JPS583073Y2 - ブンコウコウドケイ - Google Patents

ブンコウコウドケイ

Info

Publication number
JPS583073Y2
JPS583073Y2 JP1975100786U JP10078675U JPS583073Y2 JP S583073 Y2 JPS583073 Y2 JP S583073Y2 JP 1975100786 U JP1975100786 U JP 1975100786U JP 10078675 U JP10078675 U JP 10078675U JP S583073 Y2 JPS583073 Y2 JP S583073Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kes
circuit
absorbance
logarithmic conversion
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975100786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5215279U (ja
Inventor
通之助 高田
俊明 福間
克雄 福田
十五郎 鈴木
Original Assignee
株式会社島津製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社島津製作所 filed Critical 株式会社島津製作所
Priority to JP1975100786U priority Critical patent/JPS583073Y2/ja
Priority to US05/704,530 priority patent/US4092069A/en
Priority to GB29106/76A priority patent/GB1551433A/en
Priority to DE19762632160 priority patent/DE2632160A1/de
Publication of JPS5215279U publication Critical patent/JPS5215279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS583073Y2 publication Critical patent/JPS583073Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/27Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主として吸光度の高い、例えば吸光度1程度の
試料の測定に際し、その微少範囲の変化を安定性良く測
定できる分光光度計の改良に関するものである。
周知の如く試料入射前の光の強さをIo、試料入射後の
光の強さを■とすると吸光度は1n(Io/■)に比例
するので、従来の分光光度計ではこれらI、Ioを電気
信号に変換した後対数変換器(対数変換素子)を通して
対数変換する必要がある。
所が半導体の特性を利用した対数変換回路では特性の揃
ったトランジスタを使用したり温度特性が逆の抵抗を使
用したりして温度特性を安定させることに努めているが
、温度ドリフトが大きく、即ち温度に対する安定性が悪
いという欠点をもっているので、その債の測定値では信
頼性に欠けるものがある。
本考案は温度変化に対しても十分安定性のある測定値を
得ることができる分光光度計を提供せんとするもので、
前記の如く任意の濃度の試料特に高濃度試料の測定に適
している。
前記Io(入射光強度)に対応する電気信号をeR。
■(試料透過光強度)に対する電気信号をes、kを定
数kes÷eRとすると、良好な近似でなる関係があり
、この関係を利用してここで(eR+ kes) −V
s (一定)となるように測定装置を制御して吸光度を
(eR−kes)に比例する値として、eSがeR/に
≦es≦(eR/k )+ A ・(Aは微小幅)の範
囲にあるときの吸光度を対数変換を用いないで求めるも
のである。
即ちkes = eR+εとし、eRに比しεが小さい
とすると微分法によって Q、ne s=Q、n (eR+ε)−4,nk従って ここでε kes eRであるので吸光度は となる。
また従って この関係は係数の違いを除いて常用対数にも当て嵌る。
ここで吸光度αneR/kes−:0になるようにkの
値を設定する。
即ちeR==kesとなるようにkの値を設定するとk
es = eRなるときの吸光度lnkを中心にして微
少吸光度変化が(eR−kes)に比例する値として拡
大測定出来るようになる。
次に本考案を実施例について説明する。
図においてWはタングステンランプの如き光源、Aは分
光器、ml、mlは回転セクタミラーであって参照側サ
ンプリングスイッチS1及び試料側サンプリングスイッ
チS2と連動している。
Ml、Mlはミラーで、Sは試料、PMはホトマルチプ
ライヤ、A1はプリアンプ、CI、C,2はホールド用
コンデンサ、A2.A3は帰還回路を有するバッファア
ンプ、Kは入力端子をに倍する回路であって、手動によ
り1,1.58,2.51,3.99,6.31,10
,15゜8、・・・・・・等段階的に倍率kを切換え適
宜にの数値をセットできる。
R,R同じ大きさの抵抗、A5は引算回路、A6は対数
変換回路、S3はA2.A3各出力の平均或はA2の出
力eRをホトマルチプライヤPMにフィードバックさせ
PMの感度を調節するモード切換スイッチ、A4はダイ
ノードフィードバック誤差検出増幅器、De/Deはホ
トマル用高圧発生回路である。
このような構成により光源Wを出た光は分光器Aを経て
単色光束として取出されセクタミラーm1、mlにより
時分割されて、一方の参照光束IoはMlを経て直接ホ
トマルチプライヤPMへ、他方は試料Sのセルを透過し
て試料光束IとしてMlを経てホトマルチプライヤPM
へ達し、それぞれが対応する電気信号に変えられてプリ
アンプA1を通過した後回転セクターミラーm1.ml
と連動しているサンプリングスイッチSl、S2によっ
て参照用と試料用の電気信号はそれぞれ別の回路に分け
られて参照用電気信号はホールドコンデンサC1に記憶
されバッファアンプA2を経て出力eRとなり、試料用
電気信号はホールドコンデンサC2に記憶されバッファ
アンプA3を経て出力esとなる。
モード切換スイッチS3が図のように上側の接点に接し
ているとダイノードフィードバック系は(eR+ ke
s) = Vs (一定)となるように働き、このとき
引算回路A5を使用して(eR−kes)を測定すれば
前記の如く吸光度に比例した値が得られることになる。
実際の測定では、まずスイッチS3をeR側に倒して、
対数変換回路A6の出力を見る。
この構成は通常の吸光度測定系である。
次に上記出力を見ながらこれが0.2以下になるように
に倍する回路Kをセットする。
前述したように回路・Kは段階的にkを選択でき、一段
の変化によりA6の出力表示はKの常用対数で0.2だ
け変化するようにkの値が選んである。
従ってこの操作により、 ′となるようにkが設定
される。
その後、S3を上側(eR+ kes)側に倒してA5
により(eR−kes)を測定すると(eR−Kes)
=ニ一定となるように制御されているので゛、 が得られる。
回路にでは設定つまみの目盛には係数kに対して10g
1ok力゛f記入しであるめで上記A5の出力にその目
盛の値を加えれば前記(1)式によって吸光度が判る。
即ち回路にの設定つまみの目盛(上記実施例では吸光度
につき0.2飛びになっている)によって少数以下第1
桁を指示し、第2桁以下の詳細をA5の出力によって表
示するのである。
この場合 を測定する本考案の回路ではA2.A3.A4の温度特
性が、従来の対数変換回路に比べて十分安定にできるの
で、例え温度変化がある場合でも吸光度の微少変化を拡
大測定して得られる測定値は信頼できるものとなる。
しかも対数変換回路を要せず温度補償が簡単となるので
回路構成は簡単であり、吸光度を小範囲に区切って、そ
の範囲で正確な吸光度が得られるのである。
尚、上記実施例は時分割ダブルビーム光学系について述
べたが、セクタミラーに変えてハーフミラ−を使用した
シングルビーム分光光度計においても、又三周波数ダブ
ルビーム分光光度計においても同様に使用できる。
またスイッチS3をeR側に倒したときのA6の出力は
従来の普通の吸光度測定系に相当するから吸光度の大体
の値を見当づけるのに利用できるが、この系統は正確さ
を要しないから温度補償等は不要なものである。
このように本考案により吸光度の高い試料であっても、
その微少変化を安定に拡大測定できる分光光度計が得ら
れることになったのである。
【図面の簡単な説明】 図は本考案実施例の回路図である。 eR・・・・・・参照光に対応する電気信号、es・・
・・・・試料透過光に対応する電気信号。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 参照先に対応する電気信号eR及び試料透過光に対応す
    る電気信号eSを得る手段と、eSを可変に倍してその
    kの値を調節つまみに対数変換値目盛で指示するように
    したkeSを得る手段と、この手段の出力を上記eRi
    割算する手段と、その割算結果を対算変換する対数変換
    素子と、同素子の出力を表示する表示手段と、(eR+
    keS)を一定値になるように上記両電気信号eR、e
    Sを得る手段を制御する回路と、(eR−keS)を出
    力する回路とよりなる分光光度計。
JP1975100786U 1975-07-19 1975-07-19 ブンコウコウドケイ Expired JPS583073Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975100786U JPS583073Y2 (ja) 1975-07-19 1975-07-19 ブンコウコウドケイ
US05/704,530 US4092069A (en) 1975-07-19 1976-07-12 Spectrophotometer
GB29106/76A GB1551433A (en) 1975-07-19 1976-07-13 Spectrophotometer
DE19762632160 DE2632160A1 (de) 1975-07-19 1976-07-16 Spektralphotometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975100786U JPS583073Y2 (ja) 1975-07-19 1975-07-19 ブンコウコウドケイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5215279U JPS5215279U (ja) 1977-02-03
JPS583073Y2 true JPS583073Y2 (ja) 1983-01-19

Family

ID=14283127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975100786U Expired JPS583073Y2 (ja) 1975-07-19 1975-07-19 ブンコウコウドケイ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4092069A (ja)
JP (1) JPS583073Y2 (ja)
DE (1) DE2632160A1 (ja)
GB (1) GB1551433A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2905230C2 (de) * 1979-02-12 1984-03-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Zweistrahl-Wechsellicht-Kolorimeter
US4236076A (en) * 1979-02-26 1980-11-25 Technicon Instruments Corporation Infrared analyzer
DE2924131A1 (de) * 1979-06-15 1980-12-18 Bodenseewerk Geosystem Gmbh Signalauswerterschaltung fuer ein messgeraet zur messung der extinktion
US4300203A (en) * 1979-10-19 1981-11-10 Beckman Instruments, Inc. Method and means for operating logarithmic circuits
DE3008345C2 (de) * 1980-03-05 1983-11-17 Bodenseewerk Perkin-Elmer & Co GmbH, 7770 Überlingen Spektralphotometer zur Bestimmung der Konzentration eines gesuchten Bestandteils einer Probe
JPS58103604A (ja) * 1981-12-16 1983-06-20 Teijin Ltd フイルムの厚さ測定方法及び測定装置
FR2533073A1 (fr) * 1982-09-14 1984-03-16 Telecommunications Sa Procede et dispositif de stabilisation d'une photodiode a avalanche
JPS59125040A (ja) * 1982-12-30 1984-07-19 Shimadzu Corp 分光分析装置
US4637729A (en) * 1983-12-14 1987-01-20 Carrier Corporation Fiber optic moisture analysis probe
JPS61296650A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Anelva Corp 四重極型質量分析計電源
US4797000A (en) * 1986-01-02 1989-01-10 Artel Comparative colorimeter
US4857735A (en) * 1987-10-23 1989-08-15 Noller Hans G Light emitting diode spectrophotometer
JPH0518896A (ja) * 1990-02-22 1993-01-26 Heinrich Hertz Inst Nachrichtentech Berlin Gmbh 小さな吸光量の検出用測定方法
US5233470A (en) * 1992-12-30 1993-08-03 Hsin Yi Foundation Variable lens assembly
KR100737397B1 (ko) 2007-01-31 2007-07-09 한국교세라정공(주) 밀링 커터
US10147043B2 (en) 2013-03-15 2018-12-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Systems and methods for texture assessment of a coating formulation
US10586162B2 (en) * 2013-03-15 2020-03-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Systems and methods for determining a coating formulation
NZ631068A (en) 2013-11-08 2015-10-30 Ppg Ind Ohio Inc Texture analysis of a coated surface using electrostatics calculations
NZ631063A (en) 2013-11-08 2015-10-30 Ppg Ind Ohio Inc Texture analysis of a coated surface using cross-normalization
NZ631047A (en) 2013-11-08 2015-10-30 Ppg Ind Ohio Inc Texture analysis of a coated surface using kepler’s planetary motion laws
US10871888B2 (en) 2018-04-26 2020-12-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Systems, methods, and interfaces for rapid coating generation
US10970879B2 (en) 2018-04-26 2021-04-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Formulation systems and methods employing target coating data results
US11874220B2 (en) 2018-04-26 2024-01-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Formulation systems and methods employing target coating data results
US11119035B2 (en) 2018-04-26 2021-09-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Systems and methods for rapid coating composition determinations

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3273448A (en) * 1962-12-06 1966-09-20 Du Pont Analytical logarithmic ratio determination apparatus

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3623817A (en) * 1970-02-24 1971-11-30 Ciba Ltd Comparison densitometer including means to maintain the detector output at a means valve
JPS5214636B2 (ja) * 1973-11-05 1977-04-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3273448A (en) * 1962-12-06 1966-09-20 Du Pont Analytical logarithmic ratio determination apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
GB1551433A (en) 1979-08-30
US4092069A (en) 1978-05-30
DE2632160A1 (de) 1977-02-03
JPS5215279U (ja) 1977-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS583073Y2 (ja) ブンコウコウドケイ
Yang et al. A rapid and sensitive recording spectrophotometer for the visible and ultraviolet region. I. Description and performance
US3770354A (en) Photoelectric photometer
US2761067A (en) Multi-component photometric analysis
US3586441A (en) Atomic absorption spectroanalysis system
US4673807A (en) Automatic range control method for an optical density/dot percentage measuring device
US2245124A (en) Measuring apparatus
US2152645A (en) Photoelectric color measuring and analyzing apparatus
EP0091126A2 (en) Fluorimeter
JPH0269637A (ja) 発色団物質の濃度測定方法および濃度測定装置
US2577735A (en) Consecutive ratio recorder
Muller Photoelectric methods in analytical chemistry
Yang A rapid and sensitive recording spectrophotometer for the visible and ultraviolet region. II. Electronic circuits
US4699514A (en) Multibeam measuring device
US3730627A (en) Signal processor
Wood et al. A system for automatic recording of absorbancy and its application to enzyme-catalyzed reactions
US2408023A (en) Spectrophotometric system
US4043676A (en) Photometer
JPS6350656B2 (ja)
US3694734A (en) Sensor instrumentation
Bradley The rapid measurement of spectral intensity with an oscillating Fabry-Perot spectrometer: isotope abundance in mercury
Landa High‐energy spectrophotometer for rapid constituent analysis in the range of 0.25–2.4 μm
US4417812A (en) Circuit arrangement for determining the characteristics of liquids and/or gases, in particular the hemoglobin content of the blood
Thomas et al. Automatically and continuously recording flow refractometer
US4739459A (en) Automatic range control method for an optical density/dot percentage measuring device