JP5300051B2 - 宣伝ラベル及び宣伝ラベルフォーム - Google Patents

宣伝ラベル及び宣伝ラベルフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP5300051B2
JP5300051B2 JP2008238536A JP2008238536A JP5300051B2 JP 5300051 B2 JP5300051 B2 JP 5300051B2 JP 2008238536 A JP2008238536 A JP 2008238536A JP 2008238536 A JP2008238536 A JP 2008238536A JP 5300051 B2 JP5300051 B2 JP 5300051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertising
label
printing
adherend
advertising label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008238536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010072244A (ja
Inventor
美田加 坪谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Holdings Corp filed Critical Sato Holdings Corp
Priority to JP2008238536A priority Critical patent/JP5300051B2/ja
Publication of JP2010072244A publication Critical patent/JP2010072244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5300051B2 publication Critical patent/JP5300051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Description

本発明は、宣伝ラベル及び宣伝ラベルフォームに関し、詳しくは360度何れの方向からも記載内容が識別可能な宣伝ラベル及び宣伝ラベルフォームに関する。
一般に、商品の広告宣伝用に用いられる種々の形状の宣伝ラベルが用いられている。このような宣伝ラベルは、視覚的な宣伝効果を高めるために、被着体の輪郭から離間する様被着体に貼付されている。宣伝ラベルは、被着体への注目度を向上させる1手段である。
例えば、特許文献1に記載のシート状表示部(宣伝ラベルに対応)は、円柱形状の物品の周面に設けられた支持部に支持させて立体形状を呈し宣伝を行なう。支持部の位置に応じて、シート状表示部を物品の種々の位置に配置することができる。複数の支持部を周回域に設置することによっては、シート状表示部を円周状に配置することも可能になる。
特開2003−151020号公報
しかし、特許文献1に記載の発明は、シート状表示部を被着体に配置するために支持部を別途必要とし、シート状表示部の表示に手間を要する。
また、シート状表示部は、基本的に、表示方向が限定されるものである。そのため、物品の配置においては、支持されたシート状表示部の表示方向を常に意識しなければならず、配置処理効率が悪いという問題もある。
本発明は以上のような諸問題を解消すべくなされたもので、あらゆる方向から視認できる形状の宣伝ラベルを提供することが課題である。また、このような宣伝ラベルを形成する宣伝ラベルフォームを提供することが課題である。
すなわち本発明は、被着体に立体的に貼付する宣伝ラベルであって、印字可能な長尺領域からなる印字部と、上記印字部の相対する長手方向端部同士を接着するため、上記印字部の長手方向の一端に設けた糊塗布域を有する接着部と、被着体に貼付するため、上記印字部の長手方向側部に設けた糊塗布域を有する貼付部とを備えて宣伝ラベルを構成した。
印字部の長手方向端部を接着すれば、印字部を円周形状になる。その形状のまま、被着体の上面に貼付部を貼付することができる。また、被着体の外周長がラベルの円周長よりも小さい場合には、被着体を囲った状態に宣伝ラベルを貼付することができる。
また、複数の宣伝ラベルを長手方向に連結させ、円周長を長くすることもできる。
更に、印字部に、開いた形状を形成する半抜き加工を施した。
印字部を円周形状することにより、半抜きされた箇所が外周へ突出する。立体的なラベルに更に突出箇所を設けることにより、宣伝ラベルへの注目度を助長させることができる。
また、印字可能な長尺領域からなる印字部と、上記印字部の相対する長手方向端部同士を接着するため、上記印字部の長手方向の一端に設けた糊塗布域を有する接着部と、被着体に貼付するため、上記印字部の長手方向側部に設けた糊塗布域を有する貼付部とを備えた被着体に立体的に貼付する宣伝ラベルを形成する宣伝ラベルフォームにおいて、
単票当たりの宣伝ラベルフォームにおいて、上記宣伝ラベルの貼付部が無い長手方向側部を連接させて、ラベルピッチ当たり2パターンの宣伝ラベルを配置した宣伝ラベルフォームを提供する。ここで、ラベルピッチとは、ラベルを形成するために必要な領域を意味する。
宣伝ラベルを鏡像関係の形状にある2パターン形成する際、ラベルピッチ当たりのフォーム上に2パターンの宣伝ラベルを形成することができる。
以上のように本発明によれば、
ラベルを円周形状にして被着体に貼付することができ、360度あらゆる周回方向ら
ラベルが視認可能になる。この場合、ラベルに所定間隔で宣伝文言を印字することにより、被着体周回に居る人は敢えて移動することなく宣伝文言を読取ることができる。
半抜き加工を施して、種々の形状を円周外に突出させることができ、宣伝ラベルに
対する注目度を増幅させることができる。
また、複数の宣伝ラベルを連結することにより、形成する円周の周長をえること
ができる。被着体を1つの宣伝ラベルで囲うことができない場合には、所望の数の宣伝ラベルを用いて被着体を囲うことが可能になる。
更に、被着体の上部に宣伝ラベルを貼付した場合には、貼付部の長さに応じて円
周形状部分を揺動させることもできる。宣伝ラベルが動くことにより宣伝ラベルに対する注目度がより喚起されることになる。
更に、貼付部の形状を変えることにより、糊塗布領域を変えることができる。糊塗布
領域が変われば、被着体への貼付位置を変えることができ、被着体におけるラベ
ルの表示位置の自由度が大きくなる。
このように、本願発明の宣伝ラベルは、従来の宣伝ラベルに比して被着体等の宣
伝効果をより増長させるものである。
また、ラベルピッチ当たりの宣伝ラベルフォームに、宣伝ラベルを複数形成すること
ができるので、宣伝ラベルの生産効率を向上することができる。
本発明の実施の形態に係る宣伝ラベルを図1及び図2に基づき説明する。
本発明の宣伝ラベル10は、立体的に被着体Mに貼付できる宣伝効果に優れたラベルである。
図1(A)に示すように、宣伝ラベル10は、印字部11と、接着部12と、貼付部13とを備えた構成とする。
印字部11は、長尺状であれば形は限定されない。図1(A)には長方形状の印字部11を示したが周囲の形状は波状やのこぎり状等所望の表現ができる。印字部11の材質は、感熱印字には感熱媒体、磁気印字には磁気媒体、インクジェット印字にはインクジェット媒体等、印字方法に応じて選択することができる。
接着部12は、印字部11の長手方向の一端11a(印字部11の延長領域)に糊塗布域を設けて形成する。糊塗布域は、印字部11の印字面の裏面に形成され、糊塗布域を印字部11の他端11bに接着することにより、図1(B)に示す円周形状を形成することができる。糊は、印字部11の印字面に接着できるものであればよく接着方式(物理的接着、化学的接着)の如何は問わない。
貼付部13は、印字部11の長手方向側部(印字部11の延長領域)に糊塗布域を設けて形成する。図1には、貼付部13を一方の側部に1箇所設けた宣伝ラベル10を示したが、貼付部13は長手方向側部の一方、他方、双方に複数箇所設けることができる。貼付部13の形状は、ここでは長方形状としたが限定されず、三角形状やL字形状等自由な形状にすることができる。
糊塗布域は、接着部12と同様に印字部11の印字面の裏面に形成され、被着体に貼付するため用いられる。図1においては、貼付部13全域に糊塗布域を設けたが、一部域に設けてもよい。糊は、接着部12に用いたものと同じものを用いるのが宣伝ラベルの製造上好ましいが、貼付箇所の性状に応じて貼付しやすいものを選択できる。
図2には、宣伝ラベル10を被着体Mへ貼付した状態を示す。
図2(A)は、宣伝ラベル10が円柱形状の被着体Mの上部に貼付された状態を示す。
宣伝ラベル10は、貼付部13の側端を被着体Mの周面上部に貼付することにより、円周形状の印字部11を被着体Mの上方へ離間するように位置されている。
被着体Mの上方へ離間させるような宣伝ラベル10の表示は、被着体Mの周面に表示された情報を視認させ、かつ宣伝ラベル10の印字部11の印字情報も視認させることができる。
一方、図2(B)は、宣伝ラベル10が円柱形状の被着体Mを囲うように貼付された状態を示す。宣伝ラベル10は、貼付部13を被着体Mの周面中央に貼付することにより、円周形状の印字部11を被着体Mの周面を囲うようにして位置されている。ここで、貼付部13全面に糊が塗布されていることから、貼付部13全体を被着体Mに貼付することにより、印字部11の一部を被着体Mの周面に接触させた状態にすることができる。また、貼付部13全体を被着体Mに貼付することなく一部だけで貼付することにより、印字部11全体を被着体Mの周面から離間させた状態にすることができる。
次に図3には、半抜き処理を施した印字部11を備える宣伝ラベル14を示す。
宣伝ラベル14は、半抜き処理を施したこと以外は図1と同様に構成されている。図3(A)に示すように、半抜き部15は、印字部11に所定の開いた形状(ここでは、矢印形状)のダイカットを行なうことで形成される。半抜き部15は、印字部11を円周形状にすることにより、図3(B)と図3(C)に示すように円周外部に突出する。半抜き部15の形状は、印字部11を円周形状にすることによって突出できる開いた形状であればよく、印字部の印字情報と相乗効果により宣伝効果を高めるものが好ましい。
図4には、上述した宣伝ラベル10を形成する宣伝ラベルフォームを示す。
宣伝ラベルフォーム20は、ロール紙、単票用紙のどちらでも提供することができ
る。
図4(A)には、4層からなる単票(ラベルピッチの領域)の宣伝ラベルフォーム20を
示す。宣伝ラベルフォーム20は、上から、印字部11の層、糊塗布の層、剥離剤の層、台紙の層とから形成されている。印字部11の層と糊塗布の層とから宣伝ラベル10が形成される。ここでは、図4(D)に示すように、ラベルピッチ単位に複数の宣伝ラベルを形成するために、宣伝ラベル10と線対関係にある宣伝ラベル10#も形成する。宣伝ラベルフォーム20は、宣伝ラベル10を形成するために以下の処理が施され
る。
図4(B)は、宣伝ラベルフォーム20の糊塗布の層を示す。糊塗布の層は、全面糊
塗布された後に接着活性を不活にする糊殺し処理が施される。糊殺し処理は印字部11が形成される領域21に施される。糊殺し処理が施されない箇所には、接着活性を要する接着部12と貼付部13とが形成される。
次に宣伝ラベルフォーム20に対しては、切り離し容易に宣伝ラベル10の輪郭を型取るダイカット処理が施される。図4(C)は、印字部11の層と糊塗布の層とを印字部11の層側から透過させた図である。ダイカットは、1単票上に宣伝ラベル10及び宣伝ラベル10#の輪郭22を型取る。貼付部13を設けていない印字部11の長手方向側部を線対称線23するように配置している。
図4(D)は、宣伝ラベルフォーム20で形成される宣伝ラベル10及び宣伝ラベル10#を示す。このように、宣伝ラベル10と宣伝ラベル10#とは接着部12の位置が相反する方向に位置する関係にある。
こうして、宣伝ラベルフォーム20に形成された宣伝ラベル10及び10#は、ダイカットされた輪郭22に沿って台紙から切り離されて得られる。
このようにして、宣伝ラベルフォームの1単票から2パターンの宣伝ラベル10及び10#が得られる。
本発明の実施の形態における宣伝ラベルの印字部には、不透明材質を用いることを想定したが、これに限定することなく透明材質も用いることができる。
印字部に透明材質を用いる場合には、印字部の面に情報を逆像印字部分と正像印字部分とを設け、正像印字部分を介して逆像印字部分を見えるようにすれば、新たな視認効果が得られる。この場合は、手前の正像印字部分の印字が行なわれていない透明部位から、奥に位置する逆像印字された印字部分を見ることになる。
本発明の宣伝ラベルは、被着体となる商品の宣伝に用いるだけでなく、人の注意を引かせる際に有効に作用する。例えば、イベント等の径路案内表示として用いることもできる。
本発明の実施の形態に係る宣伝ラベルの説明図。 本発明の実施の形態に係る宣伝ラベルの貼付例を示す説明図。 本発明の実施の形態に係る他の宣伝ラベルの説明図。 本発明の実施の形態に係る宣伝ラベルフォームの形成過程を示す説明図。
符号の説明
10 宣伝ラベル
10# 宣伝ラベル
11 印字部
11a 一端
11b 他端
12 接着部
13 貼付部
14 宣伝ラベル
15 突出部
20 宣伝ラベルフォーム
21 糊塗布域
22 輪郭
23 線対称線
M 被着体

Claims (3)

  1. 被着体に立体的に貼付する宣伝ラベルであって、
    印字可能な長尺領域からなる印字部と、
    上記印字部の相対する長手方向端部同士を接着するため、上記印字部の長手方向
    の一端に設けた糊塗布域を有する接着部と、
    上記印字部が全方位から視認可能に貼付するため、上記印字部の長
    手方向側部に設けた糊塗布域を有する貼付部とを備えた宣伝ラベル。
  2. 前記印字部に、開いた形状を形成する半抜き加工を施したことを特徴とする請求項1記載の宣伝ラベル。
  3. 印字可能な長尺領域からなる印字部と、上記印字部の相対する長手方向端部同士を接着するため、上記印字部の長手方向の一端に設けた糊塗布域を有する接着部と、被着体に貼付するため、上記印字部の一方の長手方向側部に設けた糊塗布域を有する貼付部とを備えた被着体に立体的に貼付する宣伝ラベルを形成する宣伝ラベルフォームにおいて、
    上記宣伝ラベルの貼付部が無い長手方向側部を連接させて、ラベルピッチ当たり2パターンの宣伝ラベルを配置した宣伝ラベルフォーム。
JP2008238536A 2008-09-17 2008-09-17 宣伝ラベル及び宣伝ラベルフォーム Active JP5300051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008238536A JP5300051B2 (ja) 2008-09-17 2008-09-17 宣伝ラベル及び宣伝ラベルフォーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008238536A JP5300051B2 (ja) 2008-09-17 2008-09-17 宣伝ラベル及び宣伝ラベルフォーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010072244A JP2010072244A (ja) 2010-04-02
JP5300051B2 true JP5300051B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=42204097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008238536A Active JP5300051B2 (ja) 2008-09-17 2008-09-17 宣伝ラベル及び宣伝ラベルフォーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5300051B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59141369U (ja) * 1983-03-11 1984-09-21 トツパン・ム−ア株式会社 巻き型ラベル
JPS6044069U (ja) * 1983-09-05 1985-03-28 大日本印刷株式会社 立体ステツカ−
JP3995785B2 (ja) * 1998-03-23 2007-10-24 株式会社フジシールインターナショナル ラベル付き筒状フィルム
JP3116998U (ja) * 2005-08-29 2006-01-05 有限会社エム工芸 バイク等の前カゴ用広告物
JP3126416U (ja) * 2006-08-11 2006-10-26 大日本印刷株式会社 缶用広告表示体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010072244A (ja) 2010-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5300051B2 (ja) 宣伝ラベル及び宣伝ラベルフォーム
JP2014518406A (ja) ラベルアセンブリ
JP2010173117A (ja) 付箋
JP2016011349A (ja) 粘着シート及びその製造方法
JP3995785B2 (ja) ラベル付き筒状フィルム
JP2010128772A (ja) Rfidラベルおよびその貼付方法
JP5290502B2 (ja) 果物用ラベル
US11682321B2 (en) Composite label and method of making
JP2007108492A (ja) ラベルおよびその貼付用治具
JP4847381B2 (ja) ラベル付き容器
JP2017044996A (ja) ラベル、ラベルの使用方法
JP6139983B2 (ja) 袋の開口部用封緘シール及び当該封緘シールの製造方法
JP3471621B2 (ja) 広告ラベル及びその製造方法
JP2008083633A (ja) 値下げシール
JP2009031427A (ja) 貼着表示札
JP2006241178A (ja) 粘着テープ
JP2014164031A (ja) 意匠印刷シートおよびロール
JP2004013041A (ja) 表示用両面ラベル
JP5419285B2 (ja) バーコードラベル
JP3934923B2 (ja) 貼合用粘着ラベルおよびその使用方法
JP5187948B2 (ja) 値下げ用台紙なしラベル
JP2007279162A (ja) 床貼付用広告シートおよび床貼付用広告シートの作成方法
JP2018105933A (ja) ラベルキット
JP2019086714A (ja) ラベルシート
JP3165046U (ja) Icタグ粘着ラベル及び平判icタグ粘着シート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5300051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250