JP5289030B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5289030B2 JP5289030B2 JP2008324458A JP2008324458A JP5289030B2 JP 5289030 B2 JP5289030 B2 JP 5289030B2 JP 2008324458 A JP2008324458 A JP 2008324458A JP 2008324458 A JP2008324458 A JP 2008324458A JP 5289030 B2 JP5289030 B2 JP 5289030B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- line
- photosensitive drum
- toner image
- intermediate transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
Description
<画像形成装置の概略構成>
図1は、本発明の一実施形態としての画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。画像形成装置(プリンタ)100は、画像データの送信源であるホストコンピュータ200と入出力I/F(インターフェース)300を介して接続されている。画像形成装置100は、入出力I/F300、CPU(中央演算処理装置)400、操作パネル410、メインメモリ420、ビットマップメモリ500、画像処理部600、プリンタエンジン部700を有している。
図2は、プリンタエンジン部700の概略構成図である。プリンタエンジン部700は、像担持体としての感光体ドラム1の周囲に、感光体ドラム1の回転方向である矢印R1の方向の上流から下流へ向けて順番に帯電部2、露光部3、現像部4、一次転写ローラ5、クリーニング部6を順番に配置している。またプリンタエンジン部700は、中間転写ベルト7、駆動ローラ8、ステアリングローラ9、バックアップローラ10、二次転写外ローラ11、ベルトクリーナ12、定着部13を備える。
図3は、本願発明の特徴部である、ライン画像の欠けやライン幅の細り等の問題を発生させずに飛び散り・爆発現象を抑制する画像処理を行う画像処理部600の回路構成を示すブロック図である。ここでライン画像とは、転写材Pや中間転写ベルト7の搬送方向(副走査方向)Xと直行する方向にライン状に形成される画像であり、感光体ドラム1の軸方向(主走査方向)にライン状に形成される画像と定義する。またライン間隔とはこのライン画像とこのライン画像と平行に形成されるライン画像との副走査方向における間隔をさす。
本実施形態では、ライン間隔に応じて画像処理(間引き処理)を施すか否かの判別を行っているが、ここで画像処理が必要なライン間隔について説明する。
ホストコンピュータ200から出力された画像データD1は入出力I/F300を介して画像形成装置100に出力される。画像形成装置100は、ホストコンピュータ200から1画素を256階調(8bit)の多値のデジタル画像信号D1が入力される。画像形成装置100は、入力された多値のデジタル画像信号D1を2値信号に変換してビットマップメモリ500へ記憶する。その際、入力された画像信号の階調が擬似的に再現されるよう2値化される。例えば、誤差拡散処理が施される。2値化された2値画像信号は画像信号D2として画像処理部600へ出力される。画像信号D2は、図3に示す画像処理部600で画像処理が施される。
図11に、置換画素メモリ660で記憶しているパターンの一覧を示す。本実施形態では、ラインの太さ、トナーの載り量(高さ)hに応じて、図11の間引きレベル1〜4の処理を各々施したテスト画像を出力し、予めライン画像の評価(ライン画像の欠けやライン画像のライン幅の細り等の度合いの確認)を行った。そしてその評価の結果、ラインの太さ、トナーの載り量(高さ)hに応じた最適な間引き処理のパターンをセットする。
図19は、上記構成された画像形成装置において、画像処理のアルゴリズムを説明するフローチャートで、画像処理部600が実行する処理であり、図1のCPU400により制御される。
本実施形態の画像形成装置の構成を用いて本願発明の効果の確認を行った。
第1の実施形態では、ある決まった範囲のライン間隔について間引き処理を施していた。つまりその範囲内のライン間隔においては間引き量は一定で、現像バイアス(現像Vcont)とライン画像の太さとに応じて間引き量を決定した。
第1、第2の実施形態では、単色の画像形成装置について述べたが、本実施形態では、複数の画像形成部を有したフルカラー画像形成装置におけるライン画像の処理方法について述べる。
500 ビットマップメモリ
600 画像処理部
610 遅延回路
620 特徴抽出部
640 パターンマッチング部
650 画素置換部
Claims (2)
- 回転駆動される像担持体に、入力される画像データに基づいて形成されたトナー像を前記像担持体と記録材とによってニップすることにより前記トナー像を前記記録材に転写する画像形成装置であって、
前記像担持体の回転方向に交差する方向に形成する複数ラインのライントナー像の前記像担持体の回転方向におけるライン間隔を画像データに基づいて判定する判定手段と、
前記判定手段によって判定された前記ライン間隔が、先行ライントナー像が前記像担持体と前記記録材とによってニップされることによって前記像担持体に対する前記記録材の位置が変動している間に後続のライントナー像が前記像担持体と前記記録材とによってニップされる間隔に相当する場合、当該後続のライントナー像を形成するための画像データに対して当該後続のライントナー像に含まれる画素に対応する画素データを削除する間引き処理を実行し、前記判定手段によって判定された前記ライン間隔が、先行ライントナー像が前記像担持体と前記記録材とによってニップされることによって前記像担持体に対する前記記録材の位置が変動している間に後続のライントナー像が前記像担持体と前記記録材とによってニップされない間隔に相当する場合、当該後続のライントナー画像に対して前記間引き処理を実行しない画像処理手段と、を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 回転駆動される感光ドラム上に、入力される画像データに基づいて形成されたトナー像を前記感光ドラムと中間転写ベルトとによってニップすることによって前記中間転写ベルトに転写し、当該中間転写ベルト上のトナー像を記録材に転写する画像形成装置であって、
前記感光ドラムの回転方向に交差する方向に形成する複数ラインのライントナー像の前記感光ドラムの回転方向におけるライン間隔を画像データに基づいて判定する判定手段と、
前記判定手段によって判定される前記ライン間隔が、先行ライントナー像が前記感光ドラムと前記中間転写ベルトとによってニップされることによって前記感光ドラムに対する前記中間転写ベルトの位置が変動している間に後続のライントナー像が前記感光ドラムと前記中間転写ベルトとによってニップされる間隔に相当する場合、当該後続のライントナー像を形成するための画像データに対して当該後続のライントナー像に含まれる画素に対応する画素データを削除する間引き処理を実行し、前記判定手段によって判定される前記ライン間隔が、先行ライントナー像が前記感光ドラムと前記中間転写ベルトとによってニップされることによって前記感光ドラムに対する前記中間転写ベルトの位置が変動している間に後続のライントナー像が前記感光ドラムと前記中間転写ベルトとによってニップされない間隔に相当する場合、当該後続のライントナー画像に対して前記間引き処理を実行しない画像処理手段と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008324458A JP5289030B2 (ja) | 2008-12-19 | 2008-12-19 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008324458A JP5289030B2 (ja) | 2008-12-19 | 2008-12-19 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010145846A JP2010145846A (ja) | 2010-07-01 |
JP5289030B2 true JP5289030B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=42566329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008324458A Expired - Fee Related JP5289030B2 (ja) | 2008-12-19 | 2008-12-19 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5289030B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9720137B2 (en) | 2013-09-26 | 2017-08-01 | Mitsui Chemicals, Inc. | Eyewear material, eyewear frame, and eyewear |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013200484A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及びプログラム |
JP5982929B2 (ja) * | 2012-03-26 | 2016-08-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3754836B2 (ja) * | 1998-12-02 | 2006-03-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成方法及び装置並びに記憶媒体 |
JP2001080112A (ja) * | 1999-09-10 | 2001-03-27 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2003316224A (ja) * | 2002-04-23 | 2003-11-07 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2004314308A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Canon Inc | 画像形成方法 |
JP2006089207A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及び記録材 |
JP2006159624A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Canon Inc | 画像形成方法及び画像形成装置 |
JP2006303879A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Canon Inc | 画像処理回路 |
JP2009290612A (ja) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法及び画像形成装置 |
-
2008
- 2008-12-19 JP JP2008324458A patent/JP5289030B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9720137B2 (en) | 2013-09-26 | 2017-08-01 | Mitsui Chemicals, Inc. | Eyewear material, eyewear frame, and eyewear |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010145846A (ja) | 2010-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102608898B (zh) | 能够防止清洁过程中的给纸错误的打印装置及其控制方法 | |
JP4968902B2 (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
JP6007690B2 (ja) | 画像検査装置、画像処理システム及び画像検査方法 | |
JP5034232B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN101349879B (zh) | 图像形成装置、图像处理装置以及图像形成方法 | |
JP5289030B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016218214A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及び転写ベルトクリーニング制御方法 | |
JP2009145506A (ja) | 画像形成装置 | |
US8155548B2 (en) | Dynamic process control for printing devices in the presence of reload defects | |
JP2017096835A (ja) | 画像検査装置及び画像形成システム | |
JP5595350B2 (ja) | 画像処理装置および画像形成装置 | |
AU2011224143B2 (en) | Control device, control method, and image forming apparatus | |
US10715694B2 (en) | Image forming instruction device, image forming instruction method, and non-transitory computer readable medium for borderless and non-borderless printing | |
JP6922465B2 (ja) | 画像形成装置、及び画像形成プログラム | |
JP5253825B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5932730B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10551785B2 (en) | Image forming apparatus and image forming apparatus control program | |
JP2012108388A (ja) | 画像形成装置、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2008049694A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4261556B2 (ja) | 印刷システム、及び情報処理装置 | |
JP2007322698A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、記録媒体、及び、画像形成装置の制御方法 | |
JP2012237916A (ja) | 画像形成装置、情報処理装置、クリーニング制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP6507933B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム | |
JP2016066040A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5040786B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130604 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |