JP5311689B2 - チタン焼結多孔体およびその製造方法 - Google Patents
チタン焼結多孔体およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5311689B2 JP5311689B2 JP2011033968A JP2011033968A JP5311689B2 JP 5311689 B2 JP5311689 B2 JP 5311689B2 JP 2011033968 A JP2011033968 A JP 2011033968A JP 2011033968 A JP2011033968 A JP 2011033968A JP 5311689 B2 JP5311689 B2 JP 5311689B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- titanium
- porous body
- thickness
- porosity
- sintered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 123
- 239000010936 titanium Substances 0.000 title claims abstract description 119
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 118
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 58
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 36
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 36
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 8
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 5-[(1r)-1-hydroxy-2-[4-[(2r)-2-hydroxy-2-(4-methyl-1-oxo-3h-2-benzofuran-5-yl)ethyl]piperazin-1-yl]ethyl]-4-methyl-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=C2C(=O)OCC2=C(C)C([C@@H](O)CN2CCN(CC2)C[C@H](O)C2=CC=C3C(=O)OCC3=C2C)=C1 OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 0.000 description 3
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000010220 ion permeability Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/542—Dye sensitized solar cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
- Hybrid Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
本発明に用いるチタン繊維は、ビビリ振動法と呼ばれる方法で製造されたものである。ビビリ振動法とは、チタンインゴットを旋盤にかけて、そこに、バイトを用いて切粉を製造する要領で製造されるものである。但し、前記バイトは、所定の周期で振動するように構成されており、その振動条件を調整することで製造されるチタン繊維の表面形状を調整することができる。また、チタン繊維の太さ(長稜、短稜)はチタンインゴットへのバイトの食い込み量を変更することにより調整することができ、チタン繊維の長さはバイトの形状を調整することによって調整できるという効果を奏するものである。
前記したように調整されたチタン繊維を、金型に所定量を投入後、プレスで圧縮成形することにより、チタン繊維で構成された圧縮成形体を製造する。この段階で製造されるチタン圧縮成形体の厚みは、2mm〜10mmの範囲に調整しておくことが好ましい。前記した範囲に調整しておくことにより、次の工程で行なう焼結工程で製造された多孔体の厚みを精度よく再現することができるという効果を奏するものである。
本発明においては、前記圧縮成形体を不活性雰囲気下または高真空状態で、所定の温度に1〜10時間保持することで焼結処理することが望ましい。さらには、前記圧縮成形体の上から、荷重を付与しつつ、焼結体を製造することも好ましい。前記荷重は、例えば、焼結体の上にチタンと反応しないモリブデン等の金属片を圧縮成形体に均等に荷重がかかるように置いて焼結する等の手段で実現することができる。
本発明においては、前記の工程で製造された焼結体は、更に、圧縮成形・焼結工程にかけることができる。再圧縮成形・焼結工程により、製造プロセスが長くなりコスト面・納期面での不利はあるが、再圧縮成形・焼結工程により、多孔体の厚さ、空隙率をより高精度に制御できること、クッション特性が更に好適になる、という利点を有す。再圧縮成形・焼結工程は、工程2、工程3と同様の方法で行われる。
1.チタン焼結多孔体の製造
[実施例1A]
ビビリ振動法で製造した長稜80μm(短稜30μm、真円換算での直径は50μm)、長さ2.5mm(アスペクト比50)のチタン繊維8.1gを60mm×60mmの金型に均一に充填し、プレスで圧縮成形したところ、厚さ10mmの圧縮成形体を得た。この圧縮成形体の空隙率を計算すると95%であった。この圧縮成形体を1000℃、真空度2×10−5mbarの条件で2時間焼結したところ、厚さが4.2mmとなっており、空隙率は76%であった。この焼結体をSEMによって観察したところ、図1に示す画像が得られた。
実施例1Aにおいて、全く同じ10mm厚みの圧縮成形体を、焼結時に10kgの重りを圧縮成形体全体にかかるように配置して焼結した以外は同じ条件で、焼結体を製造したところ、厚みが2.2mmであり空隙率は75%の焼結体を製造できた。
ビビリ振動法の振動条件、バイト形状を変えて製造した長稜120μm(短稜50μm、真円換算での直径は80μm)、長さ2mm(アスペクト比25)のチタン繊維8.1gを60mm×60mmの金型に均一に充填し、プレスで圧縮成形したところ、厚さ11mmの圧縮成形体を得た。この圧縮成形体の空隙率を計算すると95.5%であった。この圧縮成形体を1000℃、真空度2×10−5mbarの条件で2時間焼結したところ、厚さが4.0mmとなっており、空隙率は74%であった。
実施例2Aにおいて製造された11mm厚みの成形体を、焼結時に10kgのおもりを成形体全体にかかるようにセットして焼結したところ、厚みが1.8mmであり、空隙率が70%の焼結体を製造できた。
ビビリ振動法の振動条件、バイト形状を変えて製造した長稜50μm(短稜20μm、真円換算での直径30μm)、長さ3mm(アスペクト比100)のチタン繊維8.1gを60mm×60mmの金型に均一に充填し、プレスで圧縮成形したところ、厚さ9mmの圧縮成形体を得た。この圧縮成形体の空隙率を計算すると94.5%であった。この圧縮成形体を1000℃、真空度2×10−5mbarの条件で2時間焼結したところ、厚さが5.0mmとなっており、空隙率は82%であった。
実施例3Aにおいて得た9mm厚みの圧縮成形体を、焼結時に10kgのおもりを成形体全体にかかるようにセットして焼結したところ、厚みが3.5mmであり、空隙率は85%の焼結体を得た。
ビビリ振動法の振動条件、バイト形状を変えて製造した長稜50μm(短稜20μm、真円換算での直径25μm)、長さ5mm(アスペクト比200)のチタン繊維8.1gを60mm×60mmの金型に均一に充填し、プレスで圧縮成形し、得られた圧縮成形体を焼結時に10kgのおもりを成形体全体にかかるようにセットして、1000℃、真空度2×10−5mbarの条件で2時間焼結したところ、厚さが5.0mmとなっており、空隙率は90%であった。
ビビリ振動法の振動条件、バイト形状を変えて製造した長稜180μm(短稜50μm、真円換算での直径100μm)、長さ5mm(アスペクト比50)のチタン繊維8.1gを60mm×60mmの金型に均一に充填し、プレスで圧縮成形し、得られた圧縮成形体を1000℃、真空度2×10−5mbarの条件で2時間焼結したところ、厚さが4.5mmとなっており、空隙率は80%であった。
実施例5Aにおいて、全く同じ圧縮成形体を焼結時に10kgの重りを圧縮成形体全体にかかるように配置して焼結した以外は同じ条件で焼結体を製造したところ、厚さが2.3mmとなっており、空隙率は77%であった。
粒径150μm以下のTi粉8.1gを60mm×60mmの金型に均一に充填し、プレス成型したところ、厚さ0.1mm以下となってしまい、空隙率50%以上の圧縮成形体を得ることはできなかった。
ビビリ振動法で作られた長稜210μm、(短稜80μm、真円換算の直径100μm)、長さ1.5mm(アスペクト比15)のチタン繊維8.1gを60mm×60mmの金型に均一に充填し、プレスで圧縮成形したところ、厚さ5mmの圧縮成形体を得た。この圧縮成形体の空隙率を計算すると90%であった。この圧縮成形体を1000℃、真空度2×10−5mbarの条件で2時間焼結したところ、厚さが3.8mmとなっており、空隙率は72%であった。
チタンワイヤーを切断して作られた断面形状がほぼ真円である直径50μm、長さ30mm(アスペクト比600)のチタン繊維を原料として、実施例1と同じ方法で圧縮成形し、圧縮成形体を1000℃、真空度2×10−5mbarの条件で2時間焼結したところ、厚さが5.9mmとなっており、空隙率は87%であった。
ビビリ振動法の振動条件、バイト形状を変えて製造した長稜80μm(短稜30μm、真円換算での直径50μm)、長さ12.5mm(アスペクト比250)のチタン繊維8.1gを60mm×60mmの金型に均一に充填し、プレスで圧縮成形し、得られた圧縮成形体を1000℃、真空度2×10−5mbarの条件で2時間焼結したところ、厚さが5.7mmとなっており、空隙率は87%であった。
比較例4Aにおいて、全く同じ圧縮成形体を、焼結時に10kgの重りを圧縮成形体全体にかかるように配置して焼結した以外は同じ条件で、焼結体を製造したところ、厚さが5.1mmとなっており、空隙率は92%であった。
ビビリ振動法の振動条件、バイト形状を変えて製造した長稜210μm(短稜150μm、真円換算での直径160μm)、長さ5mm(アスペクト比31)のチタン繊維8.1gを60mm×60mmの金型に均一に充填し、プレスで圧縮成形し、得られた圧縮成形体を焼結時に10kgのおもりを成形体全体にかかるようにセットして、1000℃、真空度2×10−5mbarの条件で2時間焼結したところ、厚さが5.6mmとなっており、空隙率は85%であった。
実施例5Aにおいて、全く同じ圧縮成形体を、焼結時に10kgの重りを圧縮成形体全体にかかるように配置して焼結した以外は同じ条件で、焼結体を製造したところ、厚さが5.0mmとなっており、空隙率は91%であった。
実施例1Aで製造した空隙率76%、厚さ4.2mmのチタン焼結多孔体に1トン(104N)の荷重をかけたところ厚みが3.9mmとなったが、除荷すると元の厚みに戻った。2トンの荷重をかけると厚みが3.6mmとなったが、除荷すると元の厚みに戻った。2.5トン以上の荷重をかけると除荷しても基の厚みには戻らなくなった。除荷すると元の厚みに戻る範囲内でF=kx(F:荷重(N)、k:ばね定数(N/mm)、x:変位(mm))の関係式を用いてkを求めたところ、k=3.5×104N/mmの値が得られた。
実施例1Aで得られた、空隙率76%、厚さ4.2mmのチタン多孔体を、再圧縮成形したところ、厚さが4.0mmとなった。この再圧縮したチタン多孔体を1050℃、真空度2×10−5mbarの条件で2時間焼結したところ、厚さが3.8mmとなり、空隙率は70%であった。この再圧縮成形・焼結して得られたチタン多孔体の見かけのばね定数kは4×104N/mmであった。
Claims (7)
- チタン繊維を焼結した多孔体であって、
前記チタン繊維の断面が多角形であり、前記多角形の最長の辺である長稜が200μm以下、最短の辺である短稜の長稜に対する比が0.5以下、全長が1〜5mm、アスペクト比が20〜200であり、かつ、
前記多孔体の空隙率が70%〜90%、厚みが1mm〜5mm、見かけのばね定数が1×10 4 〜1×10 5 N/mmであることを特徴とするチタン焼結多孔体。 - 前記チタン繊維が、ビビリ振動法により製造されたことを特徴とする請求項1に記載のチタン焼結多孔体。
- 二次電池用電極、燃料電池用拡散膜または色素増感型太陽電池用電極として用いられることを特徴とする請求項1または2に記載のチタン焼結多孔体。
- 断面が多角形であり、前記多角形の最長の辺である長稜が200μm以下、最短の辺である短稜の長稜に対する比が0.5以下、全長が1〜5mm、アスペクト比が20〜200であるチタン繊維を圧縮し、
得られた圧縮成形体を焼結し、
空隙率が70%〜90%、厚みが1mm〜5mm、見かけのばね定数が1×10 4 〜1×10 5 N/mmのチタン焼結多孔体を得る
ことを特徴とするチタン焼結多孔体の製造方法。 - 得られたチタン焼結多孔体を更に圧縮成形し、焼結することを特徴とする請求項4に記載のチタン焼結多孔体の製造方法。
- 厚みを1〜5mmとすることを特徴とする請求項4または5に記載のチタン焼結多孔体の製造方法。
- 表面から荷重を加えつつ前記焼結を行なうことを特徴とする請求項5に記載のチタン焼結多孔体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011033968A JP5311689B2 (ja) | 2011-02-18 | 2011-02-18 | チタン焼結多孔体およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011033968A JP5311689B2 (ja) | 2011-02-18 | 2011-02-18 | チタン焼結多孔体およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012172179A JP2012172179A (ja) | 2012-09-10 |
JP5311689B2 true JP5311689B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=46975374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011033968A Active JP5311689B2 (ja) | 2011-02-18 | 2011-02-18 | チタン焼結多孔体およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5311689B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5947564B2 (ja) * | 2011-09-20 | 2016-07-06 | 国立大学法人信州大学 | 圧縮繊維構造材の製造方法 |
JP2015045074A (ja) * | 2013-08-29 | 2015-03-12 | 東邦チタニウム株式会社 | チタン合金多孔体およびその製造方法 |
US10181621B2 (en) * | 2014-05-20 | 2019-01-15 | Hydro-Quebec | Electrode for photobattery |
JP6485967B2 (ja) * | 2016-11-04 | 2019-03-20 | 東邦チタニウム株式会社 | チタン系多孔体及びその製造方法 |
CN111886092B (zh) * | 2018-03-19 | 2022-10-18 | 东邦钛株式会社 | 钛基多孔体及其制造方法 |
JP7077085B2 (ja) | 2018-03-19 | 2022-05-30 | 東邦チタニウム株式会社 | 多孔質チタン系焼結体、その製造方法、及び電極 |
EP3778074A4 (en) | 2018-03-29 | 2021-12-22 | Toho Titanium Co., Ltd. | POROUS TITANIUM BASED, Sintered COMPACT, PROCESS FOR MANUFACTURING THEREOF AND ELECTRODE |
JP7479630B2 (ja) | 2019-11-12 | 2024-05-09 | 岩谷産業株式会社 | 圧縮繊維構造材の製造方法 |
JP7383524B2 (ja) * | 2020-02-27 | 2023-11-20 | 東邦チタニウム株式会社 | 多孔質金属体の製造方法及び、多孔質金属体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60152603A (ja) * | 1984-01-20 | 1985-08-10 | Kobe Chutetsusho:Kk | 多孔性焼結金属の製造方法 |
JP2004018951A (ja) * | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Nv Bekart Sa | チタン繊維三次元構造焼結体およびその製造方法 |
-
2011
- 2011-02-18 JP JP2011033968A patent/JP5311689B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012172179A (ja) | 2012-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5311689B2 (ja) | チタン焼結多孔体およびその製造方法 | |
JP5911576B2 (ja) | タングステン合金部品、ならびにそれを用いた放電ランプ、送信管およびマグネトロン | |
TWI544509B (zh) | Electrode for electrolytic capacitor for electrolysis and method for manufacturing the same | |
JP4886199B2 (ja) | 高温安定性ニオブワイヤの製造方法 | |
TW201539502A (zh) | 鋁電解電容器用電極箔及其製造方法 | |
CN111886092B (zh) | 钛基多孔体及其制造方法 | |
WO2019181684A1 (ja) | 多孔質チタン系焼結体、その製造方法、及び電極 | |
JP4885065B2 (ja) | スッパタリング用タングステン焼結体ターゲットの製造方法 | |
WO2014024519A1 (ja) | 焼結体およびスパッタリングターゲット | |
KR20240063946A (ko) | 티탄 다공질체, 및 티탄 다공질체의 제조 방법 | |
JP5265867B2 (ja) | 高密度の半製品又は構成要素を製造する方法 | |
JP2016028173A (ja) | Cu−Ga合金スパッタリングターゲット及びその製造方法 | |
JP2005171389A (ja) | スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法 | |
WO2011125663A1 (ja) | モリブデン合金およびその製造方法 | |
WO2019188480A1 (ja) | 多孔質チタン系焼結体、その製造方法及び電極 | |
JP2024064759A (ja) | チタン多孔質体 | |
KR102612744B1 (ko) | 스퍼터링 타깃 및 스퍼터링 타깃의 제조 방법 | |
TW527243B (en) | Niobium powder and anode for solid electrolytic capacitors made therefrom | |
JP6173129B2 (ja) | シート状チタン多孔体および同多孔体の製造方法 | |
JP6559925B1 (ja) | 多孔質チタン系焼結体、その製造方法及び電極 | |
WO2019070203A1 (en) | METHOD FOR FORMING A SEMICONDUCTOR STRUCTURE | |
WO2011010612A1 (ja) | 球状金属粉末を用いた導電性多孔体およびその製造方法 | |
CN111318693B (zh) | 一种硬质合金锯齿真空烧结工艺 | |
JP2004195464A (ja) | 焼結チタンフィルタ | |
JP6258222B2 (ja) | ニオブコンデンサ陽極用化成体及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5311689 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |