JP5244906B2 - モジュラ弁 - Google Patents

モジュラ弁

Info

Publication number
JP5244906B2
JP5244906B2 JP2010512517A JP2010512517A JP5244906B2 JP 5244906 B2 JP5244906 B2 JP 5244906B2 JP 2010512517 A JP2010512517 A JP 2010512517A JP 2010512517 A JP2010512517 A JP 2010512517A JP 5244906 B2 JP5244906 B2 JP 5244906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
housing
members
valve
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010512517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010530505A (ja
Inventor
ムストガード,アラン・ユール
プリッツ・スン
ピーターセン,ハンス・クルト
Original Assignee
ダンフォス・アクチ−セルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダンフォス・アクチ−セルスカブ filed Critical ダンフォス・アクチ−セルスカブ
Publication of JP2010530505A publication Critical patent/JP2010530505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5244906B2 publication Critical patent/JP5244906B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/08Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
    • F16K11/085Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/072Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members
    • F16K11/076Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members with sealing faces shaped as surfaces of solids of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/10Feed-line arrangements, e.g. providing for heat-accumulator tanks, expansion tanks ; Hydraulic components of a central heating system
    • F24D3/1058Feed-line arrangements, e.g. providing for heat-accumulator tanks, expansion tanks ; Hydraulic components of a central heating system disposition of pipes and pipe connections
    • F24D3/1066Distributors for heating liquids
    • F24D3/1075Built up from modules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)

Description

本発明は、ポートと複数のノズルとを備える、キャビティを形成するハウジングを含む弁に関する。本発明はさらに、例えば建物内における気候制御のための、例えば暖房システム又は冷房システムのような、熱交換のためのシステムに関する。このシステムは、圧縮機と、凝縮器と、弁と、該弁と共通出口との間に並列に流体接続された少なくとも2つの蒸発器とを含み、この弁は、圧縮機と蒸発器との間で冷媒の流れを分配するように配置される。
冷凍システムは、例えば米国特許第5,832,744号により公知である。このシステムは、冷媒のためのポートと冷媒のための複数のノズルとの間に配置された分配弁を含む。
米国特許第5,832,744号明細書
既存の弁、及びそのような弁が組み入れられた熱交換システムを改良するために、本発明は、第1の態様において、ハウジングと該ハウジング内で回転可能なドラムとを含む弁を備え、該ハウジングが、複数の実質的に同一の管状中間部ハウジング部材と、下部ハウジング部材と、上部ハウジング部材とを含み、これらハウジング部材が、互いに接続されて、ハウジング・キャビティを囲む連続した外壁と、ポートと、該ハウジング・キャビティに流体接続された複数のノズルとを構成し、該ドラムが、複数の実質的に同一の管状中間部ドラム部材と、下部ドラム部材と、上部ドラム部材とを含み、これらドラム部材が互いに接続されて内壁を構成し、この内壁の外面が上記外壁のうちの対応する外壁の内面に接触しつつ回転するようになっており、該内壁は複数の流路を含み、これら流路が、ドラムの回転に応じてノズルと流体接続された状態と流体接続から外れた状態になることができる通路をポートとノズルとの間に形成するようになった弁を提供する。
1つの実施形態において、ドラムがハウジング・キャビティを実質的に占める状態になっており、そのため、ドラムはハウジング・要素を定める外壁の内面に極く近接した状態で動くことになるので、ハウジング・キャビティは、ハウジング部材が接続された状態にあって、ハウジング・キャビティ内に接続状態のドラム部材が存在しない場合にのみ存在することになる。
弁は、流路を通るポートとノズルとの間の流れを制御するものとすることができる。弁から流出する流れは、ドラムの回転によって、1つのノズルから他のノズルに切り換えることができる。ドラムの回転によって、ノズル及び流路の各々は、交互に、互いに整列させることができる。従って、流路は、ドラムの回転に伴って、個々にノズルと流体接続され、ハウジング内におけるドラムの位置に応じて、ポートと異なるノズルとの間に通路が形成されるように配置することができる。
流路は、内壁上に均等に配分することができる。一例として、中間部ドラム部材の各々が1つの流路を含むようにすることができる。さらに、流路は、ドラムの中心軸線の周りに均等に、コイル形状の線に沿って配分されるようにすることができる。外壁すなわちハウジング部材内に形成されたノズルが、長手方向に均等に、かつハウジングの中心軸線に平行な直線に沿って配分されている場合には、ハウジング内におけるドラムの回転により、流路及びノズルの各々が交互に利用されるようにすることができる。回転中に、1つの流路と1つのノズルとが互いに流体接続され、その後、流体接続から外れるようにすることができる。これらのステップの後で、別の流路が別のノズルと流体接続され、その後、流体接続から外れるようにすることができ、それによって、ポートとノズルとの間で流路を介した段階的な流体接続が可能となる。もっと大きな流体接続が必要とされる場合には、ドラムの回転を止めて、1つの流路と1つのノズルとの間の流体接続を確保することができる。
他の実施形態においては、流路及び/又はノズルを対にしてグループ化することができる。これらの対もまた、均等に配分することができる。他の実施形態においては、流路及びノズルは、他のパターンを形成することもでき、そのパターンは、均等又は不均等の配分とすることができる。
多数の実質的に同一の管状中間部部材をハウジングとドラムの両方に用いることによって、例えば、冷凍システムのような熱交換装置内の任意の数の蒸発器に対する分配を容易にする、任意の数のノズルを備えた弁を得ることが可能である。
ここで、実質的に同一の管状中間部ハウジング部材とは、内側の管寸法が実質的に同一であるため、均一な内面を備えた連続的な外壁を有するハウジングを形成することができる中間部ハウジング部材を意味する。同様に、同一の管状中間部ドラム部材とは、外側の管寸法が実質的に同一であるため、均一な外面を有するドラムを形成できる中間部ドラム部材を意味する。従って、中間部は、それぞれが異なる形状を有し、ハウジング及びドラムを形成するために相互接続されるようになったものであればよい。
ハウジング内に形成されるノズル及び内壁内に形成される流路は、異なる大きさとすることができ、これは、弁が、異なる大きさの蒸発器を有する冷凍システムに関連して用いられる場合には特に適切である。従って、異なる中間部ハウジング部材と中間部ドラム部材を区別することができるように、違う色で着色することができる。さらに、ノズル及び/又は流路は、例えば円形及び楕円形といった異なる形状とすることができる。
内壁は、内部キャビティを囲むようにすることができ、すなわち、ドラムは、弁の長さに沿って延びる内部キャビティを有する中空管として形成することができる。この実施形態において、流路は、外面と内部キャビティとの間に通路を、すなわち、中空管の側壁を貫通する通路を形成することができる。ドラムは多数のドラム要素を含むので、それらのドラム要素の各々を中空管の1区画として形成することができ、これらの区画の幾つか又は全部が、1つ又は複数の流路を含むようにすることができる。
幾つかの実施形態においては、弁に流入する流れは弁の一端を通り、弁から流出する流れは弁の長さ方向に対して横方向に通るように、ポートを内部キャビティに流体接続させることができ、その結果、使用されるハウジング部材及びドラム部材の数に応じて長さを変えることができる、コンパクトな長い形状の弁を提供することが可能になり、この場合のハウジング部材及びドラム部材の数は、その弁が接続される冷凍システム内の蒸発器の数に応じたものとすることができる。
第2の態様において、本発明は、弁を形成するための部材のセットを提供するものであり、このセットは、ハウジング部材からなる第1のセットと、ドラム部材からなる第2のセットとを含み、ハウジング部材からなる第1のセットは、複数の実質的に同一の管状中間部ハウジング部材と、下部ハウジング部材と、上部ハウジング部材とを含み、これらハウジング部材は、互いに接続することにより、ハウジング・キャビティを囲む連続した外壁と、ポートと、ハウジング・キャビティに流体接続される複数のノズルとを有するハウジングを形成することができ、ドラム部材の第2のグループは、複数の実質的に同一の管状中間部ドラム部材と、下部ドラム部材と、上部ドラム部材とを含み、これらドラム部材は、互いに接続することにより、複数の流路を含み外面が対応する外壁の内面に接触して回転するようになった内壁を有するドラムを形成することができ、該ドラムの複数の流路は、ハウジング内でのドラムの回転に伴い、ノズルと流体接続した状態になり、ポートとノズルとの間に通路を形成する。
上述の本発明の第1の態様の特徴は、本発明の第2の態様にも適用可能であることを理解されたい。
管状中間部ハウジング部材の各々及び管状中間部ドラム部材の各々は、第1及び第2の対向する端面を含むものとすることができる。中間部ハウジング部材によりハウジングを形成するときに、1つの中間部ハウジング部材の第1の端面を、別の中間部ハウジング部材の第2の端面に隣接して配置することができる。これは、中間部ドラム部材の場合も同様である。ハウジング部材及びドラム部材を接続してハウジング及びドラムを形成することを可能にするために、各端面は、隣接する管状中間部部材又は末端部材と接続する接続部材を含むことができる。
この接続部材は、異なる形態のさねはぎ接続、互いに係合する突出部及び陥凹部を含む接続、歯状接続、磁気的接続などを含むことができる。従って、一方の端面が第1の型式の接続部材を含み、他方の端面が第2の型式の接続部材を含むものとし、これら第1及び第2のタイプの接続部材は異なった形式で、協同して相互接続するように構成することができる。
接続部材は、隣接するハウジング部材と隣接するドラム部材との間の相対的な軸方向のずれを防止することができ、ハウジングとドラムを接続して弁を形成したときに、これらは両方とも接続された状態のままに維持されるようにすることができる。
接続部材は、さらに、ハウジング内におけるドラムの回転に伴い、すなわち弁の作動中に、隣接するハウジング部材と隣接するドラム部材とが互いに外れることを防止するものである。
第3の態様において、本発明は、熱交換のためのシステムを提供するものであり、このシステムは、冷媒のための回路を含み、この回路は、圧縮機と、凝縮器と、弁と、該弁と共通の出口との間で並列に流体接続された少なくとも2つの流路を含む蒸発手段を含み、この弁は圧縮機と蒸発器との間で冷媒の流れを分配するように配置され、弁は本発明の第1の態様に従って設けられる。
蒸発手段は、例えば、幾つかの別々の冷却要素を形成するか、若しくは1つに合体された冷却要素を形成する、幾つかの別々の蒸発器を含むことができ、或いは、冷媒が別々の並列なストリームとしてその蒸発器の中を通って流れるための幾つかの別々の通路を備えた、単一の蒸発器とすることができる。
上述の本発明の第1及び第2の態様の特徴は、本発明の第3の態様にも適用可能であることを理解されたい。
以下、本発明の好ましい実施形態を、図面を参照しながらさらに詳細に説明する。
本発明による弁の断面図を示す。 本発明によるハウジングを示す。 本発明によるドラムを示す。 本発明によるハウジング部材を示す。 本発明によるハウジング部材を示す。 本発明によるハウジング部材を示す。 本発明によるドラム部材を示す。 本発明によるドラム部材を示す。 本発明によるドラム部材を示す。
図1は、ハウジング2と該ハウジング2内で回転可能なドラム3とを含む弁1の断面図である。ハウジング2は、8個の実質的に同一の管状中間部ハウジング部材4と、下部ハウジング部材5と、上部ハウジング部材6とを含む。ハウジング部材4、5、6は、互いに接続されて、ハウジング・キャビティ(ハウジング・キャビティ内にドラム3が配置されているので、図示せず)を囲む連続的な外壁を形成する。さらに、ハウジング部材4、5、6は、ポート7と、複数のノズル8(図4a+図4b参照)とを備える。ポート7及びノズル8は、ハウジング・キャビティと流体接続される。
ドラム3は、9個の実質的に同一の管状中間部ドラム部材9と、下部ドラム部材10と、上部ドラム部材11とを含む。ドラム部材9、10、11は、互いに接続されて、対応する外壁2の内面13に接触しつつ回転できる外面12を有する内壁を形成する。内壁は、複数の流路(図3参照)を含む。ドラム3の回転に伴い、流路14は、ノズル8と流体接続してポート7とノズル8との間に通路を形成する状態と、流体接続から外れた状態とをとることができる。
内壁3は、ポート7と流体接続された内部キャビティ15を囲む。さらに、流路14は、外面12と内部キャビティ15との間、従ってポート7とノズル8との間に通路を形成する。
図2は、本発明によるハウジング2の実施形態を示す。ハウジング2は、8個の中間部ハウジング部材4と、下部ハウジング部材5と、上部ハウジング部材6とを含む。
管状の中間部ハウジング部材4の各々は、互いに反対側にある第1及び第2の端面(図示せず)を含む。中間部ハウジング部材4の各々の第1の端面は、別の中間部ハウジング部材4の第2の端面、又は、下部ハウジング部材5又は上部ハウジング部材6のいずれかである末端ハウジング部材の端面に隣接して配置される。図2に示されるように、中間部ハウジング部材4の各端面は、隣接する管状中間部ハウジング部材4又は末端ハウジング部材5、6と接続するようになった、接続部材16a/16bを含む。図4a及び図4cに、接続部材16a、16bをより詳細に示す。
図示された実施形態において、第1の接続部材16aは、L字形の突出部であり、第2の接続部材16bは、ハウジング部材4の外面内のL字形の陥凹部である。接続部材16a、16bは、L字形突出部16aをL字形陥凹部16b内に挿入し、その後、ハウジング部材4のうちの一方を回転させて、第1の接続部材16aを第2の接続部材16bの中に固定することによって、接続される。
図3は、本発明によるドラム3の実施形態を示す。ドラム3は、8個の中間部ドラム部材9を含む。下部ドラム部材10及び上部ドラム部材11は図示されていない。流路14が、中間部ドラム部材9のうちの幾つかの上に図示されている。この実施形態において、流路14は内壁2の上に均等に配分されており、中間部ドラム部材9の各々が流路14を含む。さらに、流路14は、ドラム3の中心軸線の長さの周りに均等に配分されている。従って、この実施形態において、流路14は、コイル形状の線に沿って配分されている。
管状の中間部ドラム部材9の各々は、互いに反対側にある第1及び第2の端面(図示せず)を含む。中間部ドラム部9の各々の第1の端面は、別の中間部ドラム部材9の第2の端面、又は、下部ドラム部材10又は上部ドラム部材11のいずれかである末端ドラム部材の端面に隣接して配置される。ドラムの接続部材の詳細については、図5a−図5cを参照されたい。
図4a−図4cに、ハウジング部材4、5、6を示す。図4aに示されるように、中間部ハウジング部材4は、ノズル8と、3つの接続部材16a、16b(そのうちの2つだけが図示されている)とを含む。図4bに、ノズル8を有する下部ハウジング部材5を示す。接続部材16aは図示されていない。図4cに、3つの接続部材16bを有する上部ハウジング部材6を示す。
図5a−図5cは、ドラム部材9、10、11を示すものである。図5aに示されるように、中間部ドラム部材9は、流路14と、接続部材17a、17bとを含む。中間部ドラム部材9の各々の端面は、隣接する管状中間部ドラム部材9又は末端ドラム部材10、11と接続するようになった、接続部材17a/17bを含む。
図示された実施形態において、第1の接続部材17aは歯状の突出部であり、第2の接続部材17bは、ドラム部材9の内面に形成された歯状の陥凹部である。接続部材17a、17bは、歯状突出部17aを歯状陥凹部17b内に挿入して、第1の接続部材17aを第2の接続部材17bの中に固定することによって、接続される。
図5bは、接続部材17aを有する下部ドラム部材10を示すものであり、一方、図5cは、接続部材17bを有する上部ドラム部材11を示すものである。
1 弁; 2 ハウジング; 3 ドラム;
4 中間部ハウジング部材; 5 下部ハウジング部材; 6 上部ハウジング部材;
7 ポート; 8 ノズル;
9 中間部ドラム部材; 10 下部ドラム部材; 11 上部ドラム部材;
12 外面; 13 内面; 14 流路; 15 内部キャビティ;
16、17 接続部材。

Claims (6)

  1. 弁を形成するための部材のセットであって、前記セットは、ハウジング部材の第1のセットと、ドラム部材の第2のセットとを含み、
    前記ハウジング部材の第1のセットは、複数の実質的に同一の管状中間部ハウジング部材(4)と、下部ハウジング部材(5)と、上部ハウジング部材(6)とを含み、それらのハウジング部材(4、5、6)は、相互に接続して、ハウジング・キャビティを囲む連続した環状の外壁と、ポート()と、前記ハウジング・キャビティに流体接続される複数のノズル(8)とを有するハウジング(2)を形成することができ、
    前記ドラム部材の第2のセットは、複数の実質的に同一の管状中間部ドラム部材(9)と、下部ドラム部材(10)と、上部ドラム部材(11)とを含み、前記ドラム部材(9、10、11)は、相互に接続して、複数の流路(14)を含み外面(12)が対応する前記外壁の内面に接触して回転できる環状の内壁を有するドラム(3)を形成することができ、
    前記流路(14)は、前記ポート(7)と前記ノズル(8)との間に通路を形成するために、該ドラム(3)が前記ハウジング(2)内で回転する際に、該ノズル(8)と流体連通した状態になることができ、
    前記ドラムは、前記ハウジング・キャビティを占め、前記ハウジング・キャビティを構成する前記外壁の内面(13)の全周に渡って接して動き得る寸法とされている、ことを特徴とする部材のセット。
  2. 前記管状中間部ハウジング部材(4)及び前記管状中間部ドラム部材(9)の各々が、互いに反対側にある第1及び第2の端面を含み、前記各々の端面が、隣接する管状中間部部材又は末端部材と接続するようになった接続部材(16a、16b)を含むことを特徴とする請求項1に記載の部材のセット。
  3. 前記端面の一方が第1の型式の接続部材を含み、前記端面の他方が第2の型式の接続部材を含み、前記第1及び第2の型式の接続部材は異なっており、協同して相互接続するようになっていることを特徴とする請求項2に記載の部材のセット。
  4. 前記接続部材が、隣接するハウジング部材と隣接するドラム部材との間の相対的な軸方向のずれを防止することを特徴とする請求項2又は請求項3のいずれか1項に記載の部材のセット。
  5. 前記接続部材が、前記ハウジング内での前記ドラムの回転中に、隣接する前記ハウジング部材及び隣接する前記ドラム部材が互いに外れることを防止することを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の部材のセット。
  6. 熱交換のためのシステムであって、冷媒のための回路を含み、前記回路は、圧縮機と、凝集器と、上記請求項1から5のいずれか1項に記載の部材のセットで形成された弁と、前記弁と共通のノズルとの間で並列に流体接続された少なくとも2つの流路を含む蒸発手段とを備え、
    前記弁は、前記圧縮機と前記蒸発器との間で冷媒の流れを分配するように配置されることを特徴とするシステム。
JP2010512517A 2007-06-19 2008-06-17 モジュラ弁 Expired - Fee Related JP5244906B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200700882 2007-06-19
DKPA200700882 2007-06-19
PCT/DK2008/000221 WO2008154921A1 (en) 2007-06-19 2008-06-17 A modular valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010530505A JP2010530505A (ja) 2010-09-09
JP5244906B2 true JP5244906B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=39764888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010512517A Expired - Fee Related JP5244906B2 (ja) 2007-06-19 2008-06-17 モジュラ弁

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8549875B2 (ja)
EP (1) EP2167854A1 (ja)
JP (1) JP5244906B2 (ja)
CN (1) CN101743421A (ja)
MX (1) MX2009013511A (ja)
RU (1) RU2429400C1 (ja)
WO (1) WO2008154921A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013006041A2 (pt) * 2010-10-04 2016-06-07 Subsea Company válvula lançadeira.
CN205315919U (zh) * 2015-06-25 2016-06-15 雷奥两合股份公司 用于加热和/或冷却系统的模块化的流体歧管
CN107965589B (zh) * 2017-11-21 2020-09-15 江苏通用科技股份有限公司 一种具有串气保护功能的成型机转阀装置
CN108644402A (zh) * 2018-05-15 2018-10-12 深圳市优美环境治理有限公司 密封性能改进的多阀芯的阀门结构
JP7185170B1 (ja) * 2021-09-30 2022-12-07 ダイキン工業株式会社 分流装置及び空気調和機

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2144898A (en) * 1938-04-07 1939-01-24 Alco Valve Company Inc Unitary expansion valve and distributor mechanism
US2432859A (en) * 1944-04-10 1947-12-16 Detroit Lubricator Co Refrigerant flow controlling means
US2832666A (en) * 1954-12-23 1958-04-29 Cornell Aeronautical Labor Inc Method and apparatus for continuously carrying out gas reactions which require a high temperature to promote the reaction and papid cooling to preserve the reaction product
US3152453A (en) * 1961-07-18 1964-10-13 Pennsalt Chemicals Corp Apparatus and method for solidifying liquids
US3967782A (en) * 1968-06-03 1976-07-06 Gulf & Western Metals Forming Company Refrigeration expansion valve
US4574840A (en) * 1984-12-28 1986-03-11 Uop Inc. Multiport axial valve with balanced rotor
JPH0431373U (ja) * 1990-07-09 1992-03-13
JPH0668575A (ja) 1992-08-25 1994-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンパクト・ディスクのキャディー・シャッター・オープン装置
US5517800A (en) * 1994-06-21 1996-05-21 Brenner; Joseph H. Conveyor with intermittent fluid supply
US5832744A (en) 1996-09-16 1998-11-10 Sporlan Valve Company Distributor for refrigeration system
US5819798A (en) * 1996-11-27 1998-10-13 Xerox Corporation Multiport rotary indexing vacuum valve in a liquid ink printer
JP2000055510A (ja) 1998-08-05 2000-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流体分配装置及びそれを備えた空気調和装置
JP2003004340A (ja) 2001-06-20 2003-01-08 Fujitsu General Ltd 冷媒分配器
JP2005003190A (ja) 2003-05-20 2005-01-06 Ckd Corp 分流弁および混合弁
ITTO20050035U1 (it) * 2005-03-15 2006-09-16 Ferrero Rubinetterie S R L Collettore per fluidi
DE102005020857B4 (de) * 2005-05-02 2007-04-19 Danfoss A/S Stromteilerventileinsatz, Stromteilerventil und Ventilmodulbaustein

Also Published As

Publication number Publication date
RU2429400C1 (ru) 2011-09-20
WO2008154921A1 (en) 2008-12-24
US8549875B2 (en) 2013-10-08
JP2010530505A (ja) 2010-09-09
EP2167854A1 (en) 2010-03-31
MX2009013511A (es) 2010-01-20
CN101743421A (zh) 2010-06-16
US20100293990A1 (en) 2010-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5244906B2 (ja) モジュラ弁
EP3561412B1 (en) Heat exchanger and refrigeration cycle device
JP3818544B2 (ja) プレート熱交換器
EP1495277B1 (en) Heat exchanger inlet tube with flow distributing turbulizer
US10605534B2 (en) Plate heat exchanger
EP3064880B1 (en) Laminated header, heat exchanger, and air-conditioning apparatus
JP6639648B2 (ja) 分配器、熱交換器、空気調和装置
KR101211637B1 (ko) 다방향 커넥터를 구비하는 이중관 열교환기 및 이를 구비하는 차량용 냉방 장치
JP2011033281A (ja) 冷媒分流器及びこれを備える冷媒回路
JP2008122070A (ja) 車両用エアコンディショニングユニットの蒸発器としての熱交換器
JP7170841B2 (ja) 熱交換器および冷凍サイクル装置
US20220235870A1 (en) Six Port Valve
JP5818397B2 (ja) プレート式熱交換器
JP4568973B2 (ja) プレート型熱交換器
US11703135B2 (en) Multi-port coolant flow control valve assembly
WO2017187505A1 (ja) 回転式流路開閉弁
WO2020246412A1 (ja) プレート式熱交換器、及びプレート式熱交換器用の分配器
JP2004183955A (ja) 冷媒分流器
JP5475861B2 (ja) 蒸気圧縮システム用の弁
JP2002318031A (ja) 熱交換器ユニット及び該熱交換器ユニットを備えた空気調和装置
JP4347152B2 (ja) 樹脂押出機のシリンダ冷却装置
JP2009287707A (ja) 四方切換弁用弁体
JP2001041609A (ja) 空調用熱交換器の冷媒分流器
JP2003214726A (ja) 積層型蒸発器およびその積層型蒸発器を備えた空気調和機
JP2006349244A (ja) 冷媒分流器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees