JP5268336B2 - 電子写真感光体の製造方法 - Google Patents
電子写真感光体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5268336B2 JP5268336B2 JP2007310656A JP2007310656A JP5268336B2 JP 5268336 B2 JP5268336 B2 JP 5268336B2 JP 2007310656 A JP2007310656 A JP 2007310656A JP 2007310656 A JP2007310656 A JP 2007310656A JP 5268336 B2 JP5268336 B2 JP 5268336B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical
- heating
- chucking member
- electromagnetic induction
- chucking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Description
を少なくとも有する円筒状の電子写真感光体の製造方法であって、
該加熱乾燥工程において、該円筒状基体の端部が、ポリエーテルエーテルケトンよりなるチャッキング部材によってチャッキングされ、該円筒状基体と該チャッキング部材が重なり合う範囲において、該チャッキング部材の円筒状基体軸方向に平行な側面部分の表面積Scと、該円筒状基体と該チャッキング部材が接触する面積Sdとの比(Sd/Sc)が0.38以上0.73以下であり、かつ、円筒状基体の軸方向に該チャッキング部材が接触する
ことを特徴とする電子写真感光体の製造方法である。
本発明の製造方法にしたがって円筒状感光体を製造した。
(2)下引層:変性ナイロンおよび共重合ナイロンを主体とする層で、膜厚が1.0μmである。
(3)電荷発生層:可視域に吸収を持つジスアゾ顔料をアクリル樹脂に分散したものを主体とする層で、膜厚が0.2μmである。
(4)電荷輸送層:ホール搬送性を有するヒドラゾン化合物をポリカーボネート樹脂に溶解したものを主体とする層で、膜厚が25μmである。
使用したチャッキング部材の材質を、ポリエーテルエーテルケトンではなく、ポリテトラフルオロエチレンにしたこと以外は、実施例1と同様に測定と評価を行った。結果を下記の表1および表2に示す。
使用したチャッキング部材の材質を、ポリエーテルエーテルケトンではなく、ポリアセタール(商品名:デルリン(デュポン社製))にしたこと以外は、実施例1と同様に測定および評価を行った。結果を下記の表1および表2に示す。
使用したチャッキング部材の材質を、ポリエーテルエーテルケトンでなく、ポリフェニレンサルファイドにしたこと以外は、実施例1と同様に測定および評価を行った。結果を表1および表2に示す。
使用したチャッキング部材の形状を、表7中の例1にしたこと以外は、実施例1と同様に測定および評価を行った。結果を下記の表1および表2に示す。
使用したチャッキング部材の形状を、表7中の例3にしたこと以外は、実施例1と同様に測定および評価を行った。結果を下記の表1および表2に示す。
使用したチャッキング部材の形状を、表7中の例4にしたこと以外は、実施例1と同様に測定および評価を行った。結果を下記の表1および表2に示す。
使用したチャッキング部材の形状を、表7中の例5にしたこと以外は、実施例1と同様に測定および評価を行った。結果を下記の表1および表2に示す。
使用したチャッキング部材の形状を、表7中の例6にしたこと以外は、実施例1と同様に測定および評価を行った。結果を下記の表1および表2に示す。
使用したチャッキング部材の材質を、ポリエーテルエーテルケトンでなく、SUS303にしたこと以外は、実施例1と同様に測定および評価を行った。結果を下記の表1および表2に示す。
使用したチャッキング部材の材質を、ポリエーテルエーテルケトンでなく、アミルナ75%含有セラミックにしたこと以外は、実施例1と同様に測定および評価を行った。結果を下記の表1および表2に示す。
使用したチャッキング部材の形状を、円筒状基体の内径と同一径の円筒状のものにしたこと以外は、実施例4と同様に測定および評価を行った。結果を下記の表1および表2に示す。
Claims (3)
- 円筒状基体に感光層用塗工液を塗布して塗膜を形成する塗布工程と、
該感光層用塗工液の塗膜が形成された円筒状基体を回転させながら電磁誘導加熱装置を用いて加熱して該塗膜を乾燥させる加熱乾燥工程と、
を少なくとも有する円筒状の電子写真感光体の製造方法であって、
該加熱乾燥工程において、該円筒状基体の端部が、ポリエーテルエーテルケトンよりなるチャッキング部材によってチャッキングされ、該円筒状基体と該チャッキング部材が重なり合う範囲において、該チャッキング部材の円筒状基体軸方向に平行な側面部分の表面積Scと、該円筒状基体と該チャッキング部材が接触する面積Sdとの比(Sd/Sc)が0.38以上0.73以下であり、かつ、円筒状基体の軸方向に該チャッキング部材が接触する
ことを特徴とする電子写真感光体の製造方法。 - 前記加熱乾燥工程において、前記感光層用塗工液が塗布された円筒状基体の外周を半円周状に囲むように、前記円筒状基体の長手方向の軸に平行な部分と該長手方向の軸と直交する部分を有するループ状の電磁誘導コイルを配置し、該電磁誘導コイルによって前記円筒状基体を加熱する請求項1に記載の電子写真感光体の製造方法。
- 前記感光層用塗工液が塗布された円筒状基体の外周を半円周状に180度以下の範囲で囲むように前記電磁誘導コイルを配置する請求項2に記載の電子写真感光体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007310656A JP5268336B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | 電子写真感光体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007310656A JP5268336B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | 電子写真感光体の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009134119A JP2009134119A (ja) | 2009-06-18 |
JP2009134119A5 JP2009134119A5 (ja) | 2011-01-20 |
JP5268336B2 true JP5268336B2 (ja) | 2013-08-21 |
Family
ID=40866033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007310656A Expired - Fee Related JP5268336B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | 電子写真感光体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5268336B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5659847B2 (ja) * | 2011-02-21 | 2015-01-28 | 株式会社リコー | 電子写真用キャリアの製造方法 |
JP2014056197A (ja) * | 2012-09-14 | 2014-03-27 | Ricoh Co Ltd | 電子写真感光体の製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60237452A (ja) * | 1984-05-10 | 1985-11-26 | Canon Inc | 電子写真感光体の製造方法 |
JP4298423B2 (ja) * | 2003-07-25 | 2009-07-22 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体の製造方法 |
-
2007
- 2007-11-30 JP JP2007310656A patent/JP5268336B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009134119A (ja) | 2009-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100531541B1 (ko) | 전자유도발열롤러, 가열장치, 및 화상형성장치 | |
US20100008705A1 (en) | Image heating apparatus | |
US9423741B1 (en) | Fixing press member, fixing device, and image forming apparatus | |
JP5268336B2 (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JP2006292815A (ja) | 定着装置 | |
US7236733B2 (en) | Apparatus for fixing toner on transferred material | |
JP4298423B2 (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JP6851749B2 (ja) | 被加熱部材の加熱方法および電子写真感光体の製造方法 | |
JP5123580B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US6704536B2 (en) | Fixing apparatus | |
JP2012118318A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP6032051B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP7214408B2 (ja) | 画像加熱装置及び回転体 | |
JP5983219B2 (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JP2000275991A (ja) | 定着装置 | |
JP4025653B2 (ja) | 定着ベルト、磁性ローラ及び画像形成装置 | |
JP2015118255A (ja) | 定着装置 | |
US9280107B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus including same | |
JP2005216574A (ja) | 高周波誘導加熱方法、電子写真感光体用支持体の加熱方法、及び電子写真感光体の加熱方法 | |
JP2024094927A (ja) | 定着部材及び定着装置 | |
JP3742807B2 (ja) | 定着ローラー及び定着装置 | |
JP2005043805A (ja) | 電子写真感光体の製造方法、電子写真感光体及び画像形成装置 | |
JP4699615B2 (ja) | 定着装置およびその製造方法 | |
JP5016388B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2005032734A (ja) | 誘導加熱装置およびそれを備える画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090324 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130507 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5268336 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |