JP5304590B2 - 危険領域判定装置および危険領域判定方法 - Google Patents
危険領域判定装置および危険領域判定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5304590B2 JP5304590B2 JP2009245604A JP2009245604A JP5304590B2 JP 5304590 B2 JP5304590 B2 JP 5304590B2 JP 2009245604 A JP2009245604 A JP 2009245604A JP 2009245604 A JP2009245604 A JP 2009245604A JP 5304590 B2 JP5304590 B2 JP 5304590B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile terminal
- unit
- probability
- area
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 45
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 15
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 14
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 14
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 11
- 238000012502 risk assessment Methods 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 47
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 18
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Description
以下、図1に示した危険領域判定装置110を、無線通信システムおよび移動端末装置に備えられた機能を利用して実現する方法について説明する。
(実施形態1)
図3に、危険領域判定装置の別実施形態を示す。
(実施形態2)
図9に、危険領域判定装置の別実施形態を示す。なお、図9に示した構成要素のうち、図3に示した構成要素と同等のものについては、同一の符号を付して示し、その説明は省略する。
(実施形態3)
図11に、危険領域判定装置の別実施形態を示す。また、図12に、非操作端末確率を蓄積する動作を表す流れ図を示す。
(付記1) 平常時において、予め決定された複数の領域それぞれに滞在している移動端末装置の集合に含まれる移動端末装置が移動および操作が為されていない非操作状態である確率を、前記各領域に対応して蓄積する確率蓄積部と、
前記各領域に滞在している移動端末装置それぞれから当該移動端末装置の移動および操作を表す端末情報を収集する情報収集部と、
前記情報収集部が災害発生時に収集した端末情報に基づいて、前記領域ごとに、滞在している移動端末装置の集合に含まれる前記非操作状態である移動端末装置の数を集計する集計処理部と、
前記各領域について、前記特徴情報蓄積部に蓄積された確率から求められる非操作状態の移動端末装置数の期待値と前記集計処理部で得られた前記非操作状態である移動端末装置の数との違いに基づいて、当該領域に滞在している移動端末装置の利用者の安否が気遣われる度合いを示す危険度を評価し、この危険度を危険な領域の判定に供する危険度評価部と
を備えたことを特徴とする危険領域判定装置。
(付記2) 前記確率蓄積部は、平常時において、予め決定した時間帯ごとの非操作状態である確率を前記各領域に対応して蓄積しており、
前記危険度評価部は、前記災害発生の時刻を含む時間帯に対応して前記確率蓄積部に蓄積された確率を用いて、前記各領域の危険度を評価する
ことを特徴とする付記1に記載の危険領域判定装置。
(付記3) 前記情報収集部は、前記各領域に滞在している移動端末装置から当該移動端末装置の位置の変化を示す移動情報と前記移動通信端末に対する能動的な操作回数および応答機会を見送った回数を含む操作情報とを含む端末情報を収集し、
前記集計処理部は、前記情報収集部が災害発生時に収集した移動情報で示される位置の変化が所定の閾値以下である移動端末装置であって、かつ、前記操作情報で示される利用者による積極的な関与が別の所定の閾値以下である移動端末装置を非操作状態の移動端末装置として判別する
ことを特徴とする付記1に記載の危険領域判定装置。
(付記4) 前記各領域について求められた危険度が所定の閾値を超えた場合に、その領域を危険な領域として通知する判定通知部を備え、
前記危険度評価部は、前記災害時において前記各領域に滞在している移動端末装置が非操作状態である確率が前記平常に前記各領域に滞在している移動端末装置が非操作状態である確率と同等であるか否かを検定するための統計量を算出し、この統計量を前記各領域についての危険度として前記判定通知部による判定に供する
ことを特徴とする付記1に記載の危険領域判定装置。
(付記5) 前記複数の領域それぞれは、前記各領域に滞在している移動端末装置の集合に対して、前記確率を含む統計的な特徴を抽出することが可能な数の移動端末装置が平常時において滞在している地域に対応するように予め決定されている
ことを特徴とする付記1に記載の危険領域判定装置。
(付記6) 前記情報収集部によって平常時に収集された端末情報に基づいて、前記領域ごとに、滞在している移動端末装置の集合に含まれる前記非操作状態である移動端末装置の割合を求め、この割合に対応する確率を前記確率蓄積部に蓄積する確率算出部を備えた
ことを特徴とする付記1に記載の危険領域判定装置。
(付記7) 予め決定された複数の領域それぞれに滞在している移動端末装置の集合についての統計的な特徴であって、平常時において、前記集合に含まれる移動端末装置の移動および操作の発生度数から導かれる統計的な特徴を蓄積する特徴情報蓄積部と、
前記各領域に滞在している移動端末装置それぞれから当該移動端末装置の移動および操作を表す端末情報を収集する情報収集部と、
前記情報収集部が災害発生時に収集した端末情報に基づいて、前記領域ごとに、滞在している移動端末装置の集合について、前記統計的な特徴を解析する解析処理部と、
前記特徴情報蓄積部に蓄積された平常時の統計的な特徴と前記解析処理部で得られた災害時の統計的な特徴との違いに基づいて、前記領域ごとに、滞在している移動端末装置の利用者の安否が気遣われる度合いを示す危険度を評価し、この危険度を危険な領域の判定に供する危険度評価部と
を備えたことを特徴とする危険領域判定装置。
(付記8) 平常時において、予め決定された複数の領域それぞれに滞在している移動端末装置の集合に含まれる移動端末装置が移動および操作が為されていない非操作状態である確率を、前記各領域に対応して蓄積しておき、
災害発生時に、前記各領域に滞在している移動端末装置それぞれから当該移動端末装置の移動および操作を表す端末情報を収集し、
前記収集した端末情報に基づいて、前記領域ごとに、滞在している移動端末装置の集合に含まれる前記非操作状態である移動端末装置の数を求め、
前記各領域に対応して蓄積された確率から求められる非操作状態の移動端末装置数の期待値と前記収集された情報に基づいて求められた前記非操作状態である移動端末装置の数との違いに基づいて、当該領域に滞在している移動端末装置の利用者の安否が気遣われる度合いを示す危険度を評価し、
前記各領域について求められた危険度に基づいて、危険な領域を判別する
ことを特徴とする危険領域判定方法。
111 確率蓄積部
112 情報収集部
113 集計処理部
114 危険度評価部
115 収集制御部
116 確率算出部
120 移動端末装置
121 応答制御部
122 操作情報収集部
123 位置情報収集部
124 応答メッセージ作成部
201,212 通信処理部
202 端末制御部
203 液晶表示部
204 操作パネル
205 通話機能部
206 GPS(Global Positioning System)機能部
211 メッセージ送信部
213 応答収集部
215,221 非操作判別部
216 計数処理部
217 期待値算出部
218 危険度算出部
Claims (3)
- 平常時において、予め決定された複数の領域それぞれに滞在している移動端末装置の集合に含まれる移動端末装置が移動および操作が為されていない非操作状態である確率を、前記各領域に対応して蓄積する確率蓄積部と、
前記各領域に滞在している移動端末装置それぞれから当該移動端末装置の移動および操作を表す端末情報を収集する情報収集部と、
前記情報収集部が災害発生時に収集した端末情報に基づいて、前記領域ごとに、滞在している移動端末装置の集合に含まれる前記非操作状態である移動端末装置の数を集計する集計処理部と、
前記各領域について、前記特徴情報蓄積部に蓄積された確率から求められる非操作状態の移動端末装置数の期待値と前記集計処理部で得られた前記非操作状態である移動端末装置の数との違いに基づいて、当該領域に滞在している移動端末装置の利用者の安否が気遣われる度合いを示す危険度を評価し、この危険度を危険な領域の判定に供する危険度評価部と
を備えたことを特徴とする危険領域判定装置。 - 請求項1に記載の危険領域判定装置において、
前記確率蓄積部は、平常時において、予め決定した時間帯ごとの非操作状態である確率を前記各領域に対応して蓄積しており、
前記危険度評価部は、前記災害発生の時刻を含む時間帯に対応して前記確率蓄積部に蓄積された確率を用いて、前記各領域の危険度を評価する
ことを特徴とする危険領域判定装置。 - 平常時において、予め決定された複数の領域それぞれに滞在している移動端末装置の集合に含まれる移動端末装置が移動および操作が為されていない非操作状態である確率を、前記各領域に対応して蓄積しておき、
災害発生時に、前記各領域に滞在している移動端末装置それぞれから当該移動端末装置の移動および操作を表す端末情報を収集し、
前記収集した端末情報に基づいて、前記領域ごとに、滞在している移動端末装置の集合に含まれる前記非操作状態である移動端末装置の数を求め、
前記各領域に対応して蓄積された確率から求められる非操作状態の移動端末装置数の期待値と前記収集された情報に基づいて求められた前記非操作状態である移動端末装置の数との違いに基づいて、当該領域に滞在している移動端末装置の利用者の安否が気遣われる度合いを示す危険度を評価し、
前記各領域について求められた危険度に基づいて、危険な領域を判別する
ことを特徴とする危険領域判定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009245604A JP5304590B2 (ja) | 2009-10-26 | 2009-10-26 | 危険領域判定装置および危険領域判定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009245604A JP5304590B2 (ja) | 2009-10-26 | 2009-10-26 | 危険領域判定装置および危険領域判定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011090632A JP2011090632A (ja) | 2011-05-06 |
JP5304590B2 true JP5304590B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=44108802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009245604A Active JP5304590B2 (ja) | 2009-10-26 | 2009-10-26 | 危険領域判定装置および危険領域判定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5304590B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5684067B2 (ja) * | 2011-08-01 | 2015-03-11 | 日本電信電話株式会社 | 省エネルギー支援装置、省エネルギー支援方法および省エネルギー支援プログラム |
KR101317370B1 (ko) | 2012-02-27 | 2013-10-10 | 국방과학연구소 | 오염지역의 윤곽을 탐지하기 위하여 이동로봇의 경로를 설정하는 방법 및 이동로봇에 의해 탐지된 데이터를 이용하여 시간에 따라 확산되는 오염지역의 윤곽을 예측하는 방법 |
JP5616920B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2014-10-29 | 株式会社富士通エフサス | 管理装置、管理方法および管理プログラム |
JP6115304B2 (ja) * | 2013-05-17 | 2017-04-19 | 富士通株式会社 | 通信端末装置、安否情報送信方法、及び安否情報送信プログラム |
US10659915B2 (en) | 2016-11-25 | 2020-05-19 | Nec Corporation | Anti-disaster system, information generating method and storage medium |
JP6679547B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2020-04-15 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
JP7492374B2 (ja) | 2020-05-19 | 2024-05-29 | ニッタン株式会社 | 位置情報システム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2606570B2 (ja) * | 1993-12-16 | 1997-05-07 | 日本電気株式会社 | 無線電話システムの通信制御方式 |
JPH10145842A (ja) * | 1996-11-08 | 1998-05-29 | Nec Corp | 無線基地局パワーセーブ移動通信システム |
JP2002051368A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-15 | Mitsubishi Materials Corp | 基地局、移動端末、無線データ通信システム、無線データ通信網構築方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4121879B2 (ja) * | 2003-03-25 | 2008-07-23 | 京セラ株式会社 | 携帯端末 |
JP4282400B2 (ja) * | 2003-07-23 | 2009-06-17 | 日本電気通信システム株式会社 | 移動通信システム及びそれに用いる動的リソース制御方法 |
JP2005080211A (ja) * | 2003-09-03 | 2005-03-24 | Hitachi Software Eng Co Ltd | 安否情報提供システム |
JP2005217622A (ja) * | 2004-01-28 | 2005-08-11 | Kyocera Corp | 安否確認装置 |
JP2008181498A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-08-07 | Fujitsu Ltd | 監視装置、監視プログラム及び監視方法 |
-
2009
- 2009-10-26 JP JP2009245604A patent/JP5304590B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011090632A (ja) | 2011-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5304590B2 (ja) | 危険領域判定装置および危険領域判定方法 | |
KR101976189B1 (ko) | 유동 인구의 분석 서비스 제공 방법 | |
US9867023B2 (en) | Emergency messaging system and method of responding to an emergency | |
US9141762B2 (en) | System and method for analyzing and controlling epidemics | |
US20130203377A1 (en) | Terminal quantity estimation device and terminal quantity estimation method | |
EP2490169A1 (en) | Position information analysis device and position information analysis method | |
US8843157B2 (en) | Dynamic travel behavior estimation in mobile network | |
US10194485B2 (en) | Method and apparatus for automated dispatch of mobile devices in a communication system | |
JP5646462B2 (ja) | 津波警報システム及び津波警報提供方法 | |
EP3451275B1 (en) | Information processing device and method | |
KR20120137381A (ko) | 보조 사용자 프로파일들을 이용하는 향상된 실내 측위를 위한 방법 및 장치 | |
KR101463498B1 (ko) | 입입 단말기수 추계 장치 및 입입 단말기수 추계 방법 | |
EP2498214A1 (en) | Disaster information provision system and disaster information provision method | |
US20150309895A1 (en) | Decision-making support system and decision-making support method | |
US20110142207A1 (en) | Method and apparatus for notifying emergency response organization of emergency message cluster | |
US20140067486A1 (en) | Systems, methods, and computer program products for prioritizing information | |
JP2008181498A (ja) | 監視装置、監視プログラム及び監視方法 | |
KR20170037861A (ko) | 보안 평가 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체 | |
EP2453425A1 (en) | Method and system for sending an alarm | |
KR20160105151A (ko) | 셀 가치 추산을 이용한 범죄 예측 방법 및 범죄 예측 시스템 | |
JP2021039485A (ja) | 収集方法 | |
CN112347799B (zh) | 一种多nfc卡切换方法和一种电子设备 | |
JP2012226390A (ja) | 評価予測システムおよび評価予測方法 | |
Reuter et al. | Informing the Population: Mobile Warning Apps | |
JP2011172007A (ja) | 影響解析支援装置、該方法、及び該プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5304590 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |