JP5314323B2 - 微粉の少ない合成樹脂ペレットの製造方法及び合成樹脂ペレットの微粉除去装置 - Google Patents
微粉の少ない合成樹脂ペレットの製造方法及び合成樹脂ペレットの微粉除去装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5314323B2 JP5314323B2 JP2008131497A JP2008131497A JP5314323B2 JP 5314323 B2 JP5314323 B2 JP 5314323B2 JP 2008131497 A JP2008131497 A JP 2008131497A JP 2008131497 A JP2008131497 A JP 2008131497A JP 5314323 B2 JP5314323 B2 JP 5314323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- pellet
- synthetic resin
- fine powder
- pellets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000008188 pellet Substances 0.000 title claims description 276
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims description 94
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 title claims description 50
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 title claims description 50
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 60
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 10
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 8
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 6
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims description 4
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 12
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 9
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 9
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 3
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004609 Impact Modifier Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Description
ペレットに付着しているこれらの微粉は、押出機や射出成形機等の材料供給タンクへペレットを空気輸送する際や成形時の計量の際に、安定した輸送や計量を阻害したり、成形サイクルなどに悪影響を与える場合がある。従って、ペレットに付着している微粉を除去する方法や装置が種々提案されている。
例えば、ペレットに帯電している静電気を中和する静電気除去装置と、内部に傾斜分離板と誘導板を交互に多段に、かつ、各段毎に落下間隔を有するように設けて、ペレットをジグザグ状に誘導しつつ落下させる分離塔とを併用したペレットの微粉除去装置が提案されている(特許文献3)。該特許文献には、分離塔の一側に設けた吸気口から塔内に吸引した空気を各傾斜分離板の斜面に沿って上昇させて、静電気除去装置により帯電が中和(除去)されたペレットから微粉を分離浮上させ、分離した微粉を分離塔の他側に開口する通気口から塔外に吸引し、分離塔の下側の排出口から微粉が除去されたペレットを得ることが記載されている。また、特許文献3と同様の装置において、傾斜分離板と誘導板から成る器体を側面の開口部から塔外に取り出して、作業に便利な別の場所に移して器体の清掃をすることのできる装置も提案されている(特許文献4)。
本発明においては、タンク内に収容されたペレットを、気流搬送によりペレット循環配管を経てタンクの下部近傍から抜き出してタンク上部近傍でタンクに戻すように循環移動させ、この移動中のペレットにイオン発生器により発生したイオンと接触させることによりペレットに帯電する静電気を中和除去する。これによりペレットに付着している微粉がペレットから離脱する。離脱した微粉はタンク内で浮遊するので、浮遊状態の微粉をタンク上方近傍に設けた排気口から空気に同伴させてタンク外に導き排気ブロワーにより、タンク内より微粉を排出する。
イオン発生器は、ペレット循環配管中のペレットにイオンを効率的に供給できる場所であれば任意の場所に設置することができる。通常は処理効率が良いペレット循環配管に設置される。イオン発生器の設置は1箇所に限定されず、所望により2箇所以上、例えば、ペレット循環配管の下部近傍と上部近傍の2箇所に設置することもできるし、ペレット循環配管の中間にも設けることもできる。好ましくはイオン発生器は、タンク上部近傍のペレット循環配管のペレット出口近くに設置する。これにより、中和除電されたペレットは直ちに狭いペレット循環配管からタンクの広い空間に放出されるので、ペレットがペレット循環配管内で摩擦や衝撃により再び帯電して、微粉を吸着するのを防止することができる。イオン発生器は、イオンとペレットとが接触してから3秒以内、好ましくは1秒以内、さらに好ましくは0.5秒以内、特に0.1秒以内でペレットがタンク内に放出されるように設置することが好ましい。その位置はペレットの流速にもよるが、一般にタンク上部近傍のペレット循環配管の出口から100cm以内、さらには50cm以内、特に20〜50cmの位置である。
図1に、本発明で用いるペレットの微粉除去装置の一例を示す。微粉除去装置は、ペレットを収容するタンク10と、タンク10の上部近傍に設けられた排気管20、タンク10の上部近傍に設けられたペレット供給管102、タンク10の下部近傍に設けられたペレット取出管30、タンク10下部近傍とタンク10上部近傍とを連絡するペレット循環配管101、ペレット循環配管101に設けられた圧力空気導入管103及びペレット循環配管101に設けられたイオン発生器40とを備えている。
実施例及び比較例に使用した微粉除電装置は下記(1)のものを使用し、ペレットの除電は下記(2)のイオン発生器を使用した。またペレットの帯電量、ペレット中の微粉量の測定はそれぞれ下記(3)及び(4)によった。
図1と同様の微粉除去装置を使用した。すなわち、ペレットを収容するタンク10、タンク10の上部に設けられた排気管20、タンク10の下部近傍に設けられたペレット取出管30、タンク10下部近傍とタンク10上部とを連絡する内径65mmのペレット循環配管101、タンク10下部近傍の循環配管101に設けられた圧力空気導入管103、ペレット循環配管101のタンク10上部の開口部から20cm手前に設けられたイオン発生器40、及びタンク10の上部に開口するペレット供給管102からなるものである。
イオン発生器として、株式会社キーエンス製、SJ−M020(1本の電極針を有するパルスAC方式のスポットタイプ)を用い、出力電圧5.5kv、パルス周期33Hzで、プラスイオンとマイナスイオンを周期的に交互に発生させ、このイオンをペレット循環配管101内を移動するペレットに供給、接触させて除電した。
株式会社キーエンス製、高精度静電気センサSK−030を用いた。表面電位センサに電圧を階段状に変化させながら印加し、対象物との電位差が0になるポイントを算出するV.S.S.方式で測定しており、測定距離に影響を受けず、精度が高い。
ペレット取出管30より抜き出した除電後のペレット200gをスクリーン式自動振動ふるい機にかけ、ペレットと微粉を分離し、微粉が除去されたペレットと分離された微粉の重さをそれぞれ測定した。得られた両者の重さから、除電後のペレットの微粉付着量を求めた。また、除電前のペレットに関しては、除電前の微粉の付着したペレットの重さと、上記方法で算出した除電後の微粉の除去されたペレットの重さを差し引いた値を微粉重さとし、微粉付着量を求めた。
ポリカーボネート樹脂69重量部、ガラス繊維30重量部、及び添加剤(安定剤、離型剤及び着色剤)1重量部から成る樹脂組成物を、押出機中で260〜320℃の温度で混練して複合化し、押出機先端のダイからストランド状に押し出し、切断してペレット化した。ガラス繊維は、押出機の途中からサイドフィードした。得られたペレットは、3mm及び1.5mmのパンチングメタルを備えたペレット選別器により、規格外の形や大きさのペレットと切り粉や破砕片等の微粉を除去し、ペレット長さ3.0±0.4mm、ペレット径2.9±0.4mmのペレットとした。次いで、このペレットを2〜3mmのパンチングメタルを備えた振動ふるいにより、さらに微粉を除去後、金属除去器を通して金属成分を除去し、空気圧送によりペレット供給管102からタンク10に搬送した。ペレット供給量は330kg/時間で、タンク10内のペレット量は常時550kgとなるように調整した。
実施例1において、イオン発生器40を設置しない以外は、実施例1と同様に行った。ペレット供給管102からタンク10中へ供給されるペレットの帯電量は11kvであり、ペレット取出管30から取出されたペレットの帯電量も11kvであった。また、供給されるペレットの微粉付着量は0.0875重量%であり、ペレット取出管30から取り出されたペレットの微粉付着量は0.0692重量%であり、空気循環のみではペレット付着微粉の21重量%しか除去されないことがわかった。
ポリカーボネート樹脂99重量部、及び添加剤(安定剤、離型剤及び着色剤)1重量部から成る樹脂組成物を実施例1と同様の方法でペレット長さ3.0±0.4mm、ペレット径2.9±0.4mmのペレットを製造し、このペレットを実施例1と同様の方法で微粉を除去した。ペレット供給管102からタンク10中へ供給される除電前のペレットの帯電量は9kvであり、ペレット取出管30から取り出された除電後のペレットの帯電量は3kvであった。また、タンク10へペレット供給管102から供給されるペレットの微粉付着量は0.0176重量%であり、ペレット取出管30から取り出されたペレットの微粉付着量は0.0033重量%であり、微粉の81重量%が除去されたことがわかった。
実施例2において、イオン発生器40を設置しない以外は、実施例2と同様に行った。ペレット供給管102からタンク10中へ供給されるペレットの帯電量は9kvであり、ペレット取出管30から取り出されたペレットの帯電量も9kvであった。また、供給されるペレットの微粉付着量は0.022重量%であり、ペレット取出管30から取り出されたペレットの微粉付着量は0.019重量%であり、空気循環のみではペレット付着微粉の14重量%しか除去されないことがわかった。
実施例1において、イオン発生器40からのイオン供給場所を、ペレット循環配管101のタンク10上部の開口部から230cm手前に設けた以外は、実施例1と同様に行った。ペレット供給管102からタンク10中へ供給されるペレットの帯電量は10.5kvであり、ペレット取出管30から取り出された除電後のペレットの帯電量は5kvであった。また、供給されるペレットの微粉付着量は0.0809重量%であり、ペレット取出管30から取り出された除電後のペレットの微粉付着量は0.0376重量%であり、微粉の54重量%が除去されたことがわかった。
20:排気管
30:ペレット取出管
40:イオン発生器
101:ペレット循環配管
102:ペレット供給管
103:圧力空気導入管
Claims (8)
- タンク内に収容された合成樹脂ペレットを、タンク下部近傍から抜き出してタンク上部近傍でタンク内に戻すように設けられたペレット循環配管を経てタンク内の合成樹脂ペレットを空気流により反復して循環させ、循環移動する合成樹脂ペレットに、イオン発生器で発生させたイオンを接触させて合成樹脂ペレットに帯電付着している微粉を合成樹脂ペレットから離脱させ3秒以内にタンク内に放出し、合成樹脂ペレットから離脱してタンク内に浮遊している微粉をタンク上方近傍に設けられた排気口から空気に同伴させてタンク外に導くことを特徴とする、微粉の少ない合成樹脂ペレットの製造方法。
- 押出機から溶融状態で押出された合成樹脂を、冷却、固化させて合成樹脂ペレットとし、これをタンクに供給し、該タンクから微粉の除去された合成樹脂ペレットを取り出す一連の操作を連続的に行なう微粉の少ない合成樹脂ペレットの製造方法であって、該タンクに収容されている合成樹脂ペレットを、タンクの下部近傍から抜き出してタンク上部近傍でタンクに戻すように設けられたペレット循環配管を経てタンク内の合成樹脂ペレットを空気流により反復して循環させ、循環移動する合成樹脂ペレットに、イオン発生器で発生させたイオンを接触させて合成樹脂ペレットに帯電付着している微粉を合成樹脂ペレットから離脱させ3秒以内にタンク内に放出し、合成樹脂ペレットから離脱してタンク内で浮遊している微粉をタンク上部近傍に設けた排気口から空気に同伴させてタンク外に導くことを特徴とする、微粉の少ない合成樹脂ペレットの製造方法。
- ペレット循環配管には、タンク下部近傍との接続部の近くに圧力空気導入管が取付けられており、この圧力空気導入管から供給されてペレット循環配管内を上方に流れる圧力空気により、合成樹脂ペレットをペレット循環配管内を移動させることを特徴とする、請求項1又は2に記載の微粉の少ない合成樹脂ペレットの製造方法。
- ペレット循環配管が、タンク下部近傍との接続部から斜め下方に伸びる下部配管と、下部配管の下端から上方に伸びてタンク上部近傍に接続する上部配管とから成っており、圧力空気導入管が上部配管の下部に取付けられていることを特徴とする、請求項3に記載の微粉の少ない合成樹脂ペレットの製造方法。
- イオン発生器で発生させたイオンと移動している合成樹脂ペレットとが接触してから3秒以内にペレットがタンク内に放出されるように、イオン発生器が、ペレット循環配管のタンク上部近傍のペレット出口近傍に設置されていることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれかに記載の微粉のない合成樹脂ペレットの製造方法。
- 合成樹脂ペレットがガラス繊維又は炭素繊維を含有していることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれかに記載の微粉の少ない合成樹脂ペレットの製造方法。
- 合成樹脂ペレットを収容するタンク、タンクに合成樹脂ペレットを供給する供給管、タンク上部近傍に設けられた排気管、タンク下部近傍に設けられた合成樹脂ペレット取出管、タンク下部近傍とタンク上部近傍とを連結するペレット循環配管、ペレット循環配管に接続された圧力空気導入管及びペレット循環配管に設けられたイオン発生器とからなることを特徴とする、合成樹脂の微粉除去装置。
- イオン発生器は、タンク上部近傍のペレット循環配管のペレット出口から100cm以内の位置に設けられていることを特徴とする、請求項7に記載の合成樹脂ペレットの微粉除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008131497A JP5314323B2 (ja) | 2008-05-20 | 2008-05-20 | 微粉の少ない合成樹脂ペレットの製造方法及び合成樹脂ペレットの微粉除去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008131497A JP5314323B2 (ja) | 2008-05-20 | 2008-05-20 | 微粉の少ない合成樹脂ペレットの製造方法及び合成樹脂ペレットの微粉除去装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009279773A JP2009279773A (ja) | 2009-12-03 |
JP5314323B2 true JP5314323B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=41450765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008131497A Active JP5314323B2 (ja) | 2008-05-20 | 2008-05-20 | 微粉の少ない合成樹脂ペレットの製造方法及び合成樹脂ペレットの微粉除去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5314323B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6036170B2 (ja) * | 1978-08-23 | 1985-08-19 | 帝人株式会社 | 粉粒体から微細粉末を除去する方法 |
JP2000135474A (ja) * | 1998-08-24 | 2000-05-16 | Sekisui Plant System Kk | 振動篩装置 |
JP4344730B2 (ja) * | 2006-02-15 | 2009-10-14 | 株式会社綾川エアーシステム | 粒状物の微粉除去装置 |
-
2008
- 2008-05-20 JP JP2008131497A patent/JP5314323B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009279773A (ja) | 2009-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7802685B2 (en) | Multistep separation of plastics | |
US8640879B2 (en) | Inclined chute sorter | |
JP6865065B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物ペレットの製造方法 | |
JP5253708B2 (ja) | 静電分離の媒介 | |
JP2007260498A (ja) | 非磁性金属含有プラスチックの静電分離装置及び静電分離システム並びに静電分離方法 | |
JP2010188275A (ja) | 気流分離装置 | |
JP2006326463A (ja) | 風力選別装置、樹脂リサイクル方法および再生樹脂製品 | |
JP5314323B2 (ja) | 微粉の少ない合成樹脂ペレットの製造方法及び合成樹脂ペレットの微粉除去装置 | |
JPH0474546A (ja) | 永久磁石式ロールセパレータ | |
JP5592713B2 (ja) | ペレットの製造方法 | |
JP5303480B2 (ja) | ペレット冷却装置 | |
JP2012076275A (ja) | 粉体原料供給装置及び熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | |
JP4383073B2 (ja) | サイクロン型気流応用分離装置 | |
JP7152083B1 (ja) | 廃プラスチックのリサイクルシステム | |
CN205165203U (zh) | 一种除尘式塑料加工设备 | |
JP4271352B2 (ja) | 静電気発生装置、及びアルミニウム含有廃棄プラスチックの静電分離装置 | |
JP4648887B2 (ja) | 廃プラスチックの高密度成形方法 | |
JP2010036349A (ja) | 樹脂フレークの処理方法および処理装置 | |
CN208247234U (zh) | 塑料回收处理用杂质分离装置 | |
JP2011056501A (ja) | 気流分離装置 | |
CN102360644A (zh) | 废电线电缆分离回收工艺 | |
KR100835992B1 (ko) | 하전극성을 이용한 폴리에틸렌테레프탈레이트와에이비에스의 분리방법 | |
CN209424188U (zh) | 一种塑胶颗粒的除尘装置 | |
CN209613212U (zh) | 一种涤纶废料破碎装置 | |
JP2007160150A (ja) | 異物分離装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5314323 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |