JP5293401B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5293401B2 JP5293401B2 JP2009123844A JP2009123844A JP5293401B2 JP 5293401 B2 JP5293401 B2 JP 5293401B2 JP 2009123844 A JP2009123844 A JP 2009123844A JP 2009123844 A JP2009123844 A JP 2009123844A JP 5293401 B2 JP5293401 B2 JP 5293401B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- paper
- unit
- reservation information
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6502—Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
- G03G15/6508—Automatic supply devices interacting with the rest of the apparatus, e.g. selection of a specific cassette
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
特許文献2には、ジョブ毎に必要な紙種や坪量の異なる様々な用紙を予約可能にして、トレイに格納されていない用紙を必要とするジョブの実行の際に、用紙交換作業の効率化を行う画像形成装置が記載されている。
予約されたジョブのジョブデータを記憶する記憶部と、
前記予約されたジョブのジョブデータに基づいて画像形成を実行する画像形成部と、
前記画像形成部に対して供給する用紙を格納する給紙部と、
表示部と、
前記予約されたジョブにおいて使用される用紙の種類と前記予約されたジョブにおいて使用される給紙部に格納されている用紙の種類とが異なるか否かを前記ジョブデータに基づいて判断し、異なると判断した場合には、前記予約されたジョブの実行に必要な時間を示す予約情報を表示するためのジョブスケジューリング画面に所定の通知を含ませて前記表示部に表示させる制御部と、
を備える画像形成装置において、
前記制御部が表示させるジョブスケジューリング画面は、第1軸が給紙トレイ情報、当該第1軸と直交する第2軸が前記予約されたジョブの実行に必要な時間を示す表上に、前記予約されたジョブの予約情報を表示するものであって
前記制御部は、前記ジョブデータに基づいてジョブの実行に必要な時間を算出し、当該算出された時間に相当する第2軸の長さ分だけ予約情報を表示するとともに、前記予約されたジョブにおいて使用される用紙の種類と前記給紙部に格納されている用紙の種類とが異なるか否かを前記ジョブデータに基づいて判断し、異なると判断した場合には、当該ジョブに対応する予約情報を異ならないと判断したジョブの予約情報と異なる表示で前記表示部に表示させることを特徴とする。
前記制御部は、前記異なると判断した場合には、前記ジョブに対応する予約情報を、予約情報の色、用紙交換マーク、又は予約情報の網掛けの何れかの表示を行うことによって他のジョブの予約情報と異なる表示で前記表示部に表示させることを特徴とする。
操作部を更に備え、
前記制御部は、前記操作部によって前記表示部に表示された予約情報が選択されると、当該予約情報に対応するジョブのジョブデータにおいて指定されている用紙の情報のうち前記給紙部に格納されている用紙に関する情報と異なるものを前記ジョブスケジューリング画面において強調表示させることを特徴とする。
操作部を更に備え、
前記制御部は、前記操作部によって前記表示部に表示された2つの予約情報が選択されると、当該2つの予約情報に対応するジョブの実行順序を互いに入れ替えることを特徴とする。
操作部を更に備え、
前記制御部は、前記操作部によって前記表示部に表示された予約情報が選択されると、当該選択された予約情報に対応するジョブにおいて使用される前記給紙部の変更を行うことを特徴とする。
画像形成装置100は、自動原稿搬送装置10、読取装置20、プリンタ装置30、後処理装置200等から構成される。
読取装置20は、光源やミラーを備えた露光走査部、用紙Dからの反射光を受光しその光量信号を電気信号へと光電変換するラインイメージセンサ、用紙Dからの反射光をラインイメージセンサへ集光する集光レンズ等から構成される。
プリンタ装置30は、入力されたジョブデータに含まれる画像データに応じてON/OFFするレーザ光を出力するレーザユニット、表面に静電潜像が形成される感光体ドラム、その周囲に配置された帯電装置等から構成される。
画像形成装置100は、本体部1、スキャナ部2、プリンタ部3、プリント・スキャナコントローラー4、操作入力部5により構成されている。
また、記憶部102は、給紙部40に格納されている用紙の情報を記憶する。例えば、給紙部40の給紙トレイ毎に格納されている用紙のサイズ、紙種、坪量、色、穴あきの有無等を示す情報を記憶する。これらの情報は、用紙を給紙部40に格納したユーザの操作により入力されてもよいし、ネットワーク接続された外部装置等から入力されることにより記憶部102に記憶されてもよい。
伸張IC107は、DRAM制御IC103から出力された圧縮データを伸張する。
スキャナ制御部201は、制御部101からの制御信号を受信して、CCD202を駆動制御する。
プリンタ制御部301は、制御部101からの制御信号を受信して、書込処理部108からの画像データに基づきLD(Laser Diode)を駆動制御して感光ドラム表面に静電潜像を形成させる。プリント部302は、LD、感光ドラム、排紙部等により構成されている画像形成部である。プリント部302は、感光ドラム表面の静電潜像をトナーで現像し、給紙部40から搬送される用紙にトナー像を転写して定着させた後、排出させる。
コントローラー制御部401は、プリント・スキャナコントローラー4の各部の動作を制御し、ネットワークに接続された図示しないパーソナルコンピュータとの間でデータの送受信を行う。
操作入力制御部501は、制御部101からの表示信号を受信して、LCD502における表示制御を行う。また、LCD502上のタッチパネルから入力される操作信号を制御部101へ出力する。
また、図3に示すように、縦軸表示部51における給紙トレイFT1〜FT8に対応する第1行〜第8行、大容量ポストインサータPFU1〜3に対応する第9行〜第11行、ポストインサータPI1、PI2に対応する第12行、第13行、トレイPBに対応する第14行には、各ジョブにおける所要時間が概略表示されている。図3に示す例では、所要時間を示す線の色は、各行の給紙部における推定用紙残量又は給紙部40の予約状態と対応する。
また、ジョブスケジューリング画面Gの下部には、スケジューリング画面の第2軸の表示スケールを変更するための拡大/縮小釦が設けられており、図3のジョブスケジューリング画面G上で拡大/縮小釦を操作すると、ジョブスケジューリング画面Gの第2軸の表示スケールが拡大されたジョブスケジューリング画面Gが表示される。例えば、拡大/縮小釦を押下すると、第2軸の1目盛りが1分になる等である。
なお、図3のジョブスケジューリング画面Gでは、実行中のジョブも、実行予約順1番のジョブとして、帯状の表示として予約情報R1(ジョブバー)が表示されている。実行中のジョブについては、その表示タイミングにおけるジョブの残り所要時間が、所要時間とされている。
次いで、制御部101は、ジョブ2の予約情報R2を、ジョブ1の所要時間「4分」を示す第2軸上の位置(すなわち、原点から8目盛り分進んだ位置)を始点として、始点から第2軸方向に、ジョブ2の所要時間「4分30秒」に対応する9目盛り分進んだ位置(すなわち、原点から17目盛り分進んだ位置)を終点とする第2軸上の位置に表示する。なお、ジョブ2は該当用紙なしと判断されている。
所定毎の用紙に対する画像形成処理が終了したときを更新タイミングと設定する場合には、さらに、何枚毎に更新を行うかを設定することができる。ユーザは、例えば、1枚、10枚、100枚毎に、ジョブスケジューリング画面Gの更新を行うように設定することができる。
一方、前回の更新タイミングから所定時間が経過したときを更新タイミングと設定する場合には、さらに、何秒/分/時間毎に更新を行うかを設定することができる。ユーザは、例えば、10秒、60秒、10分毎に、ジョブスケジューリング画面Gの更新を行うように設定することができる。
このように、ジョブスケジューリング画面Gにおいて、ジョブ1の予約情報R1が全て青色で表示されることにより、ユーザは、ジョブ1の画像形成処理が用紙不足で停止することなく全て実行可能であることを容易に認識することができる。
また、予約情報Rのうち、黄色で表示された領域は、使用するトレイに用紙が無くなる可能性があることを示しており、黄色で表示された領域のタイミングでは、用紙不足によって画像形成処理が停止する可能性が有る。
また、予約情報Rのうち、赤色で表示された領域は、使用するトレイに用紙が無くなることを示しており、赤色で表示された領域のタイミングでは、用紙不足によって画像形成処理が停止する可能性が高い。また、該当用紙がない場合にも、赤色で表示するものとする。
例えば、ジョブ1が給紙トレイFT1の用紙を200枚、ジョブ2が給紙トレイFT4の用紙を1400枚、ジョブ3が給紙トレイFT1の用紙を480枚、ジョブ4が給紙トレイFT2の用紙を120枚、ジョブ5が給紙トレイFT1の用紙を100枚使用する場合、給紙トレイFT1の用紙の使用予定枚数の積算値は「780枚」、給紙トレイFT2の用紙の使用予定枚数の積算値は「120枚」、給紙トレイFT4の用紙の使用予定枚数の積算値は「1400枚」と算出される。
図12に、制御部101に対してジョブの実行が指示された際に実行される処理のフローチャートを示す。本処理は、制御部101と記憶部102に記憶されたプログラムとの協働により実行される。
他に使用するトレイがあると判断された場合(ステップS36;YES)、この使用トレイが制御部101のRAMに記憶され(ステップS37)、処理はステップS32に戻り、この使用トレイに基づいてサイズがチェックされる。
図5に、トレイ情報表示画面が表示された場合のジョブスケジューリング画面Gの一例を示す。図5に示す例では、ジョブ3のオレンジ色の予約情報R3が指定された場合、トレイFT6に対応する位置にトレイ情報表示画面G2がジョブスケジューリング画面Gに重畳して表示される。トレイ情報表示画面G2には、対応するトレイ、つまり図5に示す例では、トレイFT6に現在格納されているトレイの詳細が記憶部102から読み出されて表示される。ジョブにおいて指定されている情報と相違している箇所については、赤字等で表示する。つまり、ジョブ3において塗工紙が指定されているが、トレイFT6に格納されているのが塗工紙ではなかった場合、用紙種類が赤字で表示される等である。なお、この情報の不一致の旨は、ジョブスケジューリング画面Gにおいて所定の強調表示によって識別可能とすればよく、上記の例に限られない。例えば、上記のような色分け表示ではなく、該当する情報の字体を他の字体と異ならしめることにより表示させるようにしてもよい。
図9(b)に、プリントキューに格納されたジョブがない状態を示す。スキャナ部2によってスキャンが開始されると、図9(c)のように、命令が「Scan」となり、読み取った画像データがスキャンジョブとなる。次に、スキャンが終了してプリントが開始された場合、図9(d)に示すように、命令が「Scan」から「Print」になり、プリントジョブへ遷移する。
10 自動原稿搬送装置
20 読取装置
30 プリンタ装置
40 給紙部
50 搬送部
1 本体部
2 スキャナ部
3 プリンタ部
4 プリント・スキャナコントローラー
5 操作入力部
101 制御部
102 記憶部
103 DRAM制御IC
104 画像メモリ
104a 圧縮メモリ
104b ページメモリ
105 読取処理部
106 圧縮IC
107 伸張IC
108 書込処理部
201 スキャナ制御部
202 CCD
301 プリンタ制御部
302 プリント部
401 コントローラー制御部
402 DRAM制御IC
403 画像メモリ
404 LAN−IF
501 操作入力制御部
502 LCD
G ジョブスケジューリング画面
51 縦軸表示部
52 横軸表示部
53 予約情報表示部
Claims (5)
- 予約されたジョブのジョブデータを記憶する記憶部と、
前記予約されたジョブのジョブデータに基づいて画像形成を実行する画像形成部と、
前記画像形成部に対して供給する用紙を格納する給紙部と、
表示部と、
前記予約されたジョブにおいて使用される用紙の種類と前記予約されたジョブにおいて使用される給紙部に格納されている用紙の種類とが異なるか否かを前記ジョブデータに基づいて判断し、異なると判断した場合には、前記予約されたジョブの実行に必要な時間を示す予約情報を表示するためのジョブスケジューリング画面に所定の通知を含ませて前記表示部に表示させる制御部と、
を備える画像形成装置において、
前記制御部が表示させるジョブスケジューリング画面は、第1軸が給紙トレイ情報、当該第1軸と直交する第2軸が前記予約されたジョブの実行に必要な時間を示す表上に、前記予約されたジョブの予約情報を表示するものであって
前記制御部は、前記ジョブデータに基づいてジョブの実行に必要な時間を算出し、当該算出された時間に相当する第2軸の長さ分だけ予約情報を表示するとともに、前記予約されたジョブにおいて使用される用紙の種類と前記給紙部に格納されている用紙の種類とが異なるか否かを前記ジョブデータに基づいて判断し、異なると判断した場合には、当該ジョブに対応する予約情報を異ならないと判断したジョブの予約情報と異なる表示で前記表示部に表示させることを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、前記異なると判断した場合には、前記ジョブに対応する予約情報を、予約情報の色、用紙交換マーク、又は予約情報の網掛けの何れかの表示を行うことによって他のジョブの予約情報と異なる表示で前記表示部に表示させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 操作部を更に備え、
前記制御部は、前記操作部によって前記表示部に表示された予約情報が選択されると、当該予約情報に対応するジョブのジョブデータにおいて指定されている用紙の情報のうち前記給紙部に格納されている用紙に関する情報と異なるものを前記ジョブスケジューリング画面において強調表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 - 操作部を更に備え、
前記制御部は、前記操作部によって前記表示部に表示された2つの予約情報が選択されると、当該2つの予約情報に対応するジョブの実行順序を互いに入れ替えることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 - 操作部を更に備え、
前記制御部は、前記操作部によって前記表示部に表示された予約情報が選択されると、当該選択された予約情報に対応するジョブにおいて使用される前記給紙部の変更を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009123844A JP5293401B2 (ja) | 2009-05-22 | 2009-05-22 | 画像形成装置 |
US12/783,336 US8725022B2 (en) | 2009-05-22 | 2010-05-19 | Image forming apparatus for print job scheduling |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009123844A JP5293401B2 (ja) | 2009-05-22 | 2009-05-22 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010271559A JP2010271559A (ja) | 2010-12-02 |
JP5293401B2 true JP5293401B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=43124626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009123844A Active JP5293401B2 (ja) | 2009-05-22 | 2009-05-22 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8725022B2 (ja) |
JP (1) | JP5293401B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2157775A1 (en) * | 2008-08-20 | 2010-02-24 | Konica Minolta Business Technologies, INC. | Image forming apparatus with two-dimensional display of job scheduling screen |
JP5246084B2 (ja) * | 2009-07-16 | 2013-07-24 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
US8488163B2 (en) * | 2010-05-28 | 2013-07-16 | Eastman Kodak Company | Printing variable data on a variety of different pre-printed stocks |
JP5818446B2 (ja) | 2011-01-28 | 2015-11-18 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、方法及びプログラム |
JP2015003498A (ja) * | 2013-06-24 | 2015-01-08 | キヤノン株式会社 | ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の表示制御方法、及びプログラム |
JP6440396B2 (ja) * | 2014-07-11 | 2018-12-19 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法 |
JP6425545B2 (ja) * | 2015-01-09 | 2018-11-21 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
JP6805721B2 (ja) * | 2016-10-25 | 2020-12-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
JP6296183B2 (ja) * | 2017-02-06 | 2018-03-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP2017094747A (ja) * | 2017-02-06 | 2017-06-01 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP2019181794A (ja) * | 2018-04-10 | 2019-10-24 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、表示制御プログラム及び表示制御方法 |
JP7358858B2 (ja) * | 2019-09-04 | 2023-10-11 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理システム及びプログラム |
US11778112B2 (en) * | 2022-01-19 | 2023-10-03 | Xerox Corporation | Methods and systems for reserving a tray for special media printing while submitting a document for printing |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10333848A (ja) * | 1997-06-05 | 1998-12-18 | Nec Eng Ltd | プリントサーバ |
JP4838944B2 (ja) * | 2000-05-04 | 2011-12-14 | オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー | デジタルイメージプロダクション装置 |
JP2003233275A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-08-22 | Canon Inc | 画像形成装置 |
NL1023326C2 (nl) * | 2003-05-02 | 2004-11-03 | Oce Tech Bv | Printsysteem en werkwijze voor gebruik van dit systeem. |
JP2005329624A (ja) * | 2004-05-20 | 2005-12-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP4449585B2 (ja) | 2004-06-02 | 2010-04-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置および表示制御方法 |
JP2006308913A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成装置制御方法、及び、記録媒体 |
US20060245780A1 (en) * | 2005-04-29 | 2006-11-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and printing time specifying system |
EP2154577B1 (en) * | 2008-08-11 | 2017-03-01 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming apparatus |
EP2157775A1 (en) * | 2008-08-20 | 2010-02-24 | Konica Minolta Business Technologies, INC. | Image forming apparatus with two-dimensional display of job scheduling screen |
-
2009
- 2009-05-22 JP JP2009123844A patent/JP5293401B2/ja active Active
-
2010
- 2010-05-19 US US12/783,336 patent/US8725022B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100296830A1 (en) | 2010-11-25 |
JP2010271559A (ja) | 2010-12-02 |
US8725022B2 (en) | 2014-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5293401B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5051066B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5533263B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5051059B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5413065B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
US8233815B2 (en) | Image forming apparatus reserving a plurality of jobs | |
US9152893B2 (en) | Image forming apparatus and display apparatus | |
JP5051065B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4386127B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5051104B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20100034550A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008257580A (ja) | 画像形成装置 | |
CN101609278B (zh) | 图像形成系统及图像形成方法 | |
JP5407828B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN100499727C (zh) | 图像形成系统、图像形成装置及图像形成方法 | |
JP5540606B2 (ja) | 画像形成装置、プログラム及び方法 | |
JP5262636B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010050891A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5051064B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010100375A (ja) | 画像形成システム | |
JP2008281620A (ja) | 画像形成装置 | |
EP2645171A2 (en) | Image forming apparatus and method of controlling same | |
JP2010122259A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010134336A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011150050A (ja) | 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130218 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130218 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5293401 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |