JP5288757B2 - 電子式遮断器 - Google Patents
電子式遮断器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5288757B2 JP5288757B2 JP2007247097A JP2007247097A JP5288757B2 JP 5288757 B2 JP5288757 B2 JP 5288757B2 JP 2007247097 A JP2007247097 A JP 2007247097A JP 2007247097 A JP2007247097 A JP 2007247097A JP 5288757 B2 JP5288757 B2 JP 5288757B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- processing unit
- circuit breaker
- monitoring
- electronic circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Breakers (AREA)
- Protection Of Static Devices (AREA)
Description
本発明の第1の実施形態に係る電子式遮断器について図面を参照して説明する。図1は、電子式遮断器の構成を示す。電子式遮断器1は、電路11に配せられ外部電源12と電子式遮断器1を接続する接点13と、接点13により電路11を引き外す引き外し回路部2と、電路11に流れる電流を検出する電流検出部3と、電路の電圧を検出する電圧検出部4と、電流情報と電圧情報とに基づいて引き外し回路部2に引き外し信号を出力する処理部5と、を備えている。また、電子式遮断器1は、処理部5の動作状況を監視する監視部7と、処理部5及び監視部7からの信号により、電流情報や処理部5の動作状況等を外部の通知先81に報知する通知部8を備えている。
本発明の第2の実施形態に係る電子式遮断器について図2を参照して説明する。電子式遮断器1は第1の実施形態の電子式遮断器の構成に加えて、蓄電部61を備えている。蓄電部61は、処理部5が保有するデータを保持するものであり、電源回路6に接続されている。蓄電部61は、通常運転時に電源回路6から電力を蓄電し、電路11が引き外されて外部電源12からの電源供給が停止すると、蓄電している電力を電源回路6を介して処理部5へ供給する。
本発明の第3の実施形態に係る電子式遮断器について図4を参照して説明する。電子式遮断器1は、第1の実施形態の電子式遮断器の構成に加えてコンデンサ容量検出部52を備えている。コンデンサは経年劣化し、劣化すると容量が減少するので、コンデンサの容量から電源回路6の使用時間を推定することができる。コンデンサ容量検出部52は、電源回路6に使用されているコンデンサの容量を検出し、監視部7へ出力する。そして、電源回路6の使用時間から電子式遮断器1の劣化状態を判断することができるので、上記と同様の効果が得られる。コンデンサは、電源回路6以外の電流検出部3や電圧検出部4に使用されているコンデンサでもよいし、容量測定用に別に設置してもよい。
本発明の第4の実施形態に係る電子式遮断器について図5を参照して説明する。電子式遮断器1は、処理部5が監視部7の動作状況を監視するようにしたものである。処理部5による監視部7の動作状況の監視は、例えば、第1の実施形態の電子式遮断器1において、監視部7が処理部5の動作状況を監視するのと同様の方法によって行う。処理部5は、監視部7の動作異常を検出すると通知部8から通知する。監視部7の動作異常が通知されるので、電子式遮断器1の信頼性が高くなる。
本発明の第5の実施形態に係る電子式遮断器について図6を参照して説明する。電子式遮断器1は、第4の実施形態の電子式遮断器の動作に加えて監視部7が処理部5の動作異常を検出すると、引き外し回路部2に引き外し信号を出力する。監視部7は、第1の実施形態と同様に処理部5の動作状況の監視をしており、処理部5の動作異常を検出すると、通知部8から通知すると共に引き外し回路部2に引き外し信号を出力して電路11を引き外す。処理部5に動作異常が発生すると、電路11が引き外されるので、電子式遮断器1の安全性が高くなる。
本発明の第6の実施形態に係る電子式遮断器について図7を参照して説明する。電子式遮断器1は、第5の実施形態の電子式遮断機1とは、電圧検出部4からの電圧情報の出力先が異なる。電圧検出部4は電圧情報Vst、Vrsを監視部7へ出力し、監視部7は取得した電圧情報Vst、Vrsに基づいて引き外し信号を引き外し回路部2に出力すると共に、電圧情報を通知部8を介して通知先81へ通知する。
本発明の第7の実施形態に係る電子式遮断器について図8を参照して説明する。電子式遮断器1は、第6の実施形態の電子式遮断機1とは、電流検出部3からの電流情報の出力先と電圧検出部4からの電圧情報の出力先とが異なる。電流検出部3は電流情報It、Isを処理部5へ出力し、電流情報Is、Irを監視部7へ出力する。電圧検出部4は、配線S−T間の電圧情報Vstを処理部5へ出力し、配線R−S間の電圧情報Vrsを監視部7へ出力する。処理部5は、取得した電流情報と電圧情報に基づいて相STの通電異常を判断し、監視部7は、取得した電流情報と電圧情報に基づいて相RSの通電異常を判断する。また、相TRで通電異常が発生した場合には、処理部5及び監視部7が取得している電流情報又は電圧情報のいずれかに異常が発生するので、処理部5又は監視部7によって検出することができる。
本発明の第8の実施形態に係る電子式遮断器について図9を参照して説明する。電子式遮断器1は、第7の実施形態の電子式遮断機1とは、電流検出部3からの電流情報の出力先と電圧検出部4からの電圧情報の出力先とが異なる。電流検出部3は電流情報It、Is、Irを処理部5と監視部7へ出力する。電圧検出部4は電圧情報Vst、Vrsを処理部5と監視部7へ出力する。処理部5は取得した電流情報と電圧情報に基づいて通電異常を判断し、監視部7も処理部5と同様に通電異常を判断する。このような構成により、処理部5と監視部7のいずれか一方に動作異常が発生しても、故障していない他方により通電異常を判断することができるので、電子式遮断器1の信頼性が高くなる。
本発明の第9の実施形態に係る電子式遮断器について図10を参照して説明する。電子式遮断器1は第1の実施形態の電子式遮断機1と異なり、処理部5は周期信号発生部53を備えている。周期信号発生部53は一定周期でリセット信号を監視部7へ出力する。監視部7は、リセット信号を取得すると時間のカウントをリセットし、カウント時間が予め定めた時間を越えると信号を発信する時限性通知部71を備えている。周期信号発生部53からのリセット信号が途絶え、時限性通知部71が信号を発すると、処理部5に異常が発生したとして監視部7は通知部8を介して通知先81へ異常を報知する。このような構成により、処理部5の異常が通知されるので、処置を行い電子式遮断器1を正常に動作させることができる。
11 電路
2 引き外し回路部
3 電流検出部
4 電圧検出部
5 処理部
53 周期信号発生部
7 監視部
8 通知部
Claims (6)
- 電路を引き外す引き外し回路部と、電路に流れる電流を検出する電流検出部と、電路の電圧を検出する電圧検出部と、前記電流検出部又は電圧検出部によって検出された電流情報又は電圧情報に基づいて前記引き外し回路部に引き外し信号を出力する処理部と、を備えた電子式遮断器において、
前記処理部の動作状況を監視する監視部と、
前記監視部からの信号により前記動作状況を外部に通知する通知部と、を備え、
前記電流情報と電圧情報の内のいずれか一方が前記処理部に入力され、他方が前記監視部に入力され、
前記監視部は入力された前記電流情報又は電圧情報に基づいて、前記引き外し回路部に引き外し信号を出力することを特徴とする電子式遮断器。 - 電路を引き外す引き外し回路部と、電路に流れる電流を検出する電流検出部と、電路の電圧を検出する電圧検出部と、前記電流検出部又は電圧検出部によって検出された電流情報又は電圧情報に基づいて前記引き外し回路部に引き外し信号を出力する処理部と、を備えた電子式遮断器において、
前記処理部の動作状況を監視する監視部と、
前記監視部からの信号により前記動作状況を外部に通知する通知部と、を備え、
第1の相の電流情報は、前記処理部及び監視部のどちらか一方に入力されて、第2の相の電流情報は、前記処理部及び監視部のどちらか他方に入力され、
第1の相の電圧情報は、前記処理部及び監視部のどちらか一方に入力されて、第2の相の電圧情報は、前記処理部及び監視部のどちらか他方に入力され、
前記処理部及び監視部はそれぞれに入力された電流情報と電圧情報に基づいて前記引き外し回路部に引き外し信号を出力することを特徴とする電子式遮断器。 - 電子式遮断器自体の使用状況を検出する検出手段を備え、
前記使用状況を前記通知部によって外部に通知することを特徴とする請求項1又は2に記載の電子式遮断器。 - 前記処理部は、前記監視部の動作状況を監視し、
前記通知部は、前記処理部からの信号により前記動作状況を外部に通知することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の電子式遮断器。 - 前記監視部は、前記処理部の動作状況の監視結果に基づいて前記引き外し回路部に引き外し信号を出力することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の電子式遮断器。
- 前記処理部は、前記監視部に一定周期でリセット信号を出力する周期信号発生部を備え、
前記監視部は、前記リセット信号の取得が途絶えると、該リセット信号の取得が途絶えたことを前記通知部から外部へ通知することを特徴とする請求項1又は2に記載の電子式遮断器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007247097A JP5288757B2 (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | 電子式遮断器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007247097A JP5288757B2 (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | 電子式遮断器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009081899A JP2009081899A (ja) | 2009-04-16 |
JP5288757B2 true JP5288757B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=40656259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007247097A Expired - Fee Related JP5288757B2 (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | 電子式遮断器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5288757B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011108455A (ja) * | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Kawamura Electric Inc | 電子式ブレーカ |
JP2011174797A (ja) * | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | 電力用コンデンサの監視装置 |
JP5749285B2 (ja) * | 2013-02-14 | 2015-07-15 | 古河電気工業株式会社 | 電源供給装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58108724U (ja) * | 1982-01-18 | 1983-07-25 | 株式会社明電舎 | デイジタル保護継電装置 |
JPH05207637A (ja) * | 1992-01-23 | 1993-08-13 | Fuji Electric Co Ltd | ディジタルリレー |
JP2803435B2 (ja) * | 1992-03-03 | 1998-09-24 | 三菱電機株式会社 | 回路遮断器 |
JP2988157B2 (ja) * | 1992-10-26 | 1999-12-06 | 松下電工株式会社 | 電子式保護継電装置 |
JP4874480B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2012-02-15 | 三菱電機株式会社 | 回路遮断器の監視システム |
-
2007
- 2007-09-25 JP JP2007247097A patent/JP5288757B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009081899A (ja) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI483500B (zh) | 用於監測及保護互補式金屬氧化物半導體(cmos)裝置及三個cmos裝置之表決組之系統 | |
EP2862252B1 (en) | A power bay protection device and a method for protecting power bays | |
US8259422B2 (en) | Switching power supply protection system, mother board and computer | |
EP2580829A1 (en) | Breaker failure protection of hvdc circuit breakers | |
US20160126717A1 (en) | Circuit protection devices and methods of monitoring protection devices in a power distribution system | |
JP5980397B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US9952286B2 (en) | Power-supply control device and programmable logic controller | |
JP5288757B2 (ja) | 電子式遮断器 | |
JP5972638B2 (ja) | 保護制御装置 | |
KR102313911B1 (ko) | 전력 변환 장치 및 차단부의 동작 상태 판정 방법 | |
JP2009081905A (ja) | 配電線の断線検出装置および断線検出方法 | |
JP2007137093A (ja) | 車両用電源システム | |
JP5146514B2 (ja) | 切替装置、切替装置制御方法、切替装置制御プログラム | |
JP5858236B2 (ja) | 蓄電池システム | |
JP2011176987A (ja) | 電源装置 | |
JP7374568B2 (ja) | 遮断器異常検出システム | |
JP5888941B2 (ja) | 保護継電器 | |
JP5451273B2 (ja) | 電源監視回路、該電源監視回路に用いられる電源監視方法及び電源監視制御プログラム、並びに電子機器 | |
KR101631631B1 (ko) | 보호계전기의 고장진단 및 복구방법 | |
JP5030733B2 (ja) | 電子式遮断器 | |
JP5489742B2 (ja) | 保護継電器 | |
JP2014182679A (ja) | 保護回路 | |
WO2017098846A1 (ja) | 充電装置及び充電制御方法 | |
KR101545891B1 (ko) | 계전기를 이용한 3중 보호 장치 | |
JP7487455B2 (ja) | 負荷状態監視装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111219 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5288757 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |