JP4205028B2 - 荷重センサ取付構造 - Google Patents

荷重センサ取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4205028B2
JP4205028B2 JP2004259502A JP2004259502A JP4205028B2 JP 4205028 B2 JP4205028 B2 JP 4205028B2 JP 2004259502 A JP2004259502 A JP 2004259502A JP 2004259502 A JP2004259502 A JP 2004259502A JP 4205028 B2 JP4205028 B2 JP 4205028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
washer
plate portion
mounting plate
load sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004259502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006076334A (ja
Inventor
孝 古川
昌嗣 吉福
直隆 熊切
幹人 小嶋
達也 山崎
豊彦 新藤
治宝 西出
繁 遠藤
顕次 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, TS Tech Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004259502A priority Critical patent/JP4205028B2/ja
Priority to US11/219,213 priority patent/US7373846B2/en
Publication of JP2006076334A publication Critical patent/JP2006076334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4205028B2 publication Critical patent/JP4205028B2/ja
Priority to US12/784,111 priority patent/USRE43989E1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • B60N2/0021Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • B60N2/0021Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement
    • B60N2/0024Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement for identifying, categorising or investigation of the occupant or object on the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • B60N2/0021Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement
    • B60N2/003Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement characterised by the sensor mounting location in or on the seat
    • B60N2/0031Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement characterised by the sensor mounting location in or on the seat mounted on the frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/266Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children with detection or alerting means responsive to presence or absence of children; with detection or alerting means responsive to improper locking or installation of the child seats or parts thereof
    • B60N2/267Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children with detection or alerting means responsive to presence or absence of children; with detection or alerting means responsive to improper locking or installation of the child seats or parts thereof alerting means responsive to presence or absence of children
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2210/00Sensor types, e.g. for passenger detection systems or for controlling seats
    • B60N2210/40Force or pressure sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、荷重センサ取付構造に関する。
例えば車両の衝突時におけるエアバッグ装置の展開等を制御するために、シートに加わる荷重を検出する荷重センサを設けて、シートへの乗員の着席の有無および着席している乗員が大人であるか子供であるか等を判定することが行われている。このような荷重センサに関して、左右のシートレールのスライダの前後に上方に突出するようにスタッドボルトを設け、これらスタッドボルトのシートフレームを通過した後の先端部に板部材の一端部を固定するとともに、板部材の他端部をシートフレームに固定して、板部材の変形量を検出するものがある(例えば特許文献1参照)。
米国特許第6161891号明細書
ところで、上記とは異なる構造のもので、図7に示すように、荷重センサ100の荷重検出部101側に雄ネジ102を設け、この荷重センサ100をその荷重検出部101を上側にしてシートレールのスライダ102に取り付けるとともに、雄ネジ102に螺合するナット103によってシートフレームの取付板部104を荷重センサ100に取り付ける構造の場合、荷重検出部101と取付板部104とをナット103によって遊びなく締結してしまうと、車両の軽衝突等によって生じるシートフレームの取付板部104の歪みや傾きによっても荷重センサ100で荷重が検出されることになり、荷重センサ100が不必要な荷重を検出してしまうことになる。
したがって、本発明は、荷重センサが取付板部の歪みや傾きによって不必要な荷重を検出してしまうことを防止でき、正確な荷重検出を行うことができる荷重センサ取付構造の提供を目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、荷重を測定する荷重センサ(例えば実施形態における荷重センサ25)の荷重検出部(例えば実施形態における荷重検出部38)側に雄ネジ(例えば実施形態における雄ネジ36)または雌ネジを設け、該雄ネジまたは雌ネジに螺合するナット(例えば実施形態におけるナット50)またはボルトにより前記荷重センサを取付板部(例えば実施形態における取付板部26)に取り付ける荷重センサ取付構造において、前記取付板部と前記ナットまたはボルトの頭部との間に弾性体(例えば実施形態におけるウェーブワッシャー47)を設け、前記荷重検出部と前記取付板部との間に介装されると共に前記荷重検出部を略覆い、該荷重検出部の外径以上の外径を有するワッシャー部(例えば実施形態におけるワッシャー部41)と、該ワッシャー部と前記ナットまたはボルトの頭部との間に設けられる、前記取付板部の板厚よりも厚いカラー部(例えば実施形態におけるカラー部42)とを一体成形したワッシャー(例えば実施形態におけるワッシャー40)を有することを特徴としている。
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において、前記弾性体は、前記カラー部と前記ナットまたはボルトの頭部との間に介装される平板部(例えば実施形態における平板部53,60)と、該平板部の外周縁に設けられ、前記取付板部に当接するテーパ板部(例えば実施形態におけるテーパ板部54,61)とを有する板バネ(例えば実施形態におけるワッシャー52,板バネ62)からなることを特徴としている。
請求項3に係る発明は、請求項2に係る発明において、前記テーパ板部は、前記荷重検出部の外側の位置で前記取付板部に当接する当接部を有することを特徴としている。
請求項1に係る発明によれば、取付板部とナットまたはボルトの頭部との間に弾性体が設けられているため、取付板部に歪みおよび傾きが生じても弾性体が変形することでこれを吸収することができる。したがって、荷重センサが取付板部の歪みや傾きによって不必要な荷重を検出してしまうことを防止でき、正確な荷重検出を行うことができる。
また、荷重検出部を略覆うとともに荷重検出部と取付板部との間に介装されるワッシャー部と、このワッシャー部とナットまたはボルトの頭部との間に設けられる取付板部の板厚よりも厚いカラー部とを有するため、カラー部によってナットまたはボルトの頭部とワッシャー部との間に取付板部の歪みおよび傾きを吸収できる隙間を適正に形成できることになり、また、カラー部を介して導入される締結の軸力をワッシャー部によって荷重検出部に平均的に分散させることができる。したがって、荷重センサが取付板部の歪みや傾きによって不必要な荷重を検出してしまうことを確実に防止でき、しかも締結の軸力によって不必要な荷重を検出してしまうことをも防止できて、正確な荷重検出を確実に行うことができる。
本発明の一実施形態の荷重センサ取付構造を図面を参照して以下に説明する。
図1は、車両の助手席のシート11の右側半分を示すもので、このシート11は、その骨格を構成するシートフレーム12が、車体フロア13に左右に離間して取り付けられる一対のシートレール14(一方のみ図示)によって前後スライド可能に支持されている。
一対のシートレール14は、それぞれ、車体前後方向に延在する姿勢で車体フロア13に取り付けられるレール本体20と、レール本体20に車体前後方向に延在する姿勢で車体前後方向にスライド可能に支持されるスライダ21とを有している。
そして、各スライダ21のそれぞれの車体前後方向の前端部および後端部に荷重を測定する荷重センサ25が載置状態で取り付けられており、車幅方向一側のスライダ21の前後の荷重センサ25にシートフレーム12の下部の車幅方向一側の取付板部26が取り付けられ、車幅方向逆側のスライダ21の前後の荷重センサ25にシートフレーム12の下部の車幅方向逆側の取付板部26が取り付けられている。
荷重センサ25は、図2に示すように、一方向に長い台板部31を有しており、この台板部31が車体前後方向(図2における左右方向)に沿う姿勢でその前部および後部においてスライダ21にボルト32で取り付けられる。
荷重センサ25は、上記のように台板部31においてスライダ21に取り付けられた状態で、台板部31の車体前後方向の中間部の上面に、荷重を検出する略円柱状のセンサ本体部35が軸線方向を上下に沿わせて固定されており、このセンサ本体部35には、その略水平に沿う上面の中心位置から上方に突出するように雄ネジ36が固定されている。
ここで、センサ本体部35は、上面側の雄ネジ36を除く部分が荷重を検出する荷重検出部38とされており、言い換えれば、荷重センサ25の荷重検出部38側に雄ネジ36が形成されている。センサ本体部35は、この荷重検出部38から主として下方に導入される荷重を自身が微小に歪むことで検出する。
センサ本体部35には、雄ネジ36を挿通させるようにワッシャー40が設けられる。このワッシャー40は、荷重検出部38の外径と略同外径をなす有孔円板状のワッシャー部41と、ワッシャー部41と同軸をなしてワッシャー部41から垂直に突出するワッシャー部41よりも外径が小径の円筒状のカラー部42とが一体成形されて構成されるもので、ワッシャー部41およびカラー部42の内径側が同径をなすことで軸方向に貫通する挿通穴43とされている。挿通穴43は、雄ネジ36を挿通可能な径とされており、挿通穴43に雄ネジ36を挿通させワッシャー部41を荷重検出部38に接触させた状態で、ワッシャー40がセンサ本体部35に載置される。この状態で、ワッシャー40はワッシャー部41において荷重検出部38を略全面的に覆うことになり、またワッシャー40よりも荷重センサ25の雄ネジ36が上方に突出することになって、さらにワッシャー部41の上面およびカラー部42の上面が荷重検出部38の上面と平行となる。なお、ワッシャー部41の外径は、荷重検出部38の外径以上であれば良い。
このように荷重センサ25の雄ネジ36を挿通させたワッシャー40のカラー部42を取付穴45に挿通させてシートフレーム12の取付板部26がワッシャー部41に載置される。ここで、カラー部42の軸線方向長さ(厚さ)は取付板部26の板厚よりも厚くされており、よって、カラー部42がワッシャー部41に接触する取付板部26よりも上側に突出する。
そして、この取付板部26よりも上側に突出するカラー部42を内側に挿通させて、環状でしかもワッシャー部41の外径よりも外径が大径とされたウェーブワッシャー(弾性体)47が取付板部26に接触状態で載置される。このウェーブワッシャー47は、変形していない状態ではカラー部42の軸方向長さから取付板部26の板厚を減じた値よりも軸方向長さ(厚さ)が長くなり、最も軸線方向に縮んだ状態ではカラー部42の軸方向長さから取付板部26の板厚を減じた値よりも軸方向長さが短くなる。よって、取付板部26上に載置された状態でしかも変形していない状態においては、ウェーブワッシャー47の上端部がカラー部42の上端面よりも上側に位置することになる。
この状態でさらに上方に突出する雄ネジ36を内側に挿通させるようにワッシャー49がウェーブワッシャー47に載置される。ここで、このワッシャー49は内径が雄ネジ36よりも大径かつカラー部42の外径よりも小径とされており、外径はウェーブワッシャー47の外径とほぼ同径とされている。
そして、この状態でさらに上方に突出する雄ネジ36にナット50を螺合させ、ナット50を所定のトルクで締め付ける。すると、ナット50と荷重センサ25とでワッシャー49とワッシャー40とが締結されて固定されることになる。つまり、ナット50の下面とワッシャー49の上面とが隙間なく接触し、ワッシャー49の下面とワッシャー40のカラー部42の上面とが隙間なく接触し、ワッシャー40のワッシャー部41の下面とセンサ本体部35の荷重検出部38の上面とが隙間なく接触する状態となる。その際にワッシャー49とワッシャー40とが近接することでこれらの間に設けられたウェーブワッシャー47が弾性変形させられることになり、このウェーブワッシャー47の弾性力によってシートフレーム12の取付板部26が下側にあるワッシャー40のワッシャー部41に押し付けられることになる。
このようにして、荷重センサ25に設けられた雄ネジ36に螺合するナット50によって荷重センサ25が取付板部26に取り付けられることになる。また、この状態で、ワッシャー40のワッシャー部41が荷重検出部38を略覆うとともに荷重検出部38と取付板部26との間に介装されることになり、ワッシャー部41とナット50との間に取付板部26の板厚よりも厚いカラー部42が設けられる。さらに、この状態で、取付板部26とナット50との間にウェーブワッシャー47が設けられる。
上記のようにして、シート11のシートフレーム12がその四隅において四つの荷重センサ25を介して左右のシートレール14に支持されることになる。そして、シート11に導入された荷重がシートフレーム12からこれに接触するワッシャー40のワッシャー部41を介して荷重センサ25の荷重検出部38に導入されることになり、センサ本体部35が荷重で微小に歪むことにより荷重に応じた電荷を発生させ、これにより図示せぬ制御部が荷重を検出する。そして、制御部は、四つの荷重センサ25で検出された荷重から、シート11への乗員の着席の有無および着席している乗員が大人であるか子供であるか等を判定し、これに基づいて、例えば車両の衝突時におけるエアバッグ装置の展開等を制御する。
以上に述べた実施形態によれば、取付板部26とナット50との間にウェーブワッシャー47が設けられているため、図3に示すように取付板部26に歪みや傾きが生じてもウェーブワッシャー47が変形することでこれを吸収することができる。したがって、荷重センサ25が取付板部26の歪みや傾き、組み付け精度等によって不必要な荷重(偏荷重)を検出してしまうことを防止できる一方、着席した乗員を含むシート11の重量は取付板部26からワッシャー40を介して荷重検出部38に導入されるため、正確な荷重検出を行うことができる。
また、荷重検出部38を略覆うとともに荷重検出部38と取付板部26との間に介装されるワッシャー部41と、このワッシャー部41とナット50との間に設けられる取付板部26の板厚よりも厚いカラー部42とを有するワッシャー40を備えているため、カラー部42によってナット50とワッシャー部41との間に取付板部26の歪みおよび傾きを吸収できる隙間を適正に形成できることになり、また、カラー部42を介して導入される締結の軸力をワッシャー部41によって荷重検出部38に平均的に分散させることができる。したがって、荷重センサ25が取付板部26の歪みや傾きによって不必要な荷重を検出してしまうことを確実に防止でき、しかも締結の軸力によって不必要な荷重を検出してしまうことをも防止できて、正確な荷重検出を確実に行うことができる。
さらに、ワッシャー部41とカラー部42とが一体成形されているため、部品点数および組み付け工数を低減することができる。参考技術として、ワッシャー部41とカラー部42とを別体とすることも可能である。参考技術として、荷重センサ25が締結の軸力を荷重検出部38に平均的に分散させなくても荷重を良好に検出できる場合には、図4に示すようにワッシャー部41を設けずにカラー部42のみを設けることも可能である。
なお、上記したウェーブワッシャー47に換えて他の弾性体を用いても良く、例えば、図5に示すように、ナット50とワッシャー41との間に、内径側の軸直交方向に沿う環状の平板部53と外径側の軸直交方向に対し傾斜する環状のテーパ板部54とを有する板バネ状のワッシャー52を設けて、平板部53をナット50の下面およびカラー部42の上面に接触させ、テーパ板部54の下端面を取付板部26に接触させるようにしても良い。さらに、図6に示すように、内径側の軸直交方向に沿う環状の平板部60と外径側の軸直交方向に対し傾斜する環状のテーパ板部61とを有する板バネ62の両側をワッシャー63,64で挟み、これらをナット50とワッシャー40との間に設けても良い。この場合、平板部60の軸線方向におけるテーパ板部61の延出方向とは反対側に小外径のワッシャー63を、逆側に大外径のワッシャー64を配置し、ワッシャー63をナット50の下面に接触させ、ワッシャー64をカラー部42の上面に接触させて、さらに、これらワッシャー63,64から突出するテーパ板部61の外径側の下端部を取付板部26に接触させている。また、図6の例では、取付板部26の取付穴45に、取付板部26とワッシャー40とのエッジ当たりを防ぐ樹脂製のカバー66が設けられている。
以上においては、荷重を測定する荷重センサ25の荷重検出部38側に雄ネジ36を設け、この雄ネジ36に螺合するナット50により荷重センサ25を取付板部26に取り付ける構造を例に取り説明したが、荷重センサ25の荷重検出部38側に雌ネジを設け、この雌ネジに螺合するボルトにより荷重センサ25を取付板部26に取り付ける構造としても良い。この場合、ワッシャー40の挿通穴43にボルトの軸部が挿通されることになり、ワッシャー40のカラー部42はワッシャー部41とボルトの頭部との間に設けられ、また、ウェーブワッシャー47が取付板部26とボルトの頭部との間に設けられることになる。
本発明の一実施形態の荷重センサ取付構造が適用された車両のシートを示す部分斜視図である。 本発明の一実施形態の荷重センサ取付構造を示す一部を断面とした側面図である。 本発明の一実施形態の荷重センサ取付構造を示す一部を断面とした側面図であって、取付板部が傾いた状態を示すものである。 参考技術の荷重センサ取付構造を示す一部を断面とした側面図である。 本発明の一実施形態の荷重センサ取付構造の変形例を示す一部を断面とした側面図である。 本発明の一実施形態の荷重センサ取付構造の別の変形例を示す一部を断面とした側面図である。 荷重センサ取付構造を示す一部を断面とした側面図である。
符号の説明
25 荷重センサ
26 取付板部
36 雄ネジ
38 荷重検出部
41 ワッシャー部
42 カラー部
47 ウェーブワッシャー(弾性体)
50 ナット

Claims (3)

  1. 荷重を測定する荷重センサの荷重検出部側に雄ネジまたは雌ネジを設け、該雄ネジまたは雌ネジに螺合するナットまたはボルトにより前記荷重センサを取付板部に取り付ける荷重センサ取付構造であって、
    前記取付板部と前記ナットまたはボルトの頭部との間に弾性体を設け
    前記荷重検出部と前記取付板部との間に介装されると共に前記荷重検出部を略覆い、該荷重検出部の外径以上の外径を有するワッシャー部と、該ワッシャー部と前記ナットまたはボルトの頭部との間に設けられる、前記取付板部の板厚よりも厚いカラー部とを一体成形したワッシャーを有することを特徴とする荷重センサ取付構造。
  2. 前記弾性体は、前記カラー部と前記ナットまたはボルトの頭部との間に介装される平板部と、該平板部の外周縁に設けられ、前記取付板部に当接するテーパ板部とを有する板バネからなることを特徴とする請求項1記載の荷重センサ取付構造。
  3. 前記テーパ板部は、前記荷重検出部の外側の位置で前記取付板部に当接する当接部を有することを特徴とする請求項2記載の荷重センサ取付構造。
JP2004259502A 2004-09-07 2004-09-07 荷重センサ取付構造 Expired - Fee Related JP4205028B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004259502A JP4205028B2 (ja) 2004-09-07 2004-09-07 荷重センサ取付構造
US11/219,213 US7373846B2 (en) 2004-09-07 2005-09-02 Load cell attachment structure
US12/784,111 USRE43989E1 (en) 2004-09-07 2010-05-20 Load cell attachment structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004259502A JP4205028B2 (ja) 2004-09-07 2004-09-07 荷重センサ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006076334A JP2006076334A (ja) 2006-03-23
JP4205028B2 true JP4205028B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=36156165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004259502A Expired - Fee Related JP4205028B2 (ja) 2004-09-07 2004-09-07 荷重センサ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4205028B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2551652A1 (en) 2011-07-28 2013-01-30 TS Tech Co., Ltd. Support structure for load measurement sensor
EP2551651A1 (en) 2011-07-28 2013-01-30 TS Tech Co., Ltd. Support structure for load measurement sensor
US9151644B2 (en) 2011-07-28 2015-10-06 Ts Tech Co., Ltd. Load measurement sensor support structure

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5259101B2 (ja) * 2007-02-27 2013-08-07 公益財団法人鉄道総合技術研究所 地上コイルに働く荷重を計測する荷重変換装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2551652A1 (en) 2011-07-28 2013-01-30 TS Tech Co., Ltd. Support structure for load measurement sensor
EP2551651A1 (en) 2011-07-28 2013-01-30 TS Tech Co., Ltd. Support structure for load measurement sensor
US9038487B2 (en) 2011-07-28 2015-05-26 Ts Tech Co., Ltd. Support structure for load measurement sensor
US9121748B2 (en) 2011-07-28 2015-09-01 Ts Tech Co., Ltd. Support structure for load measurement sensor
US9151644B2 (en) 2011-07-28 2015-10-06 Ts Tech Co., Ltd. Load measurement sensor support structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006076334A (ja) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11353356B2 (en) Vehicle seat with load sensor and pan frame including inclined edge
US7373846B2 (en) Load cell attachment structure
JP4695358B2 (ja) 車両用シートの乗員重量測定装置
US7455343B2 (en) Passenger's weight measurement device for vehicle seat and attachment structure for load sensor
JP5003431B2 (ja) 車両用シートの荷重検出装置
US6595570B2 (en) Vehicle seat assembly having load cell based seat occupant sensing system
WO2006011597A1 (ja) 車両用シートの乗員重量測定装置
US9021888B2 (en) Load detection device for vehicle seat
JP4205028B2 (ja) 荷重センサ取付構造
JP2011218881A (ja) 車両用シート
US6561300B1 (en) Vehicle seat having passenger detector
JP2003270030A (ja) 車両用スライドシートの荷重検出構造
JP2006076335A (ja) 荷重センサ取付構造
US6640653B1 (en) Load detection structure for vehicle seat
US20200376985A1 (en) Slide device
JP2003194621A (ja) 車両用シートの荷重検出構造
JP2003083799A (ja) 車両用シートに対するシート荷重センサの取付構造
US20040237668A1 (en) Seat-load measuring apparatus
JP4012178B2 (ja) 車両用シートの乗員重量測定装置
JP5235956B2 (ja) 乗員重量測定装置
JP2005254926A (ja) 車両シート用荷重センサ及び車両シート
JP6897323B2 (ja) 荷重センサ
JP4531532B2 (ja) シート上荷重検出装置の取付構造
JP4702142B2 (ja) センサの取付構造
JP2003025890A (ja) 車両用シートの荷重検出構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061027

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees