JP5292080B2 - 静電チャックのクリーニング方法 - Google Patents

静電チャックのクリーニング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5292080B2
JP5292080B2 JP2008313504A JP2008313504A JP5292080B2 JP 5292080 B2 JP5292080 B2 JP 5292080B2 JP 2008313504 A JP2008313504 A JP 2008313504A JP 2008313504 A JP2008313504 A JP 2008313504A JP 5292080 B2 JP5292080 B2 JP 5292080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck plate
substrate
chuck
dummy substrate
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008313504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010140963A (ja
Inventor
浩二 曽我部
森本  直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP2008313504A priority Critical patent/JP5292080B2/ja
Publication of JP2010140963A publication Critical patent/JP2010140963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5292080B2 publication Critical patent/JP5292080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、シリコンウエハ等の被処理基板を吸着する静電チャックのクリーニング方法に関する。
半導体製造工程においては、所望のデバイス構造を得るために、PVD法、CVD法等による各種成膜処理、イオン注入処理、エッチング処理等の各種処理が行われる。これらの処理を行う真空処理装置では、真空雰囲気中の処理室にて被処理基板を位置決め保持するために静電チャックが設けられている。
静電チャックは、電極を有するチャック本体と、チャック本体の表面を覆う誘電体から成るチャックプレートとを備えており、電極に電圧を印加することによりチャックプレートの表面に被処理基板を吸着する。また、処理によっては、被処理基板を加熱又は冷却することが必要になるため、被処理基板を加熱又は冷却する熱付与手段を組み込んだ静電チャックも知られている。
ところで、複数の処理工程を経た被処理基板の裏面には、洗浄液残渣等の汚染物質(主に炭素、酸素を主成分とする)が付着している。このような被処理基板を静電チャックに吸着すると、チャックプレートの表面に汚染物質が転写されてしまう。そして、汚染物質の堆積が進行すると、チャックプレートの表面に汚染物質から成る低抵抗層が形成されて、静電チャックの吸着力が低下してしまう。
そこで、従来、チャックプレートの表面に堆積した汚染物質を除去するクリーニング方法として、特許文献1記載のものが知られている。このクリーニング方法では、静電チャックにプラズマエッチングを施して、汚染物質をチャックプレートの表面から剥がし、次に、被処理基板と同材質の基板をチャックプレートの表面に吸着して、汚染物質を基板に転写し、その後、基板を取り去ることで汚染物質を除去している。
然し、上記従来例の方法は、クリーニングのためにプラズマエッチングを行う関係で、設備費及びランニングコストが嵩む不具合がある。
特開2002−280365号公報
本発明は、以上の点に鑑み、チャックプレートの表面に堆積した汚染物質を、プラズマエッチングを行うことなく、安価且つ簡便に除去できるようにした静電チャックのクリーニング方法を提供することをその課題としている。
上記課題を解決するために、本発明は、電極を有するチャック本体と、チャック本体の表面を覆う誘電体から成るチャックプレートと、電極に電圧を印加することでチャックプレートの表面に吸着される被処理基板を加熱又は冷却する熱付与手段とを備える静電チャックのクリーニング方法であって、チャックプレートの表面にダミー基板を吸着した状態で、熱付与手段によりダミー基板を加熱又は冷却し、ダミー基板とチャックプレートとの熱膨張差を生じさせることで、チャックプレートの表面に堆積した汚染物質をダミー基板が擦り取るクリーニング工程を有し、ダミー基板のチャックプレートに対する接触面の硬度は、被処理基板の硬度よりも高く、チャックプレートの硬度よりも低いことを特徴とする。
本発明の如くダミー基板を加熱又は冷却すると、ダミー基板とチャックプレートとの熱膨張差により、チャックプレートの表面に堆積した汚染物質がダミー基板で擦られる。ここで、ダミー基板のチャックプレートに対する接触面は被処理基板よりも高硬度であるため、ダミー基板により汚染物質が効率的に擦り取られる。また、ダミー基板のチャックプレートに対する接触面はチャックプレートよりも低硬度であるため、チャックプレートの表面に擦り傷が付くことはない。
そして、本発明では、静電チャックに従来から付設されている熱付与手段でダミー基板を加熱冷却するだけで済み、プラズマエッチングを行うものに比し、設備費及びランニングコストが安くなり、簡便にクリーニングを行うことができる。
尚、本発明において、チャックプレートが窒化アルミニウム製であり、被処理基板がシリコンウエハである場合、ダミー基板のチャックプレートに対する接触面は窒化シリコンで形成されていることが望ましい。
図1を参照して、Cは、PVD法、CVD法等による各種成膜処理、イオン注入処理、エッチング処理等の処理を行う真空処理装置の処理室(図示せず)内に配置される静電チャックを示している。静電チャックCは、処理室の底部に配置される金属製のベース板1と、ベース板1上に固定される絶縁体から成るチャック本体2と、チャック本体2の表面を覆う窒化アルミニウム等の誘電体から成るチャックプレート3とを備えている。
チャック本体2の表面には、正負の電極4,4が埋設されている。正電極4と負電極4は、例えば櫛歯状に形成されて、その歯の部分が互いに非接触の状態で噛み合うように配置されている。これら電極4,4間には、図示省略した電源から直流電圧を印加できるようになっている。
チャックプレート3の表面には、外周部の環状のリブ3aと、リブ3aの内方に位置する多数の突起3bとが形成されており、シリコンウエハ等の被処理基板Wがリブ3a及び突起3bの上端面に接するようにして載置される。そして、正負の電極4,4間に直流電圧を印加することで発生する静電気力により、被処理基板Wがチャックプレート3の表面に吸着される。
静電チャックCは、更に、被処理基板Wを加熱又は冷却する熱付与手段5を備えている。熱付与手段5は、ベース板1に形成した、高温又は低温の熱媒体を流すジャケット部5aと、アルゴン等の不活性ガスから成る伝熱用ガスをチャックプレート3の表面の突起3b間の空隙に供給する、ベース板1、チャック本体2及びチャックプレート3に形成したガス供給路5bとで構成されている。ジャケット部5aに高温又は低温の熱媒体を流すと共にガス供給路5bから伝熱用ガスを供給すると、リブ3a及び突起3bの上端面に吸着する被処理基板Wへのジャケット部5aからの熱伝達が伝熱用ガスによりアシストされ、被処理基板Wが効率良く加熱又は冷却される。
ところで、被処理基板Wの吸着を繰り返すと、チャックプレート3の表面に、被処理基板Wの裏面に付着していた炭素、酸素を主成分とする汚染物質が付着堆積し、チャックプレート3の表面に汚染物質から成る低抵抗層が形成されて、静電チャックCの吸着力が低下してしまう。そこで、被処理基板Wの吸着枚数が所定数(例えば、100枚)に達する度に、チャックプレート3の表面に堆積した汚染物質を除去するクリーニングを行うようにしている。
本実施形態では、図2に示す如く、チャックプレート3にダミー基板6を載置し、正負の電極4,4間に直流電圧を印加して、チャックプレート3の表面にダミー基板6を吸着した状態で、熱付与手段5によりダミー基板6を加熱又は冷却することによりクリーニングを行っている。
ここで、ダミー基板6は、被処理基板Wと同径、同材質の基材6aのチャックプレート3に対する接触面(下面)に、被処理基板Wの硬度よりも高硬度で、且つ、チャックプレート3の硬度よりも低硬度の被覆層6bを形成して成るものである。
ダミー基板6を上記の如く加熱又は冷却すると、ダミー基板6とチャックプレート3との熱膨張差により、チャックプレート3の表面に堆積した汚染物質Sがダミー基板6で擦られる。そして、ダミー基板6のチャックプレート3に対する接触面、即ち、被覆層6bは被処理基板Wよりも高硬度であるため、ダミー基板6により汚染物質が効率的に擦り取られる。尚、被覆層6bはチャックプレート3よりも低硬度であるため、チャックプレート3の表面に擦り傷が付くことはない。
以上のことを確かめるため試験を行った。試験では、被処理基板Wをシリコンウエハとし、チャックプレート3として、直径300mmの窒化アルミニウム製のものを用い、ダミー基板6として、直径300mmのシリコン製の基材6aに窒化シリコンから成る被覆層6bを形成して成るものを用いた。尚、シリコンの硬度は733Hv、窒化アルミニウムの硬度と熱膨張係数は夫々1100Hv、6.0×10−6/℃、窒化シリコンの硬度と熱膨張係数は夫々957Hv、3.0×10−6/℃である。
試験は、チャックプレート3の表面に汚染物質として(C)(N)(O)(H)から成る厚さ10nmの膜を形成し、このチャックプレート3の表面にダミー基板6を吸着した状態で、ダミー基板6を450℃に加熱して3分間保持した後、吸着を終了してダミー基板6をチャックプレート3上から回収するという作業を数回繰り返し、クリーニングを行った。比較のため、上記と同様の膜を形成したチャックプレート3の表面にシリコンウエハを吸着した状態で、シリコンウエハを上記と同様に加熱することを数回繰り返した。そして、クリーニングをする前と後で、チャックプレート3の表面に新品のシリコンウエハ(直径300mm)を載置し、正負の電極4,4間に0.6kVの直流電圧を印加して、吸着力を測定した。吸着力の測定は、シリコンウエハ裏面にArガスを充填させ、シリコンウエハとチャックプレート3との隙間から洩れるArガス量を計測することで行った。
この漏れ量は、クリーニング前は0.36sccmであったが、上記ダミー基板6を用いてクリーニングを行った後は0.036sccmになり、シリコンウエハを用いてクリーニングを行った後は0.08sccmになった。このことから、チャックプレート3に対する接触面の硬度が被処理基板Wよりも高硬度のダミー基板6を用いてクリーニングを行うことにより、吸着力が回復すること、即ち、チャックプレート3の表面に堆積した汚染物質を効率的に除去できることが分かる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、熱付与手段5として、上記実施形態のジャケット部5aに代えてヒータを用いることも可能である。また、クリーニングに際し、ダミー基板6を例えば−20℃程度まで冷却してから常温に戻すようにしてもよい。また、チャックプレート3の材質は窒化アルミニウム以外の誘電体であってもよい。この場合、ダミー基板6の被覆層6bの材質は、硬度がチャックプレート3よりも低く、被処理基板Wより高くなるという条件を満たす限り、窒化シリコン以外のものであってもよい。また、上記実施形態の静電チャックCは正負の電極4,4を有する双極型であるが、単極型の静電チャックのクリーニングにも同様に本発明を適用できる。
静電チャックの構成を示す模式的断面図。 本発明のクリーニング方法の実施に用いるダミー基板の模式的断面図。
符号の説明
W…被処理基板、C…静電チャック、2…チャック本体、3…チャックプレート、4,4…電極、5…熱付与手段、6…ダミー基板、6b…被覆層(ダミー基板のチャックプレートに対する接触面)。

Claims (2)

  1. 電極を有するチャック本体と、チャック本体の表面を覆う誘電体から成るチャックプレートと、電極に電圧を印加することでチャックプレートの表面に吸着される被処理基板を加熱又は冷却する熱付与手段とを備える静電チャックのクリーニング方法であって、
    チャックプレートの表面にダミー基板を吸着した状態で、熱付与手段によりダミー基板を加熱又は冷却し、ダミー基板とチャックプレートとの熱膨張差を生じさせることで、チャックプレートの表面に堆積した汚染物質をダミー基板が擦り取るクリーニング工程を有し、
    ダミー基板のチャックプレートに対する接触面の硬度は、被処理基板の硬度よりも高く、チャックプレートの硬度よりも低いことを特徴とする静電チャックのクリーニング方法。
  2. 請求項1記載の静電チャックのクリーニング方法であって、前記チャックプレートは窒化アルミニウム製であり、前記被処理基板はシリコンウエハであるものにおいて、前記ダミー基板のチャックプレートに対する接触面は窒化シリコンで形成されていることを特徴とする静電チャックのクリーニング方法。
JP2008313504A 2008-12-09 2008-12-09 静電チャックのクリーニング方法 Active JP5292080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008313504A JP5292080B2 (ja) 2008-12-09 2008-12-09 静電チャックのクリーニング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008313504A JP5292080B2 (ja) 2008-12-09 2008-12-09 静電チャックのクリーニング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010140963A JP2010140963A (ja) 2010-06-24
JP5292080B2 true JP5292080B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=42350869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008313504A Active JP5292080B2 (ja) 2008-12-09 2008-12-09 静電チャックのクリーニング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5292080B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI593473B (zh) 2015-10-28 2017-08-01 漢辰科技股份有限公司 清潔靜電吸盤的方法
JP2021118323A (ja) * 2020-01-29 2021-08-10 Hoya株式会社 静電チャッククリーナー及び静電チャックのクリーニング方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280365A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Applied Materials Inc 静電チャックのクリーニング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010140963A (ja) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101752224B (zh) 构成部件的清洗方法
JP3114419U (ja) 基板支持体の清浄
TWI525676B (zh) 基板安裝工作台和其表面處理方法
TWI233658B (en) Electrostatic absorbing apparatus
TWI390588B (zh) 使用超音波攪拌及應用電場之靜電夾頭之清理
US9087676B2 (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
JP5117500B2 (ja) 静電チャック機構の製造方法
US8316867B2 (en) Electrostatic chuck cleaning during semiconductor substrate processing
JP2001284442A (ja) 静電チャック及びその製造方法
JP4010541B2 (ja) 静電吸着装置
KR20000035641A (ko) 기판 유지용 장치 및 그 제조 방법
KR101820976B1 (ko) 플라즈마 챔버에서 사용되는 상부 전극으로부터 표면 금속 오염을 세정하는방법
JP2009224385A (ja) プラズマ処理用環状部品、プラズマ処理装置、及び外側環状部材
JP5232868B2 (ja) 基板管理方法
JP2013162084A (ja) 静電チャックの再生方法
JP5292080B2 (ja) 静電チャックのクリーニング方法
JPH09330895A (ja) 静電粒子除去装置
JPWO2005086210A1 (ja) セルフクリーニング触媒化学蒸着装置及びそのクリーニング方法
JP2009099957A (ja) 表示用基板の製造方法および真空処理装置
TWI804834B (zh) 清潔方法及蝕刻設備
JP2010238909A (ja) 静電チャックおよび静電チャックの製造方法
JP6142305B2 (ja) 静電吸着方法及び静電吸着装置
JP5335421B2 (ja) 真空処理装置
JP2007258607A (ja) 静電チャック
JP2011071211A (ja) 被処理体のセルフバイアス測定方法、及びこの測定方法を用いた被処理体の離脱方法とその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5292080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250