JP5273913B2 - スルホネート基含有ポリイソシアネート及びポリアスパルテートを含む被覆組成物 - Google Patents

スルホネート基含有ポリイソシアネート及びポリアスパルテートを含む被覆組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5273913B2
JP5273913B2 JP2006125885A JP2006125885A JP5273913B2 JP 5273913 B2 JP5273913 B2 JP 5273913B2 JP 2006125885 A JP2006125885 A JP 2006125885A JP 2006125885 A JP2006125885 A JP 2006125885A JP 5273913 B2 JP5273913 B2 JP 5273913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
group
component coating
polyisocyanate
sulfonate group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006125885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006307224A5 (ja
JP2006307224A (ja
Inventor
ホルガー・ムントシュトック
マイケ・ニーステン
ニコーレ・ライデンバッハ
イェルク・シュミッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Bayer MaterialScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer MaterialScience AG filed Critical Bayer MaterialScience AG
Publication of JP2006307224A publication Critical patent/JP2006307224A/ja
Publication of JP2006307224A5 publication Critical patent/JP2006307224A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5273913B2 publication Critical patent/JP5273913B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/02Polyureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/3821Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3253Polyamines being in latent form
    • C08G18/3256Reaction products of polyamines with aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/775Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/12Polyurethanes from compounds containing nitrogen and active hydrogen, the nitrogen atom not being part of an isocyanate group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、スルホネート変性ポリイソシアネート及びある種のアミノ官能性硬化剤に基づく新規な2成分被覆組成物に関する。
ポリウレタン又はポリウレアに基づく2成分被覆組成物(被覆系)は知られており、産業界において広く使用されている。2成分被覆組成物は、一般に、液体ポリイソシアネート成分及び液体イソシアネート反応性成分を含む。ポリイソシアネートとアミンとの反応により、強固に架橋されたポリウレア被膜が得られる。しかしながら、第1級アミン及びイソシアネートは、通常、急速に反応する。従って、多くの場合、そのような系のポットライフ又はゲル化時間は、たった数秒から数分である。それ故、このようなポリウレア被膜は、手で塗布することはできず、特別な噴霧装置を用いてのみ塗布することができる。しかし、そのような塗膜は非常に優れた物理的性質を有しており、従って、塗布の困難性にもかかわらず、非常に重要である。
低粘度ブロックトアミン、例えばケチミン及びアルジミンが、反応性を制御するために使用される(Squiller, Wicks, Yeske, "High Solids Polyurethane Coatings" in Polymeric Materials Encyclopedia, J. C. Salamone 編, CRC Press 1996, 第5巻、DE-OS 1 520 139 又はDE-OS 3 308 418)。脱ブロック(加水分解)は、大気中の水分の作用により生じ、第1級アミンが放出される。
ポリイソシアネートとアミンとの反応を禁止する別の方法は、立体障害第2級アミンを使用することである。EP-A 403 921 及びUS-A 5 126 170 は、ポリアスパルテートとポリイソシアネートとの反応によるポリウレア被膜の形成を開示している。ポリアスパルテートは、粘度が低く、他の第2級脂肪族アミンと比べてポリイソシアネートに対して小さい反応性を有している。分子構造に依存して、異なる反応性を有する種類が利用できる。従って、より長いポットライフ及び乾燥時間を有する無溶媒又は低溶媒被覆系、及び非常に短い乾燥時間及びより短いポットライフを有する被覆系の両方を製造することができる。
実際、既に記載されたアルジミン及びケチミンは、しばしばポリアスパルテートと組み合わせられる。
硬化剤として従来のポリイソシアネートを使用した場合のこれらの系の欠点は、短いポットライフで急速に乾燥するか、又は長いポットライフでゆっくり乾燥することである。
DE-OS 1 520 139 DE-OS 3 308 418 EP-A 403 921 US-A 5 126 170 Squiller, Wicks, Yeske, "High Solids Polyurethane Coatings" in Polymeric Materials Encyclopedia, J. C. Salamone 編, CRC Press 1996, 第5巻
本発明の目的は、従来技術で知られている系に比べて著しく早く硬化するが、同等の又はより長いポットライフを有する新規なポリウレア被覆製造用組成物を提供することである。
驚くべきことに、上記目的は、スルホネート変性ポリイソシアネートを、ポリアスパルテート、又はポリアスパルテートとアルジミン又はケチミンとの混合物に基づくアミノ官能性硬化剤との反応体として使用することにより達成できることが見出された。
即ち、本発明は、
A)スルホネート基含有ポリイソシアネート
B)式I:
Figure 0005273913
(式中、
Xは、n価ポリアミンから第1級アミノ基を除去して得られるn価有機基を表し、
及びRは、同一又は異なって、反応条件下にイソシアネート基に対して不活性である有機基を表し、
nは、少なくとも2の整数を表す。)
で示されるアミノ官能性ポリアスパルテート、及び
C)ポリアルジミン及び/又はポリケチミン
を含んでなる、ポリウレア被覆の製造用2成分被覆組成物に関する。
本発明はまた、このような被覆組成物から得られる被覆にも関する。
本発明に従った組成物の顕著な利点は、この組成物が、2成分ポリウレタン被覆組成物のために知られている商業的手段を用いて加工及び塗布できることである。従って、特別な装置は必要でない。
ポリイソシアネートA)は、遊離NCO基に加えて、1つ又はそれ以上のスルホン酸又はスルホネート基を有する。このような変性ポリイソシアネートの製造は、WO 01/88006(米国特許第6,767,958号)に記載されている。
ポリイソシアネートA)は、好ましくは少なくとも2の平均NCO官能価及び少なくとも140g/モルの分子量を有する有機ポリイソシアネートから調製される。特に適しているのは、(i)分子量140〜300g/モルの未変性有機ポリイソシアネート、(ii)分子量300〜1000g/モルのラッカーポリイソシアネート、及び(iii)1000g/モルを超える分子量Mnを有するウレタン基含有NCOプレポリマー、又は(i)〜(iii)の混合物である。
ポリイソシアネート(i)の例には、1,4-ジイソシアナトブタン、1,6-ジイソシアナトヘキサン (HDI)、1,5-ジイソシアナト-2,2-ジメチルペンタン、2,2,4- 又は 2,4,4-トリメチル-1,6-ジイソシアナトヘキサン、1-イソシアナト-3,3,5-トリメチル-5-イソシアナトメチルシクロヘキサン (IPDI)、1-イソシアナト-1-メチル-4-(3)-イソシアナトメチルシクロヘキサン、ビス(4-イソシアナトシクロヘキシル)メタン、1,10-ジイソシアナトデカン、1,12-ジイソシアナトドデカン、1,3- 及び 1,4-シクロヘキサンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート異性体、トリイソシアナトノナン (TIN)、2,4-ジイソシアナトトルエン又はこれと2,6-ジイソシアナトトルエンとの混合物(好ましくは、35質量%までの2,6-ジイソシアナトトルエンとの混合物)、2,2'-、2,4'-及び4,4'-ジイソシアナトジフェニルメタン、ジフェニルメタン系からのポリイソシアネート混合物、又はこれらイソシアネートの混合物が包含される。
ポリイソシアネート(ii)には、既知のラッカーポリイソシアネートが含まれる。本発明において、用語「ラッカーポリイソシアネート」は、モノマージイソシアネート、例えば上記(i)として例示したジイソシアネートの既知オリゴマー化反応により得られる化合物又はそれらの混合物を意味する。適当なオリゴマー化反応には、カルボジイミド化、二量化、三量化、ビウレット化、尿素形成、ウレタン化、アロファネート化及び/又はオキサジアジン基を形成する環化が含まれる。「オリゴマー化」に際しては、複数の上記反応が同時に又は連続して起こる。
「ラッカーポリイソシアネート」(ii)は、好ましくは、ビウレットポリイソシアネート、イソシアヌレート基含有ポリイソシアネート、イソシアヌレート基及びウレトジオン基含有ポリイソシアネート混合物、ウレタン基及び/又はアロファネート基及び/又はオキサジアジン基含有ポリイソシアネート、若しくはモノマージイソシアネートから生成されるイソシアヌレート基及びアロファネート基及びオキサジアジン基含有ポリイソシアネート混合物である。このようなラッカーポリイソシアネートの製造は既知であり、例えばDE-A 1 595 273、DE-A 3 700 209 及び DE-A 3 900 053、又はEP-A-0 330 966、EP-A 0 259 233、EP-A 0-377 177、EP-A-0 496 208、EP-A-0 524 501、又はUS-A 4 385 171に記載されている。
ポリイソシアネート(iii)には、上記(i)として記載したモノマージイソシアネート及び/又は上記(ii)として記載したラッカーポリイソシアネート並びに300g/モル以上の数平均分子量を有する有機ポリヒドロキシ化合物から調製される既知のウレタン基含有NCOプレポリマーが含まれる。ウレタン基含有ラッカーポリイソシアネート(ii)は、62〜300g/モルの分子量範囲の低分子量ポリオール、例えばエチレングリコール、プロピレングリコール、トリメチロールプロパン、グリセロール又はこれらアルコールの混合物から調製される。一方、NCOプレポリマー(iii)は、300g/モル超、好ましくは500g/モル以上、より好ましくは500〜8000g/モルの数平均分子量を有するポリヒドロキシ化合物から調製される。好ましいポリヒドロキシ化合物は、1分子につき2〜6個、好ましくは2〜3個のヒドロキシル基を有する化合物であり、エーテルポリオール、エステルポリオール、チオエーテルポリオール、カーボネートポリオール及びポリアクリレートポリオール並びにこれらポリオールの混合物を包含する。
NCOプレポリマー(iii)又はこれとラッカーポリイソシアネート(ii)との混合物を調製するには、ジイソシアネート(i)又はラッカーポリイソシアネート(ii)と、高分子量ヒドロキシ化合物又はそれと低分子量ポリヒドロキシ化合物との混合物を、1.1:1〜40:1、好ましくは2:1〜25:1のNCO/OH当量比で、ウレタン基の形成を伴って、反応させる。蒸留性出発ジイソシアネートを過剰に使用した場合、所望により、反応の後に蒸留して除去し、モノマーを含まないNCOプレポリマーを得る。
NCOプレポリマー(iii)を製造する場合、高分子量ポリオールを低分子量ポリオールと混合して使用することができ、そうすると、低分子量ウレタン基含有ラッカーポリイソシアネート(ii)と高分子量NCOプレポリマー(iii)との混合物を直接得ることができる。
スルホネート変性ポリイソシアネート(A)を製造するために、原料ポリイソシアネート(i)、(ii)及び/又は(iii)を、所望により、2官能性ポリエーテルと反応させて部分的にNCO基をウレタン化し、次いで、少なくとも1個のイソシアネート反応性基(例えば、OH又はNH基)及び少なくとも1個のスルホン酸又はスルホネート基を有する化合物と反応させる。このようなイソシアネート反応性化合物は、好ましくは、2-(シクロヘキシルアミノ)エタンスルホン酸及び/又は3-(シクロヘキシルアミノ)プロパンスルホン酸である。ポリマーを生成した後、スルホン酸基を、塩基、好ましくは第3級アミンの添加により、完全に又は部分的に中和する。
原料ポリイソシアネートは、好ましくは、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート及び/又は4,4'-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートに基づく。
得られるスルホネート変性ポリイソシアネートA)は、好ましくは、少なくとも1.8の平均イソシアネート官能価、4.0〜26.0質量%のイソシアネート基含量(NCO(分子量42)として計算)、及び0.1〜7.7質量%の結合スルホン酸/スルホネート基含量(SO3 -(分子量80)として計算)を有する。
ポリエーテル単位が含まれている場合、スルホネート変性ポリイソシアネートのポリエーテル鎖内に結合されたエチレンオキシド単位の含量(C2H2O(分子量44)として計算)は、0〜19.5質量%である。所望により含まれるポリエーテル鎖は、好ましくは、平均5〜35のエチレンオキシド単位を含む。
スルホネート基は、好ましくは、第3級アミンからプロトン化により形成されたアンモニウムイオンを対イオンとして有する。スルホン酸基及びスルホネート基の合計の第3級アミン及び該アミンから誘導されたプロトン化アンモニウムイオンの合計に対する比は、好ましくは、0.2〜2.0である。
第3級アミンの例には、モノアミン(例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、ジメチルシクロヘキシルアミン、N-メチルモルホリン、N-エチルモルホリン、N-メチルピペリジン又はN-エチルピペリジン;若しくは第3級ジアミン(例えば、1,3-ビス(ジメチルアミノ)プロパン、1,4-ビス(ジメチルアミノ)ブタン又はN,N'-ジメチルピペラジン)などが包含される。イソシアネート反応性基を有する第3級アミン、例えばアルカノールアミン(例えば、ジメチルエタノールアミン、メチルジエタノールアミン又はトリエタノールアミン)も適しているが、中和用アミンとしての好ましさは劣る。ジメチルシクロヘキシルアミンが好ましい。
スルホネート変性ポリイソシアネートA)に加えて、非スルホネート変性ポリイソシアネートも、本発明の被覆組成物中に存在させることができる。そのようなスルホネート基不含有ポリイソシアネートは、好ましくは、スルホネート基含有ポリイソシアネートの調製に使用する原料イソシアネート(i)〜(iii)に相当する。
スルホネート基不含有ポリイソシアネートを使用する場合、スルホネート基含有ポリイソシアネート対スルホネート基不含有ポリイソシアネートの質量比は、99:1〜10:90、好ましくは80:20〜20:80である。
成分B)のポリアスパルテートの式(I)において、基Xは、好ましくは、下記の化合物から選択されるn価ポリアミンから得られる:1,2-ジアミノプロパン、1,4-ジアミノブタン、1,6-ジアミノヘキサン、2,5-ジアミノ-2,5-ジメチルヘキサン、2,2,4-及び/又は2,4,4-トリメチル-1,6-ジアミノヘキサン、1,11-ジアミノウンデカン、1,12-ジアミノドデカン、1-アミノ-3,3,5-トリメチル-5-アミノメチルシクロヘキサン、2,4-及び/又は2,6-ヘキサヒドロトルイレンジアミン、2,4'-及び/又は4,4'-ジアミノジシクロヘキシルメタン、3,3'-ジメチル-4,4'-ジアミノジシクロヘキシルメタン、2,4,4'-トリアミノ-5-メチルジシクロヘキシルメタン、並びに脂肪族的に結合した第1級アミノ基を含み、148〜6000g/モルの数平均分子量を有するポリエーテルポリアミン。
より好ましくは、基Xは、1,4-ジアミノブタン、1,6-ジアミノヘキサン、2,2,4-及び/又は2,4,4-トリメチル-1,6-ジアミノヘキサン、1-アミノ-3,3,5-トリメチル-5-アミノメチルシクロヘキサン、4,4'-ジアミノジシクロヘキシルメタン又は3,3'-ジメチル-4,4'-ジアミノジシクロヘキシルメタンである。
基R及びRを規定するのに使用する「反応条件下にイソシアネート基に対して不活性」という表現は、これらの基が、ツェレビチノフ活性水素(CH酸化合物;Roempp Chemie Lexikon, Georg Thieme Verlag Stuttgart 参照)、例えば、OH、NH又はSHを有していないことを意味する。
及びRは、相互に独立して、好ましくはC〜C10アルキル基、より好ましくはメチル基又はエチル基を表す。
Xが2,4,4'-トリアミノ-5-メチルジシクロヘキシルメタンから得られる基である場合、R及びRは、好ましくはエチル基である。
式(I)において、nは、好ましくは2〜6、より好ましくは2〜4の整数である。
アミノ官能性ポリアスパルテートB)の調製は、式:
Figure 0005273913
で示される対応第1級ポリアミンを、式:
Figure 0005273913
で示されるマレイン酸エステル又はフマル酸エステルと反応させることにより、既知の方法で行うことができる。
適当なポリアミンは、上記のジアミンである。適当なマレイン酸エステル又はフマル酸エステルは、マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチル、マレイン酸ジブチル、及び対応するフマル酸エステルである。
上記出発物質からのアミノ官能性ポリアスパルテートB)の調製は、好ましくは0〜100℃の温度範囲で行われる。出発物質は、各第1級アミノ基に対して少なくとも1個、好ましくは1個のオレフィン二重結合が存在するような量で使用する。過剰に使用した出発物質は、反応後に蒸留により除去することができる。反応は、適当な溶媒(例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ジオキサン又はこれらの混合物)の存在下又は不存在下に行うことができる。
アミノ官能性ポリアスパルテートに加えて、本発明の被覆組成物は、1分子につき少なくとも2個の式:
Figure 0005273913
で示される構造単位を有する、112〜6500g/モルの分子量範囲Mnの化合物も含んでいてよい。
このようなキャップされたアミノ基を有する化合物は、本発明ではポリアルジミン及びポリケチミンと称され、112〜6500g/モル、好ましくは140〜2500g/モル、より好ましくは140〜458g/モルの分子量Mnを有する。分子量を個々の元素の原子量の和として決定できない場合、分子量は、官能価及び官能基含量(例えば、加水分解後に存在する第1級アミノ基の測定により決定される)から計算でき、あるいは、より高分子量の化合物の場合には、分子量は、ポリスチレンを標準として使用するゲル浸透クロマトグラフィにより決定することができる。
好ましいポリアルジミン及びポリケチミンには、式III:
Figure 0005273913
(式中、R及びRは、同一又は異なって、水素原子又は20個までの炭素原子を有する炭化水素基であるか、若しくは両者が炭素原子と一体となって5員又は6員脂肪族環を形成し、
は、場合により酸素原子及び/又は窒素原子を含む対応するポリアミンから第1級アミノ基を除去して得られる(m+1)価有機基を表し、
mは1〜3の整数である。)
で示される化合物を包含する。
及びRは、相互に独立に、好ましくは、1〜8個の炭素原子を有するアルキル基である。
を与えるポリアミンは、好ましくは88〜2000g/モルの数平均分子量Mnを有する。
全てのRが水素原子であり、全てのRが8個までの炭素原子を有する炭化水素基であり、mが1である式IIIの化合物が特に好ましい。
ポリアルジミン及びポリケチミンの調製に使用できるアルデヒド及びケトンは、それぞれ式IV:
Figure 0005273913
に対応し、好ましくは、44〜128g/モル(アルデヒド)及び58〜198g/モル(ケトン)の分子量を有する。
適当なアルデヒドには、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、n-ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、トリメチルアセトアルデヒド、2,2-ジメチルプロパナール、2-エチルヘキサナール、3-シクロヘキサン-1-カルボキサルデヒド、ヘキサナール、ヘプタナール、オクタナール、バレルアルデヒド、ベンズアルデヒド、テトラヒドロベンズアルデヒド、ヘキサヒドロベンズアルデヒド、プロパルギルアルデヒド、p-トルイルアルデヒド、フェニルエタナール、2-メチルペンタナール、3-メチルペンタナール、4-メチルペンタナール及びソルビンアルデヒドが包含される。好ましいアルデヒドは、n-ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、トリメチルアセトアルデヒド、2-エチルヘキサナール及びヘキサヒドロベンズアルデヒドである。
適当なケトンには、アセトン、メチルエチルケトン、メチルプロピルケトン、メチルイソプロピルケトン、メチルブチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルt-ブチルケトン、メチルn-アミルケトン、メチルイソアミルケトン、メチルヘプチルケトン、メチルウンデシルケトン、ジエチルケトン、エチルブチルケトン、エチルアミルケトン、ジイソプロピルケトン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、メチルシクロヘキサノン、イソホロン、5-メチル-3-ヘプタノン、1-フェニル-2-プロパノン、アセトフェノン、メチルノニルケトン、ジノニルケトン及び3,3,5-トリメチルシクロヘキサノンが包含される。好ましいケトンは、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、メチルシクロペンタノン、メチルシクロヘキサノン、3,3,5-トリメチルシクロペンタノン、シクロブタノン、メチルシクロブタノン、アセトン、メチルエチルケトン及びメチルイソブチルケトンである。
特別な性質を得るために、異なるケトン又はアセトンの混合物、更に、ケトンとアルデヒドの混合物も使用することができる。
ポリアルジミン及びポリケチミンの調製に使用されるポリアミンは、少なくとも2個、好ましくは2個(m=1)の脂肪族的及び/又は脂環式結合第1級アミノ基を有する有機化合物である。芳香族的結合アミノ基を有するアミンを使用することも可能であるが、それほど好ましくはない。通常、ポリアミンは、60〜6000g/モル、好ましくは88〜2000g/モル、より好ましくは88〜238g/モルの数平均分子量を有する。ポリアルジミン及びポリケチミンの調製に適したポリアミンには、ポリアスパルテートB)の調製に関して記載した化合物が包含される。異なるポリアミンを、ポリアスパルテートB)の調製、並びにポリアルジミン及びポリケチミンの調製に使用することができる。
ポリアルジミン及びポリケチミンの調製は、アミノ基対アルデヒド基又はケト基の化学量論比を1:1〜1:1.5に保ちながら出発成分を反応させることにより、既知の方法で行うことができる。所望により、反応を促進するために、触媒量の酸性物質、例えば、p-トルエンスルホン酸、塩化水素、硫酸又は塩化アルミニウムを用いることができる。
この反応は、20〜180℃の温度範囲で行われる。反応は、場合により、共沸成分(例えば、トルエン、シクロヘキサン、オクタンなど)を用いて、計算量の反応水(第1級アミノ基1モルにつき水1モル)が除去されるまで、又は水が除去できなくなるまで、行うことができる。次いで、層を分離するか、あるいは、共沸成分及び存在する未反応成分を、蒸留により除去する。
このようにして得られた生成物は、更に精製することなく、成分B)と共に使用することができる。
ポリアルジミン及び/又はポリケチミンをアスパルテートと共に配合する場合、アスパルテートB)の任意に使用するポリアルジミン又はポリケチミンに対する質量比は、99:1〜5:95、好ましくは80:20〜20:80である。
本発明の被覆組成物における遊離又はブロックトアミノ基の遊離NCO基に対する比は、好ましくは0.5:1〜1.5:1、より好ましくは1:1〜1.5:1である。
本発明の2成分被覆(バインダー)組成物を製造するには、個々の成分を混合すればよい。
本発明の被覆組成物は、既知の方法、例えば噴霧、浸漬、流し塗り、ロール塗布、刷毛塗り又は注入などの方法により、適用又は塗布することができる。存在する溶媒を蒸発させた後、被覆組成物を、周囲条件下、又は高温、例えば40〜200℃の温度で、硬化させる。
本発明の被覆組成物は、種々の基材、例えば金属、プラスチック、セラミック、ガラス、天然材料などに、また、必要なら前処理を行った基材に、塗布することができる。
実施例において、全てのパーセント(%)は、特に記載しない限り、質量基準である。
動的粘度は、回転粘度計(ViscoTesterTM 550、Thermo Haake GmbH, D-76227 Karlsruhe)を用いて、23℃で測定した。
ポットライフの指標として、流動時間を、DIN 53211に従って測定した。
ハーゼン色値は、DIN EN 1557に従って評価した。
乾燥速度は、DIN 53150, DIN EN ISO 1517に従って測定した。
ケーニッヒ振子硬度は、DIN 53157(60℃で10分間乾燥した後、室温で7日間貯蔵)に従って測定した。
使用物質
SN:ソルベントナフサ(Solvesso 100, Exxon Mobil, 米国);50〜100℃の引火点を有する高沸点炭化水素
BA:酢酸ブチル
Baysilone OL 17:ポリエーテル変性ポリシロキサン系流動添加剤(Borchers GmbH, Langenfeld, ドイツ)
Tinuvin 292:光安定剤、立体障害アミン系HALS(Ciba Specialty Chemicals, Basel, スイス)
Tinuvin 384-2:光安定剤、ベンゾトリアゾール系UV吸収剤(Ciba Specialty Chemicals, Basel, スイス)
ポリイソシアネート A1-I:DesmodurTM XP 2570、HDIから調製したスルホネート基含有脂肪族ポリイソシアネート、NCO含量20.6質量%、粘度(23℃)3500mPas(Bayer MaterialScience AG, Leverkusen, ドイツ)
ポリイソシアネート A1-II:DesmodurTM XP 2487/1、HDIから調製したスルホネート基含有脂肪族ポリイソシアネート、NCO含量20.9質量%、粘度(23℃)6900mPas(Bayer MaterialScience AG, Leverkusen, ドイツ)
ポリイソシアネート A2:DesmodurTM XP 2410、非対称HDI三量体、NCO含量23.7質量%、粘度(23℃)700mPas(Bayer MaterialScience AG, Leverkusen, ドイツ)
ポリアスパルテート B1-I:Desmophen NH 1420、1モルの4,4'-ジアミノジシクロヘキシルメタンと2モルのマレイン酸ジエチルの付加により調製、当量277g、粘度1500mPa.s
ポリアスパルテート B1-II:Desmophen VPLS 2973、1モルの3,3'-ジメチル-4,4'-ジアミノジシクロヘキシルメタンと2モルの90%マレイン酸ジエチル(BA中)の付加により調製、当量323g、粘度150mPa.s
ポリアルジミン B2:Desmophen VPLS 2142、1モルの1-アミノ-3,3,5-トリメチル-5-アミノメチルシクロヘキサン(IPDA)と2モルのイソブチルアルデヒドの付加により調製、当量139g、粘度25mPa.s
Figure 0005273913
Figure 0005273913
実施例1及び2の組成物は、比較実施例5の組成物と比べて、長いポットライフ(流動時間)でありながら急速に乾燥することを示している。比較実施例6の組成物は急速な乾燥と長いポットライフ(流動時間)を示しているが、成分Bは著しく黄変した。
比較実施例7の組成物と比べて、実施例3及び4の組成物は、長いポットライフ(流動時間)でありながら急速に乾燥することを示している。

Claims (10)

  1. A)スルホネート基含有ポリイソシアネート
    B)式I:
    Figure 0005273913
    (式中、
    Xは、n価ポリアミンから第1級アミノ基を除去して得られるn価有機基を表し、
    及びRは、同一又は異なって、反応条件下にイソシアネート基に対して不活性である有機基を表し、
    nは、少なくとも2の整数を表す。)
    で示されるアミノ官能性ポリアスパルテート、及び
    C)ポリアルジミン及び/又はポリケチミン
    を含んでなる、ポリウレア被覆の製造用2成分被覆組成物。
  2. スルホネート基含有ポリイソシアネートA)は、少なくとも1.8の平均イソシアネート官能価、4.0〜26.0質量%のイソシアネート基含量(NCO(分子量42)として計算)、0.1〜7.7質量%の結合スルホン酸及びスルホネート基含量(SO3 -(分子量80)として計算)、及びポリエーテル鎖内に結合されたエチレンオキシド単位0〜19.5質量%(C2H2O(分子量44)として計算)を有する請求項1に記載の2成分被覆組成物。
  3. スルホネート基含有ポリイソシアネートA)は、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート及び/又は4,4'-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートから製造される請求項1又は2に記載の2成分被覆組成物。
  4. 成分A)は、スルホネート基不含有ポリイソシアネートも含み、スルホネート基含有ポリイソシアネート対スルホネート基不含有ポリイソシアネートの質量比は80:20〜20:80である請求項1〜3のいずれかに記載の2成分被覆組成物。
  5. n価ポリアミンは、1,4-ジアミノブタン、1,6-ジアミノヘキサン、2,2,4-及び/又は2,4,4-トリメチル-1,6-ジアミノヘキサン、1-アミノ-3,3,5-トリメチル-5-アミノメチルシクロヘキサン、4,4'-ジアミノジソクロヘキシルメタン又は3,3'-ジメチル-4,4'-ジアミノジシクロヘキシルメタンを含む請求項1〜3のいずれかに記載の2成分被覆組成物。
  6. 及びRは、同一であり、メチル又はエチルである請求項1〜3のいずれかに記載の2成分被覆組成物。
  7. ポリアルジミン及び/又はポリケチミンC)は、式III:
    Figure 0005273913
    (式中、R及びRは、同一又は異なって、水素原子又は20個までの炭素原子を有する炭化水素基であるか、若しくは両者が炭素原子と一体となって5員又は6員脂肪族環を形成し、
    は、場合により酸素原子及び/又は窒素原子を含む対応するポリアミンから第1級アミノ基を除去して得られる(m+1)価有機基を表し、
    mは1〜3の整数である。)
    で示されるポリアルジミン及び/又はポリケチミンである請求項1に記載の2成分被覆組成物。
  8. ポリアスパルテートB)対ポリアルジミン及び/又はポリケチミンC)の比は80:20〜20:80である請求項に記載の2成分被覆組成物。
  9. 遊離又はブロックトアミノ基対遊離NCO基の比は1:1〜1.5:1である請求項1に記載の2成分被覆組成物。
  10. 請求項1〜のいずれかに記載の2成分被覆組成物から得られる被覆。
JP2006125885A 2005-04-30 2006-04-28 スルホネート基含有ポリイソシアネート及びポリアスパルテートを含む被覆組成物 Expired - Fee Related JP5273913B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005020269.1 2005-04-30
DE102005020269A DE102005020269A1 (de) 2005-04-30 2005-04-30 Bindemittelgemische aus Polyasparaginsäureestern und sulfonatmodifizierten Polyisocyanaten

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006307224A JP2006307224A (ja) 2006-11-09
JP2006307224A5 JP2006307224A5 (ja) 2009-06-18
JP5273913B2 true JP5273913B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=36933508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006125885A Expired - Fee Related JP5273913B2 (ja) 2005-04-30 2006-04-28 スルホネート基含有ポリイソシアネート及びポリアスパルテートを含む被覆組成物

Country Status (18)

Country Link
US (1) US20060247371A1 (ja)
EP (1) EP1726606B1 (ja)
JP (1) JP5273913B2 (ja)
KR (1) KR101277434B1 (ja)
CN (1) CN1880393A (ja)
AT (1) ATE388180T1 (ja)
AU (1) AU2006201793A1 (ja)
BR (1) BRPI0601475A (ja)
CA (1) CA2545037A1 (ja)
DE (2) DE102005020269A1 (ja)
DK (1) DK1726606T3 (ja)
ES (1) ES2302272T3 (ja)
HR (1) HRP20080211T3 (ja)
MX (1) MXPA06004603A (ja)
NZ (1) NZ546856A (ja)
PL (1) PL1726606T3 (ja)
PT (1) PT1726606E (ja)
SI (1) SI1726606T1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005047562A1 (de) * 2005-10-04 2007-04-05 Bayer Materialscience Ag Zweitkomponenten-Systeme für die Herstellung flexibler Beschichtungen
KR100728388B1 (ko) * 2007-02-14 2007-06-13 듀라케미 (주) 방청방수용 지방족화합물계 폴리우레아 코팅제
KR101611774B1 (ko) * 2011-07-01 2016-04-11 피피지 인더스트리즈 오하이오 인코포레이티드 실란을 함유하는 폴리우레아 코팅
JP2013151645A (ja) * 2011-12-27 2013-08-08 Sumika Bayer Urethane Kk 水性ウレタン系樹脂組成物
WO2014151307A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Bayer Materialscience Llc Polyaspartic coating compositions
CN103351795B (zh) * 2013-08-01 2016-05-18 天津科瑞达涂料化工有限公司 聚天门冬汽车涂料及制备方法与应用
US10000686B2 (en) 2013-12-18 2018-06-19 Covestro Llc Methods for treating a well bore within an underground formation
RU2016139268A (ru) * 2014-03-14 2018-04-16 Акцо Нобель Коатингс Интернэшнл Б.В. Композиция для нанесения покрытия
JP6425422B2 (ja) * 2014-05-30 2018-11-21 アイカ工業株式会社 外壁タイル剥落防止構造及び外壁タイル剥落防止工法
JP6425432B2 (ja) * 2014-06-30 2018-11-21 アイカ工業株式会社 外壁タイル剥落防止構造及び外壁タイル剥落防止工法
JP6320223B2 (ja) * 2014-07-30 2018-05-09 アイカ工業株式会社 コンクリート片剥落防止構造及びこの剥落防止工法及びこれらに使用する脂環式ポリアミン
JP6425446B2 (ja) * 2014-07-30 2018-11-21 アイカ工業株式会社 外壁タイル剥落防止構造及び外壁タイル剥落防止工法
WO2016049104A1 (en) 2014-09-24 2016-03-31 Covestro Llc Flexible polyurea sealant compositions
WO2016210237A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Covestro Llc Polyaspartic ester based coatings for metal surfaces
CN105949987B (zh) * 2016-07-11 2018-07-31 广东遂达工程技术有限公司 一种亚胺改性聚天门冬氨酸酯防水防腐涂料及制备方法与应用
US20180346786A1 (en) 2017-06-05 2018-12-06 Covestro Llc Methods and materials for refracturing a partially depleted oil and gas well
US20180362801A1 (en) 2017-06-19 2018-12-20 Covestro Llc Coatings with fast return to service
US20190203097A1 (en) 2017-08-08 2019-07-04 Covestro Llc Polyurethanes for water shut-off in oil and gas wells
EP3489316A1 (de) * 2017-11-22 2019-05-29 Covestro Deutschland AG Neue systeme für die grundierung und das kleben von bodenbelägen
US20190390065A1 (en) 2018-06-22 2019-12-26 Covestro Llc Waterborne compositions containing organic ion-exchangers to improve corrosion resistance
US20190390063A1 (en) 2018-06-22 2019-12-26 Covestro Llc Solventborne compositions containing organic ion-exchangers to improve corrosion resistance
US20190390066A1 (en) 2018-06-22 2019-12-26 Covestro Llc Waterborne compositions containing inorganic ion-exchangers to improve corrosion resistance
US20190390064A1 (en) 2018-06-22 2019-12-26 Covestro Llc Solventborne compositions containing inorganic ion-exchangers to improve corrosion resistance
EP3626755A1 (en) 2018-09-24 2020-03-25 Covestro Deutschland AG A coating composition
EP3824011B1 (en) 2018-07-20 2023-08-09 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG A coating composition
CN110734693A (zh) * 2018-07-20 2020-01-31 科思创德国股份有限公司 一种涂料组合物
US10781339B2 (en) 2018-09-13 2020-09-22 Covestro Llc Reduced discoloration of polyaspartic resins blended with acrylate resins
EP3666811A1 (en) 2018-12-14 2020-06-17 Covestro Deutschland AG A coating composition
WO2020094689A1 (en) 2018-11-07 2020-05-14 Covestro Deutschland Ag A coating composition
US11673997B2 (en) * 2019-07-31 2023-06-13 Covestro Llc Work time to walk-on time ratio by adding a phenolic catalyst to polyaspartic flooring formulations
US11827788B2 (en) 2019-10-07 2023-11-28 Covestro Llc Faster cure polyaspartic resins for faster physical property development in coatings
CN110845685B (zh) * 2019-12-12 2021-11-09 中国科学院长春应用化学研究所 一种修补汽车仪表板聚氨酯泡沫的聚天门冬氨酸酯聚脲基修补材料、其制备方法及修补方法
CN113122129A (zh) * 2021-04-19 2021-07-16 北京碧海云智新材料技术有限公司 一种低粘度无溶剂聚脲涂料及其制备方法和应用
FR3123653A1 (fr) 2021-06-04 2022-12-09 Vencorex France Compositions polyaspartiques
EP4105017B1 (de) 2021-06-17 2023-06-07 Schiefergruben Magog GmbH & Co. KG Dünnsteinerzeugnis
CN114456691A (zh) * 2022-01-26 2022-05-10 深圳飞扬骏研新材料股份有限公司 延长天冬聚脲涂料活化期的方法及涂料
EP4406986A1 (en) 2023-01-24 2024-07-31 Covestro Deutschland AG Resin composition for preparing a thermoplastic polymer matrix
WO2024099826A1 (en) 2022-11-07 2024-05-16 Covestro Deutschland Ag Resin composition for preparing a thermoplastic polymer matrix

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1064841A (en) 1963-02-04 1967-04-12 Ici Ltd Manufacture of polymers containing biuret and urea groups
GB1101410A (en) 1965-06-23 1968-01-31 American Cyanamid Co Polyurethane prepolymers
US4385171A (en) 1982-04-30 1983-05-24 Olin Corporation Research Center Removal of unreacted diisocyanate from polyurethane prepolymers
DE3308418A1 (de) 1983-03-09 1984-09-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von kombinationen aus organischen polyisocyanaten und zumindest teilweise blockierten polyaminen, die nach dem verfahren erhaeltlichen kombinationen und ihre verwendung zur herstellung von lacken, beschichtungs- oder dichtungsmassen
FR2603278B1 (fr) 1986-09-03 1988-11-18 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation de polyisocyanate a groupement biuret
DE3700209A1 (de) 1987-01-07 1988-07-21 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyisocyanaten mit biuretstruktur
DE3806276A1 (de) 1988-02-27 1989-09-07 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten und ihre verwendung
DE3900053A1 (de) 1989-01-03 1990-07-12 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von uretdion- und isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten, die nach diesem verfahren erhaeltlichen polyisocyanate und ihre verwendung in zweikomponenten-polyurethanlacken
ES2062188T3 (es) 1989-06-23 1994-12-16 Bayer Ag Procedimiento para la elaboracion de revestimientos.
DE4025347A1 (de) * 1990-08-10 1992-02-13 Bayer Ag Verwendung von zweikomponenten-bindemittelkombinationen in autoreparaturlacken
US5124427A (en) 1991-01-22 1992-06-23 Miles Inc. Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production and their use in two-component coating compositions
CA2072916C (en) 1991-07-22 2003-02-11 Terry A. Potter A process for the production of polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups
DE4415778A1 (de) * 1994-05-05 1995-11-09 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Überzügen
US5489704A (en) * 1994-08-29 1996-02-06 Bayer Corporation Polyisocyanate/polyamine mixtures and their use for the production of polyurea coatings
US5736604A (en) * 1996-12-17 1998-04-07 Bayer Corporation Aqueous, two-component polyurea coating compositions
DE19822842A1 (de) * 1998-05-22 1999-11-25 Bayer Ag 2K-PUR-Korrosionsschutz-Decklack
TW510916B (en) * 1998-12-21 2002-11-21 Bayer Ag Aqueous reacitve filler compositions
EP1038897A3 (en) * 1999-03-23 2001-10-04 Air Products And Chemicals, Inc. Polyaspartic esters containing additional isocyanate-reactive functionality for spray polyurea coatings
DE10024624A1 (de) * 2000-05-18 2001-11-22 Bayer Ag Modifizierte Polyisocyanate
US6613389B2 (en) * 2001-12-26 2003-09-02 Dow Global Technologies, Inc. Coating process and composition for same
DE10213229A1 (de) * 2002-03-25 2003-10-16 Bayer Ag Wässrige 2K-PUR-Systeme
US6774206B2 (en) * 2002-09-26 2004-08-10 Bayer Polymers Llc Polyaspartate resins with improved flexibility
US6790925B2 (en) * 2002-12-05 2004-09-14 Bayer Polymers Llc In-situ preparation of polyaspartic ester mixtures
US20050059790A1 (en) * 2003-09-16 2005-03-17 Roesler Richard R. Process for preparing aspartates

Also Published As

Publication number Publication date
NZ546856A (en) 2007-09-28
MXPA06004603A (es) 2007-12-11
PT1726606E (pt) 2008-05-16
ES2302272T3 (es) 2008-07-01
PL1726606T3 (pl) 2008-07-31
BRPI0601475A (pt) 2006-12-26
DK1726606T3 (da) 2008-06-23
CA2545037A1 (en) 2006-10-30
DE502006000420D1 (de) 2008-04-17
KR101277434B1 (ko) 2013-06-25
ATE388180T1 (de) 2008-03-15
SI1726606T1 (sl) 2008-08-31
JP2006307224A (ja) 2006-11-09
CN1880393A (zh) 2006-12-20
DE102005020269A1 (de) 2006-11-09
EP1726606A1 (de) 2006-11-29
KR20060113530A (ko) 2006-11-02
AU2006201793A1 (en) 2006-11-16
US20060247371A1 (en) 2006-11-02
EP1726606B1 (de) 2008-03-05
HRP20080211T3 (en) 2008-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5273913B2 (ja) スルホネート基含有ポリイソシアネート及びポリアスパルテートを含む被覆組成物
US9944821B2 (en) Polyaspartic coating compositions
EP1081171B1 (en) Aspartate-terminated urea/urethane prepolymers and their use in coating compositions
US6183870B1 (en) Coating compositions containing polyisocyanates and aspartate-terminated urea/urethane prepolymers
JP3976359B2 (ja) アスパルテート官能性ポリヒダントインプレポリマー及び塗料におけるその使用
US5852203A (en) Hydroxy-functional polyhydantoin prepolymers and their use in coating compositions
DE102006002153A1 (de) Polyasparaginsäureester-haltige Bindemittel
JPH10176138A (ja) 水性二成分ポリウレア塗料
US20200354504A1 (en) Polyaspartic compositions
US5444117A (en) Coating compositions containing polyisocyanates and aldimines which have improved storage stability
WO2021071833A1 (en) Faster cure polyaspartic resins for faster physical property development in coatings
US20070060733A1 (en) Polyenureas and method of making the same
US5629403A (en) Coating compositions containing polyisocyanates and aldimines which have improved storage stability
US5596044A (en) Hydroxy-functional prepolymers containing hydantoin group precursors and their use in coating compositions
US20140275464A1 (en) Polyenureas and method of making the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5273913

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees