JP5269848B2 - 耐久性を強化させた改質器 - Google Patents

耐久性を強化させた改質器 Download PDF

Info

Publication number
JP5269848B2
JP5269848B2 JP2010190508A JP2010190508A JP5269848B2 JP 5269848 B2 JP5269848 B2 JP 5269848B2 JP 2010190508 A JP2010190508 A JP 2010190508A JP 2010190508 A JP2010190508 A JP 2010190508A JP 5269848 B2 JP5269848 B2 JP 5269848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reforming
heat source
unit
combustor
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010190508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011132114A (ja
Inventor
寅 赫 孫
又 ▲徹▼ 申
鐘 鹿 崔
鎭 九 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2011132114A publication Critical patent/JP2011132114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5269848B2 publication Critical patent/JP5269848B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M5/00Casings; Linings; Walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0446Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical
    • B01J8/0461Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more cylindrical annular shaped beds
    • B01J8/0465Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more cylindrical annular shaped beds the beds being concentric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0492Feeding reactive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0496Heating or cooling the reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/384Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts the catalyst being continuously externally heated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/48Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents followed by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/20Arrangements of heat reflectors, e.g. separately-insertible reflecting walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00309Controlling the temperature by indirect heat exchange with two or more reactions in heat exchange with each other, such as an endothermic reaction in heat exchange with an exothermic reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00477Controlling the temperature by thermal insulation means
    • B01J2208/00495Controlling the temperature by thermal insulation means using insulating materials or refractories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00504Controlling the temperature by means of a burner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00823Mixing elements
    • B01J2208/00831Stationary elements
    • B01J2208/00849Stationary elements outside the bed, e.g. baffles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0822Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel the fuel containing hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/80Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
    • C01B2203/82Several process steps of C01B2203/02 - C01B2203/08 integrated into a single apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/80Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
    • C01B2203/84Energy production
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/26Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for allowing differential expansion between elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、耐久性を強化させた改質器に関し、具体的には、改質器内の燃料極排出ガスが流入して熱変形が起きる部分に予め耐熱性シールドを形成しておくことにより、熱変形による破断及び損傷を防止する改質器構造に関する。
現代社会の全般において環境汚染への憂慮の声が高まっている中、無公害で、エネルギー効率に優れた燃料電池などの代替エネルギーの開発が盛んになっている。
燃料電池は、水素と酸素との電気化学的反応により、化学エネルギーを直接電気エネルギーに変換する装置である。燃料電池は、電解質の種類によって、高分子電解質燃料電池、固体酸化物燃料電池、溶融炭酸塩燃料電池などに分けられる。高分子電解質燃料電池に使用される水素は、通常、純水素の貯蔵と運送に伴う諸問題のため、メタノール、液化石油ガス(LPG)、ガソリンなどの燃料を改質したリフォーメート(reformate)から収得する。このため、水蒸気改質方式の改質器を用いるほとんどの燃料電池システムは、改質器に水蒸気改質反応に必要な熱を供給する熱源部を備える。
一方、スタック(stack)で電子を生産して残留するリフォーメートが燃料極から排出されるが、これをAOG(Anode Off Gas)という。従来では、AOGを別の触媒燃焼器を用いて燃焼させたり、大気ガスと混合することにより、AOG内のH、CO、CHのような排出ガスの濃度を低くして排出していた。
しかし、次第に世界的な環境基準が厳しくなる傾向にあり、また、室内でも使用可能な燃料電池を作製するためには、より積極的なAOGの管理が必要となる。すなわち、AOGガスを燃焼させる方法により、大気汚染の面における環境基準を満たすこと以外にも、AOGガスの主な構成が水素(H)であることに着目し、より積極的にこれを改質器(reformer)の効率の向上に寄与させるための技術開発が急がれるのが現状である。
かくして、本出願人は、熱効率が向上し、環境基準にも適合するように、AOGを改質器の熱源部に戻して再び酸化または燃焼させる改質器を提案した。この改質器は、改質燃料、熱源部燃料、及びAOGなどの酸化による高温雰囲気が維持されることにより、複数のホットスポット(hot−spot)が生成されるという特性を示すため、ホットスポットの緩和または分散設計が重要な意味を有する。すなわち、改質器が劣化または損傷なく長期間運転を可能にするためには、上記で説明したように、ホットスポットの緩和または分散により、熱膨張及び収縮の繰り返しによる熱衝撃を最小化しなければならず、熱応力による劣化及び損傷を最小化しなければならない。
しかし、このようなホットスポットを分散及び緩和する方法によっても、熱源部が高温の雰囲気で作動するため、燃料電池改質器の寿命管理の面において満足できる水準に達することは難しく、より積極的な保護手段が要求されている。
そこで、本発明は、燃料極排出ガスが改質器の熱源部内に流入して酸化することによって発生するホットスポットの形成地点を適切に分配することにより、劣化によって燃焼器の背圧が上昇することを防止する手段を提供するためのものである。
また、本発明は、高温雰囲気によって発生する燃焼器付近の熱変形を最小化する手段を提供するためのものである。
さらに、本発明は、排出ガスの燃焼率を高めることにより、改質器の効率を上昇させる手段を提供するためのものである。
本発明の一実施例においては、熱源部と、前記熱源部の一端から熱源部燃料を受けて酸化させるための第1燃焼器と、前記熱源部の他端から燃料極排出ガス(AOG)を受けて酸化させるための第2燃焼器と、前記熱源部の外郭を取り囲むように形成される第1改質部、前記第1改質部の外郭を取り囲むように形成される第2改質部、並びに前記第1改質部と前記第2改質部とを流体疎通可能に連結する連結空間部を備える改質部と、前記連結空間部と前記第2燃焼器との間に位置する放熱シールドとを備える改質器を提供する。
また、本発明において、前記第2燃焼器は、前記熱源部に燃料極排出ガスを排出するためのノズルを備え、前記放熱シールドは、前記ノズルの少なくとも一領域と重なり(overlap)得る。
さらに、本発明において、前記放熱シールドは、前記第2燃焼器に対向する連結空間部の最内側壁の表面に接して装着され得る。
また、本発明において、前記放熱シールドは、前記第2燃焼器に対向する連結空間部の最内側壁の外周面にスポット溶接によって固定され得る。
また、本発明において、前記連結空間部は、熱膨張による変形を防止するためのブレードをさらに備えることができる。
さらに、本発明において、前記ブレードは、前記連結空間部内において熱源部の中心軸に対して直径方向に沿って延長し、前記連結空間部の最内側壁の表面と下板との間に固定されている。
また、本発明において、前記第2燃焼器は、前記熱源部の中心軸に垂直な方向に燃料極排出ガスを放出するノズルを備える。
さらに、本発明において、前記第1改質部は、水蒸気改質反応(steam reforming reaction)を行う第1空間を含み、前記第2改質部は、水性ガス転換(Water Gas Shift:WGS)反応を行う第2空間を含む。
また、本発明において、前記連結空間部は、前記第1改質部または前記第2改質部の少なくともいずれか1つの外側に備えられるか、または前記第1改質部及び第2改質部の両方の外側に備えられ得る。
また、本発明の他の実施例においては、熱源部と、前記熱源部の一端から熱源部燃料を受けて酸化させるための第1燃焼器と、前記熱源部の他端から燃料極排出ガス(AOG)を受けて酸化させるための第2燃焼器と、前記熱源部の外郭を取り囲むように形成される第1改質部、前記第1改質部の外郭を取り囲むように形成される第2改質部、並びに前記第1改質部と前記第2改質部とを流体疎通可能に連結する連結空間部を備える改質部とを備え、前記連結空間部は、熱膨張による変形を防止するためのブレードを備えることができる。
さらに、本発明において、前記ブレードは、前記連結空間部内において熱源部の中心軸に対して直径方向に沿って延長し、前記連結空間部の最内側壁の表面と下板との間に固定される。
また、本発明において、前記第2燃焼器は、前記熱源部の中心軸に垂直な方向に燃料極排出ガスを放出するノズルを備えることができる。
また、本発明において、前記第1改質部は、水蒸気改質反応を行う第1空間を含み、第2改質部は、水性ガス転換反応を行う第2空間を含む。
また、本発明において、前記連結空間部は、前記第1改質部または前記第2改質部の少なくともいずれか1つの外側に備えられるか、または前記第1改質部及び第2改質部の両方の外側に備えられ得る。
上記の本発明の構成上の特徴によれば、本発明による改質器は、燃料極排出ガスが改質器の熱源部内に流入して酸化することによって発生するホットスポットの形成地点を適切に分配することにより、劣化によって燃焼器の背圧が上昇することを防止することができる。
また、本発明は、連結空間部と燃焼器との間にシールドを形成することにより、燃料電池の運転時、熱膨張率の差によって燃焼器の周辺装置が劣化及び変形することを防止することができる。
また、本発明は、ブレードにより連結空間部の最内側壁の剛性を補助することによって熱変形に対応し、触媒に対する熱伝導率を向上させることができる。
また、本発明は、排出ガスの燃焼率を高めることにより、改質器の効率を上昇させることができる。
つまり、改質器の効率及び信頼性を向上させ、長時間の寿命を保障するとともに、環境に優しい燃料電池の運用が可能となる。
本発明の一実施例による改質器の構成を概略的に示す縦方向の断面図である。 本発明の一実施例による改質器の構成を概略的に示す横方向の断面図である。 二重酸化構造の改質器の開発中に発生したクラックを説明するための縦方向の断面図である。 本発明によるシールドが備えられた様子を示す縦方向の断面図である。 本発明によるシールドの溶接地点を説明するための平面図である。 本発明によるシールドを説明するための分解斜視図である。 本発明による水平方向に1列あたり4つの計2列にノズルが形成された第2燃焼器の様子を示す斜視図及び縦方向の断面図である。 本発明による水平方向に1列あたり6つの計2列にノズルが形成された第2燃焼器の様子を示す斜視図及び縦方向の断面図である。 本発明によるブレードを示すための切開斜視図である。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施例を説明する。特別な定義や言及がない場合、本説明に使かわれている「上下左右」などの方向を表す用語は、図面に示された状態を基準とする。
図1には、本発明の一実施例の改質器の概略的な様子を示している。図1を参照して説明すると、開発中の改質器は、熱源部20と、改質部10、12と、第1燃焼器21と、第2燃焼器22と、第1改質部12と第2改質部10との間に流体疎通可能に連結された連結空間部11とを備える。以下、各構成について詳細に説明する。
本実施例における改質器は、縦方向の中心軸を基準として中央部に熱源部20が備えられる。熱源部20は、中空の円筒形状または多角筒形状に形成され、その外部には、図2に示すように、熱源部20を取り囲む第1改質部12が備えられ、第1改質部12の外郭には、第1改質部12を取り囲む第2改質部10が備えられる。また、第1改質部12と第2改質部10とは、下端で連結空間部11により流体疎通可能に連結される。連結空間部11は、上板11a及び下板11bで構成され、第1改質部12と第2改質部10の下端に溶接されて密封させる。また、連結空間部11は、前記第1改質部12と第2改質部10の両方または少なくともいずれか1つの外側に位置する。
この構造により、改質器の中心軸を基準として中央部の温度が最も高く、外郭へ行くほど温度が低くなる熱構造が形成されることにより、均一な酸化温度を維持することができるのである。
一方、熱源部20の両端には、熱源部燃料及び燃料極排出ガス(AOG)を受けて酸化させる第1燃焼器21及び第2燃焼器22が両端にそれぞれ備えられる。このとき、熱源部燃料は、熱源部20の温度を維持するために供給されるLPGなどの主燃料を意味する。また、AOGは、燃料電池セルなどの複合体である発電部(図示せず)で酸化反応により電気を生産した後、燃料極から排出される水素を主成分とする未燃焼ガスを意味する。本実施例では、熱源部燃料を供給して酸化させる第1燃焼器が熱源部20の上端に備えられ、AOGを再供給して酸化させる第2燃焼器が熱源部20の下端に備えられる。
第2燃焼器22は、図6または図7に示すように、熱源部20の中心軸に対して垂直な方向にAOGが流入するように噴射するノズルが形成される。すなわち、第2燃焼器22のノズルを、図6に示すように、複数の横に形成されたノズルを介してAOGの混合効果を極大化し、ホットスポットが第1酸化触媒層の付近に集中しないようにする。
改質器の基本的な反応は、次のとおりである。すなわち、熱源部20にLPGなどの熱源部燃料が供給され、改質に必要な温度を維持するようになれば、熱源部20から伝導される熱によって第1改質部12で燃料電池燃料を改質(SR)するようになる。すなわち、第1改質部には、前記水蒸気改質反応のための第1空間部が備えられる。このとき、生成されたリフォーメートは、COをさらに低減させ、別の反応器や発電部などに供給される。すなわち、前記第1改質部で水蒸気改質反応を通過したリフォーメートは、水性ガス転換反応を経ることとなるが、この水性ガス転換反応は、連結空間部11と第2改質部10の触媒層内で行われる。ここで、前記第2改質部10は、前記水性ガス転換反応のための第2空間部を備える。
改質器で発生した7LPM(Liters Per Minute)のリフォーメート(〜71%H、25%CO、〜1%CH)がスタックなどの発電部を経て電気を生産した後、残留するリフォーメート(〜47%H、〜45%CO、〜1%CH、N balance)は、発生量において約4.3LPM程度である。すなわち、本出願人による実施例の場合、5SLPM(Standard Liters Per Minute)程度発生した水素は、3SLPM程度が電気発生に活用され、2SLPMが残留ガス、すなわち、AOGとして残るようになる。このように発生したAOGは、さらに前述した第2燃焼器22を介して熱源部20内に供給された後、酸化して熱に転換される。
このような改質器を開発する過程において、AOGによるホットスポットの発生及び周辺装置への影響を評価するテスト運転を実施した。その結果、図3に示すように、第1改質部12の内周面の下端部が高温雰囲気で熱膨張によって変形した。このとき、連結空間部11の上板11a及び下板11bは、熱膨張による変形を拘束して強いストレスを受けた状態で、高温によりともに変形したり、変形する途中に第1改質部との溶接部位が損傷するといった現象が発生した。ホットスポットの熱的強度(AOG内の水素の量及び濃度)、改質器の運転(On−Off)ロジックによる熱衝撃条件及び改質器を構成するSUS鋼材質の特性などが、このような変形の強度に影響を及ぼしたと判断される。
本実施例では、熱変形に対する構造的な補強によりこれを解決しようとする。すなわち、図4a及び図5に示すように、シールド30を備える。本発明において、放熱シールド30またはシールド30は、第2燃焼器22のノズルの一領域と重なることができ、SUS310のような、熱に比較的強い耐熱部材を中空の円筒形状に形成し、連結空間部11の最内側壁の内周面に固定する。
シールド30は、放熱部材として比較的熱に強いものが用いられる。ここで、シールド30と連結空間部11の最内側壁は、熱膨脹時にも一定の自由度を有して膨脹できるように点溶接によって固定されることが好ましい。例えば、図4bに示すように、シールド30は、前記第2燃焼器22に対向する連結空間部11の最内側壁の外周面に接触して固定され得る。
特に、図4bから明らかなように、スポットまたは点溶接Wは、シールド30の外周面の複数の位置で行われる。本実施例では、シールドが加熱すると、シールドは、熱ストレスを低減するために、点溶接位置から膨脹可能である。また、溶接は、均一な方法により互いに分離されて行われ、熱膨張効果を均一に分散させるために、均一な大きさを有することが好ましい。
また、前述したシールド30のほか、図8に示すように、ブレード15をさらに備えることができる。図8は、ブレードの取付位置を説明するために、連結空間部11内の触媒層を別に分解して切開した斜視図である。ブレード15は、平面形状の部材であって、連結空間部11の最内側壁の外周面の下端部と連結空間部11の下板11bとを固定し、連結空間部11の最内側壁が熱膨脹によって変形することを積極的に防御する構造物である。このようなブレード15を複数個備えることにより、連結空間部11の最内側壁が熱膨張から変形することを防止することができ、かつ、連結空間部に熱をより効率的に伝導することができる。このとき、ブレード15は、熱膨張による変形に対して効率的に連結空間部11の最内側壁を支持するように、熱膨張の大まかな方向、すなわち、熱源部20の中心軸を基準として直径方向の延長線上に備えられることが好ましい。
これをより詳細に説明すると、連結空間部11は、熱膨張による変形を防止するために、または連結空間部11の流体の分散効果を増大させるために、ブレード15を備えて形成するが、前記ブレード15は、熱源部20の中心軸に対して直径方向に沿って延設される。また、前記ブレード15は、連結空間部11の最内側壁の内周面と下板11bとの間に固定される。
本発明の実施例において、耐久性を強化させた改質器は、熱膨張による変形から改質器を保護するための構造を提供する。改質器は、熱源部と、熱源部の一端から熱源部燃料を受けて酸化させる第1燃焼器と、熱源部の燃料極排出ガス(AOG)を受けて酸化させる第2燃焼器と、改質部とを備える。前記改質部は、熱源部の外郭を取り囲む第1改質部、前記第1改質部を取り囲む第2改質部、並びに前記第2改質部の外側で第1改質部と第2改質部とを流体疎通可能に連結させる連結空間部を備える。また、放熱シールドが前記連結空間部と第2燃焼器との間に備えられる。ここで、放熱シールドは、改質器(より具体的には、連結空間部)が熱膨張によって変形することを防止する。また、前記連結空間部は、熱膨張による変形をより緩和させるための連結部としてブレードを備えて形成され得る。
10;第2改質部
11;連結空間部
12;第1改質部
15;ブレード
20;熱源部
21;第1燃焼器
22;第2燃焼器
30;シールド

Claims (15)

  1. 熱源部と、
    前記熱源部の一端から熱源部燃料を受けて酸化させるための第1燃焼器と、
    前記熱源部の他端から燃料極排出ガス(AOG)を受けて酸化させるための第2燃焼器と、
    前記熱源部の外郭を取り囲むように形成される第1改質部、前記第1改質部の外郭を取り囲むように形成される第2改質部、並びに前記第1改質部と前記第2改質部とをそれぞれの前記他端の側において流体疎通可能に連結する連結空間部を備える改質部と、
    前記連結空間部と前記第2燃焼器との間に位置する放熱シールドと
    を備え
    前記第2燃焼器は、前記熱源部に燃料極排出ガスを排出するためのノズルを備え、
    前記連結空間部は、前記ノズルの少なくとも一領域と重なり、
    前記放熱シールドは、前記ノズルの少なくとも一領域と重なり、
    前記放熱シールドは、前記第2燃焼器に対向する前記連結空間部の最内側壁の表面に接して装着されることを特徴とする改質器。
  2. 前記放熱シールドは、前記第2燃焼器に対向する前記連結空間部の最内側壁の外周面にスポット溶接によって固定されることを特徴とする請求項1に記載の改質器。
  3. 前記連結空間部は、熱膨張による変形を防止するためのブレードをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の改質器。
  4. 前記ブレードは、前記連結空間部内において前記熱源部の中心軸に対して直径方向に沿って延長し、前記連結空間部の最内側壁の表面と下板との間に固定されていることを特徴とする請求項1に記載の改質器。
  5. 前記第2燃焼器は、前記熱源部の中心軸に垂直な方向に燃料極排出ガスを放出するノズルを備えることを特徴とする請求項1に記載の改質器。
  6. 前記第1改質部は、水蒸気改質反応を行う第1空間を含むことを特徴とする請求項1に記載の改質器。
  7. 前記第2改質部は、水性ガス転換反応を行う第2空間を含むことを特徴とする請求項1に記載の改質器。
  8. 前記連結空間部は、前記第1改質部または前記第2改質部の少なくともいずれか1つの外側に備えられることを特徴とする請求項1に記載の改質器。
  9. 前記連結空間部は、前記第1改質部及び前記第2改質部の外側に備えられることを特徴とする請求項1に記載の改質器。
  10. 熱源部と、
    前記熱源部の一端から熱源部燃料を受けて酸化させるための第1燃焼器と、
    前記熱源部の他端から燃料極排出ガス(AOG)を受けて酸化させるための第2燃焼器と、
    前記熱源部の外郭を取り囲むように形成される第1改質部、前記第1改質部の外郭を取り囲むように形成される第2改質部、並びに前記第1改質部と前記第2改質部とをそれぞれの前記他端の側において流体疎通可能に連結する連結空間部を備える改質部と
    を備え、
    前記連結空間部は、熱膨張による変形を防止するためのブレードを備え
    前記第2燃焼器は、前記熱源部に燃料極排出ガスを排出するためのノズルを備え、
    前記連結空間部は、前記ノズルの少なくとも一領域と重なり、
    前記ブレードは、前記連結空間部内において前記熱源部の中心軸に対して直径方向に沿って延長し、前記連結空間部の最内側壁の表面と下板との間に固定されることを特徴とする改質器。
  11. 前記燃料極排出ガスは、前記熱源部の中心軸に垂直な方向に放されることを特徴とする請求項10に記載の改質器。
  12. 前記第1改質部は、水蒸気改質反応を行う第1空間を含むことを特徴とする請求項10に記載の改質器。
  13. 前記第2改質部は、水性ガス転換反応を行う第2空間を含むことを特徴とする請求項10に記載の改質器。
  14. 前記連結空間部は、前記第1改質部または前記第2改質部の少なくともいずれか1つの外側に備えられることを特徴とする請求項10に記載の改質器。
  15. 前記連結空間部は、前記第1改質部及び前記第2改質部の外側に備えられることを特徴とする請求項10に記載の改質器。
JP2010190508A 2009-12-24 2010-08-27 耐久性を強化させた改質器 Expired - Fee Related JP5269848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29014409P 2009-12-24 2009-12-24
US61/290,144 2009-12-24
US12/761,598 2010-04-16
US12/761,598 US8591609B2 (en) 2009-12-24 2010-04-16 Reformer with high durability

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011132114A JP2011132114A (ja) 2011-07-07
JP5269848B2 true JP5269848B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=43825343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010190508A Expired - Fee Related JP5269848B2 (ja) 2009-12-24 2010-08-27 耐久性を強化させた改質器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8591609B2 (ja)
EP (1) EP2338832A1 (ja)
JP (1) JP5269848B2 (ja)
KR (1) KR101230204B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120047545A (ko) * 2010-11-04 2012-05-14 삼성에스디아이 주식회사 연료 개질 장치
KR101454252B1 (ko) * 2013-03-08 2014-10-28 한국에너지기술연구원 버너 내장형 자열 개질기 및 이를 포함하는 고체산화물 연료전지 시스템 및 이를 이용한 개질 방법
KR101947571B1 (ko) * 2017-12-30 2019-05-20 (주)보림테크 버너부에 허니콤서포터가 형성된 개질기
KR102302396B1 (ko) 2021-02-23 2021-09-23 네오시스템 주식회사 개질기 버너용 하우징 및 이를 구비한 개질기
KR20230036984A (ko) 2021-09-08 2023-03-15 네오시스템 주식회사 2-피스 구조의 개질기 버너용 하우징 및 이를 구비한 개질기

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4740357A (en) * 1986-06-27 1988-04-26 International Fuel Cells Radiation shield for reformer apparatus
JP3069743B2 (ja) 1990-10-09 2000-07-24 溶融炭酸塩型燃料電池発電システム技術研究組合 燃料電池用二段触媒燃焼型改質器
JP2703831B2 (ja) 1991-03-27 1998-01-26 東京瓦斯株式会社 燃料改質器
CA2335483C (en) 1999-04-20 2005-03-29 Tokyo Gas Co., Ltd. Single-pipe cylindrical reformer and operation method therefor
JP2001342002A (ja) 2000-05-30 2001-12-11 Kansai Electric Power Co Inc:The 燃料改質器
AU2001267002A1 (en) 2000-06-19 2002-01-08 Uop Llc Apparatus for producing hydrogen
JP2003063803A (ja) 2001-08-27 2003-03-05 Takuma Co Ltd 改質器とこれを備える燃料電池発電システム
US6764784B2 (en) * 2001-09-17 2004-07-20 Siemens Westinghouse Power Corporation Standard package design for both atmospheric and pressurized SOFC power generation system
KR100596191B1 (ko) 2002-03-15 2006-07-06 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 개질장치 및 그 운전방법
US20030192251A1 (en) 2002-04-12 2003-10-16 Edlund David J. Steam reforming fuel processor
JP4183448B2 (ja) 2002-07-03 2008-11-19 大阪瓦斯株式会社 改質装置
JP2004256348A (ja) 2003-02-25 2004-09-16 Matsushita Electric Works Ltd 改質装置
JP4520100B2 (ja) 2003-03-20 2010-08-04 新日本石油株式会社 水素製造装置および燃料電池システム
US7635399B2 (en) 2003-06-27 2009-12-22 Ebara Corporation Fuel reformer
JP2006286279A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼装置
CN101233075B (zh) 2005-09-30 2012-10-24 松下电器产业株式会社 氢生成装置及燃料电池系统
JP2007311165A (ja) 2006-05-18 2007-11-29 Honda Motor Co Ltd 燃料電池の改質器
JP4810316B2 (ja) 2006-06-01 2011-11-09 三菱電機株式会社 燃料処理装置
KR20090086583A (ko) * 2006-11-08 2009-08-13 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 개질기, 개질 유닛 및 연료 전지 시스템
JP5231049B2 (ja) 2008-03-05 2013-07-10 アイシン精機株式会社 燃料電池用改質装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110074413A (ko) 2011-06-30
US8591609B2 (en) 2013-11-26
EP2338832A1 (en) 2011-06-29
US20110158866A1 (en) 2011-06-30
JP2011132114A (ja) 2011-07-07
KR101230204B1 (ko) 2013-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5417284B2 (ja) 耐久性を強化させた改質器
JP5269848B2 (ja) 耐久性を強化させた改質器
RU2459764C1 (ru) Устройство для выработки водорода и оборудованная им система топливного элемента
EP2407224A1 (en) Catalytic combustor for a reformer for a fuel cell
US11050067B2 (en) Fuel cell system
JP6280431B2 (ja) 燃料電池モジュール
US20090117424A1 (en) Solid oxide fuel cell and reformer
JP5317136B2 (ja) バーナーノズル装置及びこれを備えた燃料改質装置
JP5216190B2 (ja) 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池
JP3920516B2 (ja) 改質器
JP2006059614A (ja) 燃料電池
US20070028522A1 (en) Fuel reformer
JP4210912B2 (ja) 燃料改質器および燃料電池発電装置
JP4904867B2 (ja) 燃料処理装置
JP5416945B2 (ja) 燃料電池発電システム
CN102110832B (zh) 具有高耐久性的重整器
JP2007095548A (ja) 燃料電池用燃料改質装置
JP3975191B2 (ja) 燃料改質装置の燃焼装置
KR101275346B1 (ko) 연료전지용 열교환기
JP2008159373A (ja) 水素製造装置及び燃料電池発電システム
JP2018006237A (ja) 燃料電池システム
JP4904879B2 (ja) 燃料処理装置用気化バーナ装置
CN102110833A (zh) 具有高耐久性的重整器
JP4431455B2 (ja) 改質器
JP2009280408A (ja) 水素生成装置及び燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130109

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees