JP5269333B2 - ミリングカッター - Google Patents

ミリングカッター Download PDF

Info

Publication number
JP5269333B2
JP5269333B2 JP2007084916A JP2007084916A JP5269333B2 JP 5269333 B2 JP5269333 B2 JP 5269333B2 JP 2007084916 A JP2007084916 A JP 2007084916A JP 2007084916 A JP2007084916 A JP 2007084916A JP 5269333 B2 JP5269333 B2 JP 5269333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milling cutter
cutter body
cutting tool
fixing screw
concave groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007084916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008188751A (ja
Inventor
義秀 小島
普衡 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Publication of JP2008188751A publication Critical patent/JP2008188751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5269333B2 publication Critical patent/JP5269333B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/24Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts adjustable
    • B23C5/2472Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts adjustable the adjusting means being screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2239Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped by a clamping member acting almost perpendicular on the cutting face
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/32Chip breaking or chip evacuation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

本発明は、ミリングカッターに係り、さらに詳しくは、ミリング加工時における被加工物への切削加工時間を短縮させるために回転数を高速にした場合であっても、切削バイトが遠心力で離脱しようとする向きの力を抑制することが可能なミリングカッターに関する。
周知の如く、ミリングカッターは、ミリング切削に使用される工作機械であるマシニングセンタ等のミリングマシンに用いる回転式切削工具であって、このミリングカッターは、ミリングマシンの回転軸に設けられており、該ミリングカッターが回転しながら被加工物に対して相対的に移送されて、被加工物の平削り加工を行う。
この種のミリングカッターに関わる従来の技術として、例えば、下記の文献1に示すものがある。
この従来の技術によるミリングカッターは、図1に示すように、カッター本体100と、このカッター本体100のカッター部110に形成されている取付溝111に挿着される多数の切削バイト300と、切削バイト300の上端の一方の側に係合されるインサート200と、により構成されている。
前記切削バイト300は、前記取付溝111に挿着された状態で、この略中央部を貫通するクランプスクリュー310がカッター本体100に螺合して前記取付溝111内に固定される状態となり、クランプスクリュー310の取り付けにより、ミリング加工時におけるミリングカッターの回転による遠心力により切削バイト300がカッター本体100の取付溝111から離脱しようとする力を抑制することができる。
大韓民国特許登録第10−0514210号
しかしながら、従来のミリングカッターにおいては、ミリング加工時におけるミリングカッターの回転による遠心力により切削バイト300及びクランプスクリュー310がカッター本体100の取付溝111から離脱しようとする力が生じているが、クランプスクリュー310がカッター本体100に遠心力に抗して固定されている状態で、切削バイト300を十分に固定支持しているとしても、ミリング加工時にカッター本体100が高速回転して限界回転数を超えた場合、切削バイト300の自重によりクランプスクリュー310に亀裂が入って最終的にせん断されてしまい、これにより、切削バイト300がカッター本体100から脱落する等の不具合が生じるおそれがあった。
さらに、切削バイト300が脱落する過程で、切屑排出誘導面112の反対側となる取付溝111の他方の壁に衝突してこの一部が破損され、結果として、カッター本体100の外観を損なうという不都合があった。
上記の如き問題点を解消するために、本発明は、ミリング加工時におけるミリングカッターの高速回転による遠心力により切削バイトがカッター本体の取付溝から離脱しようとする力を抑制し、主固定スクリューに亀裂が入ることを防ぐと共に、主固定スクリューのせん断を抑えて切削バイトのカッター本体からの脱落を回避させたミリングカッターを提供することにある。
本発明におけるミリングカッターは、切削バイトがカッター本体に形成されている取付溝に挿設されて、前記切削バイトに穿設されているボルト孔を介して前記カッター本体に螺合する固定スクリューにより固定されるミリングカッターであって、前記取付溝における前記カッター本体の回転方向の前方の壁に凹溝部を設けると共に、前記凹溝部に対応する前記切削バイトの一側面に支持部を設け、前記凹溝部を介して副固定スクリューを前記カッター本体に締め付けるとともに、前記副固定スクリューの頭部側面の一部を前記切削
バイトの前記支持部に、前記カッター本体の中心軸に向かって押圧させることを特徴としている。
また、前記凹溝部の内側面は、湾曲状をなすことが望ましい。
また、前記凹溝部の内側面の一部には、前記頭部を収容する収容部が一定の深さに設けられていることが望ましい。
また、前記収容部は、前記頭部が前記凹溝部の内側面の一部と面一になるような深さに設けられていることが望ましい。
また、前記副固定スクリューの前記頭部が逆円錐形状からなるボルトを用いることが望ましい。
本発明のミリングカッターによれば、切削バイトがカッター本体に形成されている取付溝に挿設されて、前記切削バイトに穿設されているボルト孔を介して前記胴体に螺合する固定スクリューにより固定されていて、前記取付溝における前記カッター本体の回転方向の前方の壁の周りに凹溝部を設けると共に、前記凹溝部に対応する前記切削バイトの一側面に支持部を設け、この凹溝部を介して副固定スクリューを前記カッター本体に締め付けるとともに、副固定スクリューの頭部の一部を切削バイトの支持部に、前記カッター本体の中心軸に向かって押圧することにより、ミリング加工時におけるミリングカッターの高速回転による遠心力により切削バイトがカッター本体の取付溝から離脱しようとする力を副固定スクリューにより抑え、これにより、主固定スクリューに亀裂が入ることを防ぐと共に、主固定スクリューのせん断を抑えて切削バイトのカッター本体からの脱落を回避することができて、安全性を高めることができるとともに、さらには、ミリングカッター自体の外観損傷をも抑制することができる。
また、副固定スクリューの頭部を支持する凹溝部の内側面全体を湾曲状に形成することにより、被加工物の切削中に生じる切屑を排出し易くして切削抵抗を低減する切屑排出誘導面の働きもすることができる。
さらにまた、前記凹溝部の内側面の一部に、副固定スクリューの頭部を収容する一定の深さの収容部を設けることにより、より安定して副固定スクリューの頭部を収容可能であると共に、被加工物の切削中に生じる切屑を排出し易くするための切屑排出誘導面の条件を与えることができる。
さらにまた、凹溝部に設けられている収容部の深さを前記副スクリューの頭部が凹溝部の内側面の一部と面一になるようにすることにより、被加工物の切削中に生じる切屑に余計な抵抗を与えずに排出することができる。
さらにまた、副固定スクリューとして頭部が逆円錐形状からなるボルトを用いることにより、より効果的に切削バイトを押圧固定することができる。
以下、添付図面に基づき、本発明によるミリングカッターの好適な実施形態を説明する。
図2は、本発明に適用されるミリングカッターの分解斜視図であり、図3は、本発明によるミリングカッターの縦断面図であって、単一の切削バイトを設けるための構成を示す一部断面図であり、そして図4は、本発明による切削バイトがカッター本体に固定スクリューと副固定スクリューにより固定されている状態を示す部分断面図である。
本実施形態のミリングカッターによれば、切削バイト20がカッター本体10に形成されている取付溝11に挿設されて、前記切削バイト20に穿設されているボルト孔21を介して前記カッター本体10に螺合する固定スクリュー30により固定されるミリングカッターにおいて、被加工物への平削り加工を行うミリング加工時におけるミリングカッターの高速回転による遠心力により切削バイトがカッター本体の取付溝から脱落しようとすることを副固定スクリューにより抑えることにより、主固定スクリューに亀裂が入ることを防ぐと共に、主固定スクリューのせん断を抑えて切削バイトのカッター本体からの脱落を回避することができる。
より具体的に、前記取付溝11の一方の壁に凹溝部17を設けると共に、前記凹溝部17に対応する前記切削バイト20の一側面に支持部22を設け、この凹溝部17を介して副固定スクリュー60を前記カッター本体10に締め付けるとともに、副固定スクリュー60の頭部61の一部は凹溝部17の内側面の一部に支持させ、且つ、残りは切削バイト20の支持部22に押圧する。
ここで、カッター本体10は、中心軸線Aを中心として矢印の方向に回転自在に設けられる。
さらに、前記ボルト孔21は、固定スクリュー30の締め付け時に切削バイト20の取り付け個所を調整可能に長孔状に穿設することが好ましい。
前記副固定スクリュー60は、遠心力に抵抗する方向に設けられて、前記固定スクリュー30が受ける遠心力を低減させる。
このため、被加工物への平削り加工を行うミリング加工時におけるミリングカッターの高速回転による遠心力により切削バイト20がカッター本体10の取付溝11から離脱しようとする向きの力が副固定スクリュー60により抑えられるので、主固定スクリュー30の亀裂が防止され、さらには、固定スクリュー30がせん断されないので切削バイト20がカッター本体10から脱落しなくなり、その結果、安全性が高まると共に、ミリングカッター自体の外観が損われることが抑制される。
また、副固定スクリュー60として、頭部61が逆円錐形状をなすボルトを用いることにより、切削バイト20の支持部22をさらに有効で且つ一層確実に押圧固定することができる。
一方、前記凹溝部17の内側面を湾曲状にすることにより、被加工物の切削中に生じる切屑を排出し易くして切削抵抗を低減可能な切屑排出誘導面の役割もする。
さらに、前記頭部61の下面を支持する前記凹溝部17の内側面の一部には前記頭部61を収める収容部17cが一定の深さに形成されることにより、より安定的に副固定スクリューの頭部を収容可能であると共に、被加工物の切削中に生じる切屑を排出し易くするための切屑排出誘導面の条件を与えることが可能になる。
さらに、前記収容部17cは、前記頭部61が前記凹溝部17の内側面の一部と面一になるような深さに設けることにより、被加工物の切削中に生じる切屑が余計な抵抗を生じることなく排出可能である。
ここで、符号31は、取付溝11の前面壁に刻設されるネジ溝であり、このネジ溝31に固定スクリュー30が螺合する。また、符号17aは、収容部17cに一定の深さに刻設されているネジ溝であり、このネジ溝17aには副固定スクリューが螺合する。
一方、本実施形態においては、前記切削バイト20の取り付け位置、すなわち刃先高さを微調整する調整手段を備えている。
前記調整手段は、外部調整部材40と、内部調整部材50とにより構成されている。
前記外部調整部材40は、前記取付溝11の底面11aに穿孔されているネジ孔12に螺合する係合部41と、この係合部41から一体に延設する調整ノブ42と、により構成され、前記係合部41と前記調整ノブ42は軸方向に互いに貫通するように設けられる。
ここで、前記外部調整部材40の係合部41に穿孔されている貫通孔41aの内面にはネジ山が設けられるのに対し、前記調整ノブ42に穿孔されている貫通孔42aにはネジ山が設けられていないような構造を有する。
前記内部調整部材50は、その一方の側は前記係合部41側の貫通孔41aに螺合し、他方の側は前記調整ノブ42側の貫通孔42aを通って突出して前記切削バイト20に回り止め可能に係合される。
ここで、前記内部調整部材50が前記切削バイト20に回り止め可能に係合される好適な実施形態を述べると、前記調整ノブ42側の貫通孔42aを通って突出する前記内部調整部材50の端部に断面角形の回り止め係合部51を設け、前記切削バイト20の下面に凹設されている回り止め角形溝20aを設けて、前記回り止め係合部51を前記回り止め角形溝20aに嵌合している。
前記内部調整部材50の端部に断面角形の回り止め係合部51を加工する作業が容易であり、且つ、前記切削バイト20に回り止め角形溝20aを刻設する作業も容易である。
これは、切削バイト20を鋳物製作するとき、回り止め角形溝20aを一緒に彫設すればよいためである。
さらに、本実施形態においては、前記ネジ孔12側に螺合する係合部41の外面のネジ山と、前記係合部41の貫通孔41aの内面のネジ山とを、互いに同方向に設けると共に、ピッチを互いに異ならせることにより、係合部41の回転方向に応じて切削バイト20に回り止め係合されている内部調整部材50が進退可能になり、その結果、切削バイト20の取り付け個所を調整可能である。
例えば、前記ネジ孔12側に螺合する係合部41の外面のネジ山を右ネジにし、前記係合部41の貫通孔41aの内面のネジ山を右ネジにする。
ここで、本発明の好適な実施形態によれば、前記係合部41の外面のネジ山のピッチよりも前記係合部41の貫通孔41aの内面のネジ山のピッチを小さくして、前記外部調整部材40が1回転したときのネジ山のピッチ差分だけ前記切削バイト20を動かして取り付け位置を微調整することができる。
さらに、本実施形態においては、内部調整部材50と係合部41の貫通孔41aの内面に設けられているネジ山との角度は、切削バイト20の荷重を十分に支えると共に、緩み止め機能を有するセルフロックを具現可能な角度にする。
一方、本実施形態においては、切削バイト20が設けられる取付溝11の底面11aにネジ孔12を底面11aからカッター本体10の他側面へ向けて完全に貫通するように穿孔することにより、調整工具として機能可能な、例えば、レンチ(図示せず)を用いて内部調整部材50だけでも切削バイト20の取り付け位置を大まかに調整できるというメリットがある。
すなわち、切削バイト20の取り付け位置を大まかに調整するためには、前記レンチなどの調整工具を挿入可能に内部調整部材50の先端面に調整工具挿入溝52を設ければよい。ここで、調整工具挿入溝52は、切削バイト20の大まかな位置を調整する機能の他に、レンチなどの調整工具を用いて、内部調整部材50を、カッター本体10の外部から、ネジ孔12に設けられた外部調整部材40内にネジ孔12を介して螺合させる機能をも有する。
ここで、前記内部調整部材50の他側が支持される面を切削バイト20の下面として表現しているのは、図示状態に基づくものである。すなわち、カッター本体10の配置方向に応じて異なる表現が可能であるが、究極的には、被加工物を実際に切削するのに寄与すると共に、被加工物と物理的に接触する切削バイト20の切削刃先であるインサート23の長手方向への反対側面を指し示す。
従来の技術によるミリングカッターの外観斜視図である。 本発明に適用されるミリングカッターの分解斜視図である。 本発明によるミリングカッターの縦断面図であって、単一の切削バイトを設けるための構成を示す一部断面図である。 本発明による切削バイトがカッター本体に固定スクリューと副固定スクリューにより固定されている状態を示す部分断面図である。
符号の説明
10 カッター本体
11 取付溝
17 凹溝部
20 切削バイト
22 支持部
30 固定スクリュー
60 副固定スクリュー
61 頭部

Claims (5)

  1. 切削バイトがカッター本体に形成されている取付溝に挿設されて、前記切削バイトに穿設されているボルト孔を介して前記カッター本体に螺合する固定スクリューにより固定されるミリングカッターにおいて、
    前記取付溝における前記カッター本体の回転方向の前方の壁に凹溝部を設けると共に、前記凹溝部に対応する前記切削バイトの一側面に支持部を設け、前記凹溝部を介して副固定スクリューを前記カッター本体に締め付けるとともに、前記副固定スクリューの頭部側面の一部を前記切削バイトの前記支持部に、前記カッター本体の中心軸に向かって押圧させることを特徴とするミリングカッター。
  2. 前記凹溝部の内側面は、湾曲状をなすことを特徴とする請求項1に記載のミリングカッター。
  3. 前記凹溝部の内側面の一部には、前記頭部を収容する収容部が一定の深さに設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のミリングカッター。
  4. 前記収容部は、前記頭部が前記凹溝部の内側面の一部と面一になるような深さに設けられていることを特徴とする請求項3に記載のミリングカッター。
  5. 前記副固定スクリューとして前記頭部が逆円錐形状からなるボルトを用いることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のミリングカッター。
JP2007084916A 2007-01-31 2007-03-28 ミリングカッター Expired - Fee Related JP5269333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0010044 2007-01-31
KR1020070010044A KR100737397B1 (ko) 2007-01-31 2007-01-31 밀링 커터

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008188751A JP2008188751A (ja) 2008-08-21
JP5269333B2 true JP5269333B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=38503758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007084916A Expired - Fee Related JP5269333B2 (ja) 2007-01-31 2007-03-28 ミリングカッター

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5269333B2 (ja)
KR (1) KR100737397B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6950138B2 (ja) * 2017-03-24 2021-10-13 住友電工ハードメタル株式会社 フライス工具
CA3108492A1 (en) * 2020-02-10 2021-08-10 Decatur Diamond, Llc Rotary cutting tool and cartridge
KR20240033762A (ko) 2022-09-05 2024-03-13 김남국 밀링머신의 밀링커터

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583073Y2 (ja) 1975-07-19 1983-01-19 株式会社島津製作所 ブンコウコウドケイ
ES2087038B1 (es) 1994-11-07 1997-03-16 Uriach & Cia Sa J Nuevas piperidinas con actividad antagonista del paf.
JP2000094211A (ja) 1998-09-22 2000-04-04 Honda Motor Co Ltd フライスカッタ
JP3356163B2 (ja) * 2000-10-10 2002-12-09 住友電気工業株式会社 回転切削工具
JP4430956B2 (ja) * 2003-03-26 2010-03-10 日本特殊陶業株式会社 カッターボディおよび回転工具、並びに回転工具の組立方法
DE202004008642U1 (de) * 2004-05-27 2005-09-29 Kennametal Inc. Fräswerkzeug
JP5050492B2 (ja) * 2006-11-07 2012-10-17 株式会社タンガロイ 刃振れ調整機構および刃振れ調整機構を備えたスローアウェイ式切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008188751A (ja) 2008-08-21
KR100737397B1 (ko) 2007-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5221033B2 (ja) 切り屑除去のための工具及び基体並びにそれに使用するロック部材
KR101242126B1 (ko) 팁 임시고정 방법
US20110293381A1 (en) Cutting Edge-Replaceable Cutting Tool and Cutting Insert for Use Therein
JP6627174B2 (ja) 切れ刃位置の調整機構及び刃先交換式切削工具
JP2011020262A (ja) 切削工具
CA2412515C (en) Drilling tool
JP5063159B2 (ja) ミリングカッター
JP5310191B2 (ja) インサート着脱式切削工具
JP5269333B2 (ja) ミリングカッター
KR20140026172A (ko) 내경 가공용 선삭 공구
JP6808540B2 (ja) ポリゴン加工用工具
US20140216825A1 (en) Auger bit with replaceable cutting bit
JP2009119591A (ja) 切刃付リング
JP6533289B2 (ja) 工作機械用工具
KR20120039417A (ko) 홀 커터
US7207755B2 (en) Tool arrangement and tool for chip removal
KR100982788B1 (ko) 조절 가능한 더블헤드 절삭공구
US20080224425A1 (en) Tool chucking apparatus
JP2008023607A (ja) ガンドリル及びこれに取付けられるドリル本体
KR20240077941A (ko) 목공 이중드릴비트용 깊이조절링
JP3835052B2 (ja) 転削工具
JP7000226B2 (ja) 回転切削工具
JP2008254139A (ja) 微調整機構およびこれを備えたスローアウェイ式切削工具
JP2019042882A (ja) カッター
JP5307619B2 (ja) 刃先交換式切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5269333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees