JP5256012B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5256012B2
JP5256012B2 JP2008325800A JP2008325800A JP5256012B2 JP 5256012 B2 JP5256012 B2 JP 5256012B2 JP 2008325800 A JP2008325800 A JP 2008325800A JP 2008325800 A JP2008325800 A JP 2008325800A JP 5256012 B2 JP5256012 B2 JP 5256012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal film
layer
substrate
display device
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008325800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010145940A (ja
Inventor
洋一郎 辻
哲貴 前里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd filed Critical Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Priority to JP2008325800A priority Critical patent/JP5256012B2/ja
Publication of JP2010145940A publication Critical patent/JP2010145940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5256012B2 publication Critical patent/JP5256012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、表示装置に関する。
複数の金属膜が積層されてなる積層膜を形成し、フォトリソグラフィによってパターニングされたフォトレジストをマスクとして、積層膜をエッチングして配線等を形成することが知られている。各金属膜の材料として、アルミニウムは導電率の高さから配線として好適であるが、線膨張係数の高さから他の材料の膜がアルミニウム膜の上に積層される。アルミニウム膜は、フォトリソグラフィの現像で使用されるアルカリ溶液で溶解しやすく、その上に形成される膜は、アルカリ溶液に耐性のあるモリブデンなどの材料から形成することが多い(特許文献1参照)。
特開2005−85811号公報
従来、同じ大きさで各金属膜を積層していたので、各金属膜の端面が横から露出しており、現像を行っているときにアルミニウム膜の溶解が進行していた。
本発明は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる膜の溶解を防止することを目的とする。
(1)本発明に係る表示装置は、基板及び複数層の金属膜からなり、前記基板を最下層とする積層体を含み、最上層及び前記最下層を除く少なくとも1層は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる第1金属膜であり、前記第1金属膜の上の少なくとも1層は、モリブデン、タングステン、クロム、チタン、酸化インジウムスズ、酸化インジウム亜鉛及び酸化インジウムスズ亜鉛からなるグループのいずれか1つの材料又は前記材料を含む合金からなる第2金属膜であり、前記第2金属膜は、前記第1金属膜の上面を全て覆う第1部分と、前記第1金属膜の下の層に載るとともに前記第1金属膜の端面を覆う第2部分と、を含むことを特徴とする。本発明によれば、アルカリ溶液に溶けやすい第1金属膜が、アルカリ溶液に耐性のある第2金属膜で覆われているので、第1金属膜の溶解を防止することができる。
(2)(1)に記載された表示装置において、前記複数層の金属膜は配線を構成し、前記配線の延びる方向に沿って、前記第1部分及び前記第2部分が並ぶことを特徴としてもよい。
(3)(2)に記載された表示装置において、前記基板はTFT基板であり、カラーフィルタ基板と、前記TFT基板と前記カラーフィルタ基板の間に挟まれた液晶と、前記液晶を封止するシール材と、をさらに含み、前記シール材は、前記第2金属膜の、前記第1部分を避けて前記第2部分上に載るように設けられていることを特徴としてもよい。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る表示装置の断面図である。本実施の形態では、表示装置として液晶表示装置を例に挙げて説明するが、本発明はこれに限定されるものではなく、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、プラズマディスプレイ装置、電界放出ディスプレイ装置などに適用することも可能である。
表示装置は、第1基板10及び第2基板12を有する。第1基板10及び第2基板12は、例えばガラス基板であって、光透過性を有する。第1基板10及び第2基板12は、間隔をあけて対向するように配置されている。第1基板10は、図示しないTFT(Thin Film Transistor)が形成されたTFT基板であり、第2基板12は、図示しない着色層を有するカラーフィルタ基板である。第1基板10及び第2基板12は、例えばエポキシ樹脂からなるシール材14によって端部同士が固定されている。第1基板10及び第2基板12の間に液晶16が封入されている。
液晶16の駆動方式は、IPS(In Plane Switching)方式、TN(Twisted Nematic)方式又はVA(Vertical Alignment)方式などいずれの方式であってもよく、方式に応じた電極及び配線(図示せず)が形成されている。
表示装置は、積層体18を含む。積層体18は、第1基板10及び複数層の金属膜(下地金属膜20、第1金属膜22及び第2金属膜24)からなる。積層体18は、第1基板10を最下層とする。
本実施の形態では、第1基板10の上に下地金属膜20が形成されている。下地金属膜20は、モリブデン、タングステン、クロム、チタン、酸化インジウムスズ、酸化インジウム亜鉛及び酸化インジウムスズ亜鉛からなるグループのいずれか1つの材料又は材料を含む合金からなる。これらの材料は、アルカリ溶液に耐性がある。
積層体18の最上層及び最下層を除く少なくとも1層(図1では下から3層目の層のみ)は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる第1金属膜22である。アルミニウム又はアルミニウム合金は、アルカリ溶液に溶けやすい。第1金属膜22は、下地金属膜20の周縁の内側のみに形成され、下地金属膜20の端部に至らないように形成されている。
第1金属膜22の上の少なくとも1層(図1では1層のみ)は、モリブデン、タングステン、クロム、チタン、酸化インジウムスズ、酸化インジウム亜鉛及び酸化インジウムスズ亜鉛からなるグループのいずれか1つの材料又は材料を含む合金からなる第2金属膜24である。これらの材料は、アルカリ溶液に耐性がある。
第2金属膜24は、第1金属膜22の上面を全て覆う第1部分26を含む。第2金属膜24は、第1部分26から連続して延びる第2部分28を含む。第2部分28は、第1金属膜22の下の層(下地金属膜20)に載っている。第2部分28は、図1に示すように、下地金属膜20上に載っていてもよいが、下地金属膜20を省略して第1基板10上に直接載っていてもよい。第2部分28は、第1金属膜22の端面を覆っている。第1金属膜22の、第2部分28によって覆われた端面はアルカリ溶液から保護される。
本実施の形態では、複数層の金属膜(下地金属膜20、第1金属膜22及び第2金属膜24)は、ゲート信号線或いはドレイン信号線などの配線を構成している。配線の延びる方向に沿って、第2金属膜24の第1部分26及び第2部分28が並ぶ。配線は、端部においては、第1金属膜22を含まず、下地金属膜20及び第2金属膜24を含む。配線は、端部を除く部分では、下地金属膜20、第1金属膜22及び第2金属膜24を含む。
シール材14は、第2金属膜24の、第1部分26を避けて第2部分28上に載るように設けられている。シール材14は、第1金属膜22の上方を避けて(第1金属膜22とオーバーラップしないように)形成されているが、第2金属膜24とはオーバーラップし、下地金属膜20ともオーバーラップする。
本実施の形態によれば、アルカリ溶液に溶けやすい第1金属膜22が、アルカリ溶液に耐性のある第2金属膜24で覆われているので、第1金属膜22の溶解を防止することができる。
図2(a)〜図6は、本発明の実施の形態に係る表示装置の製造方法を説明する図である。
本実施の形態では、第1基板10及び複数層の金属膜(下地金属膜20、第1金属膜22及び第2金属膜24)からなり、第1基板10を最下層とする積層体18を形成する。
図2(a)に示すように、第1基板10上に下地金属膜20を形成する。下地金属膜20の材料は上述した通りであり、その形成方法にはスパッタリングを採用することができる。スパッタリングは、図2(b)に示すように、第1マスク30を介して行い、その開口よりもわずかに広い領域に下地金属膜20を形成する。例えば、図2(a)に示すように、第1基板10の周縁と、下地金属膜20の周縁が一致する(面一になる)ように、下地金属膜20を形成する。
図3(a)に示すように、下地金属膜20上に第1金属膜22を形成する。第1金属膜22の材料は上述した通りであり、その形成方法にはスパッタリングを採用することができる。スパッタリングは、図3(b)に示すように、第2マスク32を介して行い、第2マスク32の開口よりもわずかに広い領域に第1金属膜22を形成する。第2マスク32の開口は、第1マスク30の開口よりも小さくなっており、下地金属膜20の周縁の内側に第1金属膜22を形成する。すなわち、第1金属膜22を囲むように、下地金属膜20の周縁部が第1金属膜22から露出している。
図4(a)に示すように、第1金属膜22上に第2金属膜24を形成する。第2金属膜24の材料は上述した通りであり、その形成方法にはスパッタリングを採用することができる。スパッタリングは、図4(b)に示すように、第1マスク30を介して行い、その開口よりもわずかに広い領域に第2金属膜24を形成する。第1マスク30の開口は、第2マスク32の開口よりも大きくなっており、第1金属膜22を覆うとともに第1金属膜22の外側に至るように、第2金属膜24を形成する。つまり、第2金属膜24は、第1金属膜22の上面を全て覆う第1部分26と、第1金属膜22の下の層(下地金属膜20)に載るとともに第1金属膜22の端面を覆う第2部分28と、を含む。また、図4(a)に示すように、下地金属膜20の周縁と、第2金属膜24の周縁が一致する(面一になる)ように、第2金属膜24を形成する。
以上のプロセスを経て、複数層の金属膜(下地金属膜20、第1金属膜22及び第2金属膜24)を第1基板10上に形成する。
図5(a)に示すように、フォトレジスト層34を形成する。フォトレジスト層34は、これを塗布する装置への付着を防止するため、図5(b)に示すように、第2金属膜24の周縁よりも内側に形成する。つまり、フォトレジスト層34を囲むように、第2金属膜24の周縁部がフォトレジスト層34から露出している。
図6に示すように、フォトレジスト層34を、フォトリソグラフィによってパターニングして、エッチングマスク36を形成する。エッチングマスク36は、配線の形状になっており、図6にはその一部のみを図示している。図1に示すように、配線は、端部においては、第1金属膜22を含まず、下地金属膜20及び第2金属膜24を含む。配線は、端部を除く部分では、下地金属膜20、第1金属膜22及び第2金属膜24を含む。
フォトリソグラフィは、アルカリ溶液による現像工程を含む。アルカリ溶液は、第1金属膜22を溶解するが、上述したように、第1金属膜22は、第2金属膜24によって完全に覆われているので、アルカリ溶液にさらされることがなく、溶解しないようになっている。
露光されたフォトレジスト層34を現像するときに、複数層の金属膜のうち、下地金属膜20の端面と第2金属膜24の表面の周縁部及び端面が、フォトレジスト層34から露出しているのでアルカリ溶液にさらされる。しかし、複数層の金属膜の側面には第1金属膜22が露出していないので、第1金属膜22が溶解しない。そのため、現像が終わった時点で、第2金属膜24が下地金属膜20に密着した状態が維持され、ゴミの原因となる第2金属膜24の剥離は生じない。
その後、エッチングマスク36から露出した複数層の金属膜(下地金属膜20、第1金属膜22及び第2金属膜24)をエッチングして、配線を形成する。そして、液晶表示装置の製造方法として公知のプロセスを経て、液晶表示装置を製造することができる。また、本実施の形態に係る液晶表示装置には、公知の液晶表示装置の構成が適用される。
図7〜図11は、本発明の実施の形態の変形例に係る表示装置の製造方法を説明する図である。本変形例では、相互に分離された複数の領域に第1金属膜122を形成する点で上記実施の形態と相違する。
図7に示すように、第1基板110上に下地金属膜120を形成する。第1基板110及び下地金属膜120の詳細は、上記実施の形態で説明した第1基板10及び下地金属膜20の内容が該当する。
図8に示すように、下地金属膜120上に、相互に分離された複数の第1金属膜122を形成する。それぞれの第1金属膜122の詳細は、上記実施の形態で説明した第1金属膜22の内容が該当する。
図9に示すように、複数の第1金属膜122上に連続的に第2金属膜124を形成する。第2金属膜124のその他の詳細は、上記実施の形態で説明した第2金属膜24の内容が該当する。
図10に示すように、フォトレジスト層134を形成する。フォトレジスト層134の詳細は、上記実施の形態で説明したフォトレジスト層34の内容が該当する。
図11に示すように、フォトレジスト層134を、フォトリソグラフィによってパターニングして、エッチングマスク136を形成する。エッチングマスク136の詳細は、上記実施の形態で説明したエッチングマスク136の内容が該当する。その後のプロセスについても上記実施の形態で説明した通りである。
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。例えば、実施の形態で説明した構成は、実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えることができる。
本発明の実施の形態に係る表示装置の断面図である。 本発明の実施の形態に係る表示装置の製造方法を説明する図である。 本発明の実施の形態に係る表示装置の製造方法を説明する図である。 本発明の実施の形態に係る表示装置の製造方法を説明する図である。 本発明の実施の形態に係る表示装置の製造方法を説明する図である。 本発明の実施の形態に係る表示装置の製造方法を説明する図である。 本発明の実施の形態の変形例に係る表示装置の製造方法を説明する図である。 本発明の実施の形態の変形例に係る表示装置の製造方法を説明する図である。 本発明の実施の形態の変形例に係る表示装置の製造方法を説明する図である。 本発明の実施の形態の変形例に係る表示装置の製造方法を説明する図である。 本発明の実施の形態の変形例に係る表示装置の製造方法を説明する図である。
符号の説明
10 第1基板、12 第2基板、14 シール材、16 液晶、18 積層体、20 下地金属膜、22 第1金属膜、24 第2金属膜、26 第1部分、28 第2部分、30 第1マスク、32 第2マスク、34 フォトレジスト層、36 エッチングマスク、110 第1基板、120 下地金属膜、122 第1金属膜、124 第2金属膜、134 フォトレジスト層、136 エッチングマスク。

Claims (1)

  1. TFT基板及び複数層の金属膜からなり、前記TFT基板を最下層とする積層体と、
    カラーフィルタ基板と、
    前記TFT基板と前記カラーフィルタ基板の間に挟まれた液晶と、
    前記液晶を封止するシール材と、
    を含み、
    最上層及び前記最下層を除く少なくとも1層は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる第1金属膜であり、
    前記第1金属膜の上の少なくとも1層は、モリブデン、タングステン、クロム、チタン、酸化インジウムスズ、酸化インジウム亜鉛及び酸化インジウムスズ亜鉛からなるグループのいずれか1つの材料又は前記材料を含む合金からなる第2金属膜であり、
    前記第2金属膜と前記カラーフィルタ基板との間に前記液晶の層が配置され、
    前記第2金属膜は、前記第1金属膜の上面を全て覆う第1部分と、前記第1金属膜の下の層に載るとともに前記第1金属膜の端面を覆う第2部分と、を含み、
    前記複数層の金属膜は配線を構成し、
    前記配線の延びる方向に沿って、前記第1部分及び前記第2部分が並び、
    前記シール材は、前記第2金属膜の、前記第1部分を避けて前記第2部分上に載るように設けられていることを特徴とする表示装置。
JP2008325800A 2008-12-22 2008-12-22 表示装置 Active JP5256012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008325800A JP5256012B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008325800A JP5256012B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010145940A JP2010145940A (ja) 2010-07-01
JP5256012B2 true JP5256012B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=42566408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008325800A Active JP5256012B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5256012B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4118485B2 (ja) * 2000-03-13 2008-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP3406292B2 (ja) * 2000-11-16 2003-05-12 松下電器産業株式会社 液晶表示装置
JP3670580B2 (ja) * 2000-12-20 2005-07-13 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010145940A (ja) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9978989B2 (en) Method of fabricating display device ring shape rib layer
US20210074794A1 (en) Display device
KR100981485B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
US8779296B2 (en) Wiring board, method for manufacturing same, display panel, and display device
JP6013067B2 (ja) 表示装置及びその製造方法
JP4499628B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP5162028B2 (ja) アクティブマトリクス基板及びそれを備えた表示装置
JP5961543B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2006184862A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
WO2014034512A1 (ja) 薄膜トランジスタ基板及び表示装置
JP2006350306A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
JP2006189768A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US20100308331A1 (en) Mother thin film transistor array substrate and thin film transistor array substrate fabricated therefrom
WO2019031579A1 (ja) 表示装置
JP2009087118A (ja) タッチパネル、タッチパネル付き表示装置及びその製造方法
WO2019167358A1 (ja) 表示装置
JP5242777B2 (ja) 液晶パネルの製造方法、液晶パネル用ガラス基板およびこれを備えた液晶パネル
JP2008216607A (ja) 液晶表示装置
KR102418375B1 (ko) 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP2011003650A (ja) 多層配線基板及びそれを備えた半導体装置
JP5256012B2 (ja) 表示装置
JP2022105283A (ja) タッチディスプレイ装置
CN111602190B (zh) 显示设备、显示设备的制造方法、显示设备的制造装置
JP2007147673A (ja) 液晶表示装置
JP2010122379A (ja) 液晶表示装置及び有機el表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5256012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250