JP5258919B2 - 乾燥装置、膜の乾燥方法及び溶液製膜方法 - Google Patents
乾燥装置、膜の乾燥方法及び溶液製膜方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5258919B2 JP5258919B2 JP2011072197A JP2011072197A JP5258919B2 JP 5258919 B2 JP5258919 B2 JP 5258919B2 JP 2011072197 A JP2011072197 A JP 2011072197A JP 2011072197 A JP2011072197 A JP 2011072197A JP 5258919 B2 JP5258919 B2 JP 5258919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drying
- film
- air
- cover
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims description 302
- 238000005266 casting Methods 0.000 title claims description 182
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 67
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 25
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 24
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 23
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 19
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 198
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 22
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 10
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 9
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 9
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 8
- ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N (n-propan-2-yloxycarbonylanilino) acetate Chemical compound CC(C)OC(=O)N(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 6
- -1 tridecanoyl Chemical group 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 4
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000000400 lauroyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 125000005185 naphthylcarbonyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002811 oleoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 125000003696 stearoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005090 alkenylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- NKLCHDQGUHMCGL-UHFFFAOYSA-N cyclohexylidenemethanone Chemical group O=C=C1CCCCC1 NKLCHDQGUHMCGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003074 decanoyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001419 myristoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002801 octanoyl group Chemical group C(CCCCCCC)(=O)* 0.000 description 1
- 125000001312 palmitoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C9/00—Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
- B05C9/08—Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation
- B05C9/12—Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation the auxiliary operation being performed after the application
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
- B05D3/007—After-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C41/00—Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
- B29C41/24—Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C41/00—Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
- B29C41/34—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B15/00—Machines or apparatus for drying objects with progressive movement; Machines or apparatus with progressive movement for drying batches of material in compact form
- F26B15/02—Machines or apparatus for drying objects with progressive movement; Machines or apparatus with progressive movement for drying batches of material in compact form with movement in the whole or part of a circle
- F26B15/04—Machines or apparatus for drying objects with progressive movement; Machines or apparatus with progressive movement for drying batches of material in compact form with movement in the whole or part of a circle in a horizontal plane
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2007/00—Flat articles, e.g. films or sheets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Description
本発明に係る第1実施形態について説明する。図1に示すように、溶液製膜設備10は、ドープ12から湿潤フィルム13をつくる流延装置15と、湿潤フィルム13の乾燥によりフィルム16を得るクリップテンタ17と、湿潤フィルム13の乾燥を行う乾燥装置18と、フィルム16を巻き芯に巻き取る巻取装置19とを有する。
図1及び図2に示すように、流延装置15は、ケーシング23と、ケーシング23内に略水平に並べられた水平ロール24、25とを有する。水平ロール24は、駆動軸24aと、駆動軸24aに軸着されたロール本体24bとからなる。水平ロール25は、軸25aと、軸25aに軸着されたロール本体25bとからなる。水平ロール24、25には環状の流延バンド26が巻きかけられる。流延バンド26は、帯状のシート材の両端を連結することにより得られる。
流延室23aには、流延ダイ40と減圧ユニット41とが設けられる。流延ダイ40は、ドープ12を流出するドープ流出口40aを有し、ドープ流出口40aが流延バンド26と近接するように、水平ロール24の上方に配される。
乾燥室23bには、流延膜43に所定の乾燥風を供給する第1乾燥ユニット51〜第3乾燥ユニット53が、X方向上流側から下流側に向かって、順次設けられる。第1乾燥ユニット51及び第2乾燥ユニット52は、水平ローラ24,25に掛け渡された流延バンド26の上方に配される。第3乾燥ユニット53は、水平ローラ24,25に掛け渡された流延バンド26の下方に配される。
図3及び図4に示すように、第1乾燥ユニット51は、第1給気ダクト57と、カバー58と、第1排気ダクト59と、第1給気ノズル60とからなる。第1給気ダクト57と、カバー58と、第1排気ダクト59とは、X方向上流側から下流側に向けて順次設けられる。第1給気ノズル60は第1給気ダクト57に設けられる。
図4及び図5に示すように、第1給気ダクト57は、第1乾燥風61を流通させるものであり、X方向においては第2シール部材32に近接し、Z方向においては流延膜43から離隔して配される。第1給気ノズル60は、第1給気ダクト57の下面57aに設けられ、第1乾燥風61が送り出される第1給気口60aを備える。第1給気ノズル60は、第1乾燥風61の送り方向に向かってX方向下流側に向かって延びる。第1給気ダクト57の下面57aに開口する第1給気口60aは、流延膜43の一の端から他の端まで延設される。
第1排気ダクト59は、第1乾燥風61を流通させるものであり、Z方向においては流延膜43から離隔して配される。第1排気ダクト59の下面には、第1乾燥風61を排気する第1排気口59aが、流延膜43と正対するように開口する。第1排気口59aは、流延膜43の一の端から他の端まで延設される。
カバー58は、第1給気口60aから送り出された第1乾燥風61を第1排気口59aへ案内するものであり、Z方向においては流延膜43から離れた状態で、流延膜43を覆う。カバー58は、板状に形成され、X方向においては第1給気ダクト57から第1排気ダクト59まで、Y方向においては流延膜43の一の端から他の端まで延設される。カバー58の下面には、流延膜43と略平行となるガイド面58aを有する。ガイド面58aは、第1給気ダクト57の下面57aと第1排気ダクト59の下面と面一であることが好ましい。
図2に示すように、複数の第2乾燥ユニット52はX方向に並べられる。図3に示すように、第2乾燥ユニット52は、第2給気ダクト71と、第2排気ダクト72と、第2給気ノズル73とからなる。図4及び図7に示すように、第2給気ダクト71は、第2乾燥風75を流通させるものであり、流延膜43から離隔して配される。第2給気ダクト71に設けられた第2給気ノズル73は、第2給気ダクト71の下面から、流延膜43に向かって略垂直に延びる。図4及び図8に示すように、流延膜43に近接する第2給気ノズル73の先端には、第2乾燥風75が送り出される第2給気口73aが設けられる。第2給気口73aと流延膜43との間隔は、例えば、100mm以上200mm以下であることが好ましい。第2給気口73aは、流延膜43の一の端から他の端まで延設される。
図2に示すように、第3乾燥ユニット53は、X方向上流側から下流側に向かって順次設けられる、第3排気ダクト81と第3給気ダクト82とからなる。第3排気ダクト81及び第3給気ダクト82は、それぞれ流延バンド26から離隔して配される。第3排気ダクト81には、第3乾燥風84を排気する第3排気口81aが設けられる。X方向下流側に向かって開口する第3排気口81aは、流延膜43の一の端から他の端まで延設される。第3給気ダクト82には、第3乾燥風84が送り出される第3給気口82aが設けられる。X方向上流側に向かって開口する第3給気口82aは、流延膜43の一の端から他の端まで延設される。
剥取室23cには、剥取ローラ86が設けられる。剥取ローラ86は、剥ぎ取り可能な状態となった流延膜43を流延バンド26から剥ぎ取って湿潤フィルム13とし、剥取室23cに設けられた出口23oから湿潤フィルム13を送り出す。
流延室23aでは、流延バンド26上にドープ12からなる流延膜43を形成する流延工程が行われる。流延ダイ40は、ドープ流出口40aからドープ12を連続的に流出する。流出したドープ12は、流延ダイ40から流延バンド26にかけてビードを形成し、流延バンド26上にて流れ延ばされる。こうして、流延バンド26上には、ドープ12からなる流延膜43が形成される(図9参照)。
乾燥室23bでは、所定の乾燥風を流延膜43にあてて、流延膜43から溶剤を蒸発させる乾燥工程が行われる。乾燥工程は、流延膜43は、自立して搬送可能な状態となるまで行われる。乾燥工程では、第1乾燥工程、第2乾燥工程、第3乾燥工程が順次行われる。
第1乾燥工程では、流延膜43の表層に乾燥層43a(図10参照)が形成するまで、流延膜43から溶剤を蒸発させる。図5に示すように、第1乾燥ユニット51は、第1乾燥風61を第1吸気口60aから送り出す。第1吸気口60aから送り出された第1乾燥風61の方向とZ1方向とがなす各の角度θ1は、30°以上60°以下であることが好ましく、45°であることがより好ましい。カバー58により、第1吸気口60aから送り出された第1乾燥風61は第1排気口59aへ案内される。そして、第1乾燥風61は、第1排気口59aから排気される。
第2乾燥工程では、図8に示すように、第2乾燥風75を用いて流延膜43から溶剤を蒸発させる。第2給気ノズル73は、第2乾燥風75を流延膜43に対し垂直にあてる。この結果、第2乾燥風75が流延膜43の表面にあたると、第2乾燥風75の分岐により、よどみ点P1が流延膜43の表面側近傍に生成される。
第3乾燥工程は、第3乾燥風84を用いて、自立して搬送可能な状態となるまで流延膜43から溶剤を蒸発させる(図2参照)。第3乾燥ユニット53は、流延膜43の表面に沿って、X方向下流側から上流側に向かって第3乾燥風84を流す。このように、第3乾燥風84をX方向と逆向きに流すことにより、X方向に流す場合に比べて溶剤の蒸発が促進される。第3膜乾燥工程は、溶剤の含有量が20質量%以上150質量%以下の流延膜43に対して行うことが好ましい。第3乾燥風84の温度は40℃以上80℃以下であることが好ましい。また、第3乾燥風84の風速は5m/秒以上20m/秒以下であることが好ましい。
剥取室23cでは、剥ぎ取り可能な状態となった流延膜43を流延バンド26から剥ぎ取る剥ぎ取り工程が行われる。剥取ローラ86は、剥ぎ取り可能な状態となった流延膜43を流延バンド26から剥ぎ取って湿潤フィルム13とし、剥取室23cに設けられた出口23oから湿潤フィルム13を送り出す。剥取工程は、溶剤の含有量が20質量%以上80質量%以下の流延膜43に対して行うことが好ましい。
Re=|n1−n2|×d
n1は遅相軸の屈折率,n2は進相軸2の屈折率,dはフィルムの厚み(膜厚)を表す
Rth={(n1+n2)/2−n3}×d
n3は厚み方向の屈折率を表す。
上記実施形態では、ポリマーフィルムの原料となるポリマーは、特に限定されず、例えば、セルロースアシレートや環状ポリオレフィン等がある。
本発明のセルロースアシレートに用いられるアシル基は1種類だけでも良いし、あるいは2種類以上のアシル基が使用されていても良い。2種類以上のアシル基を用いるときは、その1つがアセチル基であることが好ましい。セルロースの水酸基をカルボン酸でエステル化している割合、すなわち、アシル基の置換度が下記式(I)〜(III)の全てを満足するものが好ましい。なお、以下の式(I)〜(III)において、A及びBは、アシル基の置換度を表わし、Aはアセチル基の置換度、またBは炭素原子数3〜22のアシル基の置換度である。なお、トリアセチルセルロース(TAC)の90重量%以上が0.1mm〜4mmの粒子であることが好ましい。
(I) 2.0≦A+B≦3.0
(II) 1.0≦ A ≦3.0
(III) 0 ≦ B ≦2.0
ドープを調製する溶剤としては、芳香族炭化水素(例えば、ベンゼン,トルエンなど)、ハロゲン化炭化水素(例えば、ジクロロメタン,クロロベンゼンなど)、アルコール(例えば、メタノール,エタノール,n−プロパノール,n−ブタノール,ジエチレングリコールなど)、ケトン(例えば、アセトン,メチルエチルケトンなど)、エステル(例えば、酢酸メチル,酢酸エチル,酢酸プロピルなど)及びエーテル(例えば、テトラヒドロフラン,メチルセロソルブなど)などが挙げられる。なお、本発明において、ドープとはポリマーを溶剤に溶解または分散して得られるポリマー溶液,分散液を意味している。
図1に示す溶液製膜設備10において、フィルム16をつくった。流延装置15では、流延工程、乾燥工程、剥取工程を順次行った。乾燥工程では、第1乾燥工程、第2乾燥工程及び第3乾燥工程を順次行った。第1乾燥工程では、第1乾燥風61を風速V61で、流延膜43にあてた。第2乾燥工程では、第2乾燥風75を風速V75で、流延膜43にあてた。
(実験2〜25)
風速V61、風速V75を表1に示す値に調節したこと以外は実験1と同様にしてフィルム16をつくった。
実験1〜25で得られたフィルム16について、以下の項目について評価を行った。
流延膜の剥取性について、以下基準に基づいて行った。
○:流延膜全体を流延バンドから剥ぎ取ることができた。
×:一部の流延膜が支持体に残ってしまった。
目視により、流延膜の面状を観察し、以下基準に基づいて行った。
○:フィルム表面は平滑である。
×:フィルムの表面に弱い凹凸が見られる。
圧力計を用いて、遮風板105(図5参照)及び流延膜43の間における圧力P1と、流延室23a内の圧力P2とを測定した。圧力P2は、圧力計に接続されたチューブの開口端を遮風板105(図5参照)と流延膜43との間に配することによって測定したものである。また、そして、圧力P2から圧力P1を減じたものを動圧とした。
○:求めた動圧が1.0Pa未満であった。
×:求めた動圧が1.0Pa以上であった。
26 流延バンド
43 流延膜
51 第1乾燥ユニット
52 第2乾燥ユニット
85 制御部
Claims (10)
- 移動支持体上に形成されたポリマー及び溶剤を含む膜であって、この膜を覆うカバーと、前記カバーよりも前記移動支持体の移動方向の上流側に設けられ前記カバー及び前記膜の間に向けて第1乾燥風を送り出す第1給気口とを備え、前記溶剤の蒸発により前記膜の表面側に乾燥層が形成するまで、前記第1吸気口から前記第1乾燥風を送り出す第1乾燥手段と、
前記カバーよりも前記移動支持体の移動方向下流側に設けられ前記膜の表面に向けて略垂直の第2乾燥風を送り出す第2給気口を備え、前記膜の表面に前記第2乾燥風を衝突させることで前記溶剤の蒸発を促進させる第2乾燥手段と、
前記膜の表面への前記第2乾燥風の衝突が保たれるように、前記第1乾燥風の風速V1及び前記第2乾燥風の風速V2の少なくともいずれか一方を制御する制御手段とを有することを特徴とする乾燥装置。 - V1/V2の値が0.6以下であることを特徴とする請求項1記載の乾燥装置。
- 前記カバー及び前記第2給気口の間に設けられ、前記第1乾燥風を排気する第1排気手段を有することを特徴とする請求項1または2記載の乾燥装置。
- 移動支持体上に形成されたポリマー及び溶剤を含む膜であって、この膜を覆うカバーと、前記カバーよりも前記移動支持体の移動方向の上流側に設けられ前記カバー及び前記膜の間に向けて第1乾燥風を送り出す第1給気口とを備え、前記溶剤の蒸発により前記膜の表面側に乾燥層が形成するまで、前記第1吸気口から前記第1乾燥風を送り出す第1乾燥手段と、
前記カバーよりも前記移動支持体の移動方向下流側に設けられ前記膜の表面に向けて略垂直の第2乾燥風を送り出す第2給気口を備え、前記膜の表面に前記第2乾燥風を衝突させることで前記溶剤の蒸発を促進させる第2乾燥手段と、
前記カバー及び前記第2給気口の間に設けられ、前記第1乾燥風を排気する第1排気手段とを有することを特徴とする乾燥装置。 - 前記第1吸気口から前記第2給気口に向かって流れる前記第1乾燥風を遮る遮風板を備えることを特徴とする請求項1ないし4のうちいずれか1項記載の乾燥装置。
- 移動支持体上に形成されたポリマー及び溶剤を含む膜であって、この膜を覆うカバーと、前記カバーよりも前記移動支持体の移動方向の上流側に設けられ前記カバー及び前記膜の間に向けて第1乾燥風を送り出す第1給気口とを備え、前記溶剤の蒸発により前記膜の表面側に乾燥層が形成するまで、前記第1吸気口から前記第1乾燥風を送り出す第1乾燥手段と、
前記カバーよりも前記移動支持体の移動方向下流側に設けられ前記膜の表面に向けて略垂直の第2乾燥風を送り出す第2給気口を備え、前記膜の表面に前記第2乾燥風を衝突させることで前記溶剤の蒸発を促進させる第2乾燥手段と、
前記カバー及び前記第2給気口の間に設けられ、前記第1吸気口から前記第2給気口に向かって流れる前記第1乾燥風を遮る遮風板とを有することを特徴とする乾燥装置。 - 移動支持体上に形成されたポリマー及び溶剤を含む膜であって、この膜を覆うカバーと、前記カバーよりも前記移動支持体の移動方向の上流側に設けられ、前記カバー及び前記膜の間に向けて第1乾燥風を送り出す第1給気口とを備えた第1乾燥手段を用いて、前記溶剤の蒸発により前記膜の表面側に乾燥層が形成するまで、前記第1乾燥風を前記第1吸気口から送り出す第1乾燥工程と、
前記カバーよりも前記移動支持体の移動方向下流側にて前記膜の表面に向けて略垂直の第2乾燥風を送り出す第2給気口を備えた第2乾燥手段を用いて、前記膜の表面に前記第2乾燥風を衝突させることで前記溶剤の蒸発を促進させる第2乾燥工程と、
前記膜の表面への前記第2乾燥風の衝突が保たれるように、前記第1乾燥風の風速V1及び前記第2乾燥風の風速V2の少なくともいずれか一方を制御する制御工程を有することを特徴とする膜の乾燥方法。 - 移動支持体上に形成されたポリマー及び溶剤を含む膜であって、この膜を覆うカバーと、前記カバーよりも前記移動支持体の移動方向の上流側に設けられ、前記カバー及び前記膜の間に向けて第1乾燥風を送り出す第1給気口とを備えた第1乾燥手段を用いて、前記溶剤の蒸発により前記膜の表面側に乾燥層が形成するまで、前記第1乾燥風を前記第1吸気口から送り出す第1乾燥工程と、
前記カバーよりも前記移動支持体の移動方向下流側にて前記膜の表面に向けて略垂直の第2乾燥風を送り出す第2給気口を備えた第2乾燥手段を用いて、前記膜の表面に前記第2乾燥風を衝突させることで前記溶剤の蒸発を促進させる第2乾燥工程と、
前記第1乾燥工程及び前記第2乾燥工程の間に行われ、前記第1乾燥風を排気する第1排気工程とを有することを特徴とする膜の乾燥方法。 - 移動支持体上に形成されたポリマー及び溶剤を含む膜であって、この膜を覆うカバーと、前記カバーよりも前記移動支持体の移動方向の上流側に設けられ、前記カバー及び前記膜の間に向けて第1乾燥風を送り出す第1給気口とを備えた第1乾燥手段を用いて、前記溶剤の蒸発により前記膜の表面側に乾燥層が形成するまで、前記第1乾燥風を前記第1吸気口から送り出す第1乾燥工程と、
前記カバーよりも前記移動支持体の移動方向下流側にて前記膜の表面に向けて略垂直の第2乾燥風を送り出す第2給気口を備えた第2乾燥手段を用いて、前記膜の表面に前記第2乾燥風を衝突させることで前記溶剤の蒸発を促進させる第2乾燥工程と、
前記第1乾燥工程及び前記第2乾燥工程の間に行われ、前記第2給気口に向かって流れる前記第1乾燥風を遮る遮風工程とを有することを特徴とする膜の乾燥方法。 - 請求項7ないし9のうちいずれか1項の膜の乾燥方法によって得られた前記膜を前記移動支持体から剥ぎ取ってフィルムとする剥取工程を有することを特徴とする溶液製膜方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011072197A JP5258919B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | 乾燥装置、膜の乾燥方法及び溶液製膜方法 |
KR1020120019641A KR101858752B1 (ko) | 2011-03-29 | 2012-02-27 | 건조 장치, 막의 건조 방법 및 용액제막 방법 |
TW101107576A TWI586512B (zh) | 2011-03-29 | 2012-03-07 | 乾燥裝置、膜的乾燥方法及溶液製膜方法 |
CN201210060303.3A CN102731808B (zh) | 2011-03-29 | 2012-03-08 | 干燥装置、膜的干燥方法及溶液制膜方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011072197A JP5258919B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | 乾燥装置、膜の乾燥方法及び溶液製膜方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012206311A JP2012206311A (ja) | 2012-10-25 |
JP5258919B2 true JP5258919B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=46988167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011072197A Active JP5258919B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | 乾燥装置、膜の乾燥方法及び溶液製膜方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5258919B2 (ja) |
KR (1) | KR101858752B1 (ja) |
CN (1) | CN102731808B (ja) |
TW (1) | TWI586512B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5904982B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2016-04-20 | 富士フイルム株式会社 | 流延装置、溶液製膜設備及び方法 |
JP6538586B2 (ja) * | 2016-02-19 | 2019-07-03 | 富士フイルム株式会社 | 流延装置及び溶液製膜方法 |
CN105964515A (zh) * | 2016-06-11 | 2016-09-28 | 深圳市新嘉拓自动化技术有限公司 | 烘干排风流道 |
CN109701826B (zh) * | 2018-12-21 | 2020-05-19 | 东莞兆发五金玻璃制品有限公司 | 一种玻璃门窗的玻璃胶快速固化设备 |
JP7241576B2 (ja) | 2019-03-13 | 2023-03-17 | 株式会社Screenホールディングス | ウェブ乾燥装置およびウェブ乾燥方法 |
CN112657755B (zh) * | 2021-01-13 | 2022-09-13 | 山东晟昌新材料有限公司 | 一种定量涂刷且及时养护的板材防水处理装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6455214A (en) * | 1987-08-27 | 1989-03-02 | Konishiroku Photo Ind | Manufacture of cellulose triacetate film |
JP2004322536A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 溶液製膜方法及び光学用ポリマーフィルム、偏光板保護膜、偏光板、光学機能性膜、液晶表示装置 |
JP2005047141A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 溶液製膜方法及び装置 |
JP4879058B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2012-02-15 | 富士フイルム株式会社 | ポリマーフイルムの製造装置 |
JP2008194659A (ja) * | 2007-01-19 | 2008-08-28 | Fujifilm Corp | 塗布膜の乾燥方法及び装置 |
JP5001197B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-08-15 | 富士フイルム株式会社 | フィルム乾燥方法及び装置並びに溶液製膜方法 |
-
2011
- 2011-03-29 JP JP2011072197A patent/JP5258919B2/ja active Active
-
2012
- 2012-02-27 KR KR1020120019641A patent/KR101858752B1/ko active IP Right Grant
- 2012-03-07 TW TW101107576A patent/TWI586512B/zh active
- 2012-03-08 CN CN201210060303.3A patent/CN102731808B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI586512B (zh) | 2017-06-11 |
TW201238741A (en) | 2012-10-01 |
CN102731808B (zh) | 2016-05-18 |
KR101858752B1 (ko) | 2018-06-28 |
CN102731808A (zh) | 2012-10-17 |
JP2012206311A (ja) | 2012-10-25 |
KR20120113180A (ko) | 2012-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5258919B2 (ja) | 乾燥装置、膜の乾燥方法及び溶液製膜方法 | |
JP4889335B2 (ja) | 溶液製膜方法 | |
JP2012166549A (ja) | 流延膜の乾燥装置、流延膜の乾燥方法及び溶液製膜方法 | |
JP5592670B2 (ja) | 溶液製膜設備及び方法 | |
JP2008242215A (ja) | 溶液製膜方法及び溶液製膜設備 | |
JP5591010B2 (ja) | 乾燥装置及び溶液製膜方法 | |
JP5279861B2 (ja) | ナーリング形成方法及び装置、並びに溶液製膜方法 | |
JP4813216B2 (ja) | テンタの送風装置、ポリマーフィルムの乾燥方法及びポリマーフィルムの製造方法 | |
JP5715364B2 (ja) | 流延装置及び溶液製膜方法 | |
JP4607792B2 (ja) | 流延装置、溶液製膜設備および溶液製膜方法 | |
JP5660907B2 (ja) | 減圧チャンバ、流延膜の形成方法及び溶液製膜方法 | |
JP2007261068A (ja) | テンタの送風装置及びポリマーフィルムの製造方法 | |
JP2009066982A (ja) | 溶液製膜方法及び洗浄装置 | |
JP6033809B2 (ja) | 流延膜乾燥装置及び溶液製膜方法 | |
JP2007290370A (ja) | ポリマーフイルムの製造装置及び製造方法 | |
JP5292339B2 (ja) | 熱可塑性フィルムの延伸方法及び装置、並びに溶液製膜方法 | |
JP4879058B2 (ja) | ポリマーフイルムの製造装置 | |
JP5422621B2 (ja) | 環状バンドの移動方向制御装置、流延設備、及び溶液製膜方法 | |
JP5624485B2 (ja) | 流延装置、流延膜の形成方法及び溶液製膜方法 | |
JP5192569B2 (ja) | ポリマーフイルムの製造方法 | |
JP2009078487A (ja) | フイルムの延伸方法及び延伸装置、溶液製膜方法 | |
JP4792297B2 (ja) | ポリマーフイルムの製造方法 | |
JP5670080B2 (ja) | 流延装置及び溶液製膜方法 | |
JP5639977B2 (ja) | 熱可塑性樹脂フィルムの延伸方法及び装置、並びに溶液製膜方法 | |
JP2006297904A (ja) | ポリマーフイルムの製造方法および製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130423 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5258919 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |