JP5308136B2 - 工作機械の制御方法及び工作機械 - Google Patents
工作機械の制御方法及び工作機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5308136B2 JP5308136B2 JP2008311762A JP2008311762A JP5308136B2 JP 5308136 B2 JP5308136 B2 JP 5308136B2 JP 2008311762 A JP2008311762 A JP 2008311762A JP 2008311762 A JP2008311762 A JP 2008311762A JP 5308136 B2 JP5308136 B2 JP 5308136B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter
- workpiece
- relieving
- machine tool
- machining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 58
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23F—MAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
- B23F23/00—Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
- B23F23/006—Equipment for synchronising movement of cutting tool and workpiece, the cutting tool and workpiece not being mechanically coupled
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23F—MAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
- B23F5/00—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made
- B23F5/12—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by planing or slotting
- B23F5/16—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by planing or slotting the tool having a shape similar to that of a spur wheel or part thereof
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T409/00—Gear cutting, milling, or planing
- Y10T409/10—Gear cutting
- Y10T409/101431—Gear tooth shape generating
- Y10T409/103816—Milling with radial faced tool
- Y10T409/103975—Process
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T409/00—Gear cutting, milling, or planing
- Y10T409/10—Gear cutting
- Y10T409/101431—Gear tooth shape generating
- Y10T409/10477—Gear tooth shape generating by relative axial movement between synchronously indexing or rotating work and cutter
- Y10T409/105088—Displacing cutter axially relative to work [e.g., gear shaving, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T409/00—Gear cutting, milling, or planing
- Y10T409/10—Gear cutting
- Y10T409/101431—Gear tooth shape generating
- Y10T409/10477—Gear tooth shape generating by relative axial movement between synchronously indexing or rotating work and cutter
- Y10T409/105088—Displacing cutter axially relative to work [e.g., gear shaving, etc.]
- Y10T409/105247—Using gear shaper-cutter
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gear Processing (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Machine Tool Units (AREA)
- Turning (AREA)
Description
図7に示すように、例えば、下記特許文献1に開示されるような歯車形削り盤では、主軸12に取り付けたカッタ13を上下方向(図7中矢印L1)に往復運動させながら、ワーク50を取り付けて加工を行う台であるテーブル(図示省略)に設置されたワーク50と共に回転運動を与え、形削りによる歯切りを行っている。
図8は、リリービング時のカッタのリリービング方向を示した模式図である。
図8に示すように、カッタ13の側面には切れ刃13aが形成されている。切れ刃13aの刃先は刃先円13b上に位置し、切れ刃13aの刃元は歯元円13c上に位置している。
図9は、カッタにより内歯歯車が形成される様子を示した模式図である。
図9に示すように、カッタ13により、ワーク50の内面には歯50aが形成される。なお、ワーク50の破線で示す部分はこれから削り取られる部分50dである。
図10は、リリービング干渉の様子を示した模式図である。
図10に示すように、加工途上のワーク50には、今回削り取られた部分50eとワーク50の1回転前に削り取られた部分50fがある。そして、図10中に2点差線で示すリリービングR時のカッタ13において、例えば、図10中にIで示す部分において、ワーク50の1回転前に削り取られた部分50fとカッタ13とが干渉を起こす場合がある。
図11(a)に示すリリービング方向Rdをそのまま維持しながら、図11(b)に示すように、カッタ13の中心O2とワーク50の中心O1を図10中Y方向にずらすと、もともとリリービング方向Rdに一致していた工作機械の仮想中心線がO2O1ベクトルに向くこととなり、リリービング方向Rdが仮想中心線から相対的に傾くこととなる。これにより、リリービング方向Rdを目標とするリリービングRtの方向に向きを変えることができる。
図4は本発明の第1の実施例に係る工作機械の要部の模式図、図5は本発明の第1の実施例に係る工作機械の要部の断面図である。
図4,5に示すように、本実施例に係る工作機械においては、カッタヘッド10が図示しない工作機械本体に支点11を介して、図4,5中左右方向へ動作可能に支持されている。
以上が本発明の第1の実施例に係る工作機械の構造である。
主軸駆動用モータ41、主軸往復運動用モータ35及びカム軸駆動用モータ36は、制御装置40により数値制御される。ワーク50の加工形状に合わせ、制御装置40から任意の同期指令が主軸駆動用モータ41、主軸往復運動用モータ35及びカム軸駆動用モータ36に与えられ、高速・高精度で同期制御を行う。
以上が本発明の第1の実施例に係る工作機械の動作である。
図6は、本発明の第1の実施例に係る工作機械のワーク加工時の制御方法を示した模式図である。
図6に示すように、制御装置40により、カッタ13は、加工工程において[A]→[B]→[C]の順に移動し、戻り工程において[C]→[D]→[E]→[F]→[A]の順に移動するように制御される。
図1は、本発明の第1の実施例に係る工作機械におけるリリービング干渉を回避する方法を示した模式図である。
図1に示すように、制御装置40は、リリービングRに同期してカッタ13の通常の回転運動に、図1中に示すカッタ13の回転方向のリリービングRrを重畳するオフセット制御を行うことにより、等価的に目標とするリリービングRtを実現している。
図2に示すように、本実施例に係る工作機械においては、固定の長さのリリービングRであっても、オフセット制御におけるカッタ13の回転方向のリリービングRrの量を調整することにより、目標とするリリービングRtの方向を制御することができる。
以上が本発明の第1の実施例に係る工作機械におけるリリービング干渉を回避する方法である。
以上が本発明の第1の実施例に係る工作機械におけるワーク加工時の制御方法である。
また、制御装置40のプログラムの変更のみで、本実施例に係る工作機械におけるリリービング干渉を回避する方法を実施することができるため、コストを抑制することができる。
図3は、本発明の第2の実施例に係るリリービング時のカッタの制御方法を示した模式図である。
図3に示すように、本実施例に係る工作機械のようなカッタ13の回転角度とリリービング方向Rdのリリービング量を数値制御できる工作機械においては、リリービング方向RdのリリービングRの量と、オフセット制御におけるカッタ13の回転方向のリリービングRrの量を調整することにより、目標とするリリービングRtの方向及び大きさ(すなわち、ベクトル)を制御することができる。
以上が本発明に係る工作機械の第2の実施例におけるリリービング時の制御方法である。
また、制御装置40のプログラムの変更のみで、本実施例に係る工作機械におけるリリービング干渉を回避する方法を実施することができるため、コストを抑制することができる。
また、制御装置40のプログラムの変更のみで、本実施例に係る工作機械におけるリリービング干渉を回避する方法を実施することができるため、コストを抑制することができる。
11 支点
12 主軸
13 カッタ
14 ギヤ
15 クランクアーム
16 球面軸受
17 スライド部
18 ピン
19 クランク軸
20 クランク面板部
22 ボールネジ
23,24 ギヤ
25 カム軸
26 カム
27 カムフォロワー
28 カムレバー
29 偏心軸
30 リリービングロッド
31,32 ピン
33 偏心軸面板部
35 主軸往復運動用モータ
36 カム軸駆動用モータ
37,38 ギヤ
40 制御装置
41 主軸駆動用モータ
42 ギヤ
50 ワーク
Claims (6)
- 加工対象物であるワークと、該ワークを加工するカッタとを共に回転させながら、前記カッタを該カッタの回転軸に平行な方向に動作させて前記ワークを加工する加工工程と、該加工工程終了後に前記カッタを再度加工開始位置まで戻す戻り工程とを繰り返すことにより前記ワークを加工する工作機械において、
前記加工工程の終了時に、前記ワークから前記カッタを離間するリリービングを行い、該リリービングを行う際に、前記カッタが前記ワークから回転方向において離間するようオフセット制御を行う
ことを特徴とする工作機械の制御方法。 - 前記リリービングと共に、前記オフセット制御により前記カッタが前記ワークから回転方向において離間する量を調整することにより、目標とするリリービングの方向を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の工作機械の制御方法。 - 前記リリービングの量を調整すると共に、前記オフセット制御により前記カッタが前記ワークから回転方向において離間する量を調整することにより、目標とするリリービングの方向と大きさを制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の工作機械の制御方法。 - 加工対象物であるワークを回転させるワーク回転手段と、
前記ワークを加工するカッタを回転させるカッタ回転手段と、
前記カッタを該カッタの回転軸に平行な方向に動作させるカッタ往復動作手段と、
前記カッタを前記ワークから離間させるリリービング手段と、
前記ワーク回転手段、前記カッタ回転手段、前記カッタ往復動作手段及び前記リリービング手段を制御する制御手段と
を備える工作機械において、
前記制御手段は、
ワークと、該ワークを加工するカッタとを共に回転させながら、前記カッタを該カッタの回転軸に平行な方向に動作させて前記ワークを加工する加工工程と、該加工工程終了後に前記カッタを再度加工開始位置まで戻す戻り工程とを繰り返すことにより前記ワークを加工するよう制御し、
前記加工工程の終了時に、前記ワークから前記カッタを離間するリリービングを行うよう制御し、該リリービングの際に、前記カッタが前記ワークから回転方向において離間するようオフセット制御を行う
ことを特徴とする工作機械。 - 前記制御手段は、
前記リリービングと共に、前記オフセット制御により前記カッタが前記ワークから回転方向において離間する量を調整することにより、目標とするリリービングの方向を制御する
ことを特徴とする請求項4に記載の工作機械。 - 前記制御手段は、
前記リリービングの量を調整すると共に、前記オフセット制御により前記カッタが前記ワークから回転方向において離間する量を調整することにより、目標とするリリービングの方向と大きさを制御する
ことを特徴とする請求項4に記載の工作機械。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008311762A JP5308136B2 (ja) | 2008-12-08 | 2008-12-08 | 工作機械の制御方法及び工作機械 |
PCT/JP2009/069337 WO2010067690A1 (ja) | 2008-12-08 | 2009-11-13 | 工作機械の制御方法及び工作機械 |
EP09831796A EP2368660A1 (en) | 2008-12-08 | 2009-11-13 | Method of controlling machine tool and machine tool |
BRPI0920978A BRPI0920978A2 (pt) | 2008-12-08 | 2009-11-13 | método dde controlar máquina ferrementa e máquina ferramenta. |
US13/133,310 US8936417B2 (en) | 2008-12-08 | 2009-11-13 | Method of controlling machine tool and machine tool |
CN2009801560027A CN102307694B (zh) | 2008-12-08 | 2009-11-13 | 控制机床的方法和机床 |
TW098139154A TWI454328B (zh) | 2008-12-08 | 2009-11-18 | Tool machine control method and tool machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008311762A JP5308136B2 (ja) | 2008-12-08 | 2008-12-08 | 工作機械の制御方法及び工作機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010131729A JP2010131729A (ja) | 2010-06-17 |
JP5308136B2 true JP5308136B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=42242682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008311762A Active JP5308136B2 (ja) | 2008-12-08 | 2008-12-08 | 工作機械の制御方法及び工作機械 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8936417B2 (ja) |
EP (1) | EP2368660A1 (ja) |
JP (1) | JP5308136B2 (ja) |
CN (1) | CN102307694B (ja) |
BR (1) | BRPI0920978A2 (ja) |
TW (1) | TWI454328B (ja) |
WO (1) | WO2010067690A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8251620B2 (en) * | 2007-03-02 | 2012-08-28 | GM Global Technology Operations LLC | Method and system to manufacture oriented internal and external gear teeth |
US9447727B2 (en) * | 2010-12-24 | 2016-09-20 | Mark William Klarer | Variable displacement engine |
JP5693685B2 (ja) * | 2013-09-06 | 2015-04-01 | 三菱重工業株式会社 | 歯車加工機械 |
KR102602751B1 (ko) * | 2018-03-30 | 2023-11-15 | 시티즌 도케이 가부시키가이샤 | 공작 기계 |
JP7156897B2 (ja) * | 2018-10-10 | 2022-10-19 | シチズン時計株式会社 | 工作機械 |
DE102019004299A1 (de) * | 2019-06-17 | 2020-12-17 | Gleason-Pfauter Maschinenfabrik Gmbh | Verfahren zum Wälzstoßen einer periodischen Struktur, insbesondere einer Verzahnung und dazu ausgelegte Stoßmaschine |
CN110479839B (zh) * | 2019-08-02 | 2020-08-04 | 武汉理工大学 | 用于成形薄壁高筋筒形构件的包络辊参数获取方法 |
DE102021001718A1 (de) * | 2021-04-01 | 2022-10-06 | Gleason-Pfauter Maschinenfabrik Gmbh | Verfahren zum wälzstossen einer verzahnung |
CN114571283A (zh) * | 2022-03-07 | 2022-06-03 | 新代科技(苏州)有限公司 | 一种用于加工中的刀具回退方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1627379A1 (de) * | 1967-04-08 | 1970-05-14 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Zahnraeder-Waelzfraesmaschine |
DE2042929B2 (de) * | 1970-08-29 | 1972-10-19 | Maschinenfabrik Lorenz Ag, 7505 Ettlingen | Waelzstossmaschine fuer verzahnungen o dgl mit waehrend des abwaelzvorganges regelbarer relativer drehwinkelstellung vom werkstueck und werkzeug |
JPS6085823A (ja) * | 1983-10-18 | 1985-05-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | リリ−ビング干渉検知機能付ギアシエ−バ |
JPS6294219A (ja) * | 1985-10-18 | 1987-04-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 数値制御ギヤシエ−パにおけるラジアル送り方向位置決め方法 |
SU1641534A1 (ru) * | 1988-05-03 | 1991-04-15 | Новополоцкий Политехнический Институт Им.Ленинского Комсомола Белоруссии | Способ долблени зубчатых колес |
EP0557561A1 (en) * | 1992-02-28 | 1993-09-01 | International Business Machines Corporation | Serial data link utilising NRZI and Manchester code |
JPH10109223A (ja) * | 1996-10-04 | 1998-04-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ギヤシェーパ |
TW542761B (en) * | 1997-07-07 | 2003-07-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Gear shaper cutting method and apparatus |
JP2004154921A (ja) * | 2002-11-08 | 2004-06-03 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 工作機械 |
DE102006052474A1 (de) * | 2006-11-07 | 2008-05-08 | Liebherr-Verzahntechnik Gmbh | Wälzstoßmaschine |
-
2008
- 2008-12-08 JP JP2008311762A patent/JP5308136B2/ja active Active
-
2009
- 2009-11-13 US US13/133,310 patent/US8936417B2/en active Active
- 2009-11-13 EP EP09831796A patent/EP2368660A1/en not_active Withdrawn
- 2009-11-13 BR BRPI0920978A patent/BRPI0920978A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2009-11-13 WO PCT/JP2009/069337 patent/WO2010067690A1/ja active Application Filing
- 2009-11-13 CN CN2009801560027A patent/CN102307694B/zh active Active
- 2009-11-18 TW TW098139154A patent/TWI454328B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2368660A1 (en) | 2011-09-28 |
JP2010131729A (ja) | 2010-06-17 |
TW201032926A (en) | 2010-09-16 |
US20110262239A1 (en) | 2011-10-27 |
WO2010067690A1 (ja) | 2010-06-17 |
TWI454328B (zh) | 2014-10-01 |
CN102307694B (zh) | 2013-05-29 |
BRPI0920978A2 (pt) | 2016-01-05 |
CN102307694A (zh) | 2012-01-04 |
US8936417B2 (en) | 2015-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5308136B2 (ja) | 工作機械の制御方法及び工作機械 | |
CN106457431B (zh) | 用于加工工件的方法、刀具结构和机床 | |
KR101407557B1 (ko) | 단속적 공급 와이어로부터 네일 블랭크를 컷팅하기 위한 장치 | |
JP5549527B2 (ja) | 溝加工方法 | |
JP2003311517A (ja) | 円筒内面の加工方法および加工装置 | |
JP5693685B2 (ja) | 歯車加工機械 | |
JP4189878B2 (ja) | 傘歯車鍛造型の製造方法 | |
JP2015202553A (ja) | スカイビング用カッター、非インボリュート歯車又は修正されたインボリュート歯車、歯車 | |
CN202517141U (zh) | 一种液压数控插齿机 | |
JP2023516721A (ja) | ワーク歯列の歯面領域を機械加工するための方法、面取り工具、同方法を実行するための制御命令を有する制御プログラム、および歯切り機械 | |
JP2004154921A (ja) | 工作機械 | |
KR101604547B1 (ko) | 공작기계용 테이블 회전장치 | |
JP2018161735A (ja) | 工作機械の制御装置および工作機械 | |
CN102615360B (zh) | 一种插齿机的液压数控系统 | |
JP4247760B2 (ja) | マシニングセンタによる歯車の加工方法 | |
CN106985004B (zh) | 凸轮磨削装置以及凸轮磨削方法 | |
JP6430217B2 (ja) | プロファイル研削盤 | |
CN202517146U (zh) | 一种插齿机的液压数控系统 | |
US1585851A (en) | Method and apparatus for surfacing propeller blades | |
JP2017104910A (ja) | ピニオンカッタ及び歯切り加工方法 | |
JP2024520080A (ja) | ワーク歯列の歯面領域を機械加工するための方法、面取り工具、同方法を実行するための制御命令を有する制御プログラム、及び歯切り機械 | |
JP2024073927A (ja) | 加工方法および加工プログラム | |
JP6405115B2 (ja) | 孔加工方法、シリンダブロックの製造方法および孔加工機 | |
JP5709619B2 (ja) | 歯車形削盤 | |
JP6251021B2 (ja) | 研削方法及び研削装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130628 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5308136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |