JP5271635B2 - 継手部材、コンクリート材の接合構造、およびコンクリート部材 - Google Patents
継手部材、コンクリート材の接合構造、およびコンクリート部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5271635B2 JP5271635B2 JP2008217856A JP2008217856A JP5271635B2 JP 5271635 B2 JP5271635 B2 JP 5271635B2 JP 2008217856 A JP2008217856 A JP 2008217856A JP 2008217856 A JP2008217856 A JP 2008217856A JP 5271635 B2 JP5271635 B2 JP 5271635B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- hole
- holes
- joint
- embedded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
3………孔
5………孔
7………型枠
9………地面
11a、11b、15a、15b、17a、17b、17c………コンクリート
13………打ち継ぎ目
20………プレキャスト床版
23………側部
25………底部
27………凹部
29………コンクリート
30………埋設型枠
31………本体
41a、41b………鉄筋
43………コンクリート
50………埋設型枠
51………本体
53………コンクリート
Claims (7)
- コンクリート材の打ち継ぎ目に用いられる継手部材であって、板状の本体と、
前記本体に、少なくとも1列に複数並べられて設けられ、第1のコンクリートに埋設される第1の孔と、
前記第1の孔が設けられた列に略平行に、少なくとも1列に複数並べて設けられ、第2のコンクリートに埋設される第2の孔とを具備し、
前記第2のコンクリートは前記第1のコンクリートよりも強度が大きく、
前記第1の孔の孔径は、前記第2の孔の孔径よりも大きく、
複数の前記第1の孔の孔ピッチは、複数の前記第2の孔の孔ピッチよりも大きく、
前記第1の孔の孔間距離と前記継手部材の厚さの積から算出される前記継手部材の断面積の総和は、前記第2の孔の孔間距離と前記継手部材の厚さの積から算出される前記継手部材の断面積の総和と等しいことを特徴とするコンクリート材の打ち継ぎ目に用いられる継手部材。 - 複数の第1の孔と複数の第2の孔とを有する継手部材が、第1のコンクリートと第2のコンクリートとの打ち継ぎ目に設けられ、
前記第1のコンクリートには複数の第1の孔が埋設され、
前記第2のコンクリートには複数の第2の孔が埋設され、
前記第2のコンクリートは、前記第1のコンクリートよりも高強度であり、
前記第1の孔の孔径は、前記第2の孔の孔径よりも大きく、
複数の前記第1の孔の孔ピッチは、複数の前記第2の孔の孔ピッチよりも大きく、
前記第1の孔の孔間距離と前記継手部材の厚さの積から算出される前記継手部材の断面積の総和は、前記第2の孔の孔間距離と前記継手部材の厚さの積から算出される前記継手部材の断面積の総和と等しいことを特徴とするコンクリート材の接合構造。 - 前記第2の孔の面積の総和は前記第1の孔の面積の総和よりも小さいことを特徴とする請求項2に記載のコンクリート材の接合構造。
- 複数の第1の孔と、複数の第2の孔とを有する継手部材と、
前記第2の孔が埋設されたコンクリート部とを具備し、
前記第1の孔は、前記コンクリートから露出しており、他のコンクリートに埋設可能であり、
前記第2の孔が埋設された前記コンクリート部と、前記第1の孔が埋設される前記他のコンクリートとの強度が異なり、
前記第1の孔の孔径と前記第2の孔の孔径が異なり、複数の前記第1の孔の孔ピッチは、複数の前記第2の孔の孔ピッチと異なり、
前記第1の孔の孔間距離と前記継手部材の厚さの積から算出される前記継手部材の断面積の総和は、前記第2の孔の孔間距離と前記継手部材の厚さの積から算出される前記継手部材の断面積の総和と等しいことを特徴とするコンクリート部材。 - 前記第1の孔の孔径は、前記第2の孔の孔径よりも大きく、
複数の前記第1の孔の孔ピッチは、複数の前記第2の孔の孔ピッチよりも大きいことを特徴とする請求項4記載のコンクリート部材。 - 前記コンクリート部は、
板状の底部と、
前記底部の側方から、前記底部の面方向へ突出する側部を有し、
前記継手部材の前記第2の孔は、少なくとも前記底部に埋設され、
前記第1の孔は、前記底部と前記側部とで囲まれた凹部に露出していることを特徴とする請求項4または請求項5に記載のコンクリート部材。 - 前記コンクリート部には、前記継手部材が複数設けられ、
前記継手部材は、前記底部の縦方向および横方向それぞれに向けて設けられることを特徴とする請求項4から請求項6のいずれかに記載のコンクリート部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008217856A JP5271635B2 (ja) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | 継手部材、コンクリート材の接合構造、およびコンクリート部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008217856A JP5271635B2 (ja) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | 継手部材、コンクリート材の接合構造、およびコンクリート部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010053554A JP2010053554A (ja) | 2010-03-11 |
JP5271635B2 true JP5271635B2 (ja) | 2013-08-21 |
Family
ID=42069751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008217856A Expired - Fee Related JP5271635B2 (ja) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | 継手部材、コンクリート材の接合構造、およびコンクリート部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5271635B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5767032B2 (ja) * | 2011-06-08 | 2015-08-19 | 岡部株式会社 | 鉄骨柱接合用アンカー部材 |
JP6638885B2 (ja) * | 2016-12-27 | 2020-01-29 | 株式会社ライテク | コンクリート組立構造体 |
JP7034433B2 (ja) * | 2017-09-19 | 2022-03-14 | 株式会社大林組 | コンクリート製埋設型枠及びコンクリート製埋設型枠と後打ちコンクリートとの一体化方法 |
JP7150533B2 (ja) * | 2018-09-10 | 2022-10-11 | 戸田建設株式会社 | 掘削機切削用仮壁及びその製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5847850A (ja) * | 1981-09-16 | 1983-03-19 | 清水建設株式会社 | 打込み型枠及びその使用法 |
JPH07252896A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-10-03 | Ohbayashi Corp | Pc型枠とその製造方法および打込み型枠工法 |
JPH07310388A (ja) * | 1994-05-17 | 1995-11-28 | Kubota Corp | コンクリート打込型枠材 |
JP2001173137A (ja) * | 1999-12-14 | 2001-06-26 | Takamura Sogyo Kk | 残存型枠 |
-
2008
- 2008-08-27 JP JP2008217856A patent/JP5271635B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010053554A (ja) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101379305B1 (ko) | 프리캐스트 전면벽체 및 프리캐스트 배면벽체를 이용한 벽체구조물 제작방법 | |
JP5442421B2 (ja) | ハーフプレキャスト床版及びそれを用いたスラブ構築方法 | |
KR101301076B1 (ko) | 프리캐스트 전면 및 배면벽체를 이용한 벽체구조물 시공방법 | |
JP2009041227A (ja) | プレキャスト床版の接合構造及び接合方法 | |
JP5703159B2 (ja) | プレキャストプレストレストコンクリート梁 | |
JP2008223370A (ja) | 隅角部の剛結構造 | |
JP2012046960A (ja) | プレキャストコンクリート部材の接合構造、構造物 | |
JP2012077471A (ja) | プレキャスト部材の継手構造とコンクリート製プレキャスト部材 | |
JP5271635B2 (ja) | 継手部材、コンクリート材の接合構造、およびコンクリート部材 | |
JP5061804B2 (ja) | 一対のフルpc部材の接合構造 | |
JP2008063736A (ja) | コンクリートボイドスラブ | |
JP4524800B2 (ja) | トンネル用アーチ部材 | |
JP2011149265A (ja) | 梁部材および建物構造体 | |
JP2009144399A (ja) | Pc部材の接続方法、鉄筋コンクリート造建物 | |
JP4842093B2 (ja) | フラットプレート構築方法 | |
JP4565331B2 (ja) | 床の構造 | |
JP2011089390A (ja) | 隅角部の剛結構造 | |
KR20190046336A (ko) | 샌드위치 피씨-월 및 그 제조방법 | |
JP2007162237A (ja) | 躯体補強構造 | |
JP6553855B2 (ja) | 建物の基礎構造、および、建物の基礎の施工方法 | |
JP2009108500A (ja) | プレキャスト梁構築方法、プレキャスト梁、プレキャスト梁接合構造、及び建物 | |
JPH10110498A (ja) | ハーフプレキャスト床版およびこれを用いた中空フラットスラブの構築方法 | |
JP2009215775A (ja) | ハーフプレキャストコンクリート板 | |
JP2010043439A (ja) | 既存の木造住宅における基礎の補強方法 | |
JP2009215774A (ja) | ハーフプレキャストコンクリート部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5271635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |