JP5247822B2 - 通信システム、送信装置、受信装置、送信方法及び通信方法 - Google Patents
通信システム、送信装置、受信装置、送信方法及び通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5247822B2 JP5247822B2 JP2010542875A JP2010542875A JP5247822B2 JP 5247822 B2 JP5247822 B2 JP 5247822B2 JP 2010542875 A JP2010542875 A JP 2010542875A JP 2010542875 A JP2010542875 A JP 2010542875A JP 5247822 B2 JP5247822 B2 JP 5247822B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- signal
- unit
- data
- subcarrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 270
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims description 113
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 113
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 111
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 claims description 230
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 74
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 70
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 33
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 claims description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 70
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 35
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 22
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 19
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 19
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 11
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 7
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 7
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 4
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 4
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J11/00—Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
- H04J11/0023—Interference mitigation or co-ordination
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/03—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/27—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes using interleaving techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0041—Arrangements at the transmitter end
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0071—Use of interleaving
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0078—Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
- H04L1/0086—Unequal error protection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0078—Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
- H04L1/009—Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location arrangements specific to transmitters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/02—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
- H04L1/04—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using frequency diversity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
- H04L1/1893—Physical mapping arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0042—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path intra-user or intra-terminal allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
Description
同図において、無線通信システムは、無線LAN基地局2a、2bと、受信装置1aとを備えている。無線LAN基地局2aは、中心周波数faであるCH1の周波数帯域を用いて通信する。一方、無線LAN基地局2bは、中心周波数fb(ただし、fa<fb)であるCH5の周波数帯域を用いて通信する。
このように、受信装置1aが無線LAN基地局2aを通信対象とする場合に、中心周波数faである所望信号の送信周波数帯域と、中心周波数fbである無線LAN基地局2bからの干渉信号の送信周波数帯域とが、部分的にオーバーラップ(重複)する周波数共用型の無線通信においても、受信装置1aは、所望信号を正確に受信することが必須となる。
なお、周波数帯域を共用する他の例として、無線LANシステムと、bluetooth(登録商標)と、WiMAX(登録商標)との組み合わせなど、異なる通信方式のシステム同士が周波数共用する場合もある。
しかし従来は、システマティックビットとパリティビットとを区別せずに、複数サブキャリアに分散配置しているため、システマティックビットの受信品質の劣化が原因でBER(Bit Error Rate)特性が飽和する可能性があった。
より具体的には、本発明の目的は、システマティックビット及びパリティビットを生成する誤り訂正を適用しているマルチキャリア無線通信システムにおいて、干渉が発生していない周波数帯域においてシステマティックビットを送信することにより受信品質を向上させることができる通信システム、送信装置、受信装置、送信方法及び通信方法を提供することにある。
[4]また、本発明の通信システムにおいて、前記送信装置は、前記符号化部により生成された前記システマティックビットのインタリーブを行ない、前記変調部に出力するシステマティックビット用インタリーバをさらに備え、前記受信装置は、前記データ抽出部により抽出された前記システマティックビットのデインタリーブを行ない、前記復号部に出力するシステマティックビット用デインタリーバをさらに備えるようにしても良い。
[5]本発明の通信システムにおいて、前記送信装置は、前記符号化部により生成された前記パリティビットのインタリーブを行ない、前記変調部に出力するパリティビット用インタリーバをさらに備え、前記受信装置は、前記データ抽出部により抽出された前記パリティビットのデインタリーブを行ない、前記復号部に出力するパリティビット用デインタリーバをさらに備えるようにしても良い。
[11]また、本発明の送信装置は、複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムにおける送信装置であって、干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行なうデータ割当部を具備し、前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信し、誤り訂正符号化を適用して、前記送信データからシステマティックビット及びパリティビットを生成する符号化部をさらに備え、前記データ割当部は、前記マルチキャリア信号の使用周波数帯域における前記重畳帯域の情報に基づいて、前記使用周波数帯域における前記非重畳帯域に前記符号化部により生成された前記システマティックビットを優先的に割り当てるとともに、前記符号化部により生成された前記パリティビットを前記重畳帯域に優先的に割り当て、前記システマティックビット及び前記パリティビットを前記データ割当部により割り当てられた周波数帯域のサブキャリアに変調する変調部と、前記変調部により各サブキャリアに変調された信号から前記マルチキャリア信号を生成するマルチキャリア信号変調部と、をさらに備え、前記所定のデータは前記システマティックビットであり、前記符号化部は、前記非重畳帯域に対する前記重畳帯域の割合よりも、前記システマティックビットのビット列に対する前記パリティビットのビット列の割合が大きくなる符号化率によって前記誤り訂正符号化を適用する。
[12]また、本発明の送信装置は、複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムにおける送信装置であって、干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行なうデータ割当部を具備し、前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信し、前記通信システムは、誤り訂正符号化を適用して前記無線のマルチキャリア信号を伝送するマルチキャリア無線通信システムであって、前記送信装置は、前記送信データに対し誤り検出符号を付与し、誤り訂正符号化を行い、符号化ビットを生成する符号化部と、前記符号化ビットを変調し複数の変調シンボルを生成する変調部と、各変調シンボルを各サブキャリアに配置し変調信号を生成するサブキャリア割当部と、前記変調信号から送信信号を生成し送信する送信部と、前記変調シンボルを一時的に記憶し、再送指示情報及び重畳帯域情報を受信装置から受信し、再送の指示がなされた場合に、前記重畳帯域情報に基づいて干渉が生じていないサブキャリアを選択し、前記一時的に記憶されている変調シンボルのうち再送すべき変調シンボルを、選択した前記サブキャリアに対して配置し再送することを前記サブキャリア割当部に指示する再送制御部と、を備え、前記所定のデータは前記再送すべき変調シンボルである。
[15]また、本発明の通信方法は、複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムに用いられる通信方法であって、送信装置が、干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行うデータ割当ステップと、前記送信装置が、前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信するステップと、受信装置が、送信された前記マルチキャリア信号を受信するステップとを有し、前記送信装置が、誤り訂正符号化を適用して、前記送信データからシステマティックビット及びパリティビットを生成する符号化ステップをさらに有し、前記データ割当ステップにおいて、前記送信装置が、前記マルチキャリア信号の使用周波数帯域における前記重畳帯域の情報に基づいて、前記使用周波数帯域における前記非重畳帯域に前記符号化ステップにおいて生成された前記システマティックビットを優先的に割り当てるとともに、前記符号化ステップにおいて生成された前記パリティビットを前記重畳帯域に優先的に割り当て、前記送信装置が、前記システマティックビット及び前記パリティビットを前記データ割当ステップにおいて割り当てられた周波数帯域のサブキャリアに変調する変調ステップと、前記送信装置が、前記変調ステップにおいて各サブキャリアに変調された信号から前記マルチキャリア信号を生成するマルチキャリア信号変調ステップと、前記受信装置が、前記送信装置から受信した前記マルチキャリア信号をサブキャリア毎に復調するマルチキャリア信号復調ステップと、前記受信装置が、前記マルチキャリア信号復調ステップにおいて復調された各サブキャリアの受信信号を復調する復調ステップと、前記受信装置が、前記マルチキャリア信号の前記使用周波数帯域における前記重畳帯域の前記情報に基づいて、前記システマティックビット及び前記パリティビットそれぞれの使用周波数帯域を得て、得られた前記使用周波数帯域に基づいて、前記復調ステップによって復調された各サブキャリアの前記受信信号から前記パリティビット及び前記システマティックビットを抽出するデータ抽出ステップと、前記受信装置が、前記データ抽出ステップにおいて抽出された前記システマティックビット及び前記パリティビットを用いて前記送信データを復号する復号ステップと、をさらに有し、前記所定のデータは前記システマティックビットであり、前記符号化ステップは、前記非重畳帯域に対する前記重畳帯域の割合よりも、前記システマティックビットのビット列に対する前記パリティビットのビット列の割合が大きくなる符号化率によって前記誤り訂正符号化を適用する。
[18]また、本発明の送信方法は、複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムに用いられる送信方法であって、干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行うデータ割当ステップと、前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信するステップとを有し、誤り訂正符号化を適用して、前記送信データからシステマティックビット及びパリティビットを生成する符号化ステップをさらに有し、前記データ割当ステップにおいて、前記マルチキャリア信号の使用周波数帯域における前記重畳帯域の情報に基づいて、前記使用周波数帯域における前記非重畳帯域に前記符号化ステップにおいて生成された前記システマティックビットを優先的に割り当てるとともに、前記符号化ステップにおいて生成された前記パリティビットを前記重畳帯域に優先的に割り当て、前記システマティックビット及び前記パリティビットを前記データ割当ステップにおいて割り当てられた周波数帯域のサブキャリアに変調する変調ステップと、前記変調ステップにおいて各サブキャリアに変調された信号から前記マルチキャリア信号を生成するマルチキャリア信号変調ステップとをさらに有し、前記所定のデータは前記システマティックビットであり、前記符号化ステップは、前記非重畳帯域に対する前記重畳帯域の割合よりも、前記システマティックビットのビット列に対する前記パリティビットのビット列の割合が大きくなる符号化率によって前記誤り訂正符号化を適用する。
[19]また、本発明の送信方法は、複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムに用いられる送信方法であって、干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行うデータ割当ステップと、前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信するステップとを有し、前記送信方法は、誤り訂正符号化を適用して前記無線のマルチキャリア信号を伝送するマルチキャリア無線通信システムに用いられ、前記送信データに対し誤り検出符号を付与し、誤り訂正符号化を行い、符号化ビットを生成する符号化ステップと、前記符号化ビットを変調し複数の変調シンボルを生成する変調ステップと、各変調シンボルを各サブキャリアに配置し変調信号を生成するサブキャリア割当ステップと、前記変調信号から送信信号を生成し送信する送信ステップと、前記変調シンボルを一時的に記憶し、再送指示情報及び重畳帯域情報を受信装置から受信し、再送の指示がなされた場合に、前記重畳帯域情報に基づいて干渉が生じていないサブキャリアを選択し、前記一時的に記憶されている変調シンボルのうち再送すべき変調シンボルを、選択した前記サブキャリアに対して配置し再送するステップと、を有し、前記所定のデータは前記再送すべき変調シンボルである。
本発明の各実施形態は、マルチキャリア重畳伝送において、干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域を優先しながら、非重畳帯域および干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域の双方、または、片方(すなわち、非重畳帯域)に対し、送信データから生成される所定のデータ(後述するように、入力された送信データのビット系列であるシステマティックビット、または、再送が指示されたパケットを構成する変調シンボル)を割り当てることを特徴の一つとしている。
さらには、システマティックビット、パリティビット別にインタリーブを行なったり、非重畳帯域、重畳帯域別にインタリーブを行なったりすることでランダマイズを行い、システマティックビットをより正しく受信可能とする。
ここでは、システマティックビット、パリティビット別にインタリーブを行なう場合の実施形態について説明する。
図2は、本発明の第1の実施形態による送信装置100の構成を示すブロック図である。
同図において、符号化器110は、FECにより送信データを符号化し、符号化率に応じてシステマティックビット及びパンクチャドパリティビットを生成し、システマティックビットをシステマティックビット用インタリーバ120へ出力し、パンクチャドパリティビットをパリティビット用インタリーバ130へ出力する。システマティックビット用インタリーバ120は、入力されたシステマティックビットのインタリーブを行なう。また、パリティビット用インタリーバ130は、入力されたパリティビットのインタリーブを行なう。
まず、送信装置100の符号化器110は、FECにより送信データを符号化して、システマティックビット及びパリティビットを生成した後、現在の符号化率に従ってパリティビットのパンクチャリングを行なう。例えば、FECにより送信データを符号化した結果、システマティックビット:パリティビット=3:6の割合で生成され、符号化率=(システマティックビット数)/{(システマティックビット数)+(パリティビット数)}=3/4であった場合、符号化器110は、生成されたパリティビットを1/6に間引くパンクチャリングを行なう。
図5A〜図5Dは、システマティックビット及びパリティビットの周波数割り当てを説明するための図である。
同様に、変調器150−2は、所定の変調方式により、入力されたパリティビットのデータ変調を行い、変調された各データを、パリティビット割当帯域のサブキャリアにマッピングし、パラレル信号としてOFDM変調器160へ出力する。
OFDM復調器210は、受信したOFDM信号を各サブキャリア信号に分割し、シリアル信号として復調器220へ出力する。復調器220は、OFDM復調器210から入力された各サブキャリア信号をフーリエ変換して復調する。デインタリーバ230は、復調器220により復調された受信信号をデインタリーブする。インタリーバ240は、デインタリーバ230によりデインタリーブされた信号をインタリーブし、デインタリーバ230に入力される前のビット列に戻す。
既存の受信装置は、OFDM復調器210、復調器220及びデインタリーバ230からなるOFDM復調器構成を有している。そこで、データ抽出器250の前段にインタリーバ240を挿入することにより、復調器220において復調されたビット列の並びを変えることなくデータ抽出器250に入力することが可能となる。従って、既存の受信装置に回路を追加することにより、本実施形態の受信装置の機能を実現させることができる。
デインタリーバ230は、復調器220から入力されたビット列「C,A,D,B,c,a,d,b」全体のデインタリーブを行い、「d,D,C,B,c,b,A,a」と並べ替えてインタリーバ240へ出力する。インタリーバ240は、デインタリーバ230から入力されたビット列のインタリーブを行ない、「C,A,D,B,c,a,d,b」と並べ替え、データ抽出器250へ出力する。このように、デインタリーバ230とインタリーバ240とは、逆のビット列の並べ替えを行なうため、復調器220から出力されたビット列の順序を保持したままデータ抽出器250に入力することが可能となる。
復号器280は、正しい並びのシステマティックビット列及びパリティビット列を受信して、復号を行なう。
ここでは、非重畳帯域、重畳帯域別に別にインタリーブを行なう場合の実施形態について説明する。
図11は、第2の実施形態による送信装置100cの構成を示すブロック図であり、図2に示す第1の送信装置100と同一の部分には同一の符号を付し、その説明を省略する。
同図において、データ割当器141は、第1の実施形態による送信装置100のデータ割当器140と同様に、システマティックビット割当帯域及びパリティビット割当帯域を決定した後、非重畳帯域が割り当てられたシステマティックビット及びパリティビットを非重畳帯域用インタリーバ145へ出力し、重畳帯域が割り当てられたパリティビットを重畳帯域用インタリーバ146へ出力する。非重畳帯域用インタリーバ145は、データ割当器141から入力された非重畳帯域のビット列をインタリーブし、変調器151−1に出力する。また、重畳帯域用インタリーバ146は、データ割当器141から入力された重畳帯域のビット列をインタリーブし、変調器151−2に出力する。
図12は、送信装置100cの動作を説明するための図である。同図において、送信装置100cの符号化器110は、第1の実施形態と同様にFECにより送信データを符号化して、システマティックビット及びパリティビットを生成した後、現在の符号化率に従ってパリティビットのパンクチャリングを行なう。
OFDM変調器160は、第1の実施形態と同様にOFDM信号を生成し、送信する。
非重畳帯域用デインタリーバ245は、インタリーバ240から入力された非重畳帯域のシステマティックビット及びパリティビットをデインタリーブする。重畳帯域用デインタリーバ246は、インタリーバ240から入力された重畳帯域のパリティビットをデインタリーブする。
デインタリーバ230は、復調器220から入力されたビット列「D,A,a,C,b,B,d,c」全体のデインタリーブを行い、「c,D,C,B,d,b,A,a」と並べ替えてインタリーバ240へ出力する。インタリーバ240は、デインタリーバ230から入力されたビット列のインタリーブを行ない、「D,A,a,C,b,B,d,c」と並べ替える。このように、デインタリーバ230とインタリーバ240とは、逆のビット列の並べ替えを行なうため、復調器220から出力されたビット列の順序に戻すことができる。インタリーバ240は、記憶部290から読み出した重畳帯域の情報に基づいて、インタリーブを行なった結果得られたビット列のうち、非重畳帯域のビット列「D,A,a,C,b,B」を非重畳帯域用デインタリーバ245へ出力し、重畳帯域のビット列「d,c」を重畳帯域用デインタリーバ246へ出力する。
復号器280は、正しい並びのシステマティックビット列及びパリティビット列を受信して、復号を行なう。
重畳帯域のマスクを行なう受信装置について以下に説明する。
図17は、重畳帯域のマスクを行なう受信装置300の構成を示す概略ブロック図である。なお、重畳帯域検出器301と復調器303との間の接続は必須ではない。
受信装置300は、重畳帯域検出器301、重み付け係数生成器302、復調器303、重み付け演算器304、復号器305を備え、誤り訂正符号による所望信号と干渉信号とからなる受信信号から、所望信号に含まれる信号を抽出する。重畳帯域検出器301は、例えば、FWA(Fixed Wireless Access)などの受信装置300の置局時において、自装置の所望信号における利用周波数帯域のうち、他のシステムから送信される無線信号により干渉が発生する周波数帯域を検出する。重畳帯域検出器301は、例えば、所望信号の送信元無線局に対し、所望信号による無線信号送信の停止要求を送信し、所望信号が送信されていない環境において、当該所望信号の利用周波数帯域のサブキャリアごとに、他無線信号の有無、信号強度などを検出することにより、干渉が発生するサブキャリアを検出する。重畳帯域検出器301は、例えば、特定サブキャリアであるサブキャリアに対して「1」を対応付け、特定サブキャリア以外のサブキャリアに対して「0」を対応付けた重畳帯域判定値の列として、特定サブキャリア判定値の列を生成する。重畳帯域検出器301は、検出結果を重み付け係数生成器302に出力する。
重み付け演算器304は、重み付け係数生成器302から入力される重み付け係数に基づき、サブキャリアごとに、復調器303から入力される復調値に重み付け演算処理を行い、演算結果をサブキャリアごとに並べた列を尤度データ列として復号器305に出力する。
復号器305は、重み付け演算器304から入力される尤度データ列に基づき、誤り訂正処理、及び復号処理を行い、所望信号の信号を取得する。
受信装置300の重畳帯域検出器301は、受信装置300の置局時に、所望信号がないタイミングや、所望信号がないサブキャリアの周波数帯域において、所望信号のサブキャリアごとの周波数帯域における無線信号の受信レベル、周波数帯域、中心周波数、所望信号への重畳帯域などを測定、検出することにより、干渉信号の情報を取得する。
また、重畳帯域検出器301は、取得した干渉信号の情報に基づき、干渉信号が存在するサブキャリアを特定サブキャリアとして選択(検出)する。重畳帯域検出器301は、例えば、受信レベルの値に基づき、所定の値以上の受信レベルの信号を受信した周波数帯域のサブキャリアを特定サブキャリアとして検出する。
図18に戻り、重畳帯域検出器301は、生成した特定サブキャリア判定値の列を重み付け係数生成器302に出力する(ステップS310)。
重み付け係数生成器302は、生成したサブキャリアごとの重み付け係数の列を重み付け演算器304に出力する(ステップS320)。
この符号化方法に応じた重み付け演算方法の一例として、所望信号の符号化方法が軟判定正負多値の符号化方法である場合を例に図19B〜図19Dを用いて説明する。この軟判定正負多値の符号化方法における復号処理は、受信信号の復調値が正負の多値出力であり、絶対値の大きさを信頼度(尤もらしさを表す値、尤度)として負の値を値「+1」、正の値を値「−1」と判定する復号処理を行う。
一方、「+1」と「−1」とのいずれであるか、最もあいまいである(信頼度が低い)のは、絶対値が最も小さい値、すなわち、復調値が0のサブキャリアである。
このように、受信装置300が、サブキャリアごとの受信信号の信頼度に応じて復調値に重み付け演算を行い、信頼度の低い特定サブキャリアをマスクし、信頼度の高いサブキャリアの復調値を用いて受信信号を復号することにより、受信誤り訂正能力を向上させることが可能になる。
例えば、図20Aの軟判定出力型において、重み付け係数生成器302は、正負多値出力の復調値に対し、特定サブキャリアの重み付け係数を所定値α(ただし、0≦α<1)とし、他のサブキャリアの重み付け係数を1とする重み付け係数を算出することでもよい。
また、軟判定出力型において、正数多値出力の復調値の場合、復調値が0に近いほどビット値を「−1」として復号し、復調値が最大値に近いほどビット値を「1」として復号する。このような場合において、重み付け係数生成器302は、特定サブキャリアの復調値を出力候補値の中央値(例えば、出力候補値が0〜7であれば、その中央値の3または4)に置換する重み付け係数を算出することでもよい。
このように、ブロック符号化など、誤り訂正符号を適用しており、一部のサブキャリアの復調値等が欠落していても他のサブキャリアの復調値に基づき所望信号を取得することが可能な通信方式の場合、信頼度が低く、誤り発生の要因となるサブキャリアに対し、信頼度を下げる重み付け係数を用いて復調値に重み付け演算処理を行うことで、受信誤り訂正能力を向上させることができる。
次に、重畳帯域のフィルタリングを行なう受信装置について以下に説明する。
図21は、重畳帯域のフィルタリングを行なう受信装置400の機能構成を表すブロック図である。図示するように、受信装置400は、アンテナ401と、受信部402と、干渉情報抽出部403と、フィルタ制御部404と、遅延部405と、フィルタ406と、復調部407と、デインタリーバ408と、FEC復号部409とを備える。
受信部402は、受信された受信信号に対し、ダウンコンバートを行い、さらにアナログ/デジタル変換を行う。
(1)干渉信号が存在せず所望信号のみが存在する周波数帯域の受信信号を通過させる
(2)干渉信号が存在する周波数帯域の受信信号を減衰させる
なお、フィルタのパラメータは、例えば、フィルタの種類と、遮断周波数とで構成される。
復調部407は、フィルタ406によってフィルタリングされた受信信号からガードインターバルを除去し、FFTを行い、復調を行うことによって復調信号を生成する。
FEC復号部409は、デインタリーバ408によってデインタリーブされた復調信号を、FECに従って復号し、誤りビットが訂正されたビット列を生成し、受信データを出力する。
図23〜図25は、フィルタ制御部404によって行われるフィルタ制御処理の概略を表す概略図である。以下、図23〜図25を用いてフィルタ制御処理の詳細を説明する。
図26は、受信装置400がフィルタの制御を行う場合の処理手順を示すフローチャートである。
図27は、マルチキャリア伝送によって信号の送受信を行う受信装置及び送信装置が配置されるネットワーク環境の概略を表す概略図である。図示するように、受信装置1001は、送信装置1002からマルチキャリア伝送で送信される所望信号と、干渉源1003から送信される干渉信号とが合成された信号(以下、「受信信号」という。)を受信する。なお、図27では受信装置1001が無線通信端末であり送信装置1002が基地局装置であるが、逆に受信装置1001が基地局装置であり送信装置1002が無線通信端末となっても良い。無線通信端末は、基地局装置と無線通信を行う端末装置であり、例えば携帯電話機や、無線LAN(Local Area Network)端末や、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)端末などの装置である。基地局装置は、複数の無線通信端末と無線通信を行う装置であり、例えば携帯電話ネットワークにおける基地局装置や、無線LANルータや、WiMAX基地局などの装置である。
図28は、受信装置1001の機能構成を表すブロック図である。図示するように、受信装置1001は、アンテナ1101と、受信部1102と、重畳帯域情報生成部1103と、重畳帯域情報信号送信部1104と、重み付け係数生成部1105と、復調部1106と、重み付け演算部1107と、復号化部1108と、再送信号受信制御部1109と、誤り判定部1110とを備える。
受信部1102は、受信された受信信号に対し、ダウンコンバートを行い、さらにアナログ/デジタル変換を行う。
重み付け演算部1107は、重み付け係数に基づき、サブキャリアごとの復調値に重み付け演算処理を行い、演算結果をサブキャリア毎に並べた列を尤度データ列として出力する。
図29は、送信装置1002の機能構成を表すブロック図である。図示するように、送信装置1002は、符号化部1201と、変調部1202と、再送制御部1203と、サブキャリア割当部1204と、送信部1205と、アンテナ1206とを備える。
変調部1202は、符号化ビットに対して変調を行い、複数の変調シンボルを生成する。
アンテナ1206は、送信部1205によって生成された送信信号を無線により送信するとともに、無線信号(特に重畳帯域情報信号)を受信する。
図32は、受信装置1001の処理手順を示すフローチャートである。まず、アンテナ1101が信号を受信し、受信部1102がダウンコンバート及びアナログ/デジタル変換を受信信号に対して行う(ステップS1101)。次に、復調部1106が、受信信号を復調し復調値を生成する(ステップS1102)。また、重畳帯域情報生成部1103が、重畳帯域情報生成処理を実行して重畳帯域情報を生成する。次に、重み付け係数生成部1105が、重畳帯域情報に基づいて、各サブキャリアの重み付け係数を生成する(ステップS1103)。次に、重み付け演算部1107が、重み付け係数に基づいて重み付け演算処理を行い、各サブキャリアの復調値を操作する。例えば、重み付け演算部1107が、各サブキャリアの復調値に対し、対応する重み付け係数を乗算する(ステップS1104)。そして、復号化部1108が、重み付け係数が乗算された後の各復調値を復号化し(ステップS1105)、復号化された受信データを生成する。
図33は、送信装置1002の再送制御の処理手順を示すフローチャートである。図33に示すように、送信部1205がアンテナ1206を介して所望信号を送信すると(ステップS1201)、送信装置1002では、再送信号受信制御部1109が生成する再送指示情報の受信を待機する。なお、所望信号の生成処理において、この所望信号に含まれる各変調シンボルの値は再送制御部1203によって一時的に記憶されている。
受信装置1001の重畳帯域情報生成部1103は、受信された全ての信号について重畳帯域情報を生成するように構成されても良いし、定期的に重畳帯域情報を生成するように構成されても良い。同様に、受信装置1001の重畳帯域情報信号送信部1104は、受信された全ての信号についての重畳帯域情報信号を送信するように構成されても良いし、定期的に重畳帯域情報信号を送信するように構成されても良い。
図34は、本実施形態に係る送信装置1002が配置されるネットワーク環境の概略を表す概略図である。なお、本実施形態に係る送信装置1002の構成は、再生制御部1203の動作が以下に述べるように異なる点を除いて、図29に示した送信装置の構成と同様である。送信装置1002は、複数の受信装置(図34の場合は2台の受信装置1001A及び受信装置1001B)に対し、利用可能な周波数帯域のサブキャリアをそれぞれの受信装置1001A及び受信装置1001Bに分配し、所望信号を送信する。図34の場合、送信装置1002は6つのサブキャリアsc1〜sc6を利用可能であり、そのうち3つのサブキャリアsc1〜sc3を受信装置1001Bに対して割り当て、残る3つのサブキャリアsc4〜sc6を受信装置1001Aに割り当てる。
110…符号化器
120…システマティックビット用インタリーバ
130…パリティビット用インタリーバ
140,141…データ割当器
145…非重畳帯域用インタリーバ
146…重畳帯域用インタリーバ
150、150−1、150−2、151−1、151−2…変調器
160…OFDM変調器
170…記憶部
180…デインタリーバ
190…インタリーバ
200、200a…受信装置
210…OFDM復調器
220…復調器
230…デインタリーバ
240…インタリーバ
245…非重畳帯域用デインタリーバ
246…重畳帯域用デインタリーバ
250…データ抽出器
260…システマティックビット用デインタリーバ
270…パリティビット用デインタリーバ
280…復号器
290…記憶部
300…受信装置
301…重畳帯域検出器
302…重み付け係数生成器
303…復調器
304…重み付け演算器
305…復号器
400…受信装置
401…アンテナ
402…受信部
403…干渉情報抽出部
404…フィルタ制御部
405…遅延部
406…フィルタ
407…復調部
408…デインタリーバ
409…FEC復号部
1001、1001A、1001B…受信装置
1101…アンテナ
1102…受信部
1103…重畳帯域情報生成部
1104…重畳帯域情報信号送信部
1105…重み付け係数生成部
1106…復調部
1107…重み付け演算部
1108…復号化部
1109…再送信号受信制御部
1110…誤り判定部
1002…送信装置
1201…符号化部
1202…変調部
1203…再送制御部
1204…サブキャリア割当部
1205…送信部
1206…アンテナ
Claims (19)
- 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムであって、
干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行ない、前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信する送信装置と、
前記送信装置から送信された前記マルチキャリア信号を受信する受信装置と
を具備し、
前記送信装置は、
誤り訂正符号化を適用して、前記送信データからシステマティックビット及びパリティビットを生成する符号化部と、
前記マルチキャリア信号の使用周波数帯域における前記重畳帯域の情報に基づいて、前記使用周波数帯域における前記非重畳帯域に前記符号化部により生成された前記システマティックビットを優先的に割り当てるとともに、前記符号化部により生成された前記パリティビットを前記重畳帯域に優先的に割り当てるデータ割当部と、
前記システマティックビット及び前記パリティビットを前記データ割当部により割り当てられた周波数帯域のサブキャリアに変調する変調部と、
前記変調部により各サブキャリアに変調された信号から前記マルチキャリア信号を生成するマルチキャリア信号変調部とを備え、
前記受信装置は、
前記送信装置から受信した前記マルチキャリア信号をサブキャリア毎に復調するマルチキャリア信号復調部と、
前記マルチキャリア信号復調部により復調された各サブキャリアの受信信号を復調する復調部と、
前記マルチキャリア信号の前記使用周波数帯域における前記重畳帯域の前記情報に基づいて、前記システマティックビット及び前記パリティビットそれぞれの使用周波数帯域を得て、得られた前記使用周波数帯域に基づいて、前記復調部によって復調された各サブキャリアの前記受信信号から前記パリティビット及び前記システマティックビットを抽出するデータ抽出部と、
前記データ抽出部により抽出された前記システマティックビット及び前記パリティビットを用いて前記送信データを復号する復号部とを備え、
前記所定のデータは前記システマティックビットであり、
前記送信装置は、前記データ割当部により前記非重畳帯域に割り当てられた前記システマティックビット及び前記パリティビットのインタリーブを行ない、前記変調部に出力する非重畳帯域用インタリーバをさらに備え、
前記受信装置は、前記復調部により前記非重畳帯域のサブキャリアから復調された受信信号のデインタリーブを行ない、前記データ抽出部に出力する非重畳帯域用デインタリーバをさらに備える通信システム。 - 前記送信装置は、前記データ割当部により前記重畳帯域に割り当てられた前記パリティビットのインタリーブを行ない、前記変調部に出力する重畳帯域用インタリーバをさらに備え、
前記受信装置は、前記復調部により前記重畳帯域のサブキャリアから復調された受信信号のデインタリーブを行い、前記データ抽出部に出力する重畳帯域用デインタリーバをさらに備える請求項1に記載の通信システム。 - 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムであって、
干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行ない、前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信する送信装置と、
前記送信装置から送信された前記マルチキャリア信号を受信する受信装置と
を具備し、
前記送信装置は、
誤り訂正符号化を適用して、前記送信データからシステマティックビット及びパリティビットを生成する符号化部と、
前記マルチキャリア信号の使用周波数帯域における前記重畳帯域の情報に基づいて、前記使用周波数帯域における前記非重畳帯域に前記符号化部により生成された前記システマティックビットを優先的に割り当てるとともに、前記符号化部により生成された前記パリティビットを前記重畳帯域に優先的に割り当てるデータ割当部と、
前記システマティックビット及び前記パリティビットを前記データ割当部により割り当てられた周波数帯域のサブキャリアに変調する変調部と、
前記変調部により各サブキャリアに変調された信号から前記マルチキャリア信号を生成するマルチキャリア信号変調部とを備え、
前記受信装置は、
前記送信装置から受信した前記マルチキャリア信号をサブキャリア毎に復調するマルチキャリア信号復調部と、
前記マルチキャリア信号復調部により復調された各サブキャリアの受信信号を復調する復調部と、
前記マルチキャリア信号の前記使用周波数帯域における前記重畳帯域の前記情報に基づいて、前記システマティックビット及び前記パリティビットそれぞれの使用周波数帯域を得て、得られた前記使用周波数帯域に基づいて、前記復調部によって復調された各サブキャリアの前記受信信号から前記パリティビット及び前記システマティックビットを抽出するデータ抽出部と、
前記データ抽出部により抽出された前記システマティックビット及び前記パリティビットを用いて前記送信データを復号する復号部とを備え、
前記所定のデータは前記システマティックビットであり、
前記符号化部は、前記非重畳帯域に対する前記重畳帯域の割合よりも、前記システマティックビットのビット列に対する前記パリティビットのビット列の割合が大きくなる符号化率によって前記誤り訂正符号化を適用する通信システム。 - 前記送信装置は、前記符号化部により生成された前記システマティックビットのインタリーブを行ない、前記変調部に出力するシステマティックビット用インタリーバをさらに備え、
前記受信装置は、前記データ抽出部により抽出された前記システマティックビットのデインタリーブを行ない、前記復号部に出力するシステマティックビット用デインタリーバをさらに備える請求項3に記載の通信システム。 - 前記送信装置は、前記符号化部により生成された前記パリティビットのインタリーブを行ない、前記変調部に出力するパリティビット用インタリーバをさらに備え、
前記受信装置は、前記データ抽出部により抽出された前記パリティビットのデインタリーブを行ない、前記復号部に出力するパリティビット用デインタリーバをさらに備える請求項4に記載の通信システム。 - 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムであって、
干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行ない、前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信する送信装置と、
前記送信装置から送信された前記マルチキャリア信号を受信する受信装置と
を具備し、
前記通信システムは、誤り訂正符号化を適用して前記無線のマルチキャリア信号を伝送するマルチキャリア無線通信システムであって、
前記受信装置は、
受信した前記マルチキャリア信号をサブキャリアごとに復調する復調部と、
受信した前記マルチキャリア信号における前記重畳帯域を表す重畳帯域情報を生成する重畳帯域情報生成部と、
前記重畳帯域情報を前記送信装置に送信する重畳帯域情報信号送信部と、
前記複数のサブキャリアのうち、干渉が生じているサブキャリアに対し、他のサブキャリアと比して、前記誤り訂正符号化における信頼度を低減させるサブキャリアごとの重み付け係数を生成する重み付け係数生成部と、
前記復調部によって復調される前記マルチキャリア信号のサブキャリアの復調値に前記重み付け係数を適用する重み付け演算処理を行う重み付け演算部と、
前記重み付け演算部によって算出されるサブキャリアごとの値を用いて、誤り訂正処理及び復号処理を行う復号化部と、
前記復号化部によって復号化されたビット列について、誤り検出符号に基づいて誤りが生じているか否か検出し、誤りが生じている場合には前記送信装置に対し再送指示情報を送信する誤り判定部と、
前記誤り判定部が前記再送指示情報を送信した場合、前記送信装置から再送される信号に係る前記ビット列に基づいて、再送されたビット列を生成する再送信号受信制御部と、
を備え、
前記送信装置は、
前記送信データに対し前記誤り検出符号を付与し、誤り訂正符号化を行い、符号化ビットを生成する符号化部と、
前記符号化ビットを変調し複数の変調シンボルを生成する変調部と、
各変調シンボルを各サブキャリアに配置し変調信号を生成するサブキャリア割当部と、
前記変調信号から送信信号を生成し送信する送信部と、
前記変調シンボルを一時的に記憶し、前記再送指示情報及び前記重畳帯域情報を受信し、再送の指示がなされた場合に、前記重畳帯域情報に基づいて干渉が生じていないサブキャリアを選択し、前記一時的に記憶されている変調シンボルのうち再送すべき変調シンボルを、選択した前記サブキャリアに対して配置し再送することを前記サブキャリア割当部に指示する再送制御部と、
を備え、
前記所定のデータは前記再送すべき変調シンボルである通信システム。 - 前記再送制御部は、前記再送すべき変調シンボルの数が、前記干渉が生じていないサブキャリアの数よりも多い場合は、前記干渉が生じていないサブキャリアのみを用いた再送を複数回行うことによって前記再送すべき変調シンボルを全て送信し、前記再送すべき変調シンボルが複数回にわたって送信されることを表す再送制御情報をさらに送信し、
前記再送信号受信制御部は、前記再送制御情報に基づいて、前記複数回にわたって送信された各ビット列を合成することによって、再送されたビット列を生成する請求項6に記載の通信システム。 - 前記送信装置は、利用可能な周波数帯域に含まれる複数のサブキャリアを複数の受信装置に割り当てることによって、前記複数の受信装置に対し無線通信を行い、
前記再送制御部は、前記利用可能な周波数帯域に含まれる全てのサブキャリアの中から、前記再送に用いるための前記干渉が生じていないサブキャリアを選択する請求項6又は7に記載の通信システム。 - 前記再送制御部は、前記利用可能な周波数帯域に含まれる全てのサブキャリアの中から、前記干渉が生じているサブキャリアから周波数軸上で最も離れた複数のサブキャリアを選択する請求項8に記載の通信システム。
- 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムにおける送信装置であって、
干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行なうデータ割当部を具備し、
前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信し、
誤り訂正符号化を適用して、前記送信データからシステマティックビット及びパリティビットを生成する符号化部をさらに備え、
前記データ割当部は、前記マルチキャリア信号の使用周波数帯域における前記重畳帯域の情報に基づいて、前記使用周波数帯域における前記非重畳帯域に前記符号化部により生成された前記システマティックビットを優先的に割り当てるとともに、前記符号化部により生成された前記パリティビットを前記重畳帯域に優先的に割り当て、
前記システマティックビット及び前記パリティビットを前記データ割当部により割り当てられた周波数帯域のサブキャリアに変調する変調部と、
前記変調部により各サブキャリアに変調された信号から前記マルチキャリア信号を生成するマルチキャリア信号変調部と、
をさらに備え、
前記所定のデータは前記システマティックビットであり、
前記データ割当部により前記非重畳帯域に割り当てられた前記システマティックビット及び前記パリティビットのインタリーブを行ない、前記変調部に出力する非重畳帯域用インタリーバをさらに備える送信装置。 - 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムにおける送信装置であって、
干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行なうデータ割当部を具備し、
前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信し、
誤り訂正符号化を適用して、前記送信データからシステマティックビット及びパリティビットを生成する符号化部をさらに備え、
前記データ割当部は、前記マルチキャリア信号の使用周波数帯域における前記重畳帯域の情報に基づいて、前記使用周波数帯域における前記非重畳帯域に前記符号化部により生成された前記システマティックビットを優先的に割り当てるとともに、前記符号化部により生成された前記パリティビットを前記重畳帯域に優先的に割り当て、
前記システマティックビット及び前記パリティビットを前記データ割当部により割り当てられた周波数帯域のサブキャリアに変調する変調部と、
前記変調部により各サブキャリアに変調された信号から前記マルチキャリア信号を生成するマルチキャリア信号変調部と、
をさらに備え、
前記所定のデータは前記システマティックビットであり、
前記符号化部は、前記非重畳帯域に対する前記重畳帯域の割合よりも、前記システマティックビットのビット列に対する前記パリティビットのビット列の割合が大きくなる符号化率によって前記誤り訂正符号化を適用する送信装置。 - 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムにおける送信装置であって、
干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行なうデータ割当部を具備し、
前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信し、
前記通信システムは、誤り訂正符号化を適用して前記無線のマルチキャリア信号を伝送するマルチキャリア無線通信システムであって、
前記送信装置は、
前記送信データに対し誤り検出符号を付与し、誤り訂正符号化を行い、符号化ビットを生成する符号化部と、
前記符号化ビットを変調し複数の変調シンボルを生成する変調部と、
各変調シンボルを各サブキャリアに配置し変調信号を生成するサブキャリア割当部と、
前記変調信号から送信信号を生成し送信する送信部と、
前記変調シンボルを一時的に記憶し、再送指示情報及び重畳帯域情報を受信装置から受信し、再送の指示がなされた場合に、前記重畳帯域情報に基づいて干渉が生じていないサブキャリアを選択し、前記一時的に記憶されている変調シンボルのうち再送すべき変調シンボルを、選択した前記サブキャリアに対して配置し再送することを前記サブキャリア割当部に指示する再送制御部と、
を備え、
前記所定のデータは前記再送すべき変調シンボルである送信装置。 - 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を受信する受信装置であって、
送信装置から受信した前記マルチキャリア信号をサブキャリア毎に復調するマルチキャリア信号復調部と、
前記マルチキャリア信号復調部により復調された各サブキャリアの受信信号を復調する復調部と、
前記マルチキャリア信号の使用周波数帯域における重畳帯域の情報に基づいて、システマティックビット及びパリティビットそれぞれの使用周波数帯域を得て、得られた前記使用周波数帯域に基づいて、前記復調部によって復調された各サブキャリアの前記受信信号から前記パリティビット及び前記システマティックビットを抽出するデータ抽出部と、
前記データ抽出部により抽出された前記システマティックビット及び前記パリティビットを用いて送信データを復号する復号部と、
を備え、
前記復調部により非重畳帯域のサブキャリアから復調された受信信号のデインタリーブを行ない、前記データ抽出部に出力する非重畳帯域用デインタリーバをさらに備える受信装置。 - 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムに用いられる通信方法であって、
送信装置が、干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行うデータ割当ステップと、
前記送信装置が、前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信するステップと、
受信装置が、送信された前記マルチキャリア信号を受信するステップと
を有し、
前記送信装置が、誤り訂正符号化を適用して、前記送信データからシステマティックビット及びパリティビットを生成する符号化ステップをさらに有し、
前記データ割当ステップにおいて、前記送信装置が、前記マルチキャリア信号の使用周波数帯域における前記重畳帯域の情報に基づいて、前記使用周波数帯域における前記非重畳帯域に前記符号化ステップにおいて生成された前記システマティックビットを優先的に割り当てるとともに、前記符号化ステップにおいて生成された前記パリティビットを前記重畳帯域に優先的に割り当て、
前記送信装置が、前記システマティックビット及び前記パリティビットを前記データ割当ステップにおいて割り当てられた周波数帯域のサブキャリアに変調する変調ステップと、
前記送信装置が、前記変調ステップにおいて各サブキャリアに変調された信号から前記マルチキャリア信号を生成するマルチキャリア信号変調ステップと、
前記受信装置が、前記送信装置から受信した前記マルチキャリア信号をサブキャリア毎に復調するマルチキャリア信号復調ステップと、
前記受信装置が、前記マルチキャリア信号復調ステップにおいて復調された各サブキャリアの受信信号を復調する復調ステップと、
前記受信装置が、前記マルチキャリア信号の前記使用周波数帯域における前記重畳帯域の前記情報に基づいて、前記システマティックビット及び前記パリティビットそれぞれの使用周波数帯域を得て、得られた前記使用周波数帯域に基づいて、前記復調ステップによって復調された各サブキャリアの前記受信信号から前記パリティビット及び前記システマティックビットを抽出するデータ抽出ステップと、
前記受信装置が、前記データ抽出ステップにおいて抽出された前記システマティックビット及び前記パリティビットを用いて前記送信データを復号する復号ステップと、
をさらに有し、
前記所定のデータは前記システマティックビットであり、
前記送信装置が、前記データ割当ステップにおいて前記非重畳帯域に割り当てられた前記システマティックビット及び前記パリティビットのインタリーブを行ない、前記変調ステップに出力する非重畳帯域用インタリーブステップと、
前記受信装置が、前記復調ステップにより前記非重畳帯域のサブキャリアから復調された受信信号のデインタリーブを行ない、前記データ抽出ステップに出力する非重畳帯域用デインタリーブステップとをさらに有する通信方法。 - 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムに用いられる通信方法であって、
送信装置が、干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行うデータ割当ステップと、
前記送信装置が、前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信するステップと、
受信装置が、送信された前記マルチキャリア信号を受信するステップと
を有し、
前記送信装置が、誤り訂正符号化を適用して、前記送信データからシステマティックビット及びパリティビットを生成する符号化ステップをさらに有し、
前記データ割当ステップにおいて、前記送信装置が、前記マルチキャリア信号の使用周波数帯域における前記重畳帯域の情報に基づいて、前記使用周波数帯域における前記非重畳帯域に前記符号化ステップにおいて生成された前記システマティックビットを優先的に割り当てるとともに、前記符号化ステップにおいて生成された前記パリティビットを前記重畳帯域に優先的に割り当て、
前記送信装置が、前記システマティックビット及び前記パリティビットを前記データ割当ステップにおいて割り当てられた周波数帯域のサブキャリアに変調する変調ステップと、
前記送信装置が、前記変調ステップにおいて各サブキャリアに変調された信号から前記マルチキャリア信号を生成するマルチキャリア信号変調ステップと、
前記受信装置が、前記送信装置から受信した前記マルチキャリア信号をサブキャリア毎に復調するマルチキャリア信号復調ステップと、
前記受信装置が、前記マルチキャリア信号復調ステップにおいて復調された各サブキャリアの受信信号を復調する復調ステップと、
前記受信装置が、前記マルチキャリア信号の前記使用周波数帯域における前記重畳帯域の前記情報に基づいて、前記システマティックビット及び前記パリティビットそれぞれの使用周波数帯域を得て、得られた前記使用周波数帯域に基づいて、前記復調ステップによって復調された各サブキャリアの前記受信信号から前記パリティビット及び前記システマティックビットを抽出するデータ抽出ステップと、
前記受信装置が、前記データ抽出ステップにおいて抽出された前記システマティックビット及び前記パリティビットを用いて前記送信データを復号する復号ステップと、
をさらに有し、
前記所定のデータは前記システマティックビットであり、
前記符号化ステップは、前記非重畳帯域に対する前記重畳帯域の割合よりも、前記システマティックビットのビット列に対する前記パリティビットのビット列の割合が大きくなる符号化率によって前記誤り訂正符号化を適用する通信方法。 - 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムに用いられる通信方法であって、
送信装置が、干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行うデータ割当ステップと、
前記送信装置が、前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信するステップと、
受信装置が、送信された前記マルチキャリア信号を受信するステップと
を有し、
前記通信方法は、誤り訂正符号化を適用して前記無線のマルチキャリア信号を伝送するマルチキャリア無線通信方法であって、
前記受信装置が、受信した前記マルチキャリア信号をサブキャリアごとに復調する復調ステップと、
前記受信装置が、受信した前記マルチキャリア信号における前記重畳帯域を表す重畳帯域情報を生成する重畳帯域情報生成ステップと、
前記受信装置が、前記重畳帯域情報を前記送信装置に送信する重畳帯域情報信号送信ステップと、
前記受信装置が、前記複数のサブキャリアのうち、干渉が生じているサブキャリアに対し、他のサブキャリアと比して、前記誤り訂正符号化における信頼度を低減させるサブキャリアごとの重み付け係数を生成する重み付け係数生成ステップと、
前記受信装置が、前記復調ステップにおいて復調される前記マルチキャリア信号のサブキャリアの復調値に前記重み付け係数を適用する重み付け演算処理を行う重み付け演算ステップと、
前記受信装置が、前記重み付け演算ステップにおいて算出されるサブキャリアごとの値を用いて、誤り訂正処理及び復号処理を行う復号化ステップと、
前記受信装置が、前記復号化ステップにおいて復号化されたビット列について、誤り検出符号に基づいて誤りが生じているか否か検出し、誤りが生じている場合には前記送信装置に対し再送指示情報を送信する誤り判定ステップと、
前記受信装置が、前記誤り判定ステップにおいて前記再送指示情報を送信した場合、前記送信装置から再送される信号に係る前記ビット列に基づいて、再送されたビット列を生成する再送信号受信制御ステップと、
前記送信装置が、前記送信データに対し前記誤り検出符号を付与し、誤り訂正符号化を行い、符号化ビットを生成する符号化ステップと、
前記送信装置が、前記符号化ビットを変調し複数の変調シンボルを生成する変調ステップと、
前記送信装置が、各変調シンボルを各サブキャリアに配置し変調信号を生成するサブキャリア割当ステップと、
前記送信装置が、前記変調信号から送信信号を生成し送信する送信ステップと、
前記送信装置が、前記変調シンボルを一時的に記憶し、前記再送指示情報及び前記重畳帯域情報を受信し、再送の指示がなされた場合に、前記重畳帯域情報に基づいて干渉が生じていないサブキャリアを選択し、前記一時的に記憶されている変調シンボルのうち再送すべき変調シンボルを、選択した前記サブキャリアに対して配置し再送するステップと、
を有し、
前記所定のデータは前記再送すべき変調シンボルである通信方法。 - 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムに用いられる送信方法であって、
干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行うデータ割当ステップと、
前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信するステップと
を有し、
誤り訂正符号化を適用して、前記送信データからシステマティックビット及びパリティビットを生成する符号化ステップをさらに有し、
前記データ割当ステップにおいて、前記マルチキャリア信号の使用周波数帯域における前記重畳帯域の情報に基づいて、前記使用周波数帯域における前記非重畳帯域に前記符号化ステップにおいて生成された前記システマティックビットを優先的に割り当てるとともに、前記符号化ステップにおいて生成された前記パリティビットを前記重畳帯域に優先的に割り当て、
前記システマティックビット及び前記パリティビットを前記データ割当ステップにおいて割り当てられた周波数帯域のサブキャリアに変調する変調ステップと、
前記変調ステップにおいて各サブキャリアに変調された信号から前記マルチキャリア信号を生成するマルチキャリア信号変調ステップとをさらに有し、
前記所定のデータは前記システマティックビットであり、
前記データ割当ステップにおいて前記非重畳帯域に割り当てられた前記システマティックビット及び前記パリティビットのインタリーブを行ない、前記変調ステップに出力する非重畳帯域用インタリーブステップをさらに有する送信方法。 - 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムに用いられる送信方法であって、
干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行うデータ割当ステップと、
前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信するステップと
を有し、
誤り訂正符号化を適用して、前記送信データからシステマティックビット及びパリティビットを生成する符号化ステップをさらに有し、
前記データ割当ステップにおいて、前記マルチキャリア信号の使用周波数帯域における前記重畳帯域の情報に基づいて、前記使用周波数帯域における前記非重畳帯域に前記符号化ステップにおいて生成された前記システマティックビットを優先的に割り当てるとともに、前記符号化ステップにおいて生成された前記パリティビットを前記重畳帯域に優先的に割り当て、
前記システマティックビット及び前記パリティビットを前記データ割当ステップにおいて割り当てられた周波数帯域のサブキャリアに変調する変調ステップと、
前記変調ステップにおいて各サブキャリアに変調された信号から前記マルチキャリア信号を生成するマルチキャリア信号変調ステップとをさらに有し、
前記所定のデータは前記システマティックビットであり、
前記符号化ステップは、前記非重畳帯域に対する前記重畳帯域の割合よりも、前記システマティックビットのビット列に対する前記パリティビットのビット列の割合が大きくなる符号化率によって前記誤り訂正符号化を適用する送信方法。 - 複数のサブキャリアからなる無線のマルチキャリア信号を重畳して伝送する通信システムに用いられる送信方法であって、
干渉信号が存在しない周波数帯域である非重畳帯域と前記干渉信号が存在する周波数帯域である重畳帯域との双方または前記非重畳帯域に対して、前記非重畳帯域を優先し、送信データから生成される所定のデータの割り当てを行うデータ割当ステップと、
前記割り当てに基づいて前記マルチキャリア信号を生成して送信するステップと
を有し、
前記送信方法は、誤り訂正符号化を適用して前記無線のマルチキャリア信号を伝送するマルチキャリア無線通信システムに用いられ、
前記送信データに対し誤り検出符号を付与し、誤り訂正符号化を行い、符号化ビットを生成する符号化ステップと、
前記符号化ビットを変調し複数の変調シンボルを生成する変調ステップと、
各変調シンボルを各サブキャリアに配置し変調信号を生成するサブキャリア割当ステップと、
前記変調信号から送信信号を生成し送信する送信ステップと、
前記変調シンボルを一時的に記憶し、再送指示情報及び重畳帯域情報を受信装置から受信し、再送の指示がなされた場合に、前記重畳帯域情報に基づいて干渉が生じていないサブキャリアを選択し、前記一時的に記憶されている変調シンボルのうち再送すべき変調シンボルを、選択した前記サブキャリアに対して配置し再送するステップと、
を有し、
前記所定のデータは前記再送すべき変調シンボルである送信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010542875A JP5247822B2 (ja) | 2008-12-18 | 2009-12-16 | 通信システム、送信装置、受信装置、送信方法及び通信方法 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008322864 | 2008-12-18 | ||
JP2008322864 | 2008-12-18 | ||
JP2008324701 | 2008-12-19 | ||
JP2008324701 | 2008-12-19 | ||
JP2010542875A JP5247822B2 (ja) | 2008-12-18 | 2009-12-16 | 通信システム、送信装置、受信装置、送信方法及び通信方法 |
PCT/JP2009/006923 WO2010070898A1 (ja) | 2008-12-18 | 2009-12-16 | 通信システム、送信装置、受信装置、送信方法及び通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010070898A1 JPWO2010070898A1 (ja) | 2012-05-24 |
JP5247822B2 true JP5247822B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=42268577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010542875A Active JP5247822B2 (ja) | 2008-12-18 | 2009-12-16 | 通信システム、送信装置、受信装置、送信方法及び通信方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8792359B2 (ja) |
EP (1) | EP2348657B1 (ja) |
JP (1) | JP5247822B2 (ja) |
KR (1) | KR101248149B1 (ja) |
CN (1) | CN102246445B (ja) |
WO (1) | WO2010070898A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8742407B2 (en) | 2006-03-08 | 2014-06-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting element with layers having complementary colors for absorbing light |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010016785A (ja) * | 2008-06-03 | 2010-01-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 受信装置及び受信方法 |
EP2348655B1 (en) | 2008-12-19 | 2015-08-26 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Wireless communication system and method of communicating wirelessly |
US8614977B2 (en) * | 2010-05-11 | 2013-12-24 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for parallel de-interleaving of LTE interleaved data |
JP5700644B2 (ja) * | 2011-01-05 | 2015-04-15 | 日本電信電話株式会社 | 無線通信システム、無線通信方法及び無線端末 |
US20130136193A1 (en) * | 2011-11-30 | 2013-05-30 | Samsung Electronics Co. Ltd. | Apparatus and method of transmitting/receiving broadcast data |
JP2015032947A (ja) * | 2013-08-01 | 2015-02-16 | ネッツエスアイ東洋株式会社 | 自動検針システム |
JP2015032992A (ja) * | 2013-08-02 | 2015-02-16 | 株式会社東芝 | 受信装置および受信方法 |
US20150063496A1 (en) * | 2013-08-27 | 2015-03-05 | Broadcom Corporation | Receiver with noise compensation and methods for use therewith |
US9820239B2 (en) * | 2014-06-20 | 2017-11-14 | Apple Inc. | Power allocation for encoded bits in OFDM systems |
US10084578B2 (en) | 2014-11-03 | 2018-09-25 | Qualcomm Incorporated | Hybrid automatic repeat/request (HARQ) reliability in wireless communications |
WO2016117801A1 (ko) * | 2015-01-23 | 2016-07-28 | 엘지전자 주식회사 | Fdr 방식을 사용하는 환경에서 자기간섭 신호 제거를 수행하는 방법 및 이를 위한 장치 |
US9998355B2 (en) * | 2015-03-16 | 2018-06-12 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Methods and systems for traffic engineering with redundancy |
KR102335554B1 (ko) * | 2015-03-17 | 2021-12-07 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 장치 |
JP6175472B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2017-08-02 | パナソニック株式会社 | 基地局、通信システムおよび干渉回避方法 |
US10305630B2 (en) | 2015-10-30 | 2019-05-28 | Panasonic Corporation | Base station, controller, communication system, and interference avoidance method |
US20170134126A1 (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-11 | Qualcomm Incorporated | System and method for encoding and decoding header data portion of a frame |
JP6259141B2 (ja) * | 2017-04-06 | 2018-01-10 | パナソニック株式会社 | 基地局、通信システムおよび干渉回避方法 |
JP7053232B2 (ja) * | 2017-11-29 | 2022-04-12 | 日本放送協会 | ビットインターリーバ、ビットデインターリーバ、送信装置、受信装置、及びこれらのプログラム |
US10651928B2 (en) * | 2017-12-20 | 2020-05-12 | Hughes Network Systems, Llc | System and method of adaptive interference avoidance in multi-beam satellite communications network |
US11329789B2 (en) * | 2019-02-14 | 2022-05-10 | Qualcomm Incorporated | Transmission methods to handle vulnerable symbols |
CN117896226A (zh) * | 2022-10-09 | 2024-04-16 | 中兴通讯股份有限公司 | 信号处理方法、信号处理装置及通信设备 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004187257A (ja) * | 2002-10-10 | 2004-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マルチキャリア送信装置及びマルチキャリア送信方法 |
JP2004266739A (ja) * | 2003-03-04 | 2004-09-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信システムおよび無線通信方法 |
JP2005065271A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Lucent Technol Inc | 復号化方法および装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100568790C (zh) * | 2002-10-10 | 2009-12-09 | 松下电器产业株式会社 | 多载波发送设备和多载波发送方法 |
EP1898543A1 (en) * | 2005-07-14 | 2008-03-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Radio communication apparatus and radio communication method in multicarrier communication |
JP4980206B2 (ja) * | 2007-12-12 | 2012-07-18 | 日本電信電話株式会社 | Ofdm通信システムのサブキャリア割り当て方法、送信装置および受信装置 |
JP2010016785A (ja) * | 2008-06-03 | 2010-01-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 受信装置及び受信方法 |
KR101246164B1 (ko) * | 2008-07-22 | 2013-03-20 | 니폰덴신뎅와 가부시키가이샤 | 수신 방법 및 수신 장치 |
-
2009
- 2009-12-16 EP EP09833205.9A patent/EP2348657B1/en active Active
- 2009-12-16 US US13/133,075 patent/US8792359B2/en active Active
- 2009-12-16 KR KR1020117012778A patent/KR101248149B1/ko active IP Right Grant
- 2009-12-16 WO PCT/JP2009/006923 patent/WO2010070898A1/ja active Application Filing
- 2009-12-16 CN CN200980149158.2A patent/CN102246445B/zh active Active
- 2009-12-16 JP JP2010542875A patent/JP5247822B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004187257A (ja) * | 2002-10-10 | 2004-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マルチキャリア送信装置及びマルチキャリア送信方法 |
JP2004266739A (ja) * | 2003-03-04 | 2004-09-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信システムおよび無線通信方法 |
JP2005065271A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Lucent Technol Inc | 復号化方法および装置 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6012041174; 増野 淳 外1名: 'マルチキャリア重畳伝送におけるFEC尤度マスクを用いた干渉抑圧方式の提案' 2008年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集1 , 20080902, p.396 * |
JPN6012041177; 増野 淳 外1名: 'マルチキャリア重畳伝送による周波数利用効率向上効果' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.108, No.188, 20080820, pp.85-90 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8742407B2 (en) | 2006-03-08 | 2014-06-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting element with layers having complementary colors for absorbing light |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2348657B1 (en) | 2013-09-11 |
KR101248149B1 (ko) | 2013-03-27 |
KR20110088547A (ko) | 2011-08-03 |
JPWO2010070898A1 (ja) | 2012-05-24 |
US8792359B2 (en) | 2014-07-29 |
US20110249569A1 (en) | 2011-10-13 |
EP2348657A4 (en) | 2012-10-03 |
EP2348657A1 (en) | 2011-07-27 |
CN102246445B (zh) | 2016-11-16 |
CN102246445A (zh) | 2011-11-16 |
WO2010070898A1 (ja) | 2010-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5247822B2 (ja) | 通信システム、送信装置、受信装置、送信方法及び通信方法 | |
JP6320338B2 (ja) | コードブロックを受信する方法、チャンネルインターリービング方法、受信機の反復動作方法および受信機 | |
JP5127932B2 (ja) | 制御局装置、送信局装置、通信方法、及び通信システム | |
RU2407230C2 (ru) | Частотно-избирательная и частотно-разнесенная передача в системе беспроводной связи | |
JP5247915B2 (ja) | 移動通信システムにおけるハイブリッド多重アクセス装置及び方法 | |
US7003050B2 (en) | Radio transmitter, radio receiver, and multilevel modulation communication system | |
KR101304833B1 (ko) | 이동 통신 시스템에서 기준 심볼 전력 할당에 따른 변조심볼을 매핑/디매핑하는 방법 및 송/수신기 | |
EP1938538B1 (en) | Method for variable sub-carrier mapping and device using the same | |
JP2009506705A (ja) | 周波数割当接続システムにおけるデータ送受信方法及びそれによるシステム | |
JP2010528554A (ja) | 移動通信システムにおけるシンボルをリソースにマッピングする装置及び方法 | |
JP5538841B2 (ja) | 無線通信システム、受信装置、無線通信方法及び受信方法 | |
JP5559520B2 (ja) | 無線通信システム、送信装置、無線通信方法及びプログラム | |
JP5498767B2 (ja) | 送信装置、及び送信方法 | |
JP5520575B2 (ja) | 受信装置及び受信方法 | |
JP5036062B2 (ja) | 通信装置、通信システムおよび通信方法 | |
JP5014322B2 (ja) | 基地局装置及び無線通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121009 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130307 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130329 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5247822 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |