JP5230452B2 - ヒトil−22に対する抗体の使用方法 - Google Patents

ヒトil−22に対する抗体の使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5230452B2
JP5230452B2 JP2008556435A JP2008556435A JP5230452B2 JP 5230452 B2 JP5230452 B2 JP 5230452B2 JP 2008556435 A JP2008556435 A JP 2008556435A JP 2008556435 A JP2008556435 A JP 2008556435A JP 5230452 B2 JP5230452 B2 JP 5230452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
antibodies
amino acid
seq
human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008556435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009528288A (ja
Inventor
リネット・エイ・フォーザー
マーティン・ヘゲン
デボラ・ピー・ルクセンバーグ
マーゴット・オトゥール
Original Assignee
ワイス・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38331113&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5230452(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ワイス・エルエルシー filed Critical ワイス・エルエルシー
Publication of JP2009528288A publication Critical patent/JP2009528288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5230452B2 publication Critical patent/JP5230452B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/244Interleukins [IL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)

Description

本発明は、インターロイキン−22(IL−22)、特にヒトIL−22に結合する抗体、例えばヒト抗体、およびその抗原結合断片、ならびにIL−22関連活性の調節における、その使用に関する。本明細書に開示する抗体は、IL−22関連障害、例えば、関節炎を含めた自己免疫障害の診断、予防および/または治療に有用である。
抗原が、免疫応答を開始し、リンパ球のうちの2種の最も大きな集団、すなわち、T細胞およびB細胞を活性化する。抗原に遭遇すると、T細胞は、増殖し、エフェクター細胞に分化し、一方、B細胞は、増殖し、抗体分泌形質細胞に分化する。これらのエフェクター細胞は、サイトカインを分泌する、かつ/またはサイトカインに応答する。サイトカインは、リンパ球およびその他の細胞型が分泌する小型のタンパク質(<約30kDa)である。
インターロイキン−22(IL−22)は、IL−10と相同な配列を示す、クラスIIサイトカインである。IL−22の発現は、T細胞中で、IL−9またはConAによって、上方制御される(Dumoutier L.ら(2000)Proc Natl Acad Sci USA 97(18):10144−9)。さらなる研究は、IL−22 mRNAの発現が、in vivoにおいてLPSの投与に応答して誘導されること、およびIL−22が、急性期応答の指標となるパラメータを調節することを示している(Dumoutierら(2000);Pittman Dら(2001)Genes and Immunity 2:172)。その上、β−デフェンシン、S100A7、S100A8およびS100Aを含めた、宿主防御に関連する抗菌ペプチドの発現を増強する。Wolkら、Immunity、21:241−54(2004);Bonifaceら、J.Immunol.174:3695−3702(2005);Liangら、J.Exp.Med.、203(10):2271−79(2006)。総合すれば、これらの観察は、IL−22が、炎症においてある役割を果たすことを示している(Kotenko S.V.(2002)Cytokine & Growth Factor Reviews 13(3):223−40)。
IL−22は、IL−22RおよびIL−10R2からなる受容体複合体に結合すると考えられている。IL−22RおよびIL−10R2は、II型サイトカイン受容体ファミリー(CRF2)の2つのメンバーである(Xie M.H.ら(2000)J Biol Chem 275(40):31335−9;Kotenko S.V.ら(2001)J Biol Chem 276(4):2725−32)。IL−22受容体の両方の鎖が、いくつかの臓器で恒常的に発現される。これらの臓器に由来する上皮細胞系が、in vitroにおいて、IL−22に応答性である(Kotenko S.V.(2002)Cytokine & Growth Factor Reviews 13(3):223−40)。IL−22は、JAK/STAT3およびERKの経路の活性化を、ならびにその他のMAPK経路の中間体を誘導する(Dumoutier L.ら(2000)上記;Xie M.H.ら(2000)上記;Dumoutier L.ら(2000)J Immunol 164(4):1814−9;Kotenko S.V.ら(2001)J Biol Chem 276(4):2725−32;Lejeune,D.ら(2002)J Biol Chem 277(37):33676−82)。
CRF2メンバーは、IFNα/β、IFNγ、凝固因子VIIa、IL−10、およびIL−10関連タンパク質である、IL−19、IL−20、IL−22、IL−24、IL−26、ならびに最近になって同定されたIFN様サイトカインである、IL−28およびIL−29に対する受容体である(Kotenko S.V.(2002)Cytokine & Growth Factor Reviews 13(3):223−40;Kotenko,S.V.ら(2000)Oncogene 19(21):2557−65;Sheppard,P.ら(2003)Nature Immunology 4(1):63−8;Kotenko,S.V.ら(2003)Nature Immunology 4(1):69−77)。これらの膜受容体に加えて、また、CRF2ファミリーは、可溶性タンパク質である、IL−22結合タンパク質(IL−22BP)も含み、これは、IL−22に対して特異的であり、IL−22の活性を遮断する(Dumoutier,L.ら(2001)J Immunol 166(12):7090−5;Kotenko,S.V.ら(2001)J Immunol 166(12):7096−103;Xu,W.ら(2001)Proc Natl Acad Sci USA 98(17):9511−6;Gruenberg,B.H.ら(2001)Genes & Immunity 2(6):329−34;Wei C−Cら(2003)Genes & Immunity 4:204−211)。IL−22受容体複合体が、IL−22に対して独特である一方で、鎖(すなわち、IL−22RおよびIL−10R2)のそれぞれは、その他のCRF2メンバーが共有して、IL−20、IL−24(IL−22R/IL−20R2)、IL−28、IL−29(INF−λR1/IL−10R2)、およびIL−10(IL−10R1/IL−10R2)を含めた、その他のサイトカインに対する機能性受容体を規定する(Dumoutier,L.ら(2001)J.Immunol.167(7):3545−9;Wang,M.ら(2002)J Biol Chem 277(9):7341−7;Parrish−Novak,J.ら(2002)J Biol Chem 277(49):47517−23;Kotenko,S.V.ら(1997)EMBO J.16(19):5894−903;Spencer,S.D.ら(1998)J Exp Med 187(4):571−8)。
CRF2複合受容体の両方の鎖が、シグナル伝達には必要である。この複合受容体の一方の鎖が、サイトカインに対する高い親和性に基づいて、リガンド結合鎖(例えば、IFNγR1)として歴史的に定義されている。他方の鎖は(例えば、IFNγR2)は、ヘルパー鎖またはアクセサリー鎖として特徴付けられており、サイトカイン単独に対しては最小の親和性を示す(Kotenko,S.V.ら(2000)Oncogene 19(21):2557−65)。IL−22に対しては、IL−22Rが、高親和性受容体サブユニットであり、続いて、IL−10R2が、IL−22/IL−22R複合体に結合する(Li,J.ら(2004)Int.Immunopharmacol.4(5):673−708;Logsdon,N.J.ら(2002)J.Interferon Cytokine Res 22(11):1099−1112)。
本出願は、少なくとも一部、インターロイキン−22(「IL−22」)、特にヒトIL−22に高い親和性および特異性で結合する抗体およびその抗原結合断片等、IL−22結合剤を提供する。また、本発明の抗体およびその抗原結合断片は、本明細書において、それぞれ「抗IL−22抗体」および「その断片」とも呼ぶ。
一実施形態では、当該抗体およびその抗原結合断片は、IL−22活性を減少させる、IL−22活性を阻害する、またはIL−22活性に拮抗する。そのような抗体を使用して、免疫応答またはIL−22関連障害を、IL−22活性に拮抗することによって調節することができる。その他の実施形態では、抗IL−22抗体を、診断上、または治療剤もしくは細胞傷害剤をIL−22発現細胞にデリバリーするためのターゲティング抗体として使用することができる。したがって、本発明の抗IL−22抗体は、IL−22関連障害、例えば、自己免疫障害、例として、関節炎(関節リウマチ、若年性関節リウマチ、骨関節炎、乾癬性関節炎、ループス性関節炎または強直性脊椎炎を含む)、強皮症、全身性エリテマトーデス、HIV、シェーグレン症候群、血管炎、多発性硬化症、自己免疫性甲状腺炎、皮膚炎(アトピー性皮膚炎および湿疹性皮膚炎を含む)、重症筋無力症、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、大腸炎、糖尿病(I型);炎症性状態、例として、皮膚(例えば、乾癬)、心血管系(例えば、アテローム性動脈硬化症)、神経系(例えば、アルツハイマー病)、肝臓(例えば、肝炎)、腎臓(例えば、腎炎)および膵臓(例えば、膵臓炎);心血管障害、例として、コレステロール代謝障害、酸素フリーラジカルによる損傷、虚血;創傷治癒関連障害;呼吸障害、例として、喘息およびCOPD(例えば、嚢胞性線維症);急性炎症性状態(例えば、内毒血症、セプシスおよび敗血症、毒素ショック症候群および感染症);移植片拒絶およびアレルギーの診断、治療および/または予防に有用である。一実施形態では、IL−22関連障害は、関節炎障害、例えば、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、骨関節炎、乾癬性関節炎または強直性脊椎炎のうちの1つまたは複数から選択された障害;呼吸障害(例えば、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD));または炎症性状態、例えば、皮膚(例えば、乾癬)、心血管系(例えば、アテローム性動脈硬化症)、神経系(例えば、アルツハイマー病)、肝臓(例えば、肝炎)、腎臓(例えば、腎炎)、膵臓(例えば、膵臓炎)、ならびに胃腸管系臓器、例えば、大腸炎、クローン病およびIBDである。
したがって、一態様では、本発明は、IL−22、特にヒトIL−22に結合する単離抗体に注目する。特定の実施形態では、抗IL−22抗体は、以下の特徴のうちの少なくとも1つを有することができる:(1)モノクローナル抗体または単一特異性抗体である;(2)ヒト抗体である;(3)in vitroで産生した抗体である;(4)in vivoで産生した抗体である(例えば、遺伝子導入系);(5)IL−22に少なくとも1012−1の結合定数で結合する;(6)IL−22に少なくとも1011−1の結合定数で結合する;(7)IL−22に少なくとも1010−1の結合定数で結合する;(8)IL−22に少なくとも10−1の結合定数で結合する;(9)IL−22に少なくとも10−1の結合定数で結合する;(10)IL−22に500nM以下の解離定数で結合する;(11)IL−22に10nM以下の解離定数で結合する;(12)IL−22に150pM以下の解離定数で結合する;(13)IL−22に60pM以下の解離定数で結合する;(14)IL−22RまたはIL−22RおよびIL−10R2の受容体複合体に対するIL−22の結合を10nM以下のIC50で阻害する;(15)IL−22受容体を操作したBaF3細胞のIL−22が仲介する増殖を、一実施形態では1nM以下のIC50で、別の実施形態では150pM以下のIC50で、別の実施形態では100pM以下のIC50で、および別の実施形態では10pM以下のIC50で遮断する;(16)HT29細胞からのIL−22が仲介するGROaの分泌を、一実施形態では1nM以下のIC50で、別の実施形態では150pM以下のIC50で、および別の実施形態では10pM以下のIC50で遮断する。IL−22が仲介するBaF3細胞の増殖、およびHT29細胞からのIL−22が仲介するGROの分泌は、実施例の記載に従って測定することができる。
本発明の抗体の非限定的な例示的実施形態は、本明細書においては、「GIL01」、「GIL16」、「GIL45」、「GIL60」、「GIL68」、「GIL92」、「097D09」、「062A09」、「062G05」、「087B03」、「367D04」、「368D04」、「166B06」、「166G05」、「375G06」、「376B10」、「354A08」、「355B06」、「355E04」、および「356A11」と呼ぶ。これらの抗体は、生殖系列化であってもよいし、非生殖系列化であってもよい。別の実施形態では、抗体は、356A11、354A08、087B03および368D04から選択される。本発明の抗体は、GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、または356A11が結合するのと同一のIL−22のエピトープ、またはそれらが結合するのに類似するエピトープ(例えば、重複エピトープ)に特異的に結合することができる。その他の実施形態では、抗体は、IL−22の断片、例えば、配列番号1に記載するアミノ酸配列に隣接する、または配列番号1に記載するアミノ酸配列と少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%以上同一である配列に隣接する、少なくとも10、20、50、75、100、150または200個のアミノ酸の断片に特異的に結合する。その他の実施形態では、抗体は、GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、または356A11のうちの少なくとも1つの、その標的エピトープに対する結合を競合的に阻害する。
一実施形態では、本発明の抗体は、GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、または356A11のF断片のVドメイン、Vドメイン、またはその組合せを含む。例えば、抗体は、表1および7に記載するアミノ酸配列(Vに対しては配列番号5、23、41、59、77、95、113、131、149、167、185、203、221、239、257、275、293、311、329、347、365、383、401、419、437、455、473、491、509、527、545、563、581、599、または617およびVに対しては配列番号6、24、42、60、78、96、114、132、150、168、186、204、222、240、258、276、294、312、330、348、366、384、402、420、438、456、474、492、510、528、546、564、582、600、または618)、または表1および7に記載するアミノ酸配列と実質的に同一の配列(例えば、表1および7に記載するアミノ酸配列と少なくとも約85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%以上同一である配列、または配列番号5、6、23、24、41、42、59、60、77、78、95、96、113、114、131、132、149、150、167、168、185、186、203、204、221、222、239、240、257、258、275、276、293、294、311、312、329、330、347、348、365、366、383、384、401、402、419、420、437、438、455、456、473、474、491、492、509、510、527、528、545、546、563、564、581、582、599、600、617、または618とはアミノ酸残基が1、2、5、10もしくは15個以下分、異なる配列)を有するVドメインおよび/またはVドメインを含む。
別の実施形態では、356A11、354A08、087B03および368D04から選択されたF断片のVドメイン、Vドメイン、またはその組合せを含む。この実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、以下を含む:
配列番号167もしくは配列番号491に記載するアミノ酸配列を含むVドメイン、および/または配列番号168もしくは配列番号492に記載するアミノ酸配列を含むVドメイン(087B03);
配列番号293もしくは配列番号545に記載するアミノ酸配列を含むVドメイン、および/または配列番号294もしくは配列番号546に記載するアミノ酸配列を有するVドメイン(354A08);
配列番号203もしくは配列番号617に記載するアミノ酸配列を含むVドメイン、および/または配列番号204もしくは配列番号618に記載するアミノ酸配列を含むVドメイン(368D04);または
配列番号347もしくは配列番号599に記載するアミノ酸配列を含むVドメイン、および/または配列番号348もしくは配列番号600に記載するアミノ酸配列を含むVドメイン(356A11)。
別の実施形態では、抗体は、表1および7に記載するヌクレオチド配列(Vに対しては配列番号14、32、50、68、86、104、122、140、158、176、194、212、230、248、266、284、302、320、338、356、374、392、410、428、446、464、482、500、518、536、554、572、590、608、または626およびVに対しては配列番号15、33、51、69、87、105、123、141、159、177、195、213、231、249、267、285、303、321、339、357、375、393、411、429、447、465、483、501、519、537、555、573、591、609、または627)、または表1および7に記載するヌクレオチド配列と実質的に同一の配列(例えば、表1および7に記載するヌクレオチド配列と少なくとも約85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%以上同一である配列、または配列番号14、15、32、33、50、51、68、69、86、87、104、105、122、123、140、141、158、159、176、177、194、195、212、213、230、231、248、249、266、267、284、285、302、303、320、321、338、339、356、357、374、375、392、393、410、411、428、429、446、447、464、465、482、483、500、501、518、519、536、537、554、555、572、573、590、591、608、609、626、または627とはヌクレオチドが1、2、3、6、15、30もしくは45個以下分、異なる配列)を有する核酸がコードするVドメインおよび/またはVドメインを含む。
その他の実施形態では、抗体は、表1および7に記載するアミノ酸配列(配列番号7、25、43、61、79、97、115、133、151、169、187、205、223、241、259、277、295、313、331、349、367、385、403、421、439、457、475、493、511、529、547、565、583、601、または619)、または表1および7に記載するアミノ酸配列と実質的に同一の配列(例えば、表1および7に記載するアミノ酸配列と少なくとも約85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%以上同一である配列、または配列番号7、25、43、61、79、97、115、133、151、169、187、205、223、241、259、277、295、313、331、349、367、385、403、421、439、457、475、493、511、529、547、565、583、601、または619とはアミノ酸残基が1、2、5、10、15、20、30もしくは35個以下分、異なる配列)を有するFドメインを含む。別の実施形態では、本発明の抗体は、356A11(配列番号349または601)、354A08(配列番号295または547)、087B03(配列番号169または493)、および368D04(配列番号205または619)から選択された抗体のFドメインを含む。別の実施形態では、抗体は、表1および7に記載するヌクレオチド配列(配列番号16、34、52、70、88、106、124、142、160、178、196、214、232、250、268、286、304、322、340、358、376、394、412、430、448、466、484、502、520、538、556、574、592、610、または628)、または表1および7に記載するヌクレオチド配列と実質的に同一の配列(例えば、表1および7に記載するヌクレオチド配列と少なくとも約85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%以上同一である配列、または配列番号16、34、52、70、88、106、124、142、160、178、196、214、232、250、268、286、304、322、340、358、376、394、412、430、448、466、484、502、520、538、556、574、592、610、または628とはヌクレオチドが1、2、3、6、15、30、45、60、90もしくは105個以下分、異なる配列)を有する核酸がコードするFドメインを含む。さらにその他の実施形態では、抗体は、これらのVドメインおよびVドメインの少なくとも1つの相補性決定領域(CDR)を含む。例えば、抗体は、表1および7に記載するアミノ酸配列(配列番号5、7、8、9、10、23、25、26、27、28、41、43、44、45、46、59、61、62、63、64、77、79、80、81、82、95、97、98、99、100、113、115、116、117、118、131、133、134、135、136、149、151、152、153、154、167、169、170、171、172、185、187、188、189、190、203、205、206、207、208、221、223、224、225、226、239、241、242、243、244、257、259、260、261、262、275、277、278、279、280、293、295、296、297、298、311、313、314、315、316、329、331、332、333、334、347、349、350、351、352、365、367、368、369、370、383、385、386、387、388、401、403、404、405、406、419、421、422、423、424、437、439、440、441、442、455、457、458、459、460、473、475、476、477、478、491、493、494、495、496、509、511、512、513、514、527、529、530、531、532、545、547、548、549、550、563、565、566、567、568、581、583、584、585、586、599、601、602、603、604、617、619、620、621、または622)、または表1および7中の配列内に含まれているアミノ酸配列、あるいは表1および7に記載するアミノ酸配列、または表1および7中の配列内に含まれているアミノ酸配列と実質的に相同な配列(例えば、表1および7に記載するアミノ酸配列、または表1および7中の配列内に含まれているアミノ酸配列と少なくとも約85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%以上同一である配列)を有するVドメインのCDRの1つ、2つまたは3つを含むことができる。別の実施形態では、本発明の抗体は、356A11、354A08、087B03および368D04から選択された抗体のVドメインのCDRの1つ、2つまたは3つを含む。この実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、
a)配列番号170または494;b)配列番号171または495;および/またはc)配列番号172または496(087B03);
a)配列番号296または548;b)配列番号297または549;および/またはc)配列番号298または550(354A08);
a)配列番号206または620;b)配列番号207または621;および/またはc)配列番号208または622(368D04);または
a)配列番号350または602;b)配列番号351または603;および/またはc)配列番号352または604(356A11)
を含む、重鎖可変領域を含む。
別の実施形態では、抗体は、表1および7に記載するアミノ酸配列(配列番号6、7、11、12、13、24、25、29、30、31、42、43、47、48、49、60、61、65、66、67、78、79、83、84、85、96、97、101、102、103、114、115、119、120、121、132、133、137、138、139、150、151、155、156、157、168、169、173、174、175、186、187、191、192、193、204、205、209、210、211、222、223、227、228、229、240、241、245、246、247、258、259、263、264、265、276、277、281、282、283、294、295、299、300、301、312、313、317、318、319、330、331、335、336、337、348、349、353、354、355、366、367、371、372、373、384、385、389、390、391、402、403、407、408、409、420、421、425、426、427、438、439、443、444、445、456、457、461、462、463、474、475、479、480、481、492、493、497、498、499、510、511、515、516、517、528、529、533、534、535、546、547、551、552、553、564、565、569、570、571、582、583、587、588、589、600、601、605、606、607、618、619、623、624、または625)、または表1および7中の配列内に含まれているアミノ酸配列、あるいは表1および7に記載するアミノ酸配列、または表1および7中の配列内に含まれているアミノ酸配列と実質的に同一の配列(例えば、表1および7に記載するアミノ酸配列、または表1および7中の配列内に含まれているアミノ酸配列と少なくとも約85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%以上同一である配列)を有するVドメインのCDRの1つ、2つまたは3つを含むことができる。別の実施形態では、本発明の抗体は、356A11、354A08、087B03および368D04から選択された抗体のVドメインのCDRの1つ、2つまたは3つを含む。この実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、
a)配列番号173または497;b)配列番号174または498;および/またはc)配列番号175または499(087B03);
a)配列番号299または551;b)配列番号300または552;および/またはc)配列番号301または553(354A08);
a)配列番号209または623;b)配列番号210または624;および/またはc)配列番号211または625(368D04);または
a)配列番号353または605;b)配列番号354または606;および/またはc)配列番号355または607(356A11)
を含む、軽鎖可変領域を含む。
その上さらなる実施形態では、抗体は、例えばGIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、または356A11のVドメインのH3フラグメントを含み、H3フラグメントは、表1および7に記載するアミノ酸配列(配列番号10、28、46、64、82、100、118、136、154、172、190、208、226、244、262、280、298、316、334、352、370、388、406、424、442、460、478、496、514、532、550、568、586、604、または622)、または表1および7に記載するアミノ酸配列と実質的に同一の配列(例えば、表1および7に記載するアミノ酸配列と少なくとも約85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%以上同一である配列)を有する。
本発明の抗体は、完全長(例えば、少なくとも1本の完全な重鎖と、少なくとも1本の完全な軽鎖とを含む)である場合もあれば、抗原結合断片(例えば、Fab、F(ab’)、Fv、単鎖Fv断片、Fd断片またはdAb断片)のみを含む場合もある。抗体は、カッパ、ラムダ、アルファ、ガンマ、デルタ、イプシロンおよびミューの定常領域遺伝子のうちのいずれかから選択された定常領域またはその一部を含むことができる。例えば、IgG、IgG、IgG、IgG、IgM、IgA、IgA、IgDおよびIgEを含めた、種々のアイソタイプの重鎖定常領域を使用することができる。軽鎖定常領域は、カッパまたはラムダから選択することができる。抗体は、IgGであってもよく、IgG1κまたはIgG1γであってもよい。
本明細書に記載する抗IL−22抗体は、誘導体化することもできれば、別の機能性分子(別のペプチドまたはタンパク質等(例えば、Fab断片))に連結することもできる。例えば、本発明の抗体は、数ある中でも、別の抗体(例えば、二重特異性抗体または多重特異性抗体)、毒素、放射性同位体、細胞傷害剤または細胞分裂阻害剤等、少なくとも1つのその他の分子的実体に、(例えば、化学的結合、遺伝子融合、非共有結合性の会合または別法によって)機能性に連結することができる。
別の態様では、本発明は、少なくとも1種の抗IL−22抗体と薬学的に許容される担体とを含有する医薬組成物に注目する。医薬組成物は、少なくとも1種の抗IL−22抗体と少なくとも1種の治療剤(例えば、本明細書に、より詳細に記載する、サイトカインおよび増殖因子の阻害剤、免疫抑制剤、抗炎症剤、代謝阻害剤、酵素阻害剤、細胞傷害剤、細胞増殖抑制剤またはその組合せ)との併用をさらに含むことができる。抗IL−22抗体と治療剤との併用もまた、本発明の範囲のうちに入る。本発明の組成物および併用を使用して、例えば、活性化されている可能性が高い、組織局在性の免疫細胞に加えて、これらに限定されないが、膵臓、皮膚、肺、腸、肝臓、腎臓、唾液腺を含めた、多様な組織の上皮細胞および血管内皮の上に位置する受容体を介するIL−22シグナル伝達を調節することによって、IL−22関連炎症性障害を調節することができる。
別の態様では、本発明は、IL−22関連障害を有する対象を治療する方法に注目する。この方法は、抗IL−22抗体を、免疫細胞の少なくとも1種のIL−22活性を阻害するのに十分な量で、対象に投与するステップを含み、それによって、IL−22関連障害を治療する。
抗IL−22抗体は、単独で、または本明細書に記載するその他の治療剤と組み合わせて、対象に投与することができる。対象は、哺乳動物、例えば、ヒトであることができる。例えば、この方法を使用して、自己免疫障害、例として、関節炎(関節リウマチ、若年性関節リウマチ、骨関節炎、乾癬性関節炎、ループス性関節炎または強直性脊椎炎を含む)、強皮症、全身性エリテマトーデス、HIV、シェーグレン症候群、血管炎、多発性硬化症、自己免疫性甲状腺炎、皮膚炎(アトピー性皮膚炎および湿疹性皮膚炎を含む)、重症筋無力症、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、大腸炎、糖尿病(I型);炎症性状態、例として、皮膚(例えば、乾癬)、心血管系(例えば、アテローム性動脈硬化症)、神経系(例えば、アルツハイマー病)、肝臓(例えば、肝炎)、腎臓(例えば、腎炎)および膵臓(例えば、膵臓炎);心血管障害、例として、コレステロール代謝障害、酸素フリーラジカルによる損傷、虚血;創傷治癒関連障害;呼吸障害、例として、喘息およびCOPD(例えば、嚢胞性線維症);急性炎症性状態(例えば、内毒血症、セプシスおよび敗血症、毒素ショック症候群および感染症);移植片拒絶およびアレルギー等、IL−22関連障害を有する対象を治療することができる。一実施形態では、IL−22関連障害は、関節炎障害、例えば、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、骨関節炎、乾癬性関節炎または強直性脊椎炎のうちの1つまたは複数から選択された障害;呼吸障害(例えば、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD));または炎症性状態、例えば、皮膚(例えば、乾癬)、心血管系(例えば、アテローム性動脈硬化症)、神経系(例えば、アルツハイマー病)、肝臓(例えば、肝炎)、腎臓(例えば、腎炎)、膵臓(例えば、膵臓炎)、ならびに胃腸管系臓器、例えば、大腸炎、クローン病およびIBDである。
別の態様では、本発明は、対象の急性期応答を減少させる、阻害する、または低下させる方法に注目する。この方法は、IL−22結合剤、例えば、IL−22アンタゴニスト(例えば、本明細書に記載する抗IL−22抗体またはその断片)を、対象の急性期応答を減少させる、阻害する、または低下させるのに十分な量で、対象に投与するステップを含む。一実施形態では、対象は、哺乳動物、例えば、IL−22関連障害を患うヒトであり、IL−22関連障害として、例えば、呼吸障害、炎症性障害および自己免疫障害が挙げられる。一実施形態では、IL−22結合剤は、局部的に、例えば、外用、皮下、または全身循環性ではないその他の投与方法によって投与する。
別の態様では、IL−22結合剤を使用して、免疫応答の型を変えること、および/または対象を免疫化するために使用するワクチン製剤の効力を増加させることができる。例えば、本発明の抗IL−22抗体は、免疫化の前、間および/または後に投与して、ワクチンの効力を増加させることができる。一実施形態では、ワクチン製剤は、1種または複数のIL−22アンタゴニストと、抗原、すなわち、例えば、ウイルス抗原、細菌抗原または腫瘍抗原を含めた免疫原とを含有する。別の実施形態では、IL−22アンタゴニストおよび免疫原は、別々に、例えば、それぞれを1時間、3時間、1日または2日以内に投与する。
別の実施形態では、本発明は、試料中のIL−22の存在をin vitroにおいて検出するための方法を提供する。試料は、血清、血漿、組織および生検等の生体組織を含むことができる。主題の方法を使用して、本明細書に記載するIL−22関連障害等の障害を診断することができる。この方法は、(1)試料または対照試料を抗IL−22抗体に接触させるステップと、(2)抗IL−22抗体と試料または対照試料との間の複合体の形成を検出するステップとを含み、試料中に、対照試料と比較して、複合体の形成において統計的に有意な変化があれば、試料中にIL−22が存在することが示される。
別の態様では、本発明は、IL−22の存在をin vivoにおいて検出するための方法(例えば、対象のin vivoイメージング)を提供する。この方法を使用して、障害、例えば、本明細書に記載するIL−22関連障害を診断することができる。この方法は、(1)抗IL−22抗体を、当該抗体のIL−22に対する結合を可能にする条件下で、対象または対照の対象に投与するステップと、(2)当該抗体とIL−22との間の複合体の形成を検出するステップとを含み、対象において、対照、例えば、対照の対象と比較して、複合体の形成において統計的に有意な変化があれば、IL−22が存在することが示される。
当該抗体は、検出可能な物質で直接的または間接的に標識して、結合抗体または未結合抗体の検出を促進することができる。適切な検出可能な物質として、種々の酵素、補欠分子族、蛍光材料、発光材料および放射性材料が挙げられる。
別の態様では、本発明は、in vivoにおいて、薬剤、例えば、治療剤または細胞傷害剤をIL−22発現細胞にデリバリーまたはターゲティングするための方法を提供する。この方法は、抗IL−22抗体を、当該抗体のIL−22に対する結合を可能にする条件下で、対象に投与するステップを含む。当該抗体は、毒素等の第2の治療部分と結合することができる。
本開示は、GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、および356A11のVドメインおよびVドメインからの核酸配列を提供する。また、GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、および356A11からの少なくとも1つのCDRを含む核酸配列も提供する。また、本開示は、そのような核酸を含むベクターおよび宿主細胞も提供する。
本開示は、GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、または356A11のVドメインまたはVドメインに由来する、新しいVドメインおよびVドメイン、ならびにそのようなドメインの全部または一部を含む機能性抗体を産生する方法をさらに提供する。
本開示の追加の態様を、一部は、説明に記載するが、一部は、その説明から明らかになるか、本発明を実施することによって理解することができるであろう。本発明を、特許請求の範囲において、説明し、特に指摘するが、本開示を、特許請求の範囲を制限するものであると解釈してはならない。以下の詳細な説明は、本発明の種々の実施形態の典型的な描写を含むが、これは、請求する発明を制限するものではない。付随する図は、本明細書の一部をなし、説明と一緒になって、実施形態を例示するためのみのものであり、本発明を制限するものではない。
I.定義
本発明をより容易に理解するために、最初に、特定の用語を定義する。追加の定義は、詳細な説明を通して記載する。
「抗体」という用語は、免疫グロブリンまたはその断片を指し、抗原結合断片または抗原結合ドメインを含むいずれのポリペプチドも包含する。この用語は、これらに限定されないが、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、単一特異性抗体、多特異性抗体、非特異性抗体、ヒト化抗体、ヒト抗体、単鎖抗体、キメラ抗体、合成抗体、組換え抗体、ハイブリッド抗体、変異抗体、グラフト化抗体およびin vitroで産生した抗体を含む。「未変化」のという語が先行しない限り、「抗体」という用語は、Fab、F(ab’)、Fv、scFv、Fd、dAb、および抗原結合機能を保持する、その他の抗体断片を含む。典型的には、そのような断片は、抗原結合ドメインを含むであろう。
「抗原結合ドメイン」および「抗原結合断片」という用語は、抗体と抗原との間の特異的結合に関与するアミノ酸を含む、抗体分子の部分を指し、抗体が、特異的に認識して、結合する抗原の部分は、「エピトープ」と呼ばれる。抗原結合ドメインは、抗体軽鎖可変領域(V)および抗体重鎖可変領域(V)を含むことができるが、必ずしも両方を含む必要はない。Fd断片は、例えば、2つのV領域を有し、しばしば、未変化の抗原結合ドメインの何らかの抗原結合機能を保持する。抗体の抗原結合断片の例として、(1)Fab断片、すなわち、Vドメイン、Vドメイン、CドメインおよびC1ドメインを有する一価の断片;(2)F(ab’)断片、すなわち、ヒンジ領域でジスルフィドの橋によって連結している2つのFab断片を有する二価の断片;(3)2つのVドメインおよび2つのC1ドメインを有するFd断片;(4)抗体の単腕のVドメインおよびVドメインを有するFv断片;(5)dAb断片(Wardら(1989)Nature 341:544−546)、これは、Vドメインを有する;(6)単離された相補性決定領域(CDR);および(7)単鎖Fv(scFv)が挙げられる。Fv領域の2つのドメインであるVおよびVは、別々の遺伝子がコードするが、これらは、組換え法を使用して、合成リンカーによって結合させることができる。この合成リンカーによって、これらを単一のタンパク質鎖として作製することが可能になり、このタンパク質鎖中では、V領域とV領域とが対になって、一価の分子を形成する(単鎖Fv(scFv)として知られる;例えば、Birdら(1988)Science 242:423−426;およびHustonら(1988)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879−5883を参照)。これらの抗体断片は、当業者に既知の従来技術を使用して得られ、これらの断片は、未変化の抗体と同一の様式で、機能について評価される。
「有効量」という用語は、IL−22の活性を調節して、臨床症状を改善する、あるいは所望の生物学的結果、例えば、T細胞および/またはB細胞の活性の減少、自己免疫の抑制、移植片拒絶の抑制等を達成するのに十分である投与量または量を指す。
「ヒト抗体」という用語は、例えば、Kabatらによって記載されている配列(Kabatら(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest、Fifth Edition、U.S.Department of Health and Human Services、NIH Publication No.91−3242を参照)を含めた、当技術分野で既知のヒト生殖系列免疫グロブリン配列に実質的に対応する可変領域および定常領域を有する抗体を含む。本発明のヒト抗体は、例えば、CDR、特にCDR3中に、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列がコードしないアミノ酸残基(例えば、in vitroにおけるランダムまたは部位特異的な変異誘発によって、あるいはin vivoにおける体細胞変異によって導入した変異)を含むことができる。当該ヒト抗体は、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列がコードしないアミノ酸残基で置換された、少なくとも1、2、3、4または5個の位置を有することができる。
IL−22活性およびそれに類するものを「阻害する」またはそれらに「拮抗する」という句は、抗IL−22抗体を結合させることによって、IL−22の少なくとも1種の活性を低下させること、阻害すること、またはそうでなければ減少させることを指し、低下は、同一の抗体の非存在下でのIL−22の活性と比較する。活性は、例えば、実施例7および9に記載する技法を含めた、当技術分野で既知のいずれかの技法を使用して測定することができる。阻害またはアンタゴニズムは、IL−22ポリペプチドの生物学的活性の完全な排除を必ずしも指し示すとは限らない。活性の低下は、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%または90%以上であることができる。
「インターロイキン−22」または「IL−22」という用語は、IL−22Rならびに/またはIL−22RおよびIL−10R2の受容体複合体に結合することができる、クラスIIサイトカイン(これは、哺乳動物性であることができる)を指し、以下の特徴のうちの少なくとも1つを有する:(1)自然に存在する哺乳動物のIL−22ポリペプチド(完全長または成熟型)またはその断片のアミノ酸配列、例えば、配列番号1(ヒト)もしくは配列番号3(マウス)またはその断片として示すアミノ酸配列;(2)配列番号1もしくはそのアミノ酸34〜179(ヒト)もしくは配列番号3(マウス)またはその断片として示すアミノ酸配列と実質的に同一である、例えば、少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列;(3)自然に存在する哺乳動物のIL−22ヌクレオチド配列またはその断片(例えば、配列番号2もしくはヌクレオチド71から610(ヒト)もしくは配列番号4(マウス)またはその断片)がコードするアミノ酸配列;(4)配列番号2もしくはそのヌクレオチド71から610(ヒト)もしくは配列番号4(マウス)またはその断片として示すヌクレオチド配列と実質的に同一である、例えば、少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるヌクレオチド配列がコードするアミノ酸配列;(5)自然に存在するIL−22ヌクレオチド配列またはその断片、例えば、配列番号2(ヒト)もしくは配列番号4(マウス)またはその断片に縮重するヌクレオチド配列がコードするアミノ酸配列;あるいは(6)上記のヌクレオチド配列のうちの1つと、厳密な条件、例えば、高度に厳密な条件の下で、ハイブリダイズするヌクレオチド配列。IL−22は、哺乳動物起源、例えば、ヒトまたはマウスのIL−22Rならびに/またはIL−22RおよびIL−10R2の受容体複合体に結合することができる。
ヒトIL−22のヌクレオチド配列および予測されるアミノ酸配列を、配列番号2および配列番号1にそれぞれ示す。成熟ヒトIL−22のアミノ酸配列は、配列番号1のアミノ酸34〜179に対応する。組換えヒトIL−22の分析によって、多くの構造ドメインが明らかになる。(Nagemら(2002)Structure、10:1051−62;米国特許出願第2002/0187512A1号)。
「IL−22活性」という用語は、IL−22が細胞上のIL−22RおよびIL−10R2からなる受容体複合体に結合した結果として、開始または中断する、少なくとも1種の細胞過程を指す。IL−22活性は、これらに限定されないが、(1)IL−22RまたはIL−22RおよびIL−10R2の受容体複合体(例えば、ヒトIL−10R2と一緒のヒトIL−22RまたはヒトIL−10R2と一緒でないヒトIL−22R)に結合する活性;(2)シグナル伝達分子(例えば、JAK−1)と会合する活性;(3)STATタンパク質(例えば、STAT5、STAT3またはその組合せ)のリン酸化を刺激する活性;(4)STATタンパク質を活性化する活性;ならびに(5)上皮細胞、線維芽細胞または免疫細胞の増殖、分化、エフェクター細胞機能、細胞溶解活性、サイトカイン分泌、生存、またはその組合せを調節する(例えば、増加または減少させる)活性のうちの少なくとも1種を含む。上皮細胞として、これらに限定されないが、皮膚、腸、肝臓および腎臓の細胞が挙げられ、内皮細胞も挙げられる。線維芽細胞として、これに限定されないが、滑膜線維芽細胞が挙げられる。免疫細胞として、CD8+T細胞およびCD4+T細胞、NK細胞、B細胞、マクロファージ、ならびに巨核球を挙げることができる。IL−22活性は、in vitroにおいて、例えば、実施例2および6に記載するIL−22受容体阻害アッセイ、実施例9のGROa分泌アッセイ、または実施例7のBAF3増殖アッセイを使用して決定することができる。また、IL−22活性は、in vivoにおいて、例えば、実施例13に記載する免疫応答または障害の進行をスコア化することによって決定することもできる。
本明細書で使用する場合、「in vitroで産生した抗体」は、可変領域の全部または一部(例えば、少なくとも1つのCDR)を一連の非免疫細胞(例えば、in vitroファージディスプレイ、タンパク質チップまたは候補配列を抗原に結合する能力について試験することができる、いずれかのその他の方法)中で産生した抗体を指す。この用語には、免疫細胞中での遺伝子の再構成によって生じる配列は含まれない。
「単離の」という用語は、その自然環境を実質的に有しない分子を指す。例えば、単離タンパク質は、細胞物質および当該単離タンパク質が由来する細胞または組織の源からのその他のタンパク質を実質的に有しない。また、この用語は、単離タンパク質が医薬組成物のために、十分に純粋である;あるいは少なくとも70〜80%(w/w)純粋である;または少なくとも80〜90%(w/w)純粋である;または少なくとも90〜95%(w/w)純粋である;または少なくとも95%、96%、97%、98%、99%もしくは100%(w/w)純粋である調製物も指す。
「パーセント同一な」または「パーセント同一性」という句は、少なくとも2つの異なる配列の間の類似性を指す。このパーセント同一性は、標準的な整列アルゴリズム、例えば、Altshulらによって記載されているthe Basic Local Alignment Tool(BLAST)((1990)J.Mol.Biol.、215:403−410);Needlemanらのアルゴリズム((1970)J.Mol.Biol.、48:444−453);またはMeyerらのアルゴリズム((1988)Comput.Appl.Biosci.、4:11−17)によって決定することができる。パラメータのセットは、ギャップペナルティ12、ギャップ伸長ペナルティ4、およびフレームシフトギャップペナルティ5を用いる、Blosum 62スコア行列であることができる。また、2つのアミノ酸配列またはヌクレオチド配列の間のパーセント同一性は、E.MeyersおよびW.Millerのアルゴリズム((1989)CABIOS、4:11−17)を使用して決定することもできる。これは、PAM120加重残基表、ギャップ長ペナルティ12、およびギャップペナルティ4を使用するALIGNプログラム(バージョン2.0)に組み入れられている。パーセント同一性は、普通、長さが類似する配列を比較することによって計算する。
「レパートリー」という用語は、少なくとも1種の免疫グロブリンをコードする少なくとも1つの配列から、全部または一部を誘導した少なくとも1つのヌクレオチド配列を指す。この配列(複数の配列)は、重鎖のVセグメント、DセグメントおよびJセグメント、ならびに軽鎖のVセグメントおよびJセグメントのin vivoでの再構成によって生じる場合がある。あるいは、この配列(複数の配列)は、再構成が生じる、例えば、in vitroでの刺激に応答した細胞から生じる場合もある。あるいは、この配列(複数の配列)の全部または一部を、DNAスプライシング、ヌクレオチド合成、変異誘発およびその他の方法によって得ることもできる。例えば、米国特許第5565332号を参照されたい。レパートリーは、1つの配列のみを含む場合もあれば、遺伝子的に多様性のあるコレクション中の配列を含めた、複数の配列を含む場合もある。
「特異的結合」または「特異的に結合する」という用語は、生理的条件下で比較的安定である複合体を形成する2つの分子を指す。特異的結合は、高い親和性、および低いから中等度の容量によって特徴付けられる。これによって、普通、低い親和性を有し、中等度から高い容量を有する非特異的結合とは区別される。典型的には、結合は、結合定数Kが10−1より高い場合に特異的であるとみなされる。必要であれば、結合条件を変化させることによって、特異的結合に影響を実質的に及ぼすことなく、非特異的結合を低下させることができる。抗体濃度、溶液のイオン強度、温度、結合させる時間、ブロック剤(例えば、血清アルブミン、牛乳カゼイン)の濃度等の適切な結合条件を、当業者であれば、日常の技法を使用して最適化することができる。例示的な条件を、実施例3に記載するが、当業者に既知のその他の条件も、本発明の範囲のうちに入る。
本明細書で使用する場合、「厳密な」という用語は、ハイブリダイゼーションおよび洗浄のための条件を説明する。厳密な条件は、当業者には既知であり、Current Protocols in Molecular Biology、John Wiley & Sons、N.Y.(1989)、6.3.1−6.3.6中に見い出すことができる。この参照文献には、水性および非水性の方法が記載されており、いずれも使用することができる。厳密なハイブリダイゼーション条件の1つの例は、6×塩化ナトリウム/クエン酸ナトリウム(SSC)中、約45℃でのハイブリダイゼーション後、0.2×SSC、0.1%SDS中、50℃での少なくとも1回の洗浄である。厳密なハイブリダイゼーション条件の第2の例は、6×SSC中、約45℃でのハイブリダイゼーション後、0.2×SSC、0.1%SDS中、55℃での少なくとも1回の洗浄である。厳密なハイブリダイゼーション条件の別の例は、6×SSC中、約45℃でのハイブリダイゼーション後、0.2×SSC、0.1%SDS中、60℃での少なくとも1回の洗浄である。厳密なハイブリダイゼーション条件のさらなる例は、6×SSC中、約45℃でのハイブリダイゼーション後、0.2×SSC、0.1%SDS中、65℃での少なくとも1回の洗浄である。高度に厳密な条件は、0.5Mリン酸ナトリウム、7%SDS中、65℃でのハイブリダイゼーション後、0.2×SSC、1%SDS中、65℃での少なくとも1回の洗浄を含む。
「実質的に記載する」、「実質的に同一の」または「実質的に相同な」という句は、関連のアミノ酸配列またはヌクレオチド配列(例えば、CDR(複数のCDR)、VドメインまたはVドメイン)が、記載する配列と同一であること、または記載する配列と比較して(アミノ酸の保存的置換によって)ごくわずかな差しか有しないことを意味する。ごくわずかな差として、特定の領域の5個のアミノ酸配列中の1個または2個の置換等、軽微なアミノ酸の変化が挙げられる。抗体の場合、第2の抗体は、第1の抗体とは、同一の特異性を有し、少なくとも50%の親和性を有する。
また、本明細書に開示する配列と、実質的に同一のまたは相同な配列(例えば、少なくとも約85%の配列同一性)も、本出願の一部である。いくつかの実施形態では、配列同一性は、約85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%以上であることができる。あるいは、核酸セグメントが選択的ハイブリダイゼーション条件(例えば、高度に厳密なハイブリダイゼーション条件)下で、相補鎖とハイブリダイズする場合には、実質的な同一性または相同性が存在する。核酸は、全細胞中に、細胞の可溶化液中に、または部分的に精製したもしくは実質的に純粋な形態で存在することができる。
「治療剤」という用語は、医学的障害を治療する、または医学的障害の治療の助けとなる物質である。治療剤として、これらに限定されないが、免疫細胞または免疫応答を、抗IL−22抗体のIL−22活性を補完する様式で調節する物質が挙げられる。治療剤の非限定的な例および使用を、本明細書に記載する。
本明細書で使用する場合、抗IL−22抗体の「治療有効量」は、対象(ヒト患者等)への単回または多回の投与時に、障害または再発障害の少なくとも1つの症状を治療する、予防する、治癒する、遅延させる、重症度を低減する、および/または改善する、あるいはそのような治療を施さない場合に予想される生存を超えて対象の生存を延長させるのに効果を示す抗体の量を指す。
「治療」という用語は、治療的または予防的な手段を指す。治療は、障害または再発障害の1つまたは複数の症状を予防する、治癒する、遅延させる、重症度を低減する、および/または改善するために、あるいはそのような治療を施さない場合に予想される生存を超えて対象の生存を延長させるために、医学的障害を有する、またはそのような障害を最終的に患う恐れのある対象に投与することができる。
II.抗IL−22抗体
本開示は、新規な抗原結合断片を含む、新規な抗IL−22抗体を提供する。
抗体またはその抗原結合断片を得るために、当業者に既知の多数の方法が利用可能である。例えば、抗体を、組換えDNA法(米国特許第4816567号)を使用して産生することができる。また、モノクローナル抗体を、既知の方法に従って、ハイブリドーマの生成(例えば、KohlerおよびMilstein(1975)Nature、256:495−499を参照)によって産生することもできる。この様式で形成したハイブリドーマを、次いで、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)および表面プラズモン共鳴(BIACORE(商標))解析等の標準的な方法を使用してスクリーニングし、特定の抗原に特異的に結合する抗体を産生する1種または複数のハイブリドーマを同定する。免疫原として、特定の抗原のいずれかの形態、例えば、組換え抗原、自然に存在する形態、そのいずれかの変異体または断片、およびその抗原性ペプチドを使用することができる。
抗体を作製する1つの例示的な方法として、タンパク質発現ライブラリー、例えば、ファージまたはリボゾームのディスプレイライブラリーのスクリーニングが挙げられる。ファージディスプレイは、例えば、Ladnerら、米国特許第5223409号;Smith(1985)Science 228:1315−1317;Clacksonら(1991)Nature、352:624−628;Marksら(1991)J.Mol.Biol.、222:581−597;WO92/18619;WO91/17271;WO92/20791;WO92/15679;WO93/01288;WO92/01047;WO92/09690;およびWO90/02809に記載されている。
ディスプレイライブラリーの使用に加えて、特定の抗原を使用して、非ヒト動物、例えば、げっ歯類、例として、マウス、ハムスターまたはラットを免疫化することができる。一実施形態では、非ヒト動物は、ヒト免疫グロブリン遺伝子の少なくとも一部を含む。例えば、マウス抗体の産生を欠損したマウスの系統を、ヒトIg遺伝子座の大きな断片を用いて操作することが可能である。ハイブリドーマ技術を使用して、所望の特異性を有する遺伝子から誘導した抗原特異的モノクローナル抗体を産生かつ選択することができる。例えば、XENOMOUSE(商標)、Greenら(1994)Nature Genetics 7:13−21、US2003−0070185、WO96/34096、1996年10月31日公開、およびPCT出願PCT/US96/05928、1996年4月29出願を参照されたい。
別の実施形態では、モノクローナル抗体を、非ヒト動物から得、次いで、修飾抗体、例えば、ヒト化抗体、脱免疫化抗体、キメラ抗体を、当技術分野で既知の組換えDNA技術を使用して産生することができる。キメラ抗体を作製するための多様なアプローチが、記載されている。例えば、Morrisonら、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.81:6851、1985;Takedaら、Nature 314:452、1985年、Cabillyら、米国特許第4816567号;Bossら、米国特許第4816397号;Tanaguchiら、欧州特許公開第171496号;欧州特許公開第0173494号、英国特許第2177096B号を参照されたい。また、例えば、ヒトの重鎖および軽鎖の遺伝子を発現するが、内因性のマウス免疫グロブリンの重鎖および軽鎖の遺伝子を発現することができない遺伝子導入マウスを使用して、ヒト化抗体を産生することも可能である。Winterは、典型的なCDRグラフト化方法を記載しており、これを使用して、本明細書に記載するヒト化抗体を調製することができる(米国特許第5225539号)。特定のヒト抗体のCDRの全部を、非ヒトCDRの少なくとも一部で置換することもできるし、CDRの一部のみを非ヒトCDRで置換することもできる。ヒト化抗体が所定の抗原に結合するのに要求される数のCDRを置換することだけが必要である。
ヒト化抗体またはその断片は、抗原結合に直接的には関与しないFv可変ドメインの配列を、ヒトFv可変ドメインからの同等な配列で置換することによって産生することができる。ヒト化抗体またはその断片を産生するための典型的な方法が、Morrison(1985)Science 229:1202−1207;Oiら(1986)BioTechniques 4:214;ならびにUS5,585,089;US5,693,761;US5,693,762;US5,859,205;およびUS6,407,213によって提供されている。これらの方法は、重鎖または軽鎖のうちの少なくとも1つからの免疫グロブリンFv可変ドメインの全部または一部をコードする核酸配列を、単離するステップと、操作するステップと、発現させるステップとを含む。そのような核酸は、上記に記載したように、所定の標的に対する抗体を産生するハイブリドーマから、およびその他の源から得ることができる。次いで、ヒト化抗体分子をコードする組換えDNAを、適切な発現ベクターにクローン化することができる。
特定の実施形態では、ヒト化抗体は、保存的置換、コンセンサス配列置換、生殖系列置換および/または逆突然変異の導入によって最適化される。そのような変化させた免疫グロブリン分子は、当技術分野で既知のいくつかの技法のうちのいずれかによって作製することもできるし(例えば、Tengら、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.、80:7308−7312、1983;Kozborら、Immunology Today、4:7279、1983;Olssonら、Meth.Enzymol.、92:3−16、1982)、PCT公開WO92/06193またはEP0239400の教示に従って作製することもできる。
また、抗体またはその断片は、ヒトT細胞エピトープの特異的な欠失によって修飾することもできるし、WO98/52976およびWO00/34317に開示されている方法によって「脱免疫化」することもできる。手短にいうと、抗体の重鎖可変ドメインおよび軽鎖可変ドメインを、MHCクラスIIに結合するペプチドについて分析することができる。これらのペプチドは、(WO98/52976およびWO00/34317で定義される)可能なT細胞エピトープである。可能なT細胞エピトープの検出のためには、「ペプチドスレディング」と呼ばれるコンピュータモデリングのアプローチを適用することができ、さらに、WO98/52976およびWO00/34317に記載されるように、ヒトMHCクラスII結合ペプチドのデータベースを、V配列およびV配列中に存在するモチーフについて検索することができる。これらのモチーフは、18種の主要MHCクラスII DRアロタイプのうちのいずれかに結合し、したがって、可能なT細胞エピトープを構成する。可変ドメイン中の少数のアミノ酸残基を置換することによって、好ましくは、単一アミノ酸置換によって、検出した可能なT細胞エピトープを除去することができる。典型的には、保存的置換を作製する。常ではないが、しばしば、ヒト生殖系列抗体配列中の所与の位置に共通するアミノ酸を使用することができる。ヒト生殖系列配列は、例えば、Tomlinsonら(1992)J.Mol.Biol.227:776−798;Cook,G.P.ら(1995)Immunol.Today Vol.16(5):237−242;Chothia,D.ら(1992)J.Mol.Biol.227:799−817;およびTomlinsonら(1995)EMBO J.14:4628−4638に開示されている。(Tomlinson,I.A.ら、MRC Centre for Protein Engineering、Cambridge、英国が編集した)V BASE登録簿が、ヒト免疫グロブリン可変領域配列の包括的な登録簿を提供している。これらの配列を、例えば、フレームワーク領域およびCDRについてのヒト配列の源として使用することができる。また、例えば、米国特許第6300064号に記載されているように、ヒトのコンセンサスフレームワーク領域も使用することができる。
特定の実施形態では、抗体は、変化させた免疫グロブリンの定常領域またはFc領域を含有することができる。例えば、本明細書の教示に従って産生した抗体は、補体および/またはFc受容体等のエフェクター分子に、より強力に、またはより特異的に結合することができる。これらのエフェクター分子は、エフェクター細胞活性、細胞溶解、補体仲介活性、抗体クリアランス、および抗体半減期等、抗体のいくつかの免疫機能を制御することができる。抗体(例えば、IgG抗体)のFc領域に結合する、典型的なFc受容体として、これらに限定されないが、FcγRI、FcγRIIおよびFcγRIII、ならびにFcRnサブクラスの受容体が挙げられ、これらの受容体の対立遺伝子の変異体および選択的にスプライシングされた形態も含まれる。Fc受容体は、RavetchおよびKinet、Annu.Rev.Immunol 9:457−92、1991;Capelら、Immunomethods 4:25−34,1994;ならびにde Haasら、J.Lab.Clin.Med.126:330−41、1995に概説されている。
抗体産生の追加の技法については、Antibodies:A Laboratory Manual、Harlowら編、Cold Spring Harbor Laboratory、1988を参照されたい。本発明は、抗体のいずれかの特定の源、産生方法、およびその他の特有の特徴に必ずしも限定されるとは限らない。
抗体は、また、免疫グロブリンとしても知られ、典型的には、それぞれが約25kDaの2つの軽(L)鎖、およびそれぞれが約50kDaの2つの重(H)鎖からなる、四量体のグリコシル化タンパク質である。ラムダおよびカッパと呼ばれる、2種類の軽鎖を、抗体中に見い出すことができる。重鎖の定常ドメインのアミノ酸配列によって、免疫グロブリンは、A、D、E、GおよびMの5種の主要なクラスに割り当てることができ、これらのうちのいくつかは、サブクラス(アイソタイプ)、例えば、IgG、IgG、IgG、IgG、IgAおよびIgAにさらに分類することもできる。各軽鎖は、N末端可変(V)ドメイン(VL)、および定常(C)ドメイン(CL)を含む。各重鎖は、N末端Vドメイン(VH)、3つまたは4つのCドメイン(CH)、およびヒンジ領域を含む。VHに最も近位にあるCHドメインは、CH1と呼ばれる。VHドメインおよびVLドメインは、フレームワーク領域と呼ばれる比較的保存された配列の4つの領域(FR1、FR2、FR3およびFR4)からなり、これらが、超可変配列の3つの領域(相補性決定領域、CDR)のための骨格を形成する。CDRは、抗体の抗原との特異的な相互作用に関与する残基の大部分を含有する。CDRは、CDR1、CDR2およびCDR3と呼ばれる。したがって、重鎖上のCDR成分は、H1、H2およびH3と呼ばれ、一方、軽鎖上のCDR成分は、L1、L2およびL3と呼ばれる。
CDR3が、典型的には、抗体結合部位内の分子多様性の最大の源である。H3は、例えば、2個のアミノ酸残基と短い場合もあれば、26個超のアミノ酸である場合もある。免疫グロブリンの異なるクラスのサブユニットの構造および三次元立体配置は、当技術分野では周知である。抗体の構造の概説については、Antibodies:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory、Harlowら編、1988を参照されたい。各サブユニットの構造、例えば、CH、VH、CL、VL、CDR、FRの構造が、活性のある断片、例えば、抗原に結合するVH、VLまたはCDRのサブユニットの部分、すなわち、抗原結合断片、あるいは、例えば、Fc受容体および/もしくは補体に結合する、ならびに/またはFc受容体および/もしくは補体を活性化するCHサブユニットの部分を含むことを、当業者であれば認識するであろう。CDRは、Sequences of Proteins of Immunological Interest、US Department of Health and Human Services(1991)、Kabatら編に記載されているように、典型的には、KabatのCDRと呼ばれる。抗原結合部位を特徴付けるための別の標準は、Chothiaによって記載されている超可変ループを参照するものである。例えば、Chothia、D.ら(1992)J.Mol.Biol.227:799−817;およびTomlinsonら(1995)EMBO J.14:4628−4638を参照されたい。さらに別の標準は、Oxford MolecularのAbM抗体モデリングソフトウェアが使用するAbMの定義である。一般的には、例えば、Protein Sequence and Structure Analysis of Antibody Variable Domains.In:Antibody Engineering Lab Manual(Duebel,S.およびKontermann,R.編、Springer−Verlag、Heidelberg)を参照されたい。KabatのCDRに関して記載した実施形態は、Chothiaの超可変ループまたはAbM定義ループに関して記載された同様の関係を使用して、別途、実行することができる。
Fab断片(Fragment antigen−binding)は、定常領域の間のジスルフィド結合によって共有結合性に連結している、V〜C1のドメインとV〜Cのドメインとからなる。F断片は、より小型で、非共有結合性に連結しているVドメインとVドメインとからなる。非共有結合性に連結しているドメインが解離する傾向を克服するために、単鎖F断片(scF)を構築することができる。scFは、(1)VのC末端をVのN末端に連結する、または(2)VのC末端をVのN末端に連結する柔軟性のあるペプチドを含有する。15アミノ酸長の(GlySer)のペプチドをリンカーとして使用することができるが、その他のリンカーも当技術分野で既知である。
組立ておよび体細胞変異の後では、抗体遺伝子の配列は、高度に変化に富み、これらの変化に富む遺伝子は、1010種の異なる抗体分子をコードすると推定される(Immunoglobulin Genes、2nd ed.、Jonioら編、Academic Press、San Diego、CA、1995)。
「二重特異性」または「二機能性抗体」は、2つの異なる重鎖/軽鎖の対および2つの異なる結合部位を有する、人工的なハイブリッド抗体である。二重特異性抗体は、ハイブリドーマの融合またはFab’断片の連結を含めた、多様な方法によって産生することができる。例えば、Songsivilai & Lachmann、Clin.Exp.Immunol.79:315−321(1990);Kostelnyら、J.Immunol.148、1547−1553(1992)を参照されたい。一実施形態では、二重特異性抗体は、Fab’断片等、第1の結合ドメインポリペプチドと、これに免疫グロブリン定常領域を介して連結している第2の結合ドメインポリペプチドとを含む。
Small Modular ImmunoPharmaceuticals(SMIP(商標))は、結合ドメインポリペプチドを含む変異分子の例を提供する。SMIPならびにその使用および適用が、例えば、米国公開特許出願第2003/0118592号、第2003/0133939号、第2004/0058445号、第2005/0136049号、第2005/0175614号、第2005/0180970号、第2005/0186216号、第2005/0202012号、第2005/0202023号、第2005/0202028号、第2005/0202534号、および第2005/0238646号、ならびにそれらに関連する特許のファミリーメンバーに開示されている。これらのすべての全内容が、参照によって本明細書に組み入れられている。
SMIP(商標)は、典型的には、結合ドメイン−免疫グロブリンの融合タンパク質を指す。これは、結合ドメインポリペプチドを含み、これには、免疫グロブリンのヒンジ領域またはヒンジ作用領域のポリペプチドが融合または別法により接続しており、次に、これには、免疫グロブリン重鎖からの生来のまたは操作した、CH1以外の、1つまたは複数の定常領域、例えば、IgGおよびIgAのCH2領域およびCH3領域、またはIgEのCH3領域およびCH4領域を含む領域が融合または別法により接続している(より完全な説明については、例えば、参照によって組み入れられている、Ledbetter,J.らによるU.S.2005/0136049を参照)。結合ドメイン−免疫グロブリンの融合タンパク質は、生来のまたは操作した免疫グロブリン重鎖のCH2定常領域ポリペプチド(またはIgEからの全部もしくは一部に由来する構築物の場合にはCH3)を含む領域をさらに含むことができる。これには、ヒンジ領域ポリペプチドおよび生来のまたは操作した免疫グロブリン重鎖のCH3定常領域ポリペプチド(またはIgEからの全部もしくは一部に由来する構築物の場合にはCH4)が融合または別法により接続しており、これには、CH2定常領域ポリペプチド(またはIgEからの全部もしくは一部に由来する構築物の場合にはCH3)が融合または別法により接続している。典型的には、そのような結合ドメイン−免疫グロブリンの融合タンパク質は、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害、補体結合および/または標的、例えば、ヒトIL−22等の標的抗原に対する結合からなる群から選択された少なくとも1種の免疫学的活性の能力がある。
治療的タンパク質、すなわち、それが作用する体内の領域上に、またはそれが仲介物を介して間接的に作用する体の領域上に生物学的効果をもたらすタンパク質またはペプチドもまた、本発明を実施するのに有用である。治療的タンパク質は、ペプチド模倣薬を含むことができる。模倣薬は、タンパク質の二次構造の要素を模倣するペプチド含有分子である。例えば、参照によって本明細書に組み入れられている、Johnsonら、「Peptide Turn Mimetics」in BIOTECHNOLOGY AND PHARMACY、Pezzutoら編、Chapman and Hall、New York(1993)を参照されたい。ペプチド模倣薬の使用の裏にある論拠は、タンパク質のペプチド骨格が、主として、抗体と抗原との相互作用等、分子相互作用を促進するようにアミノ酸の側鎖を方向付けるために存在するという点に基づく。ペプチド模倣薬が、天然の分子に類似する分子相互作用を可能にすることが予想される。これらの原理を使用して、変化し、かつおそらく改善されている特徴と共に、本明細書に開示するターゲティングペプチドの天然の特性のうちの多くを有する第二世代の分子を操作することができる。
治療的タンパク質のその他の実施形態は、融合タンパク質を含む。これらの分子は、一般的に、ターゲティングペプチド、例えば、IL−22または抗IL−22抗体の全部またはかなりの部分と、これにN末端またはC末端で連結している、第2のポリペプチドまたはタンパク質の全部または一部とを有する。例えば、融合は、異種の宿主におけるタンパク質の組換え発現を可能にする、その他の種からのリーダー配列を利用することができる。別の有用な融合は、抗体エピトープ等、免疫学的に活性のあるドメインを添加して、融合タンパク質の精製を促進することを含む。切断部位を融合の接点に、またはその付近に含めると、精製後の外因性のポリペプチドの除去が促進されるであろう。その他の有用な融合は、酵素からの活性部位等の機能性ドメイン、グリコシル化ドメイン、細胞ターゲティングシグナル、または膜貫通領域を含む。融合タンパク質に組み入れることができるタンパク質またはペプチドの例として、細胞分裂阻害タンパク質、細胞破壊タンパク質、アポトーシス促進剤、抗血管新生剤、ホルモン、サイトカイン、増殖因子、ペプチド薬、抗体、抗体のFab断片、抗原、受容体タンパク質、酵素、レクチン、MHCタンパク質、細胞接着タンパク質および細胞結合タンパク質が挙げられる。融合タンパク質を産生する方法は、当業者には周知である。そのようなタンパク質は、例えば、二機能性の架橋結合試薬を使用して化学的に結合させることによって、完全な融合タンパク質を新規に合成することによって、またはターゲティングペプチドをコードするDNA配列を、第2のペプチドまたはタンパク質をコードするDNA配列に結合させ、次いで、未変化の融合タンパク質を発現せることによって産生することができる。
一実施形態では、ターゲティングペプチド、例えば、IL−22または抗IL−22抗体を、Fc断片等、2つの定常領域ドメインおよびヒンジ領域を含有するが、可変領域は欠く、免疫グロブリン重鎖定常領域と融合させる(参照によって本明細書に組み入れられている、米国特許第6018026号および第5750375号を参照)。Fc領域は、自然に存在するFc領域であってもよいし、変化させて、治療の質、循環時間、低下した凝集等の特定の質を改善させてもよい。Fc領域に融合させたペプチドおよびタンパク質は、典型的には、in vivoにおいて、未融合の対応物よりも長い半減期を示す。また、Fc領域への融合は、融合ポリペプチドの二量体化/多量体化を可能にする。
当業者には既知のVHH分子(またはナノボディ)は、参照によって本明細書に組み入れられているWO9404678に記載されているラクダ科に由来するもの等、軽鎖を自然に欠く免疫グロブリンに由来する重鎖可変ドメインである。そのようなVHH分子は、ラクダ科の種、例えば、ラクダ、ラマ、ヒトコブラクダ、アルパカおよびグアナコ中で産生させた抗体から誘導することができ、時には、ラクダ科可変ドメインまたはラクダ化可変ドメインと呼ばれる。例えば、参照によって本明細書に組み入れられている、Muyldermans.、J.Biotechnology(2001)74(4):277−302を参照されたい。ラクダ科以外のその他の種も、軽鎖を自然に欠く重鎖抗体を産生する場合がある。VHH分子は、IgG分子の約10分の1の大きさである。これらは、単一のポリペプチドであり、非常に安定で、極端なpHおよび温度の条件に抵抗する。さらに、これらは、従来の抗体とは異なり、プロテアーゼの作用にも抵抗性である。さらに、VHHのin vitroにおける発現は、高収率で、適切に折り畳まれた機能性のVHHを産生する。その上、ラクダ科中で産生された抗体は、in vitroにおける抗体ライブラリーの使用によって、またはラクダ科以外の哺乳動物の免疫化を介して産生された抗体が認識するエピトープ以外のエピトープを認識するであろう(参照によって本明細書に組み入れられている、WO9749805を参照)。
本発明の一態様は、IL−22に結合する抗体および抗原結合断片を含む。本開示は、ヒト免疫グロブリン遺伝子ライブラリーに由来する、新規なCDRを提供する。CDRを運ぶための構造は、一般的に、抗体の重鎖または軽鎖あるいはその断片であり、そこでは、CDRは、自然のCDR領域に位置する。可変ドメインの構造および位置は、Kabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest、No.91−3242、National Institutes of Health Publications、Bethesda、MD(1991)の記載に従って決定することができる。
本発明の抗IL−22抗体の例示的な実施形態のDNA配列およびアミノ酸(AA)配列は、そのscF断片、VドメインおよびVドメインならびにCDRを含めて、図7〜10に記載し、表1〜7に列挙する。非生殖系列化抗体の20個の特異的な実施形態が、GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、および356A11として同定される。非生殖系列化抗体のVドメインおよびVドメイン中のCDRの位置を、表2に列挙する。生殖系列化抗体の15個の特異的な実施形態が、GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、062A09、087B03、166B06、166G05、354A08、355B06、355E04、356A11、および368D04として同定される。
表1A:非生殖系列化抗体のVドメインおよびVドメイン、Fv、ならびにCDRのアミノ酸配列およびヌクレオチド配列
Figure 0005230452
表1B:非生殖系列化抗体のVドメインおよびVドメイン、Fv、ならびにCDRのアミノ酸配列およびヌクレオチド配列
Figure 0005230452
表2:VドメインおよびVドメインの非生殖系列化抗体アミノ酸配列内のCDRの位置
Figure 0005230452
本発明の抗IL−22抗体は、所望により、抗体の定常領域またはその部分を含むことができる。例えば、Vドメインは、そのC末端側終端で、CκまたはCλのような軽鎖定常ドメインに結合することができる。同様に、Vドメインまたはその一部は、IgA、IgD、IgE、IgGおよびIgMならびにいずれかのアイソタイプサブクラスのような重鎖の全部または一部に結合することができる。定常領域は、当技術分野では既知である(例えば、Kabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest、No.91−3242、National Institutes of Health Publications、Bethesda、MD(1991)を参照)。したがって、本発明の範囲のうちの抗体は、当技術分野で既知の定常領域と組み合わせた、VドメインおよびVドメインまたはその部分を含む。
特定の実施形態は、GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、または356A11からのF断片のVドメイン、Vドメインまたはその組合せを含む。別の実施形態は、356A11、354A08、087B03および368D04から選択された抗体からのF断片のVドメイン、Vドメインまたはその組合せを含む。さらなる実施形態は、VドメインおよびVドメインからの1つ、2つ、3つ、4つ、5つまたは6つ相補性決定領域(CDR)を含む。CDR配列が配列番号5−13、23−31、41−49、59−67、77−85、95−103、113−121、131−139、149−157、167−175、185−193、203−211、221−229、239−247、257−265、275−283、293−301、311−319、329−337、347−355、365−373、383−391、401−409、419−427、437−445、455−463、473−481、491−499、509−517、527−535、545−553、563−571、581−589、599−607または617−625のうちに含まれる抗体は、本発明の範囲のうちに包含される。例えば、一実施形態では、抗体は、生殖系列化したまたは生殖系列化していないGIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、または356A11の、あるいは356A11、354A08、087B03および368D04から選択された抗体からのVドメインのH3断片を含む。
特定の実施形態では、Vドメインおよび/またはVドメインは、生殖系列化することができる、すなわち、これらのドメインのフレームワーク領域(FR)を、従来の分子生物学の技法を使用して変異させて、生殖系列細胞が産生するものに一致させる。その他の実施形態では、FR配列は、生殖系列コンセンサス配列からはずれた状態を維持する。本発明の一実施形態では、生殖系列化抗体を、表7に示す。
一実施形態では、本発明は、生殖系列化したGIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、または356A11についてのアミノ酸配列および核酸配列を提供する。生殖系列化したGIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、062A09、087B03、166B06、166G05、354A08、355B06、355E04、356A11および368D04のVドメインについてのアミノ酸配列およびヌクレオチド配列を、表7および図8に示す。また、生殖系列化したGIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、062A09、087B03、166B06、166G05、354A08、355B06、355E04、356A11および368D04のVドメインについてのアミノ酸配列およびヌクレオチド配列も、表7および図8に示す。
一実施形態では、変異誘発を使用して、1つまたは複数の生殖系列配列により類似する抗体を作製する。これは、体細胞変異誘発またはエラープローンPCRによって、抗体のフレームワーク領域内に変異を導入する場合に、望ましいことがある。VドメインおよびVドメインについての生殖系列配列は、VBASEデータベース(MRC Center for Protein Engineering、英国)に対してアミノ酸配列および核酸配列の整列化を行うことによって同定することができる。VBASEは、千を超える公開されている配列から編集したすべてのヒト生殖系列可変領域配列の包括的な登録簿であり、これには、GenbankおよびEMBLのデータベースライブラリーの最近になって発表されている配列中のものも含まれる。いくつかの実施形態では、scFvのFR領域は、VBASEデータベース中の最も近い配列に一致するように変異させ、CDR領域は、未変化の状態に保つ。
特定の実施形態では、本発明の抗体は、GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、または356A11が認識するエピトープと同一であるエピトープと特異的に反応し、それによって、それらは、GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、または356A11のヒトIL−22に対する結合を競合的に阻害する。そのような抗体は、競合結合アッセイ中で決定することができる。一実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、368D04が認識するIL−22のエピトープに結合し、それによって、当該抗体は、368D04のヒトIL−22に対する結合を競合的に阻害する。別の実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、356A11が認識するIL−22のエピトープに結合し、それによって、当該抗体は、356A11のヒトIL−22に対する結合を競合的に阻害する。別の実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、354A08が認識するIL−22のエピトープに結合し、それによって、当該抗体は、354A08のヒトIL−22に対する結合を競合的に阻害する。別の実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、087B03が認識するIL−22のエピトープに結合し、それによって、当該抗体は、087B03のヒトIL−22に対する結合を競合的に阻害する。一実施形態では、これらの抗体のヒトIL−22に対する結合定数(K)は、少なくとも10−1である。別の実施形態では、これらの抗体のヒトIL−22に対する結合定数は、少なくとも10−1である。その他の実施形態では、これらの抗体のヒトIL−22に対する結合定数は、少なくとも1010−1、少なくとも1011−1または少なくとも1012−1である。結合親和性は、ELISA、生体分子特異的相互作用の解析等のバイオセンサー技術、または本出願に記載するものを含めた、その他の技法等、当技術分野で既知の技法を使用して決定することができる。
本発明の抗体は、例えば、IL−22の全部または一部を含む、組換えタンパク質等のその他のタンパク質にも結合することができることが意図されている。
開示する抗体を使用して、IL−22とは若干異なるタンパク質を検出、測定および/または阻害することができることを、当業者であれば認識するであろう。例えば、これらのタンパク質は、IL−22の相同体であることができる。抗IL−22抗体は、配列番号1に記載する配列中の少なくとも100、80、60、40または20個の隣接するアミノ酸のいずれかの配列と少なくとも約60%、70%、80%、90%または95%以上同一である配列を含むタンパク質に結合することが予想される。
配列相同性解析に加えて、エピトープのマッピング(例えば、Epitope Mapping Protocols、Morris編、Humana Press、1996を参照)、ならびに二次および三次の構造解析を行って、本開示の抗体およびその抗原との複合体がとる、特異的な3D構造を同定することができる。そのような方法として、これらに限定されないが、X線結晶解析(Engstom(1974)Biochem.Exp.Biol.、11:7−13)、および本発明の抗体の仮想表現のコンピュータモデリング(Fletterickら(1986)Computer Graphics and Molecular Modeling、in Current Communications in Molecular Biology、Cold Spring Harbor Laboratory、Cold Spring Harbor、NY)が挙げられる。
本開示は、抗IL−22抗体を得るための方法を提供し、これは、表1のV配列および/またはV配列を変化させて用いて抗体を生み出すステップを含む。そのような抗体は、当業者であれば当技術分野で既知の技法を使用して誘導することができる。例えば、アミノ酸の置換、欠失または付加を、FR領域および/またはCDR領域中に導入することができる。FRの変化は、普通、抗体の安定性および免疫原性を改善するように設計され、一方、CDRの変化は、典型的には、抗体の抗原に対する親和性を増加させるように設計される。親和性を増加させる変化は、CDR配列を変化させた後に、抗体の標的に対する親和性を測定することによって試験することができる(Antibody Engineering、2nd ed.、Oxford University Press、Borrebaeck編、1995を参照)。
CDR配列が、配列番号5−13、23−31、41−49、59−67、77−85、95−103、113−121、131−139、149−157、167−175、185−193、203−211、221−229、239−247、257−265、275−283、293−301、311−319、329−337、347−355、365−373、383−391、401−409、419−427、437−445、455−463、473−481、491−499、509−517、527−535、545−553、563−571、581−589、599−607中に含まれる、または617−625中の配列内に含まれる配列とは、ごくわずかしか異ならない抗体も、本発明の範囲のうちに包含される。典型的には、これは、アミノ酸を、類似の電荷、疎水性または立体化学の特徴を有するアミノ酸で置換することになる。また、CDR領域とは対照的な、FR領域中のより激しい置換も、抗体の結合特性に不利に影響する(例えば、親和性を、未置換の抗体と比較して50%超低下させる)ことがない限り、作製することができる。また、置換を作製して、抗体を生殖系列化する、または抗原結合部位を安定化させることもできる。
保存的な修飾は、そのような修飾を作製する元々の分子の機能性の特徴および化学的な特徴に類似する特徴を有する分子を産生するであろう。それとは対照的に、分子の機能性の特徴および/または化学的な特徴の大幅な修飾は、(1)置換した領域中の分子骨格の構造、例えば、シート状またはヘリックス状の立体構造、(2)標的部位における分子の電荷または疎水性、あるいは(3)分子の大きさを維持することに対する効果が顕著に異なるように、アミノ酸配列中の置換を選択することによって達成することができる。
例えば、「保存的アミノ酸置換」は、生来のアミノ酸残基を、その位置のアミノ酸残基の極性および電荷に対して効果がほとんどまたはまったくないように、外来の残基で置換することになるであろう(例えば、MacLennanら、1998、Acta Physiol.Scand.Suppl.643:55−67;Sasakiら、1998、Adv.Biophys.35:1−24を参照)。
所望のアミノ酸の置換は(保存的または非保存的のいずれにしても)、そのような置換が望まれる時点で、当業者であれば決定することができる。例えば、アミノ酸置換を使用して、分子配列の重要な残基を決定すること、あるいは本明細書に記載する分子の親和性を増加または減少させることができる。典型的なアミノ酸置換として、これら限定されないが、表3に記載するものが挙げられる。
表3:アミノ酸置換
Figure 0005230452
特定の実施形態では、また、保存的アミノ酸置換は、自然に存在しないアミノ酸残基も包含し、これらは、典型的には、生物学的な系中での合成によってではなくむしろ化学的なペプチド合成によって組み入れられる。
一実施形態では、変異型Vドメインを作製するための方法は、開示するVドメインにおいて、少なくとも1個のアミノ酸を付加、欠失または置換するステップ、あるいは開示するVドメインを、少なくとも1つのVドメインと組み合わせるステップと、当該変異型Vドメインを、IL−22結合またはIL−22活性の調節について試験するステップとを含む。
変異型Vドメインを作製するための類似の方法は、開示するVドメインにおいて、少なくとも1個のアミノ酸を付加、欠失または置換するステップ、あるいは開示するVドメインを、少なくとも1つのVドメインと組み合わせるステップと、当該変異型Vドメインを、IL−22結合またはIL−22活性の調節について試験するステップとを含む。
本開示のさらなる態様は、IL−22に特異的に結合する抗体または抗原結合断片を調製するための方法を提供する。この方法は、
(a)少なくとも1つのCDRを欠く、または置換しようとする少なくとも1つのCDRを含有するVドメインをコードする核酸の出発レパートリーを提供するステップと;
(b)出発レパートリーのCDR領域に、VのCDRについて本明細書に実質的に記載するアミノ酸配列をコードする少なくとも1個のドナー核酸を挿入する、または出発レパートリーのCDR領域を、VのCDRについて本明細書に実質的に記載するアミノ酸配列をコードする少なくとも1個のドナー核酸で置換して、生成レパートリーを得るステップと;
(c)生成レパートリーの核酸を発現させるステップと;
(d)IL−22に結合する特異的な抗原結合断片を選択するステップと;
(e)当該の特異的な抗原結合断片またはそれをコードする核酸を回収するステップと
を含む。
類似の方法では、本発明の少なくとも1つのVのCDRを、少なくとも1つのCDRを欠く、または置換しようとする少なくとも1つのCDRを含有するVドメインをコードする核酸のレパートリーと組み合わせる。当該の少なくとも1つのVのCDRまたはVのCDRは、CDR1、CDR2、CDR3またはその組合せであることができ、配列番号8、9、10、11、12、13、26、27、28、29、30、31、44、45、46、47、48、49、62、63、64、65、66、67、80、81、82、83、84、85、98、99、100、101、102、103、116、117、118、119、120、121、134、135、136、137、138、139、152、153、154、155、156、157、170、171、172、173、174、175、188、189、190、191、192、193、206、207、208、209、210、211、224、225、226、227、228、229、242、243、244、245、246、247、260、261、262、263、264、265、278、279、280、281、282、283、296、297、298、299、300、301、314、315、316、317、318、319、332、333、334、335、336、337、350、351、352、353、354、355、368、369、370、371、372、373、386、387、388、389、390、391、404、405、406、407、408、409、422、423、424、425、426、427、440、441、442、443、444、445、458、459、460、461、462、463、476、477、478、479、480、481、494、495、496、497、498、499、512、513、514、515、516、517、530、531、532、533、534、535、548、549、550、551、552、553、566、567、568、569、570、571、584、585、586、587、588、589、602、603、604、605、606、607、620、621、622、623、624、または625に記載するものを含めた、表1または7に記載されるもの等のVのCDRとVのCDRとの組合せが含まれる。
一実施形態では、可変ドメインが、置換しようとするCDR3を含むかCDR3コード領域を欠き、少なくとも1個のドナー核酸が、配列番号10、13、28、31、46、49、64、67、82、85、100、103、118、121、136、139、154、157、172、175、190、193、208、211、226、229、244、247、262、265、280、283、298、301、316、319、334、337、352、355、370、373、388、391、406、409、424、427、442、445、460、463、478、481、496、499、514、517、532、535、550、553、568、571、586、589、604、607、622、または625に実質的に記載するアミノ酸をコードする。
別の実施形態では、可変ドメインが、置換しようとするCDR1を含むかCDR1コード領域を欠き、少なくとも1個のドナー核酸が、配列番号8、11、26、29、44、47、62、65、80、83、98、101、116、119、134、137、152、155、170、173、188、191、206、209、224、227、242、245、260、263、278、281、296、299、314、317、332、335、350、353、368、371、386、389、404、407、422、425、440、443、458、461、476、479、494、497、512、515、530、533、548、551、566、569、584、587、602、605、620、または623に実質的に記載するアミノ酸配列をコードする。
別の実施形態では、可変ドメインが、置換しようとするCDR2を含むかCDR2コード領域を欠き、少なくとも1個のドナー核酸が、配列番号9、12、27、30、45、48、63、66、81、84、99、102、117、120、135、138、153、156、171、174、189、192、207、210、225、228、243、246、261、264、279、282、297、300、315、318、333、336、351、354、369、372、387、390、405、408、423、426、441、444、459、462、477、480、495、498、513、516、531、534、549、552、567、570、585、588、603、606、621、または624に実質的に記載するアミノ酸配列をコードする。
別の実施形態では、可変ドメインが、置換しようとするCDR3を含むかCDR3コード領域を欠き、さらに、置換しようとするCDR1を含むかCDR1コード領域を欠き、少なくとも1個のドナー核酸が、表1または7に実質的に記載するアミノ酸配列をコードする。
別の実施形態では、可変ドメインが、置換しようとするCDR3を含むかCDR3コード領域を欠き、さらに、置換しようとするCDR2を含むかCDR2コード領域を欠き、少なくとも1個のドナー核酸が、表1または7に実質的に記載するアミノ酸配列をコードする。
別の実施形態では、可変ドメインが、置換しようとするCDR3を含むかCDR3コード領域を欠き、さらに、置換しようとするCDR1およびCDR2を含むかCDR1およびCDR2のコード領域を欠き、少なくとも1個のドナー核酸が、表1または7に実質的に記載するアミノ酸配列をコードする。
組換えDNA法を使用して、開示するCDR配列は、それぞれのCDRを欠く、VドメインまたはVドメインのレパートリー内に導入することができる(Marksら(BioTechnology(1992)10:779−783)。例えば、可変ドメインの5’末端に隣接するプライマーおよび第3のFRに隣接するプライマーを使用して、CDR3を欠く可変ドメイン配列のレパートリーを生成することができる。このレパートリーは、開示する抗体のCDR3と組み合わせることができる。類似の技法を使用して、開示するCDR配列の部分を、その他の抗体からのCDR配列の部分で入れ換えて、IL−22に結合する抗原結合断片のレパートリーを提供することができる。いずれのレパートリーも、(WO92/01047およびそれに対応する米国特許第5969108号に記載されている)ファージディスプレイ等の宿主系中で発現させることができ、それによって、IL−22に結合する、適切な抗原結合断片を選択することができる。
さらなる代替案は、開示するV配列またはV配列のランダム変異誘発を使用して、IL−22に結合することが依然として可能な変異型のVドメインまたはVドメインを生成する。エラープローンPCRを使用する技法は、Gramらによって記載されている(Proc.Nat.Acad.Sci.U.S.A.(1992)89:3576−3580)。
別の方法は、開示するV配列またはV配列の直接的な変異誘発を使用する。そのような技法は、Barbasら(Proc.Nat.Acad.Sci.U.S.A.(1994)91:3809−3813)、およびSchierら(J.Mol.Biol.(1996)263:551−567)によって開示されている。
可変ドメインの一部は、本明細書に実質的に記載する少なくとも1つのCDR領域、および所望により、本明細書に記載するVドメインまたはVドメインからの介在するフレームワーク領域を含むであろう。この部分は、FR1のC末端側の半分および/またはFR4のN末端側の半分を含むことができる。可変ドメインのN末端またはC末端の終端における追加の残基は、自然に存在する抗体中に見い出される残基と同一である必要はない。例えば、組換えDNA技術による抗体の構築は、しばしば、リンカーの使用からのN末端またはC末端の残基を導入する。一部のリンカーを使用して、可変ドメインを、その他の可変ドメイン(例えば、二重特異性抗体)、定常ドメインまたはタンパク質性の標識に結合させることができる。
実施例に例示する実施形態は、VドメインおよびVドメインの「そろいの」対を含むが、当業者であれば、代替の実施形態は、VドメインまたはVドメインのいずれかからの単一のCDRのみを含有する抗原結合断片を含むことができることを認識するであろう。単鎖の特異的抗原結ドメインのうちのいずれか一方を使用して、例えば、IL−22に結合する能力がある、2つのドメインによる特異的抗原結合断片を形成することが可能な相補的なドメインについてスクリーニングすることができる。スクリーニングは、WO92/01047に開示されているいわゆる階層的二重コンビナトリアルなアプローチを使用するファージディスプレイスクリーニング法によって達成することができる。このアプローチでは、H鎖またはL鎖のクローンの一方を含有する個々のコロニーを使用して、他方の(LまたはHの)鎖をコードするクローンの完全なライブラリーを感染させ、得られた二本鎖の特異的抗原結合ドメインを、記載されているファージディスプレイ技法に従って選択する。
いくつかの代替の実施形態では、抗IL−22抗体は、タンパク質(例えば、アルブミン)に、化学的な架橋結合または組換え法によって連結させることができる。また、開示する抗体は、多様な非タンパク質性のポリマー(例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールまたはポリオキシアルキレン)に、米国特許第4640835号;第4496689号;第4301144号;第4670417号;第4791192号;または第4179337号に記載されている様式で連結させることもできる。抗体は、ポリマーに共役結合させることによって化学的に修飾して、例えば、血液循環中での半減期を増加させることができる。典型的なポリマーおよび結合方法は、米国特許第4766106号;第4179337号;第4495285号;および第4609546号に示されている。
開示する抗体は、修飾して、そのグリコシル化を変化させることができる。すなわち、少なくとも1つの炭水化物部分を、欠失させる、または抗体に付加することができる。グリコシル化部位の欠失または付加は、アミノ酸配列を変化させて、グリコシル化コンセンサス部位を欠失させるまたは生み出すことによって達成することができる。グリコシル化コンセンサス部位は、当技術分野で周知である。炭水化物部分を付加する別の手段では、グリコシドを抗体のアミノ酸残基に化学的または酵素的に結合させる(WO87/05330およびAplinら(1981)CRC Crit.Rev.Biochem.、22:259−306を参照)。また、炭水化物部分の除去も、化学的または酵素的に達成することができる(Hakimuddinら(1987)Arch.Biochem.Biophys.、259:52;Edgeら(1981)Anal.Biochem.、118:131;Thotakuraら(1987)Meth.Enzymol.、138:350を参照)。
抗体の定常領域を変化させるための方法は、当技術分野で既知である。変化した機能(例えば、細胞上のFcRまたは補体のC1成分等のエフェクターリガンドに対する変化した親和性)を有する抗体は、抗体の定常部分中の少なくとも1個のアミノ酸残基を、異なる残基で置換することによって産生することができる(例えば、EP388,151A1、US5,624,821およびUS5,648,260を参照)。類似の型の変化をマウスまたはその他の種に適用した場合に、抗体が同様の機能を低下させるまたは失くすのであれば、それらも記載することができるであろう。
例えば、抗体(例えば、ヒトIgG等のIgG)のFc領域のFcR(例えば、FcガンマR1)またはC1qに対する親和性を変化させることが可能である。親和性は、少なくとも1個の特定の残基を、側鎖上に適切な官能性を有する少なくとも1個の残基で置換することによって、あるいはグルタミン酸もしくはアスパラギン酸等、荷電した官能基、またはおそらく、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファンもしくはアラニン等、芳香族非極性残基を導入することによって変化させることができる(例えば、US5,624,821を参照)。
例えば、IgG定常領域中の残基297(アスパラギン)をアラニンで置換すると、エフェクター細胞の動員が顕著に阻害されるが、Clqに対する親和性はわずかに低下する(約3分の1に弱まる)にすぎない(例えば、US5,624,821を参照)。重鎖中の残基の番号付けは、EUインデックスの番号付けである(Kabatら、1991、上記を参照)。この変化は、グリコシル化部位を破壊するので、炭水化物の存在が、Fc受容体に結合するために必要であると考えられている。グリコシル化部位を破壊する、この部位におけるいずれかのその他の置換は、細胞溶解活性の同様の減少を起こすと考えられている。その他のアミノ酸置換は、例えば、残基318(Glu)、320(Lys)および322(Lys)のうちのいずれか1個を、Alaに変化させると、ClqのIgG抗体のFc領域に対する結合を失くすこともまた知られている(例えば、US5,624,821を参照)。
Fc受容体との低下した相互作用を有する修飾抗体を産生することができる。例えば、ヒトFcガンマR1受容体に結合するヒトIgGにおいて、Leu235をGluに変化させると、当該受容体との相互作用が破壊されることが示されている。また、抗体のヒンジ連結領域に隣接するまたは近い部位上の変異(例えば、残基234、236または237をAlaで置換すること)を使用して、FcガンマR1受容体に対する抗体の親和性に影響を及ぼすこともできる。重鎖中の残基の番号付けは、EUインデックスの番号付けに基づく(Kabatら、1991、上記を参照)。
例えば、CH2ドメインのN末端領域中の少なくとも1個のアミノ酸を変化させることによって、抗体の細胞溶解活性を変化させるための追加の方法は、MorganらによるWO94/29351およびUS5,624,821に記載されている。
本発明の抗体は、検出可能な標識または機能性の標識でタグを付けることができる。これらの標識として、放射標識(例えば、131Iまたは99Tc)、酵素標識(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼまたはアルカリホスファターゼ)、およびその他の化学的な部分(例えば、ビオチン)が挙げられる。
また、本発明は、IL−22、特に、ヒトIL−22に結合する、単離抗体にも注目する。特定の実施形態では、当該抗IL−22抗体は、以下の特徴のうちの少なくとも1つを有することができる:(1)モノクローナル抗体または単一特異性抗体である;(2)ヒト抗体である;(3)in vitroで産生した抗体である;(4)in vivoで産生した抗体である(例えば、遺伝子導入マウス系);(5)IL−22に、少なくとも1012−1の結合定数で結合する;(6)IL−22に、少なくとも1011−1の結合定数で結合する;(7)IL−22に、少なくとも1010−1の結合定数で結合する;(8)IL−22に、少なくとも10−1の結合定数で結合する;(9)IL−22に、少なくとも10−1の結合定数で結合する;(10)IL−22に、500nM以下の解離定数で結合する;(11)IL−22に、10nM以下の解離定数で結合する;(12)IL−22に、150pM以下の解離定数で結合する;(13)IL−22に、60pM以下の解離定数で結合する;(14)IL−22RまたはIL−22RおよびIL−10R2の受容体複合体に対する、IL−22の結合を、10nM以下のIC50で阻害する;(15)IL−22受容体を操作したBaF3細胞の、IL−22が仲介する増殖を、一実施形態では、1nM以下のIC50で、別の実施形態では、150pM以下のIC50で、別の実施形態では、100pM以下のIC50で、および別の実施形態では、10pM以下のIC50で遮断する;かつ(16)HT29細胞からのIL−22が仲介するGROaの分泌を、一実施形態では、1nM以下のIC50で、別の実施形態では、150pM以下のIC50で、および別の実施形態では、10pM以下のIC50で遮断する。
上記に記載した修飾は、完全網羅的ではないこと、および多くのその他の修飾が、本開示の教示に照らして、当業者には明らかであることを、当業者であれば理解するであろう。
III.核酸、クローン化および発現系
本開示は、開示する抗体をコードする単離核酸を提供する。核酸は、DNAまたはRNAを含んでもよいし、(全部または一部)合成または(全部または一部)組換えによるものであってもよい。本明細書に記載するヌクレオチド配列への参照は、特定の配列を有するDNA分子を包含し、UがTで置換されている特定の配列を有するRNA分子も包含する。
また、本明細書に開示する、CDRの1つ、2つもしくは3つ、Vドメイン、Vドメインまたはその組合せ、あるいはそれらと実質的に同一な配列(例えば、それらと少なくとも、85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%以上同一な配列、または開示する配列と厳密な条件下でハイブリダイズすることができる配列)をコードする配列を含む核酸も提供する。
一実施形態では、単離核酸は、配列番号8−13、26−31、44−49、62−67、80−85、98−103、116−121、134−139、152−157、170−175、188−193、206−211、224−229、242−247、260−265、278−283、296−301、314−319、332−337、350−355、368−373、386−391、404−409、422−427、440−445、458−463、476−481、494−499、512−517、530−535、548−553、566−571、584−589、602−607、または620−625のアミノ酸配列から選択された少なくとも1つのCDR、または本明細書に記載する配列とはアミノ酸が1個もしくは2個分、異なるCDRをコードする配列を有する抗IL−22抗体の重鎖可変領域および軽鎖可変領域をコードするヌクレオチド配列を有する。
核酸は、軽鎖可変領域または重鎖可変領域のみをコードしてもよいし、対応する可変領域に動作可能に連結している抗体の軽鎖定常領域または重鎖定常領域もまたコードしてもよい。一実施形態では、軽鎖可変領域は、カッパ定常領域およびラムダ定常領域から選択された定常領域に連結している。また、軽鎖可変領域は、ヒトのカッパまたはラムダの型であることもできる。別の実施形態では、重鎖可変領域は、IgG(例えば、IgG、IgG、IgG、IgG)、IgM、IgA、IgA、IgDおよびIgEから選択された抗体アイソタイプの重鎖定常領域に連結している。重鎖可変領域は、IgG(例えば、IgG)アイソタイプであることができる。
本発明の核酸組成物は、修飾された制限部位等以外は、(cDNAもしくはゲノムDNAまたはその混合物の)生来の配列であることが多いが、標準的な技法に従って変異させて、遺伝子配列を提供することができる。コード配列の場合、これらの変異によって、所望するようにアミノ酸配列に影響を与えることができる。特に、生来のV配列、D配列、J配列,定常配列、スイッチ配列およびその他の本明細書に記載するような配列と実質的に同一、またはそれらに由来するヌクレオチド配列が意図されている(ただし、「由来する」とは、配列が、別の配列と同一またはそれから修飾されていることを示す)。
一実施形態では、核酸は、提供する配列の核酸とは(例えば、以下のごとくである:ヌクレオチドが少なくとも1個、しかし10、20、30または40個未満分;ヌクレオチドが少なくとも1個、しかし対象の核酸中の1%、5%、10%または20%未満分)異なる(例えば、置換、挿入または欠失によって異なる)。この解析のために必要であれば、配列を、相同性が最大になるように整列させる必要がある。欠失または挿入から「ループ」アウトした配列、またはミスマッチは、違うものとみなす。違いは、非必須残基(複数の残基)をコードする核酸(複数の核酸)においてであってもよいし、保存的置換(複数の置換)であってもよい。
また、本開示は、プラスミド、ベクター、転写カセットまたは発現カセットの形態の核酸構築物も提供し、これらは、本明細書に記載する少なくとも1個の核酸を含む。
本開示は、本明細書に記載する少なくとも1種の核酸構築物を含む宿主細胞もさらに提供する。
また、本明細書に記載する配列を含む核酸(複数の核酸)からコードされたタンパク質(複数のタンパク質)を作製する方法も提供する。この方法は、宿主細胞を適切な条件下で培養するステップを含み、それによって、当該宿主細胞が核酸からのタンパク質を発現する。発現および産生の後に、VドメインもしくはVドメイン、または特異的な結合メンバーを、いずれかの適切な技法を使用して単離および/または精製することができ、次いで、適宜使用する。また、この方法は、scFvをコードする核酸を、抗体のFc部分をコードする核酸と融合させるステップと、融合させた核酸を細胞中で発現させるステップとを含むこともできる。また、この方法は、生殖系列化するステップを含むこともできる。
抗原結合断片、Vドメインおよび/またはVドメイン、ならびにコード核酸分子およびベクターは、その自然環境から、実質的に純粋もしくは均質な形態で、または核酸の場合には、要求される機能を有するポリペプチドをコードする配列の他には、源の核酸もしくは遺伝子が存在しないまたは実質的に存在しない状態で、単離および/または精製することができる。
ポリペプチドを多様な宿主細胞中でクローン化するおよび発現させる系は、当技術分野では既知である。抗体を産生するのに適した細胞は、例えば、Fernandezら(1999)Gene Expression Systems、Academic Press編に記載されている。手短にいうと、適切な宿主細胞として、哺乳動物細胞、昆虫細胞、植物細胞、酵母細胞、または原核細胞、例えば、イー・コリが挙げられる。異種ポリペプチドの発現のための技術において利用可能な哺乳動物細胞として、リンパ球細胞系(例えば、NSO)、HEK293細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、COS細胞、HeLa細胞、ベビーハムスター腎臓細胞、卵母細胞、および遺伝子導入動物からの細胞、例えば、哺乳動物上皮細胞が挙げられる。一実施形態では、GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、および356A11の抗体を、HEK293細胞またはCHO細胞中で発現させる。別の実施形態では、365A11、354A08、087B03および368D04から選択された一連の抗体を、HEK293細胞またはCHO細胞中で発現させる。その他の実施形態では、本発明の抗体をコードする核酸を、組織特異的なプロモーター(例えば、哺乳動物特異的プロモーター)の下に置いて、抗体を遺伝子導入動物中で産生する。例えば、抗体は、遺伝子を導入したウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギまたはげっ歯類等の遺伝子導入動物の乳汁中に分泌させる。
プロモーター配列、転写終結配列、ポリアデニル化配列、エンハンサー配列、マーカー遺伝子およびその他の配列を含めた、適切な調節配列を含有するように、適切なベクターを選択または構築することができる。また、ベクターは、プラスミドまたはウイルス性の骨格を含むこともできる。詳細は、Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual、2nd ed.、Cold Spring Harbor Laboratory Press(1989)を参照されたい。DNAの操作、調製、変異誘発、配列決定および形質移入を含めた、ベクターを使用する多くの確立された技法が、Current Protocols in Molecular Biology、Second Edition、Ausubelら編、John Wiley & Sons(1992)に記載されている。
本開示のさらなる態様は、当該核酸を宿主細胞中に導入する方法を提供する。真核細胞の場合には、適切な形質移入の技法として、リン酸カルシウム法、DEAE−デキストラン法、エレクトローポレーション、リポソーム仲介形質移入、およびレトロウイルスまたはその他のウイルス、例えば、ワクシニアまたはバキュロウイルスを使用する形質導入を挙げることができる。細菌細胞の場合には、適切な技法として、リン酸カルシウムによる形質転換、エレクトローポレーション、バクテリオファージを使用する形質移入が挙げられる。DNAの導入後に、選択方法(例えば、薬物耐性)を実施して、当該核酸を含有する細胞を選択することができる。
IV.抗IL−22抗体の使用
IL−22に対するアンタゴニストとして作用する抗IL−22抗体を使用して、少なくとも1種のIL−22が仲介する免疫応答を調節することができ、例として、実質組織中の上皮に作用したり、例えば、T17T細胞を含めた、T細胞のサブセットの増殖を遮断する等、下流の免疫応答を間接的に調節したりする。一実施形態では、本発明の抗体を、免疫応答を調節するための方法において使用し、この方法は、IL−22を本発明の抗体に接触させるステップを含み、それによって、免疫応答を調節する。一実施形態では、免疫応答は、細胞の増殖、細胞溶解活性、サイトカイン分泌、またはケモカイン分泌を含む。
したがって、本発明の抗体は、免疫細胞または造血細胞(例えば、骨髄系、リンパ系もしくは赤血球系の細胞またはその前駆細胞)の活性(例えば、増殖、分化および/または生存)を直接的または間接的に阻害するために使用することができ、したがって、多様な免疫障害および過剰増殖障害を治療するために使用することができる。治療することができる免疫障害の非限定的な例として、これらに限定されないが、自己免疫障害、例として、関節炎(関節リウマチ、若年性関節リウマチ、骨関節炎、乾癬性関節炎、ループス性関節炎または強直性脊椎炎を含む)、強皮症、全身性エリテマトーデス、HIV、シェーグレン症候群、血管炎、多発性硬化症、自己免疫性甲状腺炎、皮膚炎(アトピー性皮膚炎および湿疹性皮膚炎を含む)、重症筋無力症、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、大腸炎、糖尿病(I型);炎症性状態、例として、皮膚(例えば、乾癬)、心血管系(例えば、アテローム性動脈硬化症)、神経系(例えば、アルツハイマー病)、肝臓(例えば、肝炎)、腎臓(例えば、腎炎)および膵臓(例えば、膵臓炎);心血管障害、例として、コレステロール代謝障害、酸素フリーラジカルによる損傷、虚血;創傷治癒関連障害;呼吸障害、例として、喘息およびCOPD(例えば、嚢胞性線維症);急性炎症性状態(例えば、内毒血症、セプシスおよび敗血症、毒素ショック症候群および感染症);移植片拒絶およびアレルギーが挙げられる。一実施形態では、IL−22関連障害は、関節炎障害、例えば、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、骨関節炎、乾癬性関節炎または強直性脊椎炎のうちの1つまたは複数から選択された障害;呼吸障害(例えば、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD));または炎症性状態、例えば、皮膚(例えば、乾癬)、心血管系(例えば、アテローム性動脈硬化症)、神経系(例えば、アルツハイマー病)、肝臓(例えば、肝炎)、腎臓(例えば、腎炎)、膵臓(例えば、膵臓炎)、ならびに胃腸管系臓器、例えば、大腸炎、クローン病およびIBD;急性炎症性状態、例えば、内毒血症、セプシスおよび敗血症、毒素ショック症候群および感染症;多臓器不全;呼吸器疾患(ARD);アミロイド症;糸球体硬化症、膜性腎症、腎アテローム硬化症、糸球体腎炎、腎臓の線維増殖性疾患等の腎障害、ならびにその他の腎臓機能不全および腎臓腫瘍である。IL−22の上皮に対する作用によって、抗IL−22抗体は、上皮癌、例えば、癌腫、メラノーマおよびその他を治療するために使用することができる。これらのおよびその他の疾患状態におけるIL−22阻害に関する論拠の記載については、WO03/083062(58〜75頁)を参照されたい。
多発性硬化症は、中枢神経系の疾患であり、これは、神経を保護し、適切な神経機能のために必要である脂肪性の物質である、ミエリン鞘の炎症および損失によって特徴付けられる。IL−22に依存性である免疫応答の結果として生じる炎症は、本発明の抗体および組成物を用いて治療することができる。多発性硬化症についての実験的自己免疫性脳炎(EAE)マウスモデル(Tuohyら(J.Immunol.(1988)141:1126−1130)、Sobelら(J.Immunol.(1984)132:2393−2401)、およびTraugott(Cell Immunol.(1989)119:114−129))においては、EAEの誘導の前に(かつ連続的に)GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、または356A11の注射を用いてマウスを治療すると、疾患の発症を大いに遅延させることができる。これは、本発明の抗体の使用を確認するためのモデルとして役に立つことができる。本発明の抗体は、ヒトにおいても、多発性硬化症を治療するために同様に使用することができる。
関節炎は、関節の炎症によって特徴付けられる疾患である。関節リウマチ(RA)は、関節炎の最も頻繁な形態であり、結合組織および関節に沿って並ぶ膜である滑膜の炎症が関与する。炎症を起こした滑膜は、しばしば、関節に浸潤し、関節の軟骨および骨を損傷する。IL−22およびIL−22Rタンパク質ならびに/または転写物は、両方のヒトの疾患に伴う。RAの滑膜の生検においては、IL−22タンパク質は、ビメンチン滑膜線維芽細胞および一部のCD68マクロファージ中に検出され、一方、IL−22Rは、滑膜線維芽細胞中に検出される。滑膜線維芽細胞を、IL−22を用いて処理すると、単球走化性タンパク質−1、すなわちMCP−1の産生が誘導され、かつ一般的な代謝活性も誘導される(Ikeuchi,H.ら(2005)Arthritis Rheum.52:1037−46)。IL−22を阻害すると、関節リウマチの症状が改善する(WO2005/000897A2;米国特許第6939545号)。炎症性のサイトカインおよびケモカインの分泌の増加、ならびにより重要なことには、IL−22依存性である免疫応答の結果生じる疾患の悪化は、本発明の抗体を用いて治療することができる。同様に、本発明の抗体および組成物を、ヒトにおいて、RAまたはその他の関節炎疾患を治療するためにも使用することができる。
移植片拒絶は、免疫学的な現象であり、ドナーからの組織が、宿主の免疫細胞によって特異的に「攻撃」される。主要な「攻撃」細胞は、T細胞であり、そのT細胞受容体が、ドナーMHC分子を「異物」として認識する。この認識がT細胞を活性化し、それによって多様なサイトカインおよび細胞溶解性タンパク質が増殖および分泌し、これらが最終的には移植片を破壊する。MLRおよび移植のモデルは、Current Protocols in Immunology、Second Edition、Coliganら編、John Wiley & Sons、1994;Kasaianら(Immunity(2002)16:559−569);Fulmerら(Am.J.Anat.(1963)113:273−285)、およびLenschowら(Science(1992)257:789−792)によって記載されている。本発明の抗体および組成物を、MLRを低下させるため、ならびに移植片拒絶およびIL−22依存性であるヒトにおける関連の疾患(例えば、移植片対宿主病)を治療するために使用することができる。
また、本発明の抗体は、IL−22応答性細胞およびIL−22R/IL−10R2応答性細胞の異常な活性を伴う過剰増殖障害を治療するためにも使用することができ、これは、当該抗体を、対象中のIL−22および/またはIL−22Rおよび/またはIL−10R2に応答性の細胞の過剰増殖を阻害または低減するのに十分な量で投与して、当該抗体が障害を治療または予防することを可能にすることによって治療する。IL−22およびIL−22Rの発現は、これらに限定されないが、膵臓、肺、皮膚、腸、肝臓、腎臓を含めた、いくつかの組織中の上皮細胞上で恒常的である(Kotenko,S.V.ら(2001)J.Biol.Chem.276:2725−32;Xie,M.H.ら(2000)J.Biol.Chem.275:31335−9;Wolk,K.ら(2004)Immunity 21:241−54)。さらに、IL−22受容体複合体は、病的な関節および正常な腸からの線維芽細胞の表面上でもまた発現される(Ikeuchi,H.ら(2005)Arthritis Rheum.52:1037−46;Andoh,Aら(2005)Gastroenterology 129:969−84)。これらの細胞型の新生物の派生物は、これらの細胞が生物体中で生存する能力を調節するIL−22に対して過剰に応答性である場合がある。したがって、IL−22に対する抗体を使用して、そのような新生物の進行を阻害することができる。新生物としては、例えば、扁平上皮癌、基底細胞癌、移行上皮性乳頭腫および移行上皮癌、腺腫、腺癌、形成性胃炎、インスリノーマ、グルカゴーマ、ガストリノーマ、ビポーマ、胆管癌、肝細胞癌、腺様嚢胞癌、虫垂のカルチノイド腫瘍、プロラクチノーマ、オンコサイトーマ、好酸性細胞腺腫、腎臓細胞癌腫、グラヴィッツ腫瘍、多発性内分泌腺腫症、類内膜腺腫、皮膚付属器新生物、粘膜表皮新生物、嚢胞性、粘液性および漿液性の新生物、嚢胞腺腫、腹膜偽粘液腫、乳管、小葉および髄質の新生物、腺房細胞新生物、複合性上皮新生物、ワルサン腫瘍、胸腺腫、分化性腺新生物、性索間質腫瘍、莢膜腫瘍、顆粒膜細胞腫、男化腫瘍、セルトリ・ライディッヒ細胞腫、傍神経節腫、褐色細胞腫、グロムス腫瘍、色素性母斑、悪性黒色腫、黒色腫、結節性黒色腫、異形成母斑、悪性黒子、表在拡大型黒色腫、または末端性黒子性黒色腫が挙げられる。IL−22受容体は、ex vivoのナイーブな免疫細胞および活性化された免疫細胞の上では検出されないが、この受容体が調節不全になると、IL−22応答性のそのような派生した新生物細胞が作製され、したがって、IL−22に対する抗体によって阻害される可能性がある。
別の態様では、本発明は、対象の急性応答期を減少、阻害または低下させる方法に注目する。この方法は、本明細書に記載する抗IL−22抗体またはその断片を、対象の急性応答期を減少、阻害または低下させるのに十分な量で、対象に投与するステップを含む。一実施形態では、対象は、哺乳動物、例えば、本明細書に記載するIL−22関連障害を患うヒトであり、本明細書に記載するIL−22関連障害として、例えば、呼吸障害、炎症性障害および自己免疫障害が挙げられる。一実施形態では、IL−22結合剤は、局部的に、例えば、局所的に、皮下に、または全身循環性ではないその他の投与方法によって投与する。
IL−22は、直接的な全身性の作用ではなく、例えば、組織の炎症のモジュラーまたは調節剤として作用する(例えば、直接的に作用する)ことによって、その抗炎症性作用を局部的に発揮すると考えられている。したがって、IL−22活性を、例えば、本発明の抗IL−22抗体を使用して阻害すると、全身性の抗炎症療法よりも、より効果的な(例えば、毒性の低下した)組織特異的な抗炎症剤を提供することができる。さらに、例えば、本発明の抗IL−22抗体またはその断片を使用する局部的なIL−22の阻害は、全身性の抗炎症の様式と併用するための有用な候補を提供することができる。
V.併用療法
一実施形態では、少なくとも1種の抗IL−22抗体と、少なくとも1種の治療剤とを含む医薬組成物を、併用療法において投与する。この療法は、免疫障害および炎症性障害等の病的な状態または障害を治療するために有用である。この場合の「併用して」という用語は、抗体組成物と治療剤とを、同時または順次のいずれかで、実質的に同時期に投与することを意味する。一実施形態では、順次に投与する場合には、第2の化合物の投与時に、2種の化合物のうちの第1の化合物が、治療部位において、有効濃度で依然として検出可能である。別の実施形態では、順次に投与する場合には、第2の化合物の投与時に、2種の化合物のうちの第1の化合物が、治療部位において、有効濃度では検出できない。
例えば、併用療法は、少なくとも1種の追加の治療剤と共製剤化する、かつ/または少なくとも1種の追加の治療剤と同時投与する、少なくとも1種の抗IL−22抗体を含むことができる。追加の薬剤は、より詳細に以下に記載する、少なくとも1種のサイトカイン阻害剤、増殖因子阻害剤、免疫抑制剤、抗炎症剤、代謝阻害剤、酵素阻害剤、細胞傷害剤および細胞分裂阻害剤を含むことができる。一実施形態では、追加の薬剤は、関節炎のための標準的な治療であり、これらに限定されないが、非ステロイド性抗炎症剤(NSAID);プレドニゾロン、プレドニゾン、コルチゾンおよびトリアムシノロンを含めた、副腎皮質ステロイド;および疾患修飾性抗リウマチ薬(DMARD)が挙げられる。疾患修飾性抗リウマチ薬(DMARD)は、例として、メトトレキサート、ヒドロキシクロロキン(Plaquenil)およびスルファサラジン、レフルノミド(Arava);エタネルセプト(Enbrel)、(メトトレキサートと一緒のまたは一緒でない)インフリキシマブ(Remicade)およびアダリムマブ(Humira)を含めた腫瘍壊死因子;抗CD20抗体(例えば、Rituxan);アナキンラ(Kineret)等の可溶性インターロイキン−1受容体;金、ミノサイクリン(Minocin)、ペニシラミン;ならびにアザチオプリン、シクロホスファミドおよびシクロスポリンを含めた細胞傷害剤が挙げられる。そのような併用療法は、投与する治療剤のより低い投与量を有利に利用し、したがって、種々の単独療法に伴って生じうる毒性または合併症を避けることができる。さらに、本明細書に開示する追加の治療剤は、IL−22/IL−22R/IL−10R2の経路に加えて、またはそれとは異なる経路に作用し、したがって、抗IL−22抗体の作用を増強する、かつ/または抗IL−22抗体の作用と協同することが予想される。
抗IL−22抗体と併用する治療剤は、自己免疫応答およびそれに続く炎症応答の異なる段階で妨害する薬剤であることができる。一実施形態では、本明細書に記載する少なくとも1種の抗IL−22抗体を、少なくとも1種のサイトカインアンタゴニストおよび/または増殖因子アンタゴニストと共製剤化して、かつ/または少なくとも1種のサイトカインアンタゴニストおよび/または増殖因子アンタゴニストと同時投与することができる。アンタゴニストとして、可溶性受容体、ペプチド阻害剤、小型分子、リガンド融合体、(サイトカインもしくは増殖因子またはその受容体あるいはその他の細胞表面分子に結合する)抗体およびその結合断片、ならびに「抗炎症性サイトカイン」およびそのアゴニストを挙げることができる。
本明細書に記載する抗IL−22抗体と併用することができる薬剤の非限定的な例として、これらに限定されないが、少なくとも1種のインターロイキン(例えば、IL−1、IL−2、IL−6、IL−7、IL−8、IL−12(またはそのサブユニットp35もしくはp40のうちの1種)、IL−13、IL−15、IL−16、IL−17A−F(そのヘテロ二量体、例えば、IL−17A/IL−17Fの二量体を含む)、IL−18、IL−19、IL−20、IL−21およびIL−23(またはそのサブユニットp19もしくはp40のうちの1種));サイトカイン(例えば、TNFα、LT、EMAP−IIおよびGM−CSF);ならびに増殖因子(例えば、FGFおよびPDGF)のアンタゴニストが挙げられる。また、薬剤として、これらに限定されないが、インターロイキン、サイトカインおよび増殖因子に対する少なくとも1種の受容体のアンタゴニストも挙げることができる。また、抗IL−22抗体は、CD2、CD3、CD4、CD8、CD20(例えば、Rituxan)、CD25、CD28、CD30、CD40、CD45、CD69、CD80(B7.1)、CD86(B7.2)、CD90等の細胞表面分子またはそのリガンド(例えば、CD154(gp39、CD40L))あるいはLFA−1/ICAM−1およびVLA−4/VCAM−1に対する阻害剤(例えば、抗体またはその結合断片)と併用することもできる(Yusuf−Makagiansarら(2002)Med Res Rev 22(2):146−67))。特定の実施形態では、本明細書に記載する抗IL−22抗体と併用することができるアンタゴニストとしては、IL−1、IL−12(またはそのサブユニットp35もしくはp40のうちの1種)、TNFα、IL−15、IL−17A−F(そのヘテロ二量体、例えば、IL−17A/IL−17Fの二量体を含む)、IL−18、IL−19、IL−20、IL−21およびIL−23(またはそのサブユニットp19もしくはp40のうちの1種)ならびにその受容体のアンタゴニストを挙げることができる。
これらの薬剤の例として、IL−12アンタゴニスト(IL−12(例えば、WO00/56772を参照)またはそのサブユニットp35もしくはp40のうちの1種に結合する抗体等);IL−12受容体阻害剤(IL−12受容体に対する抗体等);ならびに可溶性IL−12受容体およびその断片が挙げられる。IL−15のアンタゴニストの例として、IL−15またはその受容体に対する抗体、IL−15受容体の可溶性断片、およびIL−15結合タンパク質が挙げられる。IL−18のアンタゴニストの例として、IL−18に対する抗体、IL−18受容体の可溶性断片、およびIL−18結合タンパク質(IL−18BP、Malletら(2001)Circ.Res.28)が挙げられる。IL−1アンタゴニストの例として、インターロイキン−1変換酵素(ICE)阻害剤(Vx740等)、IL−1アンタゴニスト(例えば、IL−1RA(ANKINRA(またはKineret)、AMGEN製))、sIL−1RII(Immunex製)、および抗IL−1受容体抗体が挙げられる。
一実施形態では、併用療法は、アンタゴニストと共製剤化する、かつ/またはアンタゴニストと同時投与する、少なくとも1種の抗IL−22抗体を含む。このアンタゴニストは、IL−17A、IL−17F、IL−17A/IL−17Fのヘテロ二量体またはIL−23(またはそのサブユニットp19もしくはp40のうちの1種)のうちの少なくとも1種の抗体またはその抗原結合断片あるいは可溶性受容体等である。
TNFアンタゴニストの例として、TNF(例えば、ヒトTNFα)に対する抗体、具体的には、D2E7(ヒト抗TNFα抗体、米国特許第6258562号、Humira(商標)、BASF製);CDP−571/CDP−870/BAY−10−3356(ヒト化抗TNFα抗体、Celltech/Pharmacia製);cA2(キメラ抗TNFα抗体、Remicade(商標)、Centocor製);および抗TNF抗体断片(例えば、CPD870)が挙げられる。その他の例として、可溶性TNF受容体(例えば、ヒトのp55またはp75)断片および誘導体、具体的には、p55kdTNFR−IgG(55kDのTNF受容体−IgGの融合タンパク質、Lenercept(商標))、および75kdTNFR−IgG(75kDのTNF受容体−IgGの融合タンパク質、Enbrel(商標)、Immunex製、例えば、Arthritis & Rheumatism(1994)Vol.37、S295;J.Invest.Med.(1996)Vol.44、235Aを参照)が挙げられる。さらなる例として、酵素アンタゴニスト(例えば、TNFα変換酵素阻害剤(TACE)、具体的には、アルファ−スルホニルヒドロキサム酸誘導体(WO01/55112)、またはN−ヒドロキシホルムアミド阻害剤(GW3333、−005、または−022))、ならびにTNF−bp/s−TNFR(可溶性TNF結合タンパク質、例えば、Arthritis & Rheumatism(1996)Vol.39、No.9(supplement)、S284;およびAm.J.Physiol.Heart Circ.Physiol.(1995)Vol.268、pp.37−42を参照)が挙げられる。TNFアンタゴニストは、可溶性TNF受容体(例えば、ヒトのp55またはp75)断片および誘導体、例として、75kdTNFR−IgG;およびTNFα変換酵素(TACE)阻害剤であることができる。
その他の実施形態では、本明細書に記載する抗IL−22抗体は、以下のうちの少なくとも1種と併用して投与することができる:IL−13アンタゴニスト、例として、可溶性IL−13受容体および/または抗IL−13抗体;ならびにIL−12アンタゴニスト、例として、IL−2融合タンパク質(例えば、DAB486−IL−2および/またはDAB389−IL−2、Seragen製、例えば、Arthritis & Rheumatism(1993)Vol.36、1223を参照)、および抗IL−2R抗体(例えば、抗Tac(ヒト化抗体、Protein Design Labs製、Cancer Res.1990 Mar 1;50(5):1495−502)を参照)。別の併用として、非枯渇性の抗CD4阻害剤、例として、IDEC−CE9.1/SB210396(抗CD4抗体、IDEC/SmithKline製)と組み合わせる抗IL−22抗体が挙げられる。さらにその他の併用として、CD80(B7.1)およびCD86(B7.2)等の共刺激分子のアンタゴニスト(抗体、可溶性受容体またはアンタゴニスト性リガンド等);ICOSL、ICOS、CD28およびCTLA4(例えば、CTLA4−Ig(アバタセプト));P−セレクチン糖タンパク質リガンド(PSGL);ならびに抗炎症性サイトカインおよびそのアゴニスト(例えば、抗体)と併用する抗IL−22抗体が挙げられる。抗炎症性サイトカインとして、IL−4(DNAX/Schering製);IL−10(SCH5200、組換えIL−10、DNAX/Schering製);IL−13;およびTGFを挙げることができる。
その他の実施形態では、少なくとも1種の抗IL−22抗体は、少なくとも1種の抗炎症剤、免疫抑制剤、代謝阻害剤および酵素阻害剤と共製剤化すること、ならびに/または少なくとも1種の抗炎症剤、免疫抑制剤、代謝阻害剤および酵素阻害剤と同時投与することができる。本明細書に記載するIL−22アンタゴニストと併用することができる薬剤または阻害剤の非限定的な例として、これらに限定されないが、以下のうちの少なくとも1種が挙げられる:非ステロイド性抗炎症剤(NSAID)(具体的には、イブプロフェン、テニダップ(例えば、Arthritis & Rheumatism(1996)Vol.39、No.9(supplement)、S280を参照))、ナプロキセン(例えば、Neuro Report(1996)Vol.7、pp.1209−1213を参照)、メロキシカム、ピロキシカム、ジクロフェナクおよびインドメタシン);スルファサラジン(例えば、Arthritis & Rheumatism(1996)Vol.39、No.9(supplement)、S281を参照);副腎皮質ステロイド(具体的には、プレドニゾロン);サイトカイン抑制性抗炎症剤(CSAID);ならびにヌクレオチド生合成の阻害剤(具体的には、プリン生合成の阻害剤(例えば、メトトレキサート等の葉酸アンタゴニスト)、およびピリミジン生合成の阻害剤(例えば、レフルノミド等のジヒドロオロト酸脱水素酵素(DHODH)阻害剤(例えば、Arthritis & Rheumatism(1996)Vol.39、No.9(supplement)、S131;Inflammation Research(1996)Vol.45、pp.103−107)を参照))。IL−22/IL−22RアンタゴニストまたはIL−22/IL−10R2アンタゴニストとの併用のための治療剤として、NSAID、CSAID、DHODH阻害剤(例として、レフルノミド)、および葉酸アンタゴニスト(例として、メトトレキサート)を挙げることができる。
追加の阻害剤の例として、以下のうちの少なくとも1種が挙げられる:副腎皮質ステロイド(経口、吸入および局所注射);免疫抑制剤(具体的には、シクロスポリンおよびタクロリムス(FK−506));mTOR阻害剤(具体的には、シロリムス(ラパマイシン)、またはラパマイシン誘導体(例えば、CCI−779等のエステルラパマイシン誘導体(Elit.L.(2002)Current Opinion Investig.Drugs3(8):1249−53;Huang,S.ら(2002)Current Opinion Investig.Drugs3(2):295−304)));TNFαおよびIL−1等の炎症誘発性サイトカインのシグナル伝達を妨害する薬剤(例えば、IRAK、NIK、IKK、p38、またはMAPキナーゼ阻害剤);COX2阻害剤(例えば、セレコキシブおよびその変異体(MK−966)、例えば、Arthritis & Rheumatism(1996)Vol.39、No.9(supplement)、S81を参照);ホスホジエステラーゼ阻害剤(具体的には、R973401、例えば、Arthritis & Rheumatism(1996)Vol.39、No.9(supplement)、S282を参照);ホスホリパーゼ阻害剤(例えば、細胞質ホスホリパーゼ2(cPLA2)の阻害剤、具体的には、トリフルオロメチルケトン類似体(U.S.6,350,892));血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の阻害剤;VEGF受容体の阻害剤;ならびに血管新生の阻害剤。抗IL−22抗体との併用のための治療剤として、免疫抑制剤(例として、シクロスポリンおよびタクロリムス(FK−506));ならびにmTOR阻害剤(例として、シロリムス(ラパマイシン)、またはラパマイシン誘導体(例えば、エステルラパマイシン誘導体、例として、CCI−779));COX2阻害剤(例として、セレコキシブおよびその変異体);ならびにホスホリパーゼ阻害剤(例として、細胞質ホスホリパーゼ2(cPLA2)の阻害剤(例えば、トリフルオロメチルケトン類似体))を挙げることができる。
少なくとも1種の抗IL−22抗体と同時投与することおよび/または共製剤化することができる治療剤の例として、これらに限定されないが、以下のうちの少なくとも1種が挙げられる:TNFアンタゴニスト(具体的には、抗TNF抗体);TNF受容体の可溶性断片(例えば、ヒトのp55およびp75)、およびその誘導体(具体的には、p55kdTNFR−IgG(55kDのTNF受容体−IgGの融合タンパク質、Lenercept(商標))、および75kdTNFR−IgG(75kDのTNF受容体−IgGの融合タンパク質、Enbrel(商標)));TNF酵素アンタゴニスト(具体的には、TACE阻害剤);IL−12(またはそのサブユニットp35もしくはp40のうちの1種)、IL−15、IL−17A−F(そのヘテロ二量体、例えば、IL−17A/IL−17Fのヘテロ二量体を含む)、IL−18、IL−19、IL−20、IL−21、IL−22およびIL−23(またはそのサブユニットp19もしくはp40のうちの1種)のアンタゴニスト;T細胞およびB細胞の枯渇剤(具体的には、抗CD4抗体または抗CD22抗体);小型分子阻害剤(具体的には、メトトレキサレートおよびレフルノミド);シロリムス(ラパマイシン)およびその類似体(具体的には、CCI−779);Cox−2およびcPLA2の阻害剤;p38、TPL−2、Mk−2およびNFκBの阻害剤;RAGEおよび可溶性RAGE;P−セレクチンおよびPSGL−1の阻害剤(具体的には、それに対する抗体および小型分子阻害剤);ならびにエストロゲン受容体ベータ(ERB)アゴニストおよびERB−NFκbアンタゴニスト。少なくとも1種の抗IL−22抗体と同時投与することおよび/または共製剤化することができる治療剤として、以下のうちの少なくとも1種を挙げることができる:TNF受容体の可溶性断片(例えば、ヒトのp55およびp75)、例として、75kdTNFR−IgG(75kDのTNF受容体−IgGの融合タンパク質、Enbrel(商標));メトトレキサート;レフルノミド;ならびにシロリムス(ラパマイシン)およびその類似体(例として、CCI−779)。
本明細書に開示する抗IL−22抗体は、さらに詳細に下記で議論する特異的な免疫障害を治療するために、その他の治療剤と併用することができる。
関節炎障害(例えば、関節リウマチ、炎症性関節炎、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、骨関節炎および乾癬性関節炎)を治療するために、抗IL−22抗体と併用することができる薬剤の非限定的な例として、以下のうちの少なくとも1種が挙げられる:TNFアンタゴニスト(具体的には、抗TNF抗体);TNF受容体の可溶性断片(例えば、ヒトのp55およびp75)、およびその誘導体(具体的には、p55kdTNFR−IgG(55kDのTNF受容体−IgGの融合タンパク質、Lenercept(商標))、および75kdTNFR−IgG(75kDのTNF受容体−IgGの融合タンパク質、Enbrel(商標)));TNF酵素アンタゴニスト(具体的には、TACE阻害剤等);IL−12(またはそのサブユニットp35もしくはp40のうちの1種)、IL−15、IL−17A−F(そのヘテロ二量体、例えば、IL−17A/IL−17Fのヘテロ二量体を含む)、IL−18、IL−19、IL−20、IL−21、IL−23(またはそのサブユニットp19もしくはp40のうちの1種)、およびIL−24のアンタゴニスト;T細胞およびB細胞の枯渇剤(具体的には、抗CD4抗体、抗CD20抗体または抗CD22抗体);小型分子阻害剤(具体的には、メトトレキサレートおよびレフルノミド);シロリムス(ラパマイシン)およびその類似体(例えば、CCI−779);Cox−2およびcPLA2の阻害剤;NSAID;p38、TPL−2、Mk−2およびNFκBの阻害剤;RAGEおよび可溶性RAGE;P−セレクチンまたはPSGL−1の阻害剤(具体的には、小型分子阻害剤およびそれに対する抗体);エストロゲン受容体ベータ(ERB)アゴニストおよびERB−NFκbアンタゴニスト。少なくとも1種のIL−22/IL−22R/IL−10R2アンタゴニストと同時投与することおよび/または共製剤化することができる治療剤として、以下のうちの少なくとも1種を挙げることができる:TNF受容体の可溶性断片(例えば、ヒトのp55およびp75)、例として、75kdTNFR−IgG(75kDのTNF受容体−IgGの融合タンパク質、Enbrel(商標));メトトレキサート;レフルノミド;ならびにシロリムス(ラパマイシン)またはその類似体(例えば、CCI−779)。
多発性硬化症を治療するために、抗IL−22抗体と併用することができる非限定的な例として、インターフェロン−β(例えば、IFNβ−1aおよびIFNβ−1b)、コパキソン、副腎皮質ステロイド、IL−1阻害剤、TNF阻害剤、CD40リガンドに対する抗体、CD80に対する抗体、ならびにIL−12(またはそのサブユニットp35もしくはp40のうちの1種)に結合する抗体を含めたIL−12アンタゴニストが挙げられる。
炎症性腸疾患またはクローン病を治療するために、抗IL−22抗体と併用することができる非限定的な例として、ブデノシド;上皮増殖因子;副腎皮質ステロイド;シクロスポリン;スルファサラジン;アミノサリチル酸;6−メルカプトプリン;アザチオプリン;メトロニダゾール;リポキシゲナーゼ阻害剤;メサラミン;オルサラジン;バルサラジン;抗酸化剤;トロンボキサン阻害剤;IL−1受容体アンタゴニスト;抗IL−1モノクローナル抗体;抗IL−6モノクローナル抗体;増殖因子;エラスターゼ阻害剤;ピリジニル−イミダゾール化合物;本明細書に記載するTNFアンタゴニスト;IL−4、IL−10、IL−13および/またはTGFβあるいはそのアゴニスト(例えば、アゴニスト抗体);IL−11;プレドニゾロン、デキサメタゾンまたはブデノシドのグルクロニドまたはデキストラン結合プロドラッグ;ICAM−1アンチセンスホスホロチオエートオリゴデオキシヌクレオチド(ISIS2302;Isis Pharmaceuticals,Inc.製);可溶性補体受容体1(TP10;T Cell Sciences,Inc.製);徐放性メサラジン;メトトレキサート;血小板活性化因子(PAF)のアンタゴニスト;シプロフロキサシン;ならびにリグノカインが挙げられる。
その他の実施形態では、抗IL−22抗体は、免疫応答の調節、例えば、移植片拒絶または移植片対宿主病に関与するその他の標的に対して作られた少なくとも1種の抗体と併用することができる。免疫応答を治療するために、本発明のIL−22/IL−22R/IL10R2アンタゴニストと併用することができる非限定的な薬剤の例として、以下が挙げられる:これらに限定されないが、CD25(IL−2受容体α)、CD11a(LFA−1)、CD54(ICAM−1)、CD4、CD45、CD28/CTLA4、CD80(B7−1)、CD86(B7−2)を含めた細胞表面分子に対する抗体、またはその組合せ。別の実施形態では、抗IL−22抗体は、シクロスポリンAまたはFK506等、少なくとも1種の一般的な免疫抑制剤と併用する。
したがって、本明細書の別の態様は、抗IL−22抗体をその他の治療剤と併用して投与するためのキットに関する。一実施形態では、キットは、薬学的担体中に配合された少なくとも1種の抗IL−22抗体と、少なくとも1種の治療剤とを含み、これらは、適宜、1つまたは複数の別々の医薬製剤中に配合される。
VI.診断での使用
また、抗体は、生体試料中のIL−22の存在を検出するために使用することができる。これらのタンパク質の存在またはレベルを所与の医学的状態と相関させることによって、当業者であれば、関連する医学的状態を診断することができる。例えば、IL−22は、炎症性サイトカイン(IL−1およびTNFα等)が原因である医学的状態に関連する変化を引き起こすので、IL−22の阻害剤は、関節リウマチの症状を改善する(WO2005/000897A2)。本発明の抗体によって診断することができる例示的な医学的状態として、多発性硬化症、関節リウマチ、乾癬、炎症性腸疾患、膵臓炎および移植片拒絶が挙げられる。
抗体に基づく検出方法は、当技術分野では周知であり、ELISA、ラジオイムノアッセイ、免疫ブロット、ウエスタンブロット、フローサイトメトリー、免疫蛍光法、免疫沈降法、およびその他の関連の技法が挙げられる。抗体は、IL−22を検出するためのこれらの手順のうちの少なくとも1つを組み入れた診断用キット中に提供することができる。キットは、その他の成分、包装、指示、タンパク質の検出およびキットの使用の助けとなるその他の材料を含有することができる。
抗体は、リガンド基(例えば、ビオチン)、フルオロフォアおよび発色団、放射性同位体、高密度電子試薬、または酵素を含めた、検出可能なマーカーで修飾することができる。酵素は、活性によって検出される。例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼは、テトラメチルベンジジン(TMB)を、分光光度計を用いて定量化できる青色の色素に変換する能力によって検出される。その他の適切な結合相手として、ビオチンとアビジン、IgGとプロテインA、ならびに当技術分野で既知のその他の受容体−リガンドの対が挙げられる。
また、抗体は、数ある中でも、別の抗体(例えば、二重特異性抗体または多重特異性抗体)、毒素、放射性同位体、細胞傷害剤または細胞分裂阻害剤等、少なくとも1つのその他の分子的実体に、(例えば、化学的結合、遺伝子融合、非共有結合性の会合または別法によって)機能的に連結することもできる。その他の置換および可能性は、当業者には明らかであり、それらは、本発明の範囲のうちの等価物とみなされる。
VII.医薬組成物および投与方法
本発明の特定の実施形態は、開示する抗体を含む組成物を含む。組成物は、医薬品としての使用および患者への投与に適することができる。組成物は、本発明の抗体と薬学的賦形剤とを含む。本明細書で使用する場合、「薬学的賦形剤」は、医薬品としての投与に適合する、溶媒、分散媒体、被膜剤、抗菌剤および抗真菌剤、等張化剤、ならびに吸収遅延剤等を含む。薬学的に活性な物質のためのこれらの物質の使用は、等技術分野では周知である。また、組成物は、補助的な、追加のまたは増強された治療上の機能を提供する、その他の活性化合物を含有してもよい。また、医薬組成物は、投与のための指示と共に、容器、パック、ディスペンサー中に含むこともできる。
本発明の医薬組成物は、意図する投与経路に適合するように製剤化する。投与を行うための方法は、当業者には既知である。医薬組成物は、局所または経口で投与することができ、粘膜を超えての透過が可能である。医薬組成物の投与の例として、経口摂取または吸入が挙げられる。また、投与は、静脈内投与、腹腔内投与、筋肉内投与、腔内投与、皮下投与、皮膚投与、または経皮投与であってもよい。
皮内または皮下への適用のために使用する溶液または懸濁液は、典型的には、以下の成分のうちの少なくとも1種を含む:無菌の希釈液、例として、水、生理食塩水、固定油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたはその他の合成溶媒;抗菌剤、例として、ベンジルアルコールまたはメチルパラベン;抗酸化剤、例として、アスコルビン酸または亜硫酸水素ナトリウム;キレート化剤、例として、エチレンジアミン四酢酸(EDTA);緩衝液、例として、酢酸、クエン酸またはリン酸;および等張化剤、例として、塩化ナトリウムまたはデキストロース。pHを、酸または塩基で調整することができる。そのような製剤を、アンプル、使い捨てシリンジまたは多用量バイアル中に充填することができる。
静脈内投与のために使用する溶液または懸濁液として、担体、例として、生理食塩水、静菌性の水、Cremophor EL(商標)(BASF、Parsippan、ニュージャージ州)、エタノールまたはポリオールを含む。いずれの場合も、組成物は、無菌で、シリンジへの注入が容易な流動性を有することが必要である。適切な流動性は、しばしば、レシチンまたは界面活性物質を使用することによって得ることができる。また、組成物は、製造および保管の条件下で安定である必要もある。微生物の阻止は、抗細菌剤または抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメロサール等を用いて達成することができる。多くの場合、等張化剤(糖)、ポリアルコール(マンニトールおよびソルビトール)、または塩化ナトリウムを、組成物中に含むことができる。組成物の吸収を、吸収を遅延させる物質、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンを添加することによって延長させることができる。
経口組成物は、不活性の希釈剤または食用に適した担体を含む。組成物は、ゼラチン中に充填する、または錠剤に圧縮することができる。経口投与の目的では、抗体は、賦形剤と合わせて、錠剤、トローチ剤またはカプセル剤の中に含ませることができる。薬学的に適合する結合剤またはアジュバント物質を、組成物中に含めることができる。錠剤、トローチ剤およびカプセル剤は、(1)結合剤、例として、微結晶セルロース、トラガントゴムまたはゼラチン;(2)賦形剤、例として、デンプンまたはラクトース、(3)崩壊剤、例として、アルギン酸、Primogelまたはコーンスターチ;(4)滑剤、例として、ステアリン酸マグネシウム;(5)流動促進剤、例として、コロイド二酸化ケイ素;あるいは(6)甘味剤または矯味剤を含有することができる。
また、組成物は、粘膜または皮膚を介する経路によって投与することもできる。例えば、Fc部分を含む抗体は、腸、口または肺の粘膜を(Fc受容体を介して)通過することができるであろう。経粘膜投与は、ドロップ剤、鼻腔用スプレー、吸入器または坐剤の使用によって行うことができる。また、経皮投与も、当技術分野で既知の軟膏、膏薬、ジェルまたはクリームを含有する組成物を使用することよって行うことができる。経粘膜投与または経皮投与のためには、関門に浸透する適切な浸透剤を使用する。吸入による投与のためには、抗体は、噴霧剤(例えば、液体または気体)を含有する、加圧された容器またはディスペンサーからのエアロゾルスプレー中、あるいは噴霧器中でデリバリーする。
特定の実施形態では、本発明の抗体は、担体と一緒にして調製して、抗体を体内から急速に排出されないように保護する。生分解性ポリマー(例えば、エチレンビニルアセテート、ポリ酸無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルソエステル、ポリ乳酸)が、しばしば、使用される。そのような製剤を調製するための方法は、当業者には既知である。リポソームの懸濁液も、薬学的に許容される担体として使用することができる。リポソームは、当技術分野で既知の確立された方法に従って調製することができる(米国特許第4522811号)。
本発明の抗体または抗体の組成物は、記載する治療有効量で投与する。治療有効量は、対象の年齢、状態、性別および医学的状態の重症度によって変化させることができる。適切な投与量は、医師が、臨床的な徴候に基づいて決定することができる。抗体または組成物は、急速投与として投与して、抗体の循環レベルを最も長時間にわたり最大化することができる。また、連続的な注入も、急速投与後に使用することができる。
本明細書に記載する場合、「対象」という用語は、ヒトおよび非ヒトの動物を含むことを意図する。対象として、IL−22を発現する細胞、例えば、癌細胞または免疫細胞によって特徴付けられる障害を有するヒト患者を挙げることができる。本発明の「非ヒト動物」という用語は、すべての脊椎動物、例として、非ヒト霊長類、ヒツジ、イヌ、ウシ、ニワトリ、両生類、爬虫類等を含む。
対象に投与することができる投与量の範囲の例を、1μg/kgから20mg/kg、1μg/kgから10mg/kg、1μg/kgから1mg/kg、10μg/kgから1mg/kg、10μg/kgから100μg/kg、100μg/kgから1mg/kg、250μg/kgから2mg/kg、250μg/kgから1mg/kg、500μg/kgから2mg/kg、500μg/kgから1mg/kg、1mg/kgから2mg/kg、1mg/kgから5mg/kg、5mg/kgから10mg/kg、10mg/kgから20mg/kg、15mg/kgから20mg/kg、10mg/kgから25mg/kg、15mg/kgから25mg/kg、20mg/kgから25mg/kg、および20mg/kgから30mg/kg(または30mg/kg超)から選択することができる。これらの投与量は、1回投与量、投与方法、治療する障害または症状(複数の症状)、および個々の対象の特徴によって、毎日、1週毎、2週毎、1カ月毎、またはより低頻度で、例えば、年2回投与することができる。また、投与量は、(ポンプによって等の)連続的な注入によって投与することもできる。また、投与する量は、投与経路によっても異なる場合がある。例えば、皮下投与は、静脈内投与よりも多い投与量を必要とするであろう。
特定の状況では、投与の簡便化および投与量の均一化のために、組成物を単位剤型に製剤化するのが有利な場合がある。本明細書で使用する場合、単位剤型は、患者に適した物理的に個別の単位を指す。各用量単位は、担体と共同して治療効果をもたらすように計算された、あらかじめ決定された量の抗体を含有する。用量単位は、抗体の特徴および達成しようとする特定の治療効果によって異なる。
組成物の毒性および治療の効力は、細胞培養または実験動物において、標準的な薬学的手順によって決定する、例えば、LD50(集団の50%に対して致死的な用量)およびED50(集団の50%において治療に有効な用量)を決定することができる。毒性効果と治療効果との間の用量の比が、治療指数であり、これは、LD50/ED50の比として表すことができる。大きな治療指数を示す抗体は、より低い毒性および/またはより高い治療効果を示すことができる。
細胞培養アッセイおよび動物研究から得たデータを使用して、ヒトにおける投与量の範囲を求めることができる。これらの化合物の投与量は、ED50を含むが、毒性はほとんどまたはまったくない、血液中の抗体の循環濃度の範囲に入ることができる。投与量は、利用する組成物の投与剤型および投与経路によって、この範囲内で変化させることができる。本発明に使用するいずれの抗体についても、治療有効量は、最初は、細胞培養アッセイを使用して推定することができる。所与の用量は、動物モデルにおいて、IC50(すなわち、最大半量の症状の抑制を達成する抗体の濃度)を含む、血漿中の循環濃度の範囲を達成するように求めることができる。いずれの特定の投与量の効果も、適切なバイオアッセイによってモニターすることができる。適切なバイオアッセイの例として、DNA複製アッセイ、転写に基づくアッセイ、IL−22/IL−22R結合アッセイ、IL−22/IL−10R2結合アッセイ、IL−22/IL−22R/IL−10R2およびその他の免疫学的アッセイが挙げられる。
(実施例)
抗IL−22scFvの選択
親であるGIL01およびGIL68の選択
GIL01およびGIL68は、scFvライブラリーから、IL−22上での可溶性選択によって単離した。可溶性選択は、N末端His/FLAGタグ付けタンパク質を有する、ビオチン化IL−22(bio.IL−22H/F)を使用して行った。bio.IL−22H/Fは、最初は、100nMの濃度で使用した。記載されている1.38×1010ライブラリー(Vaughanら、1996)の拡大版である、scFvファージミドライブラリーを使用して、IL−22に対して特異的な抗体を選択した。精製したscFvファージ(1012形質導入単位(tu))を、100μlの3%MPBS(PBS中の3%粉乳)中で、30分間ブロックし、次いで、bio.IL−22H/Fを添加して、室温で1時間インキュベートした。1mlの3%MPBS中で、37℃で1時間ブロックした、50μlのDynal M280ストレプトアビジン磁気ビーズに、ファージ/抗体を添加し、次いで、室温でさらに15分間インキュベートした。ビーズを、磁気ラックを使用して捕捉し、1mlの3%MPBS/0.1%(v/v)Tween20中で4回洗浄し、その後、PBS中で3回洗浄した。最後の洗浄の後、ビーズを、100μlのPBS中に再懸濁して、5mlの指数関数的に増殖しているイー・コリTG−1細胞に感染させるのに使用した。ビーズ上の細胞およびファージを、37℃で1時間インキュベートし(30分間は静置し、30分間は250rpmで振とうした)、次いで、2TYAGプレート上に広げた。プレートを、30℃で一晩インキュベートして、翌日、コロニーを可視化した。コロニーを、プレートから10mlの2TYブロス中にこすり落とし、15%グリセロールを添加して、−70℃での保管に供した。
第1ラウンドの選出からのグリセロール保存培養物に、ハルパーファージを重感染させて、レスキューして、第2ラウンドの選択のために、scFv抗体発現ファージ粒子を得た。可溶性選択の第2ラウンドおよび第3ラウンドを、bio.IL−22H/Fの濃度を50nMに下げて、上記の記載に従って行った。
親であるGIL16、GIL45、GIL60およびGIL92の単離
GIL16、GIL45、GIL60およびGIL92を、scFvライブラリーから、IL−22融合タンパク質上での選出とbio.IL−22H/F上での可溶性選択との組合せによって単離した。マイクロタイタープレートのウェルを、10μg/ml(ダルベッコPBS、pH7.4)ヒトIL−22融合タンパク質を用いてコートし、4℃で一晩インキュベートした。ウェルを、PBS中で洗浄した後、3%MPBS中で、37℃で2時間ブロックした。100μlの3%MPBS中の精製したファージ(1012tu)を、ブロックしたウェルに添加して、室温で1時間インキュベートした。ウェルを、PBST(0.1%v/v Tween20を含有するPBS)で10回洗浄し、次いでPBSで10回洗浄した。結合したファージ粒子を、100μlのトリプシン溶液(50mMトリス、pH8、1mM CaCl中の0.5μg/mlのトリプシン)を用いて、37℃で30分間溶出した。溶出したファージを、10mlの指数関数的に増殖しているイー・コリTG−1に感染させるのに使用した。感染細胞を、上記に従って、2TYブロス中で、37℃で1時間増殖させ、次いで、2TYAGプレート上に画線した後、30℃で一晩インキュベートした。産生したコロニーを、プレートからこすり落として、ファージを、上記の記載に従ってレスキューした。第2ラウンドの可溶性選択を、100nM bio.IL−22H/Fを使用して、上記に従って行った。
scFvがIL−22のIL−22Rに対する結合を遮断する
阻害アッセイを、親抗体であるGIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68およびGIL92の上で行って、IL−22のIL−22Rおよび/またはIL−22受容体複合体に対する結合を、遮断するまたは変化させる抗体を同定した。bio.IL−22H/FがヒトIL−22受容体タンパク質(hIL−22R)に結合するのを阻害する能力について、周辺質抽出物を含有する粗scFvをスクリーニングした。選択から得られたコロニーを、100μlの2TYAGを含有する96ウェルプレート中に拾った。1mM IPTGを指数関数的に増殖している培養物に添加することによって、scFvの産生を誘導し、30℃で一晩インキュベートした。周辺質抽出物は、50mM MOPS、pH7.4/0.5mM EDTA/0.5Mソルビトール中で調製した(Griffithsら、1993)。
マイクロタイタープレートを、1.25μg/mlのIL−22受容体タンパク質抗体(PBS中)を用いて、室温で1.5時間コートした。次いで、プレートを、PBS中で3回洗浄した後、2%粉乳を含有するPBS(2%MPBS)を用いて、室温で1時間ブロックした。さらに3回洗浄した後、IL−22受容体タンパク質を含有する50μlの25%細胞条件培地を、各ウェルに添加して、4℃で一晩インキュベートした。翌日、25μlの試料および25μlのbio.IL−22H/F(PBS/0.05%BSA/0.05%Tween中の54ng/ml)を、洗浄したプレートに添加して、室温で1.5時間インキュベートした。PBST中で3回洗浄した後、bio.IL−22H/Fの結合を、ユーロピウム−ストロプトアビジンを用いて検出し、TRFを、DELFIA(登録商標)試薬キットおよびVictor2(商標)Plate Reader(Perkin Elmer製)を用いて検出した。
IL−22結合の阻害を示したクローンは、精製scFvとして、再試験した。IL−22/IL−22R結合アッセイ(上記に記載)およびIL−22/IL−22受容体複合体アッセイ(以下に記載)の両方を使用した。クローンの効力をアッセイのIC50値として測定するために、scFv濃度を滴定した。これらは、GraphPad Prismソフトウェアおよび4パラメータロジスティク式の曲線に適合させることを使用して決定した。IL−22受容体複合体アッセイからの試料の結果を、図1に示す。
IL−22結合のファージELISAによる検証
scFvのIL−22に対する特異性を確立するために、IL−22融合タンパク質、IL−22H/Fおよび無関係のタンパク質を使用して、ファージELISAを行った。ファージミドを含有する個々のイー・コリのコロニーを、ウェルあたり100μlの2TYAG培地を含有する96ウェルプレート中に播種した。指数関数的に増殖している培養物に、M13K07ヘルパーファージを 感染効率(moi)10まで添加して、プレートを、37℃でさらに1時間インキュベートした。プレートを、卓上遠心分離機中で、2000rpmで10分間遠心分離した。上清を除去し、細胞ペレットを、100μlの2TYAK中に再懸濁させた後、30℃で振とうしながら一晩インキュベートした。翌日、プレートを、2000rpmで10分間遠心分離した後、各ウェルから100μlのファージ含有上清を、新しい96ウェルプレートに移した。ファージ試料を、最終濃度3%のMPBS中で、室温で1時間ブロックした。
マイクロタイタープレートを、1μg/mlのIL−22融合タンパク質、IL−22H/Fまたは無関係のタンパク質を用いてコートし、4℃で一晩インキュベートした。コート後、溶液をウェルから除去し、プレートを、3%MPBS中で、室温で1時間ブロックした。プレートを、PBSで濯ぎ、次いで、50μlのあらかじめブロックしたファージを、各ウェルに添加した。プレートを、室温で1時間インキュベートし、次いで、PBSTを3回交換して、その後、PBSを3回交換して洗浄した。各ウェルに、50μlの1:5000希釈の抗M13−HRPコンジュゲート(Pharmacia製)を添加した後、プレートを、室温で1時間インキュベートした。プレートをPBSTで3回、次いで、PBSで3回洗浄した。50μlのTMS基質を、各ウェルに添加して、発色するまでインキュベートした。反応を、25μlの0.5M HPOを添加することによって停止し、450nmにおける吸光度を測定した。これらの実験によって、scFvクローンのIL−22に対する特異的な結合が確認された。
scFのIgGへの変換
scFvクローンからの重鎖および軽鎖のV領域を、クローンに特異的なプライマーを用いて増幅した。PCR産物を、適切な制限酵素で消化した後、ヒトIgG4重鎖定常ドメイン(Vドメイン)を含有するベクター、または適宜、ヒトのラムダまたはカッパの軽鎖定常ドメイン(Vドメイン)を含有するベクター内にサブクローン化した。VセグメントおよびVセグメントのうちの最も近いヒト生殖系列を決定して、この情報を使用して、カッパまたはラムダの軽鎖定常ドメインのどちらを使用するか示した(表4)。V領域ドメインがプラスミド内に正確に挿入されたことは、個々のイー・コリのコロニーからのプラスミドDNAの配列決定によって検証した。プラスミドは、イー・コリの培養物から、標準的な技法によって調製し、重鎖構築物と軽鎖構築物とを、HEK293EBNA細胞内に、標準的な技法を使用して同時形質移入した。分泌されたIgGを、プロテインAセファロース(Pharmacia製)を使用して精製し、緩衝液は、PBSに交換した。
表4:IL−22中和クローンのVおよびVの生殖系列
Figure 0005230452
精製したIgGの効力を、以下に記載する生化学的IL−22受容体複合体阻害アッセイにおいて検証した。効力の値を得るために、IgG濃度を滴定した。試料の効力のデータを、表5に示す。
表5:IL−22受容体複合体阻害アッセイにおけるIL−22scFvおよびIgGの効力
Figure 0005230452
IL−22抗体の最適化
大型のリボゾームディスプレイライブラリーを生み出し、特に、Hanesら(2000)に記載されている、組換えヒトIL−22を特異的に認識するscFvについてスクリーニングした。最初は、5種の親クローン(GIL01、GIL16、GIL60、GIL68およびGIL92)を、リボゾームディスプレイのフォーマットに変換し、続いて、この鋳型を、ライブラリーを生み出すために使用した。DNAレベルでは、mRNAへの効率的な転写のために、T7プロモーターを5’末端で添加した。mRNAレベルでは、mRNAの安定性のために、構築物は、原核生物のリボゾーム結合部位(シャイン−ダルガノ配列)および5’&3’ステムループを含有した。単鎖の3’末端においては、停止コドンを除去し、gIIIの一部を添加して、スペーサーとして作用させて、scFvがリボゾームトンネルから離れて折り畳まれるのを可能にした(Hanesら、2000年)。
リードクローンから誘導したリボゾームディスプレイライブラリーを、非プルーフリーディングTaq DNAポリメラーゼを用いるPCRを使用して、単鎖の相補性決定領域(CDR)の変異誘発によって生み出した。ライブラリーをbio.IL−22H/Fとインキュベートし、その後、ストレプトアビジンでコートした磁気ビーズ(Dynal 280)を加えてインキュベートして、親和性に基づく選択を行った。三次の複合体(mRNA−リボゾーム−scFv)を、磁性による分離によって回収し、一方、未結合の複合体は洗い流した。次いで、結合したscFvをコードするmRNAを、記載に従って、RT−PCRによってレスキューし(Hanesら(2000))、選択の過程を、bio.IL−22H/Fの濃度を減少させて(5回にわたり、100nM〜10pM)繰り返した。
エラープローンPCRを導入して、ライブラリーの大きさをさらに増加させた。利用したエラー率では、CadwellおよびJoyce(1992年)の方法に基づいて、標準的なPCR反応後に、平均で1,000pbあたり7.2個の変異を生み出した。最初のエラープローンPCR反応は、選択の第1ラウンドと第2ラウンドとの間に発生した。
各親クローンについて、V/V組換えライブラリーを、選択の第2ラウンドまたは第4ラウンドのうちのいずれかの後に、VおよびVのCDRリボゾームディスプレイの産物から調製した。特定の系列についてのVCDRの選択産物のV部分を、クローンに特異的なプライマーを使用して、PCRで特異的に増幅した。同一の系列についてのVCDRの選択産物のV部分を、別途、増幅した。これら2つのPCR産物を、オーバーラップPCR反応によって組み換えた。これは、リボゾームディスプレイの選択のその後のラウンドで必要となるすべての成分を含有するscFv産物の完全なライブラリーを生み出した。
いくつかのクローンについては、ファージディスプレイライブラリーもまた利用した。ファージライブラリーは、適切なプライマーを用いるPCR反応を使用して、単鎖のCDRの変異誘発によって生み出した後、上記の記載に従って、選択した。これらの産物もまた、リボゾームディスプレイの選択産物と組み合わせて、V/V組換えライブラリーを生み出した。リボゾームディスプレイの第4ラウンドからのVの選択産物は、ファージディスプレイの第3ラウンドからの産物と一緒にして、同一の系列からのVの産物と組み換えた。これは、クローンに特異的なプライマーおよびオーバーラップPCRを使用して達成して、V/V組換えライブラリーを産生した。可溶性bio.IL−22H/Fを用いる選択を、上記の記載に従って、リボゾームディスプレイのフォーマット中で続けた。生化学的高スループットスクリーニングのためにscFvを産出する目的で、選択産物のscFv領域を、pCANTAB6中に一方向性にクローン化した。
最適化クローンの同定
選択産物の高スループットスクリーニングのために、2種のアッセイを使用した。クローンGIL01、GIL16およびGIL68から誘導した産物は、ホモジニアス時間分解蛍光アッセイ(HTRF(登録商標)、Cis Biointernational製)でスクリーニングし、一方、GIL60およびGIL92の産物は、DELFIA(登録商標)(Perkin Elmer製)アッセイでスクリーニングした。
HTRF(登録商標)エピトープ競合アッセイ
GIL01、GIL16およびGIL68から得られたクローンからの培養物の上清を含有する粗scFvを、上記の記載に従って調製し、HTRFアッセイにおいて、bio.IL−22H/F結合GIL68の阻害についてスクリーニングした。
クリプテートで標識したGIL68 IgG(標識化キットは、Cis Biointernational製)を、アッセイ用緩衝液(PBS/0.4M KF/0.05%BSA/0.05%Tween)中で400倍に希釈し、その後、7.5nMストレプトアビジンXL665(Xlent、Cis Biointernational製)を添加した。この溶液を、Packard黒色384ウェルOptiplate(Perkin Elmer製)中で、粗scFv試料(125×に希釈)およびbio.IL−22H/Fと混合した。プレートを、室温で1時間インキュベートし、次いで、Victor2(商標)Plate Reader(Perkin Elmer製)を使用して読み取った。665nM/620nMの発光比を使用して、各ウェルにおける特異的な結合の割合を計算した。
DELFIA(登録商標)時間分解蛍光アッセイ
GIL60およびGIL92から得られたクローンを、bio.IL−22H/FのIL−22受容体複合体に対する結合の阻害についてスクリーニングした。
マイクロタイタープレートを、IL−22受容体複合体抗体(PBS中の1μg/ml)を用いてコートし、室温で1.5時間インキュベートした。プレートを、PBST中で3回洗浄した後、2%MPBSを用いて、室温で1時間ブロックした。さらに3回洗浄した後、IL−22受容体複合体を含有する希釈した細胞条件培地を添加して、4℃で一晩インキュベートした。粗scFvの上清は、上記の記載に従って調製した。翌日、25μlの希釈したscFv試料および25μlのbio.IL−22H/F(6ng/ml)を、洗浄したプレートに添加して、室温で1.5時間インキュベートした。プレートを、PBST中で3回洗浄し、次いで、bio.IL−22H/FのIL−22受容体複合体に対する結合を、ユーロピウム−ストロプトアビジンおよびDELFIA(登録商標)試薬キット(Perkin Elmer製)を用いて検出した。時間分解蛍光を、Victor2(商標)Plate Reader(Perkin Elmer製)を使用して測定した。
スクリーニングから同定した陽性クローンから精製したscFvを、上記に従って、DELFIA(登録商標)IL−22受容体複合体競合アッセイにおいて試験した。アッセイにおけるIC50値によって測定したクローンの効力を確立するために、scFv濃度の滴定を使用した。試料の結果を、図2に示す。14個の最適化クローンを、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04および356A11と呼んだ。
BAF3−IL−22増殖アッセイにおける最適化クローンのランク付け
増殖アッセイを行って、IL−22が仲介するBaF3細胞の増殖を遮断する抗体の能力を評価した。hIL22R/hIL10R2を発現するBaF3細胞を、BaF3細胞にhIL22R−GFPとhIL10R2−YFPとを同時形質移入することによって産生した。hIL22RおよびhIL10R2の両方を発現するBaF3細胞(BaF3−IL−22受容体細胞)を、FACSによって選別および収集した。
BaF3−IL−22受容体細胞は、10%FBSおよび1ng/mLマウスIL−3を有するRPMI1640中で慣例に従って維持した。アッセイの準備の直前に、細胞を、アッセイ培地(10%FBS、1000U/mlペニシリンおよび100μg/mlストレプトマイシンを有するRPMI1640)中で4回洗浄した後、アッセイ培地中に再懸濁して、37℃、5%COで6〜8時間インキュベートした。アッセイ用プレートを調製するために、100μlの細胞(アッセイ培地中の1×10個/ml)を、96ウェル平底組織培養プレート(Costar製)の中央の60ウェルに添加した。scFv試料またはIgG試料を、保存試料をアッセイ培地中で希釈し、その後、0.22μMのフィルターを通してろ過することによって調製した。試料の5倍段階希釈物を、別の希釈用プレートに調製した。細胞を含有するウェルは、50μlの試料、その後、50μlのヒトIL−22(アッセイ培地中の40ng/ml)を用いて処理し、次いで、37℃、5%CO中で40時間インキュベートした。対照ウェルは、培地のみを含み、細胞は、細胞のみまたは10ng/mLヒトIL−22の存在下の細胞のいずれかを含んだ。
細胞の増殖を、20μlのAlamar Blue(Serotec製)をウェルに添加し、その後、37℃、5%CO中で5時間±30分の間インキュベートすることによって検出した。蛍光を測定する前に、ウェル全体から均一なシグナルを確実に得られるように、プレートを穏やかに軽くたたくことによって混合した(励起=560nM、発光=590nM)。EC50値およびIC50値を、4パラメータロジスティク曲線に適合させることによって推定し(Graphpad Prism 2ソフトウェア)、それらを使用して、抗体をランク付けた。最適化scFvおよびIgGについての試料の効力のデータを、表6に示す。
表6.BaF3−IL−22増殖アッセイにおけるscFvクローンおよびIgGクローンのIC50
Figure 0005230452
GIL92から誘導したクローンは、生殖系列化IgGとして試験した。
生殖系列化
6種の親クローンについての配列データを使用して、各クローンの重鎖および軽鎖について最も近い生殖系列配列を同定した。適切な変異を、適切な変異誘発プライマーを用いる標準的な部位特異的変異誘発の技法を使用して作製した。配列の変異は、配列解析によって確認した。生殖系列化したクローンならびにそのscFvならびにVドメインおよびVドメインについての配列を、表7に示す。アッセイにおけるIC50値によって測定したクローンの効力を確立するために、生殖系列化した親クローンから精製したscFvを、前に記載したビオチン化IL−22結合IL−22受容体複合体競合アッセイにおいて試験した。結果の概要を、表8に示す。
表7A:生殖系列化した抗体(GIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、062A09および087B03)のVドメインおよびVドメイン、Fv、ならびにCDRのアミノ酸配列およびヌクレオチド配列
Figure 0005230452
表7B:生殖系列化した抗体(166B06、166G05、354A08、355B06、355E04、356A11および368D04)のVドメインおよびVドメイン、Fv、ならびにCDRのアミノ酸配列およびヌクレオチド配列
Figure 0005230452
表8:IL−22受容体競合アッセイにおける非生殖系列化親クローンまたは生殖系列化親クローンのscFvの効力
Figure 0005230452
最適化した抗体のうちの9種を、上記の記載に従って、生殖系列化した。8種の生殖系列化したIgGを、上記の記載に従って、BaF3−IL−22増殖アッセイにおいて試験した。代表的な実験からの抗体のIC50値を、表9に示す。
次いで、抗体の配列を、GENEART North America(28 Kirk Bradden Rd.East、Toronto、ON、カナダ M8Y2E6)に送り、そこで、その配列は、CHO細胞中での最適化された発現のために、GENEARTの特許で守られた最適化アルゴリズムを使用して合成された。
表9:BaF3−IL−22R増殖アッセイにおける生殖系列化した最適化クローンのIgGの効力
Figure 0005230452
抗体は、HT29細胞からのIL−22が誘導するGROaの分泌を阻害する
GROアッセイを行って、HT29細胞からのIL−22が誘導するGROaの分泌を遮断する抗体の能力を評価した。HT29細胞を、DMEM培地(DMEM+10%FBS+100単位/mlのペニシリンおよびストレプトマイシン+2mMグルタミン)中で、5×10個/ウェルで、96ウェル平底組織培養プレート(Corning Inc.製、カタログ番号:3595)中に播種した。10ng/mlのIL−22を、DMEM培地中で段階希釈した抗体と混合し、37℃で30分間インキュベートした。播種24時間後、培地を、HT29細胞から除去し、あらかじめ混合したIL−22および抗体を、96ウェルプレート中の細胞に添加した。
37℃、5%COで48時間インキュベートした後、培地を収集し、分泌されたGROaを、ヒトGROaイムノアッセイキット(R&D Systems製、カタログ番号:DGR00)を使用して、メーカーの指示に従って試験した。結果を、図3に示す。
抗体は、異なる種のIL−22に結合し、異なる種のIL−22を阻害する
生殖系列化した最適化抗体および生殖系列化していない最適化抗体の異種間の反応性を、以下に従って決定した:ELISAプレート(Costar製、カタログ番号:3590)を、PBS緩衝液中の1μg/mlのラット、マウスもしくはヒトのIL−22、あるいはヒトIL−26を用いて、一晩コートした。プレートを、PBST緩衝液(PBS中の0.05%Tween20)で3回洗浄し、次いで、1%BSA(Sigma製、A8918)/PBSTを用いて、RTで1時間ブロックした。抗体を、1μg/mlで添加して、25℃で1時間インキュベートした。プレートを洗浄し、次いで、HRP−標識ヤギ抗ヒトIgG抗体(Southern Biotech Association製、カタログ番号:2040−05)を添加した。プレートを、25℃で1時間インキュベートし、次いで、PBSTで洗浄した後、TMB(KPL製、カタログ番号:50−76−04)を用いて発色させた。反応を、0.18M HSOを用いて停止した。プレートを、450nmのODで読み取った。結果を、図4に示す。
また、これらの抗体を、GROaの細胞アッセイおよびBaF3−IL−22増殖アッセイの両方においても評価した。表10(a)および10(b)に示すように、抗体は、ヒトIL−22受容体を介する、ヒト、サル、ラットおよびマウスのIL−22シグナル伝達の活性を遮断した。また、356A11および368D04は、実施例11でさらに議論する、リアルタイム生体分子特異的相互反応解析(BIA)を使用すると、マウス、ラットおよびサルのIL−22に対する異種間の反応性も実証した。
表10(a).GROaの細胞に基づくアッセイ系において示すように、IL−22抗体は、その他の種のIL−22を遮断することに関して、非常に強力である。表示する値は、pMでのIC50値を示す。
Figure 0005230452
表10(b).BaF3細胞に基づくアッセイ系において示すように、IL−22抗体は、その他の種のIL−22を遮断することに関して、非常に強力である。表示する値は、pMでのIC50値を示す。
Figure 0005230452
ラット抗IL−22モノクローナル抗体とヒト抗IL−22モノクローナル抗体との間の結合動態の比較
ヒトIL−22に対する、ヒトモノクローナル抗IL−22抗体(356A11および368D04)、ならびにラットモノクローナル抗IL−22抗体(WO2005/000897およびWO02/068476からのP3/3(Ab−02)およびP3/2(Ab−04))を、表面プラズモン共鳴技術を使用するリアルタイム生体分子特異的相互反応解析(BIA)によって、評価した。
ラットモノクローナル抗体のためのバイオセンサー表面を調製するために、ProteinA/G(Pierece製、#21186、Rockford、イリノイ州)を、研究用グレードのカルボキシメチルデキストラン製のチップ(CM5)上に、アミンのカップリングを使用して固定化した。表面を、EDC/NHSを用いて活性化した。プロテインA/Gを、酢酸ナトリウム緩衝液(pH4.0)中で50μg/mlの濃度で注入した。固定化は、ウィザードツールを使用して、プロテインA/Gの場合は3000(RU)を目指して行った。残存する活性化された基を、1.0Mエタノールアミン(pH8.0)を用いてブロックした。第1のフローセルは、バルク屈折率、マトリックス効果および非特異的結合について補正するための参照表面として使用した。第2、第3および第4のフローセルは、捕捉分子を用いてコートした。ラットモノクローナル抗体であるAb−02およびAb−04は、プロテインA/Gに結合するので、30μlの1μg/ml溶液を注入することによって、プロテインA/G表面上に捕捉された。ベースラインとAb−02またはAb−04の注入完了約90秒後の点との正味の差を使用して、結合したリガンドの量とした。
ヒトモノクローナル抗体のためのバイオセンサー表面を調製するために、ヒトモノクローナル抗体(356A11または368D04)あるいは対照抗体のいずれかを、研究用グレードのカルボキシメチルデキストラン製のチップ(CM5)上に、標準的なアミンのカップリングを使用して固定化した。表面を、EDC/NHSを用いて活性化した。捕捉抗体を、酢酸ナトリウム緩衝液(pH5.5)中で1μg/mlの濃度で注入した。残存する活性化された基を、1.0Mエタノールアミン(pH8.0)を用いてブロックした。第1のフローセルは、バルク屈折率、マトリックス効果および非特異的結合について補正するための参照表面として使用した。第2、第3および第4のフローセルは、捕捉分子を用いてコートした。
Ab−02およびAb−04の場合は、ヒトIL−22の溶液を、300、100、50、25、12.5、6.4、3.2、1.6および0nMの濃度で、三つ組みで、1分あたり30μlの流速で、3分間注入し、結合した物質の量を時間の関数として、センサーグラムとして記録した。解離の相は、HBS/EP緩衝液中で、同一の流速で、10分間モニターし、その後、5μlの0.1%TFAを注入した後、5μlのグリセリン、pH1.5を注入して、完全に活性な捕捉表面を再生した。
356A11および368D04の場合は、ヒトIL−22の溶液を、400、200、100、50、25、12.5、6.25および0nMの濃度で、三つ組みで、1分あたり100μlの流速(非特異的結合を回避するために速い流れ)で、3分間注入し、結合した物質の量を時間の関数として、センサーグラムとして記録した。解離の相は、HBS/EP緩衝液中で、同一の流速で、60分間モニターし、その後、5μlのグリセリン、pH1.5を2回注入して、完全に活性な捕捉表面を再生した。
すべての動態実験は、HBS/EP緩衝液中、22.5℃で行った。ブランクおよび緩衝液の効果は、二重参照を使用して、各センサーグラムから差し引いた。対照実験では、最初の注入は、緩衝液を含有した。
動態のデータを、1:1モデルに適用したBIAevaluationソフトウェア3.0.2を使用して解析した。見かけの解離(K)および結合(K)の速度定数を、網羅的解析を使用して、センサーグラムの適切な領域から計算した。抗体と分析物との間の相互作用の親和性の定数を、動態学的な速度定数から、以下の式に従って計算した:K=K/K、ただし、Kは、解離定数であり、K=K/K、ただし、Kは、結合定数である。Ab−02およびAB−04の結合データの概要を、表11Aおよび11Bに示す。356A11および368D04の結合データの概要を、表12に示す。
表11A.ヒトIL−22および抗IL−22抗体であるAb−02およびAb−04との間の相互作用についての動態学的パラメータ
Figure 0005230452
表11B.ラットモノクローナル抗体のヒトIL−22に対する動態学的データ
Figure 0005230452
表12.ヒトモノクローナル抗体のヒトIL−22に対する動態学的データ
Figure 0005230452
これらの結果は、本発明のヒトモノクローナル抗IL−22抗体が、WO2005/000897およびWO02/068476に、ヒトIL−22を中和する能力を有するとして記載されている、ラットモノクローナル抗IL−22抗体であるAb−02およびAb−04よりも有意に向上した、ヒトIL−22に対する親和性を有することを示している。具体的にいうと、ヒトIL−22に対して、356A11の解離定数(K=5.40×10−11Mまたは0.054nM)は、Ab−02の解離定数(K=5.22×10−8Mまたは52nM)およびAb−04の解離定数(K=2.38×10−9Mまたは2.38nM)と比較して、それぞれ、約1000倍および40倍超である。同様に、ヒトIL−22に対して、368D04(K=1.32×10−10Mまたは0.132nM)は、Ab−02およびAb−04と比較して、それぞれ、約400倍および18倍強力な親和性を有する。サル、マウスおよびラットのIL−22に対する356A11および36804の結合プロフィールも、ヒトIL−22の結合プロフィールに類似した(データ示さず)。
また、356A11および368D04の結合特異性も、BIAを使用して評価した。いずれの抗体も、ヒトIL−10、ヒトIL−19、ヒトIL−20、ヒトIL−24、ヒトIL−28A、ヒトIL−29、ヒトIFN−α2cおよびヒトIFN−ωとの交差反応性を示さなかった(データ示さず)。
抗ヒトIL−22抗体のin vivoでの半減期
本発明の抗ヒトIL−22抗体は、長期のin vivoでの半減期を有する。例えば、356A11および368D04の両方のDBA/1マウス中でのin vivoでの半減期は8日である。具体的にいうと、356A11または368D04のいずれか(16mg/kg)を、DBA/1マウスに、腹腔内に、単回投与した。356A11抗体および368D04抗体を、ヒトIgG1 ELISAを使用して、マウスからの血清中に検出した。356A11および368D04の血清濃度の時間経過を、図11AおよびBに示す。356A11および368D04のPKパラメータの概要を、以下の表13に示す。
表13.356A11および368D04のPKパラメータ
Figure 0005230452
実施例13:関節炎の治療
関節炎は、関節の炎症によって特徴付けられる疾患である。関節リウマチ(RA)は、関節炎の最も頻繁な形態であり、結合組織および関節に沿って並ぶ膜である滑膜の炎症が関与する。炎症を起こした滑膜は、しばしば、関節に浸潤し、関節の軟骨および骨を損傷する。IL−22およびIL−22Rタンパク質の両方ならびに/または転写物が、ヒトの疾患に伴う。RAの滑膜の生検においては、IL−22タンパク質は、ビメンチン滑膜線維芽細胞および一部のCD68マクロファージ中に検出され、一方、IL−22Rは、滑膜線維芽細胞中に検出される。滑膜線維芽細胞を、IL−22を用いて処理すると、単球走化性タンパク質−1、すなわちMCP−1の産生が誘導され、かつ一般的な代謝活性も誘導される(Ikeuchi,H.ら(2005)Arthritis Rheum.52:1037−46)。
IL−22を使用して、関節に沿って並ぶ膜である滑膜からの細胞に及ぼすIL−22の効果を研究する。ヒト線維芽細胞様滑膜細胞(HFLS)(Cell Applications(San Diego、カリフォルニア州)製)を、関節手術を受ける関節リウマチ患者の滑膜組織から単離する。HFLSを、ヒトIL−22と共に48時間培養し、上清を取り出して、ケモカインおよびサイトカインについて、ELISAによって試験する。IL−22は、ケモカインである、MCP−1、エオタキシンおよびIP−10、ならびにサイトカインであるTNFα、IL−6およびIL−8のHFLSからの分泌を増加させるであろう。当技術分野では、これらのケモカインおよびサイトカインは、いくつかの活性を介して炎症を促進することが既知であり、IL−22が原因で関節内の濃度が増加すると、炎症およびRAが悪化する。
ヒト抗IL−22抗体がコラーゲン誘発関節炎(CIA)の症状を改善する能力を、356A11抗体および368D04抗体を使用して調べた。CIAは、関節リウマチを研究するための標準的なマウスおよびラットのモデルである。例えば、Holmdahlら(2002)Ageing Res.Rev.、1:135を参照されたい。第0日に、DBA/1マウス、雄(Jackson Laboratory製、Bar Harbor、メイン州)に、フロイント完全アジュバント中の100μgのウシのCollagen Type II(Chondrex製、Redmond、ワシントン州)を、尾の底部において、皮下に注射し、第21日には、フロイント完全アジュバント中の100μgのウシのCollagen Tupe IIで、マウスを追加免疫した。
マウスを、疾患の進行について、少なくとも週に2回モニターした。疾患の重症度を、肉眼的な足の評価を使用して、以下のようにスコア化した:0=腫れを認めない、1=1から2本の指が腫れるか、足首が腫れる、2=3本以上の指が腫れるか、足が中等度に腫れる、3=足が広範に腫れる、および4=足の強直。コラーゲン注射後にアイソタイプの対照抗体を注射したマウスは、疾患を進行性に発症した。356A11または368D04のいずれいかを用いて治療すると、疾患の進行が、有意に低減された。これらは、盲検試験であり、したがって、研究が終了するまで、研究者は、どの動物群がどの抗体を投与されたかを知らなかった。
種々の用量の356A11および368D04を評価した。治療群のマウスのうちの10%が、少なくとも1の疾患重症度スコアを有する場合に、356A11または368D04(あるいはヒトIgG1λアイソタイプの対照抗体)の治療を開始した。抗体を、種々の頻度:2日に1回、週に1回または2週に1回で投与し、マウスを、疾患の進行についてモニターした。図12A〜B、図13および図40〜41に示すように、356A11を、8mg/kgまたは16mg/kgのずれかで2日に1回投与すると、複数の研究において、CIAの進行が有意に阻止された。356A11を8mg/kgで2日に1回投与して試験した、4つの別々の研究(図13A〜D)は、356A11抗体が、マウスCIAモデルにおいて疾患の進行を一貫して阻止したことを示している。驚くべきことに、また、図14〜15、図41および図44A〜Bに示すように、356A11の8mg/kgでの投与を週に2回、さらには週に1回でさえも、複数の研究において、疾患の進行を有意に阻止するのに十分であった。
368D04を用いた(16mg/kgで2日に1回投与した)最初のCIA研究においては、ほとんどまたはまったく効力を認めなかった。しかし、図46A〜Cに示すように、複数の研究において、368D042を8mg/kgで週に1回投与すると、疾患の進行が有意に阻止された。
ヒト抗IL−22抗体を、CIAモデルにおいて週に1回投与すると、ヒト抗IL−22抗体が、疾患の進行を有意に阻止することができることは、この抗体を、ヒトに投与する場合、類似の投与頻度、または2週に1回等、よりさらに間隔を設けた投与頻度で投与できるであろうことを示している。
また、抗IL−22抗体の治療効果を、足の組織学的解析によっても評価した。研究の終了時に、動物を堵殺して、組織学的検査のために、足を収集し、10%ホルマリンで固定して、脱灰した後、パラフィンに包埋して、切片化および標準的なH&E染色に供した。関節炎の強度および範囲を特徴付ける5等級のスコア化法(0〜4)上で、足をスコア化した。パンヌス形成、滑膜の線維状化、関節軟骨の侵食、および/または肋軟骨化の骨の破壊等、炎症性の浸潤を、炎症に関連するその他の変化に加えて、スコア化のために使用した。組織学的な等級を、個々の足の観察結果を使用して決定した:NAD=0または異常がまったく認められない;1=軽微から中等度;2=軽度から中等度;3=顕著;4=広範囲。抗IL−22抗体の治療的投与の組織学的効果を、図16A〜F、図42A〜C、図43および図45A〜Bに示す。図16A〜F、図42A〜C、図43および図45A〜Bに示すように、複数の研究において、356A11の投与は、マウスのコラーゲン誘発関節炎の症状を改善した。同様に、複数の研究において、368D04も8mg/kgで2日に1回投与すると、マウスのコラーゲン誘発関節炎の症状が改善された。図47A〜C。
組織学的評価に加えて、また、治療したマウスの骨の破壊も調べた。研究終了時に、足を、側臥位で固定して、X線写真を、Faxitron製の装置で撮影した。このFaxitronは、高解像度のX線写真を提供し、高倍率能によって、画像性能が増強される。FaxitronのX線写真は、目視による肉眼的な足の評価スコアと相関し、抗IL−22抗体を用いた治療が、アイソタイプの対照抗体を用いた治療と比較して、骨の破壊を阻止することを示した(データ示さず)。
血清IL−22のELISAによる検出、および356A11治療に伴うin vivoにおける血清IL−22検出の増強
今日まで、IL−22遺伝子の発現の検出は、RNAレベルにおいて報告されているのみである。以下に記載するELISAを用いても、IL−22は、正常マウスでは検出されない。しかし、我々は、このELISAが、関節炎マウスの循環中のIL−22の検出を可能にすることを発見するに至った。さらに、356A11抗体の投与によって、IL−22の検出が10倍高いレベルで可能になる。356A11抗体は、投与した用量で、このサイトカインを捕捉し、したがって、先の実施例で示したようにその活性を中和する。血流内にこの抗体が循環すると、この抗体が捕捉したIL−22は、この場合には、ELISAを用いると、高いレベルで検出される。これは、このmIL−22ELISAを構成する捕捉用抗体および検出用抗体の独特のかつ特殊なエピトープによる。このELISAは、IL−22/356A11、IL−22BP/IL−22、IL−22BP/356A11/IL−22および裸のIL−22を同等に検出する。
以前に議論したCIA研究(実施例13)の場合、関節炎マウスを、16mg/kgの365A11抗体を用いて2日に1回治療した。コラーゲン追加免疫後第30日に、血清を、堵殺マウスから収集した。次いで、血清試料中のIL−22のレベルを、ELISAによって測定した。
このELISAフォーマットのために、1mGIL19P3/1、すなわち、ラットIgG1kモノクローナル抗マウスIL−22抗体を、96ウェルマイクロタイターELISA用プレート上にコートして、捕捉用抗体として使用した。関節炎マウスから得た血清試料を、段階希釈し、次いで、コートしたマイクロタイタープレートに添加した。試料をマイクロタイタープレート中で1mGIL19P3/1と共にインキュベートした後、プレートを洗浄し、2hmGIL19P3/5−bio、すなわち、ビオチン標識したラットIgG2akモノクローナル抗IL−22抗体を、検出用抗体としてプレートに添加した。さらなるインキュベートおよび洗浄の工程の後、テトラメチルベンジジン(TMB)を青色の色素に変換し、分光光度計を用いる定量化を可能にする西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)標識ストレプトアビジンを添加して、インキュベートした後、プレートを洗浄した。最後のTMBとのインキュベーションの後、希HSOを添加して、酵素反応を停止し、吸光度を、分光光度計を使用して450nmで測定した。別法として、かつ検出用抗体のアイソタイプであるラットIgG2akは、コート用抗体のアイソタイプとは異なることから、ラットIgG2a抗体に結合するHRP標識第2抗体を使用してもよい。このサンドイッチELISAを使用して、我々は、mIL−22BPおよび/または356A11のいずれかの量を増加させて添加しても、一定濃度のマウスIL−22を検出する能力が影響を受けないことを実証した。LPSのi.p.注射後のマウスの血清中のIL−22を検出するために、このELISAが使用されている。
上記で示したように、356A11抗体をCIAマウスに投与すると、IL−22が、血清中で、約1ng/mLから約9ng/mLの範囲のレベルで検出された。図17を参照されたい。対照的に、ヒトIgG1λアイソタイプの対照抗体を投与した、対照治療群の関節炎マウスは、有意に低下したin vivoのIL−22レベル(1ng/mL未満)を記録した。図17および図18を参照されたい。したがって、356A11抗体は、in vivoにおいてIL−22を捕捉して、循環する安定化された抗体/サイトカインの複合体を生成する。図16に示すように、これは、続いて、増加した感度を有する、in vivoのIL−22の検出を可能にする。上記の研究において使用した大量の抗体とは対照的に、356A11は、相当に低下したレベルで投与してもまた、同一の効果を有することができるであろうと提案されている。
乾癬の治療
IL−22およびIL−22R RNAのレベルを、ヒト乾癬患者からの対にした組織試料(病変部体非病変部)中で、定量的PCRを使用して測定した。この研究は、IL−22およびIL−22Rのレベルが、乾癬病変においては、上方制御されることを実証した。図19。その他の証拠は、IL−22が、乾癬の発症に関与することを示している。例えば、IL−22を恒常的に発現する遺伝子導入マウスは、肥厚した皮膚、単核免疫細胞の浸潤、乾癬病変の特徴を示し、誕生後ほどなくして死亡する。WO03/083062。同様に、IL−22をマウスに投与すると、皮膚の肥厚化および単核免疫細胞の浸潤を引き起こす。WO03/083062。また、IL−22は、ヒトのケラチノサイト過形成も誘導し、これは、皮膚の炎症過程における重要な役割を示唆している。Bonifaceら、J.Immunol.、2005 174:3695−3702。
SCIDマウスにおける異種移植は、乾癬を研究するためのモデルとして認識されている。例えば、Boehnckeら、Br.J.Dermatol.2005、153(4):758−66を参照されたい。局所麻酔下で、慢性のプラーク段階の乾癬を有する患者から、損傷皮膚の分割切片(厚さ約0.5mm)を切除する。ヒトの分割移植片を、6〜8週齢のSCIDマウスの背部上に移植する。マウスが移植片を受容し、治癒するのに、3週間かける。移植後第22日に、マウスに、8mg/kgのヒト抗Il−22抗体、例として、生殖系列化した087B03、368D04、354A08または356A11を、2日に1回、腹腔内に注射する。負の対照として、マウスに、200μLのPBSを、毎日、胃内に適用する。陽性の対照として、マウスに、200μLのPBS中で2mg/kgのデキサメタゾンを、毎日、胃内に適用する。負の対照は、表皮肥厚、乳頭腫、不全角化および高密度の単核の浸潤を含めた、乾癬の証明となるものを発症する。マウスを、移植後第50日で堵殺し、周囲の組織と共に移植片を切除する。移植片の半分をホルマリン中に固定し、残りの半分を液体窒素中で凍結する。ヘマトキシリンおよびエオシンによる日常的な染色を行い、移植片の病理学的な変化を、定性的(上皮分化)および定量的(上皮の厚さ、炎症性の浸潤)の両面で解析する。上皮の厚さの平均は、乳頭間隆起の先端部から生存している上皮の境界まで、接眼ミクロメーターを使用して測定することができる。炎症性の浸潤の密度は、細胞の数を、3つの隣接する倍率視野で数えることによって決定することができる。疾患の進行は、表皮肥厚、乳頭腫、不全角化、炎症性の浸潤、ならびに角膜層および顆粒層の外観等の乾癬の証明となるものを測定する組織学的解析を使用して、評価することができる。
移植片の移植後、200μLのPBSまたはアイソタイプ適応対照抗体を注射した、負の対照のマウスは、乾癬を進行性に発症する。乾癬病変は、より高いレベルのIL−22を発現することから、抗IL−22抗体、例えば、生殖系列化した087B03、368D04、354A08または356A11を用いた治療は、乾癬を抑制するまたは遅延させることが予想され、これは、以下に報告する養子移植研究で確認される。
scid/scidマウスにおけるCD4+CD45rbhighT細胞の養子移植は、マウスにおいて乾癬を研究するための別のモデルとして認識されている。Hongら、J.Immunol.、162(1):7480−91(1999)。このモデルでは、CD4+CD45rbhighT細胞の養子移植後第1日に、scid/scidマウス内に、LPSとIL−12またはブドウ球菌エンテロトキシンBとを同時投与すると、ヒトの乾癬に認められる証明となるものを示す皮膚病変を誘導する。
このモデルを若干修飾したものを使用して、CD4+CD45rbhighDC25−T細胞を、scid/scidマウスに移植し、養子移植後第1日に、LPSとIL−12とを同時投与する場合とそうでない場合とを設けた。CD4+CD45rbhighDC25−T細胞は、scid/scidマウス内に移植すると、LPSもIL−12も一緒に投与しない場合であっても、乾癬病変を誘導することが可能であった。したがって、このモデルにおいては、養子移植後のIL−12およびLPSの投与は、抗IL−22抗体の効力を変化させるようには見えなかった。
養子移植のための細胞を、前の記載に従って、若干の修飾を加えて調製した。脾臓を、6〜8週齢のBALB/cByドナーマウス(Jackson Laboratory製、Bar Harbor、メイン州)から収集し、脾細胞を、全脾臓の機械的な均質化によって単離した。CD4T細胞を、マウスCD4濃縮キット(R&D製)を使用して、メーカーの指示に従って選択した。CD4濃縮T細胞を、抗DC4−PE(Pharmingen製)、抗CD45RB−FITCおよび抗CD25−APC(Pharmingen製)で標識した。細胞を、Moflo(Becton Dickinson製、San Jose、カリフォルニア州)セルソーターを使用して選別した。CD4+CD45RbhighDC25−細胞を収集すると、>95%純粋であった。細胞を、食塩水中に、2×10細胞/mlで再懸濁し、4×10細胞を、C.B−17/Prkdc scid/scidマウス(Jackson Laboratory製、Bar Harbor、メイン州)にi.p.注射した。一部、10ngのIL−12および20μgのLPSを、レシピエントのマウスにi.p.注射した。これらのマウスには、第1日には、CD4CD45Rbhigh細胞を投与し、第3日には、IL−12の追加の用量を投与した。マウスに、16mg/kgのアイソタイプの対照抗体または抗IL−22抗体(356A11もしくは368D04)のいずれかを、養子移植の第1日、およびその後は週に1回、10週間投与した。マウスを、皮膚病変の臨床症状について、週に2回モニターした。研究終了時に、マウスの耳、皮膚、リンパ節および脾臓を収集して、その後のex−vivo研究に供した。
臨床評価
マウスは、盲検の研究者が、養子移植後第10日から、週に2回評価した。疾患の進行を記録するために、身体の外観に基づいて、0から6までの半定量的な臨床スコアを得た:0=皮膚および耳に症状がない;0.5=耳または眼瞼に軽微の浮腫がある、1=耳または眼瞼に軽度、中等度の浮腫があり、耳(体表面の<2%)に軽度の肥厚化を伴う;2=体表面の2〜10%に中等度から重度の浮腫があり、中等度の落屑がある;3=体表面の10%〜20%に重度の浮腫および落屑がある;4=体表面の20%〜40%に非常に重度で、広範な浮腫および落屑がある。5=体表面の40%〜60%に非常に重度で、広範な浮腫および落屑がある。6=体表面の60%超に非常に重度で、広範な浮腫および落屑がある。獣毛の状態、耳の徴候、眼瞼の外観、ならびに肢および尾の炎症の存在に基づいて、特異的な所見を書き留めた。
LPSおよびIL−12を同時投与しなかった研究においては、抗体である356A11および368D04は、対照抗体を用いて治療したマウスと比較して、356A11の場合には、早くも第21日から、および368D04の場合には、第35日から皮膚の炎症を有意に抑制した(図20A〜B)。同様の結果を、養子移植後第1日にLPSおよびIL−12を同時投与した研究でも認め、356A11および368D04は、対照抗体と比較して、養子移植後早くも第28日から、皮膚病変を有意に抑制した。(図27AおよびB)。別の研究では、356A11は、養子移植後第1日にLPSおよびIL−12を、同時投与しなかった場合(図34A〜B)でも、同時投与した場合(図37A〜B)でも、対照抗体を用いて治療したマウスと比較して、早くも第21日から、皮膚の炎症を有意に抑制した。
サイトカインの検出
細胞培養からのマウスの血清または上清を、IL−6、IFNγおよびTNFαについて、ELISAキット(R&D system製)を使用して定量化した。IL−22、IL−17A、IL−17FおよびIL−17A/Fへテロ二量体のELISAでは、96ウェルの平底プレート(Costar製)を、PBS中の抗IL−22(Ab−01)抗体、抗IL−17A(R&D製)抗体または抗IL−17F(RK015−01)抗体の2μg/ml溶液の100μlを用いて、4℃で一晩コートすることになった。次いで、プレートを、PBS/Tween(PBS中の0.05%Tween−20)で洗浄し、1%BSAを有する200μlのPBSを用いて、RTで1時間ブロックした。マウスIL−22(Ab−01、Ab−02およびAb−03)、ならびにマウスIL−17F(RK015−01)に対する抗体を、Liら、Int.Immunopharmacol.4:693−708(2004)に記載されている方法によって産生した。以下の工程はいずれも工程の間で、プレートを、PBS/Tweenで洗浄した。次いで、IL−22(R&D製)、IL−17A(R&D製)、IL−17およびIL−17A/Fの標準物質、試料の上清および血清試料(PBSで1:5に希釈)を添加した。抗IL−22(Ab−03)、抗IL−17A(R&D製)および抗IL−17F(RK015−01)に対するビオチン化した二次抗体を、それぞれのプレートに、1%BSA/PBS溶液中の0.5μg/mlで添加し、37℃で1時間インキュベートした。ポリHRP標識ストレプトアビジン(Pierce製)を、メーカーの指示に従って、15分間添加した。プレートを、TMB基質を添加することによって、15〜30分間発色させた。次いで、アッセイを、Molecular Devices(Sunnyvale、カリフォルニア州)製のプレートリーダー上で読み取り、データを、SOFTmaxソフトウェアを使用して解析した。
LPSおよびIL−12を同時投与しなかった研究の場合、356A11を用いて治療したマウスでは、対照抗体を用いて治療したマウスよりも高いレベルの血清IL−22を検出し、これは、実施例14で議論したように、356A11が、in vivoにおいてIL−22を捕捉して、安定化させることを示している(図21)。また、同様の結果を、養子移植後第1日にLPSおよびIL−12を同時投与した場合の356A11を用いて治療したマウスにおいても認めた(図28)。これらの結果は、356A11を用いた別の研究において、養子移植後第1日にLPSおよびIL−12を、同時投与しなかった場合(図35)でも、同時投与した場合(図38)でも再現された。血清IL−22は、368D04を用いて治療したマウスでは検出されなかった(図21)。
LPSおよびIL−12を、同時投与しなかった研究の場合、356A11および368D04を用いて治療したマウスでは、有意に低下した血清レベルのIL−17F、IL−17A、IL−17A/Fを検出した(図22A〜C)。また、356A11および368D04を用いて治療したマウスでは、IL−6の血清レベルが低下する傾向も認めた(図22D)。INFγおよびTNFαは、対照抗体、356A11抗体または368D04抗体を用いて治療したマウスからの血清においては、検出限界を下回った。また、同様の結果を、養子移植後第1日にLPSおよびIL−12を同時投与した場合の356A11を用いて治療したマウスにおいても認めた(図29A〜D)。また、別の研究においては、356A11を用いて治療したマウスでは、養子移植後第1日にLPSおよびIL−12を、同時投与しなかった場合(図39A〜B)でも、同時投与した場合(図39C〜D)でも、IL−17AおよびIL−16の顕著に低下した血清レベルを認めた。
リンパ節細胞の単離および刺激
このモデルにおける乾癬病変は、普通、耳、眼、顔および首から、身体の残りの部分へ進行する。治療剤を用いて治療したマウスは、普通、眼および耳の周囲のみに軽度の皮膚病変を発症する。したがって、最も多数の活性化細胞を得るために、顔から流入する頚部リンパ節を、各マウスから単離した。リンパ節(LN)細胞を、機械的な均質化によって回収した。LN細胞を、1群あたり約9から10匹のマウスからプールし、10%FBS(HyClone製)、5×10−5M 2−ME(Sigma製)、2mMグルタミン(Life Technologies製、Gaithersburg、メリーランド州)、10U/mlペニシリン、100μgストレプトマイシン(Life Technologies製)、および15mM HEPESを補充した完全RPMI1640培地中に、1×10個/mlで再懸濁した。次いで、総量として、200μg/ウェルのこの懸濁液を、96ウェルプレート中に充填し、抗CD3および抗CD28(各1μg/ml)を用いて、48時間刺激した。
細胞内サイトカイン染色
IL−22の中和がエフェクターT細胞集団に及ぼす効果を調べるために、細胞内サイトカイン染色を、頚部リンパ節細胞上で行った。細胞を、50ng/ml PMA(Sigma製)、1μg/mlイオノマイシン(Sigma製)、およびGolgiPlug(Pharmingen製)を用いて、12時間刺激した。細胞を、最初は、表面抗原(CD4)に対して染色し、次いで、Cytofix/Cytoperm(Pharmingen製)を用いて、メーカーの指示に従って処理した。細胞内サイトカインの染色を、IFNγ、IL−22、IL−17A、IL−17F、TNFαおよび関連するIgGアイソタイプの対照に対する抗体を使用して行った。メーカーの指示に従って、抗IL−22(Ab−02)を、Alexa647(Molecular Probes製)で標識し、抗IL−17F(RK015−01)を、FITC(Pierce Biotechnologies製)で標識した。
細胞を、CD4+のゲートされた集団上で解析した。FACS解析の結果は、356A11および368D04を用いて(LPSおよびIL−12は同時投与せずに)治療したマウスにおいては、アイソタイプの対照を用いて治療したマウスと比較して、IL−22、IL−17A、ならびにIL−22およびIL−17Fの両方を産生するDC4+T細胞の割合が減少したが、IFNγを産生するDC4+T細胞の割合が増加したことを示している(図23)。また、同様の結果を、養子移植後第1日にLPSおよびIL−12を同時投与した、356A11治療マウスにおいても認めた。(図31)。
サイトカイン転写物の定量化
RNAを、マウスの耳または(刺激後の)LN細胞から、Qiagen Rneasyキット(Qiagen製)を使用して単離した。サイトカイン転写物の定量的PCRを、あらかじめ認定されているプライマーおよびプローブ(Applied Biosystems製)を使用して行った。ΔΔCt法を使用して、転写物をGAPDHに対して規準化し、対照マウスと比較した誘導倍率を計算した。
マウスの耳からのRNAを使用した、定量的PCRの結果は、356A11および368D04を用いて治療したマウスは、対照抗体を用いて治療したマウスと比較して、IL−22、IL−17F、IL−17AおよびIL−6の遺伝子発現が低下したが、IFNγの発現は増強したことを示している(図24A〜E)。また、同様の結果を、養子移植後第1日にLPSおよびIL−12を同時投与した、356A11治療マウスにおいても認めた。(図30A〜E)。これらの結果は、(LPSおよびIL−12は同時投与せずに)356A11を用いた別の研究においても再現され、365A11を用いて治療したマウスは、対照抗体を用いて治療したマウスと比較して、IL−1ファミリー6タンパク質(IL−1F6)の遺伝子発現が低下し、IL−22結合タンパク質およびIL−22受容体サブユニット(IL−22R1)の遺伝子発現は未変化であることを認めた。(図36A〜H)。
上記に記載した抗CD3および抗DC28を用いて48時間刺激したリンパ節細胞からのRNAを使用した定量的PCRの結果は、356A11および368D04は、IL−22、IL−6、IL−17AおよびIL−17Fの遺伝子発現をex vivoにおいて抑制したが、IFNγの遺伝子発現には有意な変化をもたらさなかったことを示している。(図26A〜E)。同様の結果を、養子移植後第1日にLPSおよびIL−12を同時投与した、356A11治療マウスにおいても認めた。(図33A〜E)。
上記に記載した抗CD3および抗DC28を用いて刺激したリンパ節細胞からの上清を、収集して、以前に記載した、ELISAキット(R&D system)を使用するサイトカイン解析に供した。サイトカインELISAの結果は、LNの遺伝子発現データを反映し、356A11および368D04は、刺激した細胞から、IL−22、IL−6、IL−17AおよびIL−17Fの分泌をex vivoにおいて抑制するが、IFNγの分泌には有意な変化をもたらさないことを示した。(図25A〜F)。同様の結果を、養子移植後第1日にLPSおよびIL−12を同時投与した、356A11治療マウスにおいても認めた。(図32A〜E)。
病理組織学的解析
培検を、in vivoにおける研究終了時にマウス組織について行った。耳、体幹の皮膚からの組織試料を収集し、10%ホルマリン溶液中に固定して、切片の調製および解析に供した。疾患の重症度を記録するために、0から5までの半定量的な組織学的スコアを、炎症の重症度に基づいて割り当てた。組織学的な評価は、盲検の様式で、有資格者の病理学者が行った。0=正常範囲内;1=最小;2=軽度;3=中等度;4=顕著、および5=重度。
免疫組織化学的解析
組織試料を、収集し、Tissue Tek OCT Compound(Miles製、Elkhurt、インディアナ州)中に包埋し、ドライアイスで凍結して、クリオスタット切断による切片化に供した。組織切片(5μm)を、100%アセトン中で固定し、抗CD4、抗DC11bおよび抗好中球抗体(PharMingen製)を用いて染色した。組織を、目視による蛍光顕微鏡検出に基づいて、陰性=0、軽度=1、中等度=2、および重度=3として評価した。
組織学的所見は、356A11および368D04を用いて治療したマウスは、アイソタイプの対照抗体を用いた治療と比較して、より少ないケラチノサイトの増殖、乳頭間隆起および細胞の皮膚内への炎症性の浸潤を経験したことを実証している。その上、免疫組織化学的検査の結果は、356A11が、上皮層、真皮層および皮下組織層のCD4+、CD11B+(マクロファージ)および好中球の数を減少させることも示した。組織学的な結果は、臨床所見の結果を反映し、本発明の抗体等のIL−22アンタゴニストの、乾癬およびその他の乾癬様皮膚疾患を治療するための治療剤としての使用を支持する。
全体的な結果は、087B03、368D04、354A08または356A11等、本発明の抗体は、乾癬のこのマウスモデルにおいて有効であり、087B03、368D04、354A08または356A11を含めた、抗IL−22抗体を用いる治療は、ヒトの乾癬の治療介入のために、有効な戦略を提供することを示している。
患者の治療
自己免疫障害、呼吸障害、皮膚、心血管系、神経系、腎臓、肝臓および膵臓の炎症性状態を有する患者、または移植患者が、本発明の抗体を用いて治療することができる患者に属する。典型的な治療計画および予想される結果を、以下に示す。表14中のもの以外の投与量および投与頻度もまた、使用することができる。当業者であれば、必要に応じて、投与経路、または治療する患者の年齢、体重、状態、性別、医学的状態の重症度等のその他の既知の変数に基づいて、治療計画を調整することができる。
表14.治療計画
Figure 0005230452
本明細書は、本明細書内に引用した参照文献の教示に照らすことによって、最も完全に理解される。本明細書内の実施形態は、本発明の実施形態を説明するものであって、本発明の範囲を制限するためのものであると解釈してはならない。多くのその他の実施形態が、本発明によって包含されることを、当業者であれば容易に認識する。本開示中に引用したすべての刊行物および特許は、参照によって、その全体が組み入れられている。参照によって組み入れられている材料が、本明細書と矛盾するまたは一貫性がない範囲においては、本明細書が、そのような材料に取って代わるものとする。本明細書におけるいずれの参照文献の引用も、そのような参照文献が本発明の先行技術であることを是認するわけではない。
別段の記載がない限り、特許請求の範囲を含めて、明細書中に使用する成分、反応条件およびその他の量を表すすべての数字は、いずれの場合も、「約」という用語によって加減されていると理解されたい。したがって、そうでない旨が記載されていない限り、数値的なパラメータは、近似値であり、本発明によって得ようとする所望の特性によって、変化させることができる。最低でも、かつ均等論を特許請求の範囲を超えて適用することによって、各数値的なパラメータは、有効数字の数および通常の四捨五入法に照らして解釈されたい。
別段の記載がない限り、一連の要素に先行する「少なくとも」という用語は、その一連の要素のいずれにも関係することを理解されたい。当業者であれば、本明細書に記載する発明の特定の実施形態の多くの等価物を認識するであろうし、日常的な実験のみを使用して、解明することができるであろう。そのような等価物は、以下の特許請求の範囲によって包含されるものとする。
IL−22受容体複合体アッセイ:bio.IL−22結合IL−22受容体複合体DELFIA競合アッセイにおける親抗IL−22のscFvクローンの効力を示すグラフである。 IL−22受容体複合体アッセイ:bio.IL結合IL−22受容体複合体DELFIA競合アッセイにおけるリードscFvクローンのプロファイリングを示すグラフである。(A)GIL1由来。(B)GIL16由来。(C)GIL16、GIL60およびGIL68由来。(D)GIL60由来。(E)GIL68由来。(F)GIL68由来。(G)GIL92由来。 GROaの細胞に基づくアッセイにおけるIgGの効力を示すグラフである。huIL−22GROaアッセイにおける最適化GIL−IgG。(A)生殖系列化IgG。(B)非生殖系列化IgG。 IL−22抗体のELISAによる異種間の反応性を示すグラフである。最適化したGIL−IgGは、IL−22に特異的に結合する。(A)生殖系列化IgG。(B)非生殖系列化IgG。 ヒトIL−22のアミノ酸配列およびヌクレオチド配列を示す図である。ヒトIL−22のヌクレオチド配列は、配列番号2であり、ポリ(A)尾部を含む。開示するヌクレオチド配列は、オープンリーディングフレームを含み、上記のヌクレオチド配列に対応する完全長IL−22タンパク質のアミノ酸配列を、配列番号1に報告する。成熟型IL−22のアミノ酸配列は、配列番号1のアミノ酸の34〜179にほぼ対応する。 マウスIL−22のアミノ酸配列およびヌクレオチド配列を示す図である。 ドメインおよびVドメイン、ならびにCDR(H1、H2、H3、L1、L2およびL3)を含む、生殖系列化していないGIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、および356A11のアミノ酸配列およびヌクレオチド配列を示す図である。 ドメインおよびVドメイン、ならびにCDR(H1、H2、H3、L1、L2およびL3)を含む、生殖系列化したGIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、062A09、087B03、166B06、166G05、354A08、355B06、355E04、356A11、および368D04のアミノ酸配列およびヌクレオチド配列を示す図である。 生殖系列化していないGIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、097D09、062A09、062G05、087B03、367D04、368D04、166B06、166G05、375G06、376B10、354A08、355B06、355E04、および356A11のscFvのアミノ酸配列およびヌクレオチド配列を示す図であり、下線部がCDR(H1、H2、H3、L1、L2およびL3)である。 生殖系列化したGIL01、GIL16、GIL45、GIL60、GIL68、GIL92、062A09、087B03、166B06、166G05、354A08、355B06、355E04、356A11、および368D04のscFvのアミノ酸配列およびヌクレオチド配列を示す図であり、下線部がCDR(H1、H2、H3、L1、L2およびL3)である。 (A)356A11および(B)368D04のin vivoでの半減期を示すグラフである。 マウスCIAモデルにおいて、種々の用量の356A11を2日に1回投与した場合の平均疾患重症度スコア(A)、または疾患重症度スコア(B)を示すグラフである。 複数の研究で、マウスCIAモデルにおいて、8mg/kgの356A11を、2日に1回投与した場合の平均疾患重症度スコアを示すグラフである。 マウスCIAモデルにおいて、8mg/kgの356A11を、週に1回または週に2回投与した場合の平均疾患重症度スコアを示すグラフである。 マウスCIAモデルにおいて、8mg/kgの356A11を、2日に1回、週に2回または週に1回投与した2つの別々の研究からの疾患重症度スコアを示すグラフである。 マウスを使用した複数の研究における疾患の進行の組織学的評価(足)を示すグラフである。治療は、マウスCIAモデルにおいて、(A)8mg/kgの356A11を、2日に1回、あるいは(B)16mg/kgの356A11を、2日に1回、(C)8mg/kgの356A11を、2日に1回、週に1回、または週に2回、(D)8mg/kgの356A11を、週に1回、(E)8mg/kgの356A11を、週に2回、あるいは(F)8mg/kgの356A11を、2日に1回行った。 356A11を用いて治療した関節炎マウスにおけるin vivoのIL−22(ng/mL)の検出および安定化を示すグラフである。 アイソタイプの対照抗体を投与した関節炎マウスにおけるin vivoのIL−22(ng/mL)の検出を示すグラフである。 ヒト乾癬病変におけるIL−22およびIL−22Rタンパク質の上方制御を示すグラフである。 乾癬のマウスモデルにおいて、16mg/kgの356A11、368D04または対照抗体を用いて治療したマウスの疾患の評価を示すグラフである。(A)10週にわたる疾患の臨床的な進行。(B)第10週における臨床スコア。 16mg/kgの356A11、368D04または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスにおけるIL−22のin vivoの血清レベル(pg/mL)の検出を示すグラフである。 16mg/kgの356A11、368D04または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスにおける(A)IL−17A、(B)IL−17F、(C)IL−17A/F;および(D)IL−6のin vivoの血清レベルの検出を示すグラフである。 フローサイトメトリーによる解析を示す図である。16mg/kgの356A11、368D04または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスから単離後、プールしたDC4+リンパ節細胞を、PMAおよびイオノマイシンで処理し、IL−22およびIL−17A;IL−22およびIL−17F;IL−17AおよびIL−17F;IL−22およびTNFα;IL−22およびIFNγ;またはTNFαおよびIFNγに対して染色した。 16mg/kgの356A11、368D04または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスの耳における、サイトカイン遺伝子の発現を示すグラフである。(A)IL−22。(B)IL−17。(C)IFNγ。(D)IL−17F。(E)IL−6。 16mg/kgの356A11、368D04または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスから単離し、プールしたリンパ節細胞の上清を、プレートに結合させた抗CD3抗体を用いて、およびプレートに結合させた抗CD3抗体なしで、ex vivoで刺激した場合のサイトカインの検出を示すグラフである。(A)IL−22。(B)IL−6。(C)IFNγ。(D)IL−17F。(E)IL−17A/F。(F)IL−17A。 16mg/kgの356A11、368D04または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスから単離し、プールしたリンパ節細胞を、プレートに結合させた抗CD3抗体を用いてex vivoで刺激した場合のサイトカイン遺伝子の発現を示すグラフである。(A)IL−22。(B)IL−6。(C)IFNγ。(D)IL−17F。(E)IL−17A。 乾癬のマウスモデルにおいて、16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて治療したマウスの疾患の評価を示すグラフである。マウスは、T細胞養子移植後第1日にIL−12およびLPSを用いて処置した。(A)10週にわたる疾患の臨床的な進行。(B)第10週における臨床スコア。 16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスにおけるIL−22のin vivoの血清レベル(ng/mL)の検出を示すグラフである。マウスは、T細胞養子移植後第1日にIL−12およびLPSを用いて処置した。 16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスにおける(A)IL−17A、(B)IL−17F、(C)IL−17A/F;および(D)IL−6のin vivoの血清レベルの検出を示すグラフである。マウスは、T細胞養子移植後第1日にIL−12およびLPSを用いて処置した。 16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスの耳におけるサイトカイン遺伝子の発現を示すグラフである。(A)IL−17。(B)IL−22。(C)IL−17F。(D)IFNγ。(E)IL−6。マウスは、T細胞養子移植後第1日にIL−12およびLPSを用いて処置した。 フローサイトメトリーによる解析を示す図である。16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスから単離後、プールしたDC4+リンパ節細胞を、PMAおよびイオノマイシンで処理し、IL−22およびIL−17A;IL−22およびIL−17F;IL−17AおよびIL−17F;IL−22およびTNFα;IL−22およびIFNγ;またはTNFαおよびIFNγに対して染色した。マウスは、T細胞養子移植後第1日にIL−12およびLPSを用いて処置した。 16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスから単離し、プールしたリンパ節細胞の上清を、プレートに結合させた抗CD3抗体を用いて、またはプレートに結合させた抗CD3抗体なしで、ex vivoで刺激した場合のサイトカインの検出を示すグラフである。(A)IL−22。(B)IL−6。(C)IFNγ。(D)IL−17A。(E)IL−17F。マウスは、T細胞養子移植後第1日にIL−12およびLPSを用いて処置した。 16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスから単離し、プールしたリンパ節細胞を、プレートに結合させた抗CD3抗体を用いてex vivoで刺激した場合のサイトカイン遺伝子の発現を示すグラフである。(A)IL−22。(B)IL−6。(C)IFNγ。(D)IL−17A。(E)IL−17F。マウスは、T細胞養子移植後第1日にIL−12およびLPSを用いて処置した。 乾癬のマウスモデルにおいて、16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて治療したマウスの疾患の評価を示すグラフである。(A)10週にわたる疾患の臨床的な進行。(B)第10週における臨床スコア。 16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスにおけるIL−22のin vivoの血清レベル(ng/mL)の検出を示すグラフである。 16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスの耳におけるサイトカイン遺伝子の発現を示すグラフである。(A)IL−22、(B)IL−17、(C)IL−17F、(D)IL−1F6(IL−1ファミリーメンバー6)、(E)IL−6、(F)IFNγ、(G)IL−22BP(IL−22結合タンパク質)、または(H)IL−22R1(IL−22受容体サブユニット)。 乾癬のマウスモデルにおいて、16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて治療したマウスの疾患の評価を示すグラフである。(A)10週にわたる疾患の臨床的な進行。(B)第10週における臨床スコア。マウスは、T細胞養子移植後第1日にIL−12およびLPSを用いて処置した。 16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて治療した乾癬マウスにおけるIL−22のin vivoの血清レベル(ng/mL)の検出を示すグラフである。マウスは、T細胞養子移植後第1日にIL−12およびLPSを用いて処置した。 16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて(IL−12およびLPSは同時投与せずに)治療した乾癬マウスにおける(A)IL−17Aおよび(B)IL−6、ならびに、16mg/kgの356A11または対照抗体を用いて(T細胞養子移植後第1日にIL−12およびLPSを同時投与して)治療した乾癬マウスにおける(C)IL−17Aおよび(D)IL−6のin vivoの血清レベルの検出を示すグラフである。 マウスCIAモデルにおいて、16mg/kgの356A11を、2日に1回投与した場合の第30日での(A)平均疾患重症度スコア、または(B)疾患重症度スコアを示すグラフである。 マウスCIAモデルにおいて、8mg/kgの356A11を、2日に1回、週に1回、または週に2回投与した場合の平均疾患重症度スコアを示すグラフである。 (A)8mg/kgの356A11を、週に1回、(B)8mg/kgの356A11を、週に2回、または(C)8mg/kgの356A11を、2日に1回用いて治療したマウスにおける疾患の進行の組織学的評価(足)を示すグラフである。 8mg/kgの356A11を、週に1回、週に2回、または2日に1回用いて治療したマウスにおける疾患の進行の組織学的評価(平均足重症度スコア)を示すグラフである。 マウスCIAモデルにおいて、8mg/kgの356A11を、週に1回投与した2つの別々の研究からの平均疾患重症度スコアを示すグラフである。 マウスCIAモデルにおいて、8mg/kgの356A11を、週に1回用いて治療したマウスでの2つの別々の研究からの疾患の進行の組織学的評価(足)を示すグラフである。 マウスCIAモデルにおいて、8mg/kgの368A04を、週に1回投与した3つの別々の研究からの平均疾患重症度スコアを示すグラフである。 マウスCIAモデルにおいて、8mg/kgの368A04を、週に1回用いて治療したマウスでの3つの別々の研究からの疾患の進行の組織学的評価(足)を示すグラフである。 マウスCIAモデルにおいて、356A11を用いて治療した(8mpk、週に1回)マウスからの(A)IL−6(pg/ml)、および(B)CXCL1(ng/ml)の血清レベルを示すグラフである。

Claims (8)

  1. 対象における関節炎、乾癬またはアトピー性皮膚炎を治療または予防するための、ヒトIL−22と特異的に結合する抗体含む医薬組成物であって、該抗体が、V ドメインが配列番号617で示されるアミノ酸配列を含み、V ドメインが配列番号618で示されるアミノ酸配列を含む、医薬組成物
  2. 対象における関節炎、乾癬またはアトピー性皮膚炎を治療または予防するための、ヒトIL−22と特異的に結合する抗体を含む医薬組成物であって、該抗体が、ドメインが配列番号599で示されるアミノ酸配列を含み、Vドメインが配列番号600で示されるアミノ酸配列を含む、医薬組成物。
  3. 対象における関節炎、乾癬またはアトピー性皮膚炎を治療または予防するための、ヒトIL−22と特異的に結合する抗体を含む医薬組成物であって、該抗体が、
    (a)Vドメインが、配列番号602、603および604のアミノ酸配列を含む3つのCDRを含み、Vドメインが、配列番号605、606および607のアミノ酸配列を含む3つのCDRを含むか;または
    (b)Vドメインが、配列番号620、621および622のアミノ酸配列を含む3つのCDRを含み、Vドメインが、配列番号623、624および625のアミノ酸配列を含む3つのCDRを含む、医薬組成物。
  4. 抗体が、IL−22RまたはIL−22RおよびIL−10R2を含む受容体複合体に対するIL−22の結合を阻害する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  5. 抗体がヒト抗体である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  6. 抗体がIgG1またはIgG4である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  7. サイトカイン阻害剤、増殖因子阻害剤、免疫抑制剤、抗炎症剤、代謝阻害剤、酵素阻害剤、細胞傷害剤、または細胞増殖抑制剤から選択される別の治療剤をさらに含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  8. 治療剤が、TNFアンタゴニスト、IL−12アンタゴニスト、IL−15アンタゴニスト、IL−17アンタゴニスト、IL−18アンタゴニスト、IL−19アンタゴニスト、IL−20アンタゴニスト、IL−21アンタゴニスト、IL−23アンタゴニスト、T細胞枯渇剤、B細胞枯渇剤、メトトレキサート、レフルノミド、シロリムス(ラパマイシン)もしくはその類似体、Cox−2阻害剤、cPLA2阻害剤、NSAIDまたはp38阻害剤から選択される、請求項記載の医薬組成物。
JP2008556435A 2006-02-21 2007-02-21 ヒトil−22に対する抗体の使用方法 Active JP5230452B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77459506P 2006-02-21 2006-02-21
US60/774,595 2006-02-21
PCT/US2007/004692 WO2007100643A2 (en) 2006-02-21 2007-02-21 Methods of using antibodies against human il-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009528288A JP2009528288A (ja) 2009-08-06
JP5230452B2 true JP5230452B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=38331113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008556435A Active JP5230452B2 (ja) 2006-02-21 2007-02-21 ヒトil−22に対する抗体の使用方法

Country Status (23)

Country Link
US (3) US7811567B2 (ja)
EP (2) EP2327423B1 (ja)
JP (1) JP5230452B2 (ja)
KR (1) KR101325943B1 (ja)
CN (1) CN101426528B (ja)
AR (1) AR059605A1 (ja)
AU (1) AU2007221291B2 (ja)
BR (1) BRPI0708002A2 (ja)
CA (1) CA2642570C (ja)
CR (1) CR10231A (ja)
DK (2) DK2327423T5 (ja)
ES (2) ES2530793T3 (ja)
HU (1) HUE047868T2 (ja)
IL (1) IL193604A (ja)
MX (1) MX2008010709A (ja)
NO (1) NO20083697L (ja)
PE (1) PE20071312A1 (ja)
PL (1) PL2327423T3 (ja)
PT (1) PT2327423T (ja)
RU (2) RU2445976C2 (ja)
SI (1) SI2327423T1 (ja)
TW (1) TW200744634A (ja)
WO (1) WO2007100643A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6939545B2 (en) 1999-04-28 2005-09-06 Genetics Institute, Llc Composition and method for treating inflammatory disorders
EP1954719A2 (en) * 2005-12-02 2008-08-13 Genentech Inc. Compositions and methods for the treatment of diseases and disorders associated with cytokine signaling involving antibodies that bind to il-22 and il-22r
TW200744634A (en) * 2006-02-21 2007-12-16 Wyeth Corp Methods of using antibodies against human IL-22
TWI417301B (zh) 2006-02-21 2013-12-01 Wyeth Corp 對抗人類介白素-22(il-22)之抗體及其用途
BRPI0713133A2 (pt) * 2006-06-19 2012-03-27 Wyeth Corp métodos de modular il-22 e il-17
CA2718634A1 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 Wyeth Llc Antibodies against interleukin-10-like cytokines and uses therefor
AU2010230063B2 (en) * 2009-03-24 2015-06-25 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Anti-mesothelin antibodies
SI3409289T1 (sl) 2010-02-26 2020-12-31 Novo Nordisk A/S Stabilni sestavki, ki vsebujejo protitelo
CN102905692B (zh) 2010-05-28 2015-09-16 诺沃—诺迪斯克有限公司 包含抗体和防腐剂的稳定的多剂量组合物
US9567367B2 (en) * 2012-01-16 2017-02-14 Atox Bio Ltd. Synthetic peptides for treatment of bacterial infections
RU2523413C1 (ru) * 2012-12-14 2014-07-20 Государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Уральская государственная медицинская академия Министерства здравоохранения и социального развития Российской Федерации" (ГБОУ ВПО УГМА Минздравсоцразвития России) СПОСОБ ДИАГНОСТИКИ РЕВМАТОИДНОГО АРТИРИТА ПО НАЛИЧИЮ АНТИТЕЛ К МОДИФИЦИРОВАННОМУ ЦИНТРУЛЛИНИРОВАННОМУ ВИМЕНТИНУ (Anti-MCV) В РОТОВОЙ ЖИДКОСТИ
RU2736637C9 (ru) * 2014-07-17 2021-02-08 Протагонист Терепьютикс, Инк. Пептидные ингибиторы рецептора интерлейкина-23 для перорального приема и их применение для лечения воспалительных заболеваний кишечника
CN108883151A (zh) * 2016-02-10 2018-11-23 开曼化学股份有限公司 抗瓜氨酸化hla多肽抗体以及其用途
CN110402393A (zh) * 2016-11-24 2019-11-01 休伯特保健公司 疾病诊断的组合物
SG11202012014UA (en) * 2018-06-05 2021-01-28 Bioatla Inc Anti-il-22 antibodies, antibody fragments, their immunoconjugates and uses thereof
TW202102538A (zh) * 2019-03-26 2021-01-16 美商阿斯特捷利康合作創業有限責任公司 適合il23拮抗劑療法的患者群體
EP3984553A4 (en) * 2019-06-12 2023-07-19 Acurasysbio Co., Ltd. COMPOSITION FOR THE PREVENTION OR TREATMENT OF CANCER
AU2021398385A1 (en) * 2020-12-07 2023-07-13 UCB Biopharma SRL Antibodies against interleukin-22
JP2023551981A (ja) 2020-12-07 2023-12-13 ユーシービー バイオファルマ エスアールエル 多重特異性抗体及び抗体の組み合わせ
WO2023110942A1 (en) 2021-12-14 2023-06-22 Charité-Universitätsmedizin Berlin Prevention of impaired fracture healing
WO2024044787A2 (en) * 2022-08-26 2024-02-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Treatment of metabolic syndrome and associated morbidities using intestinal th17 cells or intestinal th17 cell-derived molecules

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4179337A (en) 1973-07-20 1979-12-18 Davis Frank F Non-immunogenic polypeptides
JPS6023084B2 (ja) 1979-07-11 1985-06-05 味の素株式会社 代用血液
JPS5896026A (ja) 1981-10-30 1983-06-07 Nippon Chemiphar Co Ltd 新規ウロキナ−ゼ誘導体およびその製造法ならびにそれを含有する血栓溶解剤
US4640835A (en) 1981-10-30 1987-02-03 Nippon Chemiphar Company, Ltd. Plasminogen activator derivatives
DE3380726D1 (en) 1982-06-24 1989-11-23 Japan Chem Res Long-acting composition
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
GB8308235D0 (en) 1983-03-25 1983-05-05 Celltech Ltd Polypeptides
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4496689A (en) 1983-12-27 1985-01-29 Miles Laboratories, Inc. Covalently attached complex of alpha-1-proteinase inhibitor with a water soluble polymer
JPS6147500A (ja) 1984-08-15 1986-03-07 Res Dev Corp Of Japan キメラモノクロ−ナル抗体及びその製造法
EP0173494A3 (en) 1984-08-27 1987-11-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Chimeric receptors by dna splicing and expression
GB8422238D0 (en) 1984-09-03 1984-10-10 Neuberger M S Chimeric proteins
DE3675588D1 (de) 1985-06-19 1990-12-20 Ajinomoto Kk Haemoglobin, das an ein poly(alkenylenoxid) gebunden ist.
US4766106A (en) 1985-06-26 1988-08-23 Cetus Corporation Solubilization of proteins for pharmaceutical compositions using polymer conjugation
EP0272253A4 (en) 1986-03-07 1990-02-05 Massachusetts Inst Technology METHOD FOR IMPROVING GLYCOPROTE INSTABILITY.
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
GB8607679D0 (en) 1986-03-27 1986-04-30 Winter G P Recombinant dna product
US4791192A (en) 1986-06-26 1988-12-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Chemically modified protein with polyethyleneglycol
WO1988007089A1 (en) 1987-03-18 1988-09-22 Medical Research Council Altered antibodies
US6018026A (en) 1988-01-22 2000-01-25 Zymogenetics, Inc. Biologically active dimerized and multimerized polypeptide fusions
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
EP1892296A1 (en) 1988-09-02 2008-02-27 Dyax Corporation Generation and selection of recombinant varied binding proteins
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
GB8905669D0 (en) 1989-03-13 1989-04-26 Celltech Ltd Modified antibodies
US5350836A (en) 1989-10-12 1994-09-27 Ohio University Growth hormone antagonists
US5859205A (en) 1989-12-21 1999-01-12 Celltech Limited Humanised antibodies
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
DK0585287T3 (da) 1990-07-10 2000-04-17 Cambridge Antibody Tech Fremgangsmåde til fremstilling af specifikke bindingsparelementer
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
GB9021679D0 (en) 1990-10-05 1990-11-21 Gorman Scott David Antibody preparation
ATE164395T1 (de) 1990-12-03 1998-04-15 Genentech Inc Verfahren zur anreicherung von proteinvarianten mit geänderten bindungseigenschaften
JP4146512B2 (ja) 1991-03-01 2008-09-10 ダイアックス コープ. 小型タンパク質
CA2108147C (en) 1991-04-10 2009-01-06 Angray Kang Heterodimeric receptor libraries using phagemids
DK0590058T3 (da) 1991-06-14 2004-03-29 Genentech Inc Humaniseret heregulin-antistof
DE4122599C2 (de) 1991-07-08 1993-11-11 Deutsches Krebsforsch Phagemid zum Screenen von Antikörpern
US5833976A (en) 1991-08-06 1998-11-10 Schering Corporation Use of interleukin-10 (IL-10) to treat endotoxin- or superantigen-induced toxicity
US5565332A (en) 1991-09-23 1996-10-15 Medical Research Council Production of chimeric antibodies - a combinatorial approach
GB9214857D0 (en) 1992-07-13 1992-08-26 Medical Res Council Human nucleic acid fragments and their use
DK1589107T3 (da) 1992-08-21 2010-04-26 Univ Bruxelles Immonuglobuliner uden lette kæder
US5789192A (en) 1992-12-10 1998-08-04 Schering Corporation Mammalian receptors for interleukin-10 (IL-10)
US5536637A (en) 1993-04-07 1996-07-16 Genetics Institute, Inc. Method of screening for cDNA encoding novel secreted mammalian proteins in yeast
ES2162863T3 (es) * 1993-04-29 2002-01-16 Unilever Nv Produccion de anticuerpos o fragmentos (funcionalizados) de los mismos derivados de inmunoglobulinas de cadena pesada de camelidae.
EP0714409A1 (en) 1993-06-16 1996-06-05 Celltech Therapeutics Limited Antibodies
RU2085200C1 (ru) * 1993-11-11 1997-07-27 Ростовский научно-исследовательский онкологический институт МЗ РФ Способ предоперационного лечения рака прямой кишки
US5939545A (en) * 1994-02-14 1999-08-17 Cocensys, Inc. Method, compositions, and compounds for allosteric modulation of the gaba receptor by members of the androstane and pregnane series
US5674487A (en) 1994-09-28 1997-10-07 Univ Jefferson Method for treating autoimmune diseases
AU2466895A (en) 1995-04-28 1996-11-18 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
JP3780030B2 (ja) * 1995-06-12 2006-05-31 株式会社ルネサステクノロジ 発振回路およびdram
AU725609C (en) 1995-08-18 2002-01-03 Morphosys Ag Protein/(poly)peptide libraries
BRPI9715219B8 (pt) 1996-02-09 2015-07-07 Abbvie Biotechnology Ltd Vetor recombinante de expressão, e célula hospedeira procariótica.
AU2576697A (en) 1996-04-19 1997-11-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Rheumatoid arthritis remedy containing anti-il-8 antibody as active ingredient
CA2258518C (en) * 1996-06-27 2011-11-22 Vlaams Interuniversitair Instituut Voor Biotechnologie Vzw Recognition molecules interacting specifically with the active site or cleft of a target molecule
US6492507B1 (en) 1996-10-23 2002-12-10 Incyte Genomics, Inc. Polynucleotides encoding human eosinophil-derived basic protein
ATE387495T1 (de) 1996-12-03 2008-03-15 Amgen Fremont Inc Vollkommen humane antikörper die egfr binden
CA2290485C (en) 1997-05-21 2008-08-05 Biovation Limited Method for the production of non-immunogenic proteins
US20030032057A1 (en) 1997-08-26 2003-02-13 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
US6551799B2 (en) 1999-12-07 2003-04-22 Genentech, Inc. Interleukin-22 polypeptides, nucleic acids encoding the same and methods for the treatment of pancreatic disorders
WO2002016611A2 (en) 2000-08-24 2002-02-28 Genentech, Inc. Interleukin-22 polypeptides, nucleic acids encoding the same and methods for the treatment of pancreatic disorders
US6350892B1 (en) 1997-09-23 2002-02-26 Bristol-Myers Squibb Company Trifluoromethyl ketone analogs as selective cPLA2 inhibitors
PT1818343E (pt) 1998-01-23 2012-07-12 Hoffmann La Roche Anticorpos contra a il-12 humana
US20010023070A1 (en) 1998-05-29 2001-09-20 Reinhard Ebner Interleukins-21 and 22
AU4208799A (en) 1998-05-29 1999-12-13 Human Genome Sciences, Inc. Interleukins-21 and 22
US7081528B2 (en) 1998-10-26 2006-07-25 Ludwig Institute For Cancer Research Isolated nucleic acid molecules encoding T cell derived inducible factors
CA2347066C (en) 1998-10-26 2011-05-03 Ludwig Institute For Cancer Research Isolated nucleic acid molecules which encode t cell inducible factors (tifs), the proteins encoded, and uses thereof
US6274710B1 (en) 1998-10-26 2001-08-14 Ludwig Institute For Cancer Research Antibodies which specifically bind T Cell inducible factors (TIFs)
ES2278463T3 (es) 1998-12-08 2007-08-01 Biovation Limited Metodo para reducir la inmunogenicidad de proteinas.
TR200603997T1 (tr) 1999-03-25 2010-01-21 Abbott Gmbh & Co. Kg Beşeri IL-12'yi bağlayan beşeri antikorlar ve bunları üretmek için yöntemler.
US7307161B1 (en) 1999-04-28 2007-12-11 Genetics Institute, Llc Human Gil-19/AE289 polynucleotides
US6939545B2 (en) 1999-04-28 2005-09-06 Genetics Institute, Llc Composition and method for treating inflammatory disorders
AU5151100A (en) 1999-05-19 2000-12-05 Incyte Genomics, Inc. Extracellular signaling molecules
AU5047600A (en) 1999-05-27 2000-12-18 Schering Corporation Mammalian interleukin-10 homologs: il-d110 and il-d210
ATE449109T1 (de) 1999-06-15 2009-12-15 Genentech Inc Sekretierte und transmembran-polypeptide sowie nukleinsäuren zu deren kodierung
CA2393369A1 (en) 1999-12-03 2001-06-07 Zymogenetics, Inc. Human cytokine receptor
EP1242600B1 (en) 1999-12-23 2010-03-03 ZymoGenetics, Inc. Cytokine zcyto18
US20030170823A1 (en) 1999-12-23 2003-09-11 Presnell Scott R. Novel cytokine ZCYTO18
AU2001233034A1 (en) 2000-01-27 2001-08-07 American Cyanamid Company Method for preparing alpha-sulfonyl hydroxamic acid derivatives
DK1717316T3 (da) * 2000-06-30 2008-12-08 Zymogenetics Inc Allelisk variant af interferon-lignende protein Zcyto21
ATE478148T1 (de) 2000-07-27 2010-09-15 Wyeth Llc Verwendung von il-10 rezeptor beta antagonistische antikörper zur hemmung einer il- tif/il-21 induktion von akutphasen-proteine
US20030012788A1 (en) 2000-07-27 2003-01-16 Jean-Christophe Renauld Method for influencing kinase pathways with IL-22
US7094570B2 (en) 2003-03-11 2006-08-22 Ludwig Institute For Cancer Research Isolated nucleic acid molecules which encode a soluble IL-TIF/IL-22 receptor or binding protein which binds to IL-TIF/IL-22, and uses thereof
US7754208B2 (en) 2001-01-17 2010-07-13 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
US7829084B2 (en) 2001-01-17 2010-11-09 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding constructs and methods for use thereof
US20030133939A1 (en) 2001-01-17 2003-07-17 Genecraft, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
US7638604B2 (en) 2001-02-23 2009-12-29 Genetics Institute, Llc Monoclonal antibodies against interleukin-22
NZ527396A (en) 2001-02-23 2007-12-21 Genetics Inst Llc Antibodies and fragments thereof for the binding of IL-22 and use therefore for treating inflammatory disorders
US20040058445A1 (en) 2001-04-26 2004-03-25 Ledbetter Jeffrey Alan Activation of tumor-reactive lymphocytes via antibodies or genes recognizing CD3 or 4-1BB
US20020187512A1 (en) 2001-09-10 2002-12-12 Nagem Ronaldo Alves Pinto Crystal structure of human interleukin-22
US7265211B2 (en) 2002-03-22 2007-09-04 Zymogenetics, Inc. Anti-IL-TIF antibodies and methods of making
ES2354693T3 (es) 2003-06-23 2011-03-17 Genetics Institute, Llc Anticuerpos contra interleucina-22 y usos para ellos.
TW200744634A (en) * 2006-02-21 2007-12-16 Wyeth Corp Methods of using antibodies against human IL-22
US8359965B2 (en) 2007-09-17 2013-01-29 Oxford J Craig Apparatus and method for broad spectrum radiation attenuation

Also Published As

Publication number Publication date
HUE047868T2 (hu) 2020-05-28
EP2327423B1 (en) 2019-10-30
KR20080096596A (ko) 2008-10-30
CN101426528A (zh) 2009-05-06
US20070258982A1 (en) 2007-11-08
IL193604A0 (en) 2011-08-01
DK2327423T5 (da) 2020-03-16
US7846444B2 (en) 2010-12-07
MX2008010709A (es) 2008-09-03
CA2642570C (en) 2016-11-01
KR101325943B1 (ko) 2013-11-11
US20100015162A1 (en) 2010-01-21
SI2327423T1 (sl) 2020-06-30
EP2327423A3 (en) 2013-05-15
US7811567B2 (en) 2010-10-12
PE20071312A1 (es) 2008-02-20
ES2758650T3 (es) 2020-05-06
IL193604A (en) 2013-07-31
RU2445976C2 (ru) 2012-03-27
EP2327423A2 (en) 2011-06-01
RU2008133224A (ru) 2010-03-27
PL2327423T3 (pl) 2020-04-30
US20110091478A1 (en) 2011-04-21
WO2007100643A2 (en) 2007-09-07
BRPI0708002A2 (pt) 2011-05-17
RU2011144166A (ru) 2013-05-10
CA2642570A1 (en) 2007-09-07
EP1986688B1 (en) 2014-12-17
WO2007100643A3 (en) 2008-03-06
EP1986688A2 (en) 2008-11-05
DK2327423T3 (da) 2019-12-16
NO20083697L (no) 2008-11-18
AR059605A1 (es) 2008-04-16
AU2007221291A1 (en) 2007-09-07
AU2007221291B2 (en) 2013-01-17
ES2530793T3 (es) 2015-03-05
TW200744634A (en) 2007-12-16
DK1986688T3 (en) 2015-01-19
US8906375B2 (en) 2014-12-09
CN101426528B (zh) 2013-06-19
JP2009528288A (ja) 2009-08-06
PT2327423T (pt) 2020-01-08
CR10231A (es) 2008-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5230452B2 (ja) ヒトil−22に対する抗体の使用方法
EP3020729B1 (en) Antibodies against human il-22 and uses therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5230452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250