JP5299560B2 - 内燃機関の排気装置 - Google Patents

内燃機関の排気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5299560B2
JP5299560B2 JP2012505318A JP2012505318A JP5299560B2 JP 5299560 B2 JP5299560 B2 JP 5299560B2 JP 2012505318 A JP2012505318 A JP 2012505318A JP 2012505318 A JP2012505318 A JP 2012505318A JP 5299560 B2 JP5299560 B2 JP 5299560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
internal combustion
combustion engine
delay time
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012505318A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011114388A1 (ja
Inventor
孝志 羽島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2011114388A1 publication Critical patent/JPWO2011114388A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5299560B2 publication Critical patent/JP5299560B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/002Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring or estimating temperature or pressure in, or downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/06Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by varying fuel-air ratio, e.g. by enriching fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/08Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing
    • F01N2430/085Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing at least a part of the injection taking place during expansion or exhaust stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/05Systems for adding substances into exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/06Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a temperature sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • F01N2610/102Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance after addition to exhaust gases, e.g. by a passively or actively heated surface in the exhaust conduit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1404Exhaust gas temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • F01N3/0256Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases the fuel being ignited by electrical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • F02P19/02Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs
    • F02P19/026Glow plug actuation during engine operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の排気通路に燃料を添加することが可能な排気装置であって、異常を検出する機能を備えたものに関する。
内燃機関の排気通路に堆積するPM(Particulate Matter;粒子状物質)の堆積量を検出するための種々の方法が提案されている。
特許文献1が開示する装置は、排気通路に設置された複数のパティキュレートセンサが、当該複数のパティキュレートセンサに堆積したPMを燃焼除去するヒータをそれぞれ備えている。その再生に要した時間を、複数のパティキュレートセンサの間で比較することで、パティキュレートセンサの異常を検出することが可能になる。
特許文献2が開示する装置は、PMを捕集するフィルタを燃焼させる再生処理を実行するために、フィルタの上流側の排気圧力に基づいて、再生処理を実行する時期を判断するが、排気温の時間的変化率が負の場合には、再生時期を判断しない。この装置では、排気温度の変化の影響を避けることによって、排気圧力に基づくPMの詰まり具合の測定の精度悪化を回避することが可能になる。
特開2009‐144512号公報 特開昭63‐266113号公報
しかし、内燃機関の排気通路に燃料を添加する燃料添加装置を備え、添加された燃料を燃焼させるバーナ装置を備えたエンジンにおいて、バーナ装置の異常を検出するための手段は、特許文献1,2には開示されていない。
本発明は、排気通路に燃料を添加して燃焼させるバーナ装置を備えたエンジンにおいて、バーナ装置の異常を検出するための手段を提供することを目的とする。
本発明の1態様は、
内燃機関の排気通路に燃料を添加する燃料添加装置を備え、添加された燃料を燃焼させるバーナ装置と、
前記燃料の添加量を変化させた後の、前記燃料添加装置よりも下流側の前記排気通路内の温度検出点における温度変化に基づいて、前記バーナ装置の異常を検出するコントローラと、を備えた内燃機関の排気装置である。
この態様では、バーナ装置は、燃料添加装置を備え、添加された燃料を燃焼させる。コントローラは、前記燃料の添加量を変化させた後の、燃料添加装置よりも下流側の排気通路内の温度検出点における温度変化に基づいて、バーナ装置の異常を検出する。バーナ装置の異常は、燃料の添加量を変化させた後の温度検出点における温度変化に影響するので、本発明によればバーナ装置の異常を検出することが可能になる。ここにいう添加量の変化は、添加の開始、添加の終了、および添加を続けながらその量を増大又は減少する場合を含む。
好適には、前記温度変化は、前記燃料の添加量をステップ的に減少させた時点から、前記温度検出点における温度がステップ的に減少するまでの遅延時間を含む。燃料の添加量をステップ的に減少させるとは、燃料の添加の終了を含む。
バーナ装置に生じた異常は、温度変化の遅れを生じさせる場合があるので、この態様によればバーナ装置の異常を好適に検出することができる。この場合において、コントローラは、遅延時間が所定の基準遅延時間を上回った場合に異常と判定してもよい。
好適には、装置は前記添加された燃料を衝突させるための衝突部材を更に備え、当該衝突部材は、前記温度検出点よりも上流側に配置されている。
衝突部材の表面にはPMが堆積することがあり、堆積したPMは、添加された燃料を一時的に吸収する。燃料の添加量がステップ的に減少した後には、吸収された燃料が蒸発して放出されてそれが酸化又は燃焼すると、温度検出点における温度がステップ的に減少する時間がPMが堆積していない正常時に比して遅延される。PMの堆積量が多いほど、この遅延時間も大きくなる。したがって、衝突部材へのPMの堆積に起因するバーナ装置の異常を、この遅延時間に基づいて好適に検出することが可能になる。
好適には、前記コントローラは更に、前記遅延時間に基づいて、前記燃料添加装置の燃料添加量を補正し、補正された燃料添加量の燃料の添加を前記燃料添加装置に実行させる。
この態様では、修理・交換または再生処理を行わずに運転を続行することが可能になる。この場合において、コントローラは、遅延時間が大きいほど、燃料添加量を大きくしてもよい。
好適には、前記バーナ装置は、前記排気通路に添加された前記燃料に着火させることが可能な加熱装置を更に備え、前記コントローラは更に、前記遅延時間に基づいて、前記加熱装置の出力を変更させる。
この態様では、修理・交換または再生処理を行わずに運転を続行することが可能になる。この場合において、コントローラは、遅延時間が大きいほど、加熱装置の出力を大きくしてもよい。
好適には、装置は前記バーナ装置の異常原因を除去する除去動作を実行可能な除去装置を更に備え、前記コントローラは更に、前記遅延時間が所定の除去基準値より小さい場合には、補正された燃料添加量の燃料の添加を前記燃料添加装置に実行させ、前記遅延時間が前記除去基準値以上の場合には、前記除去動作を前記除去装置に実行させる。
この態様では、バーナ装置の異常の度合いに応じて適切な処理を行うことができる。
好適には、前記コントローラは更に、前記除去動作の実行後の前記遅延時間が予め定められた警報基準値より大きい場合には、警報出力を行う。
この態様によれば、除去動作の実行後であるにもかかわらず異常原因の除去が不十分な場合に、適切に警報出力を行うことができる。
好適には、前記コントローラは、前記温度検出点における温度がステップ的に減少する直前のピーク温度が予め定められた基準ピーク温度よりも小さい場合に、前記遅延時間が予め定められた基準遅延時間以上であるときにはPMの堆積と判断し、前記基準遅延時間より小さいときには前記燃料添加装置の故障と判断する。
この態様によれば、異常原因の種類を特定することが可能になる。
なお、本発明における課題を解決するための手段は、可能な限り組み合わせて使用することができる。
本発明によれば、バーナ装置の異常を検出することが可能になる。
図1は本発明の第1実施形態の概念図である。 図2は異常検出処理を示すフローチャートである。 図3は触媒入口温度の推移を示すグラフである。 図4は燃料添加量の増大量の設定例を示すグラフである。
<第1実施形態>
本発明の好適な実施形態について、以下に詳細に説明する。図1は本発明の第1実施形態を示す。図1において、エンジン本体1は、軽油を燃料とする圧縮点火式内燃機関(ディーゼルエンジン)であるが、他の形式の内燃機関であってもよい。エンジン本体1は、4つの気筒のそれぞれに燃焼室2を有する。各燃焼室2には、燃料を噴射するための電子制御式のインジェクタ3が配置されている。燃焼室2には、吸気マニホールド4および排気マニホールド5が接続されている。吸気マニホールド4は、吸気管6を介して排気ターボチャージャ7のコンプレッサ7aの出口に連結されている。コンプレッサ7aの入口は、エアフローメータ8を介してエアクリーナ9に連結されている。エアクリーナ9の上流側は大気に開放されている。
吸気管6内には、ステップモータにより駆動されるスロットル弁10が配置されている。吸気管6の周りには、吸気管6内を流れる吸入空気を冷却するためのインタークーラ11が配置されている。インタークーラ11内に機関冷却水が導かれ、機関冷却水によって吸入空気が冷却される。
排気マニホールド5は、排気ターボチャージャ7の排気タービン7bの入口に連結されている。排気タービン7bの出口は、排気管12を介して、PM捕集装置13に連結されている。このPM捕集装置13上流の機関排気通路内、即ち排気管12内には、小型酸化触媒14が配置されている。小型酸化触媒14は、PM捕集装置13よりも体積が小さく、かつPM捕集装置13に流入する排気ガスの一部が流通する。PM捕集装置13の下流側の排気管12には、図示しないNOx触媒および消音器が直列に接続されている。消音器の下流側は大気に開放されている。
PM捕集装置13および小型酸化触媒14は、基材に酸化触媒を担持させたものである。基材は、多孔質セラミックからなるほぼ円柱形のハニカム構造体であり、ハニカム構造体は、コージェライト、シリカ、アルミナ等のセラミックス材料で形成される。基材は、多数の隔壁によって画成されたいずれも排気ガスの流れ方向に平行な多数の気体通路を備えている。PM捕集装置13の基材は、上流側が栓詰された第1通路と、下流側が栓詰された第2通路とが交互に区画形成された所謂ウォールフロー型である。排気は、下流側が栓詰された第2通路から、多孔質セラミックの流路壁面を通過して、上流側が栓詰された第1通路に流入し、下流側に流れる。このとき、排気中のPMは多孔質のセラミックスによって捕集され、PMの大気への放出が防止される。これに対し、小型酸化触媒14の基材は、そのような栓詰を有せず、気体流路の上流側および下流側の端面が開口している所謂フロースルー型である。酸化触媒としては、例えばPt/CeO、Mn/CeO、Fe/CeO、Ni/CeO、Cu/CeO等を用いることができる。
小型酸化触媒14上流の排気管12内には、小型酸化触媒14に燃料を添加するためのインジェクタ15が、その噴射口を排気管12内部に臨ませて配置される。インジェクタ15には、燃料タンク44内の燃料が燃料ポンプ43を介して添加される。燃焼を促進させるために、外部から排気管12の内部に燃焼用空気を添加するための管路、制御弁およびコンプレッサを設けても良い。
インジェクタ15よりも下流側の排気管12内には、グロープラグ16が設けられている。グロープラグ16は、その発熱部である先端部に、インジェクタ15から添加される燃料が接触するように配置されている。グロープラグ16には、これに給電するための直流電源および昇圧回路(いずれも不図示)が接続されている。着火するための手段としては、グロープラグに代えてセラミックヒータを用いてもよい。
燃料の微粒化を促進するために、インジェクタ15から噴射された燃料を衝突させるための衝突板17が、排気管12内に配置されている。衝突板17は平板状であるが、湾曲板状、パンチ板、メッシュなど他の各種の形状および構造を採用することもでき、また複数の衝突板または衝突部材を設けてもよい。衝突板17はセラミックヒータなどの電熱式のヒータ(図示せず)を内蔵している。小型酸化触媒14、インジェクタ15、グロープラグ16および衝突板17は、バーナ装置40を構成し、このバーナ装置40は、後述するECU50によって制御される。
インジェクタ15から燃料が添加され、かつグロープラグ16が通電されると、添加された燃料と、排気管12内に存在する排気とからなるリッチな混合気が、グロープラグ16により着火され、或いは少なくとも酸化される。着火或いは酸化された混合気は小型酸化触媒14を通過し、ここでさらに燃焼或いは酸化される。こうして、小型酸化触媒14からは高温の加熱ガスが排出され、この加熱ガスが小型酸化触媒14と排気管12との間の通路を通過した排気と混合されて、PM捕集装置13に添加される。このバーナ装置40は、PM捕集装置13の暖機および活性状態を維持促進することが可能であり、したがってエンジン本体1の冷間始動直後のコールドエミッションを向上するのに有利である。
小型酸化触媒14には排気管12内の一部のガスしか通過せず、小型酸化触媒14の内側におけるガスの流速は外側におけるガスの流速よりも低速である。従って、小型酸化触媒14の内側で十分な反応時間を確保でき、加熱ガスの昇温に有利である。小型酸化触媒14が十分高温になっている場合には、グロープラグ16を停止させ、小型酸化触媒14内で混合気を直接燃焼させてもよい。一方、エンジンの冷間始動直後等、小型酸化触媒14が十分高温になっていない場合には、グロープラグ16を作動させるのが好ましい。衝突部材17には、インジェクタ15から噴射された燃料が衝突および反射するため、燃料をグロープラグ16および小型酸化触媒14に効率的に導くことができる。
排気マニホールド5と吸気マニホールド4とは、EGR通路18を介して互いに接続されている。EGR通路18内には、電子制御式のEGR制御弁19が配置される。EGR通路18の周りには、EGR通路18内を流れるEGRガスを冷却するためのEGRクーラ20が配置される。機関冷却水がEGRクーラ20内に導かれ、機関冷却水によってEGRガスが冷却される。
吸気管12内であってPM捕集装置13の前端面の近傍には、温度センサ38が設置されている。温度センサ38は、バーナ装置40の下流側に隣接して配置されており、PM捕集装置13の前端面の中央部分の温度を検出する。温度センサ38は、温度により抵抗値が変化するサーミスタを有し、排気温の変化をサーミスタの抵抗値変化で検出することができる。
各インジェクタ3は、燃料供給管41を介してコモンレール42に連結され、このコモンレール42は電子制御式の吐出量可変な燃料ポンプ43を介して燃料タンク44に連結される。燃料タンク44内に貯蔵されている燃料は燃料ポンプ43によってコモンレール42内に供給され、コモンレール42内に供給された燃料は各燃料供給管41を介してインジェクタ3に供給される。
コントローラである電子制御ユニット(ECU)50は、周知のデジタルコンピュータからなり、双方向性バスによって互いに接続されたROM(リードオンリメモリ)、RAM(ランダムアクセスメモリ)、CPU(マイクロプロセッサ)、不揮発性メモリ、入力ポートおよび出力ポートを具備する。
温度センサ38の出力信号は、対応するAD変換器を介してECU50の入力ポートに入力される。アクセルペダル51には、アクセルペダル51の踏込み量に比例した出力電圧を発生する負荷センサ52が接続され、負荷センサ52の出力電圧は、対応するAD変換器を介して入力ポートに入力される。更に入力ポートには、エンジン本体1のクランクシャフトが例えば15°回転する毎に出力パルスを発生するクランク角センサ53が接続される。更に入力ポートには、スロットル弁10の近傍に設置された吸気温度センサ54が接続される。
他方、ECU50の出力ポートは、対応する各駆動回路を介して、スロットル弁10およびEGR制御弁19の駆動のための各ステップモータに接続される。出力ポートはまた、対応する各駆動回路を介してインジェクタ3,15、燃料ポンプ43、および車室内に設けられた警告灯55に接続される。これらアクチュエータ類の動作は、ECU50によって制御される。ECU50のROMには、各種プログラムおよび基準値・初期値が格納されている。このような基準値および初期値は、後述する異常検出処理に使用される基準温度上昇率RTs、基準遅延時間DTs1、DTs2、および基準ピーク温度PTsを含む。
ECU50は、インジェクタ3,15に対する噴射制御を行う。この噴射制御では、ECU50は、エアフローメータ8、負荷センサ52およびクランク角センサ53の各検出値を含む車両の状態とくにエンジン本体1の動作状態を示すパラメータに基づいて、燃料噴射指示量を算出し、指示量に応じた時間だけインジェクタ3,15を開くべく制御信号を出力する。この制御信号に従って、燃料噴射指示量に応じた量の燃料がインジェクタ3,15から供給される。
また、ECU50は、バーナ装置40を制御して、燃料の添加および着火を行い、これにより小型酸化触媒14を選択的に昇温させる。インジェクタ15から添加された燃料の一部または全部は、グロープラグ16により着火され、これによって排気が昇温される。ECU50は必要に応じて、小型酸化触媒14の必要量よりも多くの燃料を噴射することで、PM捕集装置13に対する燃料の添加を行い、これにより、堆積した粒子状物質(PM)の燃焼および酸化(再生動作)、並びにNOx触媒に対するNOx還元処理およびSOx被毒回復処理を実施することも可能である。
ECU50はさらに、上記各制御と並行して、以下の異常検出処理を実行する。この異常検出処理について、図2に従って説明する。図2の処理ルーチンは、不図示のイグニッションスイッチがオンされ且つエンジン本体1が動作していることを条件に、繰返し実行される。図2において、まずECU50は、温度センサ38の検出値に基づき、上述した噴射制御の実行によるインジェクタ15からの噴射開始から、噴射終了後の次サイクルの噴射開始までの1サイクルにわたる触媒入口温度を読み込む(S10)。
次にECU50は、読み込まれた1サイクルにわたる触媒入口温度から、温度上昇率RT、ピーク温度PT、および遅延時間DTを算出する(S20)。
これらのパラメータを図3に従って説明すると、温度上昇率RTは、例えば噴射開始時刻t1(ECU50によるインジェクタ15に対する燃料噴射指令がされた時刻)あるいはその後に検出される立上がり点(t2)から、ピーク温度に至るより前の時点(例えば1秒後)に予め設定される基準時刻t3までに、触媒入口温度が上昇した割合を示す。立上がり点は、例えば所定の微小時間内の増加率が所定値を越えた時刻である。ピーク温度PTは、1サイクル内における触媒入口温度の最大値を示す。遅延時間DTは、噴射終了時刻t4(ECU50によるインジェクタ15に対する燃料噴射指令が終了した時刻)から、触媒入口温度がステップ的に減少する時刻(t6)までの時間を示す。「ステップ的に減少する時刻」は、例えば所定の微小時間内における触媒入口温度の増加率が所定の負の値を下回る時刻として検出できる。なお遅延時間DTの終了時刻は、触媒入口温度が最大値(すなわちピーク温度PT)になる時刻(t6)によって擬似的に検出してもよい。
図3に示される触媒入口温度の例のうち、細い実線aは正常時、破線bはインジェクタ15に不具合がある場合、太い実線cはPM堆積の多い場合を示す。噴射開始時刻t1から、噴射終了時刻t4までは概ね4秒程度である。
次にECU50は、温度上昇率RTが、予め定められた基準温度上昇率RTsよりも小さいか(S30)、およびピーク温度PTが基準ピーク温度PTsよりも小さいか(S40)を判断する。ステップS30またはS40で否定の場合には、バーナ装置40が正常に動作していると考えられるため、処理がリターンされる。
ステップS30およびS40で肯定、すなわち温度上昇率RTが基準温度上昇率RTsよりも小さく、かつピーク温度PTが基準ピーク温度PTsよりも小さい場合には、バーナ装置40に何らかの異常が存在すると考えられる。このためECU50は、遅延時間DTが、予め定められた第1基準遅延時間DTs1以上であるかを判断する(S50)。
ステップS50で否定、すなわち遅延時間DTが第1基準遅延時間DTs1より小さい場合には、温度上昇率RTおよびピーク温度PTが低く且つピーク温度に達する時刻(t5,t6)の遅延が少ないことから、インジェクタ15になんらかの異常が存在すると考えられる。このようなインジェクタ15の異常は、噴孔の詰まり、および弁体の作動遅れを含む。このためECU50は、インジェクタ不具合である旨の判定を行い、ECU50の不揮発性メモリの所定のダイアグノーシス領域に記憶し(S80)、かつ車室内の警告灯を点灯させる(S90)。
ステップS50で肯定、すなわち遅延時間DTが第1基準遅延時間DTs1以上である場合には、温度上昇率RTおよびピーク温度PTが低くかつピーク温度に達する時刻の遅延があることから、バーナ装置40のいずれかの場所にPMが過剰に堆積している可能性があると考えられる。ECU50は次に、遅延時間DTが第2基準遅延時間DTs2より小さいかを判断する(S60)。第2基準遅延時間DTs2は、第1基準遅延時間DTs1よりも大きい。
ステップS60で肯定、すなわち遅延時間DTが第2基準遅延時間DTs2より小さい場合には、PMの堆積量が至急の除去処理を要しないと考えられる。このためECU50は、インジェクタ15からの燃料添加量、およびグロープラグ16への供給電力を増大する(S70)。燃料添加量および供給電力の増大量は、遅延時間DTおよび/またはピーク温度PTに基づいて動的に設定するのが好適であり、例えば、遅延時間DTが大きいほど、またピーク温度PTの低下量(すなわち、正常時のピーク温度から現在のピーク温度PT1を減じた差分)が大きいほど、それぞれ大きく設定することができる。図4は燃料添加量の増大量の設定例を示し、供給電力の増大量についても同様の特性とすることができる。ECU50はそのROMに予め格納されたこのようなマップを参照することにより、燃料添加量および/または供給電力の増大量を動的に設定することができる。しかし燃料添加量および供給電力の増大量は固定値でもよい。
ステップS60で否定、すなわち遅延時間DTが第2基準遅延時間DTs2より大きい場合には、PMの堆積量が至急の除去処理を要すると考えられる。このためECU50は、既に衝突板17のヒータへの通電によるPM除去処理が過去の所定走行時間内に実行されているかを判断する(S100)。
ステップS100で否定、すなわち衝突板17のヒータへの通電によるPM除去処理が直近過去の所定走行時間内に実行されていない場合には、ECU50は衝突板17のヒータへの通電によるPM除去処理を実行する(S130)。
ステップS100で肯定、すなわち衝突板17のヒータへの通電によるPM除去処理が直近過去の所定走行時間内に実行されている場合には、PM除去処理を実行したにもかかわらず遅延が解消しない理由がPM堆積以外の異常にあると考えられる。このためECU50は、バーナ装置不具合である旨の判定を行い、ECU50の不揮発性メモリの所定のダイアグノーシス領域に記憶し(S110)、かつ車室内の警告灯を点灯させて(S120)処理をリターンさせる。
以上の処理の結果、温度上昇率RTおよび遅延時間DTの程度に応じて、インジェクタ不具合の旨の判定(S80)、噴射量の増大および供給電力の増大(S70)、衝突板17のPM除去処理(S130)、およびバーナ装置不具合の旨の判定(S110)のいずれかが行われることになる。ダイアグノーシス領域に記録された情報は、整備作業者による所定のダイアグノーシス操作によって読み出すことができる。
以上のとおり、本実施形態では、燃料の添加量を変化(t1,t4)させた後の、インジェクタ15よりも下流側の排気通路内の温度検出点における温度変化に基づいて、バーナ装置40の異常を検出する。バーナ装置40の異常は、燃料の添加量を変化させた後の温度検出点における温度変化に影響するので、本実施形態によればバーナ装置40の異常を検出することが可能になる。
また本実施形態では、前記温度変化が、燃料の添加量をステップ的に減少させた時点(t4)から、温度検出点における温度がステップ的に減少(t6)するまでの遅延時間DTを含む(S50)。バーナ装置40に生じた異常は、温度変化の遅れを生じさせる場合があるので、この態様によればバーナ装置40の異常を好適に検出することができる。また、ECU50は、遅延時間DTが所定の基準遅延時間DTsを上回った場合に異常と判定(S50)するので、簡易な構成によって所期の効果を得ることができる。
また本実施形態では、装置は添加された燃料を衝突させるための衝突板17を更に備え、当該衝突部板17は、温度検出点よりも上流側に配置されている。衝突板17の表面にはPMが堆積することがあり、堆積したPMは、添加された燃料を一時的に吸収する。燃料の添加量がステップ的に減少(t4)した後には、吸収された燃料が蒸発して放出されてそれが酸化又は燃焼すると、温度検出点における温度がステップ的に減少(t6)する時間が遅延される。PMの堆積量が多いほど、この遅延時間DTも大きくなる。したがって、衝突板17へのPMの堆積に起因するバーナ装置40の異常を、この遅延時間DTに基づいて好適に検出することが可能になる。
また本実施形態では、ECU50は更に、遅延時間DTに基づいて、インジェクタ15の燃料添加量を補正し、補正された燃料添加量の燃料の添加をインジェクタ15に実行させる(S70)。したがって、修理・交換または再生処理を行わずに運転を続行することが可能になる。
また本実施形態では、バーナ装置40は、排気管12に添加された燃料に着火させることが可能なグロープラグ16を更に備え、ECU50は更に、遅延時間DTに基づいて、グロープラグ16の出力を変更させる。したがって、修理・交換または再生処理を行わずに運転を続行することが可能になる。
また本実施形態では、装置はバーナ装置40の異常原因を除去する除去動作(S130)を実行可能なヒータを更に備え、ECU50は更に、遅延時間DTが所定の除去基準値(基準遅延時間DTs2)より小さい場合には、補正された燃料添加量の燃料の添加をインジェクタ15に実行させ、遅延時間DTが前記除去基準値以上の場合には、バーナ装置40の除去動作をヒータに実行させる。したがって、バーナ装置の異常の度合いに応じて適切な処理を行うことができる。
また本実施形態では、ECU50は更に、除去動作(S130)の実行後の遅延時間DTが予め定められた警報基準値(基準遅延時間DTs2)より大きい場合には、警報出力を行う(S110,S120)。したがって、除去動作の実行後であっても異常原因の除去が不十分な場合に、適切に警報出力を行うことができる。
また本実施形態では、ECU50は、触媒入口温度がステップ的に減少する直前のピーク温度PTが予め定められた基準ピーク温度PTsよりも小さい場合に(S40)、遅延時間DTが第1基準遅延時間DTs1以上であるときにはPMの堆積と判断し、第1基準遅延時間DTs1より小さいときにはインジェクタ15の故障と判断する(S50)。したがって、異常原因の種類を特定することが可能になる。
本発明をある程度の具体性をもって説明したが、クレームされた発明の精神や範囲から離れることなしに、さまざまな改変や変更が可能であることは理解されなければならない。本発明における課題を解決するための手段は、可能な限り組み合わせて使用することができる。本発明にいう添加量の変化は、添加の開始(t1,S30)および添加の終了(t4,S50)のほか、添加を続けながらその量を増大又は減少する場合を含む。このような添加量の増大又は減少は、例えば燃料の時間あたりの吐出量を可変できる可変ノズル型インジェクタの使用によって実現することができる。
上記実施形態では、基準温度上昇率RTs、基準遅延時間DTs1,DTS2、および基準ピーク温度PTsをいずれも予め定められた固定値としたが、これらのうち一つ以上は、車両の状態(例えば負荷および/またはエンジン水温)に基づいて動的に設定してもよい。
上記実施形態では燃料添加装置として、排気通路中に配置されたインジェクタ15を用いたが、本発明における燃料添加装置は、エンジン本体1の燃焼室2に設けられたインジェクタ3であってもよい。その場合には、空燃比の過濃化、あるいは所謂アフター噴射(気筒内での爆発を伴わない排気行程中の燃料噴射)によって排気通路中に燃料を添加することができる。
上記実施形態では除去装置として衝突板17に内蔵されたヒータを用いたが、エンジン本体1に設けられたインジェクタ3による所謂アフター噴射(気筒内での爆発を伴わない排気行程中の燃料噴射)、または排気マニホールド5(例えば、排気ポートの直後である分岐路の一つ)に設置した専用のインジェクタ(図示せず)によって、排気行程に同期して燃料を噴射して着火させてもよく、本発明における除去装置はこのような構成をも含む。
衝突部材は省略してもよく、本発明は、排気通路中に供給される燃料によって、その燃料が衝突する排気通路中のいずれかの部材にPMが堆積しうる構造であれば、所期の効果を得ることができる。また本発明は、ターボチャージャを有しないエンジンに適用することも可能である。
3,15 インジェクタ
4 吸気マニホールド
5 排気マニホールド
6 吸気管
7 ターボチャージャ
12 排気管
13 排気浄化触媒
14 小型酸化触媒
16 グロープラグ
17 衝突板
40 バーナ装置
50 ECU

Claims (7)

  1. 内燃機関の排気通路に燃料を添加する燃料添加装置を備え、添加された燃料を燃焼させるバーナ装置と、
    前記燃料の添加量を変化させた後の、前記燃料添加装置よりも下流側の前記排気通路内の温度検出点における温度変化に基づいて、前記バーナ装置の異常を検出するコントローラと、を備え、
    前記温度変化は、前記燃料の添加量をステップ的に減少させた時点から、前記温度検出点における温度がステップ的に減少するまでの遅延時間を含むことを特徴とする内燃機関の排気装置。
  2. 請求項1に記載の内燃機関の排気装置であって、
    前記添加された燃料を衝突させるための衝突部材を更に備え、当該衝突部材は、前記温度検出点よりも上流側に配置されていることを特徴とする内燃機関の排気装置。
  3. 請求項1に記載の内燃機関の排気装置であって、
    前記コントローラは更に、前記遅延時間に基づいて、前記燃料添加装置の燃料添加量を補正し、補正された燃料添加量の燃料の添加を前記燃料添加装置に実行させることを特徴とする内燃機関の排気装置。
  4. 請求項1に記載の内燃機関の排気装置であって、
    前記バーナ装置は、前記排気通路に添加された前記燃料に着火させることが可能な加熱装置を更に備え、
    前記コントローラは更に、前記遅延時間に基づいて、前記加熱装置の出力を変更させることを特徴とする内燃機関の排気装置。
  5. 請求項1に記載の内燃機関の排気装置であって、
    前記バーナ装置の異常原因を除去する除去動作を実行可能な除去装置を更に備え、
    前記コントローラは更に、前記遅延時間が所定の除去基準値より小さい場合には、補正された燃料添加量の燃料の添加を前記燃料添加装置に実行させ、前記遅延時間が前記除去基準値以上の場合には、前記除去動作を前記除去装置に実行させることを特徴とする内燃機関の排気装置。
  6. 請求項6に記載の内燃機関の排気装置であって、
    前記コントローラは更に、前記除去動作の実行後の前記遅延時間が予め定められた警報基準値より大きい場合には、警報出力を行うことを特徴とする内燃機関の排気装置。
  7. 請求項1に記載の内燃機関の排気装置であって、
    前記コントローラは、前記温度検出点における温度がステップ的に減少する直前のピーク温度が予め定められた基準ピーク温度よりも小さい場合に、前記遅延時間が予め定められた基準遅延時間以上であるときにはPMの堆積と判断し、前記基準遅延時間より小さいときには前記燃料添加装置の故障と判断することを特徴とする内燃機関の排気装置。
JP2012505318A 2010-03-19 2010-03-19 内燃機関の排気装置 Expired - Fee Related JP5299560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/002008 WO2011114388A1 (ja) 2010-03-19 2010-03-19 内燃機関の排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011114388A1 JPWO2011114388A1 (ja) 2013-06-27
JP5299560B2 true JP5299560B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=44648524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012505318A Expired - Fee Related JP5299560B2 (ja) 2010-03-19 2010-03-19 内燃機関の排気装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9528421B2 (ja)
EP (1) EP2549068B1 (ja)
JP (1) JP5299560B2 (ja)
CN (1) CN103026018B (ja)
WO (1) WO2011114388A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150377108A1 (en) * 2015-09-04 2015-12-31 Caterpillar Inc. Dual fuel engine system
KR20210071578A (ko) * 2019-12-06 2021-06-16 현대자동차주식회사 차량용 촉매 컨버터

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134315A (ja) * 1983-01-24 1984-08-02 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関における排気微粒子捕集用トラツプの再生用バ−ナ−の制御装置
JPH11229860A (ja) * 1998-02-17 1999-08-24 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置の診断装置
JP2009528479A (ja) * 2006-02-28 2009-08-06 キャタピラー インコーポレイテッド 微粒子トラップ再生温度制御システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4567725A (en) * 1983-01-10 1986-02-04 Nissan Motor Company, Limited Trap regenerative device control apparatus
JPH0713451B2 (ja) 1987-04-24 1995-02-15 トヨタ自動車株式会社 フイルタの再生処理装置
US6983589B2 (en) * 2003-05-07 2006-01-10 Ford Global Technologies, Llc Diesel aftertreatment systems
CN100348852C (zh) * 2003-07-08 2007-11-14 日产自动车株式会社 内燃机的燃烧控制设备和控制燃烧的方法
US8443589B2 (en) * 2004-06-18 2013-05-21 GM Global Technology Operations LLC Diesel oxidation catalyst efficiency diagnostic method
JP4798508B2 (ja) * 2007-06-05 2011-10-19 トヨタ自動車株式会社 触媒の劣化診断装置
US7958721B2 (en) * 2007-06-29 2011-06-14 Caterpillar Inc. Regeneration system having integral purge and ignition device
JP2009144512A (ja) 2007-12-11 2009-07-02 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化フィルタ再生制御装置
FR2928969B1 (fr) * 2008-03-20 2010-09-10 Renault Sas Procede de detection de defaillance d'une electrovanne d'injection a l'echappement de moteur a combustion

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134315A (ja) * 1983-01-24 1984-08-02 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関における排気微粒子捕集用トラツプの再生用バ−ナ−の制御装置
JPH11229860A (ja) * 1998-02-17 1999-08-24 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置の診断装置
JP2009528479A (ja) * 2006-02-28 2009-08-06 キャタピラー インコーポレイテッド 微粒子トラップ再生温度制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011114388A1 (ja) 2013-06-27
US20120323463A1 (en) 2012-12-20
EP2549068A1 (en) 2013-01-23
US9528421B2 (en) 2016-12-27
CN103026018A (zh) 2013-04-03
WO2011114388A1 (ja) 2011-09-22
EP2549068B1 (en) 2018-01-03
EP2549068A4 (en) 2017-01-18
CN103026018B (zh) 2015-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8615988B2 (en) Electrical diesel particulate filter (DPF) regeneration
JP6229542B2 (ja) 排気浄化触媒の劣化診断方法及び劣化診断装置
CN100427739C (zh) 废气净化系统
JP4681650B2 (ja) 内燃機関を動作させるための方法
US8001774B2 (en) Control method of exhaust gas purification system and exhaust gas purification system
CN108301900B (zh) 内燃机的排气净化装置和内燃机的排气净化方法
US20060000201A1 (en) Control method for an exhaust gas purification system and an exhaust gas purification system
JP5120503B2 (ja) 内燃機関
JP5299560B2 (ja) 内燃機関の排気装置
JP2005155444A (ja) 排気浄化装置
JP2005320880A (ja) 排気浄化装置
JP2003155913A (ja) 排気浄化方法及び装置
JP2011247208A (ja) 内燃機関
JP2006132458A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008261323A (ja) 内燃機関の排気微粒子測定装置に関する。
WO2011114381A1 (ja) 内燃機関の排気装置
WO2017179674A1 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP5387984B2 (ja) 内燃機関
JP4276525B2 (ja) 排気浄化装置
GB2416717A (en) A method for regenerating an exhaust treatment device
JP2008523300A (ja) 静電式微粒子フィルタの再生制御方法
JP6169427B2 (ja) アフターターボキャタリストの異常検知方法
WO2012131787A1 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP5858225B2 (ja) 排気浄化装置の温度制御装置
JP5652255B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130603

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5299560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees