JP5226378B2 - 透過型電子顕微鏡、及び試料観察方法 - Google Patents

透過型電子顕微鏡、及び試料観察方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5226378B2
JP5226378B2 JP2008117547A JP2008117547A JP5226378B2 JP 5226378 B2 JP5226378 B2 JP 5226378B2 JP 2008117547 A JP2008117547 A JP 2008117547A JP 2008117547 A JP2008117547 A JP 2008117547A JP 5226378 B2 JP5226378 B2 JP 5226378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
ionic liquid
holding member
liquid
electron beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008117547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009266741A (ja
Inventor
英子 中澤
弘幸 小林
進 桑畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2008117547A priority Critical patent/JP5226378B2/ja
Priority to PCT/JP2009/058261 priority patent/WO2009133842A1/ja
Priority to US12/918,619 priority patent/US8785883B2/en
Priority to EP14002375.5A priority patent/EP2801998B1/en
Priority to EP09738779.9A priority patent/EP2273528B1/en
Publication of JP2009266741A publication Critical patent/JP2009266741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5226378B2 publication Critical patent/JP5226378B2/ja
Priority to US14/289,092 priority patent/US9129772B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/225Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material using electron or ion
    • G01N23/2251Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material using electron or ion using incident electron beams, e.g. scanning electron microscopy [SEM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/261Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/2813Producing thin layers of samples on a substrate, e.g. smearing, spinning-on
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4022Concentrating samples by thermal techniques; Phase changes
    • G01N2001/4027Concentrating samples by thermal techniques; Phase changes evaporation leaving a concentrated sample
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2002Controlling environment of sample
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20214Rotation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/204Means for introducing and/or outputting objects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/206Modifying objects while observing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/3002Details
    • H01J37/3007Electron or ion-optical systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

本発明は透過型電子顕微鏡、及び試料観察方法に関する。
透過型電子顕微鏡で試料を観察する場合、観察対象の試料は、コロジオン膜のようなプラスチック製の支持膜上に、水やアルコールのような分散媒を用いて、展開させて観察する。
従来、試料観察する場合の試料前処理や試料保持の方法として、例えば、特許文献1に示されるように、ウエットな環境中で、試料の走査電顕像を観察するため、試料が破裂しないように試料保持部に隔壁を設け、圧力を調整する方法がある。また、特許文献2に示されるように、粉末試料のFIB加工による薄膜化処理過程において、試料保持用の板状基板に凹部を設けて、試料を保持するための包埋剤の量を減らし、FIB加工の時間を短縮する方法もある。さらに、特許文献3に示されるように、透過型電子顕微鏡で粉末試料を観察する場合、コロジオン膜に分散よく、試料が付着するように、粉末試料をバイブレータの振動を利用して振り掛けるようにする方法もある。
特表2005−529340号公報 特開平11−30575号公報 特開昭49−103565号公報
しかしながら、何れの特許文献による方法であっても、試料の変形を回避し、試料を移動させながら観察することはできない。
つまり、支持膜は電子線が通過できるような薄い有機高分子膜であるが、固体であるため、その上に載せた試料は、試料自身の重さや電子顕微鏡に挿入する前の乾燥作業の際などに変形を受けてしまい、正確な試料の形状を観察することはできない。
また、電子顕微鏡の鏡体内は真空状態であるため、対象試料は真空下で観察できるように乾燥しなければならない。そのため、生物試料のように水分を含む試料は、鏡体内に持ち込む前に、アルコールなどの有機溶剤を用いて脱水するが、その際、変質や変形が起こり、本来の生の状態に近い形で観察することは不可能である。
さらに、抽出したウイルスやタンパク粒子のように、微小な粒子状の試料については、瞬間的に凍結して非晶質の氷に埋め込んで観察することがあるが、試料は固体の氷の中に埋め込んでいるため、動きを観察することはできない。
試料の形状と試料の機能は密接に関係している。よって、試料の機能を解明するには、ありのままの形状を観察できるのが好ましい。従って、試料を変形させずに観察する方法が望まれている。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、試料を変形させずに試料そのものの形状を観察することのできる手段を提供するものである。
上記課題を解決するために、本発明は、開口部を有する試料保持部材(例えば、マイクログリッドやメッシュ等)にイオン液体を保持して、そこに試料を投入し、イオン液体中に試料を浮かして観察する。さらに、試料保持部材の近傍に、イオン液体を注入する機構(イオン液体導入機構)及び/又は電極を設けている。電極に電圧を印加すると、試料がイオン液体中で移動・変形でき、移動したり変形したりする様子を観察することができるようになる。また、試料保持部材の近傍に、蒸着装置を設けて蒸着しながらイオン液体内に試料を投入できるようにする。さらに、試料保持部材の近傍に、マイクロキャピラリーを設け、液体状の試料をイオン液体内に投入できるようにする。また、試料保持部材は回転できるようになっている。
即ち、本発明による透過型電子顕微鏡は、試料室に設置された試料に対して電子線を照射し、前記試料を透過した電子線から試料像を生成するものであって、試料ホルダーと、試料を透過した電子線に基づいて試料像を生成する画像生成部と、を備えている。ここで、試料ホルダーは、試料を試料室に導入するための試料ホルダーであって、その先端部である試料保持部材が電子線を透過させるための開口部を有し、試料が投入されたイオン液体を前記開口部で保持するものである。試料の導入に関しては、試料保持部材の開口部に、イオン液体を導入する液体導入機構によって行う。なお、イオン液体の導入量は液体導入量制御部によって制御される。
本発明による透過型電子顕微鏡は、さらに、試料保持部材の開口部に保持されたイオン液体内の試料に電圧を印加する電圧印加手段を備える。また、試料を加熱して蒸着させてイオン液体に投入する試料蒸着手段を備えるようにしても良い。
液体導入手段に関しては、試料保持部材の開口部に、液体状の試料、粉末試料が溶け込んだ溶液、及び溶液状の試薬試料の何れか1つと、イオン液体を独立して導入する構成にしても良い。
上述の透過型電子顕微鏡においては、試料保持部材を回転させながら試料を観察する構成にしても良い。
本発明による試料観察方法は、試料室に設置された試料に対して電子線を照射し、試料を透過した電子線から生成された試料像を観察する試料観察方法であって、試料を試料室に導入するための試料ホルダーの先端部である試料保持部材に、試料が分散されたイオン液体を導入する工程と、イオン液体に電子線を照射する工程と、試料を透過した電子線に基づいて生成された試料像を観察する工程と、を備えている。
イオン液体を導入する工程では、試料ホルダーが試料室にセットされた後、液体導入機構を用いて試料保持部材の開口部にイオン液体を導入する。この際、液体導入量制御部によって、イオン液体の導入量を制御するようにしても良い。
上記試料観察方法は、さらに、試料保持部材の開口部に保持されたイオン液体内の試料に電圧を印加する工程を備える。
なお、イオン液体を導入する工程では、イオン液体を試料保持部材に導入し、次いで、試料を加熱して蒸着させてイオン液体に投入するようにしても良い。
また、イオン液体を導入する工程では、試料ホルダーが試料室にセットされた後、液体導入機構を用いて、試料保持部材の開口部に、液体状の試料、粉末試料が溶け込んだ溶液、及び溶液状の試薬試料の何れか1つと、イオン液体とを独立して導入するようにしても良い。
また、電子線を照射する工程では、試料保持部材駆動機構を用いて、試料保持部材を回転させながら、電子線を試料に照射するようにしても良い。
さらなる本発明の特徴は、以下本発明を実施するための最良の形態および添付図面によって明らかになるものである。
本発明によれば、試料を変形させずに試料そのものの形状を観察することができるようになる。なお、電圧を印加して敢えて試料を移動させた状態や変形させた状態を観察することもできる。
本発明は、試料保持部材に試料が投入されたイオン液体を保持させ、試料を液体中に浮かせた状態で観察できるようにした透過型電子顕微鏡、及びそれを用いて試料を観察する試料観察方法に関するものである。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明する。ただし、本実施形態は本発明を実現するための一例に過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではないことに注意すべきである。また、各図において共通の構成については同一の参照番号が付されている。
<第1の実施形態>
図1は、本発明の各実施形態で用いられる試料保持部材(複数の開口を有するマイクログリッド)の構成を示す図である。図1ではマイクログリッドが示されているが、メッシュ等の複数の開口を有する部材でも良い。つまり、試料が投入されたイオン液体を試料保持部材に滴下したときに、液体の表面張力によって、開口部分に液体が保持されるような試料保持部材であれば良い。
図1aは、試料室に挿入する試料を保持すると共に、電子線が通過するための開口を持つ試料保持部材で、マイクログリッドの模式図である。コロジオン膜のような有機高分子でできた薄い膜に多数の開口が設けられている。図1bは、イオン液体をマイクログリッドに分散する状態を示す模式図で、マイクログリッドの開口にイオン液体が分散されている状態を示している。さらに、図1cは、実際に、マイクログリッドにイオン液体を分散し、透過型電子顕微鏡で観察した透過電子像を指名している。ここでは、イオン液体が保持されたマイクログリッドの開口とそうでない開口が観察されている。なお、本発明で用いるイオン液体は、 例えば、1-Butyl-3-methylimidazolium Tetrafluoroborate(1-ブチル-3-メチルイミダゾリウム・テトラフルオロボレート)である。
図2は、本発明の第1の実施形態による透過型電子顕微鏡であって、イオン液体注入機構を備えた透過型電子顕微鏡の概略構成を示す図である。図2に示されるように、電子顕微鏡鏡本体の電子銃1より放出された電子線2は、照射レンズ3aおよび3bにより、試料ホルダー5に保持されている試料Sに照射されるようになっている。4aおよび4bは、試料ホルダー5の試料ステージ駆動機構で、X方向およびY方向の試料ホルダー5の駆動を制御する。試料ホルダー5に保持された試料9を透過した電子線3は、拡大レンズ系により拡大されて、CCDカメラなどの撮像装置8に投影される。拡大レンズ系は、対物レンズ6a、中間レンズ6b、投射レンズ6cで構成される。試料ホルダー5は、モータ電源15を介して、試料回転用モータ16により回転できるようになっている。
本実施形態では、試料保持部材(試料ホルダー5の先端部分)17は、試料ステージの駆動機構により回転できる構成されている。よって、試料を電子線の光軸に対して回転して、試料を多角的に観察することができるようになっている。また、連続的な回転像を取得して、再構成し、電子線トモグラフィーにより、試料の三次元的な構造を観察することもできる。
また、本実施形態では、試料ホルダー5に連結したイオン液体注入機構により、試料保持部材17にイオン液体を注入する。液槽10に保持されたイオン液体は、送液ポンプ11により、毛細管12を介して、試料ホルダー5に注入される。毛細管12には弁13が設けられている。弁13は、試料ホルダー5へのイオン液体の注入を制御するように作用する。送液ポンプ11と弁13は、イオン液体の液量制御部14により、駆動が制御される。
図3は、試料ホルダー5に設けられたイオン液体注入(導入)機構の構成を示す図である。図3aはイオン液体注入機構を有する試料ホルダー5の外観を示している。試料9は先端部の開口部に設置される。また、図3bは、試料ホルダー5の先端部の拡大図である。試料保持部材17には試料回転用モータ16が連結されており、それによって試料保持部材17は回転できるようになっている。さらに、図3cに図示するように、イオン液体は、試料保持部材17に毛細管12により注入される。ここで、試料保持部材17は、金属細線をループ状に加工したものを用い、カートリッジ式で着脱できるようにしてもよい。
なお、本実施形態では、イオン液体の試料保持部材への分散状態を直接、透過型電子顕微鏡で観察して、電子線が通過するのに最適なイオン液体の液量をコントロールする。
以上のように、本実施形態では、試料保持部材17が試料ステージの駆動機構により回転できるようになっているので、試料を電子線の光軸に対して回転して、試料を多角的に観察することができる。また、連続的な回転像を取得して、再構成し、電子線トモグラフィーにより、試料の三次元的な構造を観察することもできる。
<第2の実施形態>
図4は、本発明の第2の実施形態による透過型電子顕微鏡であって、電極付き試料ホルダーを備えた透過型電子顕微鏡の概略構成を示す図である。第1の実施形態と異なり、本実施形態では、試料ホルダー5に連結した電圧印加用電源20を動作して、イオン液体に電圧が印加されて、試料9に電界が作用するようになっている。また、図4には、第1の実施形態のイオン液体導入機構は示されていないが、これを設けても良いことは勿論である。
図5は、第2の実施形態による電極付き試料ホルダー5の構成を示す図である。図5aは、電極付き試料ホルダー5の外観を示している。試料9は当該試料ホルダー5の先端部の開口部に設置される。図5bは、試料ホルダー5の先端部の拡大図である。そして、試料ホルダー5の先端部分である試料保持部材17は、それに連結された試料回転用モータ16によって回転できるようになっている。また、図5cに図示するように、イオン液体を保持した試料保持部材17に、電極18が設置されている。
以上のような構成により、本実施形態では、試料保持部材に分散したイオン液体中に投入された試料が、電圧印加によって移動したり形状を変化させたりする様子を直接、透過型電子顕微鏡で観察することができる。これにより、例えば半導体製造プロセスにおける試料の変化の状態を把握することができる。また、本実施形態では、試料保持部材は試料ステージの駆動機構により回転できるので、試料を電子線の光軸に対して回転して、試料を多角的に観察する。連続的な回転像を取得して、再構成し、電子線トモグラフィーにより、試料の三次元的な構造を観察することもできる。
<第3の実施形態>
図6は、本発明の第3の実施形態による透過型電子顕微鏡であって、蒸着による試料投入機構を備えた透過型電子顕微鏡の概略構成を示す図である。
第1の実施形態とは異なり、本実施形態では、蒸着用電源21が試料ホルダー5に連結されており、イオン液体中に蒸着により試料が投入されるような構成となっている。本実施形態でも、第1の実施形態のイオン液体導入機構を設けてもよい。
図7は、第3の実施形態の蒸着による試料投入機構を有する試料ホルダー5の構成を示している。図7aは、蒸着による試料投入機構を有する試料ホルダー5の外観を示している。試料9は先端部の開口部に設置される。図7bは、試料ホルダー5の先端部の拡大図である。試料ホルダー5の先端部分である試料保持部材17は、それに連結された試料回転用モータ16によって回転できるようになっている。また、図7cに図示するように、イオン液体を保持した試料保持部材17の近傍には、蒸着用ヒータ19が設置される。蒸着用ヒータ19上に保持した蒸着試料、たとえば、パラジウムや白金などの金属Mは、蒸着用電源21により、通電加熱された蒸着用ヒータ19上で、溶融し、その微粒子が、イオン液体中に投入されるように作用する。
本実施形態では、イオン液体に蒸着された金属微粒子の形状や、金属微粒子が蒸発してイオン液体に突入する微粒子の状態の様子を、直接透過型電子顕微鏡で観察することができる。これにより、微小領域における試料をなす材料の強度や材料同士(イオン)の相性を解析することができるようになる。
また、本実施形態では、試料保持部材は試料ステージの駆動機構により回転できるので、試料を電子線の光軸に対して回転して、試料を多角的に観察することができる。そして、連続的な回転像を取得して、再構成し、電子線トモグラフィーにより、試料の三次元的な構造を観察することができる。
<第4の実施形態>
図8は、本発明の第4の実施形態による透過型電子顕微鏡であって、イオン液体および反応液導入(注入)機構を備えた透過型電子顕微鏡の概略構成を示す図である。
本実施形態では、試料ホルダー5に連結したイオン液体および反応液導入機構により、イオン液体および反応液をそれぞれ独立した注入機構によって注入しており、それぞれの注入量を独立して制御できるようになっている。つまり、液槽10aおよび10bに保持されたイオン液体および反応液は、それぞれの送液ポンプ11aおよび11bにより、それぞれの毛細管(マイクロキャピラリー)12aおよび12bを介して、試料ホルダー5に注入される。イオン液体および反応液のそれぞれの送液用毛細管12aおよび12bには、それぞれ、弁13aおよび13bが設けられている。弁13aおよび13bは、試料ホルダー5へのイオン液体および反応液の注入を制御するように作用する。送液ポンプ11aおよび11bと弁13aおよび13bは、イオン液体および反応液の液量制御部14aおよび14bにより、駆動が制御される。
図9は、第3の実施形態によるイオン液体および反応液注入機構を有する試料ホルダー5の構成を示している。図9aはイオン液体および反応液注入機構を有する試料ホルダー5の外観を示している。試料9は先端部の開口部に設置される。図9bは、試料ホルダー5の先端部の拡大図である。試料保持部材17は、それに連結された試料回転用モータ16によって回転できるようになっている。また、図9cに図示されるように、イオン液体および反応液は、それぞれの送液用毛細管12aおよび12bによって試料保持部材17に注入される。ここで、試料保持部材17は、金属細線をループ状に加工したものを用い、カートリッジ式で着脱可能な構成としても良い。
本実施形態では、試料保持部材の近傍に、液体状の試料、あるいは粉末試料が溶け込んだ溶液、あるいは溶液状の試薬を導入する機構、たとえばマイクロキャピラリーを設けて、イオン液体内に液体試料を投入する。このとき、導入する試料が、酵素であれば酵素反応、あるいは、抗体であって抗原を含む試料を分散していた場合は抗原抗体反応など、試薬との反応の様子を直接電子顕微鏡で観察することができる。そして、本実施形態では、試料保持部材は試料ステージの駆動機構により回転できるので、試料を電子線の光軸に対して回転して試料を多角的に観察することもできる。また、連続的な回転像を取得して画像を再構成し、電子線トモグラフィーにより試料の三次元的な構造を観察することもできる。
<まとめ>
本発明の実施形態によれば、透過型電子顕微鏡において、イオン液体を分散媒として用いて、試料を浮かせた状態に保持し、試料を変形させることなく観察することができる。
また、試料保持部材の近傍に、イオン液体を注入する機構を設けることによって、イオン液体の注入量をコントロールし、さらに、イオン液体の注入量が最適であるか否かは、電子顕微鏡像を見ながら確認できるので、試料支持膜としての膜厚の制御を確実に行うことができる。
さらに、試料保持部材の近傍に、電極を設けているので、通電によって試料を移動させることができ、その現象を直接電子顕微鏡で観察することができる。
また、試料保持部材の近傍に、蒸着装置を設けているので、イオン液体内に金属微粒子を蒸着し、その微粒子の観察や蒸着の現象を直接、電子顕微鏡で観察できる。
試料保持部材の近傍に、液体状の試料、あるいは粉末試料が溶け込んだ溶液、あるいは溶液状の試薬を導入する機構、たとえばマイクロキャピラリーを設けているので、イオン液体内に液体試料を投入することができる。このとき、導入する試料が、酵素であれば、酵素反応、あるいは、抗体であれば、抗原を含む試料を分散していた場合は、抗原抗体反応など、試薬との反応の様子を直接、電子顕微鏡で観察することができる。
試料保持部材は、試料ステージの駆動機構により回転できるので、試料を電子線の光軸に対して回転することが可能となり、試料を多角的に観察することができる。また、連続的な回転像を取得して、再構成し、電子線トモグラフィーにより、試料の三次元的な構造を観察することができる。
本発明の各実施形態で用いる試料保持部材(マイクログリッド)の構造を示す図である。 本発明の第1の実施形態による透過型電子顕微鏡の概略構成を示す図である。 第1の実施形態による、イオン液体導入機構付き試料ホルダーの構成を示す図である。 本発明の第2の実施形態による透過型電子顕微鏡の概略構成を示す図である。 第2の実施形態による、電極付き試料ホルダーの構成を示す図である。 本発明の第3の実施形態による透過型電子顕微鏡の概略構成を示す図である。 第3の実施形態の、蒸着による試料投入機構付き試料ホルダーの構成を示す図である。 本発明の第4の実施形態による透過型電子顕微鏡の概略構成を示す図である。 第4の実施形態による、イオン液体および反応液導入機構付き試料ホルダーの構成を示す図である。
符号の説明
1・・・電子銃、2・・・電子線、3a・・・照射レンズ(1)、3b・・・照射レンズ(2)、4a・・・試料ステージ駆動機構(X方向)、4b・・・試料ステージ駆動機構(Y方向)、5・・・試料ホルダー、6a・・・対物レンズ、6b・・・中間レンズ、7・・・蛍光板、8・・・CCDカメラなどの撮像装置、9・・・試料、10・・・液槽、10a・・・イオン液体用液槽、10b・・・反応液用液槽、11・・・送液ポンプ、11a・・・イオン液体送液ポンプ、11b・・・反応液送液ポンプ、12・・・毛細管(マイクロキャピラリー)、12a・・・イオン液体送液用毛細管(マイクロキャピラリー)、12b・・・反応液送液用毛細管(マイクロキャピラリー)、13・・・弁、13a・・・イオン液体用弁、13b・・・反応液用弁、14・・・液量制御部、14a・・・イオン液体の液量制御部、14b・・・反応液の液量制御部、15・・・モータ電源、16・・・試料回転用モータ、17・・・試料保持部材、18・・・電極、18a・・・陽電極、18b・・・負電極、19・・・蒸着用ヒータ、20・・・電圧印加用電源、21・・・蒸着用電源

Claims (14)

  1. 試料室に設置された試料に対して電子線を照射し、前記試料を透過した電子線から試料像を生成する透過型電子顕微鏡であって、
    前記試料を真空状態である前記試料室に導入するための試料ホルダーであって、その先端部である試料保持部材が前記電子線を透過させるための開口部を有し、前記試料が投入されたイオン液体を前記開口部で表面張力により保持する、試料ホルダーと、
    真空下で前記イオン液体に浮かんだ状態の前記試料を透過した電子線に基づいて試料像を生成する画像生成部と、
    を備えることを特徴とする透過型電子顕微鏡。
  2. さらに、前記試料保持部材の開口部に、前記イオン液体を導入する液体導入機構を備えることを特徴とする請求項1に記載の透過型電子顕微鏡。
  3. さらに、前記イオン液体の導入量を制御する液体導入量制御部を備えることを特徴とする請求項2に記載の透過型電子顕微鏡。
  4. さらに、前記試料保持部材の開口部に保持された前記イオン液体内の前記試料に電圧を印加する電圧印加手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の透過型電子顕微鏡。
  5. さらに、試料を加熱して蒸着させて前記イオン液体に投入する試料蒸着手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の透過型電子顕微鏡。
  6. さらに、前記試料保持部材の開口部に、液体状の試料、粉末試料が溶け込んだ溶液、及び溶液状の試薬試料の何れか1つと、前記イオン液体を独立して導入する液体導入機構を備えることを特徴とする請求項1に記載の透過型電子顕微鏡。
  7. さらに、前記試料保持部材を回転させるための試料保持部材駆動機構を備えることを特徴とする請求項1に記載の透過型電子顕微鏡。
  8. 試料室に設置された試料に対して電子線を照射し、前記試料を透過した電子線から生成された試料像を観察する試料観察方法であって、
    前記試料を真空状態である前記試料室に導入するための試料ホルダーの先端部である試料保持部材の開口部に、前記試料が分散されたイオン液体を導入する工程と、
    前記開口部に表面張力により保持されている前記イオン液体に電子線を照射する工程と、
    真空下で前記イオン液体に浮かんだ状態の前記試料を透過した電子線に基づいて生成された試料像を観察する工程と、
    を備えることを特徴とする試料観察方法。
  9. 前記イオン液体を導入する工程では、前記試料ホルダーが前記試料室にセットされた後、液体導入機構を用いて前記試料保持部材の開口部に前記イオン液体を導入することを特徴とする請求項8に記載の試料観察方法。
  10. 液体導入量制御部によって、前記イオン液体の導入量を制御することを特徴とする請求項9に記載の試料観察方法。
  11. さらに、前記試料保持部材の開口部に保持された前記イオン液体内の前記試料に電圧を印加する工程を備えることを特徴とする請求項8に記載の試料観察方法。
  12. 前記イオン液体を導入する工程では、前記イオン液体を前記試料保持部材に導入し、次いで、試料を加熱して蒸着させて前記イオン液体に投入することを特徴とする請求項8に記載の試料観察方法。
  13. 前記イオン液体を導入する工程では、前記試料ホルダーが前記試料室にセットされた後、液体導入機構を用いて、前記試料保持部材の開口部に、液体状の試料、粉末試料が溶け込んだ溶液、及び溶液状の試薬試料の何れか1つと、前記イオン液体とを独立して導入することを特徴とする請求項8に記載の試料観察方法。
  14. 前記電子線を照射する工程では、試料保持部材駆動機構を用いて、前記試料保持部材を回転させながら、前記電子線を前記試料に照射することを特徴とする請求項8に記載の試料観察方法。
JP2008117547A 2008-04-28 2008-04-28 透過型電子顕微鏡、及び試料観察方法 Active JP5226378B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008117547A JP5226378B2 (ja) 2008-04-28 2008-04-28 透過型電子顕微鏡、及び試料観察方法
PCT/JP2009/058261 WO2009133842A1 (ja) 2008-04-28 2009-04-27 透過型電子顕微鏡、及び試料観察方法
US12/918,619 US8785883B2 (en) 2008-04-28 2009-04-27 Transmission electron microscope, and method of observing specimen
EP14002375.5A EP2801998B1 (en) 2008-04-28 2009-04-27 Transmission electron microscope, and method of observing specimen
EP09738779.9A EP2273528B1 (en) 2008-04-28 2009-04-27 Transmission electron microscope, and method of observing specimen
US14/289,092 US9129772B2 (en) 2008-04-28 2014-05-28 Transmission electron microscope, and method of observing specimen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008117547A JP5226378B2 (ja) 2008-04-28 2008-04-28 透過型電子顕微鏡、及び試料観察方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009266741A JP2009266741A (ja) 2009-11-12
JP5226378B2 true JP5226378B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=41255058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008117547A Active JP5226378B2 (ja) 2008-04-28 2008-04-28 透過型電子顕微鏡、及び試料観察方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8785883B2 (ja)
EP (2) EP2801998B1 (ja)
JP (1) JP5226378B2 (ja)
WO (1) WO2009133842A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4799690B2 (ja) * 2009-12-01 2011-10-26 国立大学法人北海道大学 電子顕微鏡による試料観察用の液状媒体とそれを用いた電子顕微鏡による試料観察方法
JP5442417B2 (ja) 2009-12-14 2014-03-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置及び試料観察方法
JP2011216426A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Hitachi High-Technologies Corp 試料ホルダーおよび試料観察方法
JP5707082B2 (ja) 2010-10-08 2015-04-22 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体の表面を浮遊する試料の走査電子顕微鏡観察方法
JP6055766B2 (ja) 2011-09-09 2016-12-27 国立研究開発法人科学技術振興機構 生物試料をそのままの姿で観察するための電子顕微鏡による観察方法とそれに用いられる真空下での蒸発抑制用組成物、走査型電子顕微鏡および透過型電子顕微鏡
JP5951223B2 (ja) * 2011-11-02 2016-07-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子顕微法、電子顕微鏡および観察標体作製装置
JP5723801B2 (ja) 2012-02-06 2015-05-27 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置および配線方法
DE112013000467B4 (de) * 2012-03-09 2020-08-13 Hitachi High-Technologies Corporation Verfahren zum Betrachten und Vorbehandeln von Proben
EP2639568A1 (en) 2012-03-16 2013-09-18 Stichting Dutch Polymer Institute Observation method by TEM or SEM and specimen for use therein
US8969827B2 (en) * 2012-07-09 2015-03-03 Materials Analysis Technology (Us) Corp. Specimen preparation for transmission electron microscopy
WO2014013709A1 (ja) * 2012-07-17 2014-01-23 株式会社メルビル 試料ホルダー先端部、及び前記試料ホルダー先端部を有する試料ホルダー、並びにゴニオステージ、及び当該ゴニオステージを有する電子顕微鏡
JP6169334B2 (ja) * 2012-07-27 2017-07-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子顕微鏡および電子顕微鏡用試料保持装置
JP2014092496A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Hitachi High-Technologies Corp イオン液体を用いた試料観察方法
JP6126425B2 (ja) * 2013-03-27 2017-05-10 株式会社日立ハイテクサイエンス 集束イオンビーム装置及びその制御方法
US9244025B2 (en) * 2013-07-05 2016-01-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Transmission electron diffraction measurement apparatus and method for measuring transmission electron diffraction pattern
EP2838108A1 (en) * 2013-08-12 2015-02-18 Fei Company Method of using an environmental transmission electron microscope
US10128078B2 (en) 2014-01-29 2018-11-13 Japan Science And Technology Agency Protective agent for electron microscopic observation of biological sample in water-containing state, kit for electron microscopic observation, methods for observation, diagnosis, evaluation, and quantification by electron microscope, and sample stage
JP6569151B2 (ja) * 2015-02-25 2019-09-04 学校法人日本大学 イオン液体を用いた透過型電子顕微鏡による錯体の観察方法及び観察用試料
CN108780054B (zh) * 2016-03-18 2022-06-24 株式会社日立高新技术 样本的观察方法
CN106018851B (zh) * 2016-05-23 2018-01-30 济南大学 一种基于片状黑磷的类固醇免疫传感器的制备方法及应用
CN110268108B (zh) 2016-12-12 2022-09-06 埃克切拉生物科学公司 用于使用微毛细管阵列进行筛选的方法和系统
US11085039B2 (en) 2016-12-12 2021-08-10 xCella Biosciences, Inc. Methods and systems for screening using microcapillary arrays
JP7208902B2 (ja) 2016-12-30 2023-01-19 エクセラ・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド マルチステージサンプル回収システム
CN109444195A (zh) * 2018-12-27 2019-03-08 中建材蚌埠玻璃工业设计研究院有限公司 一种纳米级钛酸钡粉末的扫描电子显微镜样品的制备方法
DE102019103551B3 (de) * 2019-02-13 2020-07-30 JOMESA Meßsysteme GmbH Verfahren zur Analyse einer Partikelansammlung auf einer Filtermembran

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103565A (ja) 1973-02-05 1974-10-01
JP2781320B2 (ja) * 1993-01-18 1998-07-30 株式会社蛋白工学研究所 電子顕微鏡等の試料ホルダ
JPH10247467A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Jeol Ltd 試料ホルダ
JPH1130575A (ja) 1997-07-10 1999-02-02 Kawasaki Steel Corp 電子顕微鏡用粉末試料保持材
US6828566B2 (en) * 1997-07-22 2004-12-07 Hitachi Ltd Method and apparatus for specimen fabrication
IL150056A0 (en) 2002-06-05 2002-12-01 Yeda Res & Dev Low-pressure chamber for scanning electron microscopy in a wet environment
JP4408363B2 (ja) * 2003-10-01 2010-02-03 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子顕微鏡用試料ホルダおよび電子顕微鏡
JP2005174808A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Jeol Ltd 試料ホルダ及び荷電粒子線装置
NL1027025C2 (nl) 2004-09-13 2006-03-14 Univ Delft Tech Microreactor voor een transmissie elektronenmicroscoop en verwarmingselement en werkwijze voor vervaardiging daarvan.
JP2007163447A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Lee Bing Huan 電子顕微鏡用の超薄液体制御板
JP2007165283A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Lee Bing Huan 電子顕微鏡用の超薄液体制御板及び電子顕微鏡用の超薄液体制御板とボックスとの組合せ
US7880144B2 (en) * 2006-01-20 2011-02-01 Juridical Foundation Osaka Industrial Promotion Organization c/o Mydome Osaka Liquid medium for preventing charge-up in electron microscope and method of observing sample using the same
EP1868225A1 (en) * 2006-05-29 2007-12-19 FEI Company Sample carrier and sample holder

Also Published As

Publication number Publication date
US20110057100A1 (en) 2011-03-10
EP2801998A2 (en) 2014-11-12
US9129772B2 (en) 2015-09-08
EP2273528A4 (en) 2014-04-23
WO2009133842A1 (ja) 2009-11-05
EP2273528B1 (en) 2015-03-11
JP2009266741A (ja) 2009-11-12
US20140264017A1 (en) 2014-09-18
EP2801998A3 (en) 2014-12-10
EP2801998B1 (en) 2016-08-31
EP2273528A1 (en) 2011-01-12
US8785883B2 (en) 2014-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226378B2 (ja) 透過型電子顕微鏡、及び試料観察方法
Weissenberger et al. Understanding the invisible hands of sample preparation for cryo-EM
US11719603B2 (en) Collecting apparatus for microscopic objects, collecting container used in collecting apparatus, and method of collecting microscopic objects
JP2013535785A (ja) インサイチュホルダーアセンブリ
JP2010230417A (ja) 試料の検査装置及び検査方法
JP7339400B2 (ja) 非接触のスライド上流体混合
JP2018508752A (ja) マスサイトメトリーによる分析用の構造化生体試料
JP5084188B2 (ja) 試料保持体、試料検査方法及び試料検査装置並びに試料検査システム
EP2805144A1 (en) Preparation of specimen arrays on an em grid
JP2011511432A (ja) マイクロデバイス製造
Echelmeier et al. Microfluidic sample delivery for serial crystallography using XFELs
US20140124367A1 (en) Sample preparation apparatus, sample preparation method, and charged particle beam apparatus using the same
Torino et al. Time-resolved cryo-EM using a combination of droplet microfluidics with on-demand jetting
Bell et al. Droplet microfluidics with MALDI-MS detection: the effects of oil phases in GABA analysis
JP6232674B2 (ja) インサイチュホルダーアセンブリ
CN107365979B (zh) 纳米物体至束沉积结构的附接
JP2004347594A (ja) 生体標本への試薬の分注方法及び生体標本の解析方法
WO2014132717A1 (ja) 相互作用解析装置
JP2008055349A (ja) 微小物質固定装置及び微小物質固定方法
JP4601000B2 (ja) 特定物質観察装置及び特定物質観察方法
WO2020105724A1 (ja) 単結晶x線構造解析装置および試料ホルダ
Debata et al. Light-driven micromotors for on-demand and local pH sensing applications
Bruns et al. Micropipette aspiration as a tool for single-particle X-ray imaging and diffraction
Nakajima et al. Novel In situ nanomanipulation integrated with SEM-CT imaging system
US20120204602A1 (en) Method and device for producing glass pipettes or glass capillaries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5226378

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350