JP5282330B2 - 遊技機用制御装置 - Google Patents

遊技機用制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5282330B2
JP5282330B2 JP2008019548A JP2008019548A JP5282330B2 JP 5282330 B2 JP5282330 B2 JP 5282330B2 JP 2008019548 A JP2008019548 A JP 2008019548A JP 2008019548 A JP2008019548 A JP 2008019548A JP 5282330 B2 JP5282330 B2 JP 5282330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
screw holding
lock body
outer cover
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008019548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009178304A (ja
Inventor
茂喜 山森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyomaru Industry Co Ltd
Original Assignee
Toyomaru Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyomaru Industry Co Ltd filed Critical Toyomaru Industry Co Ltd
Priority to JP2008019548A priority Critical patent/JP5282330B2/ja
Publication of JP2009178304A publication Critical patent/JP2009178304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5282330B2 publication Critical patent/JP5282330B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

本発明は、パチンコ機、スロットマシーン等の遊技機に用いる遊技機用制御装置に関するものである。
遊技機の一種であるパチンコ機には、制御装置が設けられており、内部の基板上にROMやCPU等の制御素子が設置されている。かかる制御素子は、パチンコ機の作動内容を制御するものであるため、パチンコ機が遊技者にとって都合良く作動するように、不正に取り替えられたり不正に改造されたりすることがある。このため、かかる不正を防止するために、従来の遊技機用制御装置の中には、切断可能な複数のネジ保持部を左右両端縁に設けた外カバーと、その外カバーと合致する内カバーとによって、制御素子を設置した基板を覆うとともに、左右のネジ保持部の内の一つずつを、かしめネジ(基端部の外面に対して垂直な面と基端部の外面に対して緩やかに傾斜した面とを有するネジ突起を基端部に設けたもの)を用いて、ドライバ等では外れないように内カバーに螺着することにより、ネジ保持部を切断しなければ外カバーを取り外すことができないようにして、外カバーの取り外しの痕跡が残るように構成したものがある。
特開平11−000444号公報
しかしながら、上記した切断可能なネジ保持部を設けた遊技機用制御装置は、かしめネジのヘッドに電気ドリル等で孔をあけられると、それらの孔を利用してネジを回転させることが可能となってしまうため、ネジ保持部を切断することなく外カバーを取り外すことができてしまう。このため、近年では、制御素子の不正取り替え、不正改造を効果的に防止することができなくなっていた。
本発明の目的は、上記従来の遊技機用制御装置の問題点を解消し、制御素子の不正取り替え、不正改造を効果的に防止することが可能な遊技機用制御装置を提供することにある。
本発明の内、請求項1に記載された発明は、切断可能な複数のネジ保持部を端縁に設けた外カバーと、その外カバーと合致する内カバーとによって、制御素子を設置した基板が覆われているとともに、ネジ保持部の内の少なくとも1つが、ワンウェイタイプのネジによって内カバーに螺着された遊技機用制御装置であって、前記ネジ保持部の外側を覆うハウジングと、該ハウジング内に設けられ、前記ネジ保持部と係合可能なネジ保持部用係合体と、前記ハウジング内にスライド可能に設けられ、且つ、切断可能に形成された複数のロック体と、前記ハウジング内に設けられ、前記ロック体の一部が係合可能なロック体用係合体とを有する被覆部材を設け、前記被覆部材の前記ネジ保持部用係合体を前記ネジ保持部に係合させた状態で前記ロック体をスライドさせ、前記ロック体の一部を前記ロック体用係合体に係合させることにより、前記被覆部材の前記ネジ保持部に対する移動が規制され、前記ネジ保持部の外側を覆った状態で前記被覆部材が前記外カバーおよび/または内カバーに固定される一方、前記ロック体のうち前記ロック体用係合体に係合された前記ロック体を切断すると、前記外カバーおよび/または内カバーに対する前記被覆部材の固定状態が解除されることを特徴とするものである。
請求項2に記載された発明は、請求項1に記載された発明において、前記ロック体の内の一部が他のものと異なる色に着色されていることを特徴とするものである。
請求項1に記載された遊技機用制御装置は、ネジ保持部の外側(前側)を覆う被覆部材が、外カバーおよび/または内カバーに着脱可能に設置されているため、被覆部材を取り外さなければ、ネジ保持部内のネジを露出させることができず、電気ドリル等を利用して無理矢理にネジを回転させることができないので、取付片を切断することなく外カバーが不正に取り外される事態を効果的に防止することができる。したがって、請求項1に記載された発明の制御装置によれば、制御素子の不正取り替え、不正改造を効果的に防止することができる。それにも拘わらず、必要に応じて、被覆部材を取り外し、ネジ保持部の取付片を切断して外カバーを取り外し、基板上に設置された制御素子の内容をチェックすることができる。
また、請求項1に記載された遊技機用制御装置は、ロック体をスライドさせるだけで被覆部材のネジ保持部に対する移動が規制され、被覆部材をネジ保持部の外側(前側)を覆うように固定できる一方、ロック体を切断するだけで被覆部材の固定状態を解除することができるので、ネジ保持部の外側(前側)への被覆部材の装着、脱着が容易である。
請求項2に記載された遊技機用制御装置は、ロック体の内の一部が他のものと異なる色に着色されているので、使用すべきロック体(内部のネジが下カバーと螺着されたネジ保持部の外側に位置したロック体)を容易に認識することができる。
以下、本発明の遊技機用制御装置(以下、単に制御装置という)について、図面に基づいて詳細に説明する。図1は、制御装置の正面図であり、図2は、制御装置の左側面図である。制御装置1は、ROM8やCPU等の種々の制御素子を搭載した基板4、透明な合成樹脂製の外カバー6および内カバー5等によって構成されている。また、外カバー6の左右両サイドには、それぞれ、被覆部材3a,3bが着脱自在に装着されている。
図3〜5は、被覆部材3a,3bを取り外した状態の制御装置1を示したものである。外カバー6は、幅広な箱形に形成された本体14の左右両サイドに、それぞれ、4個のネジ保持部9,9・・が、上下に位置した切断可能な取付片10,10およびそれらの取付片10,10の中央に位置した取付片7によって一体的に連設されている。各ネジ保持部9,9・・は、矩形状の支持板11の前側に略円筒状の保持体12を設けたものであり、保持体12の略中央には、ネジ挿通孔2が穿設されている。そして、左上および右下の各ネジ保持部9,9においては、ワンウェイタイプのネジ13が、ネジ挿通孔2に挿通された状態で保持されている。
ワンウェイタイプのネジ13は、ヘッドにネジ突起が突設されており、軸部の先端際にネジ溝が設けられている。また、ネジ突起は、ヘッドの外面に対して垂直な面と、ヘッドの外面に対して緩やかに傾斜した面とを有している。このため、ネジ突起の垂直面にマイナスのドライバを押し当てて右向きに回転させた場合には、ドライバとネジ突起の垂直面とが係合して回転するが、ドライバを左向きに回転させた場合には、ヘッド上でドライバとネジ突起とが係合せず回転しない。
一方、内カバー5は、外カバー6と同一幅で前面を開口した箱状に形成されており、外カバー6の各ネジ保持部9,9・・と対応する位置には、略四角柱状のネジ係合部40,40・・が一体的に突設されている。そして、それらのネジ係合部40,40・・の中央には、それぞれ、ネジ孔15が穿設されている。
また、図6は、外カバー6の左側に装着された被覆部材3aを示したものである。左右の被覆部材3a,3bは、いずれも、内側ハウジング16、外側ハウジング17、および4個のロック体18,18・・を組み付けることによって構成されている。なお、被覆部材3a,3bは、左右対称に形成されている点を除いて同様の形状を有しているため、以下においては、左側の被覆部材3aについてのみ説明する。
図7は、左側の被覆部材3aの外側ハウジング17を示したものであり、外側ハウジング17は、透明な合成樹脂によって、右側面を開口した縦長で中空な直方体状に形成されている。そして、前面には、内蔵されるロック体18を動かしたり切断したりするための4つの窓19,19・・が設けられている。また、右側(内側)の端縁の略中央および上下の端縁際には、内側ハウジング16と固着するための円柱状のボス20,20・・・が突設されている。また、後面には、外カバー6に設けられたネジ保持部9,9・・を嵌め込むための略長方形状の切り欠き21が設けられている。
また、図8は、ロック体18を示したものである。4個のロック体18,18・・の内の1個は、緑色に着色された透明な合成樹脂によって形成されており、残りの3個は、赤色に着色された透明な合成樹脂によって形成されている。なお、4個のロック体18,18・・とも同様な形状を有している。ロック体18は、略中央に位置した切断可能な連結片22によって、先端部23と基端部24とを連結した形状を有している。そして、先端部23の表面(外面)には、スライドさせる際に用いる摘み25が設けられている。また、先端部23の裏面(内面)には、後述する内側ハウジング16の係合体35と係合させるための凹溝26が設けられている。一方、基端部24の裏面(内面)には、外カバー6に設けられたネジ保持部9と接合する接合片27が突設されている。当該接合片27は、上側の面が下向きに凸の曲面状に形成されている。
一方、図9は、内側ハウジング16を示したものであり、内側ハウジング16は、透明な合成樹脂によって一体的に形成されており、縦長で直方体状の収容部28の右端縁に縦長な長方形状の係合板29を連設した形状になっている。収容部28は、3つの側面板(上板、下板および側板)30,30・・および底板31によって表面(上面)を開口した箱状に形成されており、内部が3つの仕切板32,32・・によって4つの収容室33,33・・に区画された状態になっている。そして、各収容室33,33・・の底板31には、ロック体18の接合片27を挿通させるための挿通孔34が穿設されているとともに、ロック体18の凹溝26と係合させるための係合体35が設けられている。なお、係合体35の周囲は略コ字状に切り欠かれており、係合体35が底面31に対して上下動可能になっている。また、図9(e)は、係合体35の鉛直断面を示したものであり、係合体35の下側の面は、底面31に対して緩やかな傾斜した状態になっており、係合体35の上側の面は、底面31に対して略直交した状態になっている。
また、内側ハウジング16の係合板29は、外側(図9(b)における左側)の端縁際に、外側ハウジング17の右側の端縁を挿通させるための挿通長孔36,36・・が穿設されている。さらに、外側の端縁際の略中央および外側の端縁際には、外側ハウジング17のボス20,20・・を挿通させるためのボス挿通孔37,37・・が穿設されている。加えて、係合板29の内側(図9(b)における右側)の端縁際には、外カバー6に取り付ける際にネジ保持部9の取付片10と係合させるためのL字状の4つの第一係合体38,38・・が略等間隔に突設されているとともに、ネジ保持部9の取付片7と係合させるためのL字状の4つの第二係合体39,39・・が略等間隔に突設されている。
そして、被覆部材3aは、各ロック体18,18・・の接合片27を内側ハウジング16の底面31の挿通孔34,34・・に挿通させることによって各ロック体18,18・・を内側ハウジング16の各収容室33,33・・に収容した状態で、内側ハウジング16の収容部28を外側ハウジング17内に嵌め込み、外側ハウジング17の右側の端縁を内側ハウジング16の係合板29の挿通長孔36,36・・に挿通させ、外側ハウジング17の右側の端縁に突設されたボス20,20・・を内側ハウジング16の係合板29のボス挿通孔37,37・・に挿通させて当該ボス20,20・・を係合板29に溶着(熱による溶着等)させることによって一体的に組み付けられている。なお、組み付けられた被覆部材3aにおいては、4つのロック体18,18・・が、内側ハウジング16の各収容室33,33・・にスライド可能に収容された状態になっている。また、組み付けられた被覆部材3aにおいては、緑色のロック体18が一番上側に位置しており、組み付けられた被覆部材3bにおいては、緑色のロック体18が一番下側に位置している。
制御装置1は、基板4a,4bを内カバー5の内面に螺着した状態で、外カバー6と内カバー5とを重ね合わせた状態で、ワンウェイタイプのネジ13,13によって、左側の最上方のネジ保持部9(「1」を付したネジ保持部9)を左側の最上方のネジ係合部40に螺着し、右側の最下方のネジ保持部9(「1」を付したネジ保持部9)を右側の最下方のネジ係合部40に螺着することによって、組み立てられている。そして、ROM8やCPU等の種々の制御素子を搭載した基板4が、外カバー6および内カバー5によって覆われた状態になっている。また、外カバー6の左右両サイドのすべてのネジ保持部9,9・・の外側(上側)に、それぞれ、被覆部材3a,3bが取り付けられており、左上および右下のネジ保持部9,9内のワンウェイタイプのネジ13が、被覆部材3a,3bによって覆われた状態になっている。
外カバー6の左サイドのネジ保持部9,9・・へ被覆部材3a,3bを取り付ける際には、内側ハウジング16の各第一係合体38,38・・を、外カバー6の本体14と各ネジ保持部9,9・・との隙間における中央の取付片7と下側の取付片10との間に挿入し、内側ハウジング16の各第二係合体39,39・・を、上側の取付片10と中央の取付片7との間に挿入するようにして、外側ハウジング17の切り欠き21の内部にすべてのネジ保持部9,9・・を嵌め込み、その状態で被覆部材3a,3b全体を下側にスライドさせる。そのようにスライドさせることによって、内側ハウジング16の各第一係合体38,38・・が、各ネジ保持部9,9・・の下側の取付片10に係合するとともに、内側ハウジング16の各第二係合体39,39・・が、各ネジ保持部9,9・・の中央の取付片7に係合する。そして、各ロック体18,18・・が、各ネジ保持部9,9・・の前側に配置された状態となる。そして、その状態で、ネジ係合部40,40と螺着したネジ保持部9,9の前方に位置したロック体18,18(被覆部材3aの最上方に位置した緑色のロック体18、および、被覆部材3bの最下方に位置した緑色のロック体18)を上方へスライドさせることによって、先端部23の凹溝26を内側ハウジング16の底板31の係合体35と係合させる。なお、そのように先端部23の凹溝26を係合体35と係合させると、ロック体18がその位置で固定されて動かすことができなくなる。また、上記の如くロック体18を上方へスライドさせると、先端部23の裏面の接合片27がネジ保持部9の外面と接合した状態で固定されるため、被覆部材3a,3b全体が、ネジ保持部9,9・・の外側を覆った状態で固定され、被覆部材3a,3bをネジ保持部9,9・・から取り外すことができなくなる。
上記の如く構成された制御装置1は、パチンコ機の裏面側の機構板等に設置された状態で使用される。そして、搭載されたROM8やCPU等の種々の制御素子によって、パチンコ機の作動内容を制御する。
また、制御装置1は、外カバー6のネジ保持部9,9と内カバー5のネジ係合部40,40とが、ワンウェイタイプのネジ13,13によって螺着されているため、ネジ13を螺着時と反対方向(左回り)に回転させることができないため、ネジ保持部9とネジ係合部40との螺着状態が解除されない。それゆえ、外カバー6を取り外す場合には、ネジ係合部40,40と螺着したネジ保持部9,9の前方に設けられた取付片7および取付片10,10・・を、ニッパ等の工具で切断し、かかるネジ保持部9,9を外カバー6から切り離すことによって、外カバー6と内カバー5とを分離しなければならない。
また、再度 外カバー6を内カバー5に合着させる場合には、左上および右下のネジ保持部9,9以外のネジ保持部9,9(すなわち、未だネジ係合部40と螺着していない同じ番号を付したネジ保持部9,9同士)を、それぞれ、ネジ13,13により同位置のネジ係合部40,40と螺着すれば良い。それゆえ、一旦、外カバー6と内カバー5とを分離した後でも、再度、外カバー6を内カバー5に合着させることができ、そのような外カバー6、内カバー5の分離、合着を4回繰り返すことができる。
さらに、左右のネジ保持部9,9・・の外側(前側)を覆った被覆部材3a,3bを取り外す場合には、上側にスライドした状態で固定されているロック体18,18の連結片22を、ニッパ等の工具で切断し、先端部23の裏面の接合片27とネジ保持部9の外面との接合状態を解除しなければならない。そのように接合片27とネジ保持部9の外面との接合状態を解除すると、被覆部材3a,3bを上方へスライドさせることが可能となり、その状態で、被覆部材3a,3bを前方へ引き出すことによって、被覆部材3a,3bを取り外すことができる。
また、再度、外カバー6の左右両サイドのネジ保持部9,9・・の外側(前側)に、被覆部材3a,3bを取り付ける場合には、上記の如く、被覆部材3a,3bの外側ハウジング17の切り欠き21の内部にすべてのネジ保持部9,9・・を嵌め込み、その状態で被覆部材3a,3b全体を下側にスライドさせた状態で、被覆部材3aの最上方のロック体18および被覆部材3bの最下方のロック体18以外のロック体18,18(すなわち、未だネジ係合部40と螺着していない同じ番号を付したネジ保持部9,9の前側に位置した赤色のロック体18,18同士)を、それぞれ、上側にスライドさせれば良い。それゆえ、一旦、外カバー6の左右両サイドのネジ保持部9,9・・から被覆部材3a,3bを取り外した後でも、再度、外カバー6の左右両サイドのネジ保持部9,9・・の外側に被覆部材3a,3bを取り付けることができ(外れないように固定することができ)、そのような被覆部材3a,3bの装着、脱着を4回繰り返すことができる。
制御装置1は、上記の如く、外カバー6を内カバー5と分離するためには、被覆部材3a,3bのロック体18,18の連結片22を切断して被覆部材3a,3bを上カバー6から取り外した上で、取付片7および取付片10,10を切断することによりネジ係合部40,40と螺着されたネジ保持部9,9を外カバー6から切り離さなければならないため、外カバー6が取り外された場合には、必ずその痕跡が残る。それゆえ、外カバー6の開閉の有無を容易に把握することができる。それにも拘わらず、ロック体18,18・・の連結片22および各ネジ保持部9,9・・の各取付片7,10,10が容易に切断可能な構造を有しているため、それらの取付片7,10,10をニッパ等の工具で切断することによって、外カバー6を容易に取り外して、基板4上に設置された制御素子8の内容をチェックすることができる。
その上、制御装置1は、ネジ保持部9,9・・の外側(前側)が被覆部材3a,3bによって覆われており、被覆部材3a,3bを取り外さなければ、各ネジ保持部9,9・・内のネジ13を露出させることができず、電気ドリル等を利用して無理矢理にネジを回転させることができないので、取付片7および取付片10,10を切断することなく外カバー6が不正に取り外される事態を効果的に防止することができる。したがって、制御装置1によれば、制御素子8の不正取り替え、不正改造を効果的に防止することができる。
さらに、制御装置1は、ロック体18をスライドさせて先端部23を内側ハウジング16の係合体35に係合させると、被覆部材3a,3bがネジ保持部9,9・・の外側(前側)を覆った状態で外カバー6に固定されるとともに、内側ハウジング16の係合体35に係合されたロック体18を切断すると、外カバー6に対する被覆部材3a,3bの固定状態が解除される構造を有しているため、ロック体18をスライドさせるだけで被覆部材3a,3bをネジ保持部9,9・・の外側(前側)を覆うように固定でき、ロック体18を切断するだけで被覆部材3a,3bの固定状態を解除することができるので、ネジ保持部9,9・・の外側(前側)への被覆部材3a,3bの装着、脱着が容易である。
加えて、制御装置1は、被覆部材3aの左上のロック体18、および、被覆部材3bの右下のロック体18が他のロック体18,18・・と異なる色になっているので、最初に使用すべきロック体18,18を容易に認識することができる。
なお、本発明の制御装置は、上記実施形態の態様に何ら限定されるものではなく、基板、外カバー、内カバー、ワンウェイタイプのネジ、被覆部材等の形状、構造等の構成を本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で適宜変更することができる。
たとえば、外カバーに設けるネジ保持部の個数は、4個に限定されず、3個以下あるいは5個以上でも良い。また、外カバーの本体とネジ保持部とを連結する取付片の個数も、3個に限定されず、2個以下でも良いし、4個以上でも良い。さらに、ネジ保持部の設置位置は、外カバーの左右両端縁に限定されず、外カバーの上下両端縁でも良い。
また、被覆部材の形状は、上記実施形態の如く、4個のロック体を内蔵したものに限定されず、3個以下、あるいは5個以上のロック体を内蔵したものでも良い。加えて、被覆部材は、上記実施形態の如く、外カバーに装着されるものに限定されず、ネジ保持部の外側を覆うように内カバーに装着されるものに変更することも可能である。
さらに、上記実施形態においては、ロック体を異なる色に着色することによって識別可能とした一例について説明したが、ロック体の識別方法は、かかる方法に限定されず、ロック体の表面に記号、文字、数字や図柄等を表記することによって識別できるように構成することも可能である。かかる構成を採用する場合には、すべてのロック体に通し番号を表記する等の方法によって、ロック体の解除順を認識できるようにすることも可能である。そのように構成することによって、使用者(ホール管理者等)が誤った順序でロック体を解除する事態が起こりにくくなる、というメリットがある。
また、上記の如く、ロック体の表面に記号、文字、数字や図柄等を表記する場合には、ロック体に施す表記と同様な表記を、当該ロック体に対応したネジ(ワンウェイタイプのかしめネジ)に施すことも可能である。そのような構成を採用することにより、ロック体と当該ロック体に対応したネジとを確認しながらロック体を切断することが可能となり、下カバーに螺着されていないネジ保持部の外側に位置したロック体を誤って切断する事態を効果的に防止することが可能となる。
さらに、上記の如く、ロック体の表面に記号、文字、数字や図柄等を表記する場合には、ロック体に施す表記と同様な表記を、当該ロック体に対応したネジ保持部(支持板、保持体)や取付片に施すことも可能である。そのような構成を採用することにより、ロック体と当該ロック体に対応したネジ保持部や取付片とを確認しながらロック体を切断することが可能となり、下カバーに螺着されていないネジ保持部の外側に位置したロック体を誤って切断する事態を効果的に防止することが可能となる。
加えて、ネジ保持部を螺着するために用いるワンウェイタイプのネジは、上記実施形態の如く、先端が平坦なネジに限定されず、先端の尖った木ネジ等の他の形状を有するものでも良い。加えて、ヘッドに2個のネジ突起が設けられたものに限定されず、4個のネジ突起が設けられたプラスタイプのドライバで回転可能なもの等でも良い。
なお、上記実施形態においてはパチンコ機に使用される制御装置について説明したが、本発明の制御装置が使用される遊技機は、スロットマシーンやテレビゲーム等のパチンコ機以外の遊技機でも良い。
遊技機用制御装置の正面図である。 遊技機用制御装置の左側面図である。 被覆部材を取り外した状態の遊技機用制御装置の正面図である。 被覆部材を取り外した状態の遊技機用制御装置の左側面図である。 被覆部材を取り外した状態の遊技機用制御装置の斜視図である。 被覆部材を示す説明図である(aは正面図であり、bは右側面図であり、cは斜視図である)。 被覆部材の外側ハウジングを示す説明図である(aは正面図であり、bは右側面図であり、cは底面図であり、dは斜視図である)。 被覆部材のロック体を示す説明図である(aは正面図であり、bは右側面図であり、cは底面図であり、dは斜視図である)。 被覆部材の内側ハウジングを示す説明図である(aは正面図であり、bは右側面図であり、cは底面図であり、dは斜視図であり、eは係合体の鉛直断面を示す説明図である)。
符号の説明
1・・制御装置
3a,3b・・被覆部材
4・・基板
5・・内カバー
6・・外カバー
7・・取付片
8・・制御素子
9・・ネジ保持部
10・・取付片
13・・ネジ
18・・ロック体
35・・係合体

Claims (2)

  1. 切断可能な複数のネジ保持部を端縁に設けた外カバーと、その外カバーと合致する内カバーとによって、制御素子を設置した基板が覆われているとともに、ネジ保持部の内の少なくとも1つが、ワンウェイタイプのネジによって内カバーに螺着された遊技機用制御装置であって、
    前記ネジ保持部の外側を覆うハウジングと、該ハウジング内に設けられ、前記ネジ保持部と係合可能なネジ保持部用係合体と、前記ハウジング内にスライド可能に設けられ、且つ、切断可能に形成された複数のロック体と、前記ハウジング内に設けられ、前記ロック体の一部が係合可能なロック体用係合体とを有する被覆部材を設け、
    前記被覆部材の前記ネジ保持部用係合体を前記ネジ保持部に係合させた状態で前記ロック体をスライドさせ、前記ロック体の一部を前記ロック体用係合体に係合させることにより、前記被覆部材の前記ネジ保持部に対する移動が規制され、前記ネジ保持部の外側を覆った状態で前記被覆部材が前記外カバーおよび/または内カバーに固定される一方、
    前記ロック体のうち前記ロック体用係合体に係合された前記ロック体を切断すると、前記外カバーおよび/または内カバーに対する前記被覆部材の固定状態が解除されることを特徴とする遊技機用制御装置。
  2. 前記ロック体の内の一部が他のものと異なる色に着色されていることを特徴とする請求項1に記載の遊技機用制御装置。
JP2008019548A 2008-01-30 2008-01-30 遊技機用制御装置 Expired - Fee Related JP5282330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008019548A JP5282330B2 (ja) 2008-01-30 2008-01-30 遊技機用制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008019548A JP5282330B2 (ja) 2008-01-30 2008-01-30 遊技機用制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009178304A JP2009178304A (ja) 2009-08-13
JP5282330B2 true JP5282330B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=41032748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008019548A Expired - Fee Related JP5282330B2 (ja) 2008-01-30 2008-01-30 遊技機用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5282330B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4878349B2 (ja) * 2008-02-01 2012-02-15 マルホン工業株式会社 遊技機の制御基板収納ケース

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001190798A (ja) * 2000-01-07 2001-07-17 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2004159978A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Snk Playmore Corp 遊技機
JP2005095206A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Santekkusu:Kk 遊技機における制御回路基板ボックス。
JP4318627B2 (ja) * 2004-11-16 2009-08-26 株式会社オリンピア 遊技機
JP2007209701A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Aruze Corp 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009178304A (ja) 2009-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789183B2 (ja) 遊技機
JP5282330B2 (ja) 遊技機用制御装置
JP2009213536A (ja) 装着部品の固定構造
JP2008036338A (ja) 遊技機の基板ケース
JP2000189633A (ja) 遊技機用基板ボックス
JP2006158854A (ja) 遊技機の基盤ケース
JPH10305150A (ja) 遊技機
JP2007160004A (ja) 遊技機用制御装置
JP4165299B2 (ja) 遊技機
JP2009160473A (ja) 遊技機用基板ボックス
JP3706957B2 (ja) 遊技機用制御装置
JP2002066002A (ja) 弾球遊技機
JP2001353333A (ja) 遊技機用制御装置
JP2009178303A (ja) 遊技機用制御装置
JPH11213745A (ja) 天井直付け照明器具取付装置
JP5183434B2 (ja) 基板ケースの固定方法
JP2005111146A (ja) 遊技機の前扉用蝶番及びその前扉用蝶番を使用した遊技機
JP4353277B2 (ja) 遊技機
JP4353269B2 (ja) 遊技機
JP4353276B2 (ja) 遊技機
JP4356770B2 (ja) 遊技機
JP4356771B2 (ja) 遊技機
JP2011125742A (ja) 遊技機用基板ボックス
JP2005046381A (ja) パチンコ遊技機における遊技盤の取付構造及び遊技盤の係止部材
JP5519231B2 (ja) 遊技機用の基板取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5282330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees