JP5258630B2 - 搬送装置及び液体吐出装置 - Google Patents

搬送装置及び液体吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5258630B2
JP5258630B2 JP2009050877A JP2009050877A JP5258630B2 JP 5258630 B2 JP5258630 B2 JP 5258630B2 JP 2009050877 A JP2009050877 A JP 2009050877A JP 2009050877 A JP2009050877 A JP 2009050877A JP 5258630 B2 JP5258630 B2 JP 5258630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
recording medium
paper
liquid
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009050877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010201817A (ja
Inventor
務 高塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2009050877A priority Critical patent/JP5258630B2/ja
Priority to US12/656,887 priority patent/US8246162B2/en
Publication of JP2010201817A publication Critical patent/JP2010201817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5258630B2 publication Critical patent/JP5258630B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0085Using suction for maintaining printing material flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

本発明は、記録媒体を搬送する搬送装置、及びこの搬送装置を備えた液体吐出装置に関する。
従来、インクジェット式の記録装置においては、記録媒体(用紙等の被印刷物)を無端ベルトに吸着させて液体吐出ヘッドと対向する位置に搬送する搬送装置が知られている。
また、下記特許文献1には、記録媒体を吸着可能な逆L字状の第1保持パレットと、この第1保持パレットと左右対称に形成された逆L字状の第2保持パレットとを、リニアモータにて移動させ、例えば第1保持パレット上の記録媒体に液体吐出ヘッドから液体を吐出している間に、第2保持パレットをリニアモータにて第1保持パレットの下を移動させて液体吐出ヘッドの記録媒体搬送方向上流側に戻す装置が開示されている。また、特許文献1には、円形の記録媒体を保持可能な複数の保持パレットを液体吐出ヘッドの吐出面に対して平行かつ水平方向に移動させることにより、保持パレットを元の位置に戻すようにした装置が開示されている。
特開2008−221764号公報
上記特許文献1では、リニアモータを使用することで無端ベルトに比べて記録媒体の搬送精度を上げることができるが、第1保持パレット及び第2保持パレットを液体吐出ヘッドの上流側に戻す際にもリニアモータを使用するため、装置コストが高くなる。また、高速化のために保持パレットの数を多くし、水平方向に保持パレットを移動させると、装置の幅サイズが大きくなる。
本発明は上記事実を考慮し、記録媒体の搬送精度を確保することで高画質な画像の形成が可能であると共に、低コストで装置の幅サイズが小さい搬送装置及び液体吐出装置を得ることが目的である。
請求項1に記載の発明に係る搬送装置は、記録媒体を吸引して搬送するパレットと、前記記録媒体に液体を吐出する液体吐出ヘッドと対向する位置に設けられ、リニアガイドに沿って前記パレットを磁力により搬送駆動するパレット搬送手段と、ベルトにより前記パレットを支持すると共に、前記パレットを前記液体吐出ヘッドの記録媒体搬送方向下流側から記録媒体搬送方向上流側へ前記リニアガイドの垂直方向下側を通って移動させるベルト駆動手段と、を有し、前記液体吐出ヘッドと対向する位置に前記パレットを搬送するときに、前記パレット搬送手段による前記パレットの搬送速度を前記ベルト駆動手段による前記パレットの搬送速度よりも大きく設定する
請求項1に記載の発明によれば、記録媒体に液体を吐出する液体吐出ヘッドと対向する位置にパレット搬送手段が設けられており、記録媒体を吸引したパレットがリニアガイドに沿って磁力により搬送駆動され、液体吐出ヘッドと対向する位置に搬送される。そして、パレットに吸引された記録媒体に液体吐出ヘッドから液体が吐出される。また、ベルトによりパレットを支持して移動させるベルト駆動手段が設けられており、ベルトによりパレットを液体吐出ヘッドの記録媒体搬送方向下流側から記録媒体搬送方向上流側へリニアガイドの垂直方向下側を通って移動させる。液体吐出ヘッドと対向する位置では、リニアガイドに沿ってパレットを搬送駆動することで、記録媒体の搬送精度が向上すると共に、パレットを液体吐出ヘッドの記録媒体搬送方向上流側に戻す際にベルト駆動手段を用いることにより、低コスト化が可能である。さらに、パレットを液体吐出ヘッドの記録媒体搬送方向上流側へ戻すときにリニアガイドの垂直方向下側を通って移動させることにより、装置の幅サイズが大きくなることを阻止できる。
また、液体吐出ヘッドと対向する位置にパレットを搬送するときに、パレット搬送手段によるパレットの搬送速度をベルト駆動手段によるパレットの搬送速度よりも大きく設定することで、パレット搬送手段によるパレットの搬送速度を基準として記録媒体が搬送される。これによって、液体吐出ヘッドとの対向位置における記録媒体の搬送精度が向上し、高画質な画像を得ることができる。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の搬送装置において、前記パレットが、前記記録媒体を吸引する吸引孔を備え、前記パレット搬送手段が、前記吸引孔へ吸引力を付与する負圧手段の負圧力を調整する吸引力調整手段を備えている。
請求項に記載の発明によれば、パレットが記録媒体を吸引する吸引孔を備えており、パレット搬送手段に設けられた吸引力調整手段によって吸引孔へ吸引力を付与する負圧手段の負圧力が調整され、記録媒体のパレットへの吸引力が調整される。これによって、記録媒体の厚さや種類等に応じてパレットへの吸引力を調整することができる。
請求項に記載の発明に係る液体吐出装置は、記録媒体に液体を吐出する液体吐出ヘッドと、請求項1又は請求項2に記載の搬送装置と、を備え、前記液体吐出ヘッドと対向する位置に、前記パレットに吸引された前記記録媒体を通過させることによって画像を形成するものとする。
請求項に記載の発明によれば、請求項1又は請求項2に記載の搬送装置を備えており、液体吐出ヘッドと対向する位置に、パレットに吸引された記録媒体を通過させることによって画像を形成する。これによって、液体吐出ヘッドとの対向位置では、リニアガイドに沿ってパレットを搬送駆動することにより、記録媒体の搬送精度が向上する。また、パレットを液体吐出ヘッドの記録媒体搬送方向下流側から記録媒体搬送方向上流側に戻す際にベルト駆動手段を用いることにより、低コスト化が可能である。さらに、パレットを液体吐出ヘッドの記録媒体搬送方向上流側へ戻すときにリニアガイドの垂直方向下側を通って移動させることにより、装置の幅サイズが大きくなることを阻止できる。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の液体吐出装置において、前記液体吐出ヘッドより記録媒体搬送方向下流側に設けられ、前記記録媒体に液体が吐出された画像面を非接触で乾燥させる乾燥手段と、前記乾燥手段より記録媒体搬送方向下流側に設けられ、前記記録媒体の画像面を加熱により定着させる加熱定着手段と、を有している。
請求項に記載の発明によれば、液体吐出ヘッドより記録媒体搬送方向下流側に乾燥手段と、乾燥手段より記録媒体搬送方向下流側に加熱定着手段が設けられており、記録媒体に液体が吐出された画像面が乾燥手段によって非接触で乾燥され、さらに記録媒体の画像面が加熱により定着される。記録媒体の画像面が非接触で乾燥されることにより、画質劣化が防止又は抑制され、高画質な画像が得られる。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の液体吐出装置において、前記記録媒体は、透気度1000秒以上かつ表面粗さが中心線平均粗さ(Ra)で0.2〜4.0μmの印刷用紙であり、前記液体は、皮膜形成性樹脂によって、顔料粒子が被覆された着色樹脂微粒子水性分散体からなる水性インクであるものとする。
請求項に記載の発明によれば、記録媒体として上記印刷用紙を用い、液体として上記水性インクを用いて記録媒体上に画像面を形成し、乾燥、加熱定着させることにより、より一層高画質で耐擦性があり光沢感のある画像が得られる。
本発明によれば、記録媒体の搬送精度を確保することで高画質な画像を形成することができると共に、低コストで装置の幅サイズが小さい搬送装置及び液体吐出装置を実現することができる。
本発明の一実施形態に係る搬送装置を備えた画像形成装置の構成を示す全体構成図である。 一実施形態に係る搬送装置に用いられるパレットを示す斜視図である。 一実施形態に係る搬送装置に用いられるリニアガイド部材を示す斜視図である。 リニアガイド部材の全長を示す側面図である。
以下に、本発明の一実施形態に係る搬送装置を備えた液体吐出装置としての画像形成装置について説明する。
まず、画像形成装置10の全体構成について説明する。
[画像形成装置]
図1に示されるように、本実施形態に係る画像形成装置10には、記録媒体としての枚葉紙(以下、「用紙」という)の搬送方向上流側に、用紙を給紙搬送する給紙搬送部12が設けられている。この給紙搬送部12の下流側には、用紙の搬送方向に沿って、用紙の記録面に処理液を塗布する処理液塗布部14、用紙の記録面に画像を形成する画像形成部16、記録面に形成された画像を乾燥させるインク乾燥部18、乾燥した画像を用紙に定着させる画像定着部20、画像が定着した用紙を排出する排出部21が設けられている。また、画像形成装置10には、画像形成部16及びインク乾燥部18と対向する位置に用紙をパレット54に吸着しながら搬送する用紙搬送部50が設けられている。
以下、各処理部について説明する。
(給紙搬送部)
給紙搬送部12には、用紙が積載される積載部22が設けられており、積載部22の用紙搬送方向下流側((以下、「用紙の搬送方向」を省略する場合もある)には、該積載部22に積載された用紙を一枚ずつ給紙する給紙部24が設けられている。この給紙部24によって給紙された用紙は、複数のローラ26で構成された搬送部28上を搬送されて処理液塗布部14へ搬送される。
(処理液塗布部)
処理液塗布部14では、用紙の搬送方向と直交する方向に処理液塗布装置30が配設されており、処理液塗布装置30から処理液が吐出されることによって、用紙の記録面に処理液が塗布される。ここで、処理液はインクと反応して色材(顔料)を凝集し、色材(顔料)と溶媒を分離促進し、インクの混色を防止する効果を有している。なお、本実施形態では、処理液を吐出する処理液塗布装置30が設けられているが、塗布ローラに処理液を供給し、塗布ローラと用紙を接触させて処理液を用紙の記録面に転写塗布する構成でもよい。
処理液膜厚はインク吐出ヘッドの打滴液滴より十分小さいことが理想である。例えば2plの打滴量の場合、ヘッド打滴の液滴の平均直径は15.6μmであり、処理液膜厚が厚い場合、インクドットは用紙の記録面と接触することなく処理液内で浮遊する。2plの打滴量で着弾ドット径を30μm以上得るには処理液膜厚を3μm以下にすることが好ましい。
このようにして、処理液塗布部14で記録面に処理液が塗布された用紙は、用紙搬送部50へ搬送される。
(用紙搬送部)
用紙搬送部50には、用紙を吸着しながら搬送する複数のパレット54を備えた搬送装置52が配設されている。この搬送装置52は、画像形成部16及びインク乾燥部18と対向する位置に配置されると共にパレット54に用紙を吸着させてパレット54を磁力により移動させるパレット搬送手段としてのリニアガイド部材56と、パレット54の両サイドを無端状のベルト60で支持し、パレット54をベルト60の周回移動により駆動させるベルト駆動手段としてのベルト駆動装置58と、を備えている。用紙搬送部50には、処理液塗布部14と画像形成部16との間でパレット54に用紙を供給する用紙供給部62、インク乾燥部18と画像定着部20との間でパレット54から用紙を剥離する用紙剥離部64が設けられている。搬送装置52については、後に詳述する。
(画像形成部)
リニアガイド部材56の上方側には、パレット54に吸着されて搬送される用紙と近接対向する位置に、シングルパス方式の液体吐出ヘッドとしてのインクジェットラインヘッド34で構成されたヘッドユニット36が配設されている。このヘッドユニット36では、少なくとも基本色であるYMCKのインクジェットラインヘッド34が用紙の搬送方向に沿って配列され、処理液塗布部14で用紙の記録面に形成された処理液層上に各色の画像を形成する。インクジェットラインヘッド34は、画像形成装置10が対象とする用紙の最大紙幅に対応する長さを有しており、そのノズル面には最大サイズの用紙の少なくとも一辺を超える長さ(描画可能範囲の全幅)にわたりインク吐出用のノズルが複数配列されている。
処理液はインク中に分散する色材(顔料)とラテックス粒子を凝集する効果を持たせ、用紙上で色材流れなど発生しない凝集体を形成する。インクと処理液の反応の一例として、処理液内に酸を含有しPHダウンにより顔料分散を破壊し、凝集するメカニズムを用い色材滲み、各色インク間の混色、インク滴の着弾時の液合一による打滴干渉を回避する。
なお、ヘッドユニット36はリニアガイド部材56の上部から退避可能とされており、インクジェットラインヘッド34のノズル面清掃や増粘インク排出などのメンテナンス動作は、該ヘッドユニット36をリニアガイド部材56の上部から退避させることで実施される。
記録面に画像が形成された用紙は、パレット54の移動によってインク乾燥部18に搬送される。
(インク乾燥部)
インク乾燥部18には、リニアガイド部材56の上方側に用紙搬送方向に沿って用紙の記録面を非接触で乾燥させる乾燥装置38が設けられている。乾燥装置38は、用紙の記録面に温風を吹き付けるノズルを備えており、用紙の画像形成部では、色材凝集作用により分離された溶媒が温風により乾燥され、薄膜の画像層が形成される。なお、温風を吹き付ける温風ノズルに代えてIRヒーターを設けたり、又は温風ノズルとIRヒーターとを併用しても良い。
温風は用紙の搬送速度によっても異なるが、例えば50℃〜70℃に設定され、IRヒーターの温度を200℃〜600℃に設定することで、インク表面温度が50℃〜60℃になるよう設定されている。蒸発した溶媒はエアーと共に画像形成装置10の外部へ排出されるが、溶媒は、冷却器/ラジエータ等で冷却して液体として回収しても良い。
用紙剥離部64には、パレット54に吸着された用紙を剥離する剥離爪68が設けられた剥離ローラ66が設けられている。記録面の画像が乾燥した用紙は、用紙剥離部64でパレット54から剥離され、搬送ローラ40対の回転によって画像定着部20に搬送される。
(画像定着部)
画像定着部20には、加熱ローラ42とこれに圧接される加圧ローラ44が回転可能に設けられている。画像定着部20では、乾燥装置38で乾燥された用紙上の画像層内のラテックス粒子が加熱/加圧されて溶融し、用紙上に固着定着される。
この加熱ローラ42は熱伝導率の良いアルミなどの金属パイプ内にハロゲンランプが組み込まれており、該加熱ローラ42によって、ラテックスのTg温度以上の熱エネルギーが付与される。これにより、ラテックス粒子を溶融し、用紙上の凹凸に押し込み定着を行うと共に画像表面の凹凸をレベリングし光沢性を得ることを可能とする。加圧ローラ44は、加熱ローラ42の表面に圧接した状態で配置され、加熱ローラ42との間でニップ力を得るようにしている。このため、加圧ローラ44は表面に弾性層を持ち、用紙に対して均一なニップ幅を持つ構成とする。なお、加熱ローラ42と加圧ローラ44との距離は用紙の厚さに応じて移動可能に構成されている。加熱ローラ42と加圧ローラ44との距離を用紙の厚さに応じて移動させることにより、定着画像の耐擦性(画像強度)が向上する。
以上のような工程により、記録面の画像が定着した用紙は、搬送ローラ40対の回転によって、画像定着部20の下流側に設けられた排出部21側へ搬送され、積載部46に用紙が順次積載される。
なお、本実施形態では、画像定着部20について説明したが、インク乾燥部18で記録面に形成された画像を乾燥・定着させることができれば良いため、この画像定着部20は必ずしも必要ではない。
次に、本発明の一実施形態に係る搬送装置52について説明する。
搬送装置52を構成するベルト駆動装置58の両サイドには、用紙の搬送方向上流側と搬送方向下流側に配置された2個の大径のローラ72と、ローラ72の上下にそれぞれ配置された小径のローラ74と、が配設されており、これらのローラ72、ローラ74に無端状のベルト60が巻き掛けられている。そして、用紙の搬送方向上流側に配置された大径のローラ72を駆動することにより、無端状のベルト60が図1中の反時計回りに周回移動するように構成されている。
図2に示されるように、パレット54には両側部を前後4箇所で無端状のベルト60を支持する支持部76が設けられている。支持部76は、内部をベルト60が通り固定される筒状部76Aと、筒状部76Aに固着されると共にパレット54の側部に回転可能に嵌合された棒状部76Bと、で構成されている。そして、ベルト60が図1中の反時計回り(矢印方向)に周回移動することにより、ベルト60に支持されたパレット54が移動する。パレット54の側部に棒状部76Bが回転可能に嵌合されていることにより、ベルト60の周回移動時にパレット54の移動がスムーズとなる。なお、パレット54の側部に棒状部76Bを固着し、棒状部76Bと筒状部76Aとを回転可能とする構成でもよい。また、支持部76はパレット54に対して前後左右に最低4箇所設けることが好ましく、またパレット54の搬送方向後端側の筒状部76Aはベルト60を固定せずベルトを摺動させる構成でも良い。すなわち、パレット54の搬送方向前端側の筒状部76Aのみをベルト60に固定することで、ローラ72、74でのパレット54の移動がより一層スムーズとなる。
パレット54には、板状部材の厚み方向に複数の吸引孔54Aが形成されており、複数の吸引孔54Aから用紙を吸引することでパレット54の上面に用紙が吸着されるようになっている。本実施形態では、複数の吸引孔54Aはパレット54の幅方向(用紙搬送方向と直交する方向)の中間部を除いた両側に形成されている。パレット54の用紙搬送方向前端部には、前方側に下り勾配となるテーパー部54Bが設けられており、テーパー部54Bと用紙の先端との間にスペースが形成されることで用紙の剥離が容易となる。また、パレット54に用紙の先端を押えるチャック爪(図示省略)を設けることにより、パレット54への用紙の位置決め精度が向上する。
パレット54の下部には、搬送方向前端部に略逆T字状の保持部78が配設されている。図3に示されるように、リニアガイド部材56には、用紙搬送方向に沿って保持部78の外形よりもやや大きい略逆T字状のガイド穴82が設けられており、保持部78がガイド穴82に挿入された状態でガイド穴82に沿って移動可能となっている。保持部78には永久磁石が設けられており、リニアガイド部材56のガイド穴82の下面部82Aにリニア電磁コイル部が設けられている。リニア電磁コイル部のS極、N極の位置を用紙搬送方向に沿って変化させることによって、保持部78を磁力により用紙搬送方向に移動させ、パレット54を搬送するように構成されている。リニアガイド部材56を用いて磁力によりパレット54を搬送することで、パレット54の搬送精度が向上し、用紙へのインク着弾位置の精度が向上する。
リニアガイド部材56の上面部56Aの両サイドには、用紙搬送方向に沿ってガイド突起84が設けられている。ガイド突起84は、用紙搬送方向と直交する方向の断面が略三角形に形成されており、パレット54の下面には、ガイド突起84に係合するガイド溝80が設けられている。パレット54は、ガイド溝80がリニアガイド部材56のガイド突起84に係合された状態で、用紙搬送方向に沿って移動することで、パレット54の幅方向の移動ガタが防止され、用紙へのインク着弾位置の精度が向上する。
リニアガイド部材56の上面部56Aには、複数の円形の開口部86が形成されており、開口部86には、パレット54の複数の吸引孔54Aから用紙を吸引する負圧手段としてのファン88がそれぞれ設けられている。ファン88の回転によって、ファン88の上方を移動するパレット54の複数の吸引孔54Aを負圧にし、パレット54の複数の吸引孔54Aから用紙を吸引する。ファン88は、回転軸88Aと、回転軸88Aの周囲に配設された複数の羽部88Bと、を備えており、回転軸88Aには回転速度を変更可能な吸引力調整手段としてのモータ(図示省略)が接続されている。複数のファン88の回転速度をそれぞれ変更することで、パレット54の複数の吸引孔54Aからの用紙吸引量を調整する構成となっている。すなわち、ファン88の回転速度を速くすることで、パレット54の複数の吸引孔54Aからの用紙の吸引力を強くすることができる。例えば、用紙等の記録媒体の厚さや硬さに応じて吸引力を調整することができる。また、リニアガイド部材56の側面部56Bには、複数の円形の開口部90が形成されており、開口部90には、ファン88の回転により吸引された空気を排気する排気ファン92がそれぞれ設けられている。
なお、吸引力調整手段として、ファン88が配置された開口部86の開口面積を変更可能なシャッター(図示省略)を設け、開口部86の開口面積を変更することで、パレット54の複数の吸引孔54Aからの用紙吸引量を調整してもよい。また、ファン88の羽部88Bの角度を変更することで、パレット54の複数の吸引孔54Aからの用紙吸引量を調整してもよい。
また、リニアガイド部材56を用いて用紙をパレット54に吸引して搬送することにより、用紙の厚さや硬さの自由度が向上する。このため、用紙に代えてガラス基板等を搬送することも可能である。さらに、インクジェットラインヘッド34をパレット54の表面に近接、後退する方向に移動させる構成とすることで、用紙の厚さに応じてインクジェットラインヘッド34とパレット54との距離を変更可能である。
図4に示されるように、リニアガイド部材56の長手方向長さL(搬送方向長さ)は、以下の関係を満たすように設定されている。
L≧(ヘッド34の長さA+ヘッド34間距離B)×ヘッド34の数−(ヘッド34間距離B)+(パレット54の長さC)
上記関係を満たすようにリニアガイド部材56の長手方向長さLを設定することにより、インクジェットラインヘッド34のインク吐出中にパレット54上の用紙の後端部が抜けるまで、パレット54をリニアガイド部材56で移動させて用紙の搬送速度をほぼ一定に保つことができる。これによって、インクジェットラインヘッド34のインク吐出中にパレット54上の用紙の搬送速度が変わるのを防止し、高画質化を実現することができる。
なお、本実施形態では、パレット54の搬送方向前端部に保持部78が設けられているが、保持部をパレット54の搬送方向全長に設けることで、リニアガイド部材56の長手方向長さLにパレット54の全長分を追加する必要がなくなり、リニアガイド部材56をより小型化することが可能となる。
また、パレット54上に用紙を吸着する際には、複数のファン88の回転を制御することにより、用紙搬送方向下流側から用紙搬送方向上流側の順で用紙を吸引していくことが好ましい。これによって、用紙をパレット54上に撓みなく平坦に吸着することが可能である。
さらに、リニアガイド部材56によるパレット54の搬送速度をベルト駆動装置58によるパレット54の搬送速度よりも若干速く設定する。これによって、インクジェットラインヘッド34と対向する位置におけるパレット54の搬送速度をリニアガイド部材56による搬送速度を基準とする(リニアガイド部材56を律速とする)ことができる。
リニアガイド部材56でパレット54をインク乾燥部18と対向する位置に搬送することにより、パレット54上の用紙の記録面を乾燥させる。その際、用紙の記録面の乾燥前に、記録面を乾燥装置38に非接触にて搬送させることが可能である。また、インク乾燥部18の乾燥効率は温風が良い。パレット54上に用紙を吸引した状態で乾燥させることにより、用紙の撓みや変形が防止される。乾燥中のパレット54への用紙吸引力は、インクジェットラインヘッド34によるインク吐出中のパレット54への用紙吸引力に比べて弱く設定することが好ましい。これによって、パレット54の吸引孔54Aによる加熱ムラを防止又は抑制することができる。
パレット54は、保持部78がリニアガイド部材56のガイド穴82から脱離した後は、ベルト駆動装置58のベルト60により搬送される。そして、用紙剥離部64でパレット54上の用紙が剥離された後、ベルト60の周回移動により、パレット54はインク乾燥部18及びインクジェットラインヘッド34の垂直方向下方側を通って用紙搬送方向上流側の用紙供給部62に戻されるように構成されている。
上記画像形成装置10で用いられる用紙は、透気度1000秒以上かつ表面粗さが中心線平均粗さ(Ra)で0.2〜4.0μmの印刷用紙が好ましく、インクは、皮膜形成性樹脂によって、顔料粒子が被覆された着色樹脂微粒子水性分散体からなる水性インクが好ましい。上記用紙とインクの組み合わせにより、画像の耐擦性、耐久性が向上する。ここで、中心線平均粗さ(Ra)とは、粗さ曲線から中心線の方向に測定長さLの部分を抜き取り、この抜き取りの中心線と粗さ曲線との偏差の絶対値を算術平均した値をいう。また、透気度とは、紙の空気通過に対する抵抗性を示す値で、100cmの空気が面積645mmの紙を通過するのにかかる時間で表される。透気度の測定方法については、JIS P 8117に記載されている。
次に、本実施形態の搬送装置52の作用並びに効果について説明する。
用紙が用紙供給部62に搬送されると、ベルト60によって搬送されるパレット54上に用紙が供給され、図示しないチャック爪によりパレット54上に用紙が保持される。パレット54は、ベルト60の周回移動によりリニアガイド部材56に搬送され、パレット54の保持部78がリニアガイド部材56のガイド穴82に挿入される。そして、ガイド穴82の下面部82Aに設けられたリニア電磁コイル部の磁力によりパレット54の保持部78が移動し、リニアガイド部材56の上面部56Aをパレット54が搬送される。これと共に、リニアガイド部材56に設けられたファン88の回転により、パレット54の吸引孔54Aに用紙が吸引され、用紙がパレット54に吸引された状態で4色のインクジェットラインヘッド34との対向位置に搬送される。
インクジェットラインヘッド34との対向位置では、パレット54上の用紙にインクが吐出され、用紙の記録面に画像が形成される。そのとき、リニアガイド部材56のリニア電磁コイル部の磁力によりパレット54が搬送駆動されることで、パレット54上の用紙の搬送精度が向上し、インクの着弾位置精度の向上により高画質化を実現することができる。
また、リニアガイド部材56によるパレット54の搬送速度が、ベルト駆動装置58によるパレット54の搬送速度よりも若干速く設定されており、パレット54の搬送速度をリニアガイド部材56による搬送速度を基準とする(リニアガイド部材56を律速とする)ことができる。このため、インクジェットラインヘッド34によるインク吐出中に、ベルト60によりパレット54を搬送する場合に比べて高画質化を実現できる。
パレット54上の用紙は、インクジェットラインヘッド34との対向位置を通過した後、リニアガイド部材56によりパレット54が移動することで乾燥装置38との対向位置に搬送される。そして、用紙の記録面に乾燥装置38から温風が吹き付けられ、記録面の画像が乾燥される。そのとき、パレット54上に用紙を吸引した状態で乾燥させることにより、用紙の撓みや変形が防止されると共に、画像が非接触で乾燥されるので、画質劣化の発生が防止される。また、乾燥装置38による温風乾燥中のパレット54への用紙の吸引力が、インクジェットラインヘッド34によるインク吐出中に比べて弱く設定されており、パレット54の吸引孔54Aによる用紙の記録面の加熱ムラの発生を防止又は抑制することができる。
パレット54上の用紙は、乾燥装置38との対向位置を通過した後、リニアガイド部材56により搬送方向下流側に搬送され、保持部78がリニアガイド部材56のガイド穴82から脱離した後は、パレット54はベルト駆動装置58のベルト60により搬送される。そして、ベルト60の周回移動によりパレット54上の用紙が用紙剥離部64に搬送され、用紙剥離部64でパレット54上の用紙が剥離される。その後、パレット54は、ベルト60の周回移動により用紙剥離部64からリニアガイド部材56の垂直方向下方側を通って、用紙搬送方向上流側の用紙供給部62に戻される。
このような画像形成装置10では、インクジェットラインヘッド34と対向する位置では、リニアガイド部材56に沿ってパレット54を搬送駆動することで、用紙の搬送精度が向上し、高画質化を実現することができる。また、パレット54を用紙剥離部64からインクジェットラインヘッド34の用紙搬送方向上流側に戻す際にベルト60を用いることにより、パレット54の移動の全てをリニアガイド部材で行う場合に比べて低コスト化を実現できる。さらに、パレット54をインクジェットラインヘッド34の用紙搬送方向上流側へ戻すときにリニアガイド部材56の垂直方向下方側を通って移動させることにより、搬送装置52及び画像形成装置10の幅サイズが大きくなることを阻止できる。
なお、上記実施形態では、リニアガイド部材56によりパレット54に吸引された用紙をインク乾燥部18に搬送する構成であるが、これに限定されるものではない。すなわち、リニアガイド部材56によりパレット54に吸引された用紙をインクジェットラインヘッド34との対向位置に搬送する構成であれば、インク乾燥部18に用紙を搬送する搬送手段は限定されず、例えばパレット54に保持された用紙をベルト60により搬送する構成でもよい。
なお、上記実施形態では、液体としてインクが用いられているが、これに限定するものではなく、処理液などの他の液体を用いることもできる。
10 画像形成装置(液体吐出装置)
34 インクジェットラインヘッド(液体吐出ヘッド)
38 乾燥装置(乾燥手段)
42 加熱ローラ(加熱定着手段)
44 加圧ローラ(加熱定着手段)
52 搬送装置
54 パレット
54A 吸引孔
56 リニアガイド部材(パレット搬送手段)
58 ベルト駆動装置(ベルト駆動手段)
60 ベルト
88 ファン(負圧手段)
88A 回転軸(吸引力調整手段)

Claims (5)

  1. 記録媒体を吸引して搬送するパレットと、
    前記記録媒体に液体を吐出する液体吐出ヘッドと対向する位置に設けられ、リニアガイドに沿って前記パレットを磁力により搬送駆動するパレット搬送手段と、
    ベルトにより前記パレットを支持すると共に、前記パレットを前記液体吐出ヘッドの記録媒体搬送方向下流側から記録媒体搬送方向上流側へ前記リニアガイドの垂直方向下側を通って移動させるベルト駆動手段と、
    を有し、
    前記液体吐出ヘッドと対向する位置に前記パレットを搬送するときに、前記パレット搬送手段による前記パレットの搬送速度を前記ベルト駆動手段による前記パレットの搬送速度よりも大きく設定する搬送装置。
  2. 前記パレットが、前記記録媒体を吸引する吸引孔を備え、
    前記パレット搬送手段が、前記吸引孔へ吸引力を付与する負圧手段の負圧力を調整する吸引力調整手段を備える請求項1に記載の搬送装置。
  3. 記録媒体に液体を吐出する液体吐出ヘッドと、
    請求項1又は請求項2に記載の搬送装置と、を備え、
    前記液体吐出ヘッドと対向する位置に、前記パレットに吸引された前記記録媒体を通過させることによって画像を形成する液体吐出装置。
  4. 前記液体吐出ヘッドより記録媒体搬送方向下流側に設けられ、前記記録媒体に液体が吐出された画像面を非接触で乾燥させる乾燥手段と、
    前記乾燥手段より記録媒体搬送方向下流側に設けられ、前記記録媒体の画像面を加熱により定着させる加熱定着手段と、
    を有する請求項3に記載の液体吐出装置。
  5. 前記記録媒体は、透気度1000秒以上かつ表面粗さが中心線平均粗さ(Ra)で0.2〜4.0μmの印刷用紙であり、
    前記液体は、皮膜形成性樹脂によって、顔料粒子が被覆された着色樹脂微粒子水性分散体からなる水性インクである請求項4に記載の液体吐出装置。
JP2009050877A 2009-03-04 2009-03-04 搬送装置及び液体吐出装置 Expired - Fee Related JP5258630B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009050877A JP5258630B2 (ja) 2009-03-04 2009-03-04 搬送装置及び液体吐出装置
US12/656,887 US8246162B2 (en) 2009-03-04 2010-02-18 Transporting device and liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009050877A JP5258630B2 (ja) 2009-03-04 2009-03-04 搬送装置及び液体吐出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010201817A JP2010201817A (ja) 2010-09-16
JP5258630B2 true JP5258630B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=42677883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009050877A Expired - Fee Related JP5258630B2 (ja) 2009-03-04 2009-03-04 搬送装置及び液体吐出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8246162B2 (ja)
JP (1) JP5258630B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5644292B2 (ja) * 2010-09-10 2014-12-24 セイコーエプソン株式会社 画像記録装置、及び、画像記録方法
CN101982318B (zh) * 2010-09-25 2012-11-14 深圳市润天智数字设备股份有限公司 一种分区吸气吹气平台
JP5830235B2 (ja) * 2010-09-28 2015-12-09 セーレン株式会社 インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2013039820A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Fujifilm Corp 画像形成装置、画像形成方法
JP5899795B2 (ja) * 2011-10-24 2016-04-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置
DE102012103533A1 (de) * 2012-04-20 2013-10-24 Köra-Packmat Maschinenbau GmbH Vorrichtung zum Fördern eines Substrats und System zum Bedrucken eines Substrats
CN103946030B (zh) * 2012-05-10 2016-05-25 北京美科艺数码科技发展有限公司 一种喷墨打印装置及打印方法
JP6374204B2 (ja) * 2014-04-09 2018-08-15 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンター
US9505209B2 (en) * 2014-06-10 2016-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Image-recording method
WO2016035378A1 (ja) * 2014-09-01 2016-03-10 富士フイルム株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP6682059B2 (ja) * 2015-01-08 2020-04-15 エムテックスマート株式会社 塗布方法
EP3069889A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-21 Habasit AG Conveyor belt having magnetic linear encoder readable markers
EP3342597B1 (en) 2015-07-31 2022-04-06 HP Scitex Ltd Print media transport apparatus
DE102017127841B4 (de) 2017-11-24 2021-04-08 Canon Production Printing Holding B.V. Tintenstrahl-Druckvorrichtung mit einem aerodynamischen Element zur Reduzierung von Turbulenzen

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4547786A (en) * 1984-08-02 1985-10-15 Metromedia, Inc. Ink jet printing system
JPH0735203B2 (ja) * 1992-06-04 1995-04-19 株式会社八ちゃん堂 チェインコンベヤを利用した搬送装置
JP2002103598A (ja) * 2000-07-26 2002-04-09 Olympus Optical Co Ltd プリンタ
US20030132996A1 (en) * 2001-10-19 2003-07-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image formation method and image formation apparatus
JP4055570B2 (ja) * 2002-12-19 2008-03-05 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置
JP2005169990A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Olympus Corp 画像形成装置
KR100600859B1 (ko) * 2004-05-20 2006-07-14 (주)브레인유니온시스템 액상형 물질 도포기의 이송 장치
JP4404005B2 (ja) * 2005-05-13 2010-01-27 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置、パターン形成方法、電気光学装置の製造方法
JP2007289837A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Seiko Epson Corp 液滴吐出装置及び識別コード
JP2008221764A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Nippon Bunka Seiko Kk インクジェット式印刷装置及びその操作方法。
JP5037430B2 (ja) * 2008-05-28 2012-09-26 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置における搬送装置、画像記録装置の搬送装置における搬送速度補正方法
US20100265308A1 (en) * 2008-07-19 2010-10-21 Hsien-Chang Lin Suction Device for Sucking a Print Medium in a Large Inkjet Printer

Also Published As

Publication number Publication date
US8246162B2 (en) 2012-08-21
JP2010201817A (ja) 2010-09-16
US20100225719A1 (en) 2010-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5258630B2 (ja) 搬送装置及び液体吐出装置
US8534826B2 (en) Inkjet recording apparatus and method
JP4963683B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5304430B2 (ja) 印刷装置
JP5335040B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
US20170266989A1 (en) Conveying device and printing apparatus
JP2010260204A (ja) インクジェット記録装置
JP2009279795A (ja) 画像形成装置
JP5430640B2 (ja) 画像形成装置
US8282204B2 (en) Printing apparatus
JP2009220954A (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録方法
JP2009248374A (ja) ターゲット搬送装置及び記録装置
US8226197B2 (en) Inkjet recording apparatus
JP2010201818A (ja) 液体吐出装置
JP2006231704A (ja) インクジェット記録装置
JP5400658B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2011201125A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2011131460A (ja) 流体噴射装置
JP5480661B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP5503331B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP5187959B2 (ja) 印刷装置
JP5457228B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2010208107A (ja) カール抑制方法及びカール抑制装置並びに画像形成装置
WO2019116788A1 (ja) 画像形成装置
JP2015227043A (ja) 画像記録装置、ニス付与装置及びニス付与方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5258630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees