JP5258794B2 - 家具本体の中の固定装置 - Google Patents

家具本体の中の固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5258794B2
JP5258794B2 JP2009549738A JP2009549738A JP5258794B2 JP 5258794 B2 JP5258794 B2 JP 5258794B2 JP 2009549738 A JP2009549738 A JP 2009549738A JP 2009549738 A JP2009549738 A JP 2009549738A JP 5258794 B2 JP5258794 B2 JP 5258794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing device
holding member
furniture body
furniture
pusher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009549738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010518909A (ja
Inventor
ガッサー インゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Julius Blum GmbH
Original Assignee
Julius Blum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Julius Blum GmbH filed Critical Julius Blum GmbH
Publication of JP2010518909A publication Critical patent/JP2010518909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5258794B2 publication Critical patent/JP5258794B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B95/00Fittings for furniture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/453Actuated drawers
    • A47B88/46Actuated drawers operated by mechanically-stored energy, e.g. by springs
    • A47B88/463Actuated drawers operated by mechanically-stored energy, e.g. by springs self-opening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

本発明は、家具本体の中の移動可能な家具部品のための押出具を固定するための固定装置であって、2つの側部保持部材により家具本体の側壁に固定することのできる横断部材を有する固定装置に関する。
この種の固定装置は、例えば、特許文献1の図5および図6に開示されている。
特許文献1で開示された固定装置は、全体として、家具本体の中に取り付けられねばならないという欠点を有する。固定装置は、家具本体の幅全体にわたって伸びているので、取り付け操作時には、固定装置が家具本体に確実にまっすぐに取り付けられるように、格別な注意を払わねばならない。これは、固定装置が長いことにより、より困難になる。
国際公開第2006/017865号パンフレット
本発明の目的は、より容易に家具本体に取り付けることができるように、この種の問題となる固定装置をさらに発展させることにある。
この問題は、請求項1の特徴を有する固定装置により解決される。
横断部材が保持部材に開放可能に連結されることで、取り付け過程の開始時に、保持部材を家具本体の側壁に別々に固定し、その後で初めて横断部材を保持部材に連結させることが可能となる。
これにより、固定装置を家具本体の中に、より単純にかつより精確に取り付けることができる。
本発明のさらなる有利な実施形態は、従属請求項の中に定義されている。
保持部材が留め金による連結(スナップ式連結)により横断部材に連結されることにより、取り付けはさらに単純になる。従来技術の押出具は、しばしば、工具を用いずに、長手軸方向(縦方向)に外形(輪郭)を形成された部品に固定するように設計されている。この種の押出具は、本発明によれば、押出具を変更することなく、固定装置の横断部材にも又固定可能であることが望ましい。そこで、本発明のさらなる実施形態では、横断部材上に押出具を固定するために、長手軸方向に外形を形成された部品が、好ましくは横断部材に対して開放可能に連結されて設けられている。
本発明は、1つの背面と、背面に対して実質的に直角方向で伸張しかつ互いに平行に伸張する2つの側壁とを有する家具本体にも関する。この背面は、必ずしも必須ではないが、背面壁によって覆われることができる。
この種の家具本体の中には、異なる規格上の長さ(公称長さ)を有する引き出しが組み込まれることができる。その時、全ての押出具を、家具本体の背面に配置されかつ家具本体の高さにわたって伸張する、外形を形成された単一の部品上に置くことはできない。
このような場合、本発明に係る固定装置により、上述の実施形態のうちの1つによる横断部材が、家具本体の背面からある距離分だけ離れた位置で、家具本体の側壁に固定されていれば、規格上の長さがより小さい引き出しのための押出具の固定が可能である。
このような場合、もしも押し出されるべき引き出しのための引き抜きガイド部材である家具本体レールが、すでに側壁に取り付けられていれば、固定装置の保持部材が家具本体レールの後端に当接することができるので、固定装置の保持部材の側壁への装備は、容易になされる。
上述の実施形態のうちの1つによる固定装置の保持部材にも、保護が求められるが、ここでは、保持部材が、横断部材のために留め金による連結(スナップ式連結)を有することが特徴となる。
構造的に単純である保持部材を設計する場合、保持部材は、家具本体に固定するための側部要素と、横断部材に連結するために、側部要素に対して実質的に直角に突出する交差要素とを有する。保持部材は、好ましくはその交差要素上に、家具本体に対する横断部材の幅の許容誤差を補償するために、格子を有することができる。
押し出されるべき引き出しの高さが一部異なるために、垂れ部(フラップ)が、側部要素上に形成されているか、または、側部要素に開放可能に固定されている場合、それは有利である。
通常、保持部材は、側部要素の自由端が、引き出しの引き抜き装置である家具本体レールに当接するように配置されているので、規格上の高さ(公称高さ)が小さい引き出しの場合には、垂れ部を取り除き、これにより、押出具を引き出しの背面壁に対して正しい高さで配置することが可能となる。
側部要素に垂れ部が形成されている場合、好ましくは、垂れ部と、側部要素の残りの部分との間に、垂れ部の為の規格上の切断箇所が形成されている。
引き出しのための押出具のタッチラッチ操作(接触によって逆方向に開放される操作)に関しては、引き出しが家具部の中の閉鎖端位置にある場合でも、規定の押し込み通路を使えるようにするために、更なる有利な実施形態によれば、保持部材は、移動可能な家具部品のための緩衝器を有する。
本発明の更なる利点および詳細に関しては、図面とこれに関連する記載とから明らかになるであろう。
本発明の固定装置の取り付け前の斜視図である。 本発明の固定装置の取り付け後の斜視図である。 図1aおよび図1bに示した固定装置を取り付けた状態で備えた家具を示す図である。 図2で示した家具の縦断面図である。 図2で示した家具の平面図である。 取り付け状態にある固定装置の詳細図である。 固定装置が取り付けられている家具の側壁の平面図である。 様々な状態にある本発明の保持部材を示す図である。 様々な状態にある本発明の保持部材を示す図である。 様々な状態にある本発明の保持部材を示す図である。
図1aは、固定装置1を示す。この固定装置1は、本実施形態では、横断部材7と、2つの側部保持部材5と、押出具2を固定するために長手軸方向に外形を形成された部品8とからなる。図1aは、図1aおよび図1bには図示されない家具本体4に取り付けられる固定装置1を示す。しかし、取り付け方法として、最初に、全ての保持部材5が、例えばねじ10などにより、家具本体4の側壁6に固定されており、その後初めて、横断部材7が側部保持部材5の中に、留め金によって連結される。その後、外形を形成された部品8が、横断部材7上に留め金によって連結される。最後に、押出具2が外形を形成された部品8上に留め金によって連結される。
図2は、2つの側壁6を有する家具本体4を備えた一つの家具を示す。本実施形態では、固定装置1においては、横断部材7が、家具本体4の背面から所定の距離だけ離れているように取り付けられている。これにより、押出具2は、規格上の長さがより短い引き出しの形態を有する移動可能な家具部品3(以下、可動家具部3とも言う)と接触可能となる。
図3aおよび図3bは、図2で示した家具を示すが、この図から、可動家具部3の規格上の長さが、家具本体4の深さよりも短いことが明確に示される。
図4には、側部保持部材5が、取り付け状態では、図2および図3で示した引き出しのための引き抜きガイド部材の家具本体レール9に対して当接していることが示される。
図5は、別の方向から見たこの部分の図を示す。
図6a〜図6cは、本発明の保持部材を示す斜視図である。
図6aは、本実施形態では、保持部材5が、家具本体4に固定するための側部要素11、および、この側部要素11に対して直角に突出する交差要素12を有するところを示す。この交差要素12上には、幅の許容誤差を補償するために格子13が形成されている。保持部材5はまた、可動家具部3のための図6cに図示される緩衝器のための受容開口14を有する。
図6aでは、側部要素11上であって且つ規格上の切断箇所17を越えたところに、垂れ部16が形成されている。この垂れ部16は、図6bおよび図6cでは折り取られており、その結果、側部保持部材5は、図6では図示されない家具本体レール9に対して、より低い位置に配置されることができる。
図示した以外で、例えば、スナップ式連結により、垂れ部16を側部要素11に対して開放可能に固定してもよい。
1 固定装置
2 押出具
3 移動可能な家具部品(可動家具部)
4 家具本体
5 保持部材
6 側壁
7 横断部材

Claims (11)

  1. 家具本体の中の移動可能な家具部品のための押出具を固定するための固定装置であって、前記固定装置は、2つの側部保持部材によって前記家具本体の側壁に固定することができる横断部材を有しており、
    前記横断部材が前記保持部材に取り外し可能に取り付けられており、且つ押出具が前記横断部材に固定されていることを特徴とする固定装置。
  2. 前記保持部材(5)は、留め金による連結によって前記横断部材(7)に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の固定装置。
  3. 前記横断部材(7)上に、前記押出具(2)を固定するために、長手軸方向に外形を形成されている部品(8)が前記横断部材(7)に取り外し可能に取り付けられて配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の固定装置。
  4. 1つの背面と、前記背面に対して実質的に直角方向で伸張しかつ互いに平行に伸張する2つの側壁とを有する家具本体において、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の横断部材(7)が、前記背面から所定の距離だけ離れた位置で、前記側壁(6)に固定されていることを特徴とする家具本体。
  5. 引き出しのための引き抜きガイド部材の家具本体レール(9)が前記側壁(6)に取り付けられており、
    前記固定装置(1)の前記保持部材(5)は前記家具本体レール(9)の後端に当接していることを特徴とする請求項4に記載の家具本体。
  6. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の固定装置のための保持部材であって、
    前記保持部材(5)が、前記横断部材(7)のために留め金による連結を備えていることを特徴とする保持部材。
  7. 前記保持部材(5)は、前記家具本体(4)に固定するための側部要素(11)と、前記横断部材(7)に連結するために前記側部要素(11)に対して実質的に直角に突出する交差要素(12)とを備えていることを特徴とする請求項6に記載の保持部材。
  8. 前記保持部材(5)は、その交差要素(12)上に、幅の許容誤差を補償するために、格子(13)を備えていることを特徴とする請求項6又は7に記載の保持部材。
  9. 垂れ部(16)が、前記側部要素(11)上で形成されており、または前記側部要素(11)に開放可能に固定されていることを特徴とする請求項7又は8に記載の保持部材。
  10. 前記垂れ部(16)と、前記側部要素(11)の残りの部分との間に、規格上の切断箇所(17)が形成されていることを特徴とする請求項9に記載の保持部材。
  11. 前記保持部材(5)は、前記移動可能な家具部品(3)のための緩衝器(15)を備えていることを特徴とする請求項6乃至10のいずれか1項に記載の保持部材。
JP2009549738A 2007-02-19 2007-12-11 家具本体の中の固定装置 Active JP5258794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0025707A AT504921A1 (de) 2007-02-19 2007-02-19 Befestigungsvorrichtung in einem möbelkorpus
ATA257/2007 2007-02-19
PCT/AT2007/000561 WO2008101261A1 (de) 2007-02-19 2007-12-11 Befestigungsvorrichtung in einem möbelkorpus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010518909A JP2010518909A (ja) 2010-06-03
JP5258794B2 true JP5258794B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=39316045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009549738A Active JP5258794B2 (ja) 2007-02-19 2007-12-11 家具本体の中の固定装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2120647B1 (ja)
JP (1) JP5258794B2 (ja)
CN (1) CN101610698B (ja)
AT (2) AT504921A1 (ja)
DE (1) DE502007004683D1 (ja)
ES (1) ES2349326T3 (ja)
WO (1) WO2008101261A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5019993B2 (ja) * 2007-08-23 2012-09-05 クリナップ株式会社 収納ユニット
AT505970B1 (de) * 2007-11-07 2012-10-15 Blum Gmbh Julius Tragekonstruktion für wenigstens einen möbelantrieb
DE202008016464U1 (de) * 2008-12-15 2009-05-28 Grass Gmbh Vorrichtung zum Anbringen einer Montageeinheit an einem Möbelkorpus, Montageeinheit, Montageset und Möbel
AT509417B1 (de) 2010-02-05 2013-01-15 Blum Gmbh Julius Vorrichtung zum befestigen einer funktionseinheit in einem möbelkorpus
DE102010036468A1 (de) * 2010-07-16 2012-01-19 Paul Hettich Gmbh & Co. Kg Öffnungs- und/oder Schließvorrichtung und Verfahren zur Montage einer Öffnungs- und/oder Schließvorrichtung
AT510257B1 (de) * 2010-10-15 2012-03-15 Blum Gmbh Julius Positioniervorrichtung zum positionieren einer ausstossvorrichtung zum ausstossen eines bewegbar gelagerten möbelteiles
AT510660B1 (de) * 2010-10-15 2015-06-15 Blum Gmbh Julius Positioniervorrichtung zum positionieren einer ausstossvorrichtung zum ausstossen eines bewegbar gelagerten möbelteils

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2187012A (en) * 1937-01-19 1940-01-16 Brenner Edward Light-controlled actuating device
US3259443A (en) * 1964-04-09 1966-07-05 Lavigne Marcel Display cabinet
JPS60108233U (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 松本金属株式会社 抽出の開閉装置
JPS60215319A (ja) * 1984-04-10 1985-10-28 加藤電機株式会社 抽斗の開閉保持装置
JPH0558061U (ja) * 1992-01-20 1993-08-03 望月特殊木工株式会社 引出箱
AT416U1 (de) * 1995-01-24 1995-10-25 Blum Gmbh Julius Verbindungsbeschlag zur befestigung der reling einer schublade an einer rueck- oder einer seitenwand der schublade
FR2739268B1 (fr) * 1995-10-03 1997-12-19 Piole Dispositif d'ouverture-fermeture d'un element mobile par rapport a un bati, et son application aux meubles deplacables a tiroirs
AT406181B (de) * 1998-02-09 2000-03-27 Blum Gmbh Julius Befestigungsvorrichtung für die befestigung mehrerer möbelbeschläge an einem möbelteil
JP3584020B2 (ja) * 2001-07-06 2004-11-04 ヤマハリビングテック株式会社 引出し仕切構造および引出し仕切方法
AT500722B1 (de) * 2004-08-16 2009-06-15 Blum Gmbh Julius Trägerelement zur befestigung in einem möbelkorpus
JP2006325949A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Matsushita Electric Works Ltd 洗面化粧台
US20070024166A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Sung Henry C Drawer structure with hand free releasing lock
JP2009050325A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Cleanup Corp キッチン
JP2009050333A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Cleanup Corp 収納ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP2120647A1 (de) 2009-11-25
WO2008101261A1 (de) 2008-08-28
AT504921A1 (de) 2008-09-15
JP2010518909A (ja) 2010-06-03
ATE476116T1 (de) 2010-08-15
DE502007004683D1 (de) 2010-09-16
CN101610698B (zh) 2012-04-25
ES2349326T3 (es) 2010-12-30
EP2120647B1 (de) 2010-08-04
CN101610698A (zh) 2009-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5258794B2 (ja) 家具本体の中の固定装置
KR101544701B1 (ko) 텔레스코프형 풀-아웃 가이드
JP5591488B2 (ja) ガイドレール装置
CN107048778B (zh) 用于使家具拉出件与引导单元能够松开地连接的装置
JP2012518129A (ja) コーナー接続体
JP7124087B2 (ja) 引出装置
US9943167B2 (en) Trim profile covering fixture
US10376056B2 (en) Device for mounting a rear wall on a movable furniture component
KR20160065725A (ko) 슬라이딩 레일 고정장치
JP2011078758A (ja) ロック構成
JP5946715B2 (ja) 切替装置を取り付けるための取り付けレール部を備えたバスバーアダプタ
JP4729004B2 (ja) 化粧板の取付構造
JP2006345613A5 (ja)
EP3251555B1 (en) Drawer slide rail
JP2011172830A (ja) スライドレール
JP5096895B2 (ja) ワイヤーハーネス用プロテクタ
JP6865113B2 (ja) 収納装置
JP2019083976A (ja) 枠付き鏡およびその鏡の組立て方法
KR20070024961A (ko) 차량용 웨이스트라인 몰딩 장착구조
JP5450154B2 (ja) ネジ座取付け構造
EP3287566B1 (en) Flushing tank with an adjustable wall-mounting device
JP2009202624A (ja) コンソールボックスの接合構造
KR100804279B1 (ko) 박스의 커버장착구조
JP2009097162A (ja) 電気機器収納用箱の蝶番構造
JP2016064054A (ja) カーテンレールブラケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5258794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250