JP5309773B2 - 画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム、及び情報記録媒体 - Google Patents
画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム、及び情報記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5309773B2 JP5309773B2 JP2008200036A JP2008200036A JP5309773B2 JP 5309773 B2 JP5309773 B2 JP 5309773B2 JP 2008200036 A JP2008200036 A JP 2008200036A JP 2008200036 A JP2008200036 A JP 2008200036A JP 5309773 B2 JP5309773 B2 JP 5309773B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operation mode
- information
- image forming
- job
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
〔第一の実施の形態〕
図1は、本発明の第一の実施の形態に係る画像形成装置の機能構成の例である。図1の画像形成装置100は、例えば、アプリケーションフレームワーク部110、ソフトウェア部品150、モードプログラム情報保持部180を有する。
図2は、本実施形態のモードプログラム機能を実現するソフトウェアの構成図である。図2では、アプリケーションフレームワーク(F/W)210、具象アプリケーション250、及びデータ管理部250が示されている。
続いて、動作モード情報のデータ構造について説明する。図3は、動作モード情報のデータ構造の例を説明するクラス図である。なお、図3の説明では、各クラスを識別する名称の末尾に付す「クラス」を省略する。図3では、数字型シンタックス、文字列型シンタックス、真偽値型シンタックス、及び列挙型シンタックスが、抽象シンタックスに汎化され、また、数字型シンタックス、文字型シンタックス、真偽値型シンタックス、列挙型シンタックスは、抽象シンタックスを継承する。
図6は、アプリケーションの設定画面を表示する処理の例のシーケンス図である。同図において、操作デバイス950は、画像形成装置100が備える入力手段及び表示手段を含むデバイス(例えば、オペレーションパネル)である。また、具象アプリUI251は、具象アプリケーション250において操作デバイス950に対する入出力制御を行う部分である。なお、図6のシーケンス図における各オブジェクトは、図2における同名のクラスのインスタンスである。
続いて、操作者によって設定画面720を介して動作モード(各設定項目の値)が設定される。図9は、動作モードを設定する処理の例のシーケンス図である。同図ではコピーアプリケーションについてソートの要否(ON/OFF)の設定が行われる例について説明する。なお、図9のシーケンス図における各オブジェクトは、図2における同名のクラスのインスタンスである。
図11は、ジョブを実行する処理の例のシーケンス図である。なお、図11のシーケンス図における各オブジェクトは、図2における同名のクラスのインスタンスである。
図12は、モードプログラムを登録する処理の例のシーケンス図である。図12のシーケンス図における各オブジェクトは、図2において同名のクラスのインスタンスである。
図17は、モードプログラムを展開する処理の例のシーケンス図である。図17のシーケンス図における各オブジェクトは、図2において同名のクラスのインスタンスである。なお、モードプログラムの展開とは、モードプログラムを利用するために呼び出すことをいう。
図19は、本実施形態のモードプログラム機能を実現するソフトウェアの構成図であって、図2とは異なる機能を有するクラスが含まれる場合の例である。図19において、図2と同一部分には同一符号を付し、その説明を省略する。
図20は、図19で説明した具象アプリケーション250aの動作モードクラス260aによって永続化が行われる場合の処理の例のシーケンス図である。図20では、データ永続化機能オブジェクト381に対する動作モード情報の永続化の指示が、具象アプリケーション250aの動作モードオブジェクト360aによっても行われうる。なお、図20のシーケンス図における各オブジェクトは、図19の同名を付されたクラスのインスタンスである。また、図20では、図12において破線で囲まれた部分についてのみ説明する。
〔第二の実施の形態〕
図21は、本発明の第二の実施の形態に係る画像形成装置の機能構成の例である。図21の画像形成装置400は、例えば、アプリケーションロジックフレームワーク部410、提供機能フレームワーク部411、ソフトウェア部品450、モードプログラム情報保持部480、及びジョブ構成部490を有する。ソフトウェア部品部450及びモードプログラム情報保持部480の機能及び構成は、それぞれ、図1のソフトウェア部品部150及びモードプログラム情報保持部180と同一であるので、ここでは説明を省略する。
図22は、第二の実施形態のモードプログラム機能を実現するソフトウェアの構成図である。図22では、アプリケーションロジックフレームワーク510、提供機能フレームワーク526、具象アプリケーションロジック590、及び具象提供機能550が示されている。
図23及び図24は、具象アプリケーションロジックと具象提供機能の具体例を説明する図である。図23及び図24において、アプリケーションロジック510、提供機能フレームワーク526、及びデータ管理部580は、図22と同一の機能及び構成であるので、ここでは説明を省略する。
図25は、第二の実施の形態におけるコピーアプリケーションの設定画面を表示する処理の例を示すシーケンス図である。同図において、コピーアプリケーションロジックUI593bは、コピーアプリケーションロジック590bにおいて操作デバイス950に対する入出力制御を行う部分である。また、原稿読み取り提供機能UI551aは、原稿読み取り提供機能550aにおいて操作デバイス950に対する入出力制御を行う部分である。なお、図25のシーケンス図における各オブジェクトは、図23における同名のクラスのインスタンスである。
図26は、第二の実施の形態における動作モード情報を設定する処理の例のシーケンス図である。同図ではコピーアプリケーションについてソートの要否(ON/OFF)の設定が行われる例について説明する。なお、図25のシーケンス図における各オブジェクトは、図23における同名のクラスのインスタンスである。
図27は、コピージョブにおいて、モードプログラムを登録する処理の例のシーケンス図である。図27では、図12において破線で囲まれた部分についてのみ説明する。
図28は、本実施形態の画像形成装置を実現するコンピュータの構成図である。図28のコンピュータは、主処理部900、入力デバイス910、表示装置920、プリンタ930、スキャナ940、及びHDD990を有する。主処理部900は、コンピュータの機能を実現する主たる部分であり、CPU901、ROM908、及びRAM909を有する。CPU901は、コンピュータプログラムをROM908等から読み出し、RAM909に展開することにより、本発明の実施の形態に係るコンピュータプログラムを実行する。ROM908は不揮発性のメモリであり、コンピュータプログラム等のCPU901によって実行されるプログラム、及び画像形成装置の制御に必要なパラメータ等を保持する。RAM909は、CPU901が処理を行う際の、ワークメモリである。
110 アプリケーションフレームワーク部
120、420 モードプログラム登録手段
130 動作モード取得手段
140、440 ジョブ制御手段
150、450 ソフトウェア部品
160、460 動作モード部
161、461 動作モード受付手段
162、462 動作モード情報出力手段
170、470 処理実行手段
180、480 モードプログラム情報管理部
181、481 モードプログラム情報管理手段
182、482 モードプログラム情報保持手段
210 アプリケーションフレームワーク
220、520 モードプログラム機能クラス
230、260、527、530、560、560a、560b、560c、561、592、592a、592b、 動作モードクラス
250、250a 具象アプリケーション
270、570 処理制御クラス
280、580 データ管理部
281、581 データ永続化機能クラス
410 アプリケーションロジックフレームワーク部
411 提供機能フレームワーク部
431 モジュール格納手段
432 ジョブ構成取得手段
433 ジョブモジュールインタフェース
441 ソフトウェア部品インタフェース
490 ジョブ構成部
491 ジョブ構成保持手段
492 動作モード取得モジュール
510 アプリケーションロジックフレームワーク
532、591、591a、591b 接続構成クラス
526 提供機能フレームワーク
550a、550d 原稿読み取り提供機能
550b 印刷提供機能
550c 送信提供機能
900 コンピュータの主処理部
901 CPU
908 ROM
909 RAM
910 入力デバイス
920 表示装置
930 プリンタ
940 スキャナ
990 HDD
Claims (17)
- 複数のソフトウェア部品と、前記複数のソフトウェア部品より共通に利用されるアプリケーションフレームワークとを有する画像形成装置であって、
前記アプリケーションフレームワークは、
いずれかの前記ソフトウェア部品に基づくジョブに対して設定された動作モード情報の取得の指示を出力し、動作モード情報を取得するモードプログラム登録手段と、
前記モードプログラム登録手段からの指示に基づいて、前記ジョブを構成する処理に対応するソフトウェア部品に対して前記動作モード情報の取得を要求し、該ソフトウェア部品から出力される返り値である所定の型の動作モード情報を取得して前記モードプログラム登録手段に出力する動作モード取得手段として当該画像形成装置を機能させ、
前記モードプログラム登録手段によって取得された動作モード情報と当該動作モード情報が構成するモードプログラムの識別情報とを含むモードプログラム情報を生成し、モードプログラム情報保持手段に格納させるモードプログラム情報管理手段を有する画像形成装置。 - 前記アプリケーションフレームワークは、
前記モードプログラムの識別情報に基づくジョブの実行指示に応じ、前記モードプログラムの識別情報に対応する前記モードプログラム情報に含まれる前記動作モード情報を、前記モードプログラムの識別情報に対応する前記ソフトウェア部品に設定する設定手段として当該画像形成装置を機能させ、
前記ソフトウェア部品は、前記設定手段によって設定された前記動作モード情報に基づくジョブを当該画像形成装置に実行させる請求項1記載の画像形成装置。 - 前記動作モード情報は、前記ソフトウェア部品の識別情報、該ソフトウェア部品において設定される設定項目の識別情報、及び前記設定項目のデータ型を示す情報を有する請求項1又は2記載の画像形成装置。
- 前記ジョブは複数のソフトウェア部品による処理から構成され、
一のモードプログラム情報は、前記ソフトウェア部品のうちの何れか一以上のソフトウェア部品に対して設定された動作モード情報に係る情報を含む請求項1ないし3何れか一項に記載の画像形成装置。 - 前記モードプログラム情報保持手段は、不揮発性の記憶手段である請求項1ないし4何れか一項に記載の画像形成装置。
- ジョブの種類毎に対応するジョブモジュールを接続するジョブモジュールインタフェースと、
前記ジョブを構成する処理に対応するソフトウェア部品の一覧及び前記ソフトウェア部品の実行順を前記ジョブモジュールから取得するジョブ構成取得手段と、
を有し、
前記動作モード取得手段は、前記ジョブ構成取得手段によって取得されたソフトウェア部品の一覧に含まれる前記ソフトウェア部品に対して、前記動作モード情報の取得を要求する請求項1ないし5何れか一項に記載の画像形成装置。 - 前記アプリケーションフレームワークは、前記モードプログラム登録手段、前記動作モード取得手段を格納するモジュール格納手段、及び前記ジョブモジュールインタフェースとして当該画像形成装置を機能させ、
前記画像形成装置は、前記ソフトウェア部品を接続するソフトウェア部品インタフェースを有する提供機能フレームワークを有し、
前記ジョブモジュールは、ジョブの種類毎に対応し前記モジュール格納手段に格納されることにより動作モード取得手段となる動作モード取得モジュールを有する請求項6記載の画像形成装置。 - 前記ジョブモジュールは、
前記ジョブの種類毎に対応するソフトウェア部品の一覧及び前記ソフトウェア部品の実行順に係る情報を保持するジョブ構成保持手段を有する請求項6又は7記載の画像形成装置。 - 前記ソフトウェア部品は、
前記動作モード取得手段から動作モード情報の取得の要求を受けつける動作モード受付手段と、
前記動作モード受付手段によって受けつけられた動作モード情報の取得の要求に基づいて、所定の型の動作モード情報を、前記動作モード取得手段に出力する動作モード情報出力手段と、
前記動作モード情報に基づいて、前記ジョブを構成する処理の一部を実行する処理実行手段と、
として当該画像形成装置を機能させる請求項1ないし8何れか一項に記載の画像形成装置。 - 複数のソフトウェア部品と、前記複数のソフトウェア部品より共通に利用されるアプリケーションフレームワークとを有する画像形成装置が実行する画像形成方法であって、
前記アプリケーションフレームワークが、
いずれかの前記ソフトウェア部品に基づくジョブに対して設定された動作モード情報の取得の指示を出力するモードプログラム登録開始ステップと、
前記モードプログラム登録開始ステップによる指示に基づいて、前記ジョブを構成する処理に対応するソフトウェア部品に対して前記動作モード情報の取得を要求する動作モード取得要求ステップと、
該ソフトウェア部品から出力される返り値である所定の型の動作モード情報を取得する動作モード応答ステップと、
前記動作モード応答ステップによって取得された動作モード情報と当該動作モード情報が構成するモードプログラムの識別情報とを含むモードプログラム情報を生成するモードプログラム生成ステップとを当該画像形成装置に実行させ、
当該画像形成装置が、前記モードプログラム情報を、モードプログラム情報保持手段に格納させるモードプログラム情報管理ステップを実行する画像形成方法。 - 前記アプリケーションフレームワークが、
前記モードプログラムの識別情報に基づくジョブの実行指示に応じ、前記モードプログラムの識別情報に対応する前記モードプログラム情報に含まれる前記動作モード情報を、前記モードプログラムの識別情報に対応する前記ソフトウェア部品に設定する設定手順を当該画像形成装置に実行させ、
前記ソフトウェア部品が、前記設定手順によって設定された前記動作モード情報に基づくジョブを当該画像形成装置に実行させる請求項10記載の画像形成方法。 - 前記動作モード情報は、前記ソフトウェア部品の識別情報、該ソフトウェア部品において設定される設定項目の識別情報、及び前記設定項目のデータ型を示す情報を有する請求項10又は11記載の画像形成方法。
- 前記ジョブは複数のソフトウェア部品による処理ステップから構成され、
一のモードプログラム情報は、前記ソフトウェア部品のうちの何れか一以上のソフトウェア部品に対して設定された動作モード情報に係る情報を含む請求項10ないし12何れか一項に記載の画像形成方法。 - 前記画像形成装置が、
前記ジョブを構成する処理に対応するソフトウェア部品の一覧及び前記ソフトウェア部品の実行順をジョブモジュールから取得するジョブ構成取得ステップを実行し、
前記動作モード取得要求ステップは、前記ジョブ構成取得ステップにおいて取得されたソフトウェア部品の一覧に含まれる前記ソフトウェア部品に対して、前記動作モード情報の取得を要求する請求項10ないし13何れか一項に記載の画像形成方法。 - 前記ソフトウェア部品が、前記動作モード取得要求ステップによる前記動作モード情報の取得の要求を受けつける動作モード受付ステップと、
前記ソフトウェア部品が、前記動作モード受付ステップによって受けつけられた動作モード情報の取得の要求に基づいて、所定の型の動作モード情報を出力する動作モード情報出力ステップと、
前記ソフトウェア部品が、前記動作モード情報に基づいて、前記ジョブを構成する処理の一部を実行する処理実行ステップと、
を当該画像形成装置に実行させる請求項10ないし14何れか一項に記載の画像形成方法。 - 請求項1ないし9何れか一項に記載のアプリケーションフレームワークとして前記画像形成装置を機能させるコンピュータプログラム。
- 請求項16記載のコンピュータプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008200036A JP5309773B2 (ja) | 2007-08-24 | 2008-08-01 | 画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム、及び情報記録媒体 |
US12/194,569 US8384921B2 (en) | 2007-08-24 | 2008-08-20 | Image forming apparatus and method for managing a mode program constituted by operation mode information set to a job performed by the image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007218595 | 2007-08-24 | ||
JP2007218595 | 2007-08-24 | ||
JP2008200036A JP5309773B2 (ja) | 2007-08-24 | 2008-08-01 | 画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム、及び情報記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009076061A JP2009076061A (ja) | 2009-04-09 |
JP5309773B2 true JP5309773B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=40610919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008200036A Expired - Fee Related JP5309773B2 (ja) | 2007-08-24 | 2008-08-01 | 画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム、及び情報記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5309773B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5268597B2 (ja) * | 2008-11-28 | 2013-08-21 | キヤノン株式会社 | アプリケーションプラットフォーム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP4830003B2 (ja) * | 2009-05-27 | 2011-12-07 | シャープ株式会社 | 画像形成装置、及びその画像形成装置を含む画像形成システム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001243137A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ネットワーク管理オブジェクト実装方式および実装方法 |
JP2003099256A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-04-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2005301985A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-10-27 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、オブジェクト生成方法、オブジェクト変換方法、オブジェクト生成プログラム、オブジェクト変換プログラム及び記録媒体 |
JP4478535B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2010-06-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、並びにその制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2006338507A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Fujifilm Holdings Corp | 処理装置及び処理方法 |
JP2007006287A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007158929A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Ricoh Co Ltd | 設定管理装置及び設定管理プログラム |
JP4849631B2 (ja) * | 2007-05-24 | 2012-01-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置、制御方法およびプログラム |
-
2008
- 2008-08-01 JP JP2008200036A patent/JP5309773B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009076061A (ja) | 2009-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8438567B2 (en) | Information processing device and image processing apparatus | |
US20070038946A1 (en) | Systems, methods and devices for controlling a multifunctional product using a scriptable user interface | |
JP5914442B2 (ja) | データ処理装置及び方法、並びに、画像処理装置 | |
CN103312923B (zh) | 信息处理装置及控制方法 | |
JP2005316770A (ja) | ジョブ情報管理システム及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体 | |
US20080307428A1 (en) | Image forming apparatus, application execution method, and storage medium | |
JP5309773B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム、及び情報記録媒体 | |
JP2007094533A (ja) | データ処理方法 | |
JP2008066887A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム | |
US8384921B2 (en) | Image forming apparatus and method for managing a mode program constituted by operation mode information set to a job performed by the image forming apparatus | |
JP2009123114A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2010068038A (ja) | 情報処理装置、操作マニュアル作成方法、及び操作マニュアル作成プログラム | |
JP2008065479A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム | |
JP2008305021A (ja) | 情報処理装置及びアプリケーション管理方法 | |
JP5956963B2 (ja) | 画像形成装置及び表示プログラム | |
JP2005117544A (ja) | 画像形成装置、操作パネル制御方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム | |
JP2018005695A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム | |
JP5541144B2 (ja) | 支援プログラム、支援方法および支援装置 | |
JP6724630B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP2019020954A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6144100B2 (ja) | 文書管理システムおよび文書管理方法 | |
JP2012032880A (ja) | 情報処理装置およびその動作方法 | |
JP2005208370A (ja) | プレゼンテーション装置、プレゼンテーション方法およびプログラム | |
WO2020179837A1 (en) | Cooperation processing apparatus and method | |
JP2018018139A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130617 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |