JP5259101B2 - 地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置 - Google Patents
地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5259101B2 JP5259101B2 JP2007047089A JP2007047089A JP5259101B2 JP 5259101 B2 JP5259101 B2 JP 5259101B2 JP 2007047089 A JP2007047089 A JP 2007047089A JP 2007047089 A JP2007047089 A JP 2007047089A JP 5259101 B2 JP5259101 B2 JP 5259101B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load
- ground coil
- converter
- load converter
- acting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
Description
図9はかかる磁気浮上式鉄道に配置される地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置の構成図、図10はその荷重変換器の表側から見た斜視図、図11はその荷重変換器の裏側から見た斜視図である。
本発明は、上記状況に鑑みて、荷重変換器が通常のボルト固定式であり、荷重変換器を回転しなくてもよく、荷重変換器の取付けが極めて容易であり、荷重変換器の取り付け高さ及び荷重変換器の三方向の取り付け方向の精度が高い、地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置を提供することを目的とする。
〔1〕磁気浮上式鉄道に配置される地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置において、パネルに固定されるためのボルト穴が形成された台座と、この台座に一体化された荷重変換器と、この荷重変換器に一体化されたスタッドボルトと、このスタッドボルトを貫通して前記荷重変換器の上面に地上コイルを何らの部材も介在させないで当接させて固定するナットとを備えることを特徴とする。
〔3〕上記〔1〕記載の地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置において、前記台座には調整板を敷くようにしたことを特徴とする。
図1は本発明の実施例を示す磁気浮上式鉄道に配置される地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置の構成図である。
この図において、1は磁気浮上式鉄道の軌道の側面に配置されるパネル、2はパネル1上に固定されるボルト穴3が形成された高さ調整板、4はその調整板2の上に配置される台座、5は台座4に一体化されている荷重変換器(ここでは、3分力計であるが、1分力や2分力計であっても適用できる)、6は荷重変換器5に一体化されているスタッドボルト、7はスタッドボルト6を貫通して前記荷重変換器5の上面に地上コイルを何らの部材も介在させないで当接させて固定する地上コイル、8はナットである。なお、図1に示されるFx(x軸方向)は荷重変換器5の幅方向、Fy(y軸方向)は荷重変換器5の高さ方向、Fz(z軸方向)は荷重変換器5の奥行き方向を示す。
これらの図に示すように、台座4にはボルト穴3が形成されており、荷重変換器は台座4には荷重変換器5が一体化されており、その荷重変換器5にはスタッドボルト6が一体化されている。なお、9は荷重変換器5からの出力信号を導くケーブルである。
これらの図に示すように、台座4上のスタッドボルト6付き荷重変換器5がパネル1上にボルト3Aにより取り付けられるようになっている。
このように、地上コイル7の4箇所にスタッドボルト6が貫通してナット8で締着されるようになっている。
上記したように構成したので、従来タイプの荷重変換装置は、スタッドボルトねじ込み式であったため荷重変換器を回転しなければならなかった。また、位置固定金具やナット締付け工具が必要であり、取り付けに難があった。特に、現地計測のように計測コイルの隣にも地上コイルがある場合には、工具も入らない状態が発生していた。このため、隣の地上コイルを取り外す必要があった。
また、従来タイプの荷重変換構造は、スタッドボルトねじ込み式であったためネジピッチでの荷重変換器高さの調整しかできなかった。これに対して、本発明の荷重変換装置は、荷重変換器の高さの調整にあたり、調整板2で細かい微妙な調整も可能である。ただし、荷重変換器の高さの調整の必要がない場合には、調整板2は省略することができる。
2 調整板
3 ボルト穴
3A ボルト
4 台座
5 荷重変換器
6 スタッドボルト
7 地上コイル
8 ナット
9 ケーブル
Claims (4)
- 磁気浮上式鉄道に配置される地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置において、
(a)パネルに固定されるためのボルト穴が形成された台座と、
(b)該台座に一体化された荷重変換器と、
(c)該荷重変換器に一体化されたスタッドボルトと、
(d)該スタッドボルトを貫通して前記荷重変換器の上面に地上コイルを何らの部材も介在させないで当接させて固定するナットとを備えることを特徴とする地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置。 - 請求項1記載の地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置において、前記荷重変換器の幅方向に相当するx軸方向及び前記荷重変換器の奥行き方向に相当するz軸方向の位置設定を前記ボルト穴に締着するボルトで行うことを特徴とする地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置。
- 請求項1記載の地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置において、前記台座には調整板を敷くようにしたことを特徴とする地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置。
- 請求項3記載の地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置において、前記荷重変換器の高さ方向に相当するy軸方向の位置調整を前記調整板で行うことを特徴とする地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007047089A JP5259101B2 (ja) | 2007-02-27 | 2007-02-27 | 地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007047089A JP5259101B2 (ja) | 2007-02-27 | 2007-02-27 | 地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008209282A JP2008209282A (ja) | 2008-09-11 |
JP5259101B2 true JP5259101B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=39785711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007047089A Expired - Fee Related JP5259101B2 (ja) | 2007-02-27 | 2007-02-27 | 地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5259101B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102847961A (zh) * | 2012-10-15 | 2013-01-02 | 哈尔滨工业大学 | 一种集成微小三向切削力测量系统的智能刀具 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04172280A (ja) * | 1990-11-06 | 1992-06-19 | Nippon Steel Corp | 超電導体の磁気力特性測定方法およびその装置 |
JPH08243089A (ja) * | 1995-03-13 | 1996-09-24 | Isamu Minami | ずれ量の測定機 |
JPH09254266A (ja) * | 1996-03-24 | 1997-09-30 | Railway Technical Res Inst | 繊維強化樹脂材料製ボルト、及び繊維強化樹脂材料製ナット |
JP3732735B2 (ja) * | 2000-11-14 | 2006-01-11 | 財団法人鉄道総合技術研究所 | 地上コイル電磁加振試験装置 |
JP4772985B2 (ja) * | 2001-06-04 | 2011-09-14 | 大和製衡株式会社 | ロードセル及び荷重検出計 |
JP4205028B2 (ja) * | 2004-09-07 | 2009-01-07 | 本田技研工業株式会社 | 荷重センサ取付構造 |
-
2007
- 2007-02-27 JP JP2007047089A patent/JP5259101B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008209282A (ja) | 2008-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5326245B2 (ja) | 変位検出装置 | |
CN202471112U (zh) | 传感器安装装置 | |
JP5259101B2 (ja) | 地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置 | |
US7038146B2 (en) | Fixing device including a screw arranged with clearance in a fixing hole, and a weight measuring apparatus using the same | |
CN102944469B (zh) | 一种车身侧表面抗凹刚度测试台架 | |
KR102271533B1 (ko) | 안정성이 향상된 교량받침 구조 | |
JP2005283224A (ja) | アンカー用せん断試験機 | |
JP4028871B2 (ja) | ロードセル | |
JP4190956B2 (ja) | 摩擦ダンパー装置 | |
JP3271649B2 (ja) | 柱脚の支持装置 | |
US20050121237A1 (en) | Weight measuring device | |
WO2003066996A1 (fr) | Structure de double plancher | |
KR20140140253A (ko) | 그레이팅 위의 설비 설치 구조 | |
JPH0228319Y2 (ja) | ||
JP2018193837A (ja) | ダンパ取付方法 | |
JP2012141061A (ja) | 自在固定装置 | |
CN103238039B (zh) | 用于坐标测量仪的可行走其上的盖 | |
CN213534709U (zh) | 一种铁路轨道监测棱镜夹具 | |
KR100728318B1 (ko) | 시운전용 엔진스탠드 | |
JP3120806U (ja) | ゴム厚測定装置 | |
JP2002087737A (ja) | エレベーターかご装置 | |
CN215322108U (zh) | 一种接触网h型钢柱调整工具 | |
CN221880777U (zh) | 一种万向调整支架 | |
KR200348071Y1 (ko) | 구조물의 정밀 안전진단용 유동측정장치 | |
JP3775717B2 (ja) | アンカ一体型ライナおよび機器据付方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120307 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130124 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130424 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5259101 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |