JP5309981B2 - 操作ボタン装置、電子機器及び撮影装置 - Google Patents

操作ボタン装置、電子機器及び撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5309981B2
JP5309981B2 JP2008333096A JP2008333096A JP5309981B2 JP 5309981 B2 JP5309981 B2 JP 5309981B2 JP 2008333096 A JP2008333096 A JP 2008333096A JP 2008333096 A JP2008333096 A JP 2008333096A JP 5309981 B2 JP5309981 B2 JP 5309981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
button
exterior
operation button
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008333096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010027593A (ja
Inventor
教洋 吉田
公治 柳澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008333096A priority Critical patent/JP5309981B2/ja
Priority to US12/486,624 priority patent/US8253842B2/en
Publication of JP2010027593A publication Critical patent/JP2010027593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5309981B2 publication Critical patent/JP5309981B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2231/00Applications
    • H01H2231/046Camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Description

本発明は、複数のボタンを備える操作ボタン装置、電子機器に関し、特に、撮影装置などで用いられる操作ボタン装置、電子機器及び撮影装置に関するものである。
近年、各種電子機器が広く使用されているが、一般に電子機器は電子部品を搭載したプリント配線基板を内部に備え、該プリント配線基板のスイッチ部に対応する位置に外部からの操作ボタンを配置された外装が配設される。
例えば、デジタルカメラなどの撮影装置においては、各種動作モードやマクロモード、セルフタイマーなどの機能が備えられているため、撮影条件等を設定するための各種ボタンが備えられている。
このように複数のボタンを備えた撮影装置などにおいては、操作ボタンのガタツキやぐらつき、及び外装カバーに設けられた操作ボタン取付用の孔部との隙間の不均一などが製品の品位を低下させる要因となっている。このため、ガタツキやぐらつきを低減するための操作ボタン一体型構造の支持部材が提案されている。
しかしながら、操作ボタン一体型構造の支持部材を持つ電子機器において、その操作ボタン取付用の外装カバーの孔部に対し、その中央部に均一に位置させることは困難であり、位置決め用部材を別途設けるなどして、該位置決め用部材を介して設置位置を調整する必要がある。
この問題に対し、位置決め用部材を用いることなく、複数押圧可能な操作ボタンを取付ける孔に対して調芯する目的で、操作ボタンが操作方向へ押し込まれたときには操作ボタンを取付ける孔に対して揺動し、操作ボタンを取り付け孔から突出させる方向に付勢する部材によって操作ボタンが初期位置に戻るときには操作ボタン外周部のテーパ面と取り付け孔のテーパ面で調芯する機構が提案されている(特許文献1参照)。
一方、近年、その外観品位の良さや高級感などの印象をユーザーに与えるために、金属からなる外装部材で形成された撮影装置がある。しかしながら、該撮影装置が電子機器の場合、金属製の外装部材は導電性を有するため、静電気により帯電(放電)したり、アンテナとして機能して周囲からノイズを拾い易くなり、このノイズにより発生した電流が内部の電気部品に悪影響を与えたりする場合がある。
これに対し、外装部材を内部の電気回路の接地パターンに電気的に接続して、外装部材の電位を接地電位に降下可能な状態にしておけば、発生した電流が接地パターンに流れて、電気部品を保護することができる。例えば、電子機器本体に弾性を有する金属切片の一端をリード線と共にビスなどにより固定し、そのリード線を内部の電気回路の接地パターンに半田付けで接続させることにより、電子機器本体に外装部材を組付けた際に、その金属接片の他端が該外装部材の金属表面が露出した部分に付勢されて接触し、内部の電気回路の接地パターンに電気的に接続する方法が既に知られている。
しかしながら、外装部材と本体内のプリント配線基板とを電気的に接続させる方法として、新たな部品を設けることはコストアップや組立作業の負荷が増えるという問題があった。
特開2007−172989号公報
外装カバーの操作ボタン取付用の孔部と操作ボタンとの間に生じる隙間の不均一は、本体に外装カバーを組み付けた後でのみ発生する。該外装カバーは、他の部品と導通するためなどの理由で操作ボタンや支持部材に設けられた付勢部材によって常時圧接されているため、外装カバー取付後に操作ボタンの位置や外装カバーの孔部との隙間を均一に調整することは困難であった。また、導電性を有する外装部材の電位を本体内のプリント配線基板の接地電位に降下させる方法として、新たな部品や組立工程を増やすことなく、導電性を有する外装部材と本体内のプリント配線基板とを電気的に接続させることは困難であった。
そこで、本発明は、以上の従来技術における問題に鑑みてなされたものであり、操作ボタン一体型構造のボタン支持部材を備えた装置における操作ボタンと外装部材の操作ボタン取付用の孔部との隙間不均一の修正のための位置調整を、部品点数の増加なく、かつ組立工程を大幅に変更することなく実施可能なボタン操作装置あるいは電子機器を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、導電性を有する外装部材を用いた電子機器において、部品点数の増加なく、かつ組立負荷の増加なく、外装部材の電位を前記プリント配線基板の接地電位に降下可能とした機構のボタン操作装置あるいは電子機器を提供することを目的とする。また、前記ボタン操作装置あるいは電子機器を用いた撮影装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために提供する本発明は、以下の通りである。
〔1〕 プリント配線基板上の所定の位置に配置される複数のスイッチと、
前記スイッチを押圧可能な複数の操作ボタンと、
複数の前記操作ボタンを支持し、前記操作ボタンが押圧された時に下降させ、押圧が解除された時に元の位置に復帰させるアーム部を有するボタン支持部材と、
前記操作ボタンを挿入させる孔部を有し、前記ボタン支持部材と当接する外装部材とを備え、
前記ボタン支持部材は、前記外装部材に対して押圧状態で当接する付勢部材と、当該ボタン支持部材が前記外装部材に当接し、前記操作ボタンが前記孔部へ挿入された状態において、前記外装部材から突出する位置調整部材とを備えることを特徴とする操作ボタン装置。
〔2〕 前記操作ボタンと前記ボタン支持部材とが一体に成型されたことを特徴とする前記〔1〕に記載の操作ボタン装置。
〔3〕 前記ボタン支持部材がフレーム部を有し、該フレーム部は少なくとも一部に前記プリント配線基板のパターン部と電気接続可能な接地面を有し、
導電性の前記外装部材と前記ボタン支持部材とが圧接して電気接続した際、前記ボタン支持部材と前記プリント配線基板とが前記接地面を介して電気接続可能であることを特徴とする前記〔1〕から〔2〕のいずれかに記載の操作ボタン装置。
〔4〕 前記ボタン支持部材における前記フレーム部の少なくとも一部が金属メッキ処理されていることを特徴とする前記〔3〕に記載の操作ボタン装置。
〔5〕 前記〔1〕から〔4〕のいずれかに記載の操作ボタン装置と、前記操作ボタン装置の外装部材に組付けられ、前記位置調整部材を遮蔽するグリップ部材とを備えることを特徴とする撮影装置。
〔6〕 プリント配線基板上の所定の位置に配置される複数のスイッチと、前記スイッチを押圧可能な複数の操作部材と、前記操作部材を可動可能に支持するアーム部を有する支持部材と、前記支持部材と当接し、前記操作部材が挿入される孔部を有する外装部材とを備え、前記支持部材は、前記操作部材が前記孔部へ挿入された状態において、前記外装部材に覆われておらず、当該支持部材を動かすことができる位置調整部材を備えることことを特徴とする電子機器。
〔7〕 前記支持部材は、前記外装部材に対して押圧状態で当接する付勢部材を備えることを特徴とする前記〔6〕に記載の電子機器。
〔8〕 前記プリント配線基板が、接地電位にある接地電位部を有し、前記支持部材がフレーム部を有し、前記フレーム部は少なくとも一部に、前記接地電位部と電気接続可能な接地面を有し、導電性の前記外装部材と前記支持部材とが圧接して電気接続した際、前記支持部材と前記プリント配線基板とが前記接地面を介して電気接続可能であることを特徴とする前記〔6〕から〔7〕のいずれかに記載の電子機器。
〔9〕 前記支持部材における前記フレーム部の少なくとも一部が金属メッキ処理されていることを特徴とする前記〔8〕に記載の電子機器。
〔10〕 前記操作部材と、前記アーム部と、前記支持部材とが一体に成型されたことを特徴とする前記〔6〕から〔9〕のいずれかに記載の電子機器。
〔11〕 前記アーム部は、前記操作部材が押圧された時に前記操作部材を所定の位置から下降させ、前記操作部材への押圧が解除された時に前記操作部材を所定の位置に復帰させることを特徴とする前記〔6〕から〔10〕のいずれかに記載の電子機器。
〔12〕 前記位置調整部材が、前記外装部材と当接しない領域に突出することを特徴とする前記〔6〕から〔11〕のいずれかに記載の電子機器。
〔13〕 前記〔6〕から〔12〕のいずれかに記載の電子機器と、撮像部と、を備えることを特徴とする撮像装置。
〔14〕 前記外装部材に組付けられ、前記位置調整部材を覆うグリップ部材を備えることを特徴とする前記〔13〕に記載の撮影装置。
本発明によれば、操作ボタン一体型構造のボタン支持部材を備えた装置における操作ボタンと外装部材の操作ボタン取付用の孔部との隙間不均一の修正のための位置調整を、部品点数の増加なく、かつ組立工程を大幅に変更することなく実施可能なボタン操作装置を提供することができる。また、導電性を有する外装部材を用いた電子機器において、部品点数の増加なく、かつ組立負荷の増加なく、外装部材の電位を前記プリント配線基板の接地電位に降下可能とした機構のボタン操作装置を提供することができる。
また本発明によれば、操作部材一体型構造の支持部材を備えた装置における操作部材と外装部材の操作部材取付用の孔部との隙間不均一の修正のための位置調整を、部品点数の増加なく、かつ組立工程を大幅に変更することなく実施可能な電子機器を提供することができる。また、導電性を有する外装部材を用いた電子機器において、部品点数の増加なく、かつ組立負荷の増加なく、外装部材の電位を前記プリント配線基板の接地電位に降下可能とした機構の電子機器を提供することができる。
本発明の効果として、請求項1の発明によれば、プリント配線基板上の所定の位置に配置される複数のスイッチと、前記スイッチを押圧可能な複数の操作ボタンと、複数の前記操作ボタンを支持し、前記操作ボタンが押圧された時に下降させ、押圧が解除された時に元の位置に復帰させるアーム部材を有するボタン支持部材と、前記操作ボタンを挿入させる孔部を有し、前記ボタン支持部材と当接する外装部材とを備え、前記ボタン支持部材は、前記外装部材に対して押圧状態で当接する付勢部材と、当該ボタン支持部材が前記外装部材に当接し、前記操作ボタンが前記孔部へ挿入された状態において、前記外装部材から突出する位置調整部材とを備える操作ボタン装置という構成としたので、操作ボタン一体型構造の前記ボタン支持部材における前記操作ボタンと前記外装部材孔部との隙間不均一の修正を、前記外装部材の取付後であっても、部品点数の増加及び組立工程の変化なしに実施することができる。具体的には、隙間不均一が発生した際、前記外装部材を外すことなく、そのままの組立状態で、作業者が前記位置調整部材を持ち、これを動かすことにより、前記外装部材の前記操作ボタンに対する隙間を目視にて確認しながら位置修正を行うことができる。
請求項2の発明によれば、請求項1に記載の操作ボタン装置において、前記操作ボタンと前記ボタン支持部材とが一体に成型されたという構成としたので、部品点数及び組立工程を少なくすることができる。
請求項3の発明によれば、請求項1から2のいずれかに記載の操作ボタン装置において、前記ボタン支持部材がフレーム部を有し、該フレーム部は少なくとも一部に前記プリント配線基板のパターン部と電気接続可能な接地面を有し、導電性の前記外装部材と前記ボタン支持部材とが圧接して電気接続した際、前記ボタン支持部材と前記プリント配線基板とが前記接地面を介して電気接続可能であるという構成としたので、新たな部品の追加や、コストアップすることなく、また組立作業の負荷を増やさないで導電性材料からなる前記外装部材と機器内部の前記プリント配線基板とを電気的に接続させることができる。具体的には、導電性の前記外装部材を機器本体に組付けた状態で、前記ボタン支持部材の前記付勢手段と前記外装部材とを圧接させ、前記ボタン支持部材の前記フレーム部の接地面が前記プリント配線基板に接地して電気接続され、前記外装部材の電位を前記プリント配線基板の接地電位に降下させることができる。
請求項4の発明によれば、請求項3に記載の操作ボタン装置において、前記ボタン支持部材における前記フレーム部の少なくとも一部が金属メッキ処理されているという構成としたので、前記ボタン支持部材の材質にかかわらず、金属メッキ処理された領域において前記プリント配線基板のパターンと電気接続することができる。
請求項5の発明によれば、請求項1から4のいずれかに記載の操作ボタン装置と、前記操作ボタン装置の外装部材に組付けられ、前記位置調整部材を遮蔽するグリップ部材とを備える撮影装置という構成としたので、前記操作ボタンと前記外装部材の操作ボタン取付用の孔部との隙間不均一が修正され、かつ前記位置調整部材がグリップ部材で覆われることにより機能性や操作性や高級感が付加された撮影装置とすることができる。
請求項6,7,11,12の発明によれば、操作部材一体型構造の前記支持部材における前記操作部材と前記外装部材孔部との隙間不均一の修正を、前記外装部材の取付後であっても、部品点数の増加及び組立工程の変化なしに実施することができる。具体的には、隙間不均一が発生した際、前記外装部材を外すことなく、そのままの組立状態で、作業者が前記位置調整部材を持ち、これを動かすことにより、前記外装部材の前記操作部材に対する隙間を目視にて確認しながら位置修正を行うことができる。
請求項8の発明によれば、新たな部品の追加や、コストアップすることなく、また組立作業の負荷を増やさないで導電性材料からなる前記外装部材と機器内部の前記プリント配線基板とを電気的に接続させることができる。具体的には、導電性の前記外装部材を機器本体に組付けた状態で、前記支持部材の前記付勢手段と前記外装部材とを圧接させ、前記支持部材の前記フレーム部の接地面が前記プリント配線基板の接地電位部に接地して電気的に接続され、前記外装部材の電位を前記プリント配線基板の接地電位に降下させることができる。
請求項9の発明によれば、前記支持部材の材質にかかわらず、フレーム部の金属メッキ処理された領域において前記プリント配線基板のパターンと電気接続することができる。
請求項10の発明によれば、前記操作部材と、前記アーム部と、前記支持部材とが一体に成型されたという構成としたので、部品点数及び組立工程を少なくすることができる。
請求項13,14の発明によれば、前記操作部材と前記外装部材の操作部材取付用の孔部との隙間不均一が修正され、かつ前記位置調整部材がグリップ部材で覆われることにより機能性や操作性や高級感が付加された撮影装置とすることができる。
以下に、本発明に係る操作ボタン装置及び撮影装置について説明する。なお、実施形態では本発明の操作ボタン装置を適用する撮影装置としてデジタルカメラ(デジタルスチルカメラ)を例示するが、本発明の操作ボタン装置は、銀塩カメラ等その他の撮影装置一般に適用することができ、また、その他の電子機器一般に適用することもできる。
本発明のボタン操作装置が適用される機器の一例であるデジタルカメラについて説明する。
図1は、該デジタルカメラ外観の概略を示す後方斜視図、図2はその前方斜視図である。
図1に示すように、デジタルカメラ1は背面から見て右側にグリップ部2があり、上面にはズームレバー11、レリーズボタン10、電源ボタン12、モード切替ダイヤル9が
配置されている。背面にはLCD8、操作ボタンとして再生ボタン3、ADJボタン7、MENUボタン4、セルフボタン5、DISPボタン6が配置されている。
また、図2に示すように、デジタルカメラ1の正面略中央には撮影レンズ13が組付けられており、その周囲にはリング14が組付けられている。また、照度での撮影の際に補助光を発するストロボ15、補助光LED16が設けられている。さらに、カメラ下面に
はメモリカードと電池を挿入することのできるカードスロットと電池室をおおう電池蓋(図示せず)が組付けられている。
図3は、本発明のボタン操作装置が適用される機器の一例であるデジタルカメラの分解斜視図である。図3に示すように、操作ボタン(キートップ)30を支持し、該操作ボタン一体型構造であるボタン支持部材17は、外装カバー18とプリント配線基板19に挟まれて組付けられる。ボタン支持部材17の組み付けられた領域は、最後にグリップ部2で覆われる。プリント配線基板19上には、スイッチ(タクトスイッチ)37とパターン部38が配置されている。スイッチ37は、押圧操作により、所定の電気信号を出力する。
図4は、図3に示した分解斜視図において、プリント配線基板19、ボタン支持部材17、及び外装カバー18を組み付け、最後にグリップ部2を組み付ける前の背面図である。図4に示すように、外装カバー18を組付けた後では、ボタン支持部材17は外装カバー18に覆われ、動かすことができない。位置を修正するためには、再度外装カバー18を取り外す必要がある。
図5は、図1〜4に示すデジタルカメラに適用される本発明のボタン操作装置の断面図の一例である。
図5に示すように、外装カバー18内に組付けられたボタン支持部材は、付勢部材20によって外装カバー18に常時押圧されている。外装カバー18の孔部に操作スイッチ30が挿入され(あるいは嵌合され)、突出している。
図6は、本発明のボタン操作装置の位置調整部材を有するボタン支持部材の一の実施形態を示す正面図である。図6に示すように、ボタン支持部材22は、付勢部材20と、棒状の位置調整部材21とを有する。位置調整部材21は操作ボタン(キートップ)30とともに、支持部材と一体に成型されているため、位置調整のための部品を別途設けることによる部品数の増加がない。ボタン支持部材22は一体成型されたアーム部34を有し、アーム部34は弾性(バネ性ともいう)を有する。一体成型は、モールド成型が好ましい。
なお、一体のボタン支持部材に配置される操作ボタン(キートップ)30の数は、複数である限り特に限定されず、対応するスイッチの配置に応じて適宜選択される。
位置調整部材21の形状は、外装カバー18から保持可能に突出している限り特に限定されず、棒状の他、突起状、リング状などであってもよい。また、穴や凹部を形成することにより位置調整において保持や移動が容易になる。
図7は、図6に示す本発明のボタン支持部材22を、図1〜図4に示すようなデジタルカメラに組み付けた際の背面図である。
図7に示すように、外装カバー18を組付けると、ボタン支持部材22は外装カバー18に覆われる。しかし、位置調整部材21は外装カバー18に覆われず、外装カバー18から突出する。外装カバー18を組付けた後、外装カバー18から突出した棒状の位置調整部材21を保持し、動かすことにより、外装カバー18の下部に配置されているボタン支持部材22(図示せず)を動かすことが可能であり、作業者が隙間を直接目視で確認しながら操作ボタンの位置を修正することが出来る。よって、組立作業や調整作業が容易になる。なお、位置調整部材21は、図示しないグリップ部を組みつけることにより、グリップ部に覆われて遮蔽される。
なお、グリップ部の材質は特に限定されず、操作性や機能性などに応じて適宜選択することができる。例えば、ゴム製とすることにより、高い操作性を得ることができ、樹脂製とすることにより様々な形状に成型することができ、金属製にすることにより製品として高級感が得られる。
図8は、位置調整部材を有するボタン支持部材の他の実施形態を示す正面図である。図8に示すように、ボタン支持部材24は、付勢部材20と、突起状の位置調整部材23を有する。該位置調整部材23は操作ボタン(キートップ)30とともに、支持部材と一体に成型されているため、位置調整のための部品を別途設けることによる部品数の増加がない。
図9は、図8に示すボタン支持部材24を、図1〜図4に示すようなデジタルカメラに組み付けた際の背面図である。
図9に示すように、外装カバー18を組付けると、ボタン支持部材24は外装カバー18に覆われる。しかし、位置調整部材23は外装カバー18に覆われず、外装カバー18から突出する。外装カバー18を組付けた後、外装カバー18から突出した突起状の位置調整部材23をピンセット等で保持し、動かすことにより、外装カバー18の下部に配置されているボタン支持部材24(図示せず)を動かすことが可能であり、作業者が隙間を直接目視で確認しながら操作ボタンの位置を修正することが出来る。よって、組立作業や調整作業が容易になる。なお、位置調整部材23は、図示しないグリップ部を組みつけることにより、グリップ部に覆われて遮蔽される。
図10は、図9に示すデジタルカメラの背面図の、位置調整部材23近傍を示す拡大図である。
以下、導電性を有する外装部材をカメラ本体に組付けた状態で、該外装部材の電位をプリント配線基板の接地電位に降下させる構成を図11〜図14に基づき説明する。
図11及び図12は、図6に示す本発明のボタン支持部材22の部分拡大図である。図11は、外観側からの斜視図、図12は内観側からの斜視図である。図13は、図11及び図12に示すボタン支持部材が配置される外装部材の内観側の概略図であり、図14は、これらが組み付けられる状態を説明する分解斜視図である。
プリント配線基板19上には、図3に示したように、押下することで導通するタクトスイッチ37が実装され、また接地電位となるパターン部38が配置されている。
ボタン支持部材22は、キートップ30とフランジ32とフレーム部33と、フランジ32とフレーム33を繋いでいるアーム部34と、タクトスイッチ37を押すボス35で構成されている。
フランジ32は、異物進入防止,キートップ30の浮き上がり防止等の機能がある。ボタン支持部材22は、モールド成型することにより、アーム部34は弾性を有している。キートップ30が押されることによりボス35がタクトスイッチ37を押下させるが、アーム部34が弾性を有している為、キートップ30は初期の位置に戻る。
フレーム部33には、プリント配線基板のパターン部38と当接し、電気的に接地される接地ボス31が設けてある。金属メッキを施すことで、プリント配線基板のパターン部38と電気接続が可能になるため、フレーム部の材質は非導電材料であってもよい。
またフレーム部33には、付勢部材20が設けてある。付勢部材20は、外装カバー18と当接する位置に設けられている。外装カバー18を組付けると、付勢部材20は、モールドの弾性により内側に撓み、外装カバー18の内面に向けてフレーム部33及び支持部材22を付勢する。
またフレーム部33には、位置調整部材21が設けられている。位置調整部材21は、フレーム部33と一体に成型され、ボタン支持部材として一体となっているため、位置調整のための部品を別途設けることによる部品数の増加がない。
外装カバー18がアルミなどの導電性部材で形成されている場合について説明する。
アルミカバーの場合は一般的に外観処理が必要で、アルマイト処理を行うことが一般的である。他に塗装やコーティングを施す例もある。アルマイト処理を行った場合、内面が非導電面となってしまう為、図14に示すアース面36を二次加工によって設ける。これにより、アース面36と付勢部材20との電気接続が可能となる。外装カバー18を組付けることによって、外装カバー18のアース面36と付勢部材20が電気的に接続される。付勢部材20から接地ボス31は金属メッキにより電気的に接続される。接地ボス31とプリント配線基板のパターン部38とが電気的に接続することにより、外装カバー18とプリント配線基板19のパターン部38とが電気的に接続される。このようにして外装カバー18とプリント配線基板19のパターン部38とが電気的に接続されることで、部品点数を増加させず、かつ容易な組立方法で、外装カバー18の電位を、プリント配線基板19の接地電位に降下させることができる。よって、外装カバー18やキートップ30から装置内部に入る静電気による悪影響を抑制できる。
以上、外装カバー18がアルミカバーの場合を説明したが、これに限定されず、ステンレス等の他の金属カバーや、導電性を有したカバーであればよく、またモールド成型に金属メッキした場合も実施可能である。アース面を設けない場合の外装カバー18の内観側の図を図15に、ボタン支持部材が配置される状態の分解斜視図を図16に示す。
なお、これまで本発明を図面に示した実施形態をもって説明してきたが、本発明は図面に示した実施形態に限定されるものではなく、他の実施形態、追加、変更、削除など、当業者が想到することができる範囲内で変更することができ、いずれの態様においても本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。
本発明のボタン操作装置が適用される機器の一例であるデジタルカメラの外観の概略を示す後方斜視図である。 本発明のボタン操作装置が適用される機器の一例であるデジタルカメラの外観の概略を示す前方斜視図である。 本発明のボタン操作装置が適用される機器の一例であるデジタルカメラの分解斜視図である。 図3に示す分解斜視図において、グリップ部を除く各部材が組み付けられた状態を示す背面図である。 本発明のボタン操作装置の一実施の形態における断面図の一部である。 本発明のボタン操作装置のボタン支持部材の一の実施形態を示す正面図である。 本発明のボタン操作装置を、デジタルカメラに組み付けた際の背面図である。 本発明のボタン操作装置のボタン支持部材の他の実施形態を示す正面図である。 本発明のボタン操作装置を、デジタルカメラに組み付けた際の背面図である。 本発明のボタン支持部材を、デジタルカメラに組み付けた際の背面図の部分拡大図である。 本発明のボタン操作装置のボタン支持部材の外観側からの部分斜視図である。 本発明のボタン操作装置のボタン支持部材の内観側からの部分斜視図である。 本発明のボタン操作装置が適用されるデジタルカメラの外装カバー内観側の概略図の一例である。 本発明のボタン操作装置が適用されたデジタルカメラの分解斜視図の一例である。 本発明のボタン操作装置が適用されるデジタルカメラの外装カバー内観側の概略図の他の例である。 本発明のボタン操作装置が適用されたデジタルカメラの分解斜視図の他の例である。
符号の説明
1 デジタルカメラ
2 グリップ部
3 再生ボタン(操作ボタン)
4 MENUボタン(操作ボタン)
5 セルフボタン(操作ボタン)
6 DISPボタン(操作ボタン)
7 ADJボタン(操作ボタン)
8 LCD
9 モード切替ダイヤル
10 レリーズボタン
11 ズームレバー
12 電源ボタン
13 撮影レンズ
14 リング
15 ストロボ
16 補助光LED
17 ボタン支持部材(操作ボタン一体型構造)
18 外装部材(外装カバー)
19 プリント配線基板
20 付勢部材
21 位置調整部材
22 ボタン支持部材(操作ボタン一体型構造)
23 位置調整部材
24 ボタン支持部材(操作ボタン一体型構造)
30 操作ボタン(キートップ)
31 接地ボス
32 フランジ
33 フレーム部
34 アーム部
35 突出部(ボス)
36 アース面
37 スイッチ(タクトスイッチ)
38 パターン部

Claims (14)

  1. プリント配線基板上の所定の位置に配置される複数のスイッチと、
    前記スイッチを押圧可能な複数の操作ボタンと、
    複数の前記操作ボタンを支持し、前記操作ボタンが押圧された時に下降させ、押圧が解除された時に元の位置に復帰させるアーム部を有するボタン支持部材と、
    前記操作ボタンを挿入させる孔部を有し、前記ボタン支持部材と当接する外装部材と
    を備え、
    前記ボタン支持部材は、
    前記外装部材に対して押圧状態で当接する付勢部材と、
    当該ボタン支持部材が前記外装部材に当接し、前記操作ボタンが前記孔部へ挿入された状態において、前記外装部材から突出する位置調整部材と
    を備えることを特徴とする操作ボタン装置。
  2. 前記操作ボタンと前記ボタン支持部材とが一体に成型されたことを特徴とする請求項1に記載の操作ボタン装置。
  3. 前記ボタン支持部材がフレーム部を有し、該フレーム部は少なくとも一部に前記プリント配線基板のパターン部と電気接続可能な接地面を有し、
    導電性の前記外装部材と前記ボタン支持部材とが圧接して電気接続した際、前記ボタン支持部材と前記プリント配線基板とが前記接地面を介して電気接続可能であることを特徴とする請求項1から2のいずれかに記載の操作ボタン装置。
  4. 前記ボタン支持部材における前記フレーム部の少なくとも一部が金属メッキ処理されていることを特徴とする請求項3に記載の操作ボタン装置。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の操作ボタン装置と、前記操作ボタン装置の外装部材に組付けられ、前記位置調整部材を遮蔽するグリップ部材とを備えることを特徴とする撮影装置。
  6. プリント配線基板上の所定の位置に配置される複数のスイッチと、
    前記スイッチを押圧可能な複数の操作部材と、
    前記操作部材を可動可能に支持するアーム部を有する支持部材と、
    前記支持部材と当接し、前記操作部材が挿入される孔部を有する外装部材と
    を備え、
    前記支持部材は、前記操作部材が前記孔部へ挿入された状態において、前記外装部材に覆われておらず、当該支持部材を動かすことができる位置調整部材を備えること
    を特徴とする電子機器。
  7. 前記支持部材は、前記外装部材に対して押圧状態で当接する付勢部材を備えることを特徴とする請求項6に記載の電子機器。
  8. 前記プリント配線基板が、接地電位にある接地電位部を有し、
    前記支持部材がフレーム部を有し、
    前記フレーム部は少なくとも一部に、前記接地電位部と電気接続可能な接地面を有し、
    導電性の前記外装部材と前記支持部材とが圧接して電気接続した際、前記支持部材と前記プリント配線基板とが前記接地面を介して電気接続可能であることを特徴とする請求項6から7のいずれかに記載の電子機器。
  9. 前記支持部材における前記フレーム部の少なくとも一部が金属メッキ処理されていることを特徴とする請求項8に記載の電子機器。
  10. 前記操作部材と、前記アーム部と、前記支持部材とが一体に成型されたことを特徴とする請求項6から9のいずれかに記載の電子機器。
  11. 前記アーム部は、前記操作部材が押圧された時に前記操作部材を所定の位置から下降させ、前記操作部材への押圧が解除された時に前記操作部材を所定の位置に復帰させることを特徴とする請求項6から10のいずれかに記載の電子機器。
  12. 前記位置調整部材が、前記外装部材と当接しない領域に突出することを特徴とする請求項6から11のいずれかに記載の電子機器。
  13. 請求項6から12のいずれかに記載の電子機器と、撮像部と、を備えることを特徴とする撮像装置。
  14. 前記外装部材に組付けられ、前記位置調整部材を覆うグリップ部材を備えることを特徴とする請求項13に記載の撮影装置。
JP2008333096A 2008-06-19 2008-12-26 操作ボタン装置、電子機器及び撮影装置 Expired - Fee Related JP5309981B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008333096A JP5309981B2 (ja) 2008-06-19 2008-12-26 操作ボタン装置、電子機器及び撮影装置
US12/486,624 US8253842B2 (en) 2008-06-19 2009-06-17 Electronic device including an operation member to operate a switch part or the like

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008160091 2008-06-19
JP2008160091 2008-06-19
JP2008333096A JP5309981B2 (ja) 2008-06-19 2008-12-26 操作ボタン装置、電子機器及び撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010027593A JP2010027593A (ja) 2010-02-04
JP5309981B2 true JP5309981B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=41430844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008333096A Expired - Fee Related JP5309981B2 (ja) 2008-06-19 2008-12-26 操作ボタン装置、電子機器及び撮影装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8253842B2 (ja)
JP (1) JP5309981B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7196644B2 (ja) 2019-01-30 2022-12-27 株式会社リコー 傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法
JP7131415B2 (ja) 2019-01-31 2022-09-06 株式会社リコー 傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法
JP7225912B2 (ja) 2019-02-28 2023-02-21 株式会社リコー ステージ駆動装置、及び撮像装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113421U (ja) * 1984-06-28 1986-01-25 オンキヨー株式会社 ツマミ装置
JPH03112837U (ja) * 1990-03-06 1991-11-19
JPH0579828U (ja) * 1992-03-27 1993-10-29 エスエムケイ株式会社 スイッチ装置の静電気防止構造
JPH0767008A (ja) * 1993-08-25 1995-03-10 Sony Corp カメラ一体型vtrにおけるスイッチ機構
JPH10125054A (ja) 1996-10-11 1998-05-15 Ricoh Co Ltd ディスク駆動装置
JPH10334761A (ja) * 1997-06-04 1998-12-18 Brother Ind Ltd 押しボタンスイッチの取付け構造
JP4632513B2 (ja) 2000-10-18 2011-02-16 株式会社アサヒコーポレーション 射出成形靴底用加硫ゴム接地底の成形法
JP2004208228A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Olympus Corp デジタルカメラおよびデジタルカメラ用レンズ鏡筒ユニット
US7780288B2 (en) * 2005-05-09 2010-08-24 Silverbrook Research Pty Ltd Ducting between ink outlets of sectioned ink reservoir
JP2007172989A (ja) 2005-12-21 2007-07-05 Canon Inc 操作釦調芯機構
CN100545689C (zh) * 2007-04-10 2009-09-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 相机模组
JP5114238B2 (ja) 2007-07-12 2013-01-09 株式会社リコー カメラ、操作スイッチおよび方向指示用スイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
US8253842B2 (en) 2012-08-28
US20090316039A1 (en) 2009-12-24
JP2010027593A (ja) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8526161B2 (en) Button structures for electronic devices
US8885355B2 (en) Device having snaps with soldered snap members
US20160085138A1 (en) Electric contact device, lens unit, and imaging device
JP2012113186A (ja) カメラモジュール
US9985399B2 (en) Accessory shoe device to which accessory is attached, image pickup apparatus, and accessory
US7173205B2 (en) Electronic device with manual operation button
JP5309981B2 (ja) 操作ボタン装置、電子機器及び撮影装置
US6339200B1 (en) Electrostatic insulation for an operating unit for electronic equipment
US20070187219A1 (en) Electronic apparatus having illumination button
US8280240B2 (en) Electronic flash device and image pickup apparatus provided with electronic flash device
US20060185969A1 (en) Hearing aid with a control element
JP4403976B2 (ja) 電子カメラ
WO2015033530A1 (ja) 電子機器
US20060113176A1 (en) Electronic apparatus including operation button
CN215266027U (zh) 侧键结构和终端设备
JP3898912B2 (ja) 電子機器
KR20180074223A (ko) 카메라 모듈
JP5257326B2 (ja) 携帯端末機
JP2010107633A (ja) 電子機器
JP2009290600A (ja) アンテナ素子及び無線通信装置
JP2006304225A (ja) カメラ付きドアホン子機
JP4758378B2 (ja) アクセサリー装置および撮像装置
JP5147602B2 (ja) 電子機器
JP2006084888A (ja) 電子機器
JP4717243B2 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5309981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees