JP5243161B2 - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5243161B2
JP5243161B2 JP2008239891A JP2008239891A JP5243161B2 JP 5243161 B2 JP5243161 B2 JP 5243161B2 JP 2008239891 A JP2008239891 A JP 2008239891A JP 2008239891 A JP2008239891 A JP 2008239891A JP 5243161 B2 JP5243161 B2 JP 5243161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens array
shielding member
light
array plate
light shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008239891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010074548A (ja
Inventor
晴彦 儘田
史郎 佐藤
勝秀 新毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP2008239891A priority Critical patent/JP5243161B2/ja
Priority to US12/562,354 priority patent/US8446647B2/en
Publication of JP2010074548A publication Critical patent/JP2010074548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5243161B2 publication Critical patent/JP5243161B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
    • H04N1/0311Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using an array of elements to project the scanned image elements onto the photodetectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02495Constructional details not otherwise provided for, e.g. for ease of assembly, allowing access to the scanning elements, integrated reinforcing members
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03112Light source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03141Photodetector lens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03145Photodetector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/0315Details of integral heads not otherwise provided for
    • H04N2201/03154Additional internal supporting or reinforcing member
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/0315Details of integral heads not otherwise provided for
    • H04N2201/03179Frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

本発明は、複数枚のレンズアレイプレートで構成した正立等倍レンズアレイを用いた画像読取装置に関する。
従来、スキャナ等の画像読取装置として、正立等倍結像光学系を用いた装置が知られている。正立等倍結像光学系を用いた場合、縮小結像光学系の場合よりも装置をコンパクトにすることができる。画像読取装置において、正立等倍結像光学系は、ライン状光源と、正立等倍レンズアレイと、ラインイメージセンサから構成される。
正立等倍結像光学系における正立等倍レンズアレイとしては、従来、正立等倍像を結像可能なロッドレンズアレイが用いられてきたが、近年では、両面に複数の微小凸レンズを規則的に配列した透明なレンズアレイプレートを、個々の凸レンズの光軸が一致するように複数枚積層したレンズアレイユニットが提案されている(たとえば特許文献1参照)。このようなレンズアレイユニットは、射出成形などの方法により形成できるレンズアレイプレートを積層した構造であるため、正立等倍レンズアレイを比較的安価に製造することができる。
レンズアレイユニットでは、隣接したレンズ間に光線を隔離するための壁が無いため、レンズアレイユニットに斜めに入射した光線が、プレート内部を斜めに進んで隣接した凸レンズに入り込み、出射してゴースト像を形成するという迷光の問題がある。
この迷光対策のため、たとえば特許文献1には、結像対象物から進行してきた光を絞るための遮光部材を結像対象物側の第1レンズアレイに取り付ける技術が開示されている。また、たとえば特許文献2には、結像対象物側の第1レンズアレイと、受光素子側の第2レンズアレイとにそれぞれ遮光マスクを取り付ける技術が開示されている。
特開2001−352429号公報 特開2003−302504号公報
しかしながら、特許文献1、2に記載のレンズアレイユニットの場合、遮光部材または遮光マスクを設けたことにより、部品点数が増加してしまい、その結果、レンズアレイユニットを組み込んだ画像読取装置のコストが上昇する可能性がある。
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、安価な画像読取装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の画像読取装置は、原稿に光を照射するライン照明装置と、原稿からの反射光を集光する、複数のレンズが片面または両面に配列されたレンズアレイプレートが複数枚積層された正立等倍レンズアレイと、正立等倍レンズアレイにより集光された光を受光するラインイメージセンサと、ライン照明装置、正立等倍レンズアレイおよびラインイメージセンサを固定する筐体と、結像に寄与しない光がレンズに入射するのを防ぐ遮光部材とを備え、遮光部材は、筐体と一体に形成されている。
この態様によると、遮光部材を画像読取装置の筐体と一体に形成したことにより、部品点数が低減されるため、安価な画像読取装置を実現できる。
正立等倍レンズアレイは、一方の面に配列された複数の第1外側レンズと他方の面に配列された複数の第1内側レンズとを有する第1レンズアレイプレートと、一方の面に配列された複数の第2外側レンズと他方の面に配列された複数の第2内側レンズとを有する第2レンズアレイプレートとを含み、第1レンズアレイプレートと第2レンズアレイプレートは、第1内側レンズと第2内側レンズが対向するように積層されており、遮光部材は、複数の第1外側レンズと対応する複数の第1貫通孔を有する板状の第1遮光部材と、複数の第2外側レンズと対応する複数の第2貫通孔を有する板状の第2遮光部材とを含み、第1遮光部材と第2遮光部材は、互いに所定距離隔てた状態で筐体と一体に形成されており、第1レンズアレイプレートと第2レンズアレイプレートは、複数の第1外側レンズが各々対応する第1貫通孔の正面に位置し、且つ複数の第2外側レンズが各々対応する第2貫通孔の正面に位置するように第1遮光部材と第2遮光部材との隙間に挿入されることにより、筐体に固定されてもよい。
この場合、筐体と一体に形成された第1遮光部材と第2遮光部材とにより第1および第2レンズアレイプレートが固定されるため、第1および第2レンズアレイプレートを筐体の所定の位置に精度よく実装することができ、その結果、結像性能を向上することができる。
第1レンズアレイプレートと第2レンズアレイプレートとの間には、第1内側レンズと第2内側レンズに対応する複数の貫通孔を有する板状の第3遮光部材が筐体と一体に形成されていてもよい。この場合、結像に寄与しない光をさらに遮断することができる。
第1遮光部材および第2遮光部材は、短手方向の一方の端部において筐体に結合されており、第1および第2レンズアレイプレートは、開放された短手方向の他方の端部側から第1遮光部材と第2遮光部材との隙間に挿入されることにより、筐体に固定されてもよい。この場合、これらの場合、第1および第2レンズアレイプレートの挿入が容易となるので、組立工数を低減できる。
第1および/または第2レンズアレイプレートは、第1遮光部材と第2遮光部材との隙間に最初に挿入される側の端部にテーパ状部分を有してもよい。この場合、第1および/または第2レンズアレイプレートの挿入が容易となるので、組立工数を低減できる。
第1レンズアレイプレートと第2レンズアレイプレートは、短手方向の一方の端部において互いに平行に所定距離隔てた状態で連結されていてもよい。このように第1および第2レンズアレイプレートを一体に構成することにより、部品点数が低減され、また組立工数が低減されるため、より安価な画像読取装置を実現できる。
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、などの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明によれば、安価な画像読取装置を提供できる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像読取装置100の断面図である。図1に示すように、画像読取装置100は、画像読取装置100の上方に設けられたガラス板14上に載置された原稿Gに光を照射するライン照明装置16と、原稿Gからの反射光を集光する正立等倍レンズアレイ10と、正立等倍レンズアレイ10により集光された光を受けるラインイメージセンサ(光電変換素子)20と、ライン照明装置16、正立等倍レンズアレイ10およびラインイメージセンサ20を固定するための筐体12とを備える。
筐体12は、略直方体形状の本体部12cを有する。本体部12cの上方には凹部12aが形成され、下方には凹部12bが形成されている。上方の凹部12a内には、ライン照明装置16が斜めに固定されている。ライン照明装置16は、照射光の光軸が、正立等倍レンズアレイ10の光軸Axとガラス板14の上面との交点を通るように固定される。下方の凹部12bには、ラインイメージセンサ20を備えた基板22が取り付けられている。また、ラインイメージセンサ20の上方には、正立等倍レンズアレイ10が設けられている。
画像読取装置100においては、ライン照明装置16からの出射光がガラス板14を通して原稿Gに当てられ、原稿Gからの反射光を正立等倍レンズアレイ10を介してラインイメージセンサ20にて検出することで原稿Gを読み取る。ガラス板14に対して筐体12を副走査方向に走査することにより、原稿Gの所望の領域の読み取りを行うことができる。
正立等倍レンズアレイ10は、第1レンズアレイプレート24と第2レンズアレイプレート26とが積層されたものである。本実施の形態において、第1レンズアレイプレート24と第2レンズアレイプレート26は同一形状である。第1レンズアレイプレート24および第2レンズアレイプレート26は、長方形状であり、その両面には複数の凸レンズが配列形成されている。すなわち、第1レンズアレイプレート24の一方の面である第1外側面24c上には、複数の第1外側レンズ24aが規則的に配列されており、他方の面である第1内側面24d上には、複数の第1内側レンズ24bが規則的に配列されている。また、第2レンズアレイプレート26の一方の面である第2外側面26c上には、複数の第2外側レンズ26aが規則的に配列されており、他方の面である第2内側面26d上には、複数の第2内側レンズ26bが規則的に配列されている。
本実施の形態において、第1外側レンズ24a、第1内側レンズ24b、第2外側レンズ26a、第2内側レンズ26bは、同一形状に形成されており、レンズアレイプレートの長手方向に沿って一列に、同一ピッチで配列されている。従って、第1レンズアレイプレート24と第2レンズアレイプレート26を第1内側レンズ24bと第2内側レンズ26bが対向するように配置したときに、対応する4つのレンズの光軸が一致するようになっている。本実施の形態では、第1外側レンズ24a、第1内側レンズ24b、第2外側レンズ26a、第2内側レンズ26bの形状を球面としたが、非球面であってもよい。
第1レンズアレイプレート24および第2レンズアレイプレート26は、射出成形により形成される。第1レンズアレイプレート24および第2レンズアレイプレート26の材質は、射出成形に使用可能で、必要な波長帯域の光に対して光透過性が高く、吸水性の低いものが望ましい。望ましい材質としては、シクロオレフィン系樹脂や、オレフィン系樹脂、ノルボルネン系樹脂、ポリカーボネートなどを例示することができる。
第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26において、複数のレンズは、長手方向に一列に並べられている。正立等倍レンズアレイ10は、上方に位置する原稿Gから反射された略直線状の光を受けて、下方に位置する像面、すなわちラインイメージセンサ20の受光面に正立等倍像を形成するように構成されている。正立等倍レンズアレイ10は、その長手方向が主走査方向に、短手方向が副走査方向に一致するように画像読取装置100に装着される。
本実施の形態において、第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26は、第1遮光部材30、第2遮光部材32および第3遮光部材34により、第1内側レンズ24bと第2内側レンズ26bが対向するように積層された状態で保持されている。
第1遮光部材30、第2遮光部材32、および第3遮光部材34は、略同一の大きさの長方形の板状部材である。第1遮光部材30および第2遮光部材32は、それらの短手方向の一方の端部である左端部において、互いに平行に所定距離隔てた状態で筐体12の本体部12cの側面部に結合されている。第3遮光部材34は、第1遮光部材30と第2遮光部材32の中間に、第1遮光部材30、第2遮光部材32と平行に設けられており、その左端部は、筐体12の本体部12cの側面部に結合されている。第1遮光部材30と第3遮光部材34の間隔および第2遮光部材32と第3遮光部材34の間隔は、第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26が挿入可能なように、第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26の厚みとほぼ等しいか若干大きく形成されている。
第1遮光部材30には、第1レンズアレイプレート24の複数の第1外側レンズ24aと対応する複数の第1貫通孔30aが形成されている。また、第2遮光部材32には、第2レンズアレイプレート26の複数の第2外側レンズ26aと対応する複数の第2貫通孔32aが形成されている。また、第3遮光部材34には、第1レンズアレイプレート24の複数の第1内側レンズ24bおよび第2レンズアレイプレート26の第2内側レンズ26bに対応する複数の第3貫通孔34aが形成されている。第1貫通孔30a、第2貫通孔32aおよび第3貫通孔34aは、円柱状の貫通孔である。
本実施の形態では、第1貫通孔30a、第2貫通孔32a、第3貫通孔34aは、同一形状で、第1遮光部材30、第2遮光部材32、第3遮光部材34の長手方向に沿って一列に、同一ピッチで配列されており、対応する3つの貫通孔の中心軸が一致している。第1貫通孔30a、第2貫通孔32a、第3貫通孔34aの直径は、第1外側レンズ24a、第1内側レンズ24b、第2外側レンズ26a、第2内側レンズ26bの有効領域の直径と略同じ大きさ、または該有効領域の直径よりも少し小さい大きさに設計されている。ここでレンズの有効領域とは、レンズとしての機能を有する部分のことである。また、第1貫通孔30a、第2貫通孔32a、第3貫通孔34aの配列ピッチは、第1外側レンズ24a、第1内側レンズ24b、第2外側レンズ26a、第2内側レンズ26bの配列ピッチと同一である。
第1遮光部材30、第2遮光部材32および第3遮光部材34は、遮光性材料により12筐体12の本体部12cと一体に形成されている。本実施の形態では、筐体12の本体部12cも遮光性材料で形成されているが、必ずしも本体部12cは遮光性材料で形成されている必要はなく、筐体12は、2色成形などの多色成形で形成されてもよい。筐体12の成形方法は、たとえば射出成形であってよい。遮光性材料としては、射出成型に使用可能で、且つ必要な波長帯域の光に対して遮光性が高い材料が望ましく、たとえば黒色のABS樹脂を例示することができる。
本実施の形態において、第1レンズアレイプレート24は、開放された短手方向の右端部側から第1遮光部材30と第3遮光部材34との隙間に挿入されることにより、筐体12固定される。また、第2レンズアレイプレート26は、開放された短手方向の右端部側から、第2遮光部材32と第3遮光部材34との隙間に挿入されることにより、筐体12に固定される。第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26を挿入する際には、第1遮光部材30、第2遮光部材32、第3遮光部材34の開放側端部を拡開し、挿入後に閉じる。これにより、本実施の形態のように凸レンズが形成されたレンズアレイプレートであっても、レンズに傷をつけずに挿入することができる。
第1レンズアレイプレート24を第1遮光部材30と第3遮光部材34との隙間に挿入した状態において、複数の第1外側レンズ24aは、各々対応する第1遮光部材30の第1貫通孔30aの正面に位置し、その一部が第1貫通孔30aに嵌入されており、複数の第1内側レンズ24bは、各々対応する第3遮光部材34の第3貫通孔34aの正面に位置し、その一部が第2貫通孔32aに嵌入されている。また、第2レンズアレイプレート26を第2遮光部材32と第3遮光部材34との隙間に挿入した状態において、複数の第2外側レンズ26aは、各々対応する第2遮光部材32の第2貫通孔32aの正面に位置し、その一部が第2貫通孔32aに嵌入されており、複数の第2内側レンズ26bは、各々対応する第3遮光部材34の第3貫通孔34aの正面に位置し、その一部が第3貫通孔34aに嵌入されている。
このように組み付けられることにより、第1レンズアレイプレート24の第1外側面24cは、第1外側レンズ24aの有効領域以外の領域が第1遮光部材30により覆われ、第1内側面24dは、第1内側レンズ24bの有効領域以外の領域が第3遮光部材34により覆われている。また、第2レンズアレイプレート26の第2外側面26cは、第2外側レンズ26aの有効領域以外の領域が第2遮光部材32により覆われ、第2内側面26dは、第2内側レンズ26bの有効領域以外の領域が第3遮光部材34により覆われた状態となっている。従って、第1遮光部材30は、第1外側レンズ24aへ結像に寄与しない光(以下、迷光と呼ぶ)が入射するのを防いでいる。また、第3遮光部材34は、第1内側レンズ24bから迷光が出射するのを防ぎ、且つ第2内側レンズ26bに迷光が入射するのを防いでいる。また、第2遮光部材32は、第2外側レンズ26aから迷光が出射するのを防いでいる。
以上説明したように、本実施の形態においては、第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26に形成されたレンズに入射する迷光を除去する第1遮光部材30、第2遮光部材32および第3遮光部材34は、筐体12の本体部12cと一体に形成されている。従って、遮光部材を別途設ける必要がなく、部品点数が低減されるため、安価な画像読取装置100を構成できる。
また、本実施の形態では、第1遮光部材30、第2遮光部材32および第3遮光部材34が筐体12の本体部12cと一体に成形されているため、第1貫通孔30a、第2貫通孔32aおよび第3貫通孔34aを本体部12cに対して精度よく形成することができる。この精度よく形成された第1貫通孔30a、第2貫通孔32a、第3貫通孔34aに第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26の各レンズが嵌入されるので、対応する4つのレンズの光軸ズレが発生するのを防止でき、その結果、結像性能を向上することができる。
また、本実施の形態では、第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26を、短手方向の開放端部から挿入する構成としている。それ故、挿入するために第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26を押し込む距離が短く、組み付けが容易である。
また、たとえば上述の特許文献1、2のように別体として構成したレンズアレイユニットを筐体に取り付ける構造の場合、レンズアレイユニットを筐体に固定するための突起構造が必要となる。この場合、突起構造の存在により、筐体とガラス板との間に距離を確保することが難しい場合がある。筐体とガラス板との間にある程度の距離を確保できないと、ガラス板の撓み等により、ガラス板と筐体とが接触するおそれがある。しかしながら、本実施の形態によれば、このような突起構造は不要であるため、ガラス板14と筐体12との間に距離を確保し易くなり、ガラス板14と筐体12とが接触する事態を防止できる。
図2は、本発明の別の実施の形態に係る画像読取装置200の断面図である。図1に示す画像読取装置100と対応する構成要素については、同一の符号を用いるとともに、説明を適宜省略する。
画像読取装置200においては、第1レンズアレイプレート24と第2レンズアレイプレート26の間に位置する第3遮光部材34のみが筐体12の本体部12cと一体に形成されており、第1レンズアレイプレート24の上方に位置する第1遮光部材40および第2レンズアレイプレート26の下方に位置する第2遮光部材42は、本体部12cとは別体として構成されている。第1遮光部材40と第2遮光部材42は、短手方向の右端部において連結されている。
本実施の形態のように、第3遮光部材34のみ筐体12の本体部12cと一体に形成した場合であっても、部品点数を削減できるため、安価な画像読取装置200を実現できる。
また、本実施の形態においても、筐体12の本体部12cと一体に形成された第3遮光部材34の第3貫通孔34aを基準として第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26のレンズが配置されるので、対応する4つのレンズの光軸ズレが発生するのを防止でき、その結果、結像性能を向上することができる。
本実施の形態では、第3遮光部材34のみ筐体12の本体部12cと一体に形成したが、第1遮光部材または第2遮光部材のみが筐体12の本体部12cと一体に形成された構成も可能である。また、第1〜第3遮光部材のうち2つの遮光部材のみが筐体12の本体部12cと一体に形成された構成も可能である。
図3は、正立等倍レンズアレイの変形例を説明するための図である。図3に示す正立等倍レンズアレイ50は、第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26の短手方向の右端部において、連結部材52により互いに平行に所定距離隔てた状態で連結されている。このように第1レンズアレイプレート24および第2レンズアレイプレート26を一体に構成することにより、部品点数が低減され、また組立工数が低減されるため、より安価な画像読取装置を実現できる。
図3に示す正立等倍レンズアレイ50は、射出成形で形成することができる。射出成形で形成する場合、2色成形により、第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26を透光性材料により形成し、連結部材52を遮光性材料で形成することが望ましい。この場合、正立等倍レンズアレイ50を筐体12に取り付けた際に、短手方向右端部側から入射する迷光を効果的に除去することができる。
図4は、第1および第2レンズアレイプレートの変形例を説明するための図である。図4に示すように、第1レンズアレイプレート44、第2レンズアレイプレート46は、それぞれ、第1遮光部材30と第3遮光部材34との隙間、第3遮光部材34と第2遮光部材32との隙間に最初に挿入される側の端部にテーパ状部分44a、46aを有する。
このようにテーパ状部分44a、46aを有することにより、第1遮光部材30と第3遮光部材34との隙間、第3遮光部材34と第2遮光部材32との隙間に第1レンズアレイプレート24、第2レンズアレイプレート26を容易に挿入できる。その結果、組立工数が低減されるので、より安価な画像読取装置を実現できる。
以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。この実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
上述の実施の形態では、レンズアレイプレートを2枚積層して正立等倍像を形成するレンズアレイユニットを構成したが、レンズアレイプレートの積層枚数は、2枚に限られない。たとえば、第1レンズアレイプレートと第2レンズアレイプレートの間にもう一枚別のレンズアレイプレートを挿入してレンズアレイユニットを構成してもよい。また、実施の形態では、両面にレンズが形成されたレンズアレイプレートを用いたが、片面のみにレンズが形成されたレンズアレイプレートを複数枚積層してレンズアレイユニットを構成してもよい。
また、上述の実施の形態では、レンズおよび貫通孔を一列に配列したが、配列パターンは特に限定されず、たとえば複数列にレンズおよび貫通孔が配列されてもよい。
また、上述の実施の形態では、第1〜第3遮光部材30、32、34における第1〜第3貫通孔30a、32a、34aの直径は同一に形成したが、貫通孔の直径は、レンズ等の光学系の設計に応じて遮光部材ごとに異なる大きさに設定されてもよい。
本発明の実施の形態に係る画像読取装置の断面図である。 本発明の別の実施の形態に係る画像読取装置の断面図である。 正立等倍レンズアレイの変形例を説明するための図である。 第1および第2レンズアレイプレートの変形例を説明するための図である。
符号の説明
10、50 正立等倍レンズアレイ、 12 筐体、 12c 本体部、 14 ガラス板、 16 ライン照明装置、 20 ラインイメージセンサ、 22 基板、 24、44 第1レンズアレイプレート、 26、46 第2レンズアレイプレート、 30、40 第1遮光部材、 32、42 第2遮光部材、 34 第3遮光部材、 100、200 画像読取装置、 52 連結部材。

Claims (5)

  1. 原稿に光を照射するライン照明装置と、
    前記原稿からの反射光を集光する、複数のレンズが片面または両面に配列されたレンズアレイプレートが複数枚積層された正立等倍レンズアレイと、
    前記正立等倍レンズアレイにより集光された光を受光するラインイメージセンサと、
    前記ライン照明装置、正立等倍レンズアレイおよびラインイメージセンサを固定する筐体と、
    結像に寄与しない光が前記レンズに入射するのを防ぐ遮光部材と、を備え、
    前記正立等倍レンズアレイは、一方の面に配列された複数の第1外側レンズと他方の面に配列された複数の第1内側レンズとを有する第1レンズアレイプレートと、一方の面に配列された複数の第2外側レンズと他方の面に配列された複数の第2内側レンズとを有する第2レンズアレイプレートとを含み、前記第1レンズアレイプレートと前記第2レンズアレイプレートは、前記第1内側レンズと前記第2内側レンズが対向するように積層されており、
    前記遮光部材は、前記複数の第1外側レンズと対応する複数の第1貫通孔を有する板状の第1遮光部材と、前記複数の第2外側レンズと対応する複数の第2貫通孔を有する板状の第2遮光部材とを含み、前記第1遮光部材と前記第2遮光部材は、互いに所定距離隔てた状態で前記筐体と一体に形成されており、
    前記第1遮光部材および前記第2遮光部材は、短手方向の一方の端部において前記筐体に結合されており、
    前記第1レンズアレイプレートと前記第2レンズアレイプレートは、前記複数の第1外側レンズが各々対応する前記第1貫通孔の正面に位置し、且つ前記複数の第2外側レンズが各々対応する前記第2貫通孔の正面に位置するように、開放された端部のいずれかの側から前記第1遮光部材と前記第2遮光部材との隙間に挿入されることにより、前記筐体に固定されることを特徴とする画像読取装置。
  2. 前記第1レンズアレイプレートと前記第2レンズアレイプレートは、開放された短手方向の他方の端部側から前記第1遮光部材と前記第2遮光部材との隙間に挿入されることを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 前記第1レンズアレイプレートと前記第2レンズアレイプレートとの間には、前記第1内側レンズと前記第2内側レンズに対応する複数の貫通孔を有する板状の第3遮光部材が前記筐体と一体に形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の画像読取装置。
  4. 前記第1および/または第2レンズアレイプレートは、前記第1遮光部材と前記第2遮光部材との隙間に最初に挿入される側の端部にテーパ状部分を有することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の画像読取装置。
  5. 前記第1レンズアレイプレートと前記第2レンズアレイプレートは、短手方向の一方の端部において互いに平行に所定距離隔てた状態で連結されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の画像読取装置。
JP2008239891A 2008-09-18 2008-09-18 画像読取装置 Active JP5243161B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008239891A JP5243161B2 (ja) 2008-09-18 2008-09-18 画像読取装置
US12/562,354 US8446647B2 (en) 2008-09-18 2009-09-18 Image reading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008239891A JP5243161B2 (ja) 2008-09-18 2008-09-18 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010074548A JP2010074548A (ja) 2010-04-02
JP5243161B2 true JP5243161B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=42006975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008239891A Active JP5243161B2 (ja) 2008-09-18 2008-09-18 画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8446647B2 (ja)
JP (1) JP5243161B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE46672E1 (en) 2006-07-13 2018-01-16 Velodyne Lidar, Inc. High definition LiDAR system
JP2011119970A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Nippon Sheet Glass Co Ltd 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニットおよび画像読取装置
JP2011150100A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 正立等倍レンズアレイプレートおよび画像読取装置
JP2012103553A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Nippon Sheet Glass Co Ltd 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニットおよび画像読取装置
JP5736811B2 (ja) * 2011-02-04 2015-06-17 セイコーエプソン株式会社 結像光学アレイおよび画像読取装置
JP2012163850A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニット、画像読取装置および画像書込装置
JP2012185230A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Nippon Sheet Glass Co Ltd 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニット、画像読取装置および画像書込装置
JP2013037298A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd 正立等倍レンズアレイプレート
JP5542756B2 (ja) * 2011-08-31 2014-07-09 キヤノンファインテック株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
CN104316088B (zh) * 2014-10-23 2017-02-15 天津市畅悦电子科技有限公司 一种感光装置
US10627490B2 (en) 2016-01-31 2020-04-21 Velodyne Lidar, Inc. Multiple pulse, LIDAR based 3-D imaging
CN109154661A (zh) 2016-03-19 2019-01-04 威力登激光雷达有限公司 用于基于lidar的3-d成像的集成照射和检测
JP7165587B2 (ja) 2016-06-01 2022-11-04 ベロダイン ライダー ユーエスエー,インコーポレイテッド 多重ピクセル走査lidar
WO2018183843A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Velodyne Lidar, Inc. Integrated lidar illumination power control
WO2018208843A1 (en) 2017-05-08 2018-11-15 Velodyne Lidar, Inc. Lidar data acquisition and control
US11294041B2 (en) * 2017-12-08 2022-04-05 Velodyne Lidar Usa, Inc. Systems and methods for improving detection of a return signal in a light ranging and detection system
US10712434B2 (en) 2018-09-18 2020-07-14 Velodyne Lidar, Inc. Multi-channel LIDAR illumination driver
US11082010B2 (en) 2018-11-06 2021-08-03 Velodyne Lidar Usa, Inc. Systems and methods for TIA base current detection and compensation
US11885958B2 (en) 2019-01-07 2024-01-30 Velodyne Lidar Usa, Inc. Systems and methods for a dual axis resonant scanning mirror
WO2020263868A1 (en) * 2019-06-24 2020-12-30 Circle Optics, Inc. Lens design for low parallax panoramic camera systems

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56142510A (en) * 1980-04-07 1981-11-06 Ricoh Co Ltd Optical imaging device
JPH05284278A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Kyocera Corp 原稿読み取り装置
DE69326106T2 (de) * 1992-06-29 2000-01-05 Canon Kk Objektivkontrollgerät
JPH10290321A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Nikon Corp 画像読取装置および透過原稿アダプタ
WO1998048451A1 (fr) * 1997-04-18 1998-10-29 Nikon Corporation Aligneur, procede d'exposition mettant en oeuvre ledit aligneur et procede de fabrication d'un dispositif de circuit
FR2774803B1 (fr) * 1998-02-09 2001-04-27 Gec Alsthom Ag Transformateur d'intensite pour une installation de commutation a isolation gazeuse
US6707613B2 (en) * 2000-04-05 2004-03-16 Rohm Co., Ltd. Lens array unit and method of forming image
JP4271841B2 (ja) 2000-04-05 2009-06-03 ローム株式会社 レンズアレイユニットおよびこれを備えた光学装置
US6922263B2 (en) * 2001-10-01 2005-07-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Image scanner for use in image forming apparatus
JP2003202411A (ja) * 2001-11-01 2003-07-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd 樹脂正立レンズアレイ
US7187867B2 (en) * 2002-03-11 2007-03-06 Stanley Electric Co. Ltd. Optical wireless communication system
JP4125910B2 (ja) * 2002-04-09 2008-07-30 ローム株式会社 レンズアレイユニットおよびこれを備えた光学装置
JP2004070268A (ja) * 2002-06-12 2004-03-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 正立等倍レンズアレイ
JP4170818B2 (ja) * 2003-04-11 2008-10-22 株式会社リコー 照明装置・原稿読み取り装置・画像形成装置
JP4495942B2 (ja) * 2003-10-20 2010-07-07 リコー光学株式会社 結像光学系・画像形成装置・プリンターおよび画像読取装置
JP4071187B2 (ja) * 2003-11-05 2008-04-02 日本板硝子株式会社 光学デバイスおよびその作製方法
JP2005249826A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Alps Electric Co Ltd 光学読取用レンズアレイ
TWI269068B (en) * 2005-04-12 2006-12-21 Coretronic Corp Lateral illumination type lens set
US7835082B2 (en) * 2007-03-16 2010-11-16 Seiko Epson Corporation Line head and image forming apparatus
US8014072B2 (en) * 2007-08-20 2011-09-06 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Erecting equal-magnification lens array plate, image sensor unit, and image reading device
JP2009139487A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 正立等倍レンズアレイプレート
JP4609530B2 (ja) * 2008-06-11 2011-01-12 三菱電機株式会社 画像読取装置
JP4609531B2 (ja) * 2008-06-11 2011-01-12 三菱電機株式会社 画像読取装置
JP2010032729A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Nippon Sheet Glass Co Ltd レンズアレイユニット取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
US8446647B2 (en) 2013-05-21
JP2010074548A (ja) 2010-04-02
US20100067070A1 (en) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5243161B2 (ja) 画像読取装置
JP5863512B2 (ja) レンズアレイユニット、正立等倍レンズアレイ、光走査ユニット、画像読取装置、および画像書込装置
US8681397B2 (en) Erecting equal-magnification lens array plate, optical scanning unit, and image reading device
JP4950103B2 (ja) 正立等倍レンズアレイプレート、イメージセンサユニットおよび画像読取装置
US7903342B2 (en) Lens array unit and image reading device
JP5802408B2 (ja) 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニット、画像読取装置および画像書込装置
JP5087239B2 (ja) 光電式エンコーダ
US8576459B2 (en) Erecting equal-magnification lens array plate, optical scanning unit, and image reading device
JP2010032729A (ja) レンズアレイユニット取付構造
JP5466456B2 (ja) 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニットおよび画像読取装置
US20100238520A1 (en) Erecting equal-magnification lens array plate, optical scanning unit, and image reading device
US8817378B2 (en) Erecting equal-magnification lens array plate, optical scanning unit, image reading device, and image writing device
JP5736811B2 (ja) 結像光学アレイおよび画像読取装置
JP5918938B2 (ja) レンズアレイプレートおよび正立等倍レンズアレイプレートの製造方法
JP2005122041A (ja) 光源装置
JP2011118122A (ja) 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニットおよび画像読取装置
US8810912B2 (en) Erecting equal-magnification lens array plate, optical scanning unit, image reading device, and image writing device
JP2020160239A (ja) 光学装置、画像読取装置、および画像形成装置
WO2011004593A1 (ja) 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニット、画像読取装置、および正立等倍レンズアレイプレートの製造方法
JP2010050947A (ja) レンズアレイユニットおよび画像読取装置
JP4713908B2 (ja) レンズシステム、及び、これを用いた光電式エンコーダ
US20110216419A1 (en) Erecting and unity-magnifying lens array and contact image sensor
JP4627666B2 (ja) 光電式エンコーダ
JP2014182325A (ja) 結像光学装置、接触型イメージセンサーモジュールおよび画像読み取り装置
JP2011221132A (ja) 結像光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5243161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250