JP5221146B2 - ペプチド化合物 - Google Patents

ペプチド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5221146B2
JP5221146B2 JP2007550632A JP2007550632A JP5221146B2 JP 5221146 B2 JP5221146 B2 JP 5221146B2 JP 2007550632 A JP2007550632 A JP 2007550632A JP 2007550632 A JP2007550632 A JP 2007550632A JP 5221146 B2 JP5221146 B2 JP 5221146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
mmol
compound
aryl
abq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007550632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008531473A5 (ja
JP2008531473A (ja
Inventor
ティモシー・パトリック・ボイル
ジョン・バーナード・ブレムナー
ジンカ・ブルキック
ジョナサン・アラン・ビクター・コーツ
ニール・ケビン・ダルトン
ジョン・デッドマン
ポール・アンソニー・ケラー
ジョディ・モーガン
スティーブン・ジェフリー・パイン
デイビッド・イアン・ローズ
マーク・ジェイムズ・ロバートソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Wollongong
Original Assignee
University of Wollongong
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36677292&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5221146(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from AU2005900134A external-priority patent/AU2005900134A0/en
Application filed by University of Wollongong filed Critical University of Wollongong
Publication of JP2008531473A publication Critical patent/JP2008531473A/ja
Publication of JP2008531473A5 publication Critical patent/JP2008531473A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5221146B2 publication Critical patent/JP5221146B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0812Tripeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/02Preparation of carboxylic acid amides from carboxylic acids or from esters, anhydrides, or halides thereof by reaction with ammonia or amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/18Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the singly-bound oxygen atoms further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. phenoxyacetamides
    • C07C235/20Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the singly-bound oxygen atoms further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. phenoxyacetamides having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/22Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C277/00Preparation of guanidine or its derivatives, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C279/14Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/20Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylguanidines
    • C07C279/24Y being a hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/32Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/46Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D273/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D261/00 - C07D271/00
    • C07D273/02Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D261/00 - C07D271/00 having two nitrogen atoms and only one oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D273/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D261/00 - C07D271/00
    • C07D273/08Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D261/00 - C07D271/00 having two nitrogen atoms and more than one oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/70Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with two hydrocarbon radicals attached in position 2 and elements other than carbon and hydrogen in position 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06086Dipeptides with the first amino acid being basic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06191Dipeptides containing heteroatoms different from O, S, or N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0808Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms, e.g. Val, Ile, Leu
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0815Tripeptides with the first amino acid being basic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0827Tripeptides containing heteroatoms different from O, S, or N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1002Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/1016Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1027Tetrapeptides containing heteroatoms different from O, S, or N

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、新規ペプチド化合物、その調製方法ならびに抗生物質としておよびHIV感染症の治療におけるその使用に関する。
抗生物質によって治療することができる細菌および細菌感染症には、それだけには限定されないが、以下のものが含まれる。
スタフィロコッカス・アウレウス(または「staph」)は、健康な人の皮膚上および鼻中でよく見つかる細菌であり(F)、皮膚感染症の最も一般的な原因の1つであり、また、重篤で、場合によっては致命的である感染症(毒素ショック症候群、膿痂疹、手術創感染、形成移植感染症、骨髄炎および肺炎などを含めた血流感染症)も引き起こす可能性がある。
一世紀近く感染性心内膜炎の原因として知られているエンテロコッカスは、より最近になって、抗微生物剤を投与されている患者における院内感染および「重複感染」の原因として認識されている。
抗生物質によって治療することができる他のグラム陽性細菌には、心内膜炎を引き起こすスタフィロコッカス・エピデルミディス、下痢および偽膜性大腸炎を引き起こすクロストリジウム・ディフィシル、炭疽のバチルス・アンソラシスならびに肺炎、髄膜炎、敗血症、および小児中耳炎(または耳痛)を引き起こすストレプトコッカス・ニューモニエが含まれる。また、ストレプトコッカス細菌の科は、血液中毒、糸球体腎炎ならびに産褥熱、猩紅熱およびリウマチ熱などの発熱に関与しているA群、すなわち発熱物質に分類することができる。B群、すなわちストレプトコッカス・アガラクチエは新生児の髄膜炎および肺炎を引き起こす。
(抗生物質に対する細菌耐性)
病院内(院内)にいる間に細菌感染症が引き起こされる場合があるが、さらなる問題は、その人が地域社会にいる間に獲得する感染症の増加である。最近の研究(C)により、地域性呼吸器感染症の最近の臨床治療治験に参加した成人対象から得た治療前のMRSA分離株の抗菌剤感受性プロフィールおよび耐性機構が同定された。465個のエス・アウレウス分離株のうち、43個がMRSAとして同定された。抗菌剤感受性試験により、バンコマイシン(100%)、ゲンタマイシン(86%)、クリンダマイシン(39%)、キノロン(49%)、およびエリスロマイシン(12%)の罹患率が示された。すべてのシプロフロキサシン耐性の分離株がGyrAおよびGrlAにアミノ酸変化を有していた。この結果は、地域性呼吸器感染症に罹患している成人対象由来のMRSAが院内MRSAと同様の抗菌剤感受性プロフィールおよび耐性機構を有することを意味する。
院内感染および市中感染におけるスタフィロコッカス・アウレウスの病原性は周知である。1940年代中ほどにペニシリンが発表された際、エス・アウレウスはこの薬物に対してほぼ94%感受性であった。ペニシリンに対する広範な耐性は1950年代に発生し、次いで半合成ペニシリンに対する耐性が1960年代および1970年代に発生した。それ以降、メチシリン耐性エス・アウレウスおよびメチシリン耐性コアグラーゼ陰性スタフィロコッカスの株が世界中に広がった。メチシリン耐性エス・アウレウスの有病率は地域によって異なる。アルゼンチンではほぼ50%に達している。スタフィロコッカスにおけるメチシリン耐性は、遺伝子mecAによってコードされている追加のペニシリン結合タンパク質PBP2aにより発生し、微生物学者および医師の両者にとって重大な問題である(A)。メチシリン耐性スタフィロコッカスの高い有病率により、多くの施設において臨床治療における半合成ペニシリンの使用が損なわれ、したがって、バンコマイシン(糖ペプチド)の使用が増加している。1996年までは、糖ペプチドはエス・アウレウスに対してほぼ普遍的に有効であったが、この頃、最初の糖ペプチド低感受性エス・アウレウス(GISA)[VISA(バンコマイシン中等度耐性エス・アウレウス)としても知られる]が日本、次いでフランスおよび米国で記載され、分離された。バンコマイシンに対する感受性が低下したスタフィロコッカス・アウレウスによる感染症は報告され続けており、バンコマイシンに対して完全耐性を有するエス・アウレウス分離株によって引き起こされた2件の症例が含まれる。(A)また、バンコマイシン耐性エス・アウレウス(VRSA)も存在する。バンコマイシンおよびテイコプラニンに対する感受性が低下したエス・アウレウス臨床分離株の発生率が世界中で増加していることは、エス・アウレウスにおける糖ペプチド耐性が重大な臨床上の問題になりつつあることを意味している。
関与する正確な機構は依然として解明されていないが、VISAは壁合成の増加に関連している。多くのVISA株が細胞壁生合成の増加およびペプチド側鎖の架橋結合の減少によって特徴づけられており、これはペプチドグリカン中に遊離D−アラニル−D−アラニン末端の蓄積をもたらし、これはバンコマイシンの偽の標的部位として作用することができると提起されている。(B)
エンテロコッカスにおけるバンコマイシン耐性の機構はよく定義されており、VISAの機構とは異なると思われる。
VREまたは糖ペプチド耐性エンテロコッカス(GRE)として知られるエンテロコッカスにおけるバンコマイシン耐性は、エンテロコッカス・ガリナルムおよびイー・カセリフラブス/イー・フラベッセンスの分離株がバンコマイシンに対して生得的で低レベルの耐性を示す内因性の耐性、またはエンテロコッカスが別の生物から遺伝情報を獲得することによってバンコマイシンに対して耐性となる獲得耐性のどちらかとして存在する。最も一般的には、この耐性はイー・フェシウムおよびイー・フェカリスで見られるが、イー・ラフィノサス、イー・アビウム、イー・デュランス、およびいくつかの他のエンテロコッカス種でも認められている。
vanA、vanB、vanC、vanD、およびvanEを含めたいくつかの遺伝子が、エンテロコッカスにおけるバンコマイシンに対する耐性に寄与している。
病院において最も頻繁に分離されているVREの種はイー・フェシウムであり、典型的にはバンコマイシン(>128μg/ml)およびテイコプラニン(>16μg/ml)の高い最小阻止濃度(MIC)を生じる。これらの分離株は、典型的にはvanA遺伝子を含む。欧州におけるバンコマイシン耐性エンテロコッカス・フェシウム(VREF)の疫学は、大きな地域リザーバによって特徴づけられている。対照的に、院内大流行および院内感染(地域リザーバなし)は、米国におけるVREFを特徴づけている。(G)
バンコマイシン感受性エンテロコッカスでは、D−アラニル−D−アラニン(内在性のD−アラニン−D−アラニンリガーゼによって形成される)がトリペプチド前駆体に付加されてペンタペプチド前駆体が形成される。D−Ala−D−Ala末端はバンコマイシンの標的である。バンコマイシンが結合すると、このペンタペプチド前駆体のさらなる細胞壁の合成への使用が阻止される。VanA表現型では、細菌細胞をバンコマイシンに曝すことで合成が誘導されるタンパク質の1つはVanAと呼ばれる。VanAはリガーゼであり、エシェリキア・コリおよびバンコマイシン感受性エンテロコッカスを含めた他の生物由来のD−アラニン−D−アラニンリガーゼに似ている。VanAはD−Ala−D−Xを産生し、ここで通常Xは乳酸である。D−乳酸の形成は、VanH、すなわちvanHによってコードされているデヒドロゲナーゼの存在によるものである。その後、デプシペプチド部分、すなわちD−Ala−D−Lacがトリペプチド前駆体に付加され、デプシペンタペプチド前駆体が生じる。バンコマイシンはD−Ala−D−Lac末端に結合しないので、このデプシペンタペプチドを細胞壁合成の残りの工程で用いることができる。しかし、末端がD−Ala−D−Alaの正常なペンタペプチド前駆体も存在する場合は、D−Ala−D−Lac含有前駆体が存在するにもかかわらず細胞は完全にバンコマイシン耐性ではない。この明らかな問題は、D−Ala−D−Alaを切断し、それがトリペプチド前駆体に付加されることを阻止するジペプチダーゼをコードしているvanX、すなわちVanXによって、大部分が解決されている。D−Ala−D−Alaが切断されず、正常なペンタペプチド前駆体がもたらされた場合、vanYは補助または予備機能をコードする。すなわち、これは、D−Ala−D−AlaおよびD−Ala−D−Lacの末端からそれぞれD−アラニンおよびD−乳酸を切断してテトラペプチド前駆体をもたらすカルボキシペプチダーゼであるVanYをコードしており、このテトラペプチド前駆体にはバンコマイシンは結合しない。VanA耐性コンプレックスに関与している他の遺伝子にはvanRおよびvanSが含まれ、これでコードされているタンパク質は細胞外バンコマイシンの存在の感知またはvanH、vanA、およびvanXの転写の活性化における細胞内でのその効果ならびにシグナル伝達関与している。vanAクラスター中の最後の遺伝子はvanZであり、これは役割が未知であるVanZをコードしている。(J)
vanB遺伝子クラスター中のvanBによってコードされているVanBも、D−Ala−D−Lacの形成を刺激するリガーゼである。VanB表現型は典型的には中等度から高いレベルのバンコマイシン耐性に関連しているが、テイコプラニンに対する耐性は有していない。これは、バンコマイシンはVanBならびにVanHBおよびVanXBの合成を誘導することができるが、テイコプラニンはできないという観察によって説明される。しかし、テイコプラニン含有寒天上のVanB株からテイコプラニンに耐性のある突然変異体を容易に選択することができるので、テイコプラニンが幅広く使用された際にはVanB株で臨床耐性が起こる可能性が高い。vanA遺伝子クラスターによってコードされているタンパク質のほとんどは、VanZ以外、vanB遺伝子クラスターによってコードされている相同体を有する。vanB遺伝子クラスターは、機能が未知の追加の遺伝子、すなわちvanWを有する。
vanAおよびvanBに関連している獲得された遺伝子クラスターは、様々な遺伝環境中に見つかる。一方、これらの要素は導入可能および導入不可能なプラスミドのどちら上でも見つかっており、また、宿主株の染色体上でも見つかっている。VanB型耐性は最初導入可能であることが見い出されていなかったが、少なくとも一部の例では、vanB遺伝子クラスターが染色体に位置する大きな(90kb〜250kb)導入可能な要素上で見つかっている。より最近では、vanBはプラスミドの一部として見つかっている。(I)
様々な遺伝環境中で見つかっていることに加えて、vanAおよびvanB遺伝子クラスターは、いくつかの異なる細菌種中でも見つかっている。vanAは、複数のエンテロコッカス種、ならびにラクトコッカス、オルスコビア(Orskovia)、およびアルカノバクテリア(Arcanobacteria)中で見つかっている(H)。vanB遺伝子クラスターの分布は幾分か制限されているように見られ、最初にイー・フェシウムおよびイー・フェカリス中で見つかっているが、最近ではストレプトコッカス・ボビス中でも見つかっている(H)。
VanC表現型(バンコマイシンに低レベルの耐性、テイコプラニンに感受性)は、イー・ガリナルムおよびイー・カセリフラブスの生得的な(天然に存在する)特性である。この特性は導入不可能であり、それぞれ種特異的遺伝子vanC−1およびvanC−2の存在に関係している。第3の可能な種であるイー・フラベッセンスおよびその遺伝子vanC−3は、非常に密接にイー・カセリフラブスおよびvanC−2に関係しているので、異なる名称は恐らく認められないであろう。これらの種は2つのリガーゼを有すると考えられている。少なくともイー・ガリナルム中では、細胞壁ペンタペプチドの終端はD−Ala−D−AlaおよびD−Ala−D−Serが混在している。遺伝子vanC−1およびvanC−2は、明らかにD−Ala−D−Ser含有細胞壁前駆体の形成をもたらすが、一方で、やはりこれらの生物中に存在するD−Ala−D−AlaリガーゼはD−Ala−D−Alaをもたらす。D−Ala−D−AlaおよびD−Ala−D−Ser前駆体がどちらも存在することにより、これらの種の多くの分離株の試験でバンコマイシンに対する感受性が示されることの理由、および感受性が低下した分離株さえもが低レベルの耐性しか示さないことの理由が説明され得る。(J)
VanD型の糖ペプチド耐性は、最近、米国のイー・フェシウム分離株について記載されている(I)。この生物は、バンコマイシン(MIC>64μg/ml)および低レベル(4μg/ml)のテイコプラニンに対して構成的に耐性であった。多くのD−Ala−D−Alaリガーゼを増幅するプライマーを用いたポリメラーゼ連鎖反応増幅ののち、605bpの断片が同定され、その推定アミノ酸配列はVanAおよびVanBに対して69%同一であり、VanCに対して43%同一であった。
(様々な抗生物質クラスに対する細菌耐性)
認可されたβ−ラクタムだけでなく糖ペプチド抗生物質(バンコマイシン、商品名vancocinを含む)およびマクロライド−リンコサミド−ストレプトグラミン(キヌプリスチン−ダルフォプリスチン、商品名synercidを含む)に対する耐性に加えて(D)、最近の様々な発見も、臨床的に関連性のある現象として殺生物剤耐性の重要性も強調している。(D)病院内での殺生物剤耐性生物の大流行が記載されており、現在ではスタフィロコッカス・アウレウスにおける第四級アンモニウム化合物(QAC)に対する耐性の遺伝機構が解明されている。
糖ペプチドに対して中等度耐性を有するMRSAの一部の株は、最小殺菌濃度(MBC)が0.002から3.12mg1−1まで増加したトリクロサンを含めた一部の殺生物剤に対して、感受性が低下していることが実証されている。エンテロコッカスの殺生物剤耐性も実証されているが、殺生物剤と抗生物質耐性との間に明確な相関はなかった。これらの株における耐性の正確な機構は現在もなお研究されているが、殺生物剤耐性が重要な臨床現象であることは明らかである。
バンコマイシンは環状化合物である。本明細書中に参考として開示するWO03/002545号は、複素環系または芳香環系によって環状形態に共有結合されたペプチド鎖から作製される「ペプトイド化合物」が抗菌活性を有することを教示している。当業者には「閉環メタセシス」、「グラブスメタセシス」または「オレフィンメタセシス」として様々に知られている反応はWO03/00254号に教示されており、ここでは、分子の末端を結合させることで、末端が記載されたその化学プロセス中に反応するアリル基(−CH2−CH=CH2)で終結することが必要となる。文献(J.Bremner他、New J.Chem、2002、26、1549〜1551)は、3,3’位によって環状に連結された1,1−ビナフチル骨格に基づいて作製した環状化合物は、抗菌活性を有することができることを教示している。さらに、この文献は、2,2’位によって連結された1,1’−ビナフチルから作製された環状分子について記載している。
さらに、従来技術(J.Bremner他、Tetrahedron、2003、59、8741〜8755)は、関連する環状化合物(その文献中で「カルバゾール連結環状ペプトイド」として知られる)が、抗菌活性を有することができることを教示している。
細菌感染症、特にバンコマイシン耐性生物によって引き起こされた感染症の治療に有用な新規化合物の必要性が存在する。
(A)バンコマイシンに対する感受性が低下したスタフィロコッカス・アウレウス。(Staphylococcus aureus with reduced susceptibility to vanomycin.)Cosgrove,S.E.;Carroll,K.C.;Perl,T.M.、Clinical Infectious Diseases(2004)、39(4)、539〜545。
(B)バンコマイシンに対する感受性が低下した2つの同質遺伝子スタフィロコッカス・アウレウス株における形態学および遺伝子の差異。(Morphological and genetic differences in two isogenic Staphylococcus aureus strains with decreased susceptibilities to vanomycin.)Reipert,A;Ehlert,Kn;Kast,T;Bierbaum,G.。Antimicrobial Agents and Chemotherapy(2003)、47(2)、568〜576。
(C)市中感染メチシリン耐性スタフィロコッカス・アウレウスの抗菌剤感受性および分子学的な特徴づけ。(Antimicrobial susceptibility and molecular characterization of community−acquired methicillin−resistant Staphylococcus aureus.)Almer,L.S.;Shortridge,V.D.;Nilius,A.M.;Beyer,Jill M.;Soni,Niru B.;Bui,Mai H.;Stone,G.G.;Flamm,R.K、Diagnostic Microbiology and Infectious Disease(2002)、43(3)、225〜232。
(D)糖ペプチドに対する感度が低下したメチシリン耐性、キヌプリスチン−ダルフォプリスチン耐性のスタフィロコッカス・アウレウス。(Methicillin−resistant,quinupristin−dalfopristin−resistant Staphylococcus aureus with reduced sensitivity to glycopeptides.)Werner,G.;Cuny,C.;Schmitz,F.−J.;Witte,W.、Journal of Clinical Microbiology(2001)、39(10)、3586〜3590。
(E)殺生物剤に対する抗生物質耐性コッカス球菌の感受性。(Susceptibility of antibiotic−resistant cocci to biocides.)Fraise,A.P.、Society for Applied Microbiology Symposium Series(2002)、31(細菌における抗生物質耐性および殺生物剤耐性(Antibiotic and Biocide Resistance in Bacteria))。
(F)WWW.CDC.gov、VISA/VRSAバンコマイシン中等度/耐性スタフィロコッカス・アウレウス
(G)流行性および非流行性の多剤耐性エンテロコッカス・フェシウム。(Epidemic and nonepidemic multidrug−resistant Enterococcus faecium.)Leavis HL、Willems RJL、Top J、Spalburg E、Mascini EM、Fluit AC他、Emerg Infect Dis.2003年9月、URL:http://www.cdc.gov/ncidod/EID/vol9no9/02−0383.htmから入手可能
(H)Power EGM、Abdulla YH、Talsania HG、Spice W、Aathithan S、French GL.オルスコビア・ツルバタおよびアルカノバクテリア(コルネバクテリア)のバンコマイシン耐性の臨床分離株中のvanA遺伝子(vanA genes in vancomycin−resistant clinical isolates of Oerskovia turbata and Arcanobacterium(Corynebacterium)haemolyticum.)J Antimicrob Chemother、1995;36:595〜606。
(I)Perichon B、Reynolds P、Courvalin P.、VanD型糖ペプチド耐性エンテロコッカス・フェシウムBM4339。(VanD−type glycopeptide−resistant Enterococcus faecium BM4339.)Antimicrob Agents Chemother、1997;41:2016〜8。
(J)多剤耐性エンテロコッカス間の多様性(Diversity among Multidrug−Resistant Enterococci)Barbara E.Murray,M.D.,Emerg Infect Dis.2003nenn 9gatu ,URL:http://www.cdc.gov/ncidod/EID/vol4no1/murray.htmから入手可能
第1の態様では、本発明は、式I:
Figure 0005221146

[式中、
Ar1およびAr2は、芳香環系もしくは複素環系または部分的もしくは完全に還元されたその誘導体からそれぞれ独立して選択され;
1およびQ2は、水素、C1〜C12アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C12アルキルオキシ、ニトロ、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノまたはジアルキルアミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドまたはホスホルアミドなどの窒素含有基からそれぞれ独立して選択され、各C1〜C12アルキル、C1〜C12アルキルオキシまたはC3〜C6シクロアルキルは、ヒドロキシル、アミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドまたはホスホルアミドなどの窒素含有基で適宜置換されており;
Bは、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−NH−、および−N(C1〜C6アルキル)−から選択され;
1は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレンから選択され、Bが−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−NH−または−N(C1〜C6アルキル)−である場合、R1はヒドロキシルであってよく;
Vは、−O−、−O−L−C(O)、−O−L−NR6−、−C(O)−、−NR6−、−S(O)−、−S(O)2−、−O−L−S(O)−、−S(O)2−L−C(O)−、−S(O)2−L−NR6−、P(O)2O−から選択されるリンカー基であり;
上式で、Lは、C1〜C12アルキル、C2〜C8アルケニル、C3〜C6シクロアルキル、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレン、C6〜C10アリールおよびC1〜C6アルキルC6〜C10アリールから選択され、R6はH、C1〜C12アルキルから選択され;
1およびA2は同一または異なっており、塩基性アミノ酸残基であり;
1、S2およびS3のそれぞれが存在するか存在しないかのどちらかであり、かつ独立して選択されるアミノ酸残基であり;
Tは存在するか存在せず、−C(O)R8、−C(O)OR8、−OR8、−NHR8、NHOR8、−NH−C6アリール−CO−R8、−NH−C6アリール−CO−NHR8、−NH−C6アリール−CONHOR8、−NH−C6アリール−CONHOH、−C(O)NHR8、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR8から選択されるか;
またはTは、R8で適宜置換されているカルボン酸アイソスターを形成し、これはTが結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており;
上式で、R8は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
Tがアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよい]
の化合物または医薬的に許容されるその誘導体を提供する。
第2の態様では、式II:
Figure 0005221146
[式中、
Ar1およびAr2は、芳香環系もしくは複素環系または部分的もしくは完全に還元されたその誘導体からそれぞれ独立して選択され;
1およびQ2は、水素、C1〜C12アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C12アルキルオキシ、ニトロ、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノまたはジアルキルアミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドまたはホスホルアミドなどの窒素含有基からそれぞれ独立して選択され、各C1〜C12アルキル、C1〜C12アルキルオキシまたはC3〜C6シクロアルキルは、ヒドロキシル、アミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドまたはホスホルアミドなどの窒素含有基で適宜置換されており;
1およびV2のそれぞれは、−O−、−O−L−C(O)、−O−L−NR6−、−C(O)−、−NR6−、−S(O)−、−S(O)2−、−O−L−S(O)−、−S(O)2−L−C(O)−、−S(O)2−L−NR6−、P(O)2O−から独立して選択されるリンカー基であり;
上式で、Lは、C1〜C12アルキル、C2〜C8アルケニル、C3〜C6シクロアルキル、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレン、C6〜C10アリールおよびC1〜C6アルキルC6〜C10アリールから選択され、R6はH、C1〜C12アルキルから選択され;
1およびA2は同一または異なっており、塩基性アミノ酸残基であり;
1、S2、S3およびS4のそれぞれは、存在するか存在しないかのどちらかであり、かつ独立して選択されるアミノ酸残基であり;
1は、存在するか存在しないかのどちらかであり、−C(O)R8、−C(O)OR8、−OR8、−NHR8、−NHOR8、−NH−C6アリール−COR8、−NH−C6アリール−CONHR8、−NH−C6アリール−CONHOR8、−NH−C6アリール−CONHOH、−C(O)NHR8、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR8から独立して選択されるか;
またはT1は、R8で適宜置換されているカルボン酸アイソスターを形成し、これはT1が結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており;
上式で、R8は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
T1がアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよく;
2は、存在するか存在しないかのどちらかであり、−C(O)OR9、−OR9、−NHR9、NHOR9、−NH−C6アリール−CO−R9、−NH−C6アリール−CO−NHR9、−NH−C6アリール−CONHOR9、−NH−C6アリール−CONHOH、−C(O)NHR8、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR8から独立して選択されるか;
またはT2は、R9で適宜置換されているカルボン酸アイソスターを形成し、これはT2が結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており;
上式で、R9は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
2がアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよい]
の化合物または医薬的に許容されるその誘導体を提供する。
第3の態様では、式III:
Figure 0005221146
[式中、
Ar1およびAr2は、芳香環系もしくは複素環系または部分的もしくは完全に還元されたその誘導体からそれぞれ独立して選択され;
1およびQ2は、水素、C1〜C12アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C12アルキルオキシ、ニトロ、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノまたはジアルキルアミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドまたはホスホルアミドなどの窒素含有基からそれぞれ独立して選択され、各C1〜C12アルキル、C1〜C12アルキルオキシまたはC3〜C6シクロアルキルは、ヒドロキシル、アミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドまたはホスホルアミドなどの窒素含有基で適宜置換されており;
Bは、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−NH−、および−N(C1〜C6アルキル)−から選択され;
1は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレンから選択され、Bが−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−NH−または−N(C1〜C6アルキル)−である場合、R1はヒドロキシルであってよく;
1は、−O−、−O−L−C(O)、−O−L−NR6−、−C(O)− −NR6−、−S(O)−、−S(O)2−、−O−L−S(O)−;,−S(O)2−L−C(O)−、−S(O)2−L−NR6−、−P(O)2O−から選択されるリンカー基であり;
上式で、Lは、C1〜C12アルキル、C2〜C8アルケニル、C3〜C6シクロアルキル、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレン、C6〜C10アリールおよびC1〜C6アルキルC6〜C10アリールから選択され、R6はH、C1〜C12アルキルから選択され;
1は塩基性アミノ酸残基であり;
1およびS2のそれぞれは、存在するか存在しないかのどちらかであり、かつ独立して選択されるアミノ酸残基であり;
Tは存在するか存在せず、−C(O)R8、−C(O)OR8、−OR8、−NHR8、−NHOR8、−NH−C6アリール−COR8、−NH−C6アリール−CONHR8、−NH−C6アリール−CONHOR8、−NH−C6アリール−CONHOH、−C(O)NHR8、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR8から選択されるか;
またはTは、R8で適宜置換されているカルボン酸アイソスターを形成し、これはTが結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており;
上式で、R8は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
Tがアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよい]
の化合物または医薬的に許容されるその誘導体を提供する。
第4の態様では、式IV:
Figure 0005221146
IV
[式中、
12は、−OC1~6アルキルもしくは−OC2~6アルケニルで適宜置換されているアルキル芳香基またはアルキルポリ芳香基であり;
各Bは独立して塩基性アミノ酸残基であり;
n=1または2であり;
1は存在するか存在せず、かつ独立して選択されるアミノ酸残基であり;
1は、−NHR13、−NHOR13、−NH−C6アリール−COR13、−NH−C6アリール−CONHR13、−NH−C6アリール−CONHOR13、−NH−C6アリール−CONHOH、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR13もしくは
Figure 0005221146
から選択されるか;
またはT1は、R13で適宜置換されているカルボン酸アイソスターを形成し、これはT2が結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており;
上式で、R13は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
1がアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよく;
2は、−C(O)R14、−C(O)OR14、−OR14、−C(O)NHR14から選択され;
上式で、R14は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、およびCH2−フルオレンから選択され;
12の任意の置換基とS1の側鎖とは一緒になって−OC1~6アルキレン連結基を形成してもよい]
の化合物または医薬的に許容されるその誘導体を提供する。
第5の態様では、実施例2の化合物を提供する。
第6の態様では、第1から第5の態様のいずれか1つに記載の化合物、その塩または医薬的に許容される誘導体を、1つまたは複数の医薬的に許容される担体またはアジュバントと共に含む組成物を提供する。
第7の態様では、第1から第5の態様のいずれか1つに記載の化合物、その塩または医薬的に許容される誘導体を有効量で投与することを含む、哺乳動物における細菌感染症の治療方法を提供する。
第8の態様では、患者に第1から第5の態様のいずれか1つに記載の化合物、その塩または医薬的に許容される誘導体を有効量で投与することを含む、患者におけるHIVの治療または予防方法を提供する。
第1の態様では、本発明は、式I:
Figure 0005221146

[式中、
Ar1およびAr2は、芳香環系もしくは複素環系または部分的もしくは完全に還元されたその誘導体からそれぞれ独立して選択され;
1およびQ2は、水素、C1〜C12アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C12アルキルオキシ、ニトロ、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノまたはジアルキルアミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドまたはホスホルアミドなどの窒素含有基からそれぞれ独立して選択され、各C1〜C12アルキル、C1〜C12アルキルオキシまたはC3〜C6シクロアルキルは、ヒドロキシル、アミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドまたはホスホルアミドなどの窒素含有基で適宜置換されており;
Bは、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−NH−、および−N(C1〜C6アルキル)−から選択され;
1は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレンから選択され、Bが−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−NH−または−N(C1〜C6アルキル)−である場合、R1はヒドロキシルであってよく;
Vは、−O−、−O−L−C(O)、−O−L−NR6−、−C(O)−、−NR6−、−S(O)−、−S(O)2−、−O−L−S(O)−、−S(O)2−L−C(O)−、−S(O)2−L−NR6−、P(O)2O−から選択されるリンカー基であり;
上式で、Lは、C1〜C12アルキル、C2〜C8アルケニル、C3〜C6シクロアルキル、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレン、C6〜C10アリールおよびC1〜C6アルキルC6〜C10アリールから選択され、R6はH、C1〜C12アルキルから選択され;
1およびA2は同一または異なっており、塩基性アミノ酸残基であり;
1、S2およびS3のそれぞれが存在するか存在しないかのどちらかであり、かつ独立して選択されるアミノ酸残基であり;
Tは存在するか存在せず、−C(O)OR8、−OR8、−NHR8、NHOR8、−NH−C6アリール−CO−R8、−NH−C6アリール−CO−NHR8、−NH−C6アリール−CONHOR8、−NH−C6アリール−CONHOH、−C(O)NHR8、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR8から選択されるか;
またはTは、R8で適宜置換されているカルボン酸アイソスターを形成し、これはTが結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており;
上式で、R8は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
Tがアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよい]
の化合物または医薬的に許容されるその誘導体を提供する。
好ましくは、A1およびA2は、リシン、アルギニンおよびオルニチンからなる群からそれぞれ独立して選択される。より好ましくは、A1はリシンおよびオルニチンから選択され、A2はアルギニンから選択される。
好ましくは、S1およびS2は存在しない。
好ましい実施形態では、式Iの化合物は式Iaのものである:
Figure 0005221146
[式中、Q1、Q2、V、S1、A1、S1、A2、S3、T、BおよびR1は、上記定義の通りである。]
さらに好ましい実施形態では、式Iの化合物は式Ibのものである:
Figure 0005221146
[式中、Q1、Q2、V、S1、A1、S1、A2、S3、T、BおよびR1は、上記定義の通りである。]
第2の態様では、式II:
Figure 0005221146
[式中、
Ar1およびAr2は、芳香環系もしくは複素環系または部分的もしくは完全に還元されたその誘導体からそれぞれ独立して選択され;
1およびQ2は、水素、C1〜C12アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C12アルキルオキシ、ニトロ、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノまたはジアルキルアミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドまたはホスホルアミドなどの窒素含有基からそれぞれ独立して選択され、各C1〜C12アルキル、C1〜C12アルキルオキシまたはC3〜C6シクロアルキルは、ヒドロキシル、アミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドまたはホスホルアミドなどの窒素含有基で適宜置換されており;
1およびV2のそれぞれは、−O−、−O−L−C(O)、−O−L−NR6−、−C(O)−、−NR6−、−S(O)−、−S(O)2−、−O−L−S(O)−、−S(O)2−L−C(O)−、−S(O)2−L−NR6−、−P(O)2O−から独立して選択されるリンカー基であり;
上式で、Lは、C1〜C12アルキル、C2〜C8アルケニル、C3〜C6シクロアルキル、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレン、C6〜C10アリールおよびC1〜C16アルキルC6〜C10アリールから選択され、R6はH、C1〜C12アルキルから選択され;
1およびA2は同一または異なっており、塩基性アミノ酸残基であり;
1、S2、S3およびS4のそれぞれは、存在するか存在しないかのどちらかであり、かつ独立して選択されるアミノ酸残基であり;
1は、存在するか存在しないかのどちらかであり、−C(O)OR8、−OR8、−NHR8、−NHOR8、−NH−C6アリール−COR8、−NH−C6アリール−CONHR8、−NH−C6アリール−CONHOR8、−NH−C6アリール−CONHOH、−C(O)NHR8、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR8から独立して選択されるか;
またはT1は、R8で適宜置換されているカルボン酸アイソスターを形成し、これはT1が結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており;
上式で、R8は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
T1がアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよく;
2は、存在するか存在しないかのどちらかであり、−C(O)OR9、−OR9、−NHR9、NHOR9、−NH−C6アリール−CO−R9、−NH−C6アリール−CO−NHR9、−NH−C6アリール−CONHOR9、−NH−C6アリール−CONHOH、−C(O)NHR8、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR8から独立して選択されるか;
またはT2は、R9で適宜置換されているカルボン酸アイソスターを形成し、これはT2が結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており;
上式で、R9は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
2がアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよい]
の化合物または医薬的に許容されるその誘導体を提供する。
好ましくは、A1およびA2は、リシン、アルギニンおよびオルニチンからなる群からそれぞれ独立して選択される。
好ましくは、A1およびA2は同一である。
好ましくは、S1、S2、S3およびS4は存在しない。
第3の態様では、式III
Figure 0005221146
[式中、
Ar1およびAr2は、芳香環系もしくは複素環系または部分的もしくは完全に還元されたその誘導体からそれぞれ独立して選択され;
1およびQ2は、水素、C1〜C12アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C12アルキルオキシ、ニトロ、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノまたはジアルキルアミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドまたはホスホルアミドなどの窒素含有基からそれぞれ独立して選択され、各C1〜C12アルキル、C1〜C12アルキルオキシまたはC3〜C6シクロアルキルは、ヒドロキシル、アミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドまたはホスホルアミドなどの窒素含有基で適宜置換されており;
Bは、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−NH−、および−N(C1〜C6アルキル)−から選択され;
1は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレンから選択され、Bが−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−NH−または−N(C1〜C6アルキル)−である場合、R1はヒドロキシルであってよく;
1は、−O−、−O−L−C(O)、−O−L−NR6−、−C(O)−、−NR6−、−S(O)−、−S(O)2−、−O−L−S(O)−、−S(O)2−L−C(O)−、−S(O)2−L−NR6−、P(O)2O−から選択されるリンカー基であり、
上式で、Lは、C1〜C12アルキル、C2〜C8アルケニル、C3〜C6シクロアルキル、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレン、C6〜C10アリールおよびC1〜C6アルキルC6〜C10アリールから選択され、R6はH、C1〜C12アルキルから選択され;
1は塩基性アミノ酸残基であり;
1およびS2のそれぞれは、存在するか存在しないかのどちらかであり、かつ独立して選択されるアミノ酸残基であり;
Tは存在するか存在せず、−C(O)OR8、−OR8、−NHR8、−NHOR8、−NH−C6アリール−COR8、−NH−C6アリール−CONHR8、−NH−C6アリール−CONHOR8、−NH−C6アリール−CONHOH、−C(O)NHR8、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR8から選択されるか;
またはTは、R8で適宜置換されているカルボン酸アイソスターを形成し、これはTが結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており;
上式で、R8は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
Tがアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよい]
の化合物または医薬的に許容されるその誘導体を提供する。
好ましくは、A1は、リシン、アルギニンおよびオルニチンから選択される。
第4の態様では、式IV:
Figure 0005221146
IV
[式中、
12は、−OC1~6アルキルもしくは−OC2~6アルケニルで適宜置換されているアルキル芳香基またはアルキルポリ芳香基であり;
各Bは独立して選択される塩基性アミノ酸残基であり;
n=1または2であり;
1は存在するか存在せず、かつ独立して選択されるアミノ酸残基であり;
1は、−NHR13、−NHOR13、−NH−C6アリール−COR13、−NH−C6アリール−CONHR13、−NH−C6アリール−CONHOR13、−NH−C6アリール−CONHOH、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR13もしくは
Figure 0005221146
から選択されるか;
またはT1は、R13で所望により置換されているカルボン酸アイソスターを形成し、これはT1が結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており;
上式で、R13は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
1がアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよく;
2は、−C(O)R14、−C(O)OR14、−OR14、−C(O)NHR14から選択され;
上式で、R14は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、およびCH2−フルオレンから選択され;
12の任意の置換基とS1の側鎖とは一緒になって−OC1~6アルキレン連結基を形成してもよい]
の化合物または医薬上のその誘導体を提供する。
好ましくは、R12は、−CH2−フェニル−OCH2CH=CH2および−CH2−フェニルアントラセンから選択される。好ましくは、S1は、アリルグリシンから選択される。好ましくは、T2は−C(O)CH3である。好ましくは、T1はCH3O−である。好ましくは、Bはアルギニンまたはリシンである。
第5の態様では、実施例2の化合物を提供する。
好ましくは、実施例2の化合物は、69、70、71、72、73、74、75、76、83、32、37、65、56、118、119、120、121、132、90、134、135、136、137、139、140、141、159、160、163、164、78、81、88、87、89、165、166、167、および168から選択される。
当業者は、本発明の化合物のアミノ酸残基の組合せによって形成されたペプチド鎖はリンカー基Vの性質によってペプチドまたは逆ペプチドであることができることを、理解されよう。たとえば、V基が−O−L−C(O)−の形のものである場合、ペプチドはそのN末端がVに結合したペプチド鎖となり、一方で、V基が−O−L−NH−の形のものである場合、ペプチドはそのC末端がVに結合した逆ペプチド鎖となる。
当業者には周知のように、用語、カルボン酸アイソスターには、アミノ酸のカルボン酸基を置き換える能力を有する任意の部分が含まれる。
適切なカルボン酸アイソスターには、テトラゾール(参考:たとえばJOC、1992、57、202〜209;JACS、1998、110、5875〜5880またはTet.Lett、1993、34、1757〜1760。)、イソオキサゾール、オキサゾールおよびチアゾールが含まれる。
本明細書中で使用する用語「ハロ」または「ハロゲン」とは、フッ素(フルオロ)、塩素(クロロ)、臭素(ブロモ)またはヨウ素(ヨード)をいう。
本明細書中で使用する用語「アルキル」とは、1〜12個、好ましくは1〜8個、より好ましくは1〜6個の炭素原子を有するように単独で用いた場合、またはNH(アルキル)もしくはN(アルキル)2などの複合用語中で用いた場合、1〜12個の炭素原子を有する一価の直鎖状または分枝鎖状の炭化水素基をいい、該当する場合はそれらの立体異性体も含まれる。たとえば、適切なアルキル基には、それだけには限定されないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、2−メチルブチル、3−メチルブチル、n−ヘキシル、2−、3−または4−メチルペンチル、2−エチルブチル、n−ヘキシル、および2−、3−、4−または5−メチルペンチルが含まれる。
本明細書中で使用する用語「アルケニル」とは、炭素原子間に1つまたは複数の二重結合を有する直鎖状または分枝鎖状の炭化水素基をいう。適切なアルケニル基には、それだけには限定されないが、エテニル、プロペニル、イソプロペニル、ブテニル、ペンテニルおよびヘキセニルが含まれる。
本明細書中で使用する用語「アルキニル」とは、1つまたは複数の三重結合を含む直鎖状または分枝鎖状の炭化水素基をいう。適切なアルキニル基には、それだけには限定されないが、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニルおよびヘキセニルが含まれる。
本明細書中で使用する用語「シクロアルキル」とは、環状の炭化水素基をいう。適切なシクロアルキル基には、それだけには限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルが含まれる。
本明細書中で使用する用語「アリール」とは、C6〜C10芳香族炭化水素基、たとえばフェニルまたはナフチルをいう。
用語「複素環」は、単独で、または複合語中で使用した場合、単環、多環、融合または共役炭化水素残基、好ましくはC3~6を含み、非芳香族または芳香族残基が提供されるように1つまたは複数の炭素原子(および適切な場合はそれに結合した水素原子)がヘテロ原子によって置き換えられている。適切なヘテロ原子には、O、NおよびSが含まれる。2つ以上の炭素原子が置き換えられる場合は、これは2つ以上の同一のヘテロ原子または異なるヘテロ原子によるものであってよい。複素環基の適切な例には、ピロリジニル、ピロリニル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリノ、インドリニル、インダゾリル、キノリニル、イソキノリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、チオモルホリノ、ジオキサニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロピロリルなどが含まれ得る。
各アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、アリール基またはヘテロシクリル基は、C1〜C6アルキル、OH、OC1〜C6アルキル、ハロ、CN、NO2、CO2H、CO21〜C6アルキル、CONH2、CONH(C1〜C6アルキル)、CON(C1〜C6アルキル)2、トリフルオロメチル、C6アリール、C3〜C6シクロアルキル、ヘテロシクリル、NH2、NH(C1〜C6アルキル)またはN(C1〜C6アルキル)2で所望により置換されていてもよい。たとえば、所望により置換されているアリール基は4−メチルフェニルまたは4−ヒドロキシフェニル基であってよく、所望により置換されているアルキル基は2−ヒドロキシエチル、トリフルオロメチル、またはジフルオロメチルであってよい。さらに、メチル置換基(C1アルキル)は、所望により置換されているアリールで置換してベンジル置換基を形成してもよい。
本明細書中で使用する用語「アミノ酸残基」とは、アミド結合または適切なその代替物によってリンカー基V、他のアミノ酸残基および末端基Tのうちの1つまたは複数に結合しているアミノ酸をいう。アミノ酸はα−アミノ酸またはβ−アミノ酸であり得る。2つのアミノ酸または天然および非天然アミノ酸の組合せが結合してその間にアミド結合を形成する場合、結合はペプトイドと呼ばれ得る適切な連結によって置き換えられることができることは周知であるので、アミド結合の適切な代替物は、当分野で知られている任意の代替物であることができる(これについての議論は、PM Fischer「立体化学的かつ方向性のペプチドアイソスターの設計、合成および適用、評価総説(The design,synthesis and application of stereochemical and directional peptide isosteres a critical review)」Curr.Protein and Peptide Science、2003、4(5)、339〜356およびそれ中の参考文献で見つけ得る)。適切な代替物の例には、それだけには限定されないが:
還元アミド:アミノメチレン:CH2NH;(Szelke,M.、Leckie,B.;Hallet A.、Jones,D.M.、Sueiras,J.;Atrash.B.;Lever,A.、Nature、19821982、299、555〜557.;Ambo A、Adachi T、Sasaki Y。還元ペプチド結合Ψ(CH2−NH)を含む[D−Leu−8]ダイノルフィン(1−8)類似体の合成およびオピオイド活性。(Synthesis and opioid activities of [D−Leu−8]Dynorphin(1−8)analogs containing a reduced prptide bond,psi(CH2−NH).)Chem Pharm Bull(東京).1995、43(9)、1547〜50)
エーテル結合:CH2O;(Hedenstrom M、Yuan Z、Brickmann K、Carlsson J、Ekholm K、Johansson B、Kreutz E、Nilsson A、Sethson I、Kihlberg j.γ回転模倣体またはΨ[CH(2)O]アイソスターを含むデスモプレシン類似体のコンホメーションおよび受容体活性。(Conformations and receptor activity of desmopressin analogues,which contain gamma−turn mimetics or a psi[CH(2)O]isostere.)J Med Chem.2002、45(12)、2501〜11)
ヒドロキシエチレンCHOHCH2−およびケトメチレンCOCH2;(Harbeson SL、Rich DH.ケトメチレンおよびヒドロキシエチレンアミド結合代替物を含むペプチドによるアミノペプチダーゼの阻害。(Inhibition of aminopeptidases by peptides containing ketomethylene and hydroxyethylene amide bond replacements.)J Med Chem.1989、32(6)、1378〜92)
尿素NHCONH;(Dales NA、Bohacek RS、Satyshur KA、Rich DH.アスパラギン酸ペプチダーゼの非対称ペプチジル尿素阻害剤の設計および合成(Design and synthesis of unsymmetrical peptidyl urea inhibitors of aspartic peptidases)Org Lett.2001、3(15)、2313〜6)
が含まれる。
アミノ酸はLまたはD異性体であってよく、天然に存在する側鎖または天然に存在しない側鎖を有していてよい。また、アミノ酸はさらに、α位またはβ位で、−C1〜C12アルキル、−C2〜C6アルケニル、−C2〜C6アルキニル、−(CH2nCORa、−(CH2nb、−PO3H、−(CH2nヘテロシクリルあるいは−(CH2nアリール[式中、Raは−OH、−NH2、−NHC1〜C6アルキル、−OC1〜C12アルキルまたは−C1〜C12アルキルであり、Rbは−OH、−SH、−SC1〜C6アルキル、−OC1〜C12アルキル、−C3〜C6シクロアルキル、−C3〜C6シクロアルケニル、−NH2、−NHC1〜C6アルキルまたは−NHC(C=NH)NH2であり、nは0または1〜6の整数であり、各アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基またはヘテロシクリル基は、−OH、−NH2、−NHC1〜C6アルキル、−OC1〜C12アルキル、−SH、−SC1〜C6アルキル、−CO2H、−CO21〜C6アルキル、−CONH2または−CONHC1〜C6アルキルから選択される1つまたは複数の基で置換されていてもよい]から選択される基で置換されていてもよい。
本明細書中で使用する用語「α−アミノ酸」とは、アミノ基およびカルボキシル基を有する化合物であって、アミノ基およびカルボキシル基が単一の炭素原子、すなわちα−炭素原子によって分離されている化合物をいう。α−アミノ酸には、天然に存在するL−アミノ酸および天然に存在しないL−アミノ酸ならびにそれらのD−異性体およびその誘導体、たとえば、官能基が適切な保護基によって保護されている塩または誘導体などが含まれる。また、α−アミノ酸はさらに、α位で、−C1〜C12アルキル、−C2〜C10アルケニル、−C2〜C12アルキニル、−(CH2nCOR1、−(CH2n2、−PO3H、−(CH2nヘテロシクリルあるいは−(CH2nアリール[式中、R1は−OH、−NH2、−NHC1〜C12アルキル、−OC1〜C12アルキルまたはC1〜C12アルキルであり、R2は−OH、−SH、−SC1〜C6アルキル、−OC1〜C12アルキル、−C3〜C6シクロアルキル、−C3〜C6シクロアルケニル、−NH2、−NHC1〜C3アルキルまたは−NHC(C=NH)NH2であり、nは0または1〜10の整数であり、各アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基またはヘテロシクリル基は、−OH、−NH2、−NHC1〜C6アルキル、−OC1〜C12アルキル、−SH、−SC1〜C6アルキル、−CO2H、−CO21〜C6アルキル、−CONH2または−CONHC1〜C6アルキルから選択される1つまたは複数の基で置換されていてもよい]から選択される基で置換されていてもよい。
本明細書中で使用する用語「β−アミノ酸」とは、2つの炭素原子がカルボキシル末端とアミノ末端とを分離していることでα−アミノ酸とは異なるアミノ酸をいう。それ自体、特定の側鎖を有するβ−アミノ酸はα(C2)炭素もしくはβ(C3)炭素のどちらかでRまたはS鏡像異性体として存在することができ、任意の与えられた側鎖について合計4つの異性体の可能性をもたらす。側鎖は天然に存在するα−アミノ酸のものと同一であってもよく、または天然に存在しないアミノ酸の側鎖であってもよい。
Figure 0005221146
さらに、β−アミノ酸は、C2およびC3炭素原子でモノ−、ジ−、トリ−またはテトラ−置換を有し得る。モノ置換はC2またはC3炭素原子であり得る。ジ置換には、C2炭素原子での2つの置換基、C3炭素原子での2つの置換基、またはC2およびC3炭素原子のそれぞれでの1つずつの置換基が含まれる。トリ置換には、C2炭素原子での2つの置換基およびC3炭素原子での1つの置換基、またはC3炭素原子での2つの置換基およびC2炭素原子での1つの置換基が含まれる。テトラ置換は、C2炭素原子での2つの置換基およびC3炭素原子での2つの置換基を提供する。適切な置換基には、−C1〜C12アルキル、−C2〜C6アルケニル、−C2〜C6アルキニル、−(CH2nCORa、−(CH2nb、−PO3H、−(CH2nヘテロシクリルあるいは−(CH2nアリール[式中、Raは−OH、−NH2、−NHC1〜C6アルキル、−OC1〜C12アルキルまたは−C1〜C12アルキルであり、Rbは−OH、−SH、−SC1〜C6アルキル、−OC1〜C12アルキル、−C3〜C6シクロアルキル、−C3〜C6シクロアルケニル、−NH2、−NHC1〜C6アルキルまたは−NHC(C=NH)NH2であり、nは0または1〜6の整数であり、各アルキル基、アルケニル基、アルキニルシクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基またはヘテロシクリル基は、−OH、−NH2、−NHC1〜C6アルキル、−OC1〜C12アルキル、−SH、−SC1〜C6アルキル、−CO2H、−CO21〜C6アルキル、−CONH2または−CONHC1〜C6アルキルから選択される1つまたは複数の基で置換されていてもよい]が含まれる。
本明細書中で使用する用語「天然に存在しないアミノ酸」とは、天然に存在するL−α−アミノ酸中に存在しない側鎖を有するアミノ酸をいう。非天然アミノ酸および誘導体の例には、それだけには限定されないが、ノルロイシン、4−アミノ酪酸、4−アミノ−3−ヒドロキシ−5−フェニルペンタン酸、6−アミノヘキサン酸、t−ブチルグリシン、ノルバリン、フェニルグリシン、オルニチン、サルコシン、4−アミノ−3−ヒドロキシ−6−メチルヘプタン酸、2−チエニルアラニンおよび/またはアミノ酸のD−異性体の使用が含まれる。
用語「塩基性アミノ酸」には、塩基として作用することができる側鎖を有する任意のアミノ酸が含まれ、一般に、1つまたは複数の窒素原子を持つ側鎖を有するアミノ酸が含まれる。この定義には、天然に存在する塩基性L−アミノ酸であるリシン、アルギニン、およびヒスチジン、ならびにそれらのD−異性体が含まれる。さらには、オルニチンのL型およびD型;2−,3−および4−アミジノフェニルグリシン;2、3、および4アミジノフェニルアラニン;2−、3−および4−グアニジノフェニルグリシン;ピリジルアラニン;システイン酸−およびホモシステイン酸−S−(アミノイミノメチル)アミド;ならびにアミジノピペリジニルアラニンが含まれる。好ましくは、側鎖は、アミノ基(NH2)または窒素原子上で2つまでの置換基で置換されているアミノ基を含む。任意選択の置換基の例には、C1〜C12アルキル、C3〜C7シクロアルキル、C6〜C10アリール、ベンジル、および適切な窒素保護基(「有機合成における保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)」Theodora GreeneおよびPeter Wuts、第3版、Wiley Interscience、1999参照)が含まれる。好ましくは、アミノ基は生理的pHで正電荷を有する能力を有する。本発明の好ましい形態では、側鎖は、−N(R102、−N(R10)−COR11、−NR10C(=NR10)N(R102、−C(=NR10)N(R102、−NR10C(=O)N(R102、−N=NC(=NR10)N(R102、NR10NR10C(=O)NHN(R102、−NR10CC=NHN(R102[式中、各R10は、水素およびC1〜C6アルキルから独立して選択され、R11は、水素、ヒドロキシ、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルコキシおよびNR10から選択される];ならびにピペリジニル、ピロロジニル(pyrollodinyl)、イミダゾリニル、ピラゾリジニルまたはピペラジニルなどの3〜8員のN含有複素環基[式中、3〜8員のN含有複素環基は窒素または炭素原子によって結合されていることができる]からなる群から選択される置換基を含む。好ましい置換基には、所望により置換されているグアニジン[−NHC(=NH)NH2]、アミジノ[−C(=NH)NH2]、ウレイド[−NHC(=O)NH2]、カルバゾノ[−N=NC(=)NHNH2]、カルバジド[−NHNHC(=O)NHNH2]およびセミカルバジド[−NHC(=O)NHNH2]、ならびにアミノ[NH2]が含まれる。
本発明の化合物にはビナフチル誘導体が含まれる。置換されているビナフチル誘導体はキラル化合物である。本発明は、どちらの鏡像異性体も包含する。好ましくは、本発明の化合物が2,2’−ビナフチル誘導体である場合、ビナフチル基はS立体配置にある。
用語「医薬的に許容される誘導体」には、任意の医薬的に許容される塩、水和物またはプロドラッグ、あるいは患者に投与した際、本発明の化合物またはその医薬上活性のある代謝物もしくは残渣を(直接もしくは間接的に)提供することができる任意の他の化合物が含まれ得る。
式(I)〜(IV)の化合物の塩は、好ましくは医薬的に許容されるものであるが、これらは医薬的に許容される塩の調製において中間体として有用であるので、医薬的に許容されない塩も本発明の範囲内にあることを理解されたい。
適切な医薬的に許容される塩には、それだけには限定されないが、塩酸、硫酸、リン酸、硝酸、炭酸、ホウ酸、スルファミン酸、および臭化水素酸などの医薬的に許容される無機酸の塩、または酢酸、プロピオン酸、酪酸、酒石酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、クエン酸、乳酸、粘液酸、グルコン酸、安息香酸、コハク酸、シュウ酸、フェニル酢酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、サリチル酸、スルファニル酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、エデト酸、ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ラウリン酸、パントテン酸、タンニン酸、アスコルビン酸および吉草酸などの医薬的に許容される有機酸の塩が含まれる。
塩基性塩には、それだけには限定されないが、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、アンモニウムなどの医薬的に許容される陽イオンを用いて形成した塩、トリエチルアミンから形成した塩などのアルキルアンモニウム、エタノールアミンを用いて形成した塩などのアルコキシアンモニウム、およびエチレンジアミン、コリンまたはアルギニン、リシンもしくはヒスチジンなどのアミノ酸から形成した塩が含まれる。医薬的に許容される塩の種類およびそれらの形成についての一般的な情報は当業者に知られており、「医薬塩のハンドブック(Handbook of Pharmaceutical Salts)」P.H.Stahl、C.G.Wermuth、第1版、2002、Wiley−VCHなどの一般書籍に記載されている。
塩基性窒素含有基は、メチル、エチル、プロピル、およびブチルの塩化物、臭化物ならびにヨウ化物などの低級ハロゲン化アルキル、硫酸ジメチルおよび硫酸ジエチルなどの硫酸ジアルキル等の薬剤を用いて四級化し得る。
用語「プロドラッグ」は、その最も広範な意味で使用し、in vivoで本発明の化合物に変換される誘導体が包含される。そのような誘導体は、当業者には容易に思い浮かべられると考えられ、たとえば、遊離ヒドロキシ基がエステル、カルボネートまたはカルバメートなどの基に変換されており、in vivoで変換されてヒドロキシ基に戻ることができる化合物が含まれる。プロドラッグは、式(1)の化合物の官能基の1つまたは複数の修飾を含み得る。具体的には、遊離アミノ、アミド、ヒドロキシまたはカルボキシル基を有する式Iの化合物をプロドラッグへと変換することができる。プロドラッグには、アミノ酸残基、またはペプチド結合によって式Iの化合物の遊離アミノ、ヒドロキシおよびカルボン酸基に共有結合された2つ以上(たとえば2つ、3つ、もしくは4つ)のアミノ酸残基のポリペプチド鎖である化合物が含まれる。アミノ酸残基には、一般的に3文字の記号で示される20個の天然に存在するアミノ酸が含まれ、また、4−ヒドロキシプロリン、ヒドロキシリシン、デモシン、イソデモシン、3−メチルヒスチジン、ノルブリン(norvlin)、β−アラニン、γ−アミノ酪酸、シトルリン、ホモシステイン、ホモセリン、オルニチンおよびメチオニンスルホンも含まれる。また、プロドラッグには、カルボニル炭素プロドラッグ側鎖によって上記式Iの置換基に共有結合されたカルボネート、カルバメート、アミドおよびアルキルエステルである化合物も含まれる。また、プロドラッグには、リン−酸素結合によって化合物Iの遊離ヒドロキシルに結合された本発明の化合物のリン酸誘導体(酸、酸の塩、またはエステル)も含まれる。
また、第1から第5の態様の化合物は不斉中心を有していてもよく、したがって複数の立体異性体が存在できることも、理解されたい。したがって、本発明は、1つまたは複数の不斉中心で実質的に純粋な、たとえば約95%もしくは97%eeまたは99%eeを超えるなどの約90%eeを超える異性体である化合物、およびラセミ混合物を含めたその混合物にも関する。そのような異性体は、たとえばキラル中間体を用いた不斉合成によって、またはキラル分割によって調製し得る。
第6の態様では、第1から第5の態様のいずれか1つに記載の化合物、その塩または医薬的に許容される誘導体を、1つまたは複数の医薬的に許容される担体またはアジュバントと共に含む組成物を提供する。
本発明の組成物は、以下に記載の他の治療剤を含んでいてもよく、たとえば、医薬処方の分野で周知のものなどの技術に従って従来の固体もしくは液体ベヒクルまたは希釈剤、ならびに所望の投与様式に適切な種類の医薬添加剤(たとえば、賦形剤、結合剤、保存料、安定化剤、香料など)を用いることによって、処方し得る。
第7の態様では、第1から第5の態様のいずれか1つに記載の化合物、その塩または医薬的に許容される誘導体を有効量で投与することを含む、哺乳動物における細菌感染症の治療方法を提供する。
本発明のさらに別の態様は、細菌感染症を治療または予防するための医薬品の調製における、第1から第5の態様の化合物の使用を提供する。これらは、バンコマイシン耐性スタフィロコッカス・アウレウスおよびメチシリン耐性スタフィロコッカス・アウレウスなどの多耐性株を含めたエンテロコッカス・フェシウム、スタフィロコッカス・アウレウス、スタフィロコッカス・エピデルミディス、クレブシエラ・ニューモニエ、ストレプトコッカス・ニューモニエなどのグラム陽性細菌によって引き起こされる感染症の治療に特に有用である。
したがって、本発明は、細菌感染症を治療または予防するための第1から第5の態様の化合物の使用を提供し、第1から第5の態様の1つの化合物を適切な量で投与することを含む方法を提供する。
適切な用量は、1用量あたり約0.1ng/体重1kg〜1g/体重1kgの範囲内にあり得る。用量は、好ましくは1用量あたり1μg〜1g/体重1kgの範囲内、たとえば1用量あたり1mg〜1g/体重1kgの範囲内などである。一実施形態では、用量は1用量あたり1mg〜500mg/体重1kgの範囲内である。別の実施形態では、用量は1用量あたり1mg〜250mg/体重1kgの範囲内である。さらに別の好ましい実施形態では、用量は1用量あたり1mg〜100mg/体重1kgの範囲内、たとえば1用量あたり50mg/体重1kgまでなどである。さらに別の実施形態では、用量は1用量あたり1μg〜1mg/体重1kgの範囲内である。
適切な用量および投薬レジメンは担当医によって決定されることができ、状態の重症度、ならびに対象の一般的な年齢、健康および体重に依存し得る。
活性成分は単一の用量または一連の用量で投与し得る。活性成分を単独で投与することは可能であるが、組成物として、好ましくは医薬処方として提供することが好ましい。
したがって、本発明はさらに、本発明の化合物またはその医薬的に許容される塩もしくは誘導体を、1つまたは複数のその医薬的に許容される担体、ならびに所望により他の治療用および/または予防用成分と共に含む医薬処方を提供する。担体は、処方の他の成分に適合性があり、かつそのレシピエントに有害でないという意味で「許容される」ものでなければならない。
医薬処方には、経口、直腸、経鼻、局所的(頬側および舌下を含む)、経膣もしくは非経口(筋肉内、皮膚下および静脈内を含む)投与用のもの、または吸入もしくはガス注入による投与に適切な形態が含まれる。したがって、本発明の化合物は、従来のアジュバント、担体または希釈剤と共に、医薬組成物およびその単位用量の形態内に入れてもよく、そのような形態で、すべて経口使用するための錠剤もしくは充填カプセルなどの固体、または液剤、懸濁液、乳剤、エリキシルもしくはそれらを充填したカプセルなどの液体;直腸投与するための坐薬の形態;あるいは非経口(皮下を含む)使用するための滅菌注射用溶液の形態として用い得る。
ヒトなどの霊長類に加えて、本発明の方法に従って様々な他の哺乳動物の治療を行うことができる。たとえば、それだけには限定されないが、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、モルモット、ラットまたは他のウシ亜科動物、ヒツジ科動物、ウマ科動物、イヌ科動物、ネコ科動物、げっ歯類もしくはネズミ科の種を含めた哺乳動物の治療を行うことができる。しかし、本方法はトリ種(たとえばニワトリ)などの他の種でも実施することができる。
上記方法で治療する対象は、それだけには限定されないが、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、モルモット、ラットまたは他のウシ亜科動物、ヒツジ科動物、ウマ科動物、イヌ科動物、ネコ科動物、げっ歯類もしくはネズミ科動物の種を含めた哺乳動物であり、好ましくは男性または女性の人間である。
本明細書中で使用する用語「有効量」とは、所望の投薬レジメンに従って投与した場合に、細菌感染症の所望の治療もしくは治療の活性、または疾患の予防をもたらす化合物の量に関する。投薬は、数分間、数時間、数日間、数週間、数カ月、もしくは数年間の間隔で、またはこれらの期間の任意の1つにわたって連続的に起こり得る。治療または処置有効量は、所望の投薬レジメンに従って投与した場合に、所望の治療効果を少なくとも部分的に達成する、あるいは発症を遅延させる、あるいは細菌感染症の進行を阻害する、またはそれを停止させる、またはその発症または進行を部分的もしくは完全に逆転させるために十分な化合物の量である。予防有効量とは、所望の投薬レジメンに従って投与した場合に、特定の疾患もしくは状態を少なくとも部分的に予防するまたは発症を遅延させるために十分な化合物の量である。
本明細書中で使用する用語「組成物」とは、特定量の特定成分を含む生成物、および特定量の特定成分の組合せから直接または間接的にもたらされる任意の生成物を包含することを意図する。「医薬的に許容される」とは、担体、希釈剤または賦形剤が処方の他の成分に適合性があり、かつそのレシピエントに有害でないものでなければならないことを意味する。
用語、化合物「の投与」および/または「を投与すること」とは、治療を必要としている個体に本発明の化合物を提供することを意味すると理解されるべきである。
本発明の化合物を投与するための医薬組成物は、単位用量剤形で好都合に提供してもよく、また、医薬分野で周知の方法のうち任意のものによって調製し得る。すべての方法には、活性成分を1つまたは複数の副成分を構成する担体と合わせる工程が含まれる。一般に、医薬組成物は、活性成分を液体担体もしくは微粉固体担体または両方と均一かつ密接に合わせ、その後、必要な場合は生成物を所望の処方へと成形することによって調製する。医薬組成物中では、活性のある目的化合物は、疾患のプロセスまたは状態に所望の効果を引き起こすために十分な量で含める。本明細書中で使用する用語「組成物」とは、特定量の特定成分を含む生成物、および特定量の特定成分の組合せから直接または間接的にもたらされる任意の生成物を包含することを意図する。
医薬組成物は、滅菌した注射用の水性または油性懸濁液の形態であり得る。この懸濁液は、上述の適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を用いて、既知の技術に従って処方し得る。滅菌注射用調製物は、無毒性の非経口的に許容される希釈剤または溶媒中の滅菌注射用溶液または懸濁液、たとえば1,3−ブタンジオール中の溶液であってもよい。用い得る許容されるベヒクルおよび溶媒には、とりわけ水、リンゲル液および等張塩化ナトリウム溶液がある。さらに、滅菌不揮発性油が従来、溶媒または懸濁媒体として用いられていた。この目的のために、合成モノまたはジグリセリドを含めた任意の無刺激の不揮発性油を用いることができる。さらに、オレイン酸などの脂肪酸も注射用製剤において使用が見い出されている。
本発明の医薬組成物および方法は、通常上述の病的状態の治療に適用される、他の治療上活性のある化合物をさらに含み得る。組合せ療法で使用するための適切な薬剤の選択は、従来の医薬原理に従って当業者が行い得る。治療剤の組合せは、相乗的に作用して、上述の様々な障害の治療または予防を達成し得る。この手法を用いて、各薬剤をより低い用量で用いて治療上の有効性を達成できる可能性があり、したがって、有害な副作用の潜在性が減少する。
他の治療剤を本発明の化合物と組み合わせて用いた場合は、これらは、たとえばPhysician Desk Reference、PDRに記載の量で、または当業者によって決定された他の量で用い得る。
本発明化合物の抗菌特性に加えて、本発明者らは、本発明の化合物がHIVの治療にも有効であることを見出した。したがって、第8の態様では、本発明は、患者に第1から第4の態様のいずれか1つに記載の化合物、その塩または医薬的に許容される誘導体を有効量で投与することを含む、患者におけるHIVの治療または予防方法を提供する。
好ましくは、化合物は、以下の実施例2の化合物:78、81、88、89、165、166、167、168、83、119、164、163、158のうちの1つまたは複数から選択される。
本発明の性質がより明確に理解されるように、以下、その好ましい形態を、以下の非限定的な例を参照しながら記載する。
式(I)〜(III)の化合物は、類似した構造の化合物を調製するための本明細書中に示したもしくは記載した方法または当分野で知られている方法を用いて調製し得る。特定の式(1)の化合物を合成するために、本明細書中に記載の方法または当分野で知られている方法に軽微な修正が必要であり得ることは理解されよう。化合物の合成に適用可能な一般合成手順は、包括的な有機形質転換(Comprehensive Organic Transformations)、R.C.Larock、1989、VCH Publishers、Advanced Organic Chemistry,J.3月4日版、1992、Wiley InterScience、アミノ酸およびペプチド合成(Amino Acid and Peptide Synthesis)、J.Jones、(Oxford Chemistry Primers)第2版、2002、Oxford university press、ペプチド合成の実施(The practice of peptide synthesis)、2003、第2版、M.BodanskyおよびA.Bodansky、Springer−Verlag、New Yorkなどの標準の参考文献およびそれ中の参考文献中に見つけ得る。また、特定の反応基は合成プロセス中に保護および脱保護を必要とし得ることも理解されよう。反応性官能基の適切な保護および脱保護方法は、たとえば有機合成における保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)、T.W.Greene&P.Wutz、John Wiley&Son、第3版、1999で、当分野で知られている。
上述の式(I)の化合物は、式(A)の化合物:
Figure 0005221146

[式中、XはOHまたは活性化基である]を、式(B)の化合物と、適切な条件下で反応させることによって調製し得る。
Figure 0005221146

[式中、B、R1、Ar1、Ar2、V、Q1、Q2、S1、A1、S2、A2、S3、Tは、式(I)で定義した通りである。]
好都合には、式(A)および(B)の化合物間の反応はアミド結合を形成することに基づいており、ペプチド合成で日常的に用いられている手法を用いて実施し得る。たとえば、アミンとカルボン酸(X=OH)または塩化アシル、アシルアジド、アシルスクシンイミドもしくは酸無水物(X=Cl、N3、O−スクシンイミド、OC(O)R)などの活性カルボニル炭素とのカップリング反応。
式(A)の化合物は、以下のうちの任意のものを有する芳香族または芳香族複素環系から好都合に調製し得る;
所望の置換基
当業者に知られている従来の手法を用いて所望の置換基へと変換し得る官能基;または
当業者に知られている従来の手法を用いて所望の置換基を環系上に配置し得るように、環系の核上に適切に活性化された位置。
加えて、環系Ar1〜Ar2には、BR1基へと変換し得る位置が含まれる。この位置は、官能基であるか、または、当業者に知られている従来の手法を用いて官能基への変換を可能にするための、環上の適切に活性化された位置であり得る。たとえば、官能基には、ヒドロキシル、アミノおよびこれらの適切に保護された誘導体が含まれる。適切に活性化された位置の例には、アルキル化されたもの、またはフェノキシドなどのアシル化されたものが含まれる。
式(B)の化合物は、当業者が容易に確認可能な任意の適切な手法を用いて調製することができる。好ましくは、化合物(B)は、適切な配列中の適切に保護されたアミノ酸の反応によって形成することができる。好ましい一手法では、これはアミド結合の形成に基づいており、ペプチド合成で日常的に用いられている手法、たとえば、アミンと適切に活性化されたカルボニル基との反応を用いて実施し得る。好ましくは、化合物(B)はS1またはS2のアミノ末端上に保護基を有していてもよく、これは、S1A1S2A2S3T基が形成されてS1またはA1と化合物(A)のVとのカップリングが可能となった後に除去される。当業者は、所望の基(B)を構築するための適切な方法を容易に決定することができる。
適切な場合は、望まない副反応を回避または制限するために、保護基を用いて式(A)および(B)の化合物上の特定の位置を覆ってもよい。
適切な芳香環系またはヘテロ芳香環系は、市販されているか、または市販の環系もしくは環系の前駆体から容易に調製し得る。
本発明の化合物は、スキーム1の一般手順に従って調製し得る。このプロセスを具体的な試薬および化合物を用いて例示するが、当業者には、たとえばスキーム1に示すように、適切な類似の試薬を用いて類似の生成物を調製し得ることが理解されよう。
当業者には理解されるように、式IIおよびIIIの化合物は、式Iの化合物を生成するために用いた方法と類似の方法によって(適切な修正を加えた後で)調製することができる。
実施例1 本発明による化合物の調製および生物活性
(一般合成手順)
プロトコル1:ペプチドカップリング
乾燥アセトニトリルまたはDMF(5〜10ml)中の酸(1当量)およびアミン(1当量)の攪拌溶液に、EDCI(1.2当量)およびHObt(1.2当量)を加えた。アミンがHCl塩であった場合は、1当量のDIPEAも加えた。反応混合物を終夜攪拌した後、溶媒を除去し、生じた残渣をフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィー(通常は溶出液として2%MeOH/DCMを使用)に供して、所望の化合物を得た。
プロトコル2:N−Fmoc脱保護
乾燥アセトニトリル(5〜10ml)中のFmoc保護したペプチドの攪拌溶液に、ピペリジン(0.1ml)を加えた。その後、生じた溶液を室温で3時間攪拌した。その後、溶媒を除去し、生じた残渣を短いカラムを用いたフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(2%MeOH/DCM、次いでFmoc副産物の除去の際に5%MeOH/DCMを使用)に供して、所望の化合物を得た。
プロトコル3:N−Boc&PMC/PBF脱保護
DCM(2ml)中の保護されたペプチドの攪拌溶液に、TFA(2ml)を加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌した後、溶媒を除去した。DCM(2ml)を用いてさらに2回粉砕した後、残渣をDCM(2ml)に取り、HCl/エーテル溶液(2ml、1M)で処理し、1分間攪拌し、蒸発乾固した。HClを用いたこの処理をさらに2回繰り返した。BOC脱保護にはこれが最終工程であり、PMC/PBF脱保護には以下を完了する。残渣をDCM(またはDCMに不溶性である場合は乾燥MeOH)に取り、エーテルを加えることによって沈殿させ、遠心分離によって固体を収集する。この工程をさらに1回繰り返して保護基の副産物を除去する。その後、生じた固体を乾燥させて、所望の化合物をその塩酸塩として得る。
プロトコル4
THF中の酸、アルコール、およびトリフェニルホスフィンの攪拌溶液に、0℃、窒素雰囲気下でDIADを滴下した。溶液を室温まで温まらせ、終夜攪拌した。その後、溶媒を真空中で除去し、生じた残渣をシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、所望の生成物を得た。
保護基
Figure 0005221146
一般的注意事項
融点の決定はGallenkamp製融点装置で行った。化学イオン化(CI)および電子衝撃(EI)質量スペクトルは、70eVの電子ビームエネルギーを用いた直接挿入技法によって、シマヅ製QP−5000質量分析装置で得た。エレクトロスプレー(ES)m/z質量スペクトルはVG Autospec分光計で得た。高解像度質量スペクトル(HRMS)は、ポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコールを内部標準として用いて、micromassQTof2分光計で決定した。m/z値は、そのピーク強度をパーセントとして括弧内に記載した。プロトンおよび炭素核磁気共鳴(NMR)スペクトルは、Varian Mercury300MHzまたはVarian Inova500MHz分光計に指定されるようにして得た。スペクトルは指定された重水素化溶媒中で記録し、残留の非重水素化溶媒のシグナルを基準とした。ppmでの化学シフト(δ)は、内部標準に対して測定した。多重線(m)シグナルは、ピークの中心から報告した。分析用薄層クロマトグラフィー(TLC)は、厚さ0.2mmの事前にコーティングされたアルミニウム板のMerckシリカゲル60F254で実施した。すべてのカラムクロマトグラフィーは、「フラッシュ」条件下で、Merckシリカゲル60(230〜400メッシュ)で行った。クロマトグラフィーの溶媒混合物は体積で測定した。すべての化合物は、1H NMRおよびTLC分析に基づいて、95%を超える純度であると判定された。出発物質および試薬はSigma−Aldrich Pty LtdまたはAuspep Pty Ltdから購入し、受け取ったままの状態で使用した。
一般合成スキーム(例−化合物1)
Figure 0005221146
式Iの化合物
化合物1の合成
1(i)
Figure 0005221146
乾燥アセトン(100ml)中の1,1’−ビナフト−2,2’−ジオール(1g、3.49mmol)の溶液に、無水炭酸カリウム(5g)を加えた。アセトン(30ml)中の1−ブロモ−3−メチルブタン(0.52ml、4.19mmol)の溶液を、90分間かけて滴下した。その後、混合物を3時間加熱還流し、終夜静置した後、冷却し、濾過した。その後、固体残渣をアセトン(10ml)でさらに2回洗浄した後、合わせた有機抽出物を蒸発乾固して、ハチミツ色の油を得た。次いで、溶出液として1:1DCM/ヘキサンを用いたフラッシュカラムクロマトグラフィーにより、所望の生成物1(i)を黄色の油として得た(705mg、57%)。Rf=0.64(1:1ヘキサン/DCM)。開始ジオールも回収され(357mg、36%)、これは反応が完了しなかったことを示している。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.61, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.65, d, J = 6.5 Hz, 3H; 1.32, m, 3H; 3.98, m, 2H; 4.95, s, OH; 7.04, 明瞭なd, J = 7.8 Hz, 1H; 7.25, m, 7H; 7.42, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.84, d, J = 7.8 Hz, 1H; 7.87, d, J = 8.7 Hz, 1H; 7.99, d, J = 9.0, Hz, 1H.
1(ii)
Figure 0005221146
乾燥MeOH(25ml)中の1(i)(532mg、1.49mmol)に、炭酸カリウム(2.06g、14.9mmol)およびブロモ酢酸(1.03g、7.45mmol)を加えた。その後、生じた溶液を8時間加熱還流し、その間に白色沈殿物が溶液から生じた。その後、反応混合物を蒸発乾固し、残渣を水(50ml)に溶かした。その後、これをエーテル(3×30ml)で洗浄した後、3MのHClを用いて水層を酸性化した。その後、この酸性化した溶液をDCM(3×30ml)で抽出して、黄色溶液を得た。その後、この黄色溶液を乾燥させ(MgSO4)、蒸発乾固して、生成物1(ii)を黄色の油として得た(325mg、53%)。出発物質も回収され(135mg、25%)、これは反応が完了しなかったことを示している。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 0.54, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.64, d, J = 6.5 Hz, 3H; 1.19, m, 1H; 1.30, m, 2H; 3.94, m, 1H; 4.13, m, 1H; 4.57, ABq, J = 16.8 Hz, 1H; 4.69, ABq, J = 16.8 Hz, 1H; 7.26, m, 4H; 7.37, m, 3H; 7.48, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.90, d, J = 8.2 Hz, 2H; 7.97, d, J = 8.8 Hz, 1H; 8.00, d, J = 8.8, Hz, 1H; 8.06, br s, COOH. MS (EI +ve) 414 (100%) [M+H]+.
1(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、BOC−(L)−leu−OH(600mg、2.59mmol)およびBzOH(0.41ml、4.0mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物1(iii)をオフホワイト色の固体として得た(512mg、62%)。Rf=0.78(5%MeOH/DCM)、Moディップで染色。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.91, d, J = 6.5 Hz, 6H; 1.44, m, 2H; 1.45, s, 9H; 1.66, m, 1H; 4.36, m, 1H; 5.08, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.17, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.27, d, J = 8.4 Hz, NH; 7.31, m, 5H. MS (ES +ve) m/z 322 (100%) [M+H]+.
1(iv)
Figure 0005221146
DCM(2ml)に溶かした1(iii)(510mg、1.59mmol)に、TFA(2ml)を加え、生じた溶液を室温で1時間攪拌した。その後、酢酸エチル(15ml)を加え、洗浄液が塩基性になるまで溶液を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。その後、有機層を乾燥させ(MgSO4)、蒸発乾固して、所望の生成物1(iv)を無色の油として得た(172mg、49%)。Rf=0.37(5%MeOH/DCM)、Moディップで染色。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.88, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.90, d, J = 6.4 Hz, 3H; 1.43, m, 2H; 1.54, m, 1H; 1.72, m, 1H; 1.74, m, NH2; 3.48, m, 1H; 5.12, s, 2H; 7.32, m, 5H. MS (ES +ve) m/z 222 (100%) [M+H]+.
1(v)
Figure 0005221146
この化合物は、1(iv)(160mg、0.723mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(662.8mg、1.00mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物1(v)をオフホワイト色の固体として得た(460mg、73%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.81, m, 6H; 1.21, s, 6H; 1.58, m, 5H; 1.67, m, 3H; 1.85, m, 1H; 2.04, s, 3H; 2.49, m, 2H; 2.54, s, 3H; 2.58, s, 3H; 3.21, m, 2H; 4.04, m, 1H; 4.23, m, 3H; 4.52, m, 1H; 5.02, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.08, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.22, br s, NH; 6.36, bs , NH; 7.25, m, 9H; 7.50, d, J = 7.3 Hz, 2H; 7.69, d, J = 7.3 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 888 (100%) [M+Na]+ ; 866 (10) [M+H]+.
1(vi)
Figure 0005221146
この化合物は、1(v)(450mg、0.520mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物1(vi)をオフホワイト色の固体として得た(244mg、73%)。Rf=0.07(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.88, m, 6H; 1.28, s, 6H; 1.57, m, 5H; 1.77, m, 2H; 1.86, m, 2H; 2.08, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.58, s, 3H; 2.60, m, 2H; 3.14, m, 2H; 3.38, m, 1H; 4.51, m, 1H; 5.05, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.13, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.33, br s, NH; 6.38, br s, NH; 7.29, m, 5H; 7.78, d, J = 7.6 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 644 (100%) [M+H]+.
1(vii)
Figure 0005221146
この化合物は、1(vi)(240mg、0.373mmol)およびFmoc−(D)−lys(BOC)−OH(187mg、0.4mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物1(vii)をオフホワイト色の固体として得た(336mg、82%)。Rf=0.28(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.83, m, 6H; 1.17, m, 2H; 1.18, s, 6H; 1.40, s, 9H; 1.40, m, 2H; 1.60, m, 11H; 2.02, s, 3H; 2.51, m, 2H; 2.52, s, 3H; 2.55, s, 3H; 3.02, m, 2H; 3.18, m, 2H; 3.91, m, 1H; 4.18, m, 3H, 4.52, m, 1H; 5.00, m, 2H; 6.48, br s, NH; 7.25, m, 9H; 7.43, d, J = 7.6 Hz, NH; 7.52, m, 2H; 7.69, d, J = 7.6 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 1116 (80%) [M+Na]+; 1094 (100) [M+H]+.
1(viii)
Figure 0005221146
この化合物は、1(vii)(330mg、0.302mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物1(viii)をオフホワイト色の固体として得た(239mg、91%)。Rf=ベースライン(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.82, d, J = 5.8 Hz, 3H; 0.84, d, J = 5.8 Hz, 3H; 1.23, m, 2H; 1.27, s, 6H; 1.38, s, 9H; 1.40, m, 2H; 1.60, m, 11H; 2.07, s, 3H; 2.52, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.58, m, 2H; 3.01, m, 2H; 3.19, m, 2H; 3.29, m, 1H; 4.52, m, 2H; 4.92, m, NH; 5.03, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.09, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.39, br s, NH; 7.28, m, 5H; 7.58, d, J = 7.9 Hz, NH; 7.95, d, J = 7.3 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 872 (100%) [M+H]+.
1(ix)
Figure 0005221146
この化合物は、1(ii)(50mg、0.121mmol)および1(viii)(110mg、0.126mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、生成物1(ix)を白色固体として得た(114mg、74%)。Rf=0.16(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.46, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.52, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.89, m, 9H; 1.20, m, 5H; 1.28, s, 6H; 1.39, m, 2H; 1.41, s, 9H; 1.70, m, 7H; 2.09, s, 3H; 2.55, s, 3H; 2.57, s, 3H; 2.61, m, 2H; 2.89, m, 2H; 3.10, m, 2H; 3.86, m, 1H; 4.04, m, 2H; 4.48, m, 4H; 4.82, m, NH; 5.07, ABq, J = 12.6 Hz, 1H; 5.16, ABq, J = 12.6 Hz, 1H; 6.18, d, J = 7.0 Hz, NH; 6.29, br s, NH; 6.48, br s, NH; 7.20, m, 4H; 7.31, m, 7H; 7.45, d, J = 9.1 Hz, 2H; 7.85, m, 2H; 7.95, m, 2H; 8.06, d, J = 8.8 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 1291 (70%) [M+Na]+; 1268 (100) [M+H]+.
化合物1
Figure 0005221146
この化合物は、1(ix)(104mg、0.082mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、所望の化合物1を白色固体として得た(78mg、98%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.38, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.43, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.80, m, 9H; 1.07, m, 3H; 1.52, m, 10H; 2.69, m, 2H; 3.05, m, 2H; 3.82, m, 1H; 4.01, m, 2H; 4.35, m, 4H; 5.03, m, 2H; 6.94, m, 2H; 7.06, m, 2H; 7.21, m, 7H; 7.34, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.42, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.85, m, 4H. MS (ES +ve) m/z 902 (10%) [M+H]+; 452 (100) [M+H]2+.
化合物2の合成
2(i)
Figure 0005221146
アセトン(10ml)中のBOC−(L)−val−OH(100mg、0.48mmol)および炭酸カリウム(160mg、1.16mmol)に、臭化ベンジル(0.1ml、0.84mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。その後、生じた残渣を、最初は臭化ベンジルを除去するために1:1ヘキサン/DCMを用い、次いでDCMと用いたシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、生成物2(i)を無色の油として得た(110mg、75%)。Rf=0.38(DCM)Moディップで染色。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.84, d, J = 7.0 Hz, 3H; 0.93, d, J = 7.0 Hz, 3H; 1.43, s, 9H; 2.14, m, 1H; 4.27, dd, J1 = 9.1 Hz, J2 = 4.7 Hz, 1H; 5.05, 不明瞭なd, NH; 5.07, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.20, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 7.34, m, 5H. MS (ES +ve) m/z 308 (60%) [M+H]+; 208 (100) [M+H-Boc]+.
2(ii)
Figure 0005221146
この化合物は、2(i)(105mg、0.34mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、生成物2(ii)をオフホワイト色の固体として得た(65mg、92%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.06, m, 6H; 2.44, m, 1H; 4.09, m, 1H; 5.13, ABq, J = 12.0 Hz, 1H; 5.26, ABq, J = 12.0 Hz, 1H; 7.32, m, 5H; 8.51, br s, NH3 +.
2(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、2(ii)(136mg、0.800mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(530mg、0.800mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物2(iii)をオフホワイト色の固体として得た(659mg、97%)。Rf=0.40(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.79, d, J = 7.0 Hz, 3H; 0.83, d, J = 7.0 Hz, 3H; 1.23, s, 6H; 1.60, m, 2H; 1.68, m, 3H; 1.87, m, 1H; 2.04, s, 3H; 2.11, m, 1H; 2.52, m, 2H; 2.53, s, 3H; 2.56, s, 3H; 3.20, m, 2H; 4.05, m, 1H; 4.25, m, 3H; 4.45, dd, J1 = 8.5 Hz, J2 = 5.6 Hz, 1H; 5.00, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.10, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.27, m, NH; 7.21, m, 2H; 7.26, m, 5H; 7.31, m, 2H; 7.50, d, J = 7.3 Hz, 2H; 7.69, d, J = 7.6 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 852 (100%) [M+H]+.
2(iv)
Figure 0005221146
この化合物は、2(iii)(604mg、0.709mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物2(iv)を無色の油として得た(361mg、81%)。Rf=ベースライン(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.85, d, J = 7.0 Hz, 3H; 0.88, d, J = 7.0 Hz, 3H; 1.28, s, 6H; 1.53, m, 3H; 1.77, m, 3H/NH2; 2.08, s, 3H; 2.17, m, 1H; 2.53, s, 3H; 2.55, s, 3H; 2.59, m, 2H; 3.13, m, 2H; 3.38, m, 1H; 4.40, dd, J1 = 8.5 Hz, J2 = 5.3 Hz, 1H; 5.15, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.15, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.38, br s, NH; 7.30, m, 5H; 7.87, d, J = 8.5 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 630 (100%) [M+H]+.
2(v)
Figure 0005221146
この化合物は、2(iv)(350mg、0.556mmol)およびFmoc−(D)−lys(BOC)−OH(260mg、0.555mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物2(v)をオフホワイト色の固体として得た(592mg、99%)。Rf=0.25(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.87, m, 6H; 1.21, s, 3H; 1.22, s, 3H; 1.41, m, 13H; 1.67, m, 4H; 1.75, m, 3H; 1.88, m, 1H; 2.05, s, 3H; 2.18, m, 1H; 2.52, m, 2H; 2.54, s, 3H; 2.57, s, 3H; 3.03, m, 2H; 3.19, m, 2H; 4.01, m, 1H; 4.28, m, 3H; 4.52, m, 1H; 4.61, m, 1H; 4.98, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.04, m, NH; 5.12, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.48, br m, NH; 7.27, m, 7H; 7.33, m, 2H; 7.45, d, J = 8.2 Hz, NH; 7.55, m, 2H; 7.70, d, J = 7.0 Hz, 2H; 7.89, m, NH. MS (ES +ve) m/z 1080 (20%) [M+H]+; 559.8 (100) [M+H+K]2+.
2(vi)
Figure 0005221146
この化合物は、2(v)(350mg、0.324mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物2(vi)をオフホワイト色の固体として得た(204mg、79%)。Rf=ベースライン(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.82, δ, J = 6.7 Hz, 3H; 0.86, d, J = 6.7 Hz, 3H; 1.27, s, 6H; 1.30, m, 4H; 1.38, s, 9H; 1.52, m, 2H; 1.69, m, 2H; 1.76, 明瞭なt, 2H; 1.85, m, 2H; 2.07, s, 3H; 2.12, m, 1H; 2.52, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.58, m, 2H; 3.01, m, 2H; 3.18, m, 2H; 3.30, m, 1H; 4.46, m, 1H; 4.61, m, NH; 5.02, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.12, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.40, br s, NH; 7.28, m, 5H; 7.52, d, J = 8.5 Hz, NH; 7.99, d, J = 7.0 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 858 (100%) [M+H]+.
2(vii)
Figure 0005221146
この化合物は、1(ii)(92mg、0.222mmol)および2(vi)(190mg、0.222mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、生成物2(vii)を白色固体として得た(180mg、65%)。Rf=0.11(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.48, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.53, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.82, m, 2H; 0.87, t, J = 7.0 Hz, 6H; 1.18, m, 6H; 1.28, s, 6H; 1.41, s, 9H; 1.60, m, 1H; 1.76, 明瞭なt, 2H; 1.85, m, 1H; 2.08, s, 3H; 2.20, m, 1H; 2.54, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.58, m, 2H; 2.89, m, 2H; 3.14, m, 2H; 3.87, m, 1H; 4.06, m, 2H; 4.45, m, 4H; 4.82, m, NH; 5.08, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.19, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.22, m, NH; 7.13, m, 2H; 7.25, m, 2H; 7.35, m, 8H; 7.46, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.83, d, J = 7.6 Hz, 1H; 7.85, d, J = 7.9 Hz, 1H; 7.93, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.94, d, J = 9.1 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 1255 (100%) [M+H]+.
化合物2
Figure 0005221146
この化合物は、2(vii)(100mg、0.080mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、生成物2を白色固体として得た(49mg、64%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.51, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.56, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.92, d, J = 6.7 Hz, 6H; 0.94, m, 1H; 1.18, m, 3H; 1.61, m, 6H; 2.18, m, 1H; 2.79, m, 2H; 3.16, m, 2H; 3.94, m, 1H; 4.10, m, 2H; 4.48, m, 4H; 5.13, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.20, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 7.06, m, 2H; 7.20, 明瞭なt, 2H; 7.35, m, 7H; 7.46, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.55, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.89, d, J = 7.9 Hz, 1H; 7.91, d, J = 8.2 Hz, 1H; 8.00, d, J = 9.1 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 888 (10%) [M+H]+; 445 (100) [M+2H]2+.
化合物3の合成
3(i)
Figure 0005221146
アセトン(20ml)中のBOC−(L)−Ile−OH(200mg、0.86mmol)および炭酸カリウム(300mg、2.16mmol)に、臭化ベンジル(0.2ml、1.72mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。生じた残渣を、臭化ベンジルを除去するために最初に1:1ヘキサン/DCMを用い、次いでDCMを用いて溶出するシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供した。生成物3(i)が無色の油として単離された(253mg、91%)。Mo染色を用いてRf=0.28(DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.88, m, 6H; 1.12, m, 1H; 1.38, m, 1H; 1.43, s, 9H; 1.86, m, 1H; 4.31, m, 1H; 5.05, m, NH; 5.10, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.20, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 7.33, m, 5H.
3(ii)
Figure 0005221146
この化合物は、3(i)(115mg、0.358mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製し、所望の生成物3(ii)をオフホワイト色の固体塩酸塩として得た(80mg、87%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.90, t, J = 7.1 Hz, 3H; 1.03, d, J = 6.8 Hz, 3H; 1.43, m, 2H; 2.16, m, 1H; 4.14, m, 1H; 5.13, ABq, J = 12.0 Hz, 1H; 5.26, ABq, J = 12.0 Hz, 1H; 7.33, m, 5H, 8.62, br s, NH3 +.
3(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、3(ii)(173mg、0.778mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(520mg、0.785mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物3(iii)をオフホワイト色の固体として得た(452mg、79%)。Rf=0.40(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.75, m, 6H; 1.11, m, 1H; 1.23, s, 6H; 1.30, m, 1H; 1.60, m, 2H; 1.70, 明瞭なt, 2H; 1.86, m, 2H; 1.99, m, 1H; 2.05, s, 3H; 2.50, m, 2H; 2.53, s, 3H; 2.56, s, 3H; 3.20, m, 2H; 4.06, 明瞭なt, 1H; 4.25, m, 3H; 4.50, dd, J1 = 8.3 Hz, J2 = 5.3 Hz, 1H; 5.01, ABq, J = 12.0 Hz, 1H; 5.12, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.13, br s, NH; 6.27, s, NH; 7.19, 明瞭なt, 2H; 7.26, m, 5H; 7.33, 明瞭なt, 2H; 7.51, d, J = 7.5 Hz, 2H; 7.6, 明瞭なt, NH; 7.70, d, J = 7.8 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 866 (100%) [M+H]+.
3(iv)
Figure 0005221146
この化合物は、3(iii)(540mg、0.623mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物3(iv)を白色固体として得た(338mg、84%)。Rf=ベースライン(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.85, m, 6H; 1.13, m, 1H; 1.28, s, 6H; 1.34, m, 1H; 1.54, m, 3H; 1.66, m, 1H; 1.77, 明瞭なt, 2H; 1.90, m, 1H; 2.08, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.60, 明瞭なt, 2H; 3.13, m, 2H; 3.37, m, 1H; 4.45, dd, J1 = 8.5 Hz, J2 = 5.3 Hz, 1H; 5.04, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.16, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.31, br s, NH; 6.38, br s, NH; 7.30, m, 5H; 7.87, d, J = 8.5 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 644 (100%) [M+H]+.
3(v)
Figure 0005221146
この化合物は、3(iv)(300mg、0.466mmol)およびFmoc−(D)−lys(BOC)−OH(218mg、0.465mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物3(v)をオフホワイト色の固体として得た(388mg、76%)。Rf=0.25(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.83, m, 6H; 1.16, m, 1H; 1.21, s, 3H; 1.22, s, 3H; 1.38, m, 4H; 1.40, s, 9H; 1.67, m, 8H; 1.92, m, 2H; 2.04, s, 3H; 2.52, m, 2H; 2.53, s, 3H; 2.56, s, 3H; 3.03, m, 2H; 3.18, m, 2H; 4.01, 明瞭なt, 1H; 4.26, m, 3H; 4.54, m, 2H; 4.95, m, NH; 4.98, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.13, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.20, br s, NH; 6.41, br s, NH; 7.27, m, 9H; 7.54, m, 2H; 7.70, d, J = 7.3 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 1116 (80%) [M+Na]+; 1094 (100) [M+H]+.
3(vi)
Figure 0005221146
この化合物は、3(v)(388mg、0.355mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物3(vi)をオフホワイト色の固体として得た(268mg、87%)。Rf=ベースライン(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.82, m, 6H; 1.15, m, 1H; 1.26, s, 6H; 1.31, m, 2H; 1.37, m, 2H; 1.38, s, 9H; 1.51, m, 2H; 1.71, m, 6H; 1.86, m, 2H; 2.07, s, 3H; 2.52, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.59, m, 2H; 3.02, m, 2H; 3.18, m, 2H; 3.30, m, 1H; 4.51, m, 1H; 4.58, m, 1H; 4.93, m, NH; 5.01, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.13, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.39, br s, NH; 7.28, m, 5H; 7.49, d, J = 8.5 Hz, NH; 7.98, d, J = 7.9 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 872 (100%) [M+H]+.
3(vii)
Figure 0005221146
この化合物は、1(ii)(119mg、0.287mmol)および3(vi)(250mg、0.287mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、生成物3(vii)を白色固体として得た(171mg、47%)。Rf=0.07(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.48, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.53, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.87, m, 7H; 0.96, m, 1H; 1.20, m, 11H; 1.27, s, 6H; 1.41, s, 9H; 1.59, m, 1H; 1.75, m, 2H; 1.84, m, 1H; 1.92, m, 1H; 2.08, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.57, m, 2H; 2.88, m, 2H; 3.11, m, 2H; 3.87, m, 1H; 4.09, m, 2H; 4.49, m, 4H; 5.07, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.19, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.24, br s, NH; 7.31, m, 12H; 7.44, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.84, m, 2H; 7.92, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 1269 (100%) [M+H]+.
化合物3
Figure 0005221146
この化合物は、3(vii)(170mg、0.134mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、生成物3を白色固体として得た(127mg、97%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.48, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.53, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.87, m, 7H; 0.96, m, 1H; 1.17, m, 5H; 1.57, m, 8H; 1.79, m, 1H; 1.91, m, 1H; 2.81, m, 2H; 3.16, m, 2H; 3.92, m, 1H; 4.10, m, 1H; 4.19, m, 1H; 4.43, m, 4H; 5.10, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.19, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 7.05, m, 2H; 7.16, m, 2H; 7.33, m, 7H; 7.43, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.53, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.85, m, 2H; 7.99, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 902 (10%) [M+H]+; 452.0 (100) [M+2H]2+.
化合物4の合成
4(i)
Figure 0005221146
アセトン(50ml)中のBOC−(L)−Leu−OH(250mg、1.08mmol)および炭酸カリウム(747mg、5.40mmol)に、4−臭化クロロベンジル(333mg、1.62mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。生じた残渣を、最初に4−臭化クロロベンジルを除去するために1:4ヘキサン/DCMを用い、次いでDCMを用いて溶出するシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、生成物4(i)を無色の油として得た(366mg、95%)。Moディップを用いてRf=0.55(DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.89, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.90, d, J = 6.4 Hz, 3H; 1.41, s, 9H; 1.48, m, 2H; 1.64, m, 1H; 4.31, m, 1H; 4.95, d, J = 8.2 Hz, NH; 5.06, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.13, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 7.25, ABq, J = 8.4 Hz, 2H; 7.30, ABq, J = 8.2 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 356 (100%) [M+H]+.
4(ii)
Figure 0005221146
この化合物は、4(i)(366mg、1.03mmol)を用いて、プロトコル4経由で調製し、所望の生成物4(ii)を無色の油として得た(235mg、89%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.88, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.91, d, J = 6.4 Hz, 3H; 1.43, m, 1H; 1.55, m, 1H; 1.56, m, NH2; 1.74, m, 1H; 3.48, m, 1H; 5.09, s, 2H; 7.27, ABq, J = 8.5 Hz, 2H; 7.32, ABq, J = 8.5 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 256 (100%) [M+H]+.
4(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、4(ii)(235mg、0.919mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(609mg、0.919mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物4(iii)をオフホワイト色の固体として得た(806mg、97%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.79, 明瞭なd, 6H; 1.28, s, 6H; 1.65, m, 8H; 1.89, m, 1H; 2.03, s, 3H; 2.49, m, 2H; 2.53, s, 3H; 2.56, s, 3H; 3.23, m, 2H; 4.03, m, 1H; 4.28, m, 3H; 4.51, m, 1H; 4.96, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 5.02, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 6.42, br s, NH; 7.19, m, 6H; 7.31, 明瞭なt, 2H; 7.49, 明瞭なd, 2H; 7.54, d, J = 7.8 Hz, NH; 7.68, ABq, J = 7.8 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 900 (100%) [M+H]+.
4(iv)
Figure 0005221146
この化合物は、4(iii)(798mg、0.887mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物4(iv)をオフホワイト色の固体として得た(532mg、88%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.76, d, J = 6.1 Hz, 3H; 0.88, d, J = 6.1 Hz, 3H; 1.28, s, 6H; 1.57, m, 5H/NH2; 1.77, m, 3H; 2.02, m, 1H; 2.08, s, 3H; 2.53, s, 3H; 2.55, s, 3H; 2.59, m, 2H; 3.15, m, 2H; 3.41, m, 1H; 4.49, m, 1H; 5.01, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 5.07, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 6.45, br s, NH; 7.22, ABq, J = 8.5 Hz, 2H; 7.26, ABq, J = 8.5 Hz, 2H; 7.83, d, J = 7.9 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 678 (100%) [M+H]+.
4(v)
Figure 0005221146
この化合物は、4(iv)(519mg、0.765mmol)およびFmoc−(D)−lys(BOC)−OH(359mg、0.766mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物4(v)をオフホワイト色の固体として得た(785mg、91%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.82, d, J = 5.5 Hz, 3H; 0.84, d, J = 5.9 Hz, 3H; 1.19, br s, 6H; 1.39, s, 9H; 1.63, m, 14H; 2.02, s, 3H; 2.05, m, 1H; 2.51, m, 2H; 2.52, s, 3H; 2.55, s, 3H; 3.02, m, 2H; 3.19, m, 2H; 3.94, m, 1H; 4.14, m, 3H; 4.53, m, 2H; 4.95, m, 2H/NH; 6.47, br m, NH; 7.19, m, 4H; 7.32, m, 2H; 7.54, m, 4H; 7.69, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 1128 (100%) [M+H]+.
4(vi)
Figure 0005221146
この化合物は、4(v)(330mg、0.292mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物4(vi)をオフホワイト色の固体として得た(236mg、89%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.85, d, J = 5.9 Hz, 3H; 0.87, d, J = 5.9 Hz, 3H; 1.29, s, 6H; 1.48, s, 9H; 1.57, m, 14H/NH2; 2.09, s, 3H; 2.13, m, 1H; 2.54, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.60, m, 2H; 3.04, m, 2H; 3.22, m, 2H; 3.35, m, 1H; 4.52, m, 1H; 4.59, m, 1H; 4.98, m, NH; 5.02, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 5.07, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 6.45, br s, NH; 7.23, ABq, J = 8.5 Hz, 2H; 7.28, ABq, J = 8.5 Hz, 2H; 7.71, m, NH; 8.00, m, NH. MS (ES +ve) m/z 906 (100%) [M+H]+.
4(vii)
Figure 0005221146
この化合物は、1(ii)(105mg、0.254mmol)および4(vi)(230mg、0.254mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、生成物4(vii)を白色固体として得た(144mg、44%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.46, d, J = 5.3 Hz, 3H; 0.52, d, J = 5.3 Hz, 3H; 0.79, m, 2H; 0.87, d, J = 5.9 Hz, 3H; 0.89, d, J = 5.9 Hz, 3H; 0.94, m, 1H; 1.19, m, 6H; 1.28, s, 6H; 1.29, m, 2H; 1.41, s, 9H; 1.64, m, 4H; 1.76, m, 2H; 1.84, m, 1H; 2.09, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.58, m, 2H; 2.90, m, 2H; 3.15, m, 2H; 3.87, m, 1H; 4.04, m, 2H; 4.41, m, 2H; 4.45, m, 3H; 4.82, m, NH; 5.04, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 5.11, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 6.19, d, J = 6.8 Hz, NH; 6.29, br s, NH; 7.26, m, 11H; 7.44, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.83, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.85, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.93, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.94, d, J = 8.9 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 1302 (60%) [M+H]+; 602 (100) [M+2H-BOC]2+.
化合物4
Figure 0005221146
この化合物は、4(vii)(140mg、0.107mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製し、所望の生成物4を白色固体として得た(101mg、93%)。
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ 0.40, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.45, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.78, d, J = 4.8 Hz, 3H; 0.83, d, J = 4.8 Hz, 3H; 0.84, m, 2H; 1.05, m, 2H; 1.13, m, 2H; 1.53, m, 9H; 1.72, m, 1H; 2.70, m, 2H; 3.06, m, 2H; 3.84, m, 1H; 4.03, m, 2H; 4.36, m, 4H; 5.02, s, 2H; 7.06, 明瞭なt, 2H; 7.18, m, 2H; 7.33, m, 6H; 7.45, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.54, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.88, d, J = 7.8 Hz, 1H; 7.91, d, J = 8.3 Hz, 1H; 8.00, 明瞭なt, 2H. MS (ES +ve) m/z 936 (15%) [M+H]+; 469 (100) [M+2H]2+.
化合物5の合成
5(i)
Figure 0005221146
アセトン(50ml)中のBOC−(L)−Leu−OH(250mg、1.08mmol)および炭酸カリウム(747mg、5.40mmol)に、4−臭化ニトロベンジル(350mg、1.62mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。生じた残渣を、最初に4−臭化ニトロベンジルを除去するために1:4ヘキサン/DCMを用い、次いでDCMを用いて溶出するシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、生成物5(i)を無色の油として得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.95, d, J = 6.8 Hz, 6H; 1.44, s, 9H; 1.53, m, 1H; 1.63, m, 1H; 1.71, m, 1H; 4.38, m, 1H; 4.99, d, J = 8.3 Hz, NH; 5.27, s, 2H; 7.53, ABq, J = 8.3 Hz, 2H; 8.22, ABq, J = 8.3 Hz, 2H. MS (EI) m/z 265 (100%) [M-BOC]+.
5(ii)
Figure 0005221146
DCM(2ml)中の5(i)(215mg、0.59mmol)に、TFA(2ml)を加え、生じた溶液を室温で3時間攪拌した。その後、溶液をDCM(5ml)で希釈し、洗浄液が塩基性になるまで飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。その後、有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、蒸発乾固して、所望の生成物5(ii)を白色固体として得た(131mg、84%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.93, d, J = 8.8 Hz, 3H; 0.95, d, J = 8.8 Hz, 3H; 1.50, m, 1H; 1.62, m, 1H; 1.54, m, 1H; 1.79, m, 1H; 2.37, br s, NH2; 3.61, m, 1H; 5.26, s, 2H; 7.54, ABq, J = 8.8 Hz, 2H; 8.22, ABq, J = 8.8 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 267 (100%) [M+H]+.
5(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、5(ii)(130mg、0.488mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(323mg、0.488mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物5(iii)を白色固体として得た(414mg、93%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.83, br s, 6H; 1.21, s, 6H; 1.61, m, 4H; 1.66, m, 3H; 1.75, m, 2H; 2.03, s, 3H; 2.49, m, 2H; 2.53, s, 3H; 2.57, s, 3H; 3.23, m, 2H; 4.01, m, 1H; 4.23, m,2H; 4.36, m, 1H; 4.56, m, 1H; 5.09, s, 2H; 6.45, br s, NH; 7.17, m, 2H; 7.29, m, 5H (NHを含む); 7.48, ABq, J = 8.8 Hz, 2H; 7.66, m, 2H; 7.70, m, NH; 8.04, ABq, J = 8.8 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 911 (100%) [M+H]+.
5(iv)
Figure 0005221146
この化合物は、5(iii)(400mg、0.439mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物5(iv)をオフホワイト色の固体として得た(210mg、69%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.90, 明瞭なd, 6H; 1.28, s, 6H; 1.57, m, 4H; 1.65, m, 2H; 1.78, m, 3H; 2.07, s, 3H; 2.52, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.59, m, 2H; 3.17, m, 2H; 3.49, m, 1H; 4.53, m, 1H; 5.20, s, 2H; 6.45, br s, NH; 7.47, ABq, J = 8.3 Hz, 2H; 7.90, d, J = 5.4 Hz, NH. 8.22, ABq, J = 8.3 Hz, 2H. 13C NMR (125 MHz, CDCl3) δ 12.0, 17.3, 18.4, 21.2, 21.5, 22.6, 22.9, 24.8, 25.2, 26.6, 31.6, 32.6, 40.2, 50.7, 54.0, 65.2, 73.5, 117.9, 123.6, 123.9, 128.2, 133.1, 134.6, 135.2, 142.7, 147.5, 153.5, 156.3, 172.4, 175.3. MS (ES +ve) m/z 689 (100%) [M+H]+.
5(vi)
Figure 0005221146
この化合物のFmoc保護した前駆体は、5(iv)(200mg、0.290mmol)およびFmoc−(D)−lys(BOC)−OH(136mg、0.290mmol)を用いて、プロトコル4経由で調製して、Fmoc保護した誘導体5(v)をオフホワイト色の固体として得た。所望の脱保護された化合物は、プロトコル2経由で調製して、生成物5(vi)をオフホワイト色の固体として得た(201mg、76%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.87, d, J = 5.8 Hz, 3H; 0.90, d, J = 5.8 Hz, 3H; 1.29, s, 6H; 1.40, s, 9H; 1.60, m, 15H; 2.08, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.60, m, 2H; 3.04, m, 2H; 3.23, m, 2H; 3.51, m, 1H; 4.58, m, 2H; 4.93, m, NH; 5.19, s, 2H; 6.44, br s, NH; 7.48, ABq, J = 8.8 Hz, 2H; 7.77, m, NH; 8.01, m, NH; 8.16, ABq, J = 8.8 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 917 (10%) [M+H]+; 431.5 (100) [M+H-C4H8]+.
5(vii)
Figure 0005221146
この化合物は、1(ii)(91mg、0.022mmol)および5(vi)(190mg、0.021mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、生成物5(vii)を白色固体として得た(194mg、71%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.46, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.51, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.89, d, J = 5.8 Hz, 3H; 0.90, m, 2H; 0.92, d, J = 5.8 Hz, 3H; 1.25, m, 4H; 1.26, s, 6H; 1.40, s, 9H; 1.56, m, 10H; 1.83, m, 1H; 2.07, s, 3H; 2.53, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.58, m, 2H; 2.90, m, 2H; 3.15, m, 2H; 3.93, m, 3H; 4.51, m, 4H; 5.22, s, 2H; 6.20, d, J = 7.0 Hz, NH; 6.29, br s, NH; 7.04, d, J = 7.3 Hz, 1H; 7.06, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.17, m, 2H; 7.31, t, J = 7.3 Hz, 2H; 7.45, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.53, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.58, ABq, J = 8.8 Hz, 2H; 7.87, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.89, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.99, d, J = 8.8 Hz, 1H; 8.00, d, J = 9.3 Hz, 1H; 8.19, ABq, J = 8.8Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 1313 (100%) [M+H]+.
化合物5
Figure 0005221146
この化合物は、5(vii)(194mg、0.015mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、不純な生成物が得られた。130mgのこの生成物に対して、プロトコル3を繰り返し、所望の生成物5をオフホワイト色の固体として得た(110mg、84%)。
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ 0.38, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.44, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.80, d, J = 5.5 Hz, 3H; 0.85, d, J = 5.5 Hz, 3H; 0.90, m, 2H; 1.10, m, 4H; 1.56, m, 9H; 1.74, m, 1H; 2.70, m, 2H; 3.06, m, 2H; 3.83, m, 1H; 4.02, m, 2H; 4.27, m, 1H; 4.36, ABq, J = 14.5 Hz, 1H; 4.40, m, 1H; 4.46, ABq, J = 14.5 Hz, 1H; 5.26, s, 2H; 7.04, d, J = 7.3 Hz, 1H; 7.06, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.17, m, 2H; 7.31, t, J = 7.3 Hz, 2H; 7.45, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.53, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.58, ABq, J = 8.8Hz, 2H; 7.87, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.89, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.99, d, J = 8.8 Hz, 1H; 8.00, d, J = 9.3 Hz, 1H; 8.19, ABq, J = 8.8 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 947 (10%) [M+H]+; 474.5 (100) [M+2H]2+.
化合物6の合成
6(i)
Figure 0005221146
アセトン(25ml)中のBOC−(L)−leu−OH(250mg、1.08mmol)および炭酸カリウム(1.00g、7.24mmol)に、2−臭化クロロベンジル(0.16ml、1.22mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。生じた残渣を、最初に2−臭化クロロベンジルを除去するために5%酢酸エチル/ヘキサンを用い、次いでDCMを用いて溶出するシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、生成物6(i)を白色固体として得た(370mg、96%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.92, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.93, d, J = 6.3 Hz, 3H; 1.43, s, 9H; 1.54, m, 1H; 1.68, m, 2H; 4.36, m, 1H; 5.08, m, NH; 5.13, m, 2H; 7.22, m, 1H; 7.27, m, 2H; 7.34, s, 1H. MS (ES +ve) m/z 357 (100%) [M+H]+; 257 (70) [M+H-BOC]+.
6(ii)
Figure 0005221146
DCM(2ml)中の6(i)(360mg、1.01mmol)に、TFA(2ml)を加え、生じた溶液を室温で3時間攪拌した。その後、溶液をDCM(5ml)で希釈し、洗浄液が塩基性になるまで飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。その後、有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、蒸発乾固して、所望の生成物6(ii)を淡黄色の油として得た(179mg、69%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.85, d, J = 6.8 Hz, 3H; 0.87, d, J = 6.8 Hz, 3H; 1.41, m, 1H; 1.52, m, 1H; 1.71, m, 1H; 2.41, br s NH2; 3.50, m, 1H; 5.05, s, 2H; 7.18, m, 1H; 7.23, m, 2H; 7.28, s, 1H. MS (ES +ve) m/z 256.0 (100%) [M+H]+.
6(iv)
Figure 0005221146
この化合物は2つの工程で調製した。第1の工程はプロトコル1経由で、6(ii)(170mg、0.67mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(398mg、0.60mmol)を用いて、Fmoc保護した前駆体6(iii)がオフホワイト色の泡沫状固体として得られた(529mg、MS(ES +ve)m/z900.0(100%)[M+H]+)。その後、所望の生成物を、前駆体6(iii)(230mg、0.26mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製して、生成物6(iv)を無色の油として得た(150mg、85%、2つの工程)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.80, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.82, d, J = 6.4 Hz, 3H; 1.21, s, 6H; 1.51, m, 5H; 1.70, m, 3H; 2.01, s, 3H; 2.03, m, 1H; 2.46, s, 3H; 2.48, s, 3H; 2.52, m, 2H; 3.08, m, 2H; 3.36, m, 1H; 4.42, m, 1H; 4.95, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.01, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.32, br s, NH; 7.15, m, 4H; 7.76, d, J = 6.8 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 678.0 (100%) [M+H]+. HRMS: C33H48ClN5O6S, 計算値: 678.3092, 実測値: 678.3094.
6(v)
Figure 0005221146
この化合物は、1(ii)(642mg、1.55mmol)および(D)−lys(BOC)−OMe(400mg、1.54mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、所望の化合物6(v)をオフホワイト色の粘着性固体として得た(898mg、89%)。Rf=0.53(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (500MHz, CDCl3) δ 0.54, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.58, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.78, m, 2H; 1.00, m, 1H; 1.22, m, 6H; 1.42, s, 9H; 2.91, m, 2H; 3.59, s, 3H; 3.95, m, 1H; 4.06, m, 1H; 4.29, m, 1H; 4.45, ABq, J = 14.3 Hz, 1H; 4.51, ABq, J = 14.3 Hz, 1H; 4.64, br s, NH; 6.15, d, J = 8.5 Hz, NH; 7.17, m, 4H; 7.30, m, 3H; 7.46, d, J = 8.9 Hz, 1H; 7.83, d, J = 7.5 Hz, 1H; 7.84, d, J = 7.8 Hz, 1H; 7.92, d, J = 10.2 Hz, 1H; 7.94, d, J = 10.2 Hz, 1H. MS (ES) m/z 657.1 (100%) [M+H]+; 557.1 (90) [M+H-BOC]+.
6(vi)
Figure 0005221146
THF(20ml)中の6(v)(898mg、1.37mmol)の溶液に、水(10ml)中のLiOH.H2O(1260mg、30.1mmol)の溶液を加えた。生じた溶液を室温で1時間攪拌した後、ジエチルエーテル(20ml)を加え、層を分離した。水層を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で抽出し、水性抽出物を合わせ、その後、1Mの硫酸水素カリウムを用いてpH2〜3まで酸性化した。その後、水層をDCM(3×20ml)で抽出した。最初および最後の有機層のTLCを完了し、どちらの層にも生成物が示された。その結果、すべての有機画分を合わせ、乾燥させ(MgSO4)、蒸発乾固して、生成物6(vi)をオフホワイト色の泡沫状固体として得た(854、97%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.53, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.57, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.82, m, 2H; 1.24, m, 5H; 1.40, m, 2H (BOC-CH3のため不明瞭); 1.44, s, 9H; 2.92, m, 2H; 3.95, m, 1H; 4.05, m, 1H; 4.31, m, 1H; 4.49, ABq, J = 14.6 Hz, 1H; 4.57, ABq, J = 14.6 Hz, 1H; 4.60, br s, NH (ABqのため不明瞭); 6.15, m, NH; 7.19, m, 4H; 7.32, m, 3H; 7.44, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.85, d, J = 8.0 Hz, 1H; 7.86, d, J = 8.1 Hz, 1H; 7.94, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.96, d, J = 9.1 Hz, 1H. MS (ES+ve) 643.1 (100%) [M+H]+; 543.1 (30) [M+H-BOC]+.
6(vii)
Figure 0005221146
この化合物は、6(vi)(122mg、0.186mmol)および6(iv)(145mg、0.199mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、6(vii)を白色固体として得た(198mg、82%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.39, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.44, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.70, m, 2H; 0.80, d, J = 5.6 Hz, 3H; 0.82, d, J = 5.6 Hz, 3H; 0.89, m, 1H; 1.12, m, 6H; 1.19, s, 6H; 1.29, m, 2H; 1.33, s, 9H; 1.55, m, 4H; 1.68, m, 2H; 1.71, m, 1H; 2.00, s, 3H; 2.48, s, 3H; 2.48, s, 3H; 2.50, m, 2H; 2.82, m, 2H; 3.07, m, 2H; 3.79, m, 1H; 3.96, m, 2H; 4.33, m, 2H; 4.44, m, 3H; 4.73, m, NH; 4.97, ABq, J = 12.7 Hz, 1H; 5.03, ABq, J = 12.7 Hz, 1H; 6.12, d, J = 6.9 Hz, NH; 6.22, br s, NH; 7.26, m, 11H; 7.36, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.75, d, J = 10.1 Hz, 1H; 7.77, d, J = 8.7 Hz, 1H; 7.84, d, J = 8.7 Hz, 1H; 7.86, d, J = 7.6 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 1301.9 (100%) [M+H]+; 602.6 (30) [M+2H-BOC]2+.
化合物6
Figure 0005221146
この化合物は、6(vii)(180mg、0.138mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、6をオフホワイト色の固体として得た(130mg、93%)。
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ 0.50, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.55, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.90, d, J = 4.8 Hz, 3H; 0.94, d, J = 4.8 Hz, 3H; 0.95, m, 2H; 1.14, m, 2H; 1.23, m, 2H; 1.67, m, 10H; 2.83, m, 2H; 3.18, m, 2H; 3.96, m, 1H; 4.14, m, 2H; 4.36, m, 1H; 4.48, m, 3H; 5.12, s, 2H; 7.05, d, J = 3.7 Hz, 1H; 7.08, d, J = 3.5 Hz, 1H; 7.17, 明瞭なt, 2H; 7.30, m, 5H; 7.38, s, 1H; 7.45, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.54, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.88, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.91, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.99, d, J = 8.7 Hz, 1H; 8.02, d, J = 8.5 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 935.7 (5%) [M+H]+; 468.7 (100) [M+2H]2+.
化合物7の合成
7(i)
Figure 0005221146
アセトン(25ml)中のBOC−(L)−leu−OH(250mg、1.08mmol)および炭酸カリウム(1.00g、7.24mmol)に、2−臭化クロロベンジル(0.16ml、1.23mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。生じた残渣を、最初に2−臭化クロロベンジルを除去するために5%酢酸エチル/ヘキサンを用い、次いでDCMを用いて溶出するシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、生成物7(i)を白色固体として得た(353mg、92%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.92, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.93, d, J = 6.4 Hz, 3H; 1.43, s, 9H; 1.56, m, 1H; 1.68, m, 2H; 4.40, m, 1H; 5.16, d, J = 8.4 Hz, NH; 5.22, ABq, J = 13.1 Hz, 1H; 5.27, ABq, J = 13.1 Hz, 1H; 7.25, m, 2H; 7.35, m, 1H; 7.42, m, 1H. MS (ES +ve) m/z 356.1 (100%) [M+H]+; 256.0 (70) [M+H-BOC]+.
7(ii)
Figure 0005221146
DCM(2ml)中の7(i)(350mg、0.984mmol)に、TFA(2ml)を加え、生じた溶液を室温で3時間攪拌した。その後、溶液をDCM(5ml)で希釈し、洗浄液が塩基性になるまで飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。その後、有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、蒸発乾固して、所望の生成物7(ii)を白色固体として得た(236mg、94%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.86, d, J = 6.8 Hz, 3H; 0.88, d, J = 6.8 Hz, 3H; 1.45, m, 1H; 1.57, m, 1H; 1.74, m, 1H; 2.64, s, NH2; 3.54, m, 1H; 5.20, s, 2H; 7.22, m, 2H; 7.35, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 256.1 (100%) [M+H]+.
7(iv)
Figure 0005221146
この化合物は2つの工程で調製した。第1の工程はプロトコル1経由で、7(ii)(230mg、0.900mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(563mg、0.850mmol)を用いて、Fmoc保護した前駆体7(iii)を白色の泡沫状固体として得た(662mg、MS(ES +ve)m/z900(100%)[M+H]+)。その後、所望の生成物を、前駆体7(iii)(200mg、0.22mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製して、生成物7(iv)を白色固体として得た(135mg、66%、2つの工程)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.81, d, J = 5.9 Hz, 3H; 0.83, d, J = 5.9 Hz, 3H; 1.21, s, 6H; 1.51, m, 5H; 1.71, m, 3H; 2.01, s, 3H; 2.01, m, 1H; 2.47, s, 3H; 2.49, s, 3H; 2.53, m, 2H; 3.08, m, 2H; 3.33, m, 1H; 4.46, m, 1H; 5.10, ABq, J = 12.9 Hz, 1H; 5.15, ABq, J = 12.9 Hz, 1H; 6.34, br s, NH; 7.16, m, 2H; 7.30, m, 2H; 7.75, d, J = 7.8 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 678.0 (100%) [M+H]+.
7(v)
Figure 0005221146
この化合物は、6(vi)(111mg、0.169mmol)および7(iv)(130mg、0.179mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、7(v)を白色固体として得た(172mg、78%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.38, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.43, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.70, m, 2H; 0.81, d, J = 5.5 Hz, 3H; 0.82, d, J = 5.5 Hz, 3H; 0.89, m, 1H; 1.12, m, 6H; 1.19, s, 6H; 1.29, m, 2H; 1.33, s, 9H; 1.58, m, 4H; 1.68, m, 2H; 1.71, m, 1H; 2.00, s, 3H; 2.46, s, 3H; 2.48, s, 3H; 2.50, m, 2H; 2.81, m, 2H; 3.07, m, 2H; 3.78, m, 1H; 3.96, m, 2H; 4.33, m, 2H; 4.46, m, 3H; 4.73, m, NH; 5.11, ABq, J = 12.7 Hz, 1H; 5.19, ABq, J = 12.7 Hz, 1H; 6.12, d, J = 7.3 Hz, NH; 6.23, br s, NH; 7.26, m, 11H; 7.36, d, J = 10.0 Hz, 1H; 7.75, d, J = 8.0 Hz, 1H; 7.77, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.84, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.85, d, J = 9.0 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 1301.9 (100%) [M+H]+; 601.7 (60) [M+2H-BOC]2+.
化合物7
Figure 0005221146
この化合物は、7(v)(160mg、0.123mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、7をオフホワイト色の固体として得た(109mg、88%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.51, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.56, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.90, d, J = 5.7 Hz, 3H; 0.95, d, J = 5.7 Hz, 3H; 1.15, m, 2H; 1.25, m, 3H; 1.67, m, 11H; 2.82, m, 2H; 3.16, m, 2H; 3.97, m, 1H; 4.15, m, 2H; 4.34, m, 1H; 4.48, m, 3H; 5.21, ABq, J = 12.8 Hz, 1H; 5.28, ABq, J = 12.8 Hz, 1H; 7.05, d, J = 4.5 Hz, 1H; 7.08, d, J = 4.5 Hz, 1H; 7.20, m, 2H; 7.32, m, 4H; 7.44, m, 3H; 7.54, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.89, d, J = 8.1 Hz, 1H; 7.91, d, J = 7.7 Hz, 1H; 8.01, d, J = 9.0 Hz, 1H; 8.02, d, J = 9.0 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 935.7 (5%) [M+H]+; 468.7 (100) [M+2H]2+.
化合物8の合成
8(i)
Figure 0005221146
アセトン(25ml)中のBOC−(L)−leu−OH(250mg、1.08mmol)および炭酸カリウム(100mg、7.24mmol)に、2,6−臭化ジクロロベンジル(266mg、1.50mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。生じた残渣を、最初に2,6−臭化ジクロロベンジルを除去するために5%酢酸エチル/ヘキサンを用い、次いでDCMを用いて溶出するシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、生成物8(i)を白色固体として得た(383mg、91%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.85, d, J = 7.8 Hz, 6H; 1.37, s, 9H; 1.46, m, 1H; 1.58, m, 1H; 1.68, m, 1H; 4.40, m, 1H; 5.99, d, J = 7.8 Hz, NH; 5.35, s, 2H; 7.18, 明瞭なt, 1H; 7.27, d, J = 8.3 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 333.2 (100%) [M+H-C4H8]+; 289.9 (50) [M+H-BOC]+.
8(ii)
Figure 0005221146
DCM(2ml)中の8(i)(380mg、0.974mmol)に、TFA(2ml)を加え、生じた溶液を室温で1時間攪拌した。その後、溶液を酢酸エチル(20ml)で希釈し、洗浄液が塩基性になるまで加えた飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。その後、有機層を分離し、水層を酢酸エチル(10ml)でさらに1回抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、蒸発乾固して、所望の生成物8(ii)を白色固体として得た(275mg、97%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.84, d, J = 7.0 Hz, 3H; 0.86, d, J = 8.0 Hz, 3H; 1.48, m, 1H; 1.57, m, 1H; 1.73, m, 1H; 3.58, m, 1H; 3.76, s, NH2; 5.35, ABq, J = 11.8 Hz, 1H; 5.38, ABq, J = 11.8 Hz, 1H; 7.19, 明瞭なt, 1H; 7.29, d, J = 7.9 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 290 (100%) [M+H]+.
8(iv)
Figure 0005221146
この化合物は2つの工程で調製した。第1の工程はプロトコル1経由で、8(ii)(120mg、0.41mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pbf)−OH(260mg、0.40mmol)を用いて、Fmoc保護した前駆体8(iii)を白色の泡沫状固体として得た(MS(ES +ve)m/z900(100%)[M+H]+)。その後、これをプロトコル2経由で脱保護して、所望の化合物8(iv)を白色固体として得た(178mg、64%、2つの工程)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.81, d, J = 5.9 Hz, 3H; 0.83, d, J = 5.9 Hz, 3H; 1.21, s, 6H; 1.51, m, 5H; 1.71, m, 3H; 2.01, s, 3H; 2.02, m, 1H; 2.47, s, 3H; 2.49, s, 3H; 2.53, m, 2H; 3.08, m, 2H; 3.33, m, 1H; 4.46, m, 1H; 5.10, ABq, J = 12.9 Hz, 1H; 5.15, ABq, J = 12.9 Hz, 1H; 6.34, br s, NH; 7.16, m, 2H; 7.30, m, 2H; 7.75, d, J = 7.8 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 678 (100%) [M+H]+.
8(v)
Figure 0005221146
この化合物は、6(vi)(160mg、0.25mmol)および8(iv)(175mg、0.25mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、8(v)を白色固体として得た(231mg、69%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.46, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.52, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.79, m, 2H; 0.86, d, J = 6.7 Hz, 3H; 0.88, d, J = 6.7 Hz, 3H; 0.94, m, 1H; 1.19, m, 6H; 1.41, s, 6H; 1.43, s, 9H; 1.64, m, 5H; 1.83, m, 2H; 2.07, s, 3H; 2.51, s, 3H; 2.58, s, 3H; 2.92, s, 2H; 3.08, m, 2H; 3.16, m, 2H; 3.88, m, 1H; 4.05, m, 2H; 4.48, m, 5H; 4.86, m, NH; 5.37, ABq, J = 11.9 Hz, 1H; 5.44, ABq, J = 11.9 Hz, 1H; 6.20, d, J = 7.0 Hz, NH; 6.32, br s, NH; 7.25, m, 10H; 7.47, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.85, d, J = 7.9 Hz, 2H; 7.95, d, J = 9.4 Hz, 1H; 7.98, d, J = 9.7 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 1322.3 (60%) [M+H]+; 612.8 (100) [M+2H-BOC]2+.
化合物8
Figure 0005221146
この化合物は、8(v)(185mg、0.138mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、8を白色固体として得た(78mg、98%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.50, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.56, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.87, d, J = 5.2 Hz, 3H; 0.92, d, J = 5.2 Hz, 3H; 0.99, m, 2H; 1.23, m, 4H; 1.66, m, 10H; 2.86, m, 2H; 3.19, m, 2H; 3.96, m, 1H; 4.16, m, 2H; 4.49, m, 4H; 5.38, ABq, J = 11.7 Hz, 1H; 5.44, ABq, J = 11.7 Hz, 1H; 7.10, m, 2H; 7.17, m, 2H; 7.32, m, 3H; 7.39, m, 2H; 7.46, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.57, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.87, d, J = 8.1 Hz, 1H; 7.93, d, J = 8.1 Hz, 1H; 7.99, d, J = 9.0 Hz, 1H; 8.04, d, J = 9.0 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 969.8 (10%) [M+H]+; 485.7 (100) [M+2H]2+.
化合物9の合成
9(i)
Figure 0005221146
アセトン(50mL)中のBOC−(L)−Leu−OH(250mg、1.08mmol)および炭酸カリウム(747mg、5.40mmol)に、4−臭化メチルベンジル(300mg、1.62mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。生じた残渣を、最初に4−臭化クロロベンジルを除去するために1:4ヘキサン/DCMを用い、次いでDCMを用いて溶出するシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、生成物9(i)を無色の油として得た(340mg、94%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.91, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.92, d, J = 6.2 Hz, 3H; 1.43, s, 9H; 1.49, m, 2H; 1.66, m, 1H; 2.35, s, 3H; 4.35, m, 1H; 4.95, d, J = 9.2 Hz, NH; 5.08, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.14, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 7.16, ABq, J = 7.9 Hz, 2H; 7.24, ABq, J = 7.9 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 353.3 (100%) [M+H2O]+; 336.3 (90) [M+H]+.
9(ii)
Figure 0005221146
DCM(2mL)中の9(i)(340mg、1.01mmol)に、TFA(2mL)を加え、生じた溶液を室温で3時間攪拌した。その後、溶液をDCM(5ml)で希釈し、洗浄液が塩基性になるまで飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。その後、有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、蒸発乾固して、所望の生成物9(ii)を白色固体として得た(215mg、90%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.90, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.92, d, J = 6.7 Hz, 3H; 1.43, m, 1H; 1.55, m, 1H/NH2; 1.76, m, 1H; 2.35, s, 3H; 3.49, m, 1H; 5.10, s, 2H; 7.18, ABq, J = 7.9 Hz, 2H; 7.25, ABq, J = 7.9 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 236.0 (100%) [M+H]+.
9(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、9(ii)(215mg、0.914mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(606mg、0.914mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物9(iii)をオフホワイト色の固体として得た(780mg、97%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.78, m, 6H; 1.28, s, 6H; 1.61, m, 8H; 1.91, m, 1H; 2.01, s, 3H; 2.26, s, 3H; 2.50, m, 2H; 2.54, s, 3H; 2.57, s, 3H; 3.23, m, 2H; 4.03, m, 1H; 4.25, m, 3H; 4.52, m, 1H; 4.97, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 5.03, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 6.42, br s, NH; 7.06, ABq, J = 7.7, Hz, 2H; 7.13, ABq, J = 7.7, Hz, 2H; 7.17, m, 2H; 7.31, dd, J1 =7.5 Hz, J2 = 7.5 Hz, 2H; 7.51, m, 2H; 7.68, d, J = 7.5 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 658.1 (100%) [M+H-Fmoc]+.
9(iv)
Figure 0005221146
この化合物は、9(iii)(650mg、0.739mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物9(iv)を無色の油として得た(409mg、84%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.86, d, J = 5.9 Hz, 3H; 0.88, d, J = 5.4 Hz, 3H; 1.28, s, 6H; 1.58, m, 5H/NH2; 1.77, m, 3H; 2.00, m, 1H; 2.09, s, 3H; 2.31, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.59, m, 2H; 3.15, m, 2H; 3.40, m, 1H; 4.49, m, 1H; 5.01, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 5.08, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 6.42, br s, NH; 7.11, ABq, J = 8.0, Hz, 2H; 7.18, ABq, J = 8.0, Hz, 2H; 7.81, d, J = 7.8 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 658.1 (100%) [M+H]+.
9(v)
Figure 0005221146
この化合物は、9(iv)(377mg、0.573mmol)およびFmoc−(D)−lys(BOC)−OH(268mg、0.573mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物9(v)をオフホワイト色の固体として得た(575mg、91%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.82, m, 6H; 1.19, s, 6H; 1.39, s, 9H; 1.58, m, 13H; 2.02, s, 3H; 2.28, s, 3H; 2.49, m, 2H; 2.53, s, 3H; 2.55, s, 3H; 3.02, m, 2H; 3.19, m, 2H; 3.93, m, 1H; 4.19, m, 2H; 4.25, m, 1H; 4.53, m, 2H; 4.98, m, 2H; 6.23, m, NH; 6.50, br s, NH; 7.07, m, 2H; 7.11, m, 2H; 7.22, m, 2H; 7.33, m, 2H; 7.53, m, 2H; 7.68, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 1108.3 (100%) [M+H]+.
9(vi)
Figure 0005221146
この化合物は、9(v)(290mg、0.262mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物9(vi)をオフホワイト色の固体として得た(162mg、70%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.85, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.87, d, J = 6.3 Hz, 3H; 1.29, s, 6H; 1.40, s, 9H; 1.58, m, 10H/NH2; 1.78, 明瞭なt, 2H; 1.89, m, 1H; 2.09, s, 3H; 2.32, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.61, m, 2H; 3.05, m, 2H; 3.22, m, 2H; 3.36, m, 1H; 4.54, m, 2H; 4.95, m, NH; 5.01, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 5.07, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 6.42, br s, NH; 7.12, ABq, J = 7.8 Hz, 2H; 7.18, ABq, J = 7.8 Hz, 2H; 7.60, d, J = 7.3 Hz, NH; 8.00, d, J = 6.4 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 886.3 (100%) [M+H]+.
9(vii)
Figure 0005221146
この化合物は、1(ii)(75mg、0.181mmol)および9(vi)(160mg、0.181mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物9(vii)を白色固体として得た(193mg、83%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.47, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.53, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.78, m, 1H; 0.87, d, J = 5.8 Hz, 3H; 0.89, d, J = 5.8 Hz, 3H; 0.91, m, 1H; 1.22, m, 8H; 1.28, s, 6H; 1.42, s, 9H; 1.62, m, 3H; 1.76, 明瞭なt, 2H; 1.82, m, 1H; 2.09, s, 3H; 2.33, s, 3H; 2.55, s, 3H; 2.57, s, 3H; 2.59, m, 2H; 2.91, m, 2H; 3.16, m, 2H; 3.88, m, 1H; 4.05, m, 2H; 4.49, m, 4H; 4.84, m, NH; 5.04, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 5.13, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 6.19, d, J = 6.4 Hz, NH; 6.27, s, NH; 7.22, m, 11H; 7.46, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.85, 明瞭なt, 2H; 7.94, 明瞭なt, 2H. MS (ES +ve) m/z 1282 (100%) [M+H]+.
化合物9
Figure 0005221146
この化合物は、9(vii)(107mg、0.083mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、生成物9を白色固体として得た(28mg、34%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.38, δ, J = 6.2 Hz, 3H; 0.43, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.85, m, 8H; 1.07, m, 2H; 1.18, m, 2H; 1.59, m, 9H; 2.25, s, 3H; 2.74, m, 2H; 3.09, m, 2H; 3.90, m, 1H; 4.06, m, 2H; 4.34, m, 3H; 4.40, ABq, J = 14.7 Hz, 1H; 4.51, ABq, J = 14.7 Hz, 1H; 4.99, ABq, J = 12.1 Hz, 1H; 5.05, ABq, J = 12.1 Hz, 1H; 6.99, d, J = 8.5Hz, 1H; 7.01, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.09, d, J = 7.8 Hz, 1H; 7.15, m, 4H; 7.27, m, 3H; 7.41, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.49, dd, J1 = 9.1 Hz, J2 = 11.6 Hz, 1H; 7.84, m, 2H; 7.95, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 916 (5%) [M+H]+; 812 (10) [M+H-pMeBz]+; 459 (95) [M+2H]2+; 407 (100) [M+2H-pMeBz]2+.
化合物10の合成
10(i)
Figure 0005221146
この化合物は、(R)−1(ii)(67mg、0.162mmol)および1(viii)(140mg、0.161mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物10(i)を白色固体として得た(108mg、53%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.51, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.56, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.84, d, J = 5.4 Hz, 3H; 0.86, m, 3H; 0.88, d, J = 5.4 Hz, 3H; 1.21, m, 6H; 1.25, s, 6H; 1.29, m, 2H; 1.43, s, 9H; 1.64, m, 4H; 1.76, m, 2H; 1.84, m, 1H; 2.09, s, 3H; 2.52, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.58, m, 2H; 2.94, m, 2H; 3.11, m, 2H; 3.89, m, 1H; 3.99, m, 2H; 4.35, m, 1H; 4.37, ABq, J = 14.7 Hz, 1H; 4.90, m, 1H; 4.58, ABq, J = 14.7 Hz, 1H; 4.90, m, NH; 5.04, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.13, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.10, br s NH; 6.19, br s, NH; 7.45, m, 12H; 7.44, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.82, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.84, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.89, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.94, d, J = 8.8 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 1268 (50%) [M+H]+; 585 (100) [M+2H-BOC]2+.
化合物10
Figure 0005221146
この化合物は、10(i)(105mg、0.083mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、不純な生成物を得た。80mgのこの生成物でプロトコル3を繰り返し、10をオフホワイト色の固体として得た(58mg、82%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.41, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.46, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.78, d, J = 5.7 Hz, 3H; 0.83, d, J = 5.7 Hz, 3H; 1.06, m, 6H; 1.38, m, 1H; 1.53, m, 8H; 1.72, m, 1H; 2.78, m, 2H; 3.05, m, 2H; 3.84, m, 1H; 3.97, m, 1H; 4.02, m, 1H; 4.25, m, 1H; 4.35, m, 2H; 4.51, ABq, J = 15.0 Hz, 1H; 5.00, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.05, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.96, d, J = 8.7 Hz, 1H; 7.05, d, J = 8.4 Hz, 1H; 7.13, m, 2H; 7.24, m, 7H; 7.38, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.45, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.80, d, J = 8.1 Hz, 1H; 7.84, d, J = 7.8 Hz, 1H; 7.91, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.96, d, J = 8.7 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 902 (10%) [M+H]+; 452.0 (100) [M+H]2+.
化合物11の合成
11(i)
Figure 0005221146
乾燥アセトン(25ml)中の1,1’−ビフェン−2,2’−ジオール(0.21g、1.15mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1.62g、12.0mmol)を加えた。生じた懸濁液に、乾燥アセトン(10ml)中の1−ブロモ−3−メチルブタン(0.18ml、1.50mmol)の溶液を90分間かけて分割して加えた。その後、反応混合物を18時間加熱還流した。冷却した混合物を濾過し、固体残渣をアセトン(2×20ml)で洗浄した。合わせた濾液および洗浄液を真空中で濃縮して、生成物11(i)を無色の油として得た(292mg、99%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.95, d, J = 6.2 Hz, 6H; 1.71, m, 3H; 4.13, t, J = 6.4 Hz, 2H; 7.25, m, 8H. MS (EI) m/z 256 (30%) [M]+; 186 (100) [M-(CH2CH2CH(CH3)2)]+.
11(ii)
Figure 0005221146
メタノール(20ml)中の11(i)(0.29g、1.13mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1.83g、13.2mmol)およびブロモ酢酸(0.56g、4.03mmol)を加え、生じた懸濁液を16時間加熱還流した。冷却した反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を蒸留水(100ml)に溶かし、その後、エーテル(3×20ml)で洗浄した。水溶液を酸性化し(10%HCl)、DCM(3×20ml)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮して、表題化合物11(ii)を粘度の高い無色の油として得た(111mg、30%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.77, d, J = 4.4 Hz, 6H; 1.45, m, 3H; 3.99, t, J = 6.5 Hz, 2H; 4.62, s, 2H; 6.87, dd, J = 8.2, 0.9 Hz, 1H; 7.08, m, 3H; 7.31, m, 4H. MS (ES +ve) m/z 353 (12%) [M+K]+; 337 (39) [M+Na]+; 332 (96) [M+NH4]+; 315 (100) [M+H]+; 245 (38).
11(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、無水アセトニトリル(10ml)中の(R)−リシン(Boc)−メチルエステル(0.10g、0.38mmol)および11(ii)(0.11g、0.34mmol)を用いて、EDCI(0.09g、0.45mmol)およびHObt(0.08g、0.58mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製した。1〜2%メタノール:DCMを用いた精製により、生成物11(iii)を淡黄色の油として得た(179mg、93%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.76, dd, J = 6.4 Hz, 6H; 1.08, m, 2H; 1.43, m, 12H; 1.67, m, 2H; 3.00, m, 3H; 3.66, s, 3H; 3.90, m, 3H; 4.44, m, 4H; 6.74, br d, J = 8.5 Hz, 1H; 8.86, d, J = 7.9 Hz, 1H; 7.03, m, 3H; 7.27, m, 4H. MS (ES +ve) m/z 579 (11%) [M+Na]+; 557 (100) [M+H]+; 457 (29) [M-Boc+H]+; 233 (88).
11(iv)
Figure 0005221146
THF:水(4:1)(15ml)中の11(iii)(0.18g、0.32mmol)の溶液に、水酸化リチウム(0.11g、2.60mmol)を加え、生じた溶液を20℃で16時間攪拌した。反応混合物を水(5ml)で希釈し、10%HClで酸性化し、DCM(4×10ml)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮して、生成物11(iv)を淡黄色の油として得た(108mg、62%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.77, dd, J = 6.3, 4.4 Hz, 6H; 1.13, m, 2H; 1.44, m, 14H; 1.75, br s, 1H; 3.12, m, 2H; 3.94, m, 2H; 4.49, ABq, J = 14.6 Hz, 2H; 4.64, m, 1H; 6.87, m, 2H; 6.99, m, 2H; 7.05, t, J = 7.8 Hz, 1H; 7.26, m, 4H. MS (ES +ve) m/z 543, (100%) [M+H]+; 487 (46) [M+H-56]+; 443 (46) [M+H-Boc]+.
11(vi)
Figure 0005221146
この化合物は2つの工程で調製した。第1の工程はプロトコル1経由で、1(iv)(1.12g、5.06mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pbf)−OH(3.06mg、4.72mmol)を用いて、Fmoc保護した前駆体11(v)を白色の泡沫状固体として得た(MS(ES +ve)m/z852(100%)[M+H]+)。その後、これをプロトコル2経由で脱保護して、所望の化合物11(vi)を黄色の油として得た(1.54g、52%、2つの工程)。
MS (ES +ve) m/z 630 (100%) [M+H]+
11(vii)
Figure 0005221146
この化合物は、無水アセトニトリル中の11(iv)(70mg、0.13mmol)および11(vi)(77mg、0.12mmol)を用いて、EDCI(40mg、0.21mmol)およびHObt(39mg、0.29mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製した。1〜2%メタノール:DCMを用いた精製により、生成物11(vii)を透明な無色の油として得た(103mg、71%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.77, dd, J = 6.4, 1.8 Hz, 6H; 0.88, dd, J = 7.3, 7.3 Hz, 6H; 1.08, m, 2H; 1.43, m, 23H; 1.63, m, 5H; 1.83, m, 1H; 2.05, s, 3H; 2.47, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.91, s, 2H; 3.00, m, 2H; 3.17, m, 2H; 3.93, m, 2H; 4.46, m, 5H; 4.85, m, 1H; 5.14, ABq, J = 12.3 Hz, 2H; 6.15, br s, 2H; 6.79, m, 2H; 7.01, m, 3H; 7.28, m, 10H; 7.61, br d, 1H. MS (ES +ve) m/z 1153 (100%) [M+H]+; 527 (68); 288 (98).
化合物11
Figure 0005221146
この化合物は、11(vii)(95mg、82μmol)およびTFAを用いて、プロトコル3経由で調製した:TIPS:H2O(95:2.5:2.5)(2ml)。エーテルを用いたメタノール沈殿(3回)により、生成物11をオフホワイト色の結晶として得た(67mg、93%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.78, dd, J = 6.4, 1.2 Hz, 6H; 0.91, dd, J = 14.4, 5.6 Hz, 6H; 1.25, m, 2H; 1.55, m, 14H; 2.89, m, 2H; 3.16, m, 2H; 3.96, m, 2H; 4.44, m, 5H; 5.14, ABq, J = 10.7 Hz, 2H; 7.02, m, 4H; 7.23, m, 2H; 7.35, m, 7H. MS (ES +ve) m/z 802 (4%) [M+H]+; 401 (100) [M+H]2+.
化合物12の合成
12(i)
Figure 0005221146
アセトン(25ml)中のBOC−(L)−Leu−OH(300mg、1.30mmol)および炭酸カリウム(0.4g、2.90mmol)に、4−ブロモ−1−メチルブタン(0.2ml、1.60mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。生じた残渣を、DCMで溶出するシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、生成物12(i)を無色の油として得た(172mg、44%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.94, m, 12H; 1.44, s, 9H; 1.55, m, 4H; 1.70, m, 2H; 4.14, dt, J1 = 6.8 Hz, J2 = 2.0 Hz, 2H. 4.29, m, 1H; 5.04, d, J = 8.3 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 302.1 (100%) [M+H]+; 246.1 (70) [M+H-iBu]+; 202.1 (70) [M+H-BOC]+.
12(ii)
Figure 0005221146
DCM(2ml)中の12(i)(170mg、0.592mmol)に、TFA(2ml)を加え、生じた溶液を室温で1時間攪拌した。その後、溶液を酢酸エチル(10ml)で希釈し、洗浄液が塩基性になるまで飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。その後、有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、蒸発乾固して、所望の生成物12(ii)を白色固体として得た(93mg、78%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.93, m, 12H; 1.43, m, 1H; 1.55, m, 3H/NH2; 1.73, m, 2H; 3.45, dd, J1 = 8.2 Hz, J2 = 5.9 Hz, 1H; 4.14, t, J = 6.9 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 202.0 (100%) [M+H]+.
12(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、12(ii)(90mg、0.481mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(160mg、0.241mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物12(iii)をオフホワイト色の固体として得た(198mg、97%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.84, m, 12H; 1.21, s, 3H; 1.22, s, 3H; 1.47, m, 2H; 1.60, m, 9H; 1.90, m, 1H; 2.05, s, 3H; 2.51, m, 2H; 2.55, s, 3H; 2.58, s, 3H; 3.24, m, 2H; 4.05, m, 3H; 4.24, m, 3H; 4.47, m, 1H; 6.26, br s, NH; 6.35, d, J = 8.0 Hz, NH; 6.40, br s, NH; 7.18, t, J = 7.4 Hz, 2H; 7.32, t, J = 7.5 Hz, 2H; 7.37, d, J = 7.7 Hz, NH; 7.51, d, J =7.4 Hz, 2H; 7.69, d, J = 7.5 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 846.0 (100%) [M+H]+.
12(iv)
Figure 0005221146
この化合物は、12(iii)(150mg、0.177mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物12(iv)を無色の油として得た(101mg、91%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.92, m, 12H; 1.30, s, 6H; 1.52, m, 3H; 1.62, m, 4H/NH2; 1.80, m, 5H; 2.10, s, 3H; 2.55, s, 3H; 2.57, s, 3H; 2.62, t, J = 6.7 Hz, 2H; 3.19, m, 2H; 3.40, m, 1H; 4.11, m, 2H; 4.46, m, 1H; 6.31, br s, NH; 6.38, br s, NH; 7.76, d, J = 8.0 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 624.0 (100%) [M+H]+.
12(v)
Figure 0005221146
この化合物は、6(vi)(75mg、0.117mmol)および12(iv)(86mg、0.138mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、12(v)を薄茶色固体として得た(122mg、84%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.47, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.52, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.76, m, 2H; 0.91, m, 12H; 1.18, m, 6H; 1.27, s, 6H; 1.41, s, 9H; 1.53, m, 5H; 1.63, m, 5H; 1.77, m, 3H; 2.09, s, 3H; 2.55, s, 3H; 2.57, s, 3H; 2.60, m, 2H; 2.92, m, 2H; 3.19, m, 2H; 3.89, m, 1H; 4.11, m, 4H; 4.43, m, 4H; 4.84, m, NH; 6.19, d, J = 7.7 Hz, NH; 6.28, br s, NH; 7.26, m, 7H; 7.46, d, J = 9.2 Hz, 1H; 7.84, d, J = 8.9 Hz, 1H; 7.86, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.93, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.96, d, J = 9.5 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 1247.9 (40%) [M+H]+; 574.7 (100) [M+2H-BOC]2+.
化合物12
Figure 0005221146
この化合物は、12(v)(120mg、0.096mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、12をオフホワイト色の固体として得た(84mg、92%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.52, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.57, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.91, m, 14H; 1.14, m, 2H; 1.26, m, 2H; 1.54, m, 5H; 1.65, m, 7H; 1.84, m, 1H; 2.82, m, 2H; 3.18, m, 2H; 3.95, m, 1H; 4.14, m, 4H; 4.36, m, 2H; 4.46, ABq, J = 14.6 Hz, 1H; 4.58, ABq, J = 14.6 Hz, 1H; 7.07, 明瞭なt, 2H; 7.21, 明瞭なt, 2H; 7.34, 明瞭なt, 2H; 7.47, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.56, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.91, 明瞭なt, 2H; 8.03, 明瞭なt, 2H. MS (ES +ve) m/z 882.0 (5%) [M+H]+; 441.6 (100) [M+2H]2+.
化合物13の合成
13(i)
Figure 0005221146
アセトン(40ml)中のBOC−(L)−Leu−OH(200mg、0.865mmol)および炭酸カリウム(400mg、2.89mmol)に、(2−ブロモエチル)ベンゼン(0.14ml、1mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。生じた残渣を、最初に(2−ブロモエチル)ベンゼンを除去するために5%酢酸エチル/ヘキサンを用い、次いでDCMを用いて溶出するシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、生成物13(i)を無色の油として得た(235mg、81%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.86, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.88, d, J = 6.6 Hz, 3H; 1.42, s, 9H; 1.47, m, 2H; 1.54, m, 1H; 2.92, t, J = 7.0 Hz, 2H; 4.31, m, 3H; 5.04, d, J = 8.3 Hz, NH; 7.19, m, 3H; 7.26, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 374.2 (80%) [M+K]+; 358.3 (100) [M+Na]+; 336.3 (10) [M+H]+; 236.2 (50) [M+H-BOC]+.
13(ii)
Figure 0005221146
DCM(2ml)に溶かした13(i)(230mg、0.686mmol)に、TFA(2ml)を加え、生じた溶液を室温で2時間攪拌した。その後、酢酸エチル(15ml)を加え、洗浄液が塩基性になるまで溶液を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。その後、有機層を乾燥させ(MgSO4)、蒸発乾固して、所望の生成物13(ii)を黄色の油として得た(140mg、87%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.87, d, J = 5.7 Hz, 3H; 0.89, d, J = 5.7 Hz, 3H; 1.35, m, 1H; 1.48, m, 1H; 1.69, m, 1H; 1.89, m, NH2; 2.94, t, J = 7.0 Hz, 2H; 3.42, dd, J1 = 8.3 Hz, J2 = 5.9 Hz, 1H; 4.33, m, 2H; 7.21, m, 3H; 7.28, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 236.2 (100%) [M+H]+.
13(iv)
Figure 0005221146
この化合物は2つの工程で調製した。最初はプロトコル1経由で、13(ii)(92mg、0.391mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(265mg、0.400mmol)を用いて、Fmoc保護した前駆体13(iii)を無色の油として得た(308mg、90%MS(ES +ve)m/z880.2(100%)[M+H]+)。その後、所望の生成物を、13(iii)(280mg、0.318mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製して、生成物13(iv)を無色の油として得た(123mg、59%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.85, d, J = 5.7 Hz, 3H; 0.86, d, J = 5.9 Hz, 3H; 1.29, s, 6H; 1.53, m, 4H/NH2; 1.78, m, 5H; 2.09, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.60, m, 2H; 2.91, t, J = 7.0 Hz, 2H; 3.17, m, 2H; 3.37, m, 1H; 4.29, m, 2H; 4.43, m, 1H; 6.33, br s, NH; 6.38, br s, NH; 7.22, m, 5H; 7.73, d, J = 8.0 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 658.0 (100%) [M+H]+; 554.1 (60) [M+H-EtPh]+.
13(v)
Figure 0005221146
この化合物は、6(vi)(107mg、0.166mmol)および13(iv)(107mg、0.167mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、13(v)を白色固体として得た(118mg、55%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.46, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.51, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.77, m, 2H; 0.89, m, 6H; 1.19, m, 3H; 1.27, s, 6H; 1.41, s, 9H; 1.54, m, 5H; 1.76, m, 4H; 2.09, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.61, m, 2H; 2.91, m, 2H; 2.93, t, J = 7.1 Hz; 3.15, m, 2H; 3.87, m, 1H; 4.04, m, 2H; 4.42, m, 4H; 4.82, m, NH; 6.18, d, J = 7.1 Hz, NH; 6.28, br s, NH; 7.21, m, 12H; 7.43, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.83, d, J = 7.8 Hz, 1H; 7.85, d, J = 7.8 Hz, 1H; 7.92, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.93, d, J = 8.9 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 1282.0 (80%) [M+H]+; 591.7 (100) [M+2H-BOC]2+.
化合物13
Figure 0005221146
この化合物は、13(v)(110mg、0.086mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、13を白色固体として得た(80mg、96%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.50, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.55, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.85, d, J = 6.1 Hz, 3H; 0.89, d, J = 6.1 Hz, 3H; 0.96, m, 2H; 1.16, m, 5H; 1.57, m, 10H; 1.81, m, 1H; 2.80, m, 2H; 2.93, t, J = 6.7 Hz, 2H; 3.16, m, 2H; 3.94, m, 1H; 4.14, m, 2H; 4.34, m, 2H; 5.45, ABq, J = 14.8 Hz, 1H; 5.56, ABq, J = 14.8 Hz, 1H; 7.04, d, J = 4.3 Hz, 1H; 7.07, d, J = 4.3 Hz, 1H; 7.22, m, 9H; 7.45, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.53, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.88, d, J = 7.6 Hz, 1H; 7.91, d, J = 7.3 Hz, 1H; 7.99, d, J = 9.0 Hz, 1H; 8.00, d, J = 9.0 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 915.9 (5%) [M+H]+; 458.9 (100) [M+2H]2+.
化合物14の合成
14(i)
Figure 0005221146
この化合物は、BOC−(L)−leu−OH(200mg、0.865mmol)およびベンジルアミン(0.1ml、0.916mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物14(i)をオフホワイト色の固体として得た(239mg、86%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.86, d, J = 6.8 Hz, 3H; 0.88, d, J = 6.8 Hz, 3H; 1.34, s, 9H; 1.53, m, 2H; 1.64, m, 1H; 4.30, m, 3H; 5.57, d, J = 7.7 Hz, NH; 7.17, m, 5H, 7.50, m, NH. MS (ES +ve) m/z 359.2 (100%) [M+K]+; 343.3 (20) [M+Na]+; 321.3 (20) [M+H]+; 222.3 (40) [M+H-BOC]+.
14(ii)
Figure 0005221146
DCM(2ml)に溶かした14(i)(230mg、0.719mmol)に、TFA(2ml)を加え、生じた溶液を室温で2時間攪拌した。その後、酢酸エチル(15ml)を加え、洗浄液が塩基性になるまで溶液を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。その後、有機層を乾燥させ(MgSO4)、蒸発乾固して、所望の生成物14(ii)を無色の油として得た(65mg、41%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.93, d, J = 5.6 Hz, 3H; 0.96, d, J = 5.6 Hz, 3H; 1.37, m, 1H; 1.68, br s, NH2; 1.73, m, 2H; 3.43, m, 1H; 4.42, d, J = 5.8 Hz, 2H; 7.27, m, 2H; 7.32, m, 3H; 7.69, m, NH. MS (ES +ve) m/z 221.2 (100%) [M+H]+.
14(iv)
Figure 0005221146
この化合物は2つの工程で調製した。第1の工程はプロトコル1経由で、14(ii)(60mg、0.272mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(176mg、0.272mmol)を用いて、Fmoc保護した前駆体14(iii)を白色の泡沫状固体として得た(156mg、67%。MS(ES +ve)m/z851.2(100%)[M+H]+)。その後、所望の生成物を、14(iii)(156mg、0.183mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製して、生成物14(iv)を白色固体として得た(85mg、74%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.83, m, 6H; 1.44, s, 9H; 1.62, m, 6H/NH2; 1.80, m, 1H; 2.05, s, 3H; 2.43, s, 3H; 2.51, s, 3H; 2.90, s, 2H; 3.15, m, 2H; 3.62, m, 1H; 4.25, m, 2H; 4.45, m, 1H; 6.54, br s, NH; 7.14, m, 5H; 7.72, dd, J1= 7.8 Hz, J2 = 16.0 Hz, NH; 8.25, m, NH. MS (ES +ve) m/z 629.0 (100%) [M+H]+.
14(v)
Figure 0005221146
この化合物は、6(vi)(82mg、0.127mmol)および14(iv)(80mg、0.127mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、14(v)を白色固体として得た(63mg、41%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.44, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.49, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.79, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.83, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.85, m, 2H; 1.11, m, 4H; 1.26, m, 4H; 1.40, s, 6H; 1.43, s, 9H; 1.69, m, 5H; 1.95, m, 1H; 2.04, s, 3H; 2.46, s, 3H; 2.52, s, 3H; 2.90, s, 2H; 2.93, m, 2H; 3.19, m, 2H; 3.80, m, 1H; 4.13, m, 2H; 4.30, m, 5H; 4.49, m, 1H; 5.05, m, NH; 5.04, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 5.11, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 6.19, d, J = 6.8 Hz, NH; 6.15, br s, NH; 6.46, br s, NH; 7.10, m, 6H; 7.31, m, 5H; 7.71, m, 3H; 7.84, 明瞭なd, 1H; 7.90, d, J = 9.2 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 1252.9 (80%) [M+H]+; 577.4 (100) [M+2H-BOC]2+.
化合物14
Figure 0005221146
この化合物は、14(v)(63mg、0.050mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、14を白色固体として得た(40mg、82%)。
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ 0.48, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.53, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.90, m, 8H; 1.17, m, 5H; 1.36, m, 1H; 1.53, m, 3H; 1.68, m, 6H; 1.81, m, 1H; 2.77, m, 2H; 3.19, m, 2H; 3.87, m, 1H; 4.00, m, 1H; 4.10, m, 1H; 4.21, m, 1H; 4.37, m, 3H; 4.44, ABq, J = 15.0 Hz, 1H; 4.52, ABq, J = 15.0 Hz, 1H; 7.06, 明瞭なt, 2H; 7.25, m, 7H; 7.34, m, 2H; 7.46, d, J = 9.5 Hz, 2H; 7.90, d, J = 9.0 Hz, 2H; 7.99, d, J = 8.8 Hz, 1H; 8.02, d, J = 8.7 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 901.0 (5%) [M+H]+; 451.1 (100) [M+2H]2+.
化合物15の合成
15(i)
Figure 0005221146
乾燥THF(10ml)中のNaH(60%分散液、73mg、1.86mmol)の攪拌懸濁液に、(L)−ロイシノール(0.2ml、1.55mmol)を滴下した。その後、溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、水(1ml)を加えた。ほぼ乾燥するまで蒸発させた後、残渣をDCM(20ml)に取り、1MのHCl(3×20ml)で抽出した。その後、合わせた酸抽出物を2MのKOHで塩基性化し、DCM(5×15ml)で逆抽出した。その後、合わせた有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、蒸発乾固して、所望の生成物15(i)を次の工程で使用するのに十分な純度の白色固体として得た(172mg、54%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.87, d, J = 5.4 Hz, 3H; 0.89, d, J = 5.4 Hz, 3H; 1.23, m, 1H; 1.41, m, 1H; 1.56, m, 1H; 2.42, br s, NH2; 2.74, m, 1H; 3.31, dABq, J1 = 10.7 Hz, J2 = 6.2 Hz, 1H; 3.55, dABq, J1 = 10.7 Hz, J2 = 3.9 Hz, 1H; 3.76, ABq, J = 12.9, Hz, 1H; 3.82, ABq, J = 12.9, Hz, 1H; 7.32, m, 5H. MS (ES +ve) m/z 208 (100%) [M+H]+,
15(iii)
Figure 0005221146
この化合物は2つの工程で調製した。最初のカップリング反応はプロトコル1経由で、15(i)(140mg、0.675mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pbf)−OH(438mg、0.675mmol)を用いて、Fmoc保護した前駆体15(ii)がオフホワイト色の泡沫状固体として得られた(MS(ES +ve)m/z837.9(25%[M+H]+;419.8(100)[M+2H]2+)。その後、この化合物をプロトコル2経由で脱保護して、15(ii)(200mg、0.238mmol)無色の油15(iii)を得た(27mg、18%、2つの工程)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.88, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.89, d, J = 6.5 Hz, 3H; 1.25, m, 2H; 1.44, s, 6H; 1.56, m, 3H; 1.70, m, 2H; 2.02, br s, NH2; 2.08, s, 3H; 2.50, s, 3H; 2.57, s, 3H; 2.93, s, 2H; 3.15, m, 2H; 3.40, m, 2H; 3.63, m, 1H; 4.13, m, 1H; 4.45, ABq, J = 12.1 Hz, 1H; 4.50, ABq, J = 12.1 Hz, 1H; 6.34, br s, NH; 7.29, m, 5H; 7.39, d, J = 9.0 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 616.3 (100%) [M+H]+.
15(iv)
Figure 0005221146
この化合物は、6(vi)(58mg、0.090mmol)および15(iii)(53mg、0.086mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、15(iv)を白色固体として得た(53mg、50%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.49, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.53, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.79, m, 2H; 0.88, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.90, d, J = 6.7 Hz, 3H; 0.95, m, 2H; 1.21, m, 6H; 1.42, s, 6H; 1.44, s, 9H; 1.56, m, 5H; 1.83, m, 1H; 2.07, s, 3H; 2.49, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.91, s, 2H; 2.93, m, 2H; 3.17, m, 2H; 3.41, dABq, J1 = 9.6 Hz, J2 = 5.2 Hz, 1H; 3.45, dABq, J1 = 9.6 Hz, J2 = 4.6 Hz, 1H; 3.89, m, 1H; 4.01, m, 2H; 4.17, m, 1H; 4.46, m, 5H; 4.76, m, NH; 6.13, d, J = 6.8 Hz, NH; 6.17, br s, NH; 6.66, d, J = 8.4 Hz, NH; 7.14, m, 2H; 7.24, m, 4H; 7.30, m, 6H; 7.42, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.84, d, J = 8.4 Hz, 1H; 7.86, d, J = 8.4 Hz, 1H; 7.92, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.93, d, J = 8.8 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 1240 (100%) [M+H]+; 832.4 (100) [M+H-BOC-pbf-ibu]+.
化合物15
Figure 0005221146
この化合物は、15(iv)(50mg、0.040mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、15を白色固体として得た(32mg、83%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.51, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.56, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.90, d, J = 6.7 Hz, 3H; 0.92, m, 2H; 0.93, d, J = 6.7 Hz, 3H; 1.24, m, 4H; 1.64, m, 9H; 1.84, m, 1H; 2.75, m, 2H; 3.17, m, 2H; 3.43, d, J = 7.4 Hz, 2H; 3.92, m, 1H; 4.12, m, 2H; 4.29, m, 1H; 4.49, m, 4H; 7.06, 明瞭なt, 2H; 7.21, m, 2H; 7.34, m, 7H; 7.47, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.54, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.91, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.92, d, J = 8.8 Hz, 1H; 8.02, d, J = 9.3 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 888.3 (10%) [M+H]+; 444.9 (100) [M+2H]2+.
化合物16&化合物17の合成
16(i)
Figure 0005221146
トルエン(25ml)中のL−ロイシン(1.17g、8.92mmol)およびフタル酸無水物(1.26g、8.51mmol)の懸濁液に、トリエチルアミン(0.11ml、0.79mmol)を加えた。フラスコにDean−Stark水分離器および冷却管を装着し、激しい還流下で3時間加熱した。冷却した溶液を真空中で濃縮し、2.5%HCl(50ml)に懸濁させ、酢酸エチル(3×25ml)で抽出した。合わせた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(3×25ml)で抽出し、10%HClで酸性化し、酢酸エチル(3×25ml)で逆抽出した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮して、生成物16(i)を白色固体として得た(2.12g、95%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.87, dd, J = 10.7, 6.6 Hz, 6H; 1.44, m, 1H; 1.89, m, 1H; 2.30, m, 1H; 4.93, dd. J = 11.3, 4.4 Hz, 1H; 7.67, dd, J = 5.3, 2.8 Hz, 2H; 7.79, dd, J = 5.3, 2.8 Hz, 2H; 11.23, br s, 1H. MS (ES -ve) m/z 260 (100%) [M-H]+; 216 (46) [M-COOH]+.
16(ii)
Figure 0005221146
THF(15ml)中の16(i)(0.70、2.69mmol)の溶液に、N2雰囲気下、0℃で、ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.76g、3.69mmol)を加えた。生じた溶液を0℃で1時間攪拌した。これに、2−アミノ−1−フェニルエタノール(0.45g、3.28mmol)を加え、溶液を0℃で30分間、次いで室温(約15℃)でさらに16時間攪拌した。副産物DCUを除去するために反応混合物を濾過し、その後、真空中で濃縮した。粗残渣をフラッシュシリカカラムクロマトグラフィーに供し、50%酢酸エチル:石油スピリットを用いた溶出により、表題化合物16(ii)を淡黄色の油として得た(783mg、76%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.90, d, J = 6.8 Hz, 6H; 1.43, m, 1H; 1.83, m, 1H; 2.30, m, 1H; 3.28, m, 1H; 3.66, m, 1H; 4.82, m, 1H; 4.87, m, 1H; 6.73, br s, 1H; 7.26, m, 5H; 7.73, m, 2H; 7.83, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 381.0 (100%) [M+H]+; 363.0 (39); 225 (45).
16(iii)
Figure 0005221146
水(10ml)中の三酸化クロム(0.45g、4.5mmol)の溶液に、濃H2SO4(10ml、95%)をゆっくりと加えた。その後、冷却した溶液を、アセトン(7.5ml)中の16(ii)(0.72g、1.9mmol)の溶液に分割して加えた(注意:発熱反応)。生じた溶液を室温で16時間攪拌した。炭酸水素ナトリウム水溶液を加えることによって反応混合物を塩基性にし、アルカリ性溶液をDCM(3×25ml)で抽出し、完全な分離を容易にするためにブラインを加えた。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮した。粗残渣をフラッシュシリカカラムクロマトグラフィーに供し、20%酢酸エチル:石油スピリットを用いて溶出して、表題化合物16(iii)を淡黄色の油として得た(231mg、34%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.02, dd, J = 18.0, 6.6 Hz, 6H; 1.66, m, 1H; 2.25, m, 1H; 2.60, m, 1H; 5.64, dd, J = 10.9, 5.0 Hz, 1H, 7.27, m, 1H; 7.28, t, J = 7.8 Hz, 1H; 7.36, t, J = 7.9 Hz, 2H; 7.56, d, J = 7.4 Hz, 2H; 7.74, dd, J = 5.3, 2.9 Hz, 2H; 7.87, dd, J = 5.3, 2.9 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 361.0 (100%) [M+H]+.
16(iv)
Figure 0005221146
エタノール(10ml)中の16(iii)(0.19g、0.53mmol)の溶液に、エチレンジアミン(0.14ml、2.25mmol)を加え、生じた溶液を5時間加熱還流した。冷却した反応混合物を酢酸エチル(50ml)で希釈し、その後、1MのHCl(3×25ml)で抽出した。1MのNaOHを加えることで合わせた水性抽出物をアルカリ性にし、次いでDCM(3×25ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮して、生成物16(iv)を淡黄色の結晶として得た(100mg、82%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.96, dd, J = 6.2, 9.0 Hz, 6H; 1.73, m, 5H; 4.13, t, J = 7.2 Hz, 1H; 7.24, s, 1H; 7.31, t, J = 7.7, Hz, 1H; 7.42, t, J = 7.8 Hz, 2H; 7.62, d, J = 7.8 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 231 (100%) [M+H]+.
16(v)
Figure 0005221146
この化合物は、無水アセトニトリル(5ml)中の16(iv)(0.10g、0.43mmol)および(R)−Fmoc−アルギニン(PMC)−OH(0.28g、0.42mmol)を用い、EDCI(0.11g、0.57mmol)およびHObt(0.07g、0.52mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製した。2%メタノール:DCMを用いた精製により、生成物16(v)を粘度の高いオフホワイト色の油として得た(292mg、79%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.88, m, 6H; 1.23, d, J = 3.2 Hz, 6H; 1.66, m, 6H; 1.77, m, 2H; 2.03, m, 4H; 2.53, m, 8H; 3.23, m, 2H; 4.02, br s, 1H; 4.23, m, 4H; 5.24, m, 2H; 6.37, m, 4H; 7.10, s, 1H; 7.26, m, 6H; 7.69, m, 3H; 7.67, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 874.9 (48%) [M+H]+; 438 (74); 143 (100).
16(vi)
Figure 0005221146
この化合物は、無水アセトニトリル(8ml)中の16(v)(0.26g、0.30mmol)およびピペリジン(0.1ml、1.01mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製した。2〜10%メタノール:DCMを用いた精製により、生成物16(vi)を淡黄色固体として得た(189mg、98%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ; 0.94, dd, J = 12.3, 6.6 Hz, 6H; 1.28, s, 6H; 1.61, m, 4H; 1.79, m, 5H; 2.07, s, 3H; 2.13, br s, 2H; 2.52, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.58, m, 2H; 3.17, m, 2H; 3.48, m, 1H; 5.23, AB四重線, J = 6.6 Hz, 1H; 6.42, br s, 3H; 7.18, s, 1H; 7.27, m, 1H; 7.35, t, J = 7.6 Hz, 2H; 7.55, d, J = 7.3 Hz, 2H; 8.08, br d, 1H. MS (ES +ve) m/z; 653 (100%) [M+H]+; 327 (41) [M+H]2+.
16(vii)
Figure 0005221146
この化合物はプロトコル1経由で調製し、無水アセトニトリル(7ml)中の16(vi)(0.19g、0.29mmol)および6(vi)(0.19 0.29mmol)、EDCI(0.08g、0.42mmol)およびHObt(0.06g、0.41mmol)を用いた。2%メタノール:DCMを用いた精製により、生成物16(vii)をオフホワイト色の固体として得た(343mg、92%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.48, dd, J = 16.1, 6.4 Hz, 6H; 0.88, m, 2H; 0.95, m, 7H; 1.17, m, 6H; 1.27, m, 7H; 1.41, s, 9H; 1.74, m, 8H; 2.06, s, 3H; 2.52, m, 8H; 2.81, m, 3H; 3.18, m, 1H; 3.85, m, 1H; 4.03, m, 2H; 4.41, m, 3H; 4.79, m, 1H; 5.25, m, 1H; 6.15, m, 1H; 6.29, br s, 2H; 7.32, m, 17H; 7.90, m, 4H. MS (ES +ve) m/z 1278 (47%) [M+H]+; 1277 (56) [M]+; 639 (100) [M+H]+.
化合物16&化合物17
これらの化合物はプロトコル3経由で調製し、DCM(2ml)中の16(vii)(0.34g、0.27mmol)およびTFA(2ml、27.0mmol)。エーテルを用いたメタノール沈殿(3回)により、2つの化合物の混合物が得られ、これを調製用逆相HPLCによって分離して、16が白色固体として(73mg、25%)、また17がオフホワイト色の固体として(62mg、21%)得た。
化合物16
Figure 0005221146
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.50, dd, J = 16.9, 6.6 Hz, 6H; 0.98, m, 9H; 1.21, m, 5H; 1.38, m, 4H; 1.69, m, 4H; 1.88, m, 2H; 2.73, m, 2H; 3.19, m, 1H; 3.96, m, 1H; 4.10, m, 2H; 4.45, AB四重線, J = 14.6 Hz, 2H; 5.22, m, 1H; 7.05, t, J = 6.6 Hz, 2H; 7.21, m, 2H; 7.43, m, 8H; 7.71, m, 2H; 8.00, m, 4H. MS (ES +ve) m/z 911 (16%) [M+H]+; 456 (100) [M+H]2+.
化合物17
Figure 0005221146
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.50, dd, J = 12.4, 12.4 Hz, 6H; 0.96, m, 6H; 1.24, m, 20H; 2.10, m, 2H; 3.15, m, 1H; 3.98, m, 1H; 4.15, m, 2H; 4.46, m, 2H; 5.06, m, 1H; 7.09, m, 3H; 7.40, m, 4H; 7.66, m, 4H; 7.92, m, 4H; 8.33, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 992 (38%) [M+H]+; 496 (100) [M+H]2+.
化合物18の合成
18(i)
Figure 0005221146
濃アンモニア溶液(10ml、28%)中の(2,3−エポキシプロピル)ベンゼン(0.5ml、3.80mmol)の懸濁液を、100バールの圧力キャップを備えたテフロンチューブに入れ、その後、マイクロ波反応器で30分間、110℃で加熱した。冷却後、混合物をDCM(3×15ml)で抽出し、有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮して、生成物18(i)を無色のプリズムとして得た(490mg、86%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.01, br s, 3H; 2.59, m, 1H, 2.73, d, J = 6.4 Hz, 2H; 2.78, m, 1H; 3.72, m, 1H; 7.22, m, 5H. MS (ES +ve) m/z 152 (100%) [M+H]+; 134 (21); 117 (12).
18(ii)
Figure 0005221146
この化合物は、アセトニトリル(10ml)中の18(i)(0.84、3.23mmol)および16(i)を用いて、EDCI(0.75g、3.94mmol)およびHObt(0.53g、3.97mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製した。50%酢酸エチル:石油スピリットを用いた精製により、生成物18(ii)を無色の油として得た(1.02g、80%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.88, dd, J = 6.4, 2.1 Hz, 6H; 1.43, m, 1H; 1.81, m, 1H; 2.30, m, 1H; 2.67, m, 2H; 3.01, br s, 1H; 3.07, m, 1H; 3.44, m, 1H; 3.86, m, 1H; 4.84, dd, J = 11.4, 4.7 Hz, 1H; ; 6.74, br s, 1H; 7.20, m, 5H; 7.69, m, 2H; 7.80, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 433 (20%) [M+K]+; 417 (51) [M+Na]+; 395 (100) [M+H]+.
18(iii)
Figure 0005221146
水(10ml)中の三酸化クロム(0.51g、5.1mmol)の溶液に、濃H2SO4(10ml、95%)をゆっくりと加えた。その後、冷却した溶液を、アセトン(7.5ml)中の18(ii)(0.82g、2.1mmol)の溶液に分割して加えた(注意:発熱反応)。生じた溶液を室温で16時間攪拌した。炭酸水素ナトリウム水溶液を加えることによって反応混合物を塩基性にし、アルカリ性溶液をDCM(3×25ml)で抽出し、完全な分離を容易にするためにブラインを加えた。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮した。粗残渣をフラッシュシリカカラムクロマトグラフィーに供し、25%酢酸エチル:石油スピリットを用いた溶出により、生成物18(iii)を濃黄色の油として得た(200mg、25%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.98, dd, J = 9.1, 6.4 Hz, 6H; 1.60, m, 1H; 2.14, m, 1H; 2.51, m, 1H; 3.92, s, 2H; 5.52, dd, J = 5.0, 11.1 Hz, 1H; 6.65, s, 1H; 7.22, m, 5H; 7.72, dd, J = 5.3, 3.2 Hz, 2H; 7.85, dd, J = 5.6, 2.9 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 375 (100%) [M+H]+.
18(iv)
Figure 0005221146
エタノール(10ml)中の18(iii)(0.20g、0.53mmol)およびエチレンジアミン(0.20ml、mmol)の溶液を、100バールの圧力キャップを備えたテフロンチューブに入れ、その後、マイクロ波反応器中で20分間、100℃で加熱した。冷却した反応混合物を酢酸エチル(50ml)で希釈し、その後、5%HCl(4×25ml)で抽出した。1MのNaOHを加えることで合わせた水性抽出物をアルカリ性にし、次いでDCM(4×25ml)で抽出した。有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮して、生成物18(iv)を粘度の高い無色の油として得た(111mg、81%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.89, m, 6H; 1.64, m, 5H; 3.95, s, 2H; 4.0, m, 1H; 6.62, s, 1H; 7.26, m, 5H. MS (ES +ve) m/z 245 (83%) [M+H]+; 228 (100) [M-NH2]+.
18(v)
Figure 0005221146
この化合物は、無水アセトニトリル(6ml)中の18(iv)(88mg、36μmol)および(R)−Fmoc−アルギニン(PMC)−OH(240mg、37μmol)を用いて、EDCI(95mg、50μmol)およびHObt(64mg、47μmol)を用いて、プロトコル1経由で調製した。2%メタノール:DCMを用いた精製により、生成物18(v)を淡黄色の油として得た(302mg、94%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.82, d, J = 6.4 Hz, 6H; 1.24, s, 6H; 1.72, m, 9H; 2.01, s, 3H; 2.54, m, 8H; 3.23, m, 2H; 3.81, s, 2H; 4.03, m, 1H; 4.24, m, 3H; 5.14, q, J = 7.3 Hz, 1H; 6.47, m, 5H; 7.21, m, 8H; 7.37, m, 2H; 7.49, d, J = 7.3 Hz, 2H; 7.69, J = 7.3 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 888.9, (78%) [M+H]+; 445.3 (100) [M+H]2+.
18(vi)
Figure 0005221146
この化合物は、無水アセトニトリル(7ml)中の18(v)(0.30g、0.34mmol)およびピペリジン(0.15ml、1.51mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製した。2〜10%メタノール:DCMを用いた精製により、生成物18(vi)を粘度の高い淡黄色の油として得た(222mg、97%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.88, dd, J = 6.4, 5.3 Hz, 6H; 1.28, s, 6H; 1.62, m, 9H; 2.08, s, 3H; 2.19, m, 2H; 2.53, s, 3H; 2.55, s, 3H; 2.57, m, 2H; 3.14, m, 2H; 3.42, m, 1H; 3.90, s, 2H; 5.09, q, J = 7.0 Hz, 1H; 6.38, m, 3H; 6.59, s, 1H; 7.23, m, 5H; 8.00, br d, J = 8.5 Hz, 1H.
18(vii)
Figure 0005221146
この化合物は、無水アセトニトリル(5ml)中の18(vi)(0.11g、0.16mmol)および6(vi)(0.10g、0.16mmol)を用いて、EDCI(0.04g、0.21mmol)およびHObt(0.03g、0.24mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製した。2〜5%メタノール:DCMを用いた精製により、生成物18(vii)をオフホワイト色の固体として得た(131mg、64%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.46, dd, J = 18.25, 6.4 Hz, 6H; 0.78, m, 2H; 0.89, m, 8H; 1.18, m, 14H; 1.42, s, 9H; 1.64, m, 8H; 2.08, s, 3H; 2.58, m, 10H; 2.79, br s, 1H; 2.91, m, 2H; 3.19, m, 1H; 3.92, m, 5H; 4.43, m, 3H; 4.79, m, 1H; 5.10, m, 1H; 6.25, m, 3H; 7.27, m, 12H; 7.91, m, 5H. MS (ES +ve) m/z 1291 (28%) [M+H]+; 646 (67) [M+H]2+; 83 (100). HRMS (ES +ve): C73H95N8O11S, 計算値: 1291.6841, 実測値: 1291.6835.
化合物18
Figure 0005221146
この化合物は、18(vii)(132mg、0.10mmol)およびTFAを用いて、プロトコル3経由で調製した:TIPS:H2O(95:2.5:2.5)(2ml)。エーテルを用いたメタノール沈殿(3回)により、生成物18をオフホワイト色の粉末として得た(57mg、62%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.52, dd, J = 16.1, 6.4 Hz, 6H; 0.91, m, 8H; 1.19, m, 5H; 1.57, m, 10H; 2.78, m, 2H; 3.17, m, 2H; 3.30, m, 2H; 3.49, q, J = 7.0 Hz, 2H; 4.04, m, 4H; 4.53, AB四重線, J = 14.1 Hz, 1H; 5.17, m, 1H; 7.08, m, 2H; 7.25, m, 9H; 7.49, dd, J = 17.3, 9.0 Hz, 2H; 7.89, m, 2H; 8.01, dd, J = 9.1, 2.6 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 925 (4%) [M+H]+; 463.5 (100) [M+H]2+.
化合物19の合成
19(i)
Figure 0005221146
アセトン(30ml)中のBoc−(L)−Phe−OH(265mg、1.00mmol)および炭酸カリウム(691mg、5.0mmol)に、臭化ベンジル(0.24ml、2.0mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。生じた残渣を、最初に臭化ベンジルを除去するために5%酢酸エチル/ヘキサンを用い、次いでDCMを用いて溶出するシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、生成物19(i)を白色固体として得た(351mg、99%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.46, s, 9H; 3.12, m, 2H; 4.68, m, 1H; 5.15, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.16, m, NH; 5.19, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 7.09, m, 2H; 7.25, m, 3H; 7.32, m, 2H; 7.36, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 401.1 (40%) [M+HCOOH]+; 378.1 (20) [M+Na]+; 356.1 (25) [M+H]+; 300.0 (60) [M+H-C4H8]+; 256.0 (100) [M+H-BOC]+.
19(ii)
Figure 0005221146
DCM(2ml)中の19(i)(346mg、0.973mmol)に、TFA(2ml)を加え、生じた溶液を室温で3時間攪拌した。その後、溶液をDCM(5ml)で希釈し、洗浄液が塩基性になるまで飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。その後、有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、蒸発乾固して、所望の生成物19(ii)を無色の油として得た(203mg、82%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.54, s, NH2; 2.78, dABq, J1 = 13.5 Hz, J2 = 5.5 Hz, 1H; 2.96, dABq, J1 = 13.5 Hz, J2 = 7.5 Hz, 1H; 3.65, m, 1H; 5.00, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 1.56, m, NH; 5.03, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 7.02, d, J = 6.9 Hz, 2H; 7.15, m, 8H. MS (ES +ve) m/z 256.1 (100%) [M+H]+.
19(iv)
Figure 0005221146
この化合物は2つの工程で調製した。第1の工程はプロトコル1経由で、19(ii)(200mg、0.78mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(464mg、0.70mmol)を用いて、Fmoc保護した前駆体19(iii)を白色の泡沫状固体として得た(573mg、MS(ES +ve)m/z899.8(100%)[M+H]+)。その後、この前駆体(200mg)をプロトコル2経由で脱保護して、所望の化合物19(iv)を白色固体として得た(148mg、89%、2つの工程)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.32, s, 6H; 1.44, m, 2H/NH2; 1.66, m, 2H; 1.80, 明瞭なt, 2H; 2.12, s, 3H; 2.58, s, 3H; 2.60, s, 3H; 2.61, m, 2H; 3.12, m, 4H; 3.36, m, 1H; 4.81, m, 1H; 5.07, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 5.15, ABq, J = 12.2 Hz, 1H; 6.41, m, NH; 7.09, d, J = 6.6 Hz, 2H; 7.25, m, 5H; 7.32, m, 3H; 7.88, d, J = 6.8 Hz, NH. MS (ES +ve) m/z 677.9 (100%) [M+H]+.
19(v)
Figure 0005221146
この化合物は、6(vi)(122mg、0.190mmol)および19(iv)(140mg、0.207mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、19(v)を白色固体として得た(197mg、71%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.48, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.54, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.78, m, 2H; 0.89, m, 2H; 1.20, m, 8H; 1.43, s, 9H; 1.58, m, 1H; 1.78, 明瞭なt, 2H; 2.12, s, 3H; 2.60, s, 3H; 2.61, s, 3H; 2.62, m, 2H; 2.90, m, 3H; 3.06, m, 2H; 3.19, m, 1H; 3.88, m, 1H; 4.06, m, 2H; 4.37, m, 1H; 4.39, ABq, J = 6.6 Hz, 1H; 4.52, ABq, J = 6.6 Hz, 1H; 4.86, m, 1H/NH; 5.10, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.18, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 6.19, d, J = 7.3 Hz, NH; 6.35, br s, NH; 7.22, m, 8H; 7.33, m, 9H; 7.45, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.85, d, J = 8.2 Hz, 1H; 7.88, d, J = 7.9 Hz, 1H; 7.96, d, J = 8.7 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 1301.8 (100%) [M+H]+.
化合物19
Figure 0005221146
この化合物は、19(v)(195mg、0.148mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、19をオフホワイト色の固体として得た(128mg、85%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.46, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.52, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.92, m, 2H; 1.08, m, 2H; 1.20, m, 2H; 1.50, m, 5H; 2.76, m, 2H; 3.03, m, 3H; 3.15, m, 1H; 3.88, m, 1H; 4.06, m, 2H; 4.28, m, 1H; 4.46, m, 2H; 4.69, m, 1H; 5.11, s, 2H; 7.13, m, 8H; 7.27, m, 8H; 7.41, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.51, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.85, m, 2H; 7.98, 明瞭なt, 2H. MS (ES +ve) m/z 936 (10%) [M+H]+; 468.9 (100) [M+2H]2+.
化合物20の合成
20(i)
Figure 0005221146
乾燥アセトニトリル(10ml)中の1−アミノ−1−シクロペンタンカルボン酸(100mg、0.774mmol)に、水酸化テトラメチルアンモニウム五水和物(190mg、1.04mmol)を加え、酸が溶けるまで混合物を室温で攪拌した。その後、Boc酸無水物(300mg、1.37mmol)を加え、生じた溶液を4日間攪拌した。その後、溶媒を除去し、生じた残渣を水とエーテルとで分配した。水層を追加量のエーテルで洗浄し、その後、固体クエン酸でpH3〜4に酸性化した。その後、水層を酢酸エチル(3×15ml)で逆抽出した後、合わせ、乾燥させ(MgSO4)、蒸発乾固して、20(i)を淡黄色の油として得た(101mg、57%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.44, s, 9H; 1.78, m, 4H; 1.96, m, 2H; 2.29, m, 2H; 5.06, br s, NH; 10.19, br s, COOH.
20(ii)
Figure 0005221146
アセトン(25ml)中の20(i)(120mg、0.523mmol)および炭酸カリウム(178mg、1.29mmol)に、臭化ベンジル(0.1ml、0.920mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。生じた残渣を、最初に臭化ベンジルを除去するために5%酢酸エチル/ヘキサンを用い、次いでDCMを用いて溶出するシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、生成物20(ii)を無色の油として得、これは静置後に白色固体へと固化した(173mg、96%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.37, s, 9H; 1.74, m, 4H; 1.91, m, 2H; 1.20, m, 2H; 5.08, br s, NH; 5.13, s, 2H; 7.30, m, 5H. MS (ES +ve) m/z 320 (50%) [M+H]+; 220 (100) [M+H-BOC]+.
20(iii)
Figure 0005221146
DCM(2ml)中の20(ii)(170mg、0.532mmol)に、TFA(2ml)を加え、生じた溶液を室温で90分間攪拌した。その後、溶液を酢酸エチル(5ml)で希釈し、洗浄液が塩基性になるまで飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。その後、有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、蒸発乾固して、所望の生成物20(iii)を淡黄色の油として得た(102mg、87%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.58, m, 2H; 1.67, s, NH2; 1.73, m, 2H; 1.84, m, 2H; 2.08, m, 2H; 5.12, s, 2H; 7.32, m, 5H. MS (ES +ve) m/z 219.9 (100%) [M+H]+.
20(v)
Figure 0005221146
この化合物は2つの工程で調製した。最初のカップリングはプロトコル1経由で、20(iii)(100mg、0.456mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pbf)−OH(296mg、0.456mmol)を用いて、Fmoc保護した前駆体20(iv)を白色の泡沫状固体として得た(MS(ES +ve)m/z850(100%)[M+H]+)。その後、この前駆体をプロトコル2経由で脱保護して、所望の化合物20(v)を白色固体として得た(152mg、53%、2つの工程)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.44, s, 6H; 1.46, m, 2H; 1.63, m, 2H; 1.76, 4H/NH2; 1.93, m, 2H; 2.07, s, 3H; 2.24, m, 2H; 2.50, s, 3H; 2.58, s, 3H; 2.93, s, 2H; 3.20, m, 2H; 3.87, m, 1H; 5.08, s, 2H; 6.37, br s, NH; 6.42, br s, NH; 7.28, m, 5H; 7.52, s, NH; 7.75, m, NH. MS (ES +ve) m/z 628 (100%) [M+H]+.
20(vi)
Figure 0005221146
この化合物は、6(vi)(100mg、0.155mmol)および20(v)(141mg、0.224mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、20(vi)を白色固体として得た(123mg、63%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.47, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.52, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.78, m, 2H; 0.94, m, 1H; 1.23, m, 7H; 1.42, s, 9H; 1.43, s, 3H; 1.44, s, 3H; 1.70, m, 4H; 1.96, m, 2H; 2.07, s, 3H; 2.11, m, 1H; 2.25, m, 1H; 2.50, s, 3H; 2.57, s, 3H; 2.91, s, 2H; 2.93, m, 2H; 3.07, m, 2H; 3.87, m, 1H; 4.00, m, 2H; 4.37, m, 2H; 4.59, m, 1H; 4.79, m, NH; 5.07, s, 2H; 6.15, d, J = 6.9 Hz, NH; 6.25, br s, NH; 7.11, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.15, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.26, m, 10H; 7.43, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.84, d, J = 8.4 Hz, 1H; 7.85, d, J = 8.4 Hz, 1H; 7.93, d, J = 6.9 Hz, 1H; 7.94, d, J = 9.0 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 1252 (100%) [M+H]+.
化合物20
Figure 0005221146
この化合物は、20(vi)(110mg、0.088mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、20をオフホワイト色の固体として得た(83mg、97%)。
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ 0.51, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.57, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.95, m, 2H; 1.14, m, 2H; 1.24, m, 2H; 1.42, m, 1H; 1.57, m, 5H; 1.77, m, 4H; 1.98, m, 2H; 2.12, m, 1H; 2.30, m, 1H; 2.79, m, 2H; 3.08, m, 2H; 3.95, m, 1H; 4.14, m, 2H; 4.27, m, 1H; 4.45, ABq, J = 14.7 Hz, 1H; 4.55, ABq, J = 14.7 Hz, 1H; 5.07, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.12, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 7.06, t, J = 9.3 Hz, 2H; 7.20, m, 2H; 7.34, m, 7H; 7.47, d, J = 8.9 Hz, 1H; 7.55, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.89, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.92, d, J = 8.3 Hz, 1H; 8.01, d, J = 8.9 Hz, 1H; 8.02, d, J = 8.9 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 900 (5%) [M+H]+; 450.7 (100) [M+2H]2+.
化合物21の合成
21(i)
Figure 0005221146
アセトン(30ml)中のBoc−1−アミノ−1−シクロヘキサンカルボン酸(168mg、0.69mmol)および炭酸カリウム(691mg、5.00mmol)に、臭化ベンジル(0.17ml、1.40mmol)を加えた。生じた溶液を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過し、蒸発乾固した。生じた残渣を、最初に臭化ベンジルを除去するために5%酢酸エチル/ヘキサンを用い、次いでDCMを用いて溶出するシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、生成物21(i)を無色の油として得た(226mg、98%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.28, m, 1H; 1.38, s, 9H; 1.42, m, 2H; 1.58, m, 3H; 1.82, m, 2H; 1.98, m, 2H; 4.86, s, NH; 5.12, s, 2H; 7.32, m, 5H. MS (ES +ve) m/z 379 (70%) [M+HCOOH]+; 356.1 (20) [M+Na]+; 334.1 (40) [M+H]+; 278.1 (100) [M+H-C4H8]+; 234.0 (95) [M+H-BOC]+.
21(ii)
Figure 0005221146
DCM(2ml)中の21(i)(218mg、0.654mmol)に、TFA(2ml)を加え、生じた溶液を室温で3時間攪拌した。その後、溶液をDCM(5ml)で希釈し、洗浄液が塩基性になるまで飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。その後、有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、蒸発乾固して、所望の生成物21(ii)を淡黄色の油として得た(121mg、79%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.39, m, 6H; 1.56, m, 2H; 1.72, s, NH2; 1.87, m, 2H; 5.06, s, 2H; 7.26, m, 5H. MS (ES +ve) m/z 234.0 (100%) [M+H]+.
21(iv)
Figure 0005221146
この化合物は2つの工程で調製した。第1の工程はプロトコル1経由で、21(ii)(115mg、0.49mmol)およびFmoc−(D)−arg(Pmc)−OH(318mg、0.48mmol)を用いて、Fmoc保護した前駆体21(iii)を白色の泡沫状固体として得た(402mg、MS(ES +ve)m/z877.9(100%)[M+H]+)。その後、この前駆体21(iii)(200mg)をプロトコル2経由で脱保護して、所望の化合物21(iv)を白色固体として得た(141mg、87%、2つの工程)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.30, s, 6H; 1.58, m, 10H/NH2; 1.79, 明瞭なt, 2H; 1.90, m, 2H; 2.10, s, 3H; 2.57, s, 3H; 2.58, s, 3H; 2.62, m, 2H; 3.14, m, 4H; 3.44, m, 1H; 5.06, ABq, J = 12.6 Hz, 1H; 5.09, ABq, J = 12.6 Hz, 1H; 6.41, m, NH; 7.29, m, 5H; 7.80, s, NH. MS (ES +ve) m/z 656.3 (100%) [M+H]+ .
21(v)
Figure 0005221146
この化合物は、6(vi)(122mg、0.190mmol)および21(iv)(140mg、0.213mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、21(v)を白色固体として得た(163mg、67%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.49, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.54, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.78, m, 2H; 0.92, m, 2H; 1.20, m, 6H; 1.29, s, 6H; 1.44, s, 9H; 1.53, m, 2H; 1.77, m, 3H; 1.89, m, 1H; 2.09, s, 3H; 2.55, s, 3H; 2.57, s, 3H; 2.59, m, 2H; 2.89, m, 2H; 3.09, m, 2H; 3.89, m, 1H; 4.04, m, 2H; 4.36, ABq, J = 14.6 Hz, 1H; 4.42, m, 1H; 4.54, ABq, J = 14.6 Hz, 1H; 4.80, m, NH; 5.06, s, 2H; 6.14, br s NH; 6.36, br s, NH; 7.26, m, 12H; 7.44, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.84, d, J = 8.9 Hz, 1H; 7.86, d, J = 7.9 Hz, 1H; 7.92, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.95, d, J = 7.6 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 1280.3 (100%) [M+H]+.
化合物21
Figure 0005221146
この化合物は、21(v)(106mg、0.083mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、21をオフホワイト色の固体として得た(35mg、43%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.50, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.56, d, J = 6.4 Hz, 3H; 0.94, m, 2H; 1.18, m, 3H; 1.57, m, 13H; 1.94, m, 5H; 2.78, m, 2H; 3.08, m, 2H; 3.93, m, 1H; 4.12, m, 2H; 4.30, m, 1H; 4.42, ABq, J = 14.6 Hz, 1H; 4.54, ABq, J = 14.6 Hz, 1H; 5.02, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.09, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 7.06, 明瞭なt, 2H; 7.20, 明瞭なt, 2H; 7.32, m, 7H; 7.44, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.53, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.90, 明瞭なt, 2H; 8.00, d, J = 9.1 Hz, 1H; 8.01, d, J = 9.1 Hz, 1H; 8.09, s, NH. MS (ES +ve) m/z 915.0 (10%) [M+H]+; 457.9 (100) [M+2H]2+.
化合物22の合成
22(i)
Figure 0005221146
乾燥アセトン(40ml)中の1,1’−ビナフト−2,2’−ジオール(4.89g、17.1mmol)の溶液に、無水炭酸カリウム(3g)をN2雰囲気下で加えた。1時間攪拌した後、アセトン(20ml)中の臭化アリル(1.55ml、17.9mmol)の溶液を、2時間かけて滴下した。その後、混合物を終夜加熱還流した後、冷却し、濾過した。その後、固体残渣をアセトン(10ml)でさらに2回洗浄した後、合わせた有機抽出物を蒸発乾固して、ハチミツ色の油を得た。次いで、溶出液として1:3DCM/ヘキサンを用いたフラッシュカラムクロマトグラフィーにより、所望の生成物22(i)を黄色固体として得た(1.905g、53%)。Rf=0.06(1:1ヘキサン/DCM)。二置換の生成物(4%)および出発物質(7%)も回収された。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 4.48, m, 2H, 5.00, m, 2H; 5.51, m, 1H; 7.13, 明瞭なd, J = 8.3 Hz, 1H; 7.28, m, 7H; 7.83, m, 3H; 7.92, d, J = 9.1 Hz, 1H.
22(ii)
Figure 0005221146
乾燥MeOH(50ml)中の22(i)(1.91g、5.84mmol)に、炭酸カリウム(8.1g、58.6mmol)およびブロモ酢酸(4.05g、29.3mmol)を加えた。ブロモ酢酸を加えた際、溶液の色は黄色からほぼ透明まで変化した。その後、溶液を3時間加熱還流し、その間に白色沈殿物が溶液から生じた。その後、反応混合物を蒸発乾固し、残渣を水(50ml)に溶かした。その後、これを3回の30ml量のエーテルで洗浄した後、3MのHClを用いて水層を酸性化した。その後、この酸性化した溶液を3回の30ml量のDCMで抽出して、黄色溶液を得た。その後、この黄色溶液をMgSO4で乾燥させた後、蒸発乾固して、生成物22(ii)を黄色の泡沫状固体として得た(1.87g、83%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 4.48, m, 2H; 4.55, ABq, J = 16.7 Hz, 1H; 4.67, ABq, J = 16.7 Hz, 1H; 4.95, m, 2H; 5.65, m, 1H; 7.13, app t, 2H; 7.24, m, 2H; 7.34, m, 3H; 7.42, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.87, d, J = 8.2 Hz, 1H; 7.87, d, J = 8.2 Hz, 1H; 7.96, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.97, d, J = 8.8 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 385.0 (90%) [M+H]+; 402.0 (100) [M+NH4]+.
22(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、22(ii)(46mg、0.12mmol)および1(viii)(110mg、0.12mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物22(iii)を白色固体として得た(124mg、84%)。Rf=0.16(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.78, m, 2H; 0.87, d, J = 5.6 Hz, 3H; 0.89, d, J = 5.6 Hz, 3H; 0.97, m, 1H; 1.20, m, 4H; 1.27, s, 6H; 1.39, m, 2H; 1.41, s, 9H; 1.63, m, 3H; 1.75, m, 3H; 2.08, s, 3H; 2.53, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.57, m, 2H; 2.88, m, 2H; 3.13, m, 2H; 4.09, m, 1H; 4.47, m, 6H; 4.79, m, NH; 4.86, m, 2H; 5.08, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.16, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.63, m, 1H; 6.24, m, NH; 7.10, 明瞭なd, 1H; 7.16, 明瞭なd, 1H; 7.32, m, 10H; 7.42, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.85, 明瞭なt, 2H; 7.92, d, J = 8.8 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 1260 (100%) [M+Na] +; 1238 (80) [M+H]+.
化合物22
Figure 0005221146
この化合物は、22(iii)(94mg、0.076mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製し、所望の生成物22を白色固体として得た(62mg、86%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.88, d, J = 5.6 Hz, 3H; 0.93, d, J = 5.6 Hz, 3H; 0.97, m, 2H; 1.15, m, 1H; 1.66, m, 10H; 2.79, m, 2H; 3.14, m, 2H; 4.14, m, 1H; 4.35, m, 1H; 4.46, m, 2H; 4.56, m, 3H; 4.93, m, 2H; 5.11, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.17, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.71, m, 1H; 7.05, m, 2H; 7.20, 明瞭なt, 2H; 7.33, m, 7H; 7.46, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.53, d, J = 9.1 Hz, 1H; 7.90, 明瞭なt, 2H; 8.01, d, J = 9.1 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 437 (100%) [M+2H]2+.
化合物23の合成
23(i)
Figure 0005221146
ブロモメチルシクロヘキサン(240μl、1.75mmol)を、1,1’−ビナフト−2,2’−ジオール(500mg、1.75mmol)、炭酸カリウム(1.00g、7.27mmol)およびアセトン(10ml)の混合物に加えた。混合物を3日間攪拌還流し、その後、冷却し、真空中で濃縮した。粗生成物を、溶出液として1〜10%酢酸エチル−ペトロールを用いたフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、生成物23(i)を粘稠の油として得た(400mg、60%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.51, m, 10H; 2.44, m, 1H; 3.92, m, 2H; 7.06, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.26, m, 8H; 7.44, d, J = 9.2 Hz, 1H; 7.84, d, J=8.1 Hz, 1H; 7.89, dd, J =6.2, 6.2 Hz, 2H; 8.02, d, J = 9.2 Hz, 1H.
23(ii)
Figure 0005221146
メタノール(10ml)中の23(i)(400mg、1.05mmol)に、炭酸カリウム(1.50g、10.9mmol)およびブロモ酢酸(900mg、6.48mmol)を加え、混合物を2日間攪拌還流した。反応混合物を冷却し、メタノールを真空中で除去し、粗残渣を再度水に溶かし、1MのHClで酸性化した。エーテルを用いた抽出、乾燥(Na2SO4)および濃縮により粗生成物が得られ、これをフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。クロロホルムを用いた溶出により、未反応の23(i)が得られた(25%)。2%メタノール−クロロホルムを用いたさらなる溶出により、23(ii)を粘稠の油として得た(240mg、51.9%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.51, m, 2H; 0.83, m, 3H; 1.17, br t, 2H; 1.36, m, 4H; 3.71, m, 1H; 3.79, m; 4.49, ABq, J = 16.6, 1H; 4.61, ABq, J = 16.6 Hz, 1H; 7.18, m, 4H; 7..30, m, 3H; 7.40, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.82, d, J = 7.8 Hz, 1H; 7.83, d, J = 7.8 Hz, 1H; 7.91, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.92, d, J = 9.3 Hz, 1H, 9.25, br s, 1H.
23(iii)
Figure 0005221146
ベンジルアルコール(5mL)中の(S)−アリルグリシン(225mg、1.96mmol)の溶液に、塩化チオニル(2mL)を加え、生じた混合物を16時間攪拌した後、ジエチルエーテル(30mL)を加え、水(3×30mL)で抽出した。水層を濃縮し、2Mの炭酸水素ナトリウム(20mL)で希釈し、DCM(3×30mL)で抽出した。合わせた有機画分を乾燥させ、1MのHCl/ジエチルエーテル(2mL)で酸性化し、蒸発させた。粗生成物を最小限の体積のMeOHに溶かし、ジエチルエーテルで沈殿させて、表題化合物23(iii)を白色固体として得た(322mg、1.34mmol、68%)融点186〜191℃。
1H NMR (300 MHz, D2O) δ 2.55, m, 2H; 4.08, t, J = 5.4 Hz, 1H; 5.11, m, 4H; 5.51, m, 1H; 7.28, m, 5H. MS (CI +ve) m/z 205 (25%) [M+H]+.
23(iv)
Figure 0005221146
この化合物は、23(iii)(155mg、0.65mmol)および(R)−Fmoc−Arg(PMC)−OH(431mg、0.65mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、23(iv)(280mg、0.33mmol、51%)を白色固体として得た。融点78〜74℃。
1H NMR (300 MHz CDCl3) δ 1.22, s, 6H; 1.58, m, 2H; 1.69, t, J = 6.3 Hz; 1.85, m, 2H; 2.05, s, 3H; 2.52, m, 4H; 2.54, s, 3H; 2.57, s, 3H; 3.20, m, 2H; 4.05, t, J = 7.2 Hz, 1H; 4.24, m, 3H; 4.58, m, 1H; 4.99, m, 4H; 5.61, m, 1H; 5.68, m, 1H; 6.33, m, 3H; 7.28, m, 9H; 7.51, d, J = 7.5 Hz, 2H; 7.69, d, J = 7.5 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 850 (100%) [M+H]+.
23(v)
Figure 0005221146
この化合物は、23(iv)(278mg、0.33mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製して、32(v)がクリーム色の半固体として得られた(144mg、0.23mmole、70%)。融点66〜68℃。
1H NMR (300 MHz, CDCl3,) δ 1.29, s, 6H; 1.54, m, 2H; 1.68, m, 4H; 1.78, t, J = 7.2 Hz, 2H; 2.09, s, 3H; 2.55, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.61, t, J = 6.9 Hz, 2H; 3.09, m, 2H; 3.16, m, 2H; 3.40, m, 1H; 4.56, m, 1H; 5.14, m, 4H; 5.63, s, 1H; 6.33, m, 2H; 7.32, m, 5H; 7.60, d, J = 7.8 Hz, 1H; 7.85, d, J = 7.8 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 628 (100%) [M+H]+.
23(vi)
Figure 0005221146
この化合物は、23(v)(200mg、0.32mmol)および(R)−Fmoc−Lys(Boc)−OH(151mg、0.32mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、23(vi)を白色固体として得た(202mg、0.19mmol、59%)。融点116℃。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.41, s, 6H; 1.59, m, 2H; 1.67, m, 4H; 1.74, m, 2H; 1.95, m, 4H; 2.03, s, 3H; 2.50, m, 4H; 2.52, s, 3H; 2.55, s, 3H; 3.05, m, 2H; 3.18, m, 2H; 3.98, m, 1H; 4.20, m, 2H; 4.29, m, 1H; 4.51, m, 1H; 4.59, m, 1H; 5.03, m, 4H; 5.64, m, 1H; 6.25, m, 3H; 7.29, m, 11H; 7.45, m, 1H; 7.55, d, J = 7.8 Hz, 2H; 7.72, d, J = 7.8 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 1078 (10%) [M+H]+; 288 (100).
23(vii)
Figure 0005221146
この化合物は、23(vi)(202mg、0.19mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製して、23(vii)をクリーム色の油として得た(157mg、0.18mmole、93%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.31, s, 6H; 1.42, s, 9H; 1.58, m, 4H; 1.72, m, 4H; 1.80, t, J = 6.3 Hz; 1.89, m, 2H; 2.10, s, 3H; 2.15, m, 2H; 2.47, m, 2H; 2.56, s, 3H; 2.58, s, 3H; 2.62, m, 2H; 3.05, m, 2H; 3.22, m, 2H; 3.36, m, 1H; 4.61, m, 2H; 5.09, m, 4H; 5.63, m, 1H; 6.44, m, 3H; ; 7.32, m, 5H; 7.58, d, J = 7.2 Hz, 1H; 8.00, d, J = 7.2 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 856 (100%) [M+H]+.
23(viii)
Figure 0005221146
この化合物は、酸23(ii)および23(vii)(80mg、94μmol)から、プロトコル1経由で調製した。円形クロマトグラフィーによる精製(1〜2%メタノール−クロロホルム)により、生成物23(viii)を得た(94mg、79%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.48, m, 2H; 0.85, m, 6H; 1.28, s, 6H; 1.41, s, 9H; 1.32, m, 12H; 1.76, br t, 3H; 2.09, s, 3H; 2.55, s, 3H; 2.57, s, 3H; 2.56, m, 4H; 2.91, br s, 2H; 3.09, m, 2H; 3.67, m, 1H; 3.81, m, 1H; 4.12, m, 1H; 4.43, ABq, J = 14.4 Hz, 1H; 4.51, ABq, J = 14.4 Hz, 1H; 4.41, m, 1H; 4.60, m, 1H; 4.84, b s, 1H; 5.06, m, 2H; 5.09, ABq, 1H, J = 12.5; 5.18, ABq, 1H, J = 12.5; 5.68, m, 1H; 6.19, br d, J = 7.0 Hz, 1H; 6.26, br s, 2H; 7.25, m, 7H; 7.43, 1H, d, J = 9.0 Hz; 7.85, m, 2H; 7.95, d, J = 9.0 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 1278 (100%) [M+H]+.
化合物23
Figure 0005221146
この化合物は、23(viii)(80mg、62.6μmol)を用いて、プロトコル3経由で調製した。標準の後処理により、生成物23をクリーム色の結晶性固体として得た(40mg、65%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 0.57, m, 2H; 0.90, m, 3H; 1.33, m, 11H; 2.39, br s, 3H; 2.49, br s, 3H; 2.65, m, 2H; 2.40, m, 4H; 3.76, m, 1H; 3.87, m, 1H; 4.20, m, 3H, 4.51, br s, 2H; 5.05, m, 4H; 5.70, m, 1H; 6.92, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.00, d, J = 8.0 Hz, 1H; 7.27, m, 10H; 7.54, m, 1H; 7.91, m, 2H; 8.02, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 912 (45%) [M+H]+; 457 (100) [M+2H]2 +.
化合物24の合成
24(i)
Figure 0005221146
ブロモメチルシクロブタン(200μl、1.75mmol)を、1,1’−ビナフト−2,2’−ジオール(500mg、1.75mmol)、炭酸カリウム(1.00g、7.27mmol)およびアセトン(10ml)の混合物に加えた。混合物を18時間攪拌還流し、その後、冷却し、真空中で濃縮した。粗生成物を、溶出液として1〜4%酢酸エチル−ペトロールを用いたフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、生成物24(i)を粘稠の油として得た(300mg、49%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.52, m, 6H; 2.43, m, 1H; 3.92, m, 2H; 4.95, s, 1H; 7.06, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.28, m, 6H; 7.43, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.84, d, J = 7.8 Hz, 1H; 7.88, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.89, d, 1H, J = 8.3 Hz; 8.00, d, J = 9.3 Hz, 1H.
24(ii)
Figure 0005221146
メタノール(10ml)中の24(i)(300mg、0.85mmol)に、炭酸カリウム(1.00g、7.27mmol)およびブロモ酢酸(560mg、4.03mmol)を加え、混合物を2日間攪拌還流した。反応混合物を冷却し、メタノールを真空中で除去し、粗残渣を再度水に溶かし、1MのHClで酸性化した。エーテルを用いた抽出、乾燥(Na2SO4)および濃縮により粗生成物が得られ、これをフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。10%メタノール:DCMを用いた溶出により、生成物24(ii)を粘稠の油として得た(200mg、57%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.43, m, 6H; 2.33, m, 1H; 3.80, m, 1H; 3.99, m, 1H; 4.52, ABq, 1H, J = 16.5 Hz; 4.69, ABq, 1H, J = 16.5 Hz; 7.15, d, J = 8.5 Hz, 2H; 7.29, m, 5H; 7.43, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.87, d, J = 7.0 Hz, 2H; 7.94, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.96, d, J = 8.8 Hz, 1H.
24(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、24(ii)および23(viii)(110mg、117μmol)を用いて、プロトコル1経由で調製した。円形クロマトグラフィーによる精製(1〜3%メタノール−DCM)により、生成物24(iii)を得た(80mg、55%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.79, m, 2H; 0.94, m, 1H; 1.28, s, 6H; 1.41, s, 9H; 1.38, m, 12H; 1.76, br t, 3H; 2.09, s, 3H; 2.29, m, 1H; 2.55, s, 3H; 2.57, s, 3H; 2.54, m, 4H; 2.90, m, 2H; 3.08, m, 2H; 3.80, m, 1H; 3.97, m, 1H; 4.09, br s, 1H; 4.41, ABq, J = 14.5 Hz, 1H; 4.51, ABq, J = 14.5 Hz, 1H; 4.42, m, 1H; 4.59, m, 1H; 4.84, br s, 1H; 5.06, m, 2H; 5.12, ABq, J = 12.5 Hz, 1H; 5.18, ABq, J = 12.5 Hz, 1H; 5.66, m, 1H; 6.22, m, 3H; 7.25, m, 7H; 7.43, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.84, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.86, d, J = 8.8 Hz, 1H; 7.93, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.94, d, J = 8.8 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 1250 (100%) [M+H] +.
化合物24
Figure 0005221146
この化合物は、24(iii)(70mg、55.98μmol)を用いて、プロトコル3経由で調製した。標準の後処理により、生成物24をクリーム色の結晶性固体として得た(35mg、65%)。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.97, br s, 1H; 1.15, br s, 1H; 1.45, m, 10H; 2.10, s, 1H; 2.45, m, 5H; 2.66, br s, 1H; 3.07, br s, 3H; 3.99, m, 3H; 4.34, m, 4H; 5.09, m, 4H; 5.73, br s, 1H; 6.03, m, 3H; 7.29, m, 8H; 7.57, m, 2H; 8.01, m, 4H, 8.19, br s, 1H; 8.41, br s, 2H. MS (ES +ve) m/z 884 (95%) [M+H]+; 443 (100) [M+2H]2 +.
化合物25の合成
25(i)
Figure 0005221146
1−ブロモ−2−メチルプロパン(190μl、1.75mmol)を、1,1’−ビナフト−2,2’−ジオール(500mg、1.75mmol)、炭酸カリウム(1.00g、7.27mmol)およびアセトン(10ml)の混合物に加えた。混合物を42時間攪拌還流し、その後、冷却し、真空中で濃縮した。粗生成物を、溶出液として1〜4%酢酸エチル−ペトロールを用いたフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、生成物25(i)を粘稠の油として得た(280mg、47%)。10%酢酸エチル−ペトロールを用いたさらなる溶出により、未反応のジオールを得た(200mg、40%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.63, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.66, d, J = 6.6Hz, 3H; 1.77, m, 1H; 3.75, m, 2H; 4.98, br s, 1H; 7.09, d, J = 8.4 Hz; 7.30, m, 6H; 7.44, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.87, d, J = 8.1 Hz, 1H; 7.91, d, J = 8.4 Hz, 2H; 8.01, d, J = 9.0Hz, 1H.
25(ii)
Figure 0005221146
メタノール(10ml)中の25(i)(280mg、0.82mmol)に、炭酸カリウム(500mg、3.63mmol)およびブロモ酢酸(454mg、3.27mmol)を加え、混合物を4日間攪拌還流した。反応混合物を冷却し、メタノールを真空中で除去し、粗残渣を再度水に溶かし、1MのHClで酸性化した。エーテルを用いた抽出、乾燥(Na2SO4)および濃縮により粗生成物が得られ、これをフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。4%酢酸エチル:ペトロールを用いた溶出により、未反応の25(i)を得た(150mg、54%)。10%メタノール:DCMを用いたさらなる溶出により、生成物25を得た(ii)(100mg、31%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.44, d, J = 6.5 Hz, 3H; 0.51, d, J = 7.0 Hz, 3H; 1.68, m, 1H; 3.63, ABq, J = 7.0, 9.5 Hz, 1H; 3.83, ABq, J = 6.5, 9.5 Hz, 1H; 4.56, ABq, J = 17 Hz, 1H; 4.71, ABq, J = 16 Hz, 1H; 7.14, d, J = 8.0 Hz; 7.25, m, 2H, 7.35, m, 4H; 7.45, d, J = 9.5 Hz, 1H; 7.89, d, J = 8.5 Hz, 2H; 7.99, d, J = 8.5 Hz, 2H.
25(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、25(ii)および23(viii)を用いて、プロトコル1経由で調製した。円形クロマトグラフィーによる精製(1〜4%メタノール:DCM)により、生成物25(iii)を得た(90mg、70%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.43, d, J = 7.0 Hz, 3H; 0.49, d, J = 6.0 Hz, 3H, 0.77, m, 2H; 0.93, m, 1H; 1.28, s, 6H; 1.41, s, 9H; 1.45, m, 7H; 1.76, br t, 3H; 2.08, b s, 2H; 2.54, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.56, m, 4H; 2.95, m, 2H; 3.13, m, 1H; 3.60, m, 1H; 3.81, m, 1H; 4.07, br s, 1H; 4.40, ABq, J = 14.5 Hz, 1H; 4.50, ABq, J = 14.5 Hz, 1H; 4.40, m, 1H; 4.57, m, 1H; 4.83, b s, 1H; 5.03, m, 2H; 5.09, ABq, J = 12.5 Hz; 5.18, ABq, J = 12.5 Hz; 5.63, m, 1; 6.20, m, 3H; 7.26, m, 7H; 7.43, d, J = 9.5 Hz, 1H; 7.85, m, 2H; 7.94, d, J = 9.0 Hz, 2H. MS (ES +ve) 1260 (35%) [M+Na]+; 1238 (15) [M+H]+.
化合物25
Figure 0005221146
この化合物は、25(iii)(70mg、56.5μmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、生成物25をクリーム色の結晶性固体として得た(30mg、56%)。
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ 0.52, d, J = 6.2 Hz, 3H; 0.57, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.87, m, 2H; 0.96, br s, 1H; 1.13, m, 1H; 1.62, m, 4H; 1.28, m, 2H; 2.57, m, 2H; 2.79, br s, 2H; 3.15, br s, 2H; 3.70, m, 1H; 3.91, m, 1H; 4.14, b s, 1H; 4.48, m, 4H; 4.89, br s, 1H; 5.11, m, 2H; 5.15, ABq, 1H, J = 12.5 Hz; 5.19, ABq, 1H, J = 12.5 Hz; 5.74, m, 1H; 7.09, m, 2H; 7.22, m, 2H; 7.37, m, 7H; 7.47, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.54, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.91, d, J = 7.7 Hz, 2H; 8.03, d, J=8.5 Hz, 2H. MS (ES +ve) 872 (25%) [M+H]+; 437 (100) [M+2H]2+.
化合物26の合成
26(i)
Figure 0005221146
ブロモペンタン(216μl、1.75mmol)を、1,1’−ビナフト−2,2’−ジオール(500mg、1.75mmol)、炭酸カリウム(1.00g、7.27mmol)およびアセトン(10ml)の混合物に加えた。混合物を18時間攪拌還流し、その後、冷却し、真空中で濃縮した。粗生成物を、溶出液として1〜4%酢酸エチル:ペトロールを用いたフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、生成物26(i)を粘稠の油として得た(380mg、61%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.66, t, J = 7 Hz, 3H; 0.96, m, 2H; 1.03, m, 2H; 1.43, m, 2H; 3.95, m, 2H; 4.94, s, 1H; 7.05, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.28, m, 6H; 7.42, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.83, d, J = 8.5 Hz; 7.87, d, J = 9.0 Hz, 2H; 7.98, d, J = 9.0 Hz, 1H.
26(ii)
Figure 0005221146
メタノール(10ml)中の26(i)(280mg、0.82mmol)に、炭酸カリウム(500mg、3.63mmol)およびブロモ酢酸(454mg、3.27mmol)を加え、混合物を4日間攪拌還流した。反応混合物を冷却し、メタノールを真空中で除去し、粗残渣を再度水に溶かし、1MのHClで酸性化した。エーテルを用いた抽出、乾燥(Na2SO4)および濃縮により粗生成物を得、これをフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。4%酢酸エチル:ペトロールを用いた溶出により、未反応の26(i)を得た(150mg、54%)。10%メタノール:DCMを用いたさらなる溶出により、所望の化合物26(ii)を粘稠の油として得た(100mg、31%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.53, t, J=7.5 Hz, 3H; 0.79, m, 4H; 1.35, m, 2H; 3.88, m, 1H; 4.05, m, 1H; 4.55, ABq, J = 16.5 Hz, 1H; 4.74, ABq, J = 16.5 Hz, 1H; 7.14, dd, J = 8.5, 2.5 Hz, 1H; 7.25, dd, J = 5.5, 5.5 Hz, 1H; 7.33, d, J = 9.5 Hz, 1H; 7.36, m, 3H; 7.46, d, J = 7.46 Hz, 1H; 7.89, d, J = 8.0 Hz, 1H; 7.98, d, J = 8.5 Hz, 1H.
26(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、26(ii)および23(viii)(80mg、94μmol)を用いて、プロトコル1経由で調製した。円形クロマトグラフィーによる精製(1〜4%メタノール:DCM)により、所望の生成物26(iii)を得た(110mg、95%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.54, d, J = 7.2 Hz, 3H; 0.83, m, 7H; 1.27, s, 6H; 1.41, s, 9H; 1.33, m, 8H; 1.76, br t, 3H; 2.08, br s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.53, m, 4H; 2.90, m, 2H; 3.06, m, 4H; 3.85, m, 1H; 4.00, m, 1H; 4.08, br s, 1H; 4.40, ABq, J = 14.5 Hz, 1H; 4.52, ABq, J = 14.5 Hz, 1H; 4.54, m, 2H; 4.85, br s, 1H; 5.05, m, 2H; 5.15, ABq, J = 12.0 Hz, 1H; 5.17, ABq, J = 12.0 Hz, 1H; 5.65, m, 1H; 6.23, m, 3H; 7.11, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.15, d, J = 8.3 Hz, 1H; 7.26, m, 10H; 7.44, d, J = 9.05 Hz; 7.85, m, 2H; 7.93, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 1252 (100%) [M+H]+.
化合物26
Figure 0005221146
この化合物は、26(iii)(90mg、71.9μmol)を用いて、プロトコル3経由で調製した。標準の後処理により、生成物26を白色の結晶性固体として得た(45mg、65%)。
MS (ES +ve) m/z 886 (70%) [M+H]+; 444 (100) [M+2H]2+
化合物27の合成
27(i)
Figure 0005221146
1−ブロモ−2,2−ジメチルプロパン(220μl、1.75mmol)を、1,1’−ビナフト−2,2’−ジオール(500mg、1.75mmol)、炭酸カリウム(1.00g、7.27mmol)およびジメチルホルムアミド(10ml)の混合物に加えた。混合物を80℃で7日間攪拌し、その後、冷却し、希塩酸で酸性化した。混合物を水で希釈し、エーテルで抽出した。粗生成物を、溶出液として1〜4%酢酸エチル:ペトロールを用いたフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、生成物27(i)を粘稠の油として得た(80mg、13%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.57, s, 9H; 3.57, m, 2H; 4.94, s, 1H; 7.05, d, 1H, J = 8.5 Hz; 7.17, m, 1H; 7.26, m, 2H; 7.35, m, 4H; 7.81, d, J = 8 Hz, 1H; 7.85, d, J = 9 Hz, 2H; 7.95, d, J = 9.5 Hz, 1H.
27(ii)
Figure 0005221146
メタノール(10ml)中の27(i)(80mg、0.22mmol)に、炭酸カリウム(1.00g、7.27mmol)およびブロモ酢酸(560mg、4.03mmol)を加え、混合物を18時間攪拌還流した。反応混合物を冷却し、メタノールを真空中で除去し、粗残渣を再度水に溶かし、1MのHClで酸性化した。エーテルを用いた抽出、乾燥(Na2SO4)および濃縮により粗生成物が得られ、これをフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。10%メタノール:DCMを用いた溶出により、酸27(ii)を粘稠の油として得た(85mg、92%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 0.50, s, 9H; 3.51, ABq, J = 8.0 Hz, 1H; 3.66, ABq, J = 8.0 Hz, 1H; 4.52, s, 2H; 7.20, m, 4H; 7.32, m, 3H; 7.38, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.85, d, J = 8.5 Hz, 2H; 7.93, m, 2H.
27(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、27(ii)および23(viii)(82mg、96μmol)を用いて、プロトコル1経由で調製した。円形クロマトグラフィーによる精製(1〜3%メタノール:DCM)により、生成物27(iii)を得た(73mg、61%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.47, s, 9H; 0.80, m, 2H; 0.91, m, 1H; 1.28, s, 6H; 1.41, s, 9H; 1.40, m, 6H; 1.77, br t, 3H; 2.08, s, 3H; 2.54, 4H; 3.11, m, 4H; 3.48, ABq, J = 8.1Hz, 1H; 3.72, ABq, J = 8.4 Hz, 1H; 4.08, br s, 1H; 4.49, m, 4H; 4.84, br s, 1H; 5.03, m, 2H; 5.09, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.18, ABq, J = 12.3 Hz, 1H; 5.66, m, 1H; 6.13, d, J = 7.2 Hz, 1H; 6.30, br s, 2H; 7.27, m, 7H; 7.42, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.85, m, 2H; 7.94, d, J = 8.7 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 1252 (20%) [M+H]+.
化合物27
Figure 0005221146
この化合物は、27(iii)(60mg、47.9μmol)を用いて、プロトコル3経由で調製した。標準の後処理により、生成物27をクリーム色の結晶性固体として得た(30mg、65%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.52, br s, 9H; 1.05, m, 3H; 1.66, m, 6H; 2.52, m, 2H; 2.79, br s, 2H, 3.34, br s, 2H; 3.55, ABq, J = 8.1 Hz, 1H; 3.79, ABq, J = 8.1 Hz, 1H; 4.14, br s, 1H; 4.42, m, 4H; 4.86, br s, 1H; 5.11, m, 4H; 5.73, m, 1H; 7.31, 13H; 7.90, d, J = 8.1 Hz, 2H; 8.02, d, J = 8.4 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 887 (20%) [M+H]+; 444 (100) [M+2H]2+.
化合物28の合成
28(i)
Figure 0005221146
2−ブロモエチルベンゼン(240μl、1.75mmol)を、1,1’−ビナフト−2,2’−ジオール(500mg、1.75mmol)、炭酸カリウム(1.00g、7.27mmol)およびアセトン(10ml)の混合物に加えた。混合物を18時間攪拌還流し、その後、冷却し、濾過した。粗生成物を、溶出液として1〜4%酢酸エチル:ペトロールを用いたフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、生成物28(i)を粘稠の油として得た(250mg、37%)
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.69, m, 2H; 4.12, m, 2H; 4.90, s, 1H; 6.76, m, 2H; 7.02, m, 4H; 7.26, m, 7H; 7.89, m, 4H.
28(ii)
Figure 0005221146
メタノール(10ml)中の28(i)(250mg、0.64mmol)に、炭酸カリウム(1.00g、7.27mmol)およびブロモ酢酸(560mg、4.03mmol)を加え、混合物を18時間攪拌還流した。反応混合物を冷却し、メタノールを真空中で除去し、粗残渣を再度水に溶かし、1MのHClで酸性化した。エーテルを用いた抽出、乾燥(Na2SO4)および濃縮により粗生成物が得られ、これをフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。10%メタノール−DCMを用いた溶出により、酸28(ii)を粘稠の油として得た(257mg、89%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 2.62, m, 2H; 4.06, m, 2H; 4.15, m, 2H; 6.67, d, J = 7.5 Hz, 2H; 6.98, m, 3H; 7.15, m, 3H; 7.27, m, 2H; 7.34, m, 3H; 7.80, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.89, m, 3H; 10.30, br s, 1H.
28(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、28(ii)および1(viii)(100mg、115μmol)を用いて、プロトコル1経由で調製した。円形クロマトグラフィーによる精製(1〜3%メタノール:DCM)により、生成物28(iii)を得た(83mg、56%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.75, m, 2H; 0.89, m, 6H; 1.26, s, 6H; 1.40, s, 9H; 1.60, m, 6H; 1.76, br t, 3H; 2.08, s, 3H; 2.62, m, 4H; 3.00, m, 4H; 4.05, m, 2H; 4.31, m, 4H; 4.54, m, 1H; 4.80, m, 1H; 5.09, ABq, J = 12.6 Hz, 1H; 5.17, ABq, J = 12.6 Hz, 1H; 6.10, br d, J = 7.2 Hz, 1H; 6.31, br s, 2H; 6.59, d, J = 6.9 Hz, 2H; 6.99, m, 1H; 7.22, m, 9H; 7.82, d, J = 8.1 Hz, 1H; 7.90, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 1302 (100%) [M]+.
化合物28
Figure 0005221146
この化合物は、28(iii)(80mg、61.4μmol)を用いて、プロトコル3経由で調製した。標準の後処理により、生成物28をクリーム色の結晶性固体として得た(40mg、65%)。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.47, m, 6H; 1.12, m, 3H; 1.47, m, 4H; 2.07, s, 1H; 2.41, m, 1H; 2.49, br s, 3H; 2.66, m, 1H; 2.66, m, 1H; 3.04, m, 1H; 3.55, m, 8H; 4.26, m, 4H; 5.03, m, 2H; 5.74, m, 1H; 6.94, br d, J = 8.4 Hz, 1H; 7.02, br d, J = 8.4 Hz, 1H; 7.30, m, 15H; 7.51, m, 1H; 7.92, m, 2H; 8.02, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 936 (100%) [M]+.
化合物29の合成
29(i)
Figure 0005221146
この化合物は、23(vii)(121mg、0.14mmol)および1(ii)(58mg、0.14mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、29(i)を白色固体として得た(114mg、65%)融点90〜94℃。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.46, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.52, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.79, m, 4H; 0.92, m, 2H; 1.12, m, 2H; 1.26, s, 6H; 1.41, s, 9H; 1.52, m, 4H; 1.76, t, J = 5.7 Hz, 1H; 2.09, s, 3H; 2.49, m, 2H; 2.55, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.64, m, 2H; 2.92, m, 2H; 3.14, m, 2H; 3.95, m, 2H; 4.80, m, 5H; 5.05, m, 2H; 5.13, ABq, J = 12.3 Hz, 2H; 5.65, m, 1H; 6.18, d, J = 6.9 Hz, 1H; 6.29, br s, 2H; 6.47, m, 1H; 7.30, m, 13H; 7.90, m, 4H. MS (ES +ve) m/z 1274 (100%) [M+NH4]+.
化合物29
Figure 0005221146
この化合物は、29(i)(114mg、0.091mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、29を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た(48mg、55%)。
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ 0.47, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.53, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.96, m, 2H; 1.17, m, 2H; 1.24, m, 2H; 1.55, m, 4H; 1.71, m, 2H; 1.79, m, 2H; 2.55, m, 2H; 2.79, m, 2H; 3.14, m, 2H; 3.95, m, 1H; 4.14, m, 2H; 4.35, m, 1H; 4.49, m, 3H; 5.11, m, 4H; 5.74, m, 1H; 5.32, m, 13H; 7.96, m, 4H. MS (ES +ve) m/z 886 (5%) [M]2+; 444 (100%).
逆ペプチド化合物の一般合成スキーム(例−化合物30)
Figure 0005221146
30(i)
Figure 0005221146
乾燥アセトン(200ml)中の1(i)(10.0g、28mmol)に、炭酸カリウム(20.0g、145mmol)、クロロアセトニトリル(3.0ml、47mmol)およびヨウ化カリウム(2.50g、15mmol)を加えた。生じた溶液を18時間加熱還流し、その後、冷却し、濾過した。アセトンを除去し、残渣を再度酢酸エチルおよび水に溶かし、1MのHClで中和した。有機抽出物を分離し、水相をさらなる酢酸エチルでで抽出した。有機抽出物を合わせ、乾燥させ(MgSO4)、濃縮した。1〜20%酢酸エチル/ペトロールを用いたカラムクロマトグラフィーによる精製により、生成物30(i)を無色の粘稠の油として得た(10.0g、90%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.54, d, J = 6.0 Hz, 3H; 0.60, d, J = 5.7 Hz, 3H; 1.25, m, 2H; 3.89, m, 1H; 4.05, m, 1H; 7.22, m, 6H; 7.38, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.40, d, J = 9.3 Hz, 1H; 7.80, d, J = 7.5 Hz, 7.81, d, J = 8.1 Hz, 1H, 7.90, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.91, d, J = 9.3 Hz, 1H.
30(ii)
Figure 0005221146
乾燥エーテル(50ml)中の30(i)(10.00g、25mmol)の溶液を、エーテル(30ml)中の水素化アルミニウムリチウム(3.00g、79mmol)の懸濁液に、2時間かけて氷浴冷却を用いて滴下し、その後、18時間室温で攪拌した。エーテル(100ml)を反応混合物に加え、その後、白色の沈殿物がフラスコの底に分離するまで水酸化カリウム水溶液(20%)を加えた。エーテル溶液を濾過して粗生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィーによって精製して生成物30(ii)を得た(8.05g、80%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.55, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.60, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.87 m, 1H; 1.22, m, 4H; 2.64, br s, 2H; 3.95, m, 4H; 7.20, m, 4H; 7.31, m, 2H; 7.38, d, J = 8.7 Hz, 1H; 7.41, d, J = 8.7 Hz, 1H; 7.84, d, J = 8.1 Hz, 2H; 7.91, d, J = 8.7 Hz, 2H.
30(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、30(ii)(260mg、0.65mmol)および(R)−Fmoc−Lys(Boc)−OH(305mg、0.65mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物30(iii)をオフホワイト色の固体として得た(310mg、56%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.41, d, J = 6.0 Hz, 3H; 0.53, d, J = 6.5 Hz, 3H; 1.27, m, 11H; 1.44, s, 9H; 2.85, m, 2H; 3.35, m, 2H; 3.81, m, 2H; 4.03, m, 2H; 4.12, m, 1H; 4.21, m, 1H; 4.38, m, 2H; 4.53, m, 1H; 5.38, br d, 1H; 5.78, br s, 1H; 7.09, d, J = 8.5 Hz, 1H; 7.25, m, 10H; 7.49, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.58, d, J = 7.0 Hz, 2H; 7.73, d, J = 7.5 Hz, 2H; 7.85, d, J = 8.0 Hz, 1H; 7.90, d, J = 7.5 Hz, 1H; 7.94, d, J = 9.0 Hz, 1H; 8.00, d, J = 9.0 Hz, 1H. MS (ES +ve) m/z 849 (100%) [M+Na]+.
30(iv)
Figure 0005221146
この化合物は、30(iii)(310mg、0.365mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物30(iv)をオフホワイト色の固体として得た(172mg、75%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.58, 3H, dd, J = 6.3, 1.5 Hz; 0.65, 3H, dd, J=6.6, 1.5 Hz; 1.51, m, 11H; 1.51, s, 9H; 2.93, m, 1H; 3.17, m, 3H; 3.30, m, 1H, 3.45, m, 1H; 3.92, m, 1H; 4.12, m, 3H; 4.79, br s, 1H; 6.73, m, 1H; 7.15, m, 1H; 7.25, m, 3H; 7.36, m, 2H; 7.48, m, 2H; 7.91, m, 2H; 7.99, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 628 (100%).
30(v)
Figure 0005221146
この化合物は、30(iv)(172mg、0.274mmol)および(R)−Fmoc−Arg(Pmc)−OH(182mg、0.274mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物30(v)をオフホワイト色の固体として得た(165mg、47%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.41, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.52, d, J = 6.3 Hz, 3H; 1.25, s, 6H; 1.37, s, 9H; 1.30, m, 13H; 1.71, br t, 3H; 1.83, br s, 1H; 2.07, s, 3H; 2.55, s, 3H; 2.59, s, 3H; 2.84, m, 3H; 3.19, m, 4H; 3.81, m, 1H; 4.02, m, 3H; 4.12, m, 1H; 4.31, m, 3H; 4.84, br s, 1H, NH; 6.22, m, 5H, NH; 7.21, m, 10H; 7.48, m, 4H; 7.70, d, J = 7.5 Hz, 2H; 7.89, m, 4H. MS (ES +ve) m/z 1272 (5%) [M+H]+.
30(vi)
Figure 0005221146
この化合物は、30(v)(165mg、0.130mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物30(vi)をオフホワイト色の固体として得た(100mg、73%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.41, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.53, d, J = 6.3 Hz, 3H; 1.28, s, 6H; 1.41, s, 9H; 1.36, m, 14 H; 1.77, br t, 3H; 2.10, s, 3H; 2.56, s, 3H; 2.58, s, 3H; 2.92, m, 2H; 3.20, m, 3H; 3.37, m, 2H; 3.81, m, 1H; 4.08, m, 4H; 4.84, br s, 1H, NH; 6.22, m, 5H, NH; 7.23, m, 6H; 7.38, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.49, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.96, m, 4H.
30(vii)
Figure 0005221146
この化合物は、30(vi)(100mg、95μmol)および(R)−Fmoc−Leu−OH(34mg、95μmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物30(vii)をオフホワイト色の固体として得た(120mg、91%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.41, br d, J = 6.0 Hz, 3H; 0.51, br d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.88, br d, J = 5.7 Hz, 3H; 0.90, br d, J = 5.7 Hz, 3H; 1.24, s, 6H; 1.39, s, 9H; 1.56, m, 23H; 2.06, s, 3H; 2.51, s, 3H; 2.54, s, 3H; 2.71, s, 1H; 2.88, m, 2H; 3.11, m, 3H; 3.31, m, 1H; 3.77, m, 1H; 3.98, m, 2H; 4.11, m, 1H; 4.27, m, 2H; 4.54, br s, 1H, NH; 4.92, br s, 1H, NH; 6.35, m, 5H, NH; 7.26, m, 10H; 7.55, m, 4H; 7.70, d, J = 7.2 Hz, 2H; 7.89, m, 4H. MS (ES +ve) m/z 1385 (15%) [M]+.
30(viii)
Figure 0005221146
この化合物は、30(vii)(120mg、87μmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物30(viii)をオフホワイト色の固体として得た(80mg、79%)。
MS(ES+ve)m/z1163(80%)[M]+
30(ix)
Figure 0005221146
この化合物は、30(viii)(50mg、43μmol)およびフェニル酢酸(6mg、43μmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物30(ix)をクリーム色の固体として得た(50mg、91%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.43, d, J = 6.0 Hz, 3H; 0.53, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.80, br d, 3H; 0.83, br d, 3H; 1.28, s, 6H; 1.26, m, 14H; 1.41, s, 9H; 1.77, br t, 3H; 2.09, s, 3H; 2.53, s, 3H; 2.55, s, 3H; 2.90, m, 3H; 3.13, m, 2H; 3.29, m, 1H; 3.50, m, 2H; 3.62, s, 2H; 3.81, m, 1H; 3.99, m, 4H; 4.46, m, 2H; 4.86, br s, 1H, 6.25, m, 5H; 7.24, m, 11H, 7.89, m, 6H. MS (ES +ve) m/z 1303 (75%) [M+Na]+.
化合物30
Figure 0005221146
この化合物は、30(ix)(50mg、39μmol)を用いて、プロトコル3経由で調製し、所望の生成物30をクリーム色の固体として得た(20mg、56%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.48, d, J = 6.3 Hz, 3H; 0.57, d, J = 6.6 Hz, 3H; 0.88, br d, 3H; 0.95, br d, 3H; 1.19, m, 6H; 1.58, m, 7H; 2.82, br s, 2H; 3.27, m, 7H; 3.65, m, 2H; 3.87, m, 1H; 4.07, m, 4H; 4.27, m, 2H; 4.54, br s, 1H, NH; 4.92, br s, 1H, NH; 6.35, m, 5H, NH; 7.22, m, 10H; 7.55, m, 4H; 7.70, d, J = 7.2 Hz, 2H; 7.89, m, 4H. MS (ES +ve) m/z 915 (5%) [M]+, 458 (100) [M+2H]2+.
式IIの化合物
一般合成スキーム(例−化合物31)
Figure 0005221146
化合物31の合成
31(i)
Figure 0005221146
DCMに懸濁させたFmoc−(D)−Arg(Pmc)−OH(400mg、604mmol)に、SOCl2(2ml)を0℃で加えた。1時間攪拌した後、溶媒を除去し、生じた残渣をDCMに再懸濁させ、BzOH(0.1ml)を加えた。その後、溶液を終夜40℃で攪拌した後、蒸発乾固した。その後、粗残渣を、溶出液として2%MeOH/DCMを用いたシリカフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、所望の生成物31(i)を白色固体として得た(341mg、75%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.29, s, 6H; 1.51, m, 2H; 1.74, m, 4H; 2.11, s, 3H; 2.58, m, 8H; 3.13, m, 2H; 4.14, m, 1H, 4.34, m, 3H; 5.11, s, 2H; 5.98, d, J = 9.2 Hz, NH; 6.16, br s, NH; 6.29, br s, NH; 7.30, m, 9H; 7.58, d, J = 7.5 Hz, 2H; 7.75, d, J = 7.2 Hz, 2H.
31(ii)
Figure 0005221146
この化合物は、31(i)(341mg、0.463mmol)を用いて、プロトコル2経由で調製し、所望の生成物31(ii)を白色固体として得た(159mg、65%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.27, s, 6H; 1.51, m, 2H; 1.78, m, 4H; 2.07, s, 3H; 2.52, m, 8H; 3.11, m, 2H; 3.41, m, 1H; 5.07, s, 2H; 6.38, s, NH; 7.30, m, 5H.
31(iii)
Figure 0005221146
アセトン(25ml)に溶かした(S)−1,1’−ビナフト−2,2’−ジオール(1g、3.5mmol)および無水炭酸カリウム(2.4g、5当量)の懸濁液に、ブロモ酪酸エチル(1.15ml、2.3当量)をN2雰囲気下で加えた。その後、混合物を24時間加熱還流した後、蒸発乾固し、残渣を酢酸エチルと水とで分配した。その後、有機層を水で2回洗浄した後、乾燥させ、蒸発乾固して、油31(iii)を得、これはさらに精製せずに次の工程で用いた。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.17, t, J = 7.2 Hz, 6H; 1.70, m, 4H, 1.85, m, 4H; 3.98, m, 8H; 7.17, m, 4H; 7.30, m, 2H; 7.39, d, J = 8.8 Hz, 2H; 7.84, d, J = 8.0 Hz, 2H; 7.92, d, J = 8.8 Hz, 2H. MS (EI) m/z 514 (90%) [M]+; 400 (80); 115 (100).
31(iv)
Figure 0005221146
THF(30ml)に溶かした31(iii)(598mg、1.52mmol)に、水(20ml)中のLiOH(250mg、10.5mmol)の溶液を加え、室温で4時間攪拌した後、ジエチルエーテルを加え、層を分離した。その後、水層を1MのHClで酸性化した後、ジエチルエーテル(3×20ml)で抽出した。その後、合わせた有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、蒸発乾固して、生成物31(iv)を白色の泡沫状固体として得た(342mg、64%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.65, m, 4H, 1.82, m, 4H; 3.93, m, 2H; 3.98, m, 2H; 7.15, m, 4H; 7.27, m, 2H; 7.35, d, J = 9.1 Hz, 2H; 7.81, d, J = 8.2 Hz, 2H; 7.90, d, J = 8.8 Hz, 2H; 11.84, br s, 1H. MS (EI) m/z 458 (50%) [M]+; 372 (25) [M-CH2CH2CH2COOH]+; 286 (100) [M-2xCH2CH2CH2COOH]+.
31(v)
Figure 0005221146
この化合物は、31(ii)(159mg、0.30mmol)および31(iv)(68.7mg、0.15mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、31(v)を白色固体として得た(124mg、59%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.25, s, 12H; 1.34, m, 8H; 1.70, m, 12H; 2.06, s, 6H; 2.51, m, 16H; 3.05, m, 4H; 3.75, m, 2H; 3.96, m, 2H; 4.34, m, 2H; 5.04, s, 4H; 6.11, br s, NH; 6.22, br s, NH; 6.42, d, J = 7.2 Hz; NH; 7.06, d, J = 8.5 Hz, 2H; 7.15, 明瞭なt, 2H; 7.25, m, 12H; 7.32, d, J = 9.1Hz; 2H; 7.79, d, J = 8.2 Hz, 2H; 7.85, d, J = 8.0 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 742.7 (100%) [M+H]2+.
化合物31
Figure 0005221146
この化合物は、31(v)(124mg、0.089mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、31を白色固体として得た(65.9mg、73%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.58, m, 4H; 1.70, m, 6H; 1.85, m, 2H; 1.95, m, 4H; 3.12, m, 4H; 3.98, m, 4H; 4.38, m, 2H; 5.08, s, 4H; 7.06, m, 2H; 7.15, m, 2H; 7.25, m, 12H; 7.42, m, 2H; 7.83, m, 2H; 7.95, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 951.2 (10%) [M+H]+; 476.8 (100) [M+H]2+.
化合物32の合成
32(i)
Figure 0005221146
この化合物は、31(iv)(50mg、0.11mmol)および(D)−lys(BOC)−OMe(68mg、0.23mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製し、所望の生成物32(i)をオフホワイト色の固体として得た(90mg、87%)。Rf=0.44(5%MeOH/DCM)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.18, m, 4H; 1.40, m, 4H; 1.43, s, 18H; 1.69, m, 12H; 3.01, m, 4H; 3.73, s, 6H; 3.87, m, 2H; 4.15, m, 2H; 4.47, m, 2H; 4.53, m, NH; 5.62, d, J = 8.2 Hz, NH; 7.19, m, 2H; 7.22, m, 2H; 7.35, m, 2H; 7.45, d, J = 9.1 Hz, 2H; 7.91, d, J = 8.2 Hz, 2H; 7.99, d, J = 8.8 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 981.5 (30%) [M+K]+; 968.6 (100) [M+Na]+; 943.6 (10) [M+H]+.
化合物32
Figure 0005221146
この化合物は、32(i)(88mg、0.093mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製し、所望の生成物32をオフホワイト色の固体として得た(50mg、76%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.39, m, 4H; 1.67, m, 12H; 1.96, m, 4H; 2.89, m, 4H; 3.35, s, 6H; 4.02, m, 4H, 4.30, m, 2H; 7.02, 明瞭なd; J = 8.0 Hz, 2H; 7.17, m, 2H; 7.29, m, 2H; 7.52, m, 2H; 7.87, m, 2H; 7.98, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 743.3 (10%) [M+H] +; 372.6 (100) [M+2H]2+.
化合物33の合成
33(i)
Figure 0005221146
この化合物は、(D)−arg(Pmc)−OMe(40mg、0.088mmol)および31(iv)(20mg、0.044mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、33(i)を白色固体として得た(18mg、31%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.28, s, 12H; 1.43, m, 4H; 1.77, m, 12H; 1.86, m, 4H; 2.09, s, 6H; 2.52, s, 6H; 2.55, s, 6H; 2.59, m, 2H; 3.12, m, 4H; 3.65, s, 6H; 3.84, m, 2H: 4.01, m, 2H; 4.37, m, 2H; 6.20, br s, NH; 6.42, m, NH; 7.02, 明瞭なd, NH; 7.09, d, J = 8.3 Hz, 2H; 7.19, 明瞭なt, 2H; 7.30, 明瞭なt, 2H; 7.39, d, J = 9.1 Hz, 2H; 7.85, m, 2H; 7.92, d, J = 9.1 Hz, 2H; 7.97, d, NH; 7.99, d, NH.
化合物33
Figure 0005221146
この化合物は、33(i)(20mg、0.015mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、33を白色固体として得た(9mg、64%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.34, m, 10H; 1.61, m, 6H; 2.93, m, 4H; 3.46, s, 6H; 3.62, m, 2H; 3.75, m, 2H; 4.05, m, 2H; 6.53, m, 2H; 6.74, m, 4H; 7.16, d, J = 8.8 Hz, 2H; 7.42, d, J = 7.7 Hz, 2H; 7.57, d, J = 8.3 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z: 401 (100%) [M+2H]2+.
化合物34の合成
34(i)
Figure 0005221146
THF(20ml)に溶かした32(i)(200mg、0.212mmol)に、水(10ml)中のLiOH(75mg、3.14mmol)の溶液を加えた。室温で90分間攪拌した後、酢酸エチルを加え、層を分離した。その後、水層を希硫酸水素カリウム溶液で酸性化した。その後、これをDCM(3×20ml)で抽出し、その後、合わせた有機抽出物を乾燥させ、蒸発乾固して、生成物34(i)を白色の泡沫状固体として得た(178mg、92%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.24, m, 4H; 1.40, s, 18H; 1.44, m, 4H; 1.76, m, 12H; 3.00, m, 4H; 3.77, m, 2H; 4.09, m, 2H; 4.46, m, 2H; 4.85, m, NH; 6.29, m, NH; 7.16, m, 2H; 7.21, m, 2H; 7.28, m, 2H; 7.30, d, J = 9.0 Hz, 2H; 7.84, d, J = 7.8 Hz, 2H; 7.87, d, J = 8.7 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 937.2 (15%) [M+Na]+; 915.2 (15) [M+H]+. MS (ES -ve) m/z 913.1 (100%) [M-H]-.
化合物34
Figure 0005221146
この化合物は、34(i)(120mg、0.131mmol)、トリフェニルホスフィン(73mg、0.278mmol)、DIAD(0.055ml、0.275mmol)およびBzOH(0.05ml、0.275mmol)を用いて、プロトコル4経由で調製した。BOC保護した中間体34(ii)は反応副生成物と同時に溶出され、したがってこの物質を次いでプロトコル3経由で脱保護して、所望の生成物34を淡黄色の塩酸塩として得た(101mg、80%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.32, m, 4H; 1.68, m, 10H; 1.79, m, 2H; 1.93, m, 4H; 2.82, m, 4H; 3.97, m, 4H; 4.33, m, 2H; 5.11, ABq, J = 12.3 Hz, 4H; 7.01, 明瞭なd, J = 8.5 Hz, 2H; 7.14, app t, 2H; 7.31, m, 14H; 7.48, m, 2H; 7.62, m, 2H; 7.85, d, J = 7.9 Hz, 2H; 7.94, d, J = 8.8 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 895.5 (10%) [M+H]+; 825.4 (40) [M-lys]+; 448.7 (100) [M+2H]2+.
化合物35の合成
化合物35
Figure 0005221146
この化合物は、34(i)(60mg、0.066mmol)、トリフェニルホスフィン(73mg、278mmol)、DIAD(0.055ml、0.275mmol)および1−ナフタレンメタノール(45mg、0.0.28mmol)を用いて、プロトコル4経由で調製した。BOC保護した中間体35(i)は生成物による反応と同時に溶出され、したがってこの物質を次いでプロトコル3経由で脱保護して、所望の生成物35を淡黄色の塩酸塩として得た(58mg、83%)。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.10, m, 4H; 1.40, m, 4H; 1.51, m, 4H; 1.63, m, 4H; 1.76, m, 4H; 2.58, m, 4H; 3.73, m, 2H; 3.80, m, 2H; 4.19, m, 2H; 6.90, 明瞭なt, 2H; 7.00, t, J = 7.1 Hz, 2H; 7.13, 明瞭なt, 2H; 7.30, m, 4H; 7.37, m, 6H; 7.38, m, 8H, 7.84, d, J = 8.0 Hz; 2H. MS (ES +ve) m/z 995.5 (10%) [M+H]+; 825.4 (40) [M-lys]+; 448.7 (100) [M+2H]2+.
化合物36の合成
化合物36
Figure 0005221146
PMC保護した粗前駆体36(i)は、34(i)(120mg、0.131mmol)および2−ピリジルカルビノール(0.026ml)を用いて、プロトコル1経由で調製して、不純な薄茶色固体を得た。その後、これをプロトコル3経由で脱保護して、36をオフホワイト色の固体として得た(68mg、54%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.41, m, 4H; 1.65, m, 8H; 1.95, m, 4H; 2.87, m, 4H; 3.97, m 4H; 4.31, m, 2H; 5.41, ABq, J = 14.4 Hz, 2H; 5.52, ABq, J = 14.4 Hz, 2H; 6.96, 明瞭なd, 2H; 7.14, 明瞭なt, 2H; 7.26, 明瞭なt, 2H; 7.46, 明瞭なd, 2H; 7.83, d, J = 7.9 Hz, 2H; 7.92, m, 4H; 8.00, 明瞭なd, 2H; 8.47, 明瞭なt 2H, 8.76, br d, 2H. MS (ES +ve) m/z 449.4 (100%) [M+2H]2+.
化合物37の合成
化合物37
Figure 0005221146
THF(20ml)に溶かした33(i)(200mg、0.2mmol)に、水(10ml)中のLiOH(75mg、3.1mmol)の溶液を加えた。室温で90分間攪拌した後、酢酸エチルを加え、層を分離した。その後、水層を希硫酸水素カリウム溶液で酸性化した。その後、これをDCM(3×20ml)で抽出し、その後、合わせた有機抽出物を乾燥させ、蒸発乾固して、生成物37(i)を白色の泡沫状固体として得た(145mg、88%)。保護された前駆体は、37(i)(60mg、0.046mmol)および2−ピリジルカルビノール(0.02ml)を用いて、プロトコル1経由で調製して、37(ii)が不純な薄茶色固体として得られた(MS(ES +ve)m/z1485.5(10%)[M+H]+;743.3(20)[M+H]2+)。その後、これをプロトコル3経由で脱保護して、37をオフホワイト色の固体として得た(28mg、64%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.69, m, 10H; 2.00, m, 6H; 3.20, m, 4H; 4.00, m, 4H; 4.39, m, 2H; 5.44, ABq, J = 14.9 Hz, 2H; 5.53, ABq, J = 14.9 Hz, 2H; 6.99, m, 2H; 7.16, m, 2H; 7.28, m, 2H; 7.50, m, 2H; 7.94, m, 8H; 8.47, m, 2H; 8.78, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 477.5 (100%) [M+2H]2+.
化合物38の合成
38(i)
Figure 0005221146
アセトン(25ml)に溶かした(R)−1,1’−ビナフト−2,2’−オール(1g、3.5mmol)および無水炭酸カリウム(2.4g、5当量)の懸濁液に、ブロモ酪酸エチル(1.15ml、2.3当量)をN2雰囲気下で加えた。その後、混合物を4日間加熱還流した後、蒸発乾固し、残渣を酢酸エチルと水とで分配した。その後、有機層を水で2回洗浄した後、乾燥させ、蒸発乾固した。粗残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーに供して、所望の化合物38(i)を得た(1.05g、68%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.15, t, J = 7.2 Hz, 6H; 1.70, m, 4H, 1.86, m, 4H; 3.98, m, 8H; 7.16, m, 4H; 7.27, m, 2H; 7.38, d, J = 9.1 Hz, 2H; 7.82, d, J = 8.2 Hz, 2H; 7.90, d, J = 9.1 Hz, 2H.
38(ii)
Figure 0005221146
THF(30ml)に溶かした38(i)(1.0g、1.94mmol)に、水(20ml)中のLiOH(300mg、12.5mmol)の溶液を加え、室温で終夜攪拌した後、ジエチルエーテルを加え、層を分離した。その後、水層を希HCl溶液で酸性化した。その後、これをジエチルエーテル(3×20ml)で抽出し、その後、合わせた有機抽出物を乾燥させ、蒸発乾固して、38(ii)を白色の泡沫状固体として得た(646mg、89%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.71, m, 4H, 1.90, m, 4H; 3.91, m, 2H; 3.99, m, 2H; 7.11, 明瞭なd, J = 8.3 Hz, 2H; 7.18, m, 2H; 7.27, m, 2H; 7.37, d, J = 8.8 Hz, 2H; 7.83, d, J = 8.0 Hz, 2H; 7.90, d, J = 8.8 Hz, 2H; 9.34, bs s, COOH.
38(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、31(ii)(125mg、0.236mmol)および38(ii)(45mg、0.098mmol)を用いて、プロトコル1経由で調製して、38(iii)を白色固体として得た(123mg、86%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.25, s, 12H; 1.34, m, 4H; 1.70, m, 16H; 2.06, s, 6H; 2.51, m, 16H; 3.04, m, 4H; 3.79, m, 2H; 3.96, m, 2H; 4.37, m, 2H; 5.04, s, 4H; 6.05, br s, NH; 6.21, br s, NH; 7.06, d, J = 8.5 Hz, 2H; 7.15, 明瞭なt, 2H; 7.25, m, 12H; 7.32, d, J = 9.1Hz; 2H; 7.79, d, J = 7.9 Hz, 2H; 7.87, d, J = 9.1 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 1483.4 (10%) [M+H]+; 742.4 (20) [M+H]2+.
化合物38
Figure 0005221146
この化合物は、38(iii)(120mg、0.081mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製して、38を白色固体として得た(71mg、86%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.56, m, 4H; 1.67, m, 6H; 1.83, m, 2H; 1.93, m, 4H; 3.12, m, 4H; 3.93, m, 2H; 4.02, m, 2H; 4.34, m, 2H; 5.07, ABq, J = 12.3 Hz, 2H; 5.12, ABq, J = 12.3 Hz, 2H; 7.00, m, 2H; 7.12, m, 2H; 7.27, m, 12H; 7.46, m, 2H; 7.83, d, J = 7.9 Hz, 2H; 7.93, d, J = 9.1 Hz, 2H. MS (ES +ve) m/z 476.5 (100%) [M+H]2+.
化合物39の合成
39(i)
Figure 0005221146
DCM(2ml)中の34(20mg、0.021mmol)に、トリエチルアミン(0.09ml)およびN,N’−ビス(tert−ブトキシカルボニル)−N’’−トリフリルグアナジン(25mg、0.062mmol)をN2下で加えた。溶液を終夜攪拌した後、蒸発乾固した。その後、生じた残渣を、溶出液として2%MeOH/DCMを用いたフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ)に供して、所望の化合物39(i)を淡黄色の油として得た(23mg、79%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.18, m, 4H; 1.48, m, 40H; 1.59, m, 4H; 1.70, m, 8H; 3.27, m, 4H; 3.82, m, 2H; 4.09, m, 2H; 4.45, m, 2H; 5.15, ABq, J = 12.3 Hz, 4H; 5.54, d, J = 8.2 Hz, NH; 7.16, 明瞭なd, J = 8.2 Hz, 2H; 7.24, m, 2H; 7.31, m, 11H; 7.49, m, 1H; 7.62, m, 2H; 7.87, d, J = 7.9 Hz, 2H; 7.94, d, J = 9.1 Hz, 2H; 8.28, m, NH. MS (ES +ve) m/z 1401.7 (40%) [M+Na]+; 1379 (100) [M+H] +.
化合物39
Figure 0005221146
この化合物は、39(i)(20mg、0.014mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製し、所望の生成物39を薄茶色固体として得た(15mg、86%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.18, m, 4H; 1.48, m, 40H; 1.59, m, 4H; 1.70, m, 8H; 3.27, m, 4H; 3.82, m, 2H; 4.09, m, 2H; 4.45, m, 2H; 5.15, ABq, J = 12.3 Hz, 4H; 5.54, d, J = 8.2 Hz, NH; 7.16, 明瞭なd, J = 8.2 Hz, 2H; 7.24, m, 2H; 7.31, m, 11H; 7.49, m, 1H; 7.62, m, 2H; 7.87, d, J = 7.9 Hz, 2H; 7.94, d, J = 9.1 Hz, 2H; 8.28, m, NH. MS (ES +ve) m/z 490.5 (60%) [M+2H]2+; 452.4 (100) [M+H-Ph]2+; 414.5 (80) [M+2H-2Ph]2+.
化合物40の合成
40(i)
Figure 0005221146
DCM(2ml)中の35(47mg、0.044mmol)に、トリエチルアミン(0.19ml)およびN,N’−ビス(tert−ブトキシカルボニル)−N’’−トリフリルグアナジン(53mg、0.13mmol)をN2下で加えた。溶液を終夜攪拌した後、蒸発乾固した。その後、生じた残渣を、2%MeOH/DCMで溶出させるフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ)に供して、所望の化合物40(i)をオフホワイト色の固体として得た(40mg、61%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.01, m, 2H; 1.32, m, 2H; 1.48, m, 44H; 1.54, m, 4H; 1.70, m, 8H; 3.14, m, 4H; 3.73, m, 2H; 4.00, m, 2H; 4.42, m, 2H; 5.51, d, J = 7.9 Hz, NH; 5.61, ABq, J = 12.3 Hz, 4H; 7.12, 明瞭なd, J = 7.9 Hz, 2H; 7.26, m, 6H; 7.53, m, 8H; 7.80, m, 4H; 7.88, m, 4H; 7.97, 明瞭なd, J = 7.9 Hz, 2H; 8.24, m, NH. MS (ES +ve) m/z 1501.8 (10%) [M+Na]+; 1479.7 (10) [M+H]+; 740.5 (20) [M+2H]2+.
化合物40
Figure 0005221146
この化合物は、40(i)(38mg、0.026mmol)を用いて、プロトコル3経由で調製し、所望の生成物40を薄茶色固体として得た(18mg、61%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.32, m, 6H; 1.62, m, 10H; 1.92, m, 4H; 2.95, m, 2H; 3.10, m, 2H; 3.97, m, 4H; 4.30, m, 2H; 5.57, m, 4H; 7.02, m, 2H; 7.17, m, 2H; 7.229, m, 2H; 7.50, m, 10H; 7.88, m, 10H. MS (ES +ve) m/z 540.4 (20%) [M+2H]2+; 477.3 (95) [M+H-nap]2+; 414.4 (100) [M+H-2nap]2+.
式IIIの化合物
一般合成スキーム(例−化合物41)
Figure 0005221146
化合物41の合成
41(i)
Figure 0005221146
MeOH(80ml)中の3−アミノ安息香酸(1.03g mg、7.52mmol)の懸濁液に、0℃で、塩化チオニル(5ml)を滴下した。生じた溶液を16時間攪拌した後、溶媒を蒸発除去し、生成物をジエチルエーテルで沈殿させた。ジエチルエーテルを蒸発除去して、表題化合物41(i)を白色固体として得た(1.38g、98%)。融点176〜178℃。
1H NMR (300 MHz, D2O) δ 3.66, s, 3H; 7.37, m, 1H; 7.42, m, 1H; 7.71, m, 1H; 7.75, dt, J = 1.8, 3.3, 7.2 Hz, 1H. MS (CI) m/z 152 (100%) [M]+.
41(ii)
Figure 0005221146
この化合物は、41(i)(220mg、2.27mmol)および(R)−Fmoc−Lys(Boc)−OH(578mg、1.27mmol)から、プロトコル1経由で調製して、41(ii)を白色固体として得た(277mg、36%)。融点96〜98℃。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.42, s, 9H; 1.60, m, 2H; 1.78, m, 2H; 3.08, m, 2H; 3.86, s, 3H; 4.17, t, J = 6.9 Hz, 1H; 4.36, d, J = 6.9 Hz, 2H; 4.63, m, 1H; 6.03, d, J = 8.1 Hz, 2H; 7.26, m, 2H; 7.36, m, 2H; 7.56, d, J = 7.2, Hz, 2H; 7.72, d, J = 7.8 Hz, 2H; 7.77, m, 1H; 7.88, d, J = 8.1 Hz, 1H; 8.17, s, 1H; 9.15, s, 1H. MS (ES +ve) m/z 610 (100%) [M+Na]+; 588 (70) [M+H]+.
41(iii)
Figure 0005221146
この化合物は、41(ii)(555mg、0.95mmol)から、プロトコル2経由で調製して、41(iii)を無色の粘稠の油として得た(285mg、82%)。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.43, s, 9H; 1.65, m, 4H; 2.08, m, 2H; 3.19, m, 2H; 3.69, m, 1H; 3.91, s, 3H; 5.11, m, 1H; 7.36, m, 1H; 7.51, t, J = 7.8 Hz, 1H; 7.84, t, J = 1.8 Hz, 1H; 8.04, m, 1H. MS (ES +ve) m/z 264 (100%) [M-Boc+H]+.
41(iv)
Figure 0005221146
この化合物は、22(ii)(288mg、0.75mmol)および41(iii)(275mg、0.75mmol)から、プロトコル1経由で調製して、41(iv)を白色の泡沫として得た(434mg、79%)。融点70℃。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.04, m, 2H; 1.44, s, 9H; 1.62, m, 2H; 2.96, m, 2H; 3.87, s, 3H; 4.55, m, 5H; 4.94, m, 2H; 5.69, m, 1H; 6.45, d, J = 8.1 Hz, 1H; 7.85, m, 8H; 7.91, m, 7H; 9.08, s, 1H. MS (ES +ve) m/z 732 (50%) [M+H]+; 351 (100).
化合物41
Figure 0005221146
この化合物は、41(iv)(56mg、0.077mmol)から、プロトコル3経由で調製して、41を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た(38mg、74%)。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.30, m, 2H; 1.67, m, 2H; 2.76, m, 2H; 3.93, s, 3H; 4.59, m, 5H; 4.90, m, 2H; 5.71, m, 1H; 7.06, m, 2H; 7.34, m, 8H; 7.75, m, 2H; 7.92, m, 2H; 8.02, m, 2H. MS (ES +ve) m/z 632 (100%) [M]+.
化合物42の合成
42(i)
Figure 0005221146
THF/水、3:1(8ml)中の41(iv)(370mg、0.51mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(43mg、0.51mmol)を加え、生じた懸濁液を16時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、THFを蒸発除去した後、未反応の出発物質を除去するために残った水層をジエチルエーテル(40ml)で洗浄した。水相を希硫酸水素カリウムで酸性化し、生じた沈殿物をDCM(3×40ml)で抽出した。合わせたDCM画分を乾燥させ、蒸発させて、表題化合物42(i)を白色固体として得た(350mg、96%)。融点86〜90℃。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.15, m, 2H; 1.49, s, 9H; 1.65, m, 2H; 3.03, m, 2H; 4.59, m, 5H; 5.01, m, 2H; 5.71, m, 1H; 6.63, d, J = 9.0 Hz, 1H; 7.34, m, 8H; 7.97, m, 7H; 9.26, s, 1H; 9.70, br s, 1H. MS (ES +ve) m/z 740 (100%) [M+Na]+; 718 (20) [M+H]+.
42(ii)
Figure 0005221146
アセトン(2ml)中の42(i)(40mg、0.056mmol)の溶液に、K2CO3(17mg、0.12mmol)および臭化ベンジル(21mg、0.12mmol)を加えた。生じた懸濁液を16時間攪拌した後、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(5%MeOH/DCM)によって精製して、表題化合物42(ii)を白色固体として得た(36mg、80%)。融点145〜152℃。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.05, m, 2H; 1.42, s, 9H; 1.52, m, 2H; 3.00, m, 2H; 4.50, m, 5H; 4.87, m, 2H; 5.30, s, 2H; 5.68, m, 1H; 6.27, d, J = 8.4 Hz, 1H; 7.30, m, 11H; 7.90, m, 7H; 8.63, s, 1H. MS (ES +ve) m/z 808 (30%) [M+H]+; 414 (100%).
化合物42
Figure 0005221146
この化合物は、42(ii)(35mg、0.043mmol)から、プロトコル3経由で調製して、42を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た(30mg、93%)。
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ 1.22, m, 2H; 1.59, m, 2H; 2.68, m, 2H; 4.46, m, 5H; 4.79, m, 2H; 5.27, s, 2H; 5.58, m, 1H; 7.28, m, 11H; 7.80, m, 7H; 8.25, s, 1H. MS (ES +ve) m/z 750 (35%) [M+K]+; 360 (100%).
化合物43の合成
43(i)
Figure 0005221146
この化合物は、42(i)(91mg、0.127mmol)およびO−ベンジルヒドロキシルアミン(20mg、1.27mmol)から、プロトコル1経由で調製して、43(i)を白色固体として得た(82mg、78%)。融点141〜144℃。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.06, m, 2H; 1.43, s, 9H; 1.54, m, 2H; 2.93, m, 2H; 4.30, m, 1H; 4.54, m, 4H; 4.66, t, J = 5.1 Hz, 1H; 4.95, m, 4H; 5.66, m, 1H; 6.41, d, J = 7.5 Hz, 1H; 7.31, m, 10H; 7.88, m, 2H; 7.97, m, 2H; 9.14, s, 1H. MS (ES +ve) m/z 823 (100%) [M+H]+.
化合物43
Figure 0005221146
この化合物は、43(i)(73mg、0.089mmol)から、プロトコル3経由で調製して、43を吸湿性の白色固体として得た(67mg、99%)。
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ 1.15, m, 2H; 1.62, m, 2H; 3.23, m, 2H; 3.90, m, 1H; 4.46, m, 6H; 4.90, m, 2H; 5.63, m, 1H; 7.50, m, 20H. MS (ES +ve) m/z 723 (20%) [M]+; 360 (100%).
化合物44の合成
44(i)
Figure 0005221146
DCM(3ml)中の41(32mg、0.048mmol)の溶液に、N1−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(28mg、0.072mmol)、トリエチルアミン(7.3mg、0.072mmol)を加えた。生じた溶液を窒素雰囲気下で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15:1、DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物44(i)を白色固体として得た(41mg、98%)。融点74〜76℃。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.14, m, 2H; 1.46, s, 9H; 1.51, s, 9H; 1.65, m, 2H; 3.26, m, 2H; 3.91, s, 3H; 4.34, m, 1H; 4.48, m, 2H; 4.57, d, J = 3.3 Hz, 2H; 4.67, m, 2H; 5.59, m, 1H; 6.34, d, J = 8.4 Hz, 1H; 7.26, m, 8H; 7.77, m, 7H; 8.27, br s, 1H; 8.55, s, 1H. MS (ES +ve) m/z 896 (100%) [M+Na]+; 875 (95%) [M+H]+.
化合物44
Figure 0005221146
この化合物は、44(i)(49mg、0.056mmol)から、プロトコル3経由で調製して、44をクリーム色の固体として得た(32mg、0.045mmol、80%)。融点124〜126℃。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.17, m, 2H; 1.63, m, 2H; 3.01, m, 2H; 3.92, s, 3H; 4.52, m, 5H; 4.97, m, 2H; 5.73, m, 1H; 7.07, m, 2H; ; 7.32, m, 9H; 7.90, m, 4H; 8.28, s, 1H. MS (ES +ve) m/z 698 (25%) [M+Na]+; 413 (100%).
化合物45の合成
45(i)
Figure 0005221146
DCM(2ml)中の42(20mg、0.027mmol)の溶液に、N1−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(16mg、0.041mmol)、およびトリエチルアミン(4mg、0.041mmol)を加えた。生じた溶液をN2下で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15:1、DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物45(i)を白色固体として得た(15mg、58%)。融点122〜126℃。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.15, m, 2H; 1.46, s, 9H; 1.50, s, 9H; 1.63, m, 2H; 3.25, m, 2H; 4.32, m, 1H; 4.45, m, 2H; 4.56, m, 2H; 4.85, m, 2H; 5.37, s, 2H; 5.56, m, 1H; 6.31, d, J = 8.1 Hz, 1H; 7.32, m, 8H; 7.85, m, 7H; 8.26, br s, 1H; 8.41, s, 1H. MS (ES +ve) m/z 950 (100%) [M+H]+.
化合物45
Figure 0005221146
この化合物は、45(i)(15mg、0.016mmol)から、プロトコル3経由で調製して、45を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た(6mg、48%)。
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ 1.08, m, 2H; 1.54, m, 2H; 2.92, m, 2H; 4.28, dd, J = 5.0, 7.0 Hz, 1H; 4.47, m, 4H; 4.80, m, 2H; 5.27, s, 2H; 5.59, m, 1H; 7.25, m, 13H; 7.79, m, 7H; 8.22, s, 1H. MS (ES +ve) m/z 750 (100%) [M]+.
化合物46の合成
46(i)
Figure 0005221146
DCM(3ml)中の43(51mg、0.067mmol)の溶液に、N1−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(39mg、0.10mmol)、およびトリエチルアミン(0.1ml)を加えた。生じた溶液をN2下で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15:1、DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物46(i)を白色固体として得た(58mg、90%)。融点112℃。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.10, m, 2H; 1.44, s, 9H; 1.50, s, 9H; 1.65, m, 2H; 3.23, m, 2H; 4.25, m, 1H; 4.51, m, 4H; 4.89, m, 2H; 5.00, s, 2H; 5.63, m, 1H; 6.34, d, J = 7.5 Hz, 1H; 7.31, m, 16H; 7.90, m, 4H; 8.25, br s, 1H; 9.05, s, 1H. MS (ES +ve) m/z 987 (100%) [M+Na]+; 965 (90%) [M+H]+.
化合物46
Figure 0005221146
この化合物は、46(i)(16mg、0.017mmol)から、プロトコル3経由で調製して、46をクリーム色の固体として得た(7mg、51%)。融点142℃。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.20, m, 2H; 1.66, m, 2H; 3.04, m, 2H; 3.97, m, 1H; 4.49, m, 6H; 4.96, m, 2H; 5.60, m, 1H; 7.33, m, 16H; 7.95, m, 4H. MS (ES +ve) m/z 765 (20%) [M]+; 102 (100).
化合物47の合成
化合物47
Figure 0005221146
THF(3ml)中の43(i)(28mg、0.034mmol)の溶液に、パラジウム担持活性炭(15mg)を加えた。生じた混合物に水素ガスを流し、16時間攪拌した。混合物を、セライトを通して濾過し、蒸発乾固した。その後、中間体生成物をプロトコル3に供して、表題化合物47を白色固体として得た(16mg、70%)。融点116℃。
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ 0.76, m, 3H; 1.35, m, 4H; 1.67, m, 2H; 3.66, m, 2H; 3.88, m, 2H; 4.08, m, 1H; 4.56, m, 2H; 7.30, m, 9H; 7.89, m, 5H. MS (ES +ve) m/z 636 (50%) [M]+; 623 (100).
化合物48の合成
化合物48
Figure 0005221146
THF(3ml)中の46(i)(39mg、0.040mmol)の溶液に、パラジウム担持活性炭を加えた。生じた混合物に水素ガスを流し、16時間攪拌した。混合物を、セライトを通して濾過し、蒸発乾固した。その後、中間体生成物をプロトコル3に供して、表題化合物48を白色固体として得た(24mg、84%)。融点158〜160℃。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.51, t, J = 7.2 Hz, 3H; 1.17, m, 2H; 1.40, m, 2H; 1.62, m, 2H; 3.03, m, 2H; 3.92, m, 2H; 4.09, m, 1H; 4.45, ABq, J = 14.1 Hz, 2H; 7.24, m, 9H; 7.95, m, 5H; 9.96, br s, 1H. MS (ES +ve) m/z 677 (100%) [M]+.
(活性)
スタフィロコッカス・アウレウス(ATCC6538P)およびエンテロコッカス・フェシウムの抗菌アッセイ方法
細菌株:
スタフィロコッカス・アウレウス(ATCC6538P)
エンテロコッカス・フェシウム
VRE株:#243イー・フェシウムvan B ST17、#449イー・フェシウムvan B ST17、#820イー・フェシウムvan A ST17、#987イー・フェシウムvan B ST39
エス・アウレウスのアッセイはPC2研究室で行い、イー・フェシウムのアッセイはPC3研究室で行った。
化合物の調製:
化合物を正確に秤量し(約1〜2mgの間)、5mg/mlの最終ストック濃度まで、10%メタノール/水(v/v)または100%DMSOのどちらかに溶かした。
その後、直ちに使用するため、または−20℃で保管するために、化合物をH2Oで、500ug/mlの試験濃度まで1/10に希釈した。
開始培養物:
以前の培養物(4℃で保管)を、エス・アウレウスにはルリアブロス(LB)、VRE株にはエンテロココセル(Enterococossel)ブロス(EB)を約50ml用いて1/1000に希釈することによって、スタフィロコッカス・アウレウスおよび各VRE株の終夜開始培養物を増殖させた。
37℃+振盪で終夜インキュベーションした。
*必要な場合は、各株のグリセロールストック(0.6mlの細菌培養物、0.3mlのグリセロール)を−80℃で維持する。
アッセイの設定:
96ウェルの丸底プレートに、エス・アウレウスのプレートには50ulのLB/ウェル、VREのプレートには50ulのEB/ウェルを加えた。
3つの上列ウェルのそれぞれに50ulの化合物希釈液(500ug/mlの試験濃度)を加え(すなわち、3つ組で試験した)、最上列から最下列まで2倍希釈した。
化合物の希釈後、各ウェルに、エス・アウレウスまたは異なるVRE株のどちらかの、50ulの適切な終夜細菌培養物の1/1000希釈物を加えた。
37℃、ゆっくり回転するプレートインキュベーターで、プレートをインキュベーションした。
・試験濃度は、125、62.5、31.25、15.6、7.8、3.9、1.9、0.98(ug/ml)
・アッセイのウェルの第1列の最終DMSO濃度は2.5%
・バンコマイシンは、エス・アウレウスには5ug/ml、VRE株には125ug/mlの開始試験濃度でアッセイ(3つ組)に含める
アッセイの結果の読取り:
24時間のインキュベーションののち、プレートを取り出して読み取った。細菌増殖の阻害は、細菌ペレットを欠くこと、または透明なウェルによって示される。VREのプレートでは、細菌増殖は黒色の培地(EB)および細菌ペレットによって示される。
未処理の対照ウェルは、これらがすべて細菌ペレットを含むことを確認するために、アッセイに含めた。接種なしの未処理の対照ウェルは、これらがすべて透明な培地を含むことを確認するために含めた。
MICについてプレートの分析を行い、結果を表にした。
スタフィロコッカス・アウレウス(ATCC6538P)およびエンテロコッカス・フェシウムの抗菌アッセイの結果
化合物の活性は、記載したアッセイで決定した。最小阻止濃度(μg/ml)は、3つの値のうち少なくとも2つが所定の範囲内にあった場合に、その範囲内にあると決定した。
−0.98(μg/ml)未満の範囲にある化合物のMICは、表中で++++と示した
−0.99(μg/ml)以上および15.6(μg/ml)以下の範囲にある化合物のMICは、表中で+++と示した
−15.7(μg/ml)以上および62.5(μg/ml)以下の範囲にある化合物のMICは、表中で++と示した
−62.6(μg/ml)以上の範囲にある化合物のMICは、表中で+と示した
Figure 0005221146

Figure 0005221146
スタフィロコッカス・アウレウスMu50(ATCC700699)、メチシリン耐性スタフィロコッカス・アウレウス(ATCC43300)、多剤耐性スタフィロコッカス・エピデルミディス(ATCC700562)の抗菌アッセイ方法
化合物
化合物は、使用前、室温で暗所に保管した。各化合物を最終濃度40mg/mLまでDMSOに溶かした。ストック物質を、最終のウェル中の高試験濃度(すべての実験化合物で100μg/mL)の2倍に相当する濃度まで、ミューラーヒントンIIブロスで希釈した。8つの化合物すべてにおいて、100および50μg/mLでウェル中に沈殿物が観察された。バンコマイシンおよびオキサシリンはSigma Aldrich Chemical Companyから得て、報告したアッセイにおいてそれぞれ100、25および100μg/mLの高試験濃度で陽性ならびに/または陰性対照化合物として用いた。
細菌株
これらのアッセイで用いた細菌株はAmerican Type Culture Collection(ATCC)から得た。すべての細菌株を、ATCCによって推奨されるように増殖させた。各株は、−80℃の凍結グリセロールストックとして保管し、凍結ストックの10μLループを用いて、これらのアッセイ用の各培養物の接種を行った。株ならびにそれらの分類および特性を以下の表に記載する。
Figure 0005221146
MICの決定
試験化合物に対する上記微生物の感受性は、NCCLSによって推奨される方法に従った微量ブロス希釈分析を用いて各化合物のMICを決定することによって評価した。すべての微生物株は、American Type Culture Collections(ATCC)から得て、供給者の推奨に従って培養した。試験化合物に対する各生物の感受性の評価には、陽性対照の抗生物質バンコマイシンおよびオキサシリンを含めた。各生物について、標準化接種剤は、新しくプレートしたコロニーを、625nm(OD625)での光学密度が0.1(0.5McFarland標準に等価)までミューラーヒントンIIブロス中に直接懸濁させることによって調製した。懸濁させた接種剤を約1×106コロニー形成単位/ミリリットル(CFU/mL)の濃度まで希釈し、100μLを、ミューラーヒントンIIブロスで2倍に段階希釈した100μLの試験化合物を含む、96ウェルプレートの3つ組ウェルに入れた。100μLの接種剤も、100μLの陽性対照抗生物質の2倍段階希釈液を含む3つ組ウェル、および100μLの培地のみを含むウェルに加えた。この希釈スキームにより得られた各微生物の最終濃度は、5×105CFU/mLと推定される(適切な寒天プレート上でのコロニー定量によって確認、データ示さず)。試験化合物の濃度は、2倍希釈スキームを用いて、高試験の1:2(100μg/mL)から低試験の1:2048(0.1μg/mL)の範囲であった。プレートは24時間、37℃でインキュベーションを行い、化合物の各濃度における微生物の増殖は、625nmでの光学密度をMolecular Devices SpectraMax Plus−384プレートリーダーで測定することによって決定した。各化合物のMICは、微生物の増殖を完全に阻害した化合物の最も低い希釈率として決定した。
スタフィロコッカス・アウレウスMu50(ATCC700699)、メチシリン耐性スタフィロコッカス・アウレウス(ATCC43300)、多剤耐性スタフィロコッカス・エピデルミディス(ATCC700562)の抗菌アッセイの結果
マイクロソフト社のエクセル2003を用いてデータの解析およびグラフ作成を行い、生じたデータからMIC(最小阻害濃度)を決定した。MICは、細菌を完全に阻害した化合物の最も低い濃度として定義される。
化合物の活性は、記載したアッセイで決定した。最小阻止濃度(μg/ml)は、3つの値のうち少なくとも2つが所定の範囲内にあった場合に、その範囲内にあると決定した。
−0.98(μg/ml)未満の範囲にある化合物のMICは、表中で++++と示した
−0.99(μg/ml)以上および15.6(μg/ml)以下の範囲にある化合物のMICは、表中で+++と示した
−15.7(μg/ml)以上および62.5(μg/ml)以下の範囲にある化合物のMICは、表中で++と示した
62.6(μg/ml)以上の範囲にある化合物のMICは、表中で+と示した
Figure 0005221146
実施例2:本発明によるさらなる化合物の調製および生物活性
一般的注意
融点の決定はGallenkamp製融点装置で行った。化学イオン化(CI)および電子衝撃(EI)質量スペクトルは、70eVの電子ビームエネルギーを用いた直接挿入技法によって、シマヅ製QP−5000質量分析装置で得た。エレクトロスプレー(ES)質量スペクトルはVG Autospec分光計で得た。高解像度質量スペクトル(HRMS)は、ポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコールを内部標準として用いて、micromassQTof2分光計で決定した。m/z値は、そのピーク強度をパーセントとして括弧内に記載した。旋光性は、Jasco旋光計を用いて10mmの経路長で測定した。プロトンおよび炭素核磁気共鳴(NMR)スペクトルは、Varian Mercury300MHzまたはVarian Inova500MHz分光計に指定されるようにして得た。スペクトルは指定された重水素化溶媒中で記録し、残留の非重水素化溶媒のシグナルを基準とした。ppmでの化学シフト(δ)は、内部標準に対して測定した。試料が(E)および(Z)異性体を示した場合は、化学シフトを(/)で分ける。一般に、2つの型はフラッシュクロマトグラフィーによって分離することができなかった。多重線(m)シグナルは、ピークの中心から報告した。プロトンおよび炭素の割当は、二次元スペクトルの解釈によって決定した(COSY、gHSQCおよびgHMBC)。分析用薄層クロマトグラフィー(TLC)は、厚さ0.2mmの事前にコーティングされたアルミニウム板のMerckシリカゲル60F254で実施した。すべてのカラムクロマトグラフィーは、「フラッシュ」条件下で、Merckシリカゲル60(230〜400メッシュ)で行った。クロマトグラフィーの溶媒混合物は体積で測定した。有機溶媒抽出物を無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、Buchiロータリーエバポレーターを用いて溶媒を減圧下で除去した。標準技術に基づいて、溶媒を精製して乾燥させた。120すべての化合物は、1H NMRおよびTLC分析に基づいて、95%を超える純度であると判定された。出発物質および試薬はSigma−Aldrich Pty LtdまたはAuspep Pty Ltdから購入し、受け取ったままの状態で使用した。用いたグラブス第一世代触媒は、具体的にはベンジリデンビス(トリシクロヘキシルホスフェン)ジクロロルテニウムであった。
すべての化合物のプロトンおよび炭素NMRスペクトルは、以下に例示した番号方式を用いて割り当てた。環状ペプトイドは、IUPACの「超原子」習慣を用いて命名し、ここでは芳香環は大環状分子中のすべての他の原子と同等にみなされ、それと同様に連番で番号付けした。121
Figure 0005221146
一般合成手順
N−BocおよびPmc脱保護(手順A)
N−BocまたはPmc保護したアミンを、3時間、1:1DCM/TFA(10mL)溶液中、室温で攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を最小限の体積のメタノールに再懸濁させた。その後、溶液を過剰の1MのHCl/エーテル溶液で処理し、溶媒を蒸発させた。ジエチルエーテルを加えることによるDCMおよび/またはMeOHからの沈殿によって、粗生成物を精製した。
ペプチドカップリング(手順B)
DMFまたはCH3CN(10mL)中の酸(1当量)の溶液に、室温で、HOBt(1.1当量)、EDCI(1当量)およびアミン(1.2当量)を加えた。アミンが塩酸塩である場合、DIPEA(1当量)も加えた。混合物を16時間攪拌した後、EtOAc(30mL)で希釈し、水(30mL)およびブライン(30mL)で洗浄した。有機画分を乾燥させ(MgSO4)、必要な場合はカラムクロマトグラフィーによってさらに精製した。
N−Fmoc脱保護(手順C)
Fmoc保護したアミンを、1%ピペリジン/アセトニトリル(10mL)中、室温で3時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15:1、DCM/MeOH)によって精製して、遊離アミンが得られた。
オレフィンメタセシスによる大環状化(手順D)
DCM(0.004Mまで)中の前駆体トリペプチド(1当量)の溶液に、グラブス第一世代触媒(15mol%)を加え、生じた溶液を48時間加熱還流した後、溶媒を蒸発除去し、生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15:1、DCM/MeOH)によって単離して、対応する大環状分子を得た。
実験
エチル(2S)−2−アセトアミド−3−(4−アリルオキシフェニル)プロピオネート(15)
Figure 0005221146
DMF(15mL)中のエチル(2S)−2−アセトアミド−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート一水和物13(2.69g、9.98mmol)および無水K2CO3(2.75g、20.0mmol)の溶液に、臭化アリル(2.42g、19.96mmol)を加えた。生じた混合物を窒素下で16時間攪拌した後、反応物を水(30mL)でクエンチし、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機画分を水(5×50mL)で洗浄し、乾燥させ、溶媒を蒸発させて、表題化合物(2.91g、9.98mmol、100%)を白色固体として得、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。122 [α]D 25 +23.1 (c. 0.1, EtOH). Mp 69-70℃ (文献値 69.5℃)122 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.02 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.83 (d, J = 8.8 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.14 (d, J = 8.0 Hz, 1H, NH); 6.06 (m, 1H, H2''); 5.31 (m, 2H, H3''); 4.81 (dd, J = 13.5, 6.0 Hz, 1H, H2); 4.50 (d, J = 5.1 Hz, 2H, H1''); 4.16 (dd, J = 13.9, 6.7 Hz, 2H, OCH 2CH3); 3.04 (m, 2H, H3); 1.98 (s, 3H, NCOCH3); 1.25 (t, J = 7.2 Hz, 3H, OCH2CH 3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 292 (100%) [MH+]. HRMS: C16H22NO4の計算値: 292.1549, 実測値: 292.1559.
(2S)−2−アセトアミド−3−(4−アリルオキシフェニル)プロパン酸(16)
Figure 0005221146
THF/水、(3:1、80mL)中の15(2.90g、9.98mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(838mg、20.0mmol)を加え、生じた懸濁液を16時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、THFを蒸発除去した。未反応の出発物質を除去するために水層をDCM(40mL)で抽出した。水相を10%HClで酸性化し、生じた沈殿物をDCM(3×40mL)で抽出した。合わせた有機画分を乾燥させ、蒸発させて、表題化合物(2.62g、9.98mmol、100%)を白色の針として得、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。122 Mp 170-172℃ (文献値 200℃)122 1H NMR (D6 アセトン, 300 MHz): δ 7.09 (s, 1H, NH); 7.04 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.73 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 5.94 (m, 1H, H2''); 5.27 (dd J = 1.3 Hz, 17.3 Hz, 1H, H3a''); 5.10 (dd J = 1.3, 10.5 Hz, 1H, H3b'' ); 4.52 (m, 1H, H2); 4.41 (d J = 5.5 Hz, 2H, H1''); 2.98 (dd, J = 5.7, 14.1 Hz, 2H, H3a); 2.79 (dd, J = 8.1, 14.1 Hz, 2H, H3b); 1.75 (s, 3H, NCOCH 3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 264 (100%) [MH+]. HRMS: C14H18NO4の計算値: 264.1236, 実測値: 264.1246.
メチル(2S)−2−アミノ−4−ペンテノエート塩酸塩(18)
Figure 0005221146
MeOH(6mL)中の(2S)−2−アミノ−4−ペンタン酸17(200mg、1.74mmol)の懸濁液に、0℃で、塩化チオニル(1mL)を滴下した。生じた溶液を16時間攪拌した後、溶媒を蒸発除去し、生成物をエーテルで結晶化した。エーテルを蒸発除去して、表題化合物(287mg、1.74mmol、100%)を白色固体として得、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。82 Mp 172-174℃ (文献値 174-176℃)82 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.74 (bs, 3H, NH3 +); 5.88 (m, 1H, H4); 5.32 (d, J = 16.8 Hz, 1H, H5a); 5.25 (d, J = 10.2 Hz, 1H, H5b); 4.29 (t, J = 5.1 Hz, 1H, H2); 3.81 (s, 3H, OCH3); 2.86 (t, J = 5.7 Hz, 2H, H3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 130 (100%) [M+]. HRMS: C6H12NO2の計算値: 130.0868, 実測値: 130.0876.
メチル(2S,5R)−2−アリル−3−アザ−9−(tert−ブトキシカルボキサミド)−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−4−オキソノナノエート(19)
Figure 0005221146
表題化合物は、18(186mg、1.62mmol)および(2R)−6−tert−ブトキシカルボキサミド−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)ヘキサン酸(633mg、1.35mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、19(733mg、1.27mmol、94%)をクリーム色の固体として得た。融点117〜120℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.76 (d, J = 7.6 Hz, 2H, ArH1''およびArH8''); 7.59 (d, J = 7.6 Hz, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.39 (t, J = 7.6 Hz, 2H, ArH3'' およびArH6''); 7.31 (dd, J = 9.0, 7.2, 1.2 Hz, 2H, ArH2''およびArH7''); 6.75 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 5.65 (m, 1H, H2'); 5.07 (m, 2H, H3'); 4.65 (m, 2H, H2およびNH); 4.38 (d, J = 6.7 Hz, 2H, OCH 2-H9''); 4.21 (m, 2H, H5およびH9''); 3.71 (s, 3H, OCH3); 3.10 (d, J = 6.3 Hz, 2H, H9); 2.52 (m, 2H, H1'); 1.85 (m, 2H, H8); 1.66 (m, 2H, H7); 1.39 (m 2H, H7); 1.43 (s, 9H, C(CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 579.9 (80%) [MH+], 479.9 (100%) [MH+ (脱Boc)]. HRMS: C32H42N3O7の計算値: 580.3023, 実測値: 580.3041.
メチル(2S,5R)−2−アリル−5−アミノ−3−アザ−9−(tert−ブトキシカルボキサミド)−4−オキソノナノエート(20)
Figure 0005221146
表題化合物は、19(715mg、1.23mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、20(436mg、1.22mmole、99%)をクリーム色の油として得、これは文献と一致している。78 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.75 (d, J = 8.0 Hz, 1H, NH); 5.70 (m, 1H, H2'); 5.13 (m, 2H, H3'); 4.80 (bs, 1H, NH); 4.64 (m, 1H, H2); 3.74 (s, 3H, OCH3); 3.38 (dd, J = 4.6, 7.6 Hz, 1H, H5); 3.12 (d, J = 6.3 Hz, 2H, H9); 2.57 (m, 2H, H1'); 1.61 (m, 8H, H6, H7, H8およびNH2); 1.44 (s, 9H, C(CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 358.5 (70%) [MH+], 258.4 (100%) [MH+ (脱Boc)]. HRMS: C17H32N3O5の計算値: 358.2342, 実測値: 358.2334.
メチル(2S,5R,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(21)
Figure 0005221146
表題化合物は、20(440mg、1.20mmol)および16(270mg、1.03mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、21(424mg、0.70mmol、69%)を白色固体として得た。融点149〜150℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.20 (d, J = 8.0 Hz, 1H, NH); 7.11 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.84 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.67 (d, J = 8.0 Hz, 1H, NH); 6.48 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 6.04 (m, 1H, H2''''); 5.67 (m, 1H, H2'); 5.41 (dd, J = 1.3, 17.3 Hz, 1H, H3a''''); 5.28 (dd, J = 1.3, 10.5 Hz, 1H, H3b''''); 5.10 (m, 2H, H3'); 4.75 (t, J = 5.9 Hz, 1H, H2); 4.60 (m, 1H, H8); 4.50 (d, J = 5.5 Hz, 2H, H1''''); 4.42 (dd, J = 7.6, 13.1 Hz, 1H, H5); 3.71 (s, 3H, OCH3); 2.97 (m, 4H, H4''およびArCH2); 2.52 (m, 2H, H1'); 1.97 (s, 3H, H11); 1.44 (s, 9H, C(CH3)3); 1.34 (m, 6H, H1'', H2''およびH3''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 603.4 (40%) [MH+], 503.4 (100%) [MH+ (脱Boc)]. HRMS: C31H47N4O8の計算値: 603.3394, 実測値: 603.3389.
(7S,10R,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン(22)
Figure 0005221146
表題化合物は、21(277mg、0.46mmol)から、一般的なオレフィンメタセシス手順(手順D)を用いて調製して、22(199mg、0.35mmol、75%)を茶色固体として得た。融点178〜180℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.08 (m, 2H, NH); 7.07 (m, 2H, ArH); 6.71 (m, 2H, ArH); 5.63 (m, 2H, H4およびH5); 4.48 (m, 4H, H7, H13およびH3); 4.13 (m, 2H, NHおよびH10); 3.60 (m, 3H, OCH3); 2.79 (bs, 4H, H4'およびH14); 2.38 (m, 2H, H6); 1.80 (m, 3H, NCOCH3); 1.10 (m, 6H, H1', H2'およびH3'); 1.26 (s, 9H, C(CH3)3).. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 575.3 (20%) [MH+], 475.3 (100%) [MH+ (脱Boc)]. HRMS: C29H43N4O8の計算値: 575.3081, 実測値: 575.3091.
(7S,10R,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−10−(4−アミノブチル)−8,11−ジアザ−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン塩酸塩(12)
Figure 0005221146
表題化合物は、22(49mg、0.084mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、12(17mg、0.033mmol、49%)が吸湿性の高い黄色固体として得られた。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.10 (m, 3H, ArHおよびNH); 6.85 (bs, 1H, NH); 6.71 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH); 5.75 (m, 2H, H4およびH5); 4.39 (m, 5H, H3, H7, H10およびH13); 3.68 (s, 3H, OCH3); 2.85 (m, 4H, H6およびH4'); 2.52 (m, 2H, H14); 1.93 (s, 3H, NCOCH3); 1.50 (m, 6H, H1', H2'およびH3'). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.5, C9; 173.1, 7-CO; 173.0, 13-NCO; 172.6, C12; 157.7, 1-ArC1; 132.4, 1-ArCH2および1-ArCH6; 131.1, C4; 129.6, C5; 129.3, 1-ArC4; 116.8, 1-ArCH3および1-ArCH5; 70.0, C3; 57.9, C13; 54.9, C10; 53.5, C4'; 53.0, OCH3; 40.7, C7; 38.2, C14; 32.1, C1'; 31.7, C6; 28.0, C3'; 23.5, NCOCH3; 22.6, C2'. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 475.3 (100%) [M+]. HRMS: C24H35N4O6の計算値: 475.2557, 実測値: 475.2534.
メチル(2S,5S)−2−アリル−3−アザ−9−(tert−ブトキシカルボキサミド)−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−4−オキソノナノエート(23)
Figure 0005221146
DCM(10mL)中の18(430mg、2.61mmol)および(2S)−6−tert−ブトキシカルボキサミド−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシ)カルボキサミドヘキサン酸(1.22g、2.61mmol)の溶液に、EDCI(500mg、2.61mmol)および触媒量のDMAPを加えた。生じた混合物を室温で16時間攪拌した。反応物をDCM(25mL)で希釈し、その後、有機層をブライン(2×25mL)および水(2×25mL)で洗浄し、乾燥させた後、濃縮した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(25:1DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物(1.31g、2.27mmol、87%)をクリーム色の有色固体として得た。融点123〜126℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.76 (d, J = 7.6 Hz, 2H, ArH1''およびArH8''); 7.59 (d, J = 7.6 Hz, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.40 (t, J = 7.6 Hz, 2H, ArH3''およびArH6''); 7.31 (ddd, J = 9.0, 7.2, 1.2 Hz, 2H, ArH2''およびArH7''); 6.46 (bs, 1H, NH); 5.64 (m, 1H, H2'); 5.44 (s, 1H, NH); 5.10 (m, 2H, H3'); 4.65 (m, 1H, H2); 4.39 (d, J = 7.2 Hz, 2H, OCH 2-H9''); 4.22 (m, 1H, H5); 4.17 (bs, 1H, H9''); 3.74 (s, 3H, OCH3); 3.11 (m, 2H, H9); 2.55 (m, 2H, H1'); 1.85 (m, 2H, H7); 1.65 (m, 2H, H6); 1.50 (m 2H, H8); 1.44 (s, 9H, C(CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 580.5 (10%) [MH+], 130.5 (100%) [MH+ (脱アリルgly)]. HRMS: C32H42N3O7の計算値: 580.3023, 実測値: 580.3025.
メチル(2S,5S)−2−アリル−5−アミノ−3−アザ−9−(tert−ブトキシカルボキサミド)−4−オキソノナノエート(24)
Figure 0005221146
表題化合物は、23(1.27g、2.19mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、24(778mg、2.18mmole、100%)をクリーム色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.81 (d, J = 8.0 Hz, 1H, NH); 5.69 (m, 1H, H2'); 5.11 (m, 2H, H3'); 4.76 (bs, 1H, NH); 4.67 (m, 1H, H2); 3.75 (s, 3H, OCH3); 3.39 (dd, J = 4.6, 7.6 Hz, 1H, H5); 3.12 (d, J = 6.3 Hz, 2H, H9); 2.54 (m, 2H, H1'); 1.52 (m, 8H, H6, H7, H8およびNH2); 1.44 (s, 9H, C(CH3)3). 13C NMR (CDCl3, 75 MHz): δ 174.8, C4; 172.1, C1; 156.0, NCO2; 132.2, C2'; 118.9, C3'; 78.9, C(CH3)3; 54.8, C5; 52.2, C2; 51.1, OCH3; 40.0, C9; 36.4, C1'; 34.4, C6; 29.7, C8; 28.3, C(CH3)3; 22.6, C7. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 358.5 (85%) [MH+], 258.4 (100%) [MH+ (脱Boc)]. HRMS: C17H32N3O5の計算値: 358.2342, 実測値: 358.2339.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(25)
Figure 0005221146
DCM(10mL)中の24(782mg、2.19mmol)および16(576mg、2.19mmol)の溶液に、EDCI(420mg、2.19mmol)および触媒量のDMAPを加えた。生じた混合物を室温で16時間攪拌した。反応物をDCM(25mL)で希釈し、有機層をブライン(2×25mL)および水(2×25mL)で洗浄し、乾燥させた後、蒸発によって濃縮した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(25:1DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物(664mg、1.10mmol、50%)を、2つのエピマーの1:1混合物として、白色固体として得た。融点112〜114℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.09 (m, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.91 (d, J = 8 Hz, 1H, NH); 6.82 (m, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.69 (d, J = 8.0 Hz, 1H, NH); 6.55 (bs, 1H, NH); 6.03 (m, 1H, H1''''); 5.68 (m, 1H, H2'); 5.25 (m, 4H, H3'および H3''''); 4.96 (bs, 1H, H2); 4.86 (bs, 1H, H8); 4.67 (m, 2H, H2''''); 4.48 (dd, J = 3.0, 8.4 Hz, 1H, H5); 3.74/3.71 (s, 3H, OCH3); 3.04 (m, 4H, H4''およびArCH2); 2.51 (m, 2H, H1'); 1.98/1.96 (s, 3H, H11); 1.79 (s, 2H, H2''); 1.60 (s, 2H, H1''); 1.43 (s, 9H, C(CH3)3); 1.28 (s, 2H, H3''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 603.4 (35%) [MH+], 503.4 (100%) [MH+ (脱Boc)]. HRMS: C31H47N4O8の計算値: 603.3394, 実測値: 603.3397.
(7S,10S,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン(26)
Figure 0005221146
表題化合物は、25(311mg、0.52mmol)を用いて、一般的なオレフィンメタセシス手順(手順D)を用いて調製して、26がエピマーおよびE/Z異性体の混合物として(228mg、0.40mmol、76%)、茶色固体として得られた。融点196〜201℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.54 (m, 2H, NH); 7.34 (bs, 1H, NH); 7.06 (m, 2H, ArH); 6.81/6.73 (d, J = 8.0 Hz, 2H, ArH); 5.66 (d, J = 16.4 Hz, 1H, H4-trans); 5.55 (m, 1H, H5); 4.90 (m, 2H, H7およびH13); 4.64 (m, 3H, H2およびH10); 3.80/3.77 (s, 3H, OCH3); 3.10 (m, 4H, H6およびH4'); 2.70 (m, 2H, H14); 2.10 (s, 3H, NCOCH3); 1.51 (m, 6H, H1', H2'およびH3'); 1.44/1.40 (s, 9H, C(CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 575.3 (25%) [MH+], 475.3 (40%) [MH+ (脱Boc)]. HRMS: C29H43N4O8の計算値: 575.3081, 実測値: 575.3092.
(7S,10S,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−10−(4−アミノブチル)−8,11−ジアザ−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン塩酸塩(27)
Figure 0005221146
表題化合物は、26(220mg、0.380mmol)を用いて、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、27がエピマーおよびE/Z異性体の混合物として(152mg、0.300mmol、79%)、吸湿性の高い黄色固体として得られた。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.19 (d, J = 8.4 Hz, 1H, NH); 6.98/6.92 (d, J = 8.0 Hz, 2H, ArH); 6.74/6.64 (d, J = 8.0 Hz, 2H, ArH); 5.57 (d, J = 16.0 Hz, 2H, H4-trans); 5.39 (m, 1H, H5); 4.53 (m, 4H, H7, H13およびH2); 4.21 (m, 1H, H10); 3.93 (bs, 1H, NH); 3.63/3.60 (s, 3H, OCH3); 2.76 (m, 6H, H6, H4'およびH14); 1.99/1.89 (s, 3H, NCOCH 3); 1.64 (m, 2H, H2'); 1.51 (bs, 2H, H3'); 1.22 (m, 2H, H1'). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 174.5, C9; 173.3, 7-CO; 173.1, 13-NCO; 172.5, C12; 157.7, 1-ArC1; 131.4, 1-ArCH2および1-ArCH6; 131.1, C4; 129.5, C5; 129.1, 1-ArC4; 116.4, 1-ArCH3および1-ArCH5; 66.9, C3; 57.7, C13; 53.9, C10; 53.1, C4'; 53.0, OCH3; 40.5, C7; 38.1, C14; 32.0, C1'; 31.8, C6; 28.0, C3'; 23.5, NCOCH3; 22.5, C2'. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 475.4 (100%) [M+]. HRMS: C24H35N4O6の計算値: 475.2557, 実測値: 475.2581.
メチル(2S,5R)−2−アリル−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]−4−オキソオクタノエート(28)
Figure 0005221146
表題化合物は、18(287mg、1.74mmol)および(2R)−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]ペンタン酸(961mg、1.45mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、28(1.01g、1.31mmol、90%)を茶色固体として得た。融点96〜100℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.70 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH1''およびArH8''); 7.52 (d, J = 7.2 Hz, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.35 (bs, 1H, NH); 7.33 (dd, J = 7.2, 7.2 Hz, 2H, ArH3''およびArH6''); 7.20 (t, J = 7.2 Hz, 2H, ArH2''およびArH7''); 6.35 (s, 2H, NH); 6.26 (bs, 2H, NH); 5.62 (m, 1H, H2'); 5.03 (d, J = 18.0 Hz, 1H, H3a'); 4.98 (d, J = 10.2 Hz, 1H, H3b'); 4.53 (dd, J = 7.2, 12.9 Hz, 1H, H2); 4.27 (d, J = 6.6 Hz, 2H, OCH 2-H9''); 4.10 (m, 2H, H5およびH9''); 3.63 (s, 3H, OCH3); 3.23 (m, 2H, H8); 2.57 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.54 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.49 (m, 4H, H1'およびH4'''); 2.06 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.88 (m, 2H, H7); 1.71 (t, J = 6.6 Hz, 2H, H3'''); 1.61 (m, 2H, H6); 1.24 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 774 (100%) [MH+]. HRMS: C41H52N5O8Sの計算値: 774.3537, 実測値: 774.3559.
メチル(2S,5R)−2−アリル−5−アミノ−3−アザ−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]−4−オキソオクタノエート(29)
Figure 0005221146
表題化合物は、28(717mg、0.93mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、29(407mg、0.74mmol、80%)をクリーム色の油として得、これは文献と一致している。80 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.87 (d, J = 8.1 Hz, 1H, NH); 6.36 (bs, 3H, NH); 5.68 (m, 1H, H2'); 5.10 (m, 2H, H3'); 4.52 (dd, J = 6.9, 12.9 Hz, 1H, H2); 3.71 (s, 3H, OCH3); 3.42 (m 1H, H5); 3.19 (dd, J = 6.9, 11.1 Hz, 2H, H8); 2.62 (t, J = 6.9 Hz, 2H, H4''); 2.56 (s, 3H, 7''-CH3); 2.54 (s, 3H, 5''-CH3); 2.49 (m, 2H, H1'); 2.10 (s, 3H, 8''-CH3); 1.80 (t, J = 6.9 Hz, 2H, H2''); 1.74 (m, 2H, H7); 1.58 (m, 2H, H6); 1.30 (s, 6H, 2 x 2''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 552 (100%) [MH+]. HRMS: C26H42N5O6Sの計算値: 552.2856, 実測値: 552.2839.
メチル(2S,5R,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−([{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(30)
Figure 0005221146
表題化合物は、29(387mg、0.70mmol)および16(153mg、0.58mmol)を用いて、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、30(336mg、0.42mmol、73%)を薄茶色固体として得た。融点172〜176℃。1H NMR (CDCl3, 500 MHz): δ 7.75 (d, J = 7.5 Hz, 1H, NH); 7.11 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2''''およびArH6''''); 6.78 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3''''およびArH5''''); 6.36 (bs, 2H, NH); 6.18 (bs, 1H, NH); 5.98 (m, 1H, H2'''''); 5.69 (m, 1H, H2'); 5.36 (dd, J = 1.5, 17.4 Hz, 1H, H3a'''''); 5.24 (dd, J = 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b'''''); 5.08 (d, J = 15.6 Hz, 1H, H3a'); 5.04 (d, J = 8.4 Hz, 1H, H3b'); 4.48 (m, 2H, H2およびH5); 4.42 (d, J = 4.8 Hz, 1H, H1'''''); 4.29 (m, 1H, H8); 3.69 (s, 3H, OCH3); 3.05 (m, 2H, H3''); 2.99 (m, 2H, ArCH2); 2.63 (t, J = 6.9 Hz, 2H, H4'''); 2.59 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.57 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.54 (m, 2H, H1'); 2.09 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.93 (s, 3H, H11); 1.80 (t, J 6.6 Hz, 2H, H3'''); 1.51 (m, 4H, H1''およびH2''); 1.30 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 797 (100%) [MH+]. HRMS: C40H57N6O9Sの計算値: 797.3908, 実測値: 797.3913.
(7S,10R,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(3[{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン(31)
Figure 0005221146
表題化合物は、30(104mg、0.13mmol)から、一般的なオレフィンメタセシス手順(手順D)を用いて調製して、31(103mg、0.13mmol、100%)を灰色固体として得た。融点172〜175℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.04 (m, 2H, ArH); 6.72 (m, 2H, ArH); 6.37 (bs, 1H, NH); 5.45 (m, H4およびH5); 4.79 (m, 2H, H3); 4.57 (m, 3H, H7, H10およびH13); 3.63 (s, 3H, OCH3); 2.97 (m, 4H, H3'およびH6); 2.54 (m, 10H, H14, 7''-CH3, 5''-CH3およびH4''); 2.06 (s, 3H, 8''-CH3); 1.90 (s, 3H, NCOCH 3); 1.76 (m, 2H, H1'); 1.48 (m, 2H, H3''); 1.27 (s, 6H, 2 x 2''-CH3). 質量スペクトル (ES, -ve) m/z 767 (100%) [MH+]. HRMS: C38H53N6O9Sの計算値: 769.3595, 実測値: 769.3558.
(7S,10R,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(3−[グアニジノ]プロピル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン(32)
Figure 0005221146
表題化合物は、31(60mg、0.078mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、32(38mg、0.071mmol、91%)を白色固体として得た。融点218〜224℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.10 (m, 2H, ArH); 6.79 (m, 2H, ArH); 5.70 (m, 1H, H5); 5.51 (m, 1H, H4); 4.44 (m, 5H, H3, H7, H10およびH13); 3.69 (m, 3H, OCH3); 3.10 (m, 2H, H3'); 2.94 (m, 2H, H14); 2.49 (m, 2H, H6); 1.94 (s, 3H, NCOCH 3); 1.71 (m, 2H, H1'); 1.33 (m, 2H, H2'). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.6, COOCH3; 173.5, C11; 173.1, C9; 172.4, NCOCH3; 158.4, CN3; 157.4, 1-ArC4; 131.5, C4; 129.5, C5; 129.1, 1-ArCH2および1-ArCH6; 129.0, 1-ArC1; 116.5, 1-ArCH3および1-ArCH5; 66.9, C3; 57.5, C7; 56.2, C10; 54.3, C10; 53.6, C3'; 52.5, OCH3; 42.1, C6; 38.7, C14; 35.3, NCOCH3; 26.6, C1'; 22.7, C2'. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 503 (100%) [M+]. HRMS: C24H35N6O6の計算値: 503.2618, 実測値: 503.2626.
メチル(2S,5S)−2−アリル−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]−4−オキソオクタノエート(33)
Figure 0005221146
表題化合物は、18(287mg、1.74mmol)および(2S)−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]ペンタン酸(961mg、1.45mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、33(936mg、1.21mmol、83%)を茶色固体として得た。融点90〜94℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.71 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH1''およびArH8''); 7.54 (d, J = 7.0 Hz, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.39 (bs, 1H, NH) 7.34 (t, J = 7.5 Hz, 2H, ArH3''およびArH6''); 7.22 (t, J = 7.5 Hz, 2H, ArH2''およびArH7''); 6.34 (bs, 1H, NH); 6.12 (d, J = 7.5 Hz 1H, NH); 5.65 (m, 1H, H2'); 5.03 (d, J = 17.0 Hz, 1H, H3a'); 4.98 (d, J = 10.0 Hz, 1H, H3b'); 4.54 (m, 1H, H2); 4.36 (m, 1H, H5); 4.29 (d, J = 7.2 Hz, 2H, OCH 2-H9''); 4.11 (m, 1H, H9''); 3.65 (s, 3H, OCH3); 3.25 (m, 2H, H8 ); 2.58 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.55 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.48 (m, 4H, H1'およびH4'''); 2.07 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.93 (m, 2H, H6); 1.73 (t, J = 6.5 Hz, 2H, H3'''); 1.60 (m, 2H, H7); 1.26 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 774 (20%) [MH+], 130 (100%) [アリルGly]. HRMS: C41H52N5O8Sの計算値: 774.3537, 実測値: 774.3517.
メチル(2S,5S)−2−アリル−5−アミノ−3−アザ−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]−4−オキソオクタノエート(34)
Figure 0005221146
表題化合物は、33(749mg、0.97mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、34(259mg、0.47mmol、48%)をクリーム色の油として得、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。80 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.86 (d, J = 8.1 Hz, 1H, NH); 6.33 (bs, 3H, NH); 5.66 (m, 1H, H2'); 5.09 (m, 2H, H3'); 4.54 (m, 1H, H2); 3.73 (s, 3H, OCH3); 3.43 (m, 1H, H5); 3.20 (m, 2H, H8); 2.63 (t, J = 6.9 Hz, 2H, H4''); 2.57 (s, 3H, 7''-CH3); 2.55 (s, 3H, 5''-CH3); 2.50 (m, 2H, H1'); 2.10 (s, 3H, 8''-CH3); 1.80 (m, 4H, H7およびH3''); 1.60 (m, 2H, H6); 1.30 (s, 6H, 2 x 2''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 552 (100%) [MH+]. HRMS: C26H42N5O6Sの計算値: 552.2856, 実測値: 552.2856.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−([{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(35)
Figure 0005221146
表題化合物は、34(236mg、0.43mmol)および16(95mg、0.36mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、35(207mg、0.25mmol、72%)を薄茶色固体として得た。融点99〜104℃。1H NMR (CDCl3, 500 MHz): δ 7.77 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 7.69 (bs, 1H, NH); 7.14 (d, J = 7.5 Hz, 1H, NH); 7.04 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2''''およびArH6''''); 6.74 (d, J = 8.4Hz, 2H, ArH3''''およびArH5''''); 6.41 (bs, 2H, NH); 6.01 (m, 1H, H2'''''); 5.70 (m, 1H, H2'); 5.37 (dd, J = 1.5, 17.4 Hz, 1H, H3a'''''); 5.25 (dd, J = 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b'''''); 5.07 (d, J = 15.3 Hz, 1H, H3a'); 5.03 (d, J = 9.3 Hz, 1H, H3b'); 4.74 (m, 1H, H2); 4.64 (bs, 1H, H5); 4.56 (dd, J = 6.9, 13.5 Hz, 2H, H8); 4.44 (d, J = 5.4 Hz, 2H, H1'''''); 3.68 (s, 3H, OCH3); 3.17 (d, J = 4.5 Hz, 2H, H3''); 2.95 (m, 2H, ArCH2); 2.59 (t, J = 6.3 Hz, 2H, H4'''); 2.55 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.53 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.50 (m, 2H, H1'); 2.08 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.88 (s, 3H, H11); 1.78 (t, J = 6.3 Hz, 2H, H3'''); 1.72 (m, 2H, H7); 1.55 (m, 2H, H6); 1.29 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 797 (100%) [MH+]. HRMS: C40H57N6O9Sの計算値: 797.3908, 実測値: 797.3890.
(7S,10S,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(3−[{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン(36)
Figure 0005221146
表題化合物は、35(127mg、0.16mmol)から、一般的なオレフィンメタセシス手順(手順D)を用いて調製して、36(117mg、0.15mmol、95%)を灰色固体として得た。融点224〜228℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 6.97 (m, 2H, ArH); 6.71 (m, 2H, ArH); 6.41 (bs, 1H, NH); 5.50 (m, H4およびH5); 4.57 (bs, 5H, H3, H7, H10およびH13); 3.67 (s, 3H, OCH3); 3.16 (m, 2H, H3'); 2.56 (m, 10H, H14, 7''-CH3, 5''-CH3およびH4''); 2.08 (s, 3H, 8''-CH3); 1.78 (s, 3H, NCOCH 3); 1.52 (m, 2H, H1'); 1.35 (m, 2H, H3''); 1.30 (s, 6H, 2 x 2''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 769 (100%) [MH+]. HRMS: C38H53N6O9Sの計算値: 769.3595, 実測値: 769.3574.
(7S,10S,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(3−[グアニジノ]プロピル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン塩酸塩(37)
Figure 0005221146
表題化合物は、36(91mg、0.12mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、37を白色固体として得た(38mg、0.071、59%)。融点218〜220℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.05 (m, 2H, ArH); 6.74 (m, 2H, ArH); 5.80 (m, 1H, H5); 5.55 (m, 1H, H4); 4.51 (m, 5H, H3, H7, H10およびH13); 3.68 (m, 3H, OCH3); 3.18 (m, 2H, H3'); 2.84 (m, 2H, H14); 2.49 (m, 2H, H6); 1.99 (s, 3H, NCOCH 3); 1.76 (m, 2H, H1'); 1.64 (m, 2H, H2'). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.5, COOCH3; 173.3, C11; 173.2, C9; 172.2, NCOCH3; 158.9, CN3; 157.8, 1-ArC4; 131.5, C4; 129.9, C5; 129.1, 1-ArCH2および1-ArCH6; 129.0, 1-ArC1; 116.2, 1-ArCH3および1-ArCH5; 66.8, C3; 57.6, C7; 56.0, C10; 54.1, C10; 53.6, C3'; 52.9, OCH3; 42.0, C6; 38.0, C14; 35.3, NCOCH3; 26.2, C1'; 22.6, C2'. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 503 (100%) [M+]. HRMS: C24H35N6O6の計算値: 503.2618, 実測値: 503.2603.
メチル(2R)−2−アミノ−4−ペンテノエート塩酸塩(38)
Figure 0005221146
メタノール(6mL)中の(2R)−2−アミノ−4−ペンテノン酸(200mg、1.74mmol)の懸濁液に、0℃で、塩化チオニル(1mL)を滴下した。生じた溶液を16時間攪拌した後、溶媒を蒸発除去し、生成物をジエチルエーテルで結晶化した。ジエチルエーテルを蒸発除去して、表題化合物(287mg、1.74mmol、100%)を白色固体として得、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。123融点135〜140℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.70 (bs, 3H, NH3 +); 5.89 (m, 1H, H4); 5.32 (d, J = 17.3 Hz, 1H, H5a); 5.24 (d, J = 10.1 Hz, 1H, H5b); 4.31 (m, 1H, H2); 3.81 (s, 3H, OCH3); 2.87 (t, J = 6.3 Hz, 2H, H3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 130 (100%) [M+]. HRMS: C6H12NO2の計算値: 130.0868, 実測値: 130.0870.
メチル(2R,5R)−2−アリル−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]−4−オキソオクタノエート(39)
Figure 0005221146
表題化合物は、38(287mg、1.74mmol)および(2R)−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]ペンタン酸(961mg、1.45mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、39(1.01g、1.31mmol、90%)を茶色固体として得た。融点96〜98℃。1H NMR (CDCl3, 500 MHz): δ 7.70 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH1''およびArH8''); 7.53 (d, J = 5.0 Hz, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.40 (d, J = 4.5 Hz, 1H, NH); 7.34 (t, J = 7.5 Hz, 2H, ArH3''およびArH6''); 7.22 (t, J = 7.5 Hz, 2H, ArH2''およびArH7''); 6.34 (s, 2H, NH); 6.12 (bs, 2H, NH); 5.64 (m, 1H, H2'); 5.03 (d, J = 17.0 Hz, 1H, H3a'); 4.98 (d, J = 10.0 Hz, 1H, H3b'); 4.53 (m, 1H, H2); 4.36 (dd, J = 8.5, 12.5 Hz, 1H, H5); 4.29 (d, J = 7.0 Hz, 2H, 9''-CH2); 4.10 (m, 1H, H9''); 3.65 (s, 3H, OCH3); 3.28 (m, 2H, H8); 3.22 (bs, 1H, NH); 2.58 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.55 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.47 (m, 4H, H1'およびH4'''); 2.07 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.91 (m, 2H, H7); 1.73 (t, J = 6.5 Hz, 2H, H3'''); 1.60 (m, 2H, H6); 1.25 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 774 (100%) [MH+]. HRMS: C41H52N5O8Sの計算値: 774.3537, 実測値: 774.3524.
メチル(2R,5R)−2−アリル−5−アミノ−3−アザ−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]−4−オキソオクタノエート(40)
Figure 0005221146
表題化合物は、39(693mg、0.900mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、40(387mg、0.0700mmole、78%)をクリーム色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.87 (d, J = 7.5 Hz, 1H, NH); 6.35 (bs, 3H, NH); 5.67 (m, 1H, H2'); 5.09 (d, J = 16.2 Hz, 1H, H3a'); 5.09 (d, J = 12.0 Hz, 1H, H3b'); 4.54 (m, 1H, H2); 3.72 (s, 3H, OCH3); 3.42 (m 1H, H5); 3.19 (d, J = 5.4 Hz, 2H, H8); 2.56 (s, 3H, 7''-CH3); 2.54 (s, 3H, 5''-CH3); 2.51 (m, 2H, H1'); 2.10 (s, 3H, 8''-CH3); 2.05 (bs, 2H, H7); 1.80 (t, J = 6.3 Hz, 2H, H2''); 1.57 (m, 2H, H6); 1.30 (s, 6H, 2 x 2''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 552.1 (40%) [MH+], 243.0 (100%) [MH+ 脱アリルグリ]. HRMS: C26H42N5O6Sの計算値: 552.2856, 実測値: 552.2829.
メチル(2R,5R,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−([{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(41)
Figure 0005221146
表題化合物は、40(387mg、0.700mmol)および16(153mg、0.580mmol)を用いて、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、41(297mg、0.37mmol、64%)を薄茶色固体として得た。融点217〜220℃。1H NMR (CDCl3, 500 MHz): δ 7.22 (bs, 1H, NH); 7.10 (d, J = 8.0 Hz, 2H, ArH2''''およびArH6''''); 6.88 (bs, 1H, NH); 6.82 (d, J = 8.5 Hz, 2H, ArH3''''およびArH5''''); 6.31 (d, J = 7.0 Hz, 1H, NH); 6.17 (bs, 1H, NH); 6.01 (m, 1H, H2'''''); 5.69 (m, 1H, H2'); 5.38 (d, J = 17.0 Hz, 1H, H3a'''''); 5.26 (d, J = 10 Hz, 1H, H3b'''''); 5.11 (d, J = 17.0 Hz, 1H, H3a'); 5.08 (d, J = 10.5 Hz, 1H, H3b'); 4.56 (m, 1H, H2); 4.99 (m, 3H, H5およびH1'''''); 4.43 (d, J = 7.5 Hz, 1H, H8); 3.71 (s, 3H, OCH3); 3.15 (bs, 2H, H3''); 3.00 (m, 2H, ArCH2); 2.63 (t, J = 6.5 Hz, 2H, H4'''); 2.59 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.57 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.51 (m, 2H, H1'); 2.11 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.97 (s, 3H, H11); 1.80 (t, J 6.5 Hz, 2H, H3'''); 1.58 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3); 1.30 (s, 4H, H1''およびH2''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 797.4 (100%) [MH+]. HRMS: C40H57N6O9Sの計算値: 797.3908, 実測値: 797.3915.
(7R,10R,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(3−イミノ[{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン(42)
Figure 0005221146
表題化合物は、41(170mg、0.210mmol)から、一般的なオレフィンメタセシス手順(手順D)を用いて調製して、42(160mg、0.210mmol、99%)を灰色固体として得た。融点205〜207℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.05 (m, 2H, NH); 7.02 (m, 2H, ArH); 6.72 (m, 2H, ArH); 6.48 (bs, 1H, NH); 5.75 (m, 2H, NH); 5.42 (m, H4およびH5); 4.62 (bs, 2H, H3); 4.30 (m, 3H, H7, H10およびH13); 3.66 (s, 3H, OCH3); 2.90 (m, 4H, H3'およびH14); 2.60 (m, 6H, 5''-CH3および7''-CH3); 2.55 (m, 2H, H4''); 2.00 (s, 3H, 8''-CH3); 1.75 (s, 3H, NCOCH 3); 1.55 (m, 2H, H1'); 1.34 (bs, 2H, H3''); 1.27 (s, 6H, 2 x 2''-CH3). 質量スペクトル (ES, -ve) m/z 769.5 (85%) [M+]. HRMS: C38H53N6O9Sの計算値: 769.3595, 実測値: 769.3631.
(7R,10R,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(3−[グアニジノ]プロピル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン塩酸塩(43)
Figure 0005221146
表題化合物は、42(108mg、0.140mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、43(25mg、0.049mmol、35%)を白色固体として得た。融点170〜176℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.08 (m, 2H, ArH); 6.76 (m, 2H, ArH); 5.90 (m, 1H, H5); 5.54 (m, 1H, H4); 4.45 (m, 5H, H3, H7, H10およびH13); 3.69 (m, 3H, OCH3); 3.07 (m, 2H, H3'); 2.92 (m, 2H, H14); 2.49 (m, 2H, H6); 1.94 (s, 3H, NCOCH 3); 1.65 (m, 2H, H1'); 1.33 (m, 2H, H2'). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.8, COOCH3; 173.5, C11; 173.2, C9; 172.6, NCOCH3; 158.4, CN3; 157.2, 1-ArC4; 131.4, C4; 130.6, C5; 129.7, 1-ArCH2および1-ArCH6; 129.3, 1-ArC1; 115.9, 1-ArCH3および1-ArCH5; 67.3, C3; 57.2, C7; 54.0, C10; 53.7, C13; 53.2, C3'; 52.9, OCH3; 42.0, C6; 37.9, C14; 35.2, NCOCH3; 26.1, C1'; 22.6, C2'. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 503 (35%) [M+]. HRMS: C24H35N6O6の計算値: 503.2618, 実測値: 503.2644.
メチル(2R,5S)−2−アリル−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]−4−オキソオクタノエート(44)
Figure 0005221146
表題化合物は、38(287mg、1.74mmol)および(2S)−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]ペンタン酸(961mg、1.45mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、44(1.00g、1.29mmol、89%)を茶色の泡沫として得た。融点90〜92℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.70 (d, J = 7.6 Hz, 2H, ArH1''およびArH8''); 7.51 (d, J = 7.6 Hz, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.33 (t, J = 7.2 Hz, 2H, ArH3''およびArH6''); 7.20 (t, J = 7.2 Hz, 2H, ArH2''およびArH7''); 6.42 (d, J = 7.6 Hz, 1H, NH); 6.34 (s, 1H, NH); 6.20 (bs, 1H, NH); 5.61 (m, 1H, H2'); 5.02 (d, J = 18.1 Hz, 1H, H3a'); 4.97 (d, J = 10.5 Hz, 1H, H3b'); 4.53 (dd, J = 7.6, 13.1 Hz, 1H, H2); 4.26 (d, J = 7.2 Hz, 3H, H5および9''-CH2); 4.06 (t, J = 7.2 Hz, 1H, H9''); 3.63 (s, 3H, OCH3); 3.23 (bs, 2H, H8 ); 2.57 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.54 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.47 (m, 4H, H1'およびH4'''); 2.07 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.88 (m, 2H, H6); 1.70 (t, J = 6.7 Hz, 2H, H3'''); 1.60 (m, 2H, H7); 1.23 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 774 (12%) [MH+], 130 (100%) [アリルGly]. HRMS: C41H52N5O8Sの計算値: 774.3537, 実測値: 774.3536.
メチル(2R,5S)−2−アリル−5−アミノ−3−アザ−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]−4−オキソオクタノエート(45)
Figure 0005221146
表題化合物は、44(788mg、1.01mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、45(552mg、1.00mmole、99%)をクリーム色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.86 (d, J = 7.5 Hz, 1H, NH); 6.33 (bs, 3H, NH); 5.69 (m, 1H, H2'); 5.12 (d, J = 16.8 Hz, 1H, H3a'); 5.11 (d, J = 10.8 Hz, 1H, H3b'); 4.53 (dd, J = 7.2, 12.9 Hz, 1H, H2); 3.71 (s, 3H, OCH3); 3.41 (d, J = 7.2 Hz, 1H, H5); 3.19 (m, 2H, H8); 2.57 (m, 2H, H1'); 2.57 (s, 3H, 7''-CH3); 2.55 (s, 3H, 5''-CH3); 2.10 (s, 3H, 8''-CH3); 1.80 (m, 4H, H7およびH3''); 1.58 (m, 2H, H6); 1.30 (s, 6H, 2 x 2''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 552.1 (50%) [MH+], 162.7 (100%). HRMS: C26H42N5O6Sの計算値: 552.2856, 実測値: 552.2834.
メチル(2R,5S,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−([{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(46)
Figure 0005221146
表題化合物は、45(513mg、0.930mmol)および16(204mg、0.78mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、46(496mg、0.622mmol、80%)を薄茶色固体として得た。融点98〜102℃。1H NMR (CDCl3, 500 MHz): δ 7.71 (d, J = 7.0 Hz, 1H, NH); 7.40 (d, J = 7.0 Hz, 1H, NH); 7.06 (d, J = 8.5 Hz, 2H, ArH2''''およびArH6''''); 6.99 (bs, 1H, NH); 6.76 (d, J = 9.0 Hz, 2H, ArH3''''およびArH5''''); 6.38 (bs, 2H, NH); 6.20 (bs, 1H, NH); 6.02 (m, 1H, H2'''''); 5.69 (m, 1H, H2'); 5.38 (dd, J = 1.5, 17.0 Hz, 1H, H3a'''''); 5.25 (dd, J = 1.0, 11.0 Hz, 1H, H3b'''''); 5.09 (d, J = 17.5 Hz, 1H, H3a'); 5.06 (d, J = 10.5 Hz, 1H, H3b'); 4.66 (m, 1H, H2); 4.55 (m, 2H, H5およびH8); 4.45 (d, J = 5.5 Hz, 2H, H1'''''); 3.67 (s, 3H, OCH3); 3.20 (d, J = 4.5 Hz, 2H, H3''); 2.97 (m, 2H, ArCH2); 2.61 (t, J = 6.0 Hz, 2H, H4'''); 2.57 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.55 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.53 (m, 2H, H1'); 2.09 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.88 (s, 3H, H11); 1.79 (t, J = 7.0 Hz, 2H, H3'''); 1.74 (m, 2H, H7); 1.57 (m, 2H, H6); 1.30 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 819 (100%) [MNa+]. HRMS: C40H57N6O9Sの計算値: 797.3908, 実測値: 797.3873.
(7R,10S,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(3−イミノ[{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン(47)
Figure 0005221146
表題化合物は、46(262mg、0.330mmol)から、一般的なオレフィンメタセシス手順(手順D)を用いて調製して、47(217mg、0.280mmol、86%)を灰色固体として得た。融点174〜176℃。1H NMR (DMSO, 500 MHz): δ 8.10 (m, 2H, NH); 7.06 (m, 2H, ArH); 6.73 (m, 2H, ArH); 6.44 (bs, 1H, NH); 5.70 (m, 2H, NH); 5.40 (m, H4およびH5); 4.62 (bs, 2H, H3); 4.28 (m, 3H, H7, H10およびH13); 3.55 (s, 3H, OCH3); 3.00 (m, 2H, H3'); 2.80 (m, 2H, H14); 2.44 (m, 6H, 5''-CH3および7'''-CH3); 2.55 (m, 2H, H4''); 2.00 (s, 3H, 8''-CH3); 1.73 (s, 3H, NCOCH 3); 1.51 (m, 2H, H1'); 1.35 (bs, 2H, H3''); 1.23 (s, 6H, 2 x 2''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 767 (65%) [MH+]. HRMS: C38H53N6O9Sの計算値: 769.3595, 実測値: 769.3630.
(7R,10S,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(3−[グアニジノ]プロピル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン塩酸塩(48)
Figure 0005221146
表題化合物は、47(129mg、0.16mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、48を白色固体として得た(71mg、0.14mmol、86%)。融点134〜138℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.10 (m, 2H, ArH); 6.78 (m, 2H, ArH); 5.85 (m, 1H, H5); 5.46 (m, 1H, H4); 4.43 (m, 5H, H3, H7, H10およびH13); 3.69 (m, 3H, OCH3); 3.30 (m, 2H, H3'); 2.95 (m, 2H, H14); 2.53 (m, 2H, H6); 1.94 (s, 3H, NCOCH 3); 1.80 (m, 2H, H1'); 1.62 (m, 2H, H2'). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 174.0, COOCH3; 173.6, C11; 173.3, C9; 173.0, NCOCH3; 158.4, CN3; 157.2, 1-ArC4; 131.3, C4; 130.6, C5; 129.7, 1-ArCH2および1-ArCH6; 129.5, 1-ArC1; 115.8, 1-ArCH3および1-ArCH5; 67.7, C3; 57.8, C7; 54.9, C10; 54.0, C10; 53.2, C3'; 52.9, OCH3; 42.0, C6; 37.7, C14; 33.2, NCOCH3; 26.5, C1'; 22.3, C2'. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 503.4 (100%) [M+]. HRMS: C24H35N6O6の計算値: 503.2618, 実測値: 503.2666.
メチル(2R)−2−アミノ−(4−ヒドロキシフェニル)−2−プロパノエート塩酸塩(50)
Figure 0005221146
無水MeOH(10mL)中の(2R)−2−アミノ−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸49(1.07g、5.9mmol)の溶液に、0℃で、塩化チオニル(2mL)を滴下した。生じた混合物を16時間攪拌した後、溶媒を蒸発除去して、表題化合物(1.36g、5.9mmol、100%)を白色固体として得、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。124 [α]D 23 -27.7 (c. 0.1, EtOH). (文献値 [α]D 24 -27.1 (c. 2.0, MeOH)124 Mp 176℃ (文献値 134-136℃)124 1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.05 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.82 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 4.13 (t, J = 6.9 Hz, 1H, H2), 3.83 (s, 3H, OCH3); 3.22 (dd, J = 6.0, 14.4 Hz, 1H, 3Ha); 3.12 (dd, J = 6.9, 14.7 Hz, 1H, 3Hb). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 196 (100%) [M+]. HRMS: C10H14NO3の計算値: 196.0974, 実測値: 196.0985.
メチル(2R)−2−アセトアミド−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノエート(51)
Figure 0005221146
水(3mL)中のHCl塩50(1.09g、6.02mmol)の溶液を0℃まで冷却した後、5Mの酢酸ナトリウム溶液(35mL)および少量の氷を加えた。無水酢酸(10mL)を加え、生じた沈殿物を真空濾過によって収集し、乾燥させて、表題化合物(1.09g、4.58mmol、76%)を白色固体として得、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。124 [α]D 25 -27.2 (c. 0.1, EtOH) (文献値 [α]D 25 -26.6 (c. 0.1, MeOH)124 Mp 132-133℃ (文献値 134-135.5℃)124 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 6.94 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.75 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 4.77 (m, 1H, H2); 3.71 (s, 3H, OCH3); 3.04 (dd, J = 5.7, 14.1 Hz, 1H, 3Ha); 2.95 (dd, J = 6.6, 14.1 Hz, 1H, 3Hb); 1.96 (s, 3H, NCOCH 3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 238 (100%) [MH+]. HRMS: C12H16N1O4の計算値: 238.107933, 実測値: 238.108226.
メチル(2R)−2−アセトアミド−3−(4−アリルオキシフェニル)プロパノエート(52)
Figure 0005221146
DMF(10mL)中の51(989mg、4.17mmol)、および無水K2CO3(1.15g、8.34mmol)の溶液に、臭化アリル(1.01g、8.34mmol)を加え、生じた混合物を窒素雰囲気下で16時間攪拌した。反応物を水(30mL)でクエンチし、酢酸エチル(3×30mL)で抽出し、合わせた有機を水(5×20mL)で洗浄した後、乾燥させた。溶媒を蒸発させて、表題化合物(985mg、3.56mmol、85%)を淡黄色固体として得た。[α]D 25 -24.2 (c. 0.1, EtOH). Mp 90℃. 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 6.97 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.80 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.09 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 6.01 (m, 1H, H2''); 5.37 (dd, J = 1.8, 17.4 Hz, 1H, H3a''); 5.25 (dd, J = 1.8, 10.5 Hz, 1H, H3b''); 4.80 (m, 1H, H2); 4.47 (d, J = 5.5 Hz, 2H, H1''); 3.68 (s, 3H, OCH3); 3.04 (m, 2H, H3); 1.99 (s, 3H, NCOCH 3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 278 (100%) [MH+]. HRMS (EI): C15H19NO4の計算値: 277.131408, 実測値: 277.130309.
(2R)−2−アセトアミド−3−(4−アリルオキシフェニル)プロパン酸(53)
Figure 0005221146
THF/水、3:1(10mL)中の52(900mg、3.25mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(273mg、6.5mmol)を加え、生じた懸濁液を16時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、THFを真空中で除去した。未反応の出発物質を除去するために水層をジエチルエーテル(40mL)で抽出した。水相を10%HClで酸性化し、生じた沈殿物をDCM(3×40mL)で抽出した。合わせたDCM画分を乾燥させ、蒸発させて、表題化合物(750mg、2.85mmol、88%)を白色固体として得た。[α]D 23 -23.2 (c. 0.1, EtOH). Mp 75℃. 1H NMR (D6 アセトン, 300 MHz): δ 7.27 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 7.17 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.86 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.06 (m, 1H, H2''); 5.40 (dd J = 1.5 Hz, 17.5 Hz, 1H, H3a''); 5.23 (dd, J = 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b'' ); 4.67 (dd, J = 5.1, 8.1, 10.5 Hz 1H, H2); 4.53 (d, J = 5.1 Hz, 2H, H1''); 3.11 (dd, J = 5.4, 14.1 Hz, 1H, 3Ha); 2.93 (dd, J = 8.1, 14.1, 1H, 3Hb); 1.89 (s, 3H, NCOCH 3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 264 (100%) [MH+]. HRMS: C14H18NO4の計算値: 264.123583, 実測値: 264.123770.
メチル(2S,5S,8R)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−([{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(54)
Figure 0005221146
表題化合物は、34(654mg、1.19mmol)および53(260mg、0.99mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、54(683mg、0.86mmol、87%)を薄茶色固体として得た。融点200〜204℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.10 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2''''およびArH6''''); 6.90 (d, J = 4.8 Hz, 1H, NH); 6.57 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3''''およびArH5''''); 6.34 (d, J = 7.5 Hz, 1H, NH); 6.19 (bs, 2H, NH); 6.00 (m, 1H, H2'''''); 5.70 (m, 1H, H2'); 5.37 (dd, J = 1.8, 17.1 Hz, 1H, H3a'''''); 5.26 (dd, J = 1.8, 10.5 Hz, 1H, H3b'''''); 5.11 (d, J = 12.0 Hz, 1H, H3a'); 5.03 (d, J = 10.0 Hz, 1H, H3b'); 4.49 (m, 5H, H2, H5, H8およびH1'''''); 3.70 (s, 3H, OCH3); 3.16 (m, 2H, H3''); 2.99 (m, 2H, ArCH2); 2.63(t, J = 6.3 Hz, 2H, H4'''); 2.59 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.57 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.54 (m, 2H, H1'); 2.11 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.96 (s, 3H, H11); 1.80 (t, J = 6.3 Hz, 2H, H3'''); 1.72 (m, 2H, H7); 1.58 (m, 2H, H6); 1.30 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 797 (40%) [MH+], 106 (100%). HRMS: C40H57N6O9Sの計算値: 797.3908, 実測値: 797.3926.
(7S,10S,13R,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(3−[{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン(55)
Figure 0005221146
表題化合物は、54(366mg、0.46mmol)から、一般的なオレフィンメタセシス手順(手順D)を用いて調製して、55(307mg、0.40mmol、87%)を灰色固体として得た。融点186〜190℃。1H NMR (DMSO, 500 MHz): δ 8.17 (m, 3H, NH); 7.02 (m, 2H, ArH); 6.75 (m, 2H, ArH); 6.41 (bs, 1H, NH); 5.75 (m, 1H H5); 5.45 (m, 1H, H4); 4.42 (m, 5H, H3, H7, H10およびH13); 3.69 (s, 3H, OCH3); 3.06 (m, 2H, H3'); 2.62 (m, 2H, H4''); 2.56 (m, 8H, H14, 7''-CH3,および5''-CH3); 2.08 (s, 3H, 8''-CH3); 1.85 (s, 3H, NCOCH 3); 1.60 (m, 2H, H1'); 1.40 (m, 2H, H3''); 1.26 (s, 6H, 2 x 2''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 769 (40%) [MH+], 106 (100%). HRMS: C38H53N6O9Sの計算値: 769.3595, 実測値: 769.3600.
(7S,10S,13R,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(3−[アミノ{イミノ}メチルアミノ]プロピル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン(56)
Figure 0005221146
表題化合物は、55(128mg、0.17mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、56を吸湿性の高い固体として得た(29mg、0.058mmol、34%)。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.19 (m, 3H, NH); 7.63 (bs, 1H, NH); 7.05 (m, 2H, ArH); 6.67 (m, 2H, ArH); 5.78 (m, 1H, H5); 5.25 (m, 1H, H4); 4.43 (m, 5H, H3, H7, H10およびH13); 3.58 (m, 3H, OCH3); 3.06 (m, 2H, H3'); 2.85 (m, 2H, H14); 2.51 (m, 2H, H6); 1.77 (s, 3H, NCOCH 3); 1.65 (m, 2H, H1'); 1.37 (m, 2H, H2'). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 171.3, COOCH3; 171.6, C11; 171.3, C9; 169.4, NCOCH3; 156.8, CN3; 155.8, 1-ArC4; 130.2, C4; 128.8, C5; 128.2, 1-ArCH2および1-ArCH6; 127.9, 1-ArC1; 114.9, 1-ArCH3および1-ArCH5; 67.1, C3; 55.2, C7; 54.7, C10; 52.9, C10; 51.8, C3'; 51.6, OCH3; 42.0, C6; 36.9, C14; 33.9, NCOCH3; 29.0, C1'; 22.4, C2'. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 503 (30%) [M+], 102 (100%). HRMS: C24H35N6O6の計算値: 503.2618, 実測値: 503.2638.
メチル(2S)−(4−ヒドロキシフェニル)−2−tert−ブトキシカルボキサミドプロパノエート(58)
Figure 0005221146
無水MeOH(20mL)中の(2S)−2−アミノ−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸57(5.23g、28.9mmol)の溶液に、0℃で、塩化チオニル(2mL)を滴下した。生じた混合物を40時間攪拌した後、溶媒を蒸発除去し、生じた塩酸塩をDMF(15mL)に溶かした。この溶液に、ジ−tert−ブチル−ジカーボネート(9.44g、43.3mmol)を加え、反応混合物を攪拌しながら室温に到達させた。16時間後、反応物を水(30mL)でクエンチし、EtOAc(3×30mL)で抽出した。合わせた有機画分を水(5×20mL)で洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(25:1、DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物(1.32g、4.48mmol、16%)を黄色の油として得、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。125 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 6.95 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.73 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.51 (bs, OH); 5.05 (d, J = 8.4 Hz, 1H, NH); 4.53 (m, 1H, H2), 3.71 (s, 3H, OCH3); 2.99 (m, 2H, H3); 1.42 (s, 9H, C(CH3)3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 196 (100%) [MH+ (脱Boc)]. HRMS: C16H22NO5の計算値: 296.1498, 実測値: 296.1503.
メチル(2S)−3−(4−アリルオキシフェニル)−2−tert−ブトキシカルボキサミドプロパノエート(59)
Figure 0005221146
DMF(15mL)中の58(1.30g、4.39mmol)の溶液に、N2雰囲気下で、K2CO3(1.21g、8.79mmol)を加え、生じた懸濁液を20分間攪拌した後、臭化アリル(0.76mL、8.79mmol)を加えた。反応混合物を16時間攪拌した後、水(40mL)でクエンチし、EtOAc(3×40mL)で抽出した。合わせた有機画分を水(4×40mL)で洗浄し、乾燥させ、蒸発させて、表題化合物(1.21g、3.35mmol、76%)を透明な固体として得、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。126融点142〜144℃(文献145℃)1261H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.03 (d, J = 8.8 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.84 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.04 (m, 1H, H2''); 5.34 (m, 2H, H3''); 4.97 (d, J = 8.0 Hz, 1H, NH); 4.50 (m, 3H, H1''およびH2); 3.70 (s, 3H, OCH3); 3.02 (m, 2H, H3); 1.42 (s, 9H, C(CH3)3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 320 (100%) [MH+]. HRMS: C17H24N2O4の計算値: 320.1736, 実測値: 320.1714.
メチル(2S)−2−(4−アリルオキシフェニル)−2−アミノプロパノエート塩酸塩(60)
Figure 0005221146
DCM(5mL)中の59(1.10g、3.28mmol)の溶液に、TFA(5mL)を滴下した。16時間攪拌した後、溶媒を蒸発除去し、生じたトリフルオロ酢酸塩をメタノール(2mL)に再懸濁させ、1MのHCl/ジエチルエーテル(2mL)で処理した。溶液を5分間攪拌した後、溶媒を蒸発させて、粗塩酸塩を得た。粗生成物を沈殿させることによって精製して(DCM/ジエチルエーテル)、表題化合物(889mg、3.28mmol、100%)を白色固体として得た。融点216〜220℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.16 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.93 (d, J = 8.8 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.05 (m, 1H, H2''); 5.38 (dd, J = 17.3, 1.7 Hz, 1H, H3a''); 5.24 (dd, J = 11.8, 1.3 Hz, 1H, H3b''); 4.54 (m, 2H, H1''); 4.26 (m, 1H, H2); 3.81 (s, 3H, OCH3); 3.14 (m, 2H, H3). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 170.3, C1; 159.6, ArC4'; 139.6, C2''; 131.4, ArCH2'およびArCH6'; 127.0, ArC1; 117.4, C3''; 116.2, ArCH3'およびArCH5'; 69.7, C1''; 55.3, C2; 53.6, OCH3; 36.6, C3. 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 236 (90%) [M+]. HRMS: C13H18NO3の計算値: 236.1287, 実測値: 236.1276.
メチル(2S,5R)−2−(4−アリルオキシベンジル)−3−アザ−9−(tert−ブトキシカルボキサミド)−5−(9H−9−フルオレニルメチルカルボキサミド)−4−オキソノナノエート(61)
Figure 0005221146
表題化合物は、60(200mg、0.74mmol)および(2R)−6−tert−ブトキシカルボキサミド−2−[(9H−9−フルオレニルメチルオキシ)カルボキサミド]ヘキサン酸(291mg、0.62mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、61(317mg、0.47mmol、75%)を淡黄色固体として得た。融点114〜116℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.74 (d, J = 7.6 Hz, 2H, ArH1'''およびArH8'''); 7.57 (d, J = 6.3 Hz, 2H, ArH4'''およびArH5'''); 7.38 (t, J = 7.2 Hz, 2H, ArH3'''およびArH6'''); 7.28 (t, J = 7.6 Hz, 2H, ArH2'''およびArH7'''); 6.99 (d, J = 7.6 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.82 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 6.76 (d, J = 8.0 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 5.97 (m, 1H, H2''); 5.67 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 5.34 (d, J = 16.8 Hz, 1H, H3a''); 5.23 (d, J = 10.5 Hz, 1H, H3b''); 4.81 (d, J = 5.8 Hz, 1H, H2); 4.70 (t, J = 5.9 Hz, 1H, H5); 4.36 (m, 3H, OCH2およびOCH 2-H9'''); 4.19 (m, 2H, H1''); 3.68 (s, 3H, OCH3); 3.05 (m, 4H, H9およびArCH2); 1.73 (m, 2H, H6); 1.56 (m, 2H, H7); 1.42 (s, 9H C(CH3)3); 1.24 (m, 2H, H8). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 708.4 (100%) [MNa+]. HRMS: C39H48N3O8の計算値: 686.3439, 実測値: 686.3441.
メチル(2S,5R)−2−(4−アリルオキシベンジル)−5−アミノ−3−アザ−9−(tert−ブトキシカルボキサミド)−4−オキソノナノエート(62)
Figure 0005221146
表題化合物は、61(198mg、0.290mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、62(131mg、0.280mmole、97%)をクリーム色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.63 (d, J = 8.4 Hz, 1H, NH); 7.04 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.83 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.05 (m, 1H, H2''); 5.40 (dd, J = 1.7, 17.3 Hz, 1H, H3a''); 5.28 (dd, J = 1.7, 11.8 Hz, 1H, H3b''); 4.78 (m, 1H, H2); 4.66 (bs, 1H, NH); 4.50 (m, 2H, H1''); 3.71 (s, 3H, OCH3); 3.32 (dd, J = 4.2, 7.6 Hz, 1H, H5); 2.61 (m, 4H, ArCH2およびH8); 1.52 (m, 6H, H6, H7およびH8); 1.43 (s, 9H, C(CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 464.3 (100%) [MH+]. HRMS: C24H38N3O6の計算値: 464.2761, 実測値: 464.2749.
メチル(2S,5R,8S)−2,8−ジ(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(63)
Figure 0005221146
表題化合物は、62(220mg、0.600mmol)および16(132mg、0.500mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、63(130mg、0.180mmol、37%)を白色固体として得た。融点185〜186℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.36 (d, J = 7.6 Hz, 2H, NH); 7.08 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 7.02 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2''''およびArH6''''); 6.82 (d, J = 8.4 Hz, 4H, ArH3', ArH5', ArH3''''およびArH5''''); 6.63 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 6.02 (m, 2H, H2''およびH2'''''); 5.34 (m, 4H, H3''およびH3'''''); 4.78 (m, 2H, H2およびH8); 4.60 (m, 1H, H5); 4.47 (m, 4H, H1''およびH1'''''); 3.67 (s, 3H, OCH3); 2.97 (m, 6H, Ar'-CH2, Ar''''-CH2およびH4'''); 1.93 (s, 3H, H11); 1.43 (s, 9H, C(CH3)3); 1.19 (m, 6H, H1''', H2'''およびH3'''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 709.3 (100%) [MH+]. HRMS: C38H52N4O9の計算値: 709.3813, 実測値: 709.3793.
(10S,13R,16S,4E/Z)−16−アセトアミド−11,14−ジアザ−13−([tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−10−メトキシカルボニル−2,7−ジオキサ−12,15−ジオキソ−1(1,4),8(4,1)−ジフェニレンシクロヘプタデカファン−4−エン(64)
Figure 0005221146
表題化合物は、63(56mg、0.079mmol)から、一般的なオレフィンメタセシス手順(手順D)を用いて調製して、64(22mg、0.032mmol、41%)を茶色固体として得た。融点190〜194℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 6.96 (m, 8H, ArH); 5.93 (m, 2H, H4およびH5); 4.18 (m, 1H, H10); 4.83 (m, 1H, H16); 4.56 (m, 4H, H3およびH6); 4.13 (m, 1H, H13); 3.74 (s, 3H, OCH3); 3.28 (m, 2H, H4'); 2.84 (m, 4H, H9およびH17); 1.97 (s, 3H, NCOCH3); 1.25 (s, 9H, C(CH3)3); 1.40 (m, 6H, H1', H2'およびH3'). 質量スペクトル (ES, -ve) m/z 725.4 (100%) [MH+ + ギ酸], 681 (85%) [MH+]. HRMS: C36H49N4O9の計算値: 681.3500, 実測値: 681.3521.
(10S,13R,16S,4E/Z)−16−アセトアミド−13−(4−アミノブチル)−11,14−ジアザ−10−メトキシカルボニル−2,7−ジオキサ−12,15−ジオキソ−1(1,4),8(4,1)−ジフェニレンシクロヘプタデカファン−4−エン(65)
Figure 0005221146
表題化合物は、64(22mg、0.038mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、65(20mg、0.034mg、89%)が黄色固体として得られた。融点>260℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.06 (m, 3H, NH); 7.07 (m, 4H, ArH); 6.78 (m, 4H, ArH); 5.95 (m, 2H, H4およびH5); 4.66 (bs, 4H, H3およびH6); 4.56 (m, 1H, H10); 4.40 (m, 1H, H16); 4.11 (m, 1H, H13); 3.75 (m, 3H, OCH3); 2.90 (m, 6H, H9, H17およびH4'); 1.92 (s, 3H, NCOCH3); 1.45 (m, 4H, H1'およびH2'); 0.90 (m, 2H, H3'). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 171.1, C12; 170.3, NCOCH3; 169.9, 10-CO; 169.4, C15; 157.3, 1-ArC1; 157.13, 8-ArC1; 130.9, 8-ArC4; 130.5, 8-ArCH2および8-ArCH6; 130.1, 1-ArCH2および1-ArCH6; 128.8, C4; 128.4, C5; 126.3, 1-ArCH4; 115.5, 8-ArCH3および8-ArCH5; 114.4, 1-ArCH3および1-ArCH5; 68.6, C3; 67.9, C6; 54.8, C16; 52.6, C13; 52.4, OCH3; 52.2, C10; 39.5, C4'; 38.0, C9'; 35.8, C17; 34.9, C1'; 32.0, C3'; 26.5, 16-NCOCH3; 23.3, C2'. 質量スペクトル (ES, -ve) m/z 581.6 (100%) [M+]. HRMS: C31H41N3O7の計算値: 581.2975, 実測値: 581.2980.
メチル(2S,5S)−2−(4−アリルオキシベンジル)−3−アザ−9−(tert−ブトキシカルボキサミド)−5−(9H−9−フルオレニルメチルカルボキサミド)−4−オキソノナノエート(66)
Figure 0005221146
表題化合物は、60(200mg、0.74mmol)および(2S)−6−tert−ブトキシカルボキサミド−2−[(9H−9−フルオレニルメチルオキシ)カルボキサミド]ヘキサン酸(291mg、0.62mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、66(328mg、0.48mmol、77%)を淡黄色固体として得た。融点52〜54℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.75 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH1'''およびArH8'''); 7.59 (d, J = 6.9 Hz, 2H, ArH4'''およびArH5'''); 7.39 (t, J = 7.5 Hz, 2H, ArH3'''およびArH6'''); 7.30 (dd, J = 1.2, 7.5 Hz, 2H, ArH2'''およびArH7'''); 6.98 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.77 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.58 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 5.98 (m, 1H, H2''); 5.56 (d, J = 6.9 Hz, 1H, NH); 5.35 (dd, J = 1.5, 17.1 Hz, 1H, H3a''); 5.24 (dd, J = 1.5, 10.8 Hz, 1H, H3b''); 4.81 (dd, J = 6.0, 13.8 Hz, 1H, H2); 4.70 (t, J = 5.1 Hz, 1H, H5); 4.40 (m, 4H, H1''およびOCH 2-H9'''); 4.20 (d, J = 7.2 Hz, 2H, H1''); 3.70 (s, 3H, OCH3); 3.04 (m, 4H, H9およびArCH2); 1.80 (m, 2H, H6); 1.64 (m, 2H, H7); 1.43 (s, 9H C(CH3)3); 1.35 (m, 2H, H8). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 686.4 (10%), 708.4 (100%) [MNa+]. HRMS: C39H48N3O8の計算値: 686.3441, 実測値: 686.3454.
メチル(2S,5R)−2−(4−アリルオキシベンジル)−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルカルボキサミド)−4−オキソ−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]ノナノエート(67)
Figure 0005221146
表題化合物は、60(200mg、0.74mmol)および(2R)−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]ペンタン酸(411mg、0.62mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、67(386mg、0.44mmol、71%)を淡黄色固体として得た。融点86℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.70 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH1'''およびArH8'''); 7.52 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH4'''およびArH5'''); 7.33 (dd, J = 7.8, 7.8 Hz, 2H, ArH3'''およびArH6'''); 7.19 (m, 2H, ArH2'''およびArH7'''); 6.90 (d, J = 8.1 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.68 (d, J = 8.1 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.32 (bs, 2H, NH); 6.15 (d, J = 8.1 Hz, 1H , NH); 5.91 (m, 1H, H2''); 5.29 (d, J = 17.4, 1H, H3a''); 5.18 (d, J = 10.5 Hz, 1H, H3b''); 4.71 (dd, J = 7.8, 13.5 Hz, 1H, H2); 4.26 (m, 5H, H1'', OCH 2-H9'''およびH5); 4.06 (m, 1H, H9'''); 3.62 (s, 3H, OCH3); 3.17 (m, 2H, H8); 2.98 (m, 2H, ArCH2); 2.58 (s, 3H, 7''''-CH3); 2.56 (m, 2H, H4''''); 2.55 (s, 3H, 5''''-CH3); 2.06 (s, 3H, 8''''-CH3); 1.71 (t, J = 6.6 Hz, 2H, H3''''); 1.60 (m, 2H, H6); 1.48 (m, 2H, H7); 1.24 (s, 6H, 2 x 2''''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 880 (100%), [MH+]. HRMS: C48H58N5O9Sの計算値: 880.3955, 実測値: 880.3944.
メチル(2S,5S)−2−(4−アリルオキシベンジル)−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルカルボキサミド)−4−オキソ−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]ノナノエート(6
Figure 0005221146
表題化合物は、60(200mg、0.74mmol)および(2S)−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−[(2,2,5,7,8ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]ペンタン酸(411mg、0.62mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、67(460mg、0.52mmol、84%)を淡黄色固体として得た。融点88〜90℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.70 (d, J = 7.8 Hz, 2H, ArH1'''およびArH8'''); 7.53 (d, J = 6.6 Hz, 2H, ArH4'''およびArH5'''); 7.33 (m, 2H, ArH3'''およびArH6'''); 7.18 (m, 2H, ArH2'''およびArH7'''); 6.98 (d, J = 8.1 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.70 (d, J = 8.1 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.34 (bs, 2H, NH); 6.13 (bs, 1H , NH); 5.93 (m, 1H, H2''); 5.30 (dd, J = 1.5, 17.1, 1H, H3a''); 5.19 (d, J = 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b''); 4.68 (m, 1H, H2); 4.30 (m, 5H, H1'', OCH 2-H9'''およびH5); 4.08 (m, 1H, H9'''); 3.60 (s, 3H, OCH3); 3.21 (m, 2H, H8); 2.97 (m, 2H, ArCH2); 2.58 (s, 3H, 7''''-CH3); 2.56 (m, 2H, H4''''); 2.54 (s, 3H, 5''''-CH3); 2.07 (s, 3H, 8''''-CH3); 1.84 (m, 2H, H6); 1.72 (t, J = 6.9 Hz, 2H, H3''''); 1.55 (m, 2H, H7); 1.25 (s, 6H, 2 x 2''''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 880 (30%), 902 (100%) [MNa+]. HRMS: C48H58N5O9Sの計算値: 880.3955, 実測値: 880.3943.

メチル(2S,5R)−2−アリル−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−(グアニジノ)−4−オキソオクタノエート塩酸塩(69)
Figure 0005221146
表題化合物は、28(81mg、0.105mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、69を吸湿性の高い固体として得た(43mg、0.079mmol、75%)。融点203〜208℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.88 (m, 2H, ArH1''およびArH8''); 7.62 (m, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.36 (m, 4H, ArH3''およびArH6''およびArH2''およびArH7''); 5.72 (m, 1H, H2'); 5.06 (m, 2H, H3); 4.46 (dd, J = 5.4, 8.4 Hz, 1H, H2); 4.39 (d, J = 6.3 Hz, 2H, OCH 2-H9''); 4.31 (m, 1H, H5); 4.19 (m, 1H, H9''); 3.68 (s, 3H, OCH3); 3.17 (bs, 2H, H8); 2.51 (m, Hz, 2H, H1'); 1.79 (m, 2H, H7); 1.64 (m, 2H, H6). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 174.1, C4; 172.9, C1; 158.4, 5-NCO2; 146.3, ArC8a''およびArC9a''; 142.4, ArC4aおよびArC4b; 134.1, C2'; 129.1, ArCH3''およびArCH6''; 128.0, ArCH2''およびArCH7''; 126.6, ArCH4''およびArCH5''; 120.8, ArCH1''およびArCH8''; 118.9, C3'; 67.9, CH2-C9''; 55.8, C9''; 53.4, C2; 52.8, OCH3; 51.1, C5; 42.0, C8; 36.8, C1'; 30.5, H7; 26.3, H6. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 508 (100%) [M+]. HRMS: C27H34N5O5の計算値: 508.2526, 実測値: 508.2570.
メチル(2S,5S)−2−アリル−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−(グアニジノ)−4−オキソオクタノエート塩酸塩(70)
Figure 0005221146
表題化合物は、33(81mg、0.105mmol)を用いて、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、70(27mg、0.05mmol、47%)を吸湿性の高い固体として得た。融点176〜182℃。1H NMR (CD3OD, 500 MHz):δ 7.79 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH1''およびArH8''); 7.62 (m, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.34 (m, 4H, ArH3''およびArH6''およびArH2''およびArH7''); 5.77 (m, 1H, H2'); 5.10 (m, 2H, H3'); 4.46 (dd, J = 6.0, 8.1 Hz, 1H, H2); 4.34 (d, J = 7.2 Hz, 2H, OCH 2-H9''); 4.32 (m, 1H, H5); 4.19 (m, 1H, H9''); 3.69 (s, 3H, OCH3); 3.20 (m, 2H, H8); 2.52 (m, 2H, H1'); 1.83 (m, 2H, H7); 1.68 (m, 2H, H6). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz):δ 174.4, C4; 173.2, C1; 158.4, CN3; 158.3, 5-NCO2; 144.2, ArC8a''およびArC9a''; 142.4, ArC4a''およびArC4b''; 134.1, C2'; 129.1, ArCH3''およびArCH6''; 128.7, ArCH2''およびArCH7''; 126.7, ArCH4''およびArCH5''; 120.9, ArCH1''およびArCH8''; 119.0, C3'; 67.9, CH2-C9''; 55.6, C9''; 53.5, C2; 52.8, OCH3; 48.1, C5; 42.0, C8; 36.6, C1'; 30.3, H7; 26.2, H6. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 508 (100%) [M+]. HRMS: C37H34N5O5の計算値: 508.2560, 実測値: 508.2574.
メチル(2R,5R)−2−アリル−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−(グアニジノ)−4−オキソオクタノエート塩酸塩(71)
Figure 0005221146
表題化合物は、39(80mg、0.10mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、71を吸湿性の高い白色固体として得た(45mg、0.083mmol、80%)。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ 7.61 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH1''およびArH8''); 7.47 (d, J = 8.5 Hz, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.20 (t, J = 7.5 Hz, 2H, ArH3''およびArH6''); 7.12 (t, J = 7.5 Hz, 2H, ArH2''およびArH7''); 5.58 (m, 1H, H2'); 4.93 (d, J = 17.0 Hz, 1H, H3a'); 4.87 (d, J = 10.0 Hz, 1H, H3b'); 4.28 (dd, J = 6.0, 8.0 Hz, 1H, H2); 4.20 (d, J = 7.0 Hz, 2H, OCH 2-H9''); 4.03 (t, J = 7.0 Hz, 1H, H5); 3.99 (t, J = 7.0 Hz, 1H, H9''); 3.51 (s, 3H, OCH3); 3.01 (bs, 2H, H8); 2.34 (m, 2H, H1'); 1.64 (bs, 2H, H7); 1.47 (bs, 2H, H6). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 174.1, C4; 173.1, C1; 158.4, CN3; 158.2, 5-NCO2; 145.1, ArC8a''およびArC9a''; 142.4, ArC4aおよびArC4b; 133.9, C2'; 128.6, ArCH3''およびArCH6''; 128.0, ArCH2''およびArCH7''; 126.0, ArCH4''およびArCH5''; 120.8, ArCH1''およびArCH8''; 118.8, C3'; 67.9, CH2-C9''; 55.6, C9''; 53.6, C2; 52.7, OCH3; 49.3, C5; 42.1, C8; 36.7, C1'; 30.4, C7; 26.2, C6. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 508 (45%) [M+]. HRMS: C27H34N5O5の計算値: 508.2560, 実測値: 508.2592.
メチル(2R,5S)−2−アリル−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−(グアニジノ)−4−オキソオクタノエート塩酸塩(72)
Figure 0005221146
表題化合物は、44(94mg、0.12mmol)を用いて、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、72を吸湿性の高い白色固体として得た(33mg、0.061mmol、51%)。1H NMR (CD3OD, 300 MHz):δ 7.79 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH1''およびArH8''); 7.65 (m, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.39 (t, J = 7.2 Hz, 2H, ArH3''およびArH6''); 7.30 (t, J = 7.2 Hz, 2H, ArH2''およびArH7''); 5.72 (m, 1H, H2'); 5.09 (d, J = 16.5 Hz, 1H, H3a'); 5.04 (d, J = 9.6 Hz, 1H, H3b'); 4.46 (dd, J = 5.7, 8.4 Hz, 1H, H2); 4.40 (d, J = 6.3 Hz, 2H, OCH 2-H9''); 4.22 (t, J = 6.6 Hz, 1H, H5); 4.16 (m, 1H, H9''); 3.69 (s, 3H, OCH3); 3.17 (t, J = 6.6 Hz, 2H, H8); 2.51 (m, 2H, H1'); 1.80 (m, 2H, H7); 1.62 (m, 2H, H6). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz):δ 174.0, C4; 172.9, C1; 158.4, CN3; 158.2, 5-NCO2; 145.1, ArC8a''およびArC9a''; 142.4, ArC4a''およびArC4b''; 134.1, C2'; 128.7, ArCH3''およびArCH6''; 128.0, ArCH2''およびArCH7''; 126.0, ArCH4''およびArCH5''; 120.8, ArCH1''およびArcH8''; 118.9, C3'; 67.9, CH2-C9''; 55.8, C9''; 53.4, C2; 52.8, OCH3; 49.3, C5; 42.0, C8; 36.8, C1'; 30.5, C7; 26.3, C6. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 508 (25%) [M+], 179 (100%) [アリルグリシンアミドナトリウム]. HRMS: C27H34N5O5の計算値: 508.2560, 実測値: 508.2555.
メチル(2S,5R)−2−(4−アリルオキシベンジル)−9−アミノ−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−4−オキソノナノエート塩酸塩(73)
Figure 0005221146
表題化合物は、61(132mg、0.19mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、73(92mg、0.15mmol、79%)を白色固体として得た。融点162〜170℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.02 (d, J = 8.0 Hz, 1H, NH); 7.79 (d, J = 7.6 Hz, 2H, ArH1'''およびArH8'''); 7.64 (t, J = 8.4 Hz, 2H, ArH4'''およびArH5'''); 7.38 (t, J = 7.2 Hz, 2H, ArH3'''およびArH6'''); 7.29 (m, 2H, ArH2'''およびArH7'''); 7.04 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.73 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 5.94 (m, 1H, H2''); 5.28 (d, J = 17.3 Hz, 1H, H3a''); 5.16 (d, J = 10.5 Hz, 1H, H3b''); 4.62 (dt, J = 5.0, 8.8 Hz, 1H, H5); 4.33 (m, 4H, H1'およびOCH 2-H9'''); 4.19 (t, J = 6.7 Hz, 1H, H9'''); 4.07 (dd, J = 5.1, 8.0 Hz, 1H, H2); 3.70 (s, 3H, OCH3); 3.11 (m, 2H, H9); 2.90 (m, 2H, ArCH2); 1.60 (m, 4H, H6およびH7); 1.33 (m, 2H, H8). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 174.2, C4; 173.2, C1; 158.1, NCO2; 145.1, ArC4'; 145.0, ArC8a'''およびArC9a'''; 142.4, ArC4a'''およびArC4b'''; 134.7, C2''; 131.1, ArCH2'およびArCH6'; 129.8, ArCH3'''およびArCH6'''; 128.7, ArCH2'''およびArCH7'''; 128.7, ArCH1'''およびArCH8'''; 128.1, ArCH4'''およびArCH5'''; 120.8, ArC1'; 117.3, C3'; 115.6, ArCH3'およびArCH5'; 69.6, CH2-C9'''; 68.0, C1''; 56.1, C5; 55.2, C2; 55.1, OCH3; 52.8, C9'''; 40.5, C9; 37.3, ArCH2; 32.6, C6; 28.1, C8; 23.6, C7. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 586.3 (100%) [M+]. HRMS: C34H40N3O6の計算値: 586.2917, 実測値: 586.2935.
メチル(2S,5S)−2−(4−アリルオキシベンジル)−9−アミノ−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−4−オキソノナノエート塩酸塩(74)
Figure 0005221146
表題化合物は、66(73mg、0.106mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、74(48mg、0.07mmol、68%)を白色固体として得た。融点160〜168℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.79 (d, J = 7.2 Hz, 2H, ArH1'''およびArH8'''); 7.65 (d, J = 7.2 Hz, 2H, ArH4'''およびArH5'''); 7.39 (t, J = 7.2 Hz, 2H, ArH3'''およびArH6'''); 7.29 (t, J = 7.2 Hz, 2H, ArH2'''およびArH7'''); 7.07 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.77 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 5.96 (m, 1H, H2''); 5.29 (dd, J = 1.2, 18.3 Hz, 1H, H3a''); 5.16 (dd, J = 1.2, 10.5 Hz, 1H, H3b''); 4.63 (m, 1H, H5); 4.37 (m, 4H, H1'およびOCH 2-H9'''); 4.20 (m, 1H, H9'''); 4.09 (m, 1H, H2); 3.67 (s, 3H, OCH3); 3.00 (m, 2H, H9); 2.90 (m, 2H, ArCH2); 1.65 (m, 4H, H6およびH7); 1.39 (m, 2H, H8). 13C NMR (CD3OD, 125 MHz): δ 174.4, C4; 173.3, C1; 158.1, NCO2; 145.2, ArC4'; 145.0, ArC8a'''およびArC9a'''; 142.4, ArC4a'''およびArC4b'''; 134.7, C2''; 131.2, ArCH2'およびArCH6'; 129.8, ArCH3'''およびArCH6'''; 128.8, ArCH2'''およびArCH7'''; 128.1, ArCH1'''およびArCH8'''; 126.2, ArCH4'''およびArCH5'''; 120.9, ArC1'; 117.4, C3'; 115.6, ArCH3'およびArCH5'; 69.6, CH2-C9'''; 68.0, C1''; 55.9, C5; 55.2, C2; 55.1, OCH3; 52.8, C9'''; 40.4, C9; 37.3, ArCH2; 32.4, C6; 27.9, C8; 23.6, C7. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 586.7 (100%) [M+]. HRMS: C34H40N3O6の計算値: 586.2917, 実測値: 586.2925.
メチル(2S,5R)−2−(4−アリルオキシベンジル)−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルカルボキサミド)−8−グアニジノ−4−オキソノナノエート塩酸塩(75)
Figure 0005221146
表題化合物は、67(62mg、0.068mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、75(35mg、0.054mmol、79%)を白色固体として得た。融点158〜162℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.78 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH1'''およびArH8'''); 7.64 (d, J = 8.1 Hz, 2H, ArH4'''およびArH5'''); 7.38 (t, J = 6.9 Hz, 2H, ArH3'''およびArH6'''); 7.37 (m, 2H, ArH2'''およびArH7'''); 7.04 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.72 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 5.92 (m, 1H, H2''); 5.28 (d, J = 17.1, 1H, H3a''); 5.16 (d, J = 10.8 Hz, 1H, H3b''); 4.61 (dd, J = 5.1, 9.0 Hz, 1H, H2); 4.32 (m, 4H, H1''およびOCH 2-H9'''); 4.18 (m, 1H, H5); 4.09 (m, 1H, H9'''); 3.69 (s, 3H, OCH3); 3.09 (m, 2H, H8); 2.91 (m, 2H, ArCH2); 1.62 (m, 2H, H6); 1.51 (m, 2H, H7). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 172.0, C4; 171.8, C1 156.8, CN3; 156.6, ArC4'; 155.9, NCO2; 143.8, ArC8a'''およびArC9a'''; 140.8, ArC4a'''およびArC4b'''; 135.5, C2''; 130.1, ArC1'; 129.6, ArCH4'''およびArCH5'''; 127.7, ArCH2'''およびArCH7'''; 127.2, ArCH1'''およびArCH8'''; 125.4, ArCH3'''およびArCH6'''; 120.2, ArCH2'およびArCH6'; 117.3, C3''; 114.3, ArCH3'およびArCH5'; 68.0, C1''; 65.8, CH2-C9'''; 59.3, C9'''; 54.0, C5; 52.0, OCH3; 46.7, C2; 40.3, C8; 36.1, ArCH2; 29.1, C6; 24.9, C7. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 614.6 (100%) [M+]. HRMS: C34H40N5O6の計算値: 614.2979, 実測値: 614.3007.
メチル(2S,5S)−2−(4−アリルオキシベンジル)−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルカルボキサミド)−8−グアニジノ−4−オキソノナノエート塩酸塩(76)
Figure 0005221146
表題化合物は、68(93mg、0.10mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、76(54mg、0.083mmol、83%)を白色固体として得た。融点170〜175℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.90 (d, J = 7.2 Hz, 2H, ArH1'''およびArH8'''); 7.75 (m, 2H, ArH4'''およびArH5'''); 7.38 (m, 4H, ArH3''', ArH6''', ArH2'''およびArH7'''); 7.14 (d, J = 8.1 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.82 (d, J = 8.1 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 5.98 (m, 1H, H2''); 5.34 (d, J = 17.1, 1H, H3a''); 5.21 (d, J = 10.8 Hz, 1H, H3b''); 4.46 (m, 2H, H2およびH5); 4.26 (m, 4H, H1''およびOCH 2-H9'''); 4.08 (m, 1H, H9'''); 3.59 (s, 3H, OCH3); 3.12 (m, 2H, H8); 2.94 (m, 2H, ArCH2); 1.69 (m, 2H, H6); 1.52 (m, 2H, H7). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 171.9, C4; 171.8, C1 157.0, CN3; 156.6, ArC4'; 155.9, NCO2; 143.9, ArC8a'''およびArC9a'''; 140.7, ArC4a'''およびArC4b'''; 133.8, C2''; 130.1, ArC1'; 129.0, ArCH4'''およびArCH5'''; 127.7, ArCH2'''およびArCH7'''; 127.1, ArCH1'''およびArCH8'''; 125.4, ArCH3'''およびArCH6'''; 120.1, ArCH2'およびArCH6'; 117.3, C3''; 114.4, ArCH3'およびArCH5'; 68.1, C1''; 65.7, CH2-C9'''; 59.3, C9'''; 53.9, C5; 51.8, OCH3; 46.7, C2; 40.3, C8; 35.7, ArCH2; 29.0, C6; 25.1, C7. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 614.8 (100%) [M+]. HRMS: C34H40N5O6の計算値: 614.2979, 実測値: 614.2972.
メチル(2S,5R,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシフェニル)−5−(4−アミノブチル)−3,6,9−トリアザ−4,7,10−トリオキソウンデカノエート塩酸塩(77)
Figure 0005221146
表題化合物は、21(64mg、0.11mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、77(22mg、0.041mmol、37%)をクリーム色の吸湿性の高い固体として得た。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ 7.15 (d, J = 8.0 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.87 (d, J = 8.0 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.05 (m, 1H, H2''''); 5.73 (m, 1H, H2'); 5.39 (d, J = 17.0 Hz, 1H, H3''''); 5.24 (d, J = 10.5 Hz, 1H, H3''''); 5.08 (d, J = 17.0 Hz, 1H, H3'); 5.04 (d, J = 10.0 Hz, 1H, H3'); 4.52 (d, J = 5.5 Hz, 2H, H1''''); 4.44 (m, 2H, H2およびH5); 4.15 (d, J = 6.5 Hz, 1H, H8); 3.69 (s, 3H, OCH3); 2.92 (m, 2H, H1'); 2.83 (bs, 2H, H4''); 2.54 (m, 2H, ArCH2); 1.93 (s, 3H, H11); 1.74 (bs, 2H, H1''); 1.50 (bs, 2H, H2''); 1.00 (bs, 2H, H3''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 174.3, C7; 173.7, C1; 173.2, C4; 173.1, C10; 158.8, ArC4'''; 134.8, C2'; 134.5, C2''''; 131.3, ArCH2'''およびArCH6'''; 129.9, ArC1'''; 118.4, C3'; 117.5, C3''''; 115.8, ArCH3'''およびArCH5'''; 69.8, C1''''; 57.6, C5; 54.2, OCH3; 53.8, C8; 52.7, C2; 40.3, C4'; 37.4, ArCH2; 36.4, C1'; 31.7, C1''; 28.0, C3''; 23.5, C11; 22.4, C2''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 503.7 (100%) [M+]. HRMS: C26H39N4O6の計算値: 503.2870, 実測値: 503.2881.
メチル(2S,5S,8S)−8−アセトアミド−2−アリル−9−(4−アリルオキシフェニル)−5−(4−アミノブチル)−3,6−ジアザ−4,7−ジオキソノナノエート塩酸塩(78)
Figure 0005221146
表題化合物は、一般手順(手順A)を用いて、25(104mg、0.170mmol)の脱保護によって合成して、78をエピマーの1:1混合物として(55mg、0.10mmol、60%)、吸湿性の高い黄色固体として得た。融点150〜154℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.14 (d, J = 8.0 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.84 (t, J = 8.0 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.03 (m, 1H, H2''''); 5.76 (m, 1H, H2'); 5.37 (d, J = 17.3 Hz, 1H, H3a''''); 5.22 (d, J = 9.7 Hz, 1H, H3b''''); 5.10 (m, 2H, H3'); 4.53 (m, 5H, H2, H5, H8およびH1''''); 3.69/3.67 (s, 3H, OCH3); 2.87 (m, 4H, H1'およびH4''); 2.54 (m, 2H, ArCH2); 1.93/1.91 (s, 3H, H11); 1.50 (s, 6H, H1'', H2''およびH3''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.7/173.6, C7; 173.4, C1; 173.1, C4; 173.0/172.9, C10; 158.7, ArCH4'''; 134.8, C2'; 134.3/134.0, C2''''; 131.2/131.1, ArCH2'''およびArCH6'''; 130.2/130.1, ArC1'''; 118.8/118.5, C3'; 117.4/117.3, C3''''; 115.7/115.6, ArCH3'''およびArCH5'''; 69.8/69.7, C1''''; 57.2, C5; 54.0, OCH3; 53.8/53.7, C8; 52.8/52.7, C2; 40.6/40.5, C4'; 37.8/37.7, ArCH2; 36.6/36.5, C1'; 31.9, C1''; 28.0, C3''; 23.4, C11; 22.5, C2''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 503.3 (100%) [M+]. HRMS: C26H39N4O6の計算値: 503.2870, 実測値: 503.2894.
メチル(2R,5R,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(3−[グアニジノ)−4,7,10−オキソウンデカノエート塩酸塩(79)
Figure 0005221146
表題化合物は、41(48mg、0.60mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、79を吸湿性の高い固体として得た(32mg、0.060mmol、100%)。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.15 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.86 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'''およびArC5'''); 6.04 (m, 1H, H2''''); 5.77 (m, 1H, H2'); 5.38 (dd, J = 1.5, 17.4 Hz, 1H, H3a''''); 5.23 (dd, J = 1.2, 10.5 Hz, 1H, H3b''''); 5.09 (dd, J = 1.2, 16.8 Hz, 1H, H3a'); 5.06 (d, J = 10.6 Hz, 1H, H3b'); 4.50 (m, 4H, H2''''および H2); 4.39 (dd, J = 5.7, 8.1 Hz, 1H, H5); 4.26 (dd, J = 4.5, 8.7 Hz, 1H, H8); 3.68 (s, 3H, OCH3); 3.07 (t, J = 7.2 Hz, 2H, H3''); 2.94 (m, 2H, ArCH2); 2.54 (m, 2H, H1'); 1.95 (s, 3H, H11); 1.62 (m, 2H, H1''); 1.32 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.7, C4; 173.6, C11; 173.4, C1; 172.9, C7; 158.8, ArC4'''; 158.4, CN3; 134.8, C2''''; 134.3, C2'; 131.2, ArC1'''; 130.0, ArCH2'''およびArCH6'''; 118.6, C3'; 117.4, C3''''; 115.7, ArCH3'''およびArCH5''';69.8, C1''''; 57.2, C2; 53.8, C5; 53.8, C8; 52.8, OCH3; 50.1, C3''; 37.7, ArCH2; 36.5, C1'; 29.7, C2''; 22.9, C11; 22.3, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 531.5 (80%) [M+]. HRMS: C26H39N6O6の計算値: 531.2931, 実測値: 531.2936.
メチル(2R,5S,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(3−[グアニジノ)−4,7,10−オキソウンデカノエート塩酸塩(80)
Figure 0005221146
表題化合物は、46(87mg、0.11mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、80を吸湿性の高い固体として得た(35mg、0.062mmol、56%)。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.16 (d, J = 8.5 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.83 (d, J = 8.0 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.04 (m, 1H, H2''''); 5.74 (m, 1H, H2'); 5.38 (dd, J = 1.5, 17.5 Hz, 1H, H3a''''); 5.23 (dd, J = 1.0, 10.5 Hz, 1H, H3b''''); 5.12 (d, J = 17.0 Hz, 1H, H3a'); 5.08 (d, J = 10.5 Hz, 1H, H3b'); 4.50 (d, J = 5.0 Hz, 2H, H1''''); 4.43 (m, H2, H5およびH8); 3.71 (s, 3H, OCH3); 2.97 (t, J = 7.5 Hz, 2H, H3''); 2.94 (m, 2H, ArCH2); 2.52 (m, 2H, H1'); 1.93 (s, 3H, CH3, H11); 1.78 (m, 2H, H1''); 1.61 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.9, C4; 173.4, C11; 173.1, C1; 172.9, C7; 158.8, ArC4'''; 158.4, CN3; 134.8, C2''''; 134.1, C2'; 131.1, ArC1'''; 130.2, ArCH2'''およびArCH6'''; 118.9, C3'; 117.2, C3''''; 115.6, ArCH3'''およびArCH5''';69.7, C1''''; 56.9, C2; 53.8, C5; 53.6, C8; 52.8, OCH3; 50.1, C3''; 37.7, ArCH2; 36.9, C1'; 26.1, C2''; 22.5, C11; 20.7, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 531.1 (85%) [M+]. HRMS: C26H39N6O6の計算値: 531.2931, 実測値: 531.2952.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(3−[グアニジノ]プロピル)−4,7,10−オキソウンデカノエート塩酸塩(81)
Figure 0005221146
表題化合物は、36(63mg、0.079mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、81を吸湿性の高い固体として得た(38mg、0.036mmol、85%)。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.13 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.82 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.03 (m, 1H, H2''''); 5.77 (m, 1H, H2'); 5.36 (dd, J = 1.5, 17.4 Hz, 1H, H3a''''); 5.22 (dd, J = 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b''''); 5.13 (d, J = 18.3 Hz, 1H, H3a'); 5.08 (d, J = 9.6 Hz, 1H, H3b'); 4.49 (m, 3H, H1''''およびH5); 4.40 (m, 2H, H2およびH8); 3.69 (s, 3H, OCH3); 3.18 (m, 2H, H3''); 3.02 (dd, J = 5.7, 13.8 Hz, 1H, ArCHH); 2.82 (dd, J = 9.0, 14.1 Hz, 1H, ArCHH); 2.51 (m, 2H, H1'); 1.92 (s, 3H, H11); 1.83 (m, 2H, H1''); 1.64 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.9, C4; 173.5, C11; 173.4, C1; 173.2, C7; 158.8, ArC4'''; 158.4, CN3; 134.9, C2''''; 134.2, C2'; 131.2, ArC1'''; 130.3, ArCH2'''およびArCH6'''; 117.4, C3'; 116.2, C3''''; 115.6, ArCH3'''およびArCH5'''; 69.7, C1''''; 56.6, C2; 53.8, C5; 53.6, C8; 52.8, OCH3; 50.1, C3''; 36.6, ArCH2; 36.5, C1'; 30.3, C2''; 23.0, C11; 22.5, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 531.1 (100%) [M+]. HRMS: C26H39N6O6の計算値: 531.2931, 実測値: 531.2916.
メチル(2S,5R,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(3−[グアニジノ]プロピル)−4,7,10−オキソウンデカノエート塩酸塩(82)
Figure 0005221146
表題化合物は、30(70mg、0.088mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、82を吸湿性の高い固体として得た(37mg、0.065mmol、74%)。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.12 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.83 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH3'''およびArC5'''); 6.01 (m, 1H, H2''''); 5.69 (m, 1H, H2'); 5.35 (d, J = 17.4 Hz, 1H, H3a''''); 5.19 (d, J = 9.9 Hz, 1H, H3b''''); 5.09 (m, 2H, H3'); 4.47 (m, 2H, H2''''); 4.40 (m, 2H, H2およびH5); 4.16 (m, 1H, H8); 3.65 (s, 3H, OCH3); 3.31 (m, 2H, H3''); 2.95 (m, 2H, ArCH2); 2.50 (m, 2H, H1'); 1.92 (s, 3H, H11); 1.74 (m, 2H, H1''); 1.23 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 174.0, C4; 173.4, C11; 172.9, C1; 169.0, C7; 158.8, ArC4'''; 158.2, CN3; 134.7, C2''''; 134.3, C2'; 131.2, ArC1'''; 129.8, ArCH2'''およびArCH6'''; 118.4, C3'; 117.4, C3''''; 115.7, ArCH3'''およびArCH5'''; 69.8, C1''''; 57.7, C2; 54.0, C5; 53.7, C8; 52.8, OCH3; 50.1, C3''; 37.5, ArCH2; 36.4, C1'; 29.5, C2''; 24.0, C11; 22.3, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 531 (100%) [M+]. HRMS: C26H39N6O6の計算値: 531.2931, 実測値: 531.2939.
メチル(2S,5R,8S)−2,8−ジ(4−アリルオキシベンジル)−5−(4−アミノブチル)−3,6,9−トリアザ−4,7,10−トリオキソウンデカノエート塩酸塩(83)
Figure 0005221146
表題化合物は、63(33mg、0.051mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、83(18mg、0.028mmol、55%)が黄色固体として得られた。融点186〜190℃。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ 7.50 (bs, 1H, NH); 7.41 (m, 4H, ArH); 7.17 (m, 4H, ArH); 6.38 (m, 2H, H2''およびH2'''''); 5.64 (m, 4H, H3''およびH3'''''); 4.83 (m, 6H, H2, H8, H1''およびH1'''''); 4.51 (m, 1H, H5); 3.70 (s, 3H, OCH3); 3.28 (m, 6H, H4''', Ar'-CH2およびAr''''-CH2); 2.27 (s, 3H, H11); 1.87 (m, 4H, H1''およびH3''); 1.33 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CD3OD, 125 MHz): δ 173.9, C7; 173.7, C4; 173.1, C1; 172.0, C10; 158.5, ArC4''''およびArC4'; 134.7, C2''およびC2'''''; 131.3, ArCH2'およびArCH6'; 131.1, ArCH2''''およびArCH6''''; 130.0, ArC1''''; 129.8, ArC1'; 117.8, C3''; 117.5, C3'''''; 115.8, ArCH3'およびArCH5'; 115.6, ArCH3''''およびArCH5''''; 70.0, C1''; 69.8, C1'''''; 57.2, C2; 55.2, C5; 53.8, OCH3; 52.4, C8; 40.7, C4'''; 37.4, Ar'-CH2; 37.1, Ar''''-CH2; 31.7, C1'''; 27.9, C3'''; 23.2, C11; 22.2, C2'''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 609.7 (100%) [M+]. HRMS: C33H45N4O7の計算値: 609.3288, 実測値: 609.3301.
メチル(2S,5R,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4[{N,N−ジ−tert−ブトキシカルボニル}グアニジノ]ブチル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(84)
Figure 0005221146
DCM(2mL)中の21(56mg、0.093mmol)の溶液に、TFA(2mL)を加え、生じた混合物を3時間攪拌した。溶媒を濃縮し、ジエチルエーテルを加えることによって中間体トリフルオロ酢酸塩を沈殿させて、真空濾過によって固体として収集した。この固体に、N−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(65mg、0.17mmol)、トリエチルアミン(0.2mL)およびDCM(2mL)を加えた。生じた溶液をN2下で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15:1、DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物をエピマーの1:1混合物として(70mg、0.093mmole、100%)、オレンジ色/黄色固体として得た。融点112〜114℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.31 (bs, 1H, NH); 7.20 (d, J = 8.0 Hz, 1H, NH); 7.08 (m, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.94 (d, J = 7.6 Hz, 1H, NH); 6.84 (m, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.72 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 6.60 (d, J = 7.6 Hz, 1H, NH); 6.02 (m, 1H, H2''''); 5.65 (m, 1H, H2'); 5.38 (d, J = 17.3 Hz, 1H, H3a''''); 5.26 (d, J = 10.5 Hz, 1H, H3b''''); 5.11 (m, 2H, H3'); 4.52 (m, 5H, H2, H5, H8およびH2''''); 3.74/3.70 (s, 3H, OCH3); 3.32 (d, J = 6.7 Hz, 2H, H4''); 2.95 (m, 2H, ArCH2); 2.50 (m, 2H, H1'); 1.97./1.96 (s, 3H, H11); 1.37 (m, 6H, H1'', H2''およびH3''); 1.49 (s, 18H, 2 x C(CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 745.4 (100%) [MH+]. HRMS: C37H57N6O10の計算値: 745.4136, 実測値: 745.4138.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4[{N,N−ジ−tert−ブトキシカルボニル}グアニジノ]ブチル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(85)
Figure 0005221146
DCM(2mL)中の25(41mg、0.081mmol)の溶液に、N−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(35mg、0.089mmol)、トリエチルアミン(0.1mL)を加えた。生じた溶液をN2下で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15:1、DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物をエピマーの1:1混合物として(45mg、0.060mmole、74%)、オレンジ色/黄色固体として得た。融点114〜118℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.26 (bs, 1H, NH); 7.08 (t, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.97 (m, 1H, NH); 6.83 (t, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.73 (d, J = 8.0 Hz, 1H, NH); 6.57 (t, J = 9.3 Hz, 1H, NH); 6.03 (m, 1H, H2''''); 5.66 (m, 1H, H2'); 5.39 (d, J = 17.3 Hz, 1H, H3a''''); 5.26 (d, J = 10.1 Hz, 1H, H3b''''); 5.10 (m, 2H, H3'); 4.51 (m, 5H, H2, H5, H8およびH1''''); 3.74/3.71 (s, 3H, OCH3); 3.33 (bs, 2H, H4''); 2.96 (m, 2H, H1'); 2.52 (m, 2H, ArCH2); 1.97 (s, 3H, H11); 1.47 (m, 6H, H1'', H2''およびH3'');1.49 (s, 18H, C(CH 3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 745.2 (100%) [MH+]. HRMS: C37H57N6O10の計算値: 745.4136, 実測値: 745.4105.
(7S,10S,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−8,11−ジアザ−10−(4−[{N,N−ジ−tert−ブトキシカルボニル}グアニジノ]ブチル)−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン(86)
Figure 0005221146
DCM(2mL)中の26(75mg、0.15mmol)の溶液に、N−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(115mg、0.29mmol)、トリエチルアミン(0.1mL)およびDCM(2mL)を加えた。生じた溶液をN2下で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15:1、DCM/MeOH)によって精製して、86をエピマーの1:1混合物として(96mg、0.13mmole、87%)、オレンジ色/黄色固体として得た。融点104〜102℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.26 (m, 1H, NH); 6.89 (m, 4H, ArH ); 5.63 (m, 2H, H4およびH5); 4.65 (m, 5H, H2, H7, H10およびH13); 3.79/3.78 (s, 3H, OCH3); 3.30 (m, 2H, H4'); 2.92 (m, 2H, H6); 2.67 (m, 2H, H14); 2.09/2.07 (s, 3H, NCOCH 3); 1.55 (m, 6H, H1', H2'およびH3'); 1.49/1.48 (s, 18H, C(CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 717.4 (100%) [MH+]. HRMS: C35H53N6O10の計算値: 717.3823, 実測値: 717.3806.
メチル(2S,5R,8S)−2−アリル−9−(4−アリルオキシベンジル)−5−(4−[グアニジノ]ブチル)−3,6,9−トリアザ−4,7,10−トリオキソウンデカノエート塩酸塩(87)
Figure 0005221146
表題化合物は、84(71mg、0.095mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、87(43mg、0.074mmol、78%)を黄色の吸湿性の固体として得た。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.20 (m, 2H, NH x 2); 7.15 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.87 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.03 (m, 1H, H2''''); 5.73 (m, 1H, H2'); 5.39 (d, J = 17.3 Hz, 1H, H3a''''); 5.24 (d, J = 10.5 Hz, 1H, H3b''''); 5.12 (d, J = 6.0 Hz, 1H, H3a'); 5.05 (d, J = 9.9 Hz, 1H, H3b'); 4.45 (m, 4H, H2, H5およびH1''''); 4.17 (dd, J = 4.0, 8.7 Hz, 1H, H8); 3.72 (s, 3H, OCH3); 2.99 (m, 4H, H1'およびH4''); 2.53 (m, 2H, ArCH2); 1.94 (s, 3H, H11); 1.59 (m, 4H, H2''およびH3''); 1.00 (m, 2H, H1''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 174.3, C4; 174.0, C11; 173.3, C1; 173.2, C7; 159.0, ArC4'''; 158.5, CN3; 134.9, C2''''; 134.5, C2'; 131.4, ArC1'''; 130.4, ArCH2'''およびArCH6'''; 118.6, C3'; 117.5, C3''''; 115.9, ArCH3'''およびArCH5'''; 69.8, C1''''; 57.5, C2; 54.3, C5; 53.8, C8; 52.7, OCH3; 42.1, C4''; 37.5, ArCH2; 36.4, C1'; 31.9, C2''; 29.2, C3''; 23.6, C11; 22.4, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 545.4 (100%) [M+]. HRMS: C27H41N6O6の計算値: 545.3088, 実測値: 545.3073.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−9−(4−アリルオキシフェニル)−5−(4−[グアニジノ]ブチル)−3,6,9−トリアザ−4,7,10−トリオキソウンデカノエート塩酸塩(88)
Figure 0005221146
表題化合物は、85(40mg、0.054mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、88(11mg、0.019mmol、35%)が吸湿性の高い黄色固体として得られた。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.10 (bs, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.79 (bs, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.00 (m, 1H, H2''''); 5.72 (m, 1H, H2'); 5.16 (m, 4H, H3''''およびH3'); 4.40 (m, 5H, H2, H5, H8およびH1''''); 3.65 (s, 3H, OCH3); 3.00 (m, 4H, H1'およびH4''); 2.49 (bs, 2H, ArCH2); 1.87 (s, 3H, H11); 1.36 (m, 6H, H1'', H2''およびH3''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 174.2, C4; 174.1, C11; 173.6, C1; 173.2, C7; 159.4, ArC4'''; 158.4, CN3; 134.6, C2''''; 134.2, C2'; 131.2, ArC1'''; 130.3, ArCH2'''およびArCH6'''; 119.6, C3'; 118.2, C3''''; 116.3, ArCH3'''およびArCH5'''; 70.0, C1''''; 57.4, C2; 54.4, C5; 53.9, C8; 52.4, OCH3; 42.2, C4''; 37.6, ArCH2; 36.6, C1'; 32.5, C2''; 29.5, C3''; 23.6, C11; 22.8, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 545.3 (100%) [M+]. HRMS: C27H41N6O6の計算値: 545.3088, 実測値: 545.3066.
(7S,10S,13S,4E/Z)−13−アセトアミド−10−(4−[グアニジノ]ブチル)−8,11−ジアザ−7−メトキシカルボニル−2−オキサ−9,12−ジオキソ−1(1,4)フェニレンアシクロテトラデカファン−4−エン塩酸塩(89)
Figure 0005221146
表題化合物は、86(86mg、0.12mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、89(50mg、0.097mmol、81%)が吸湿性の高い黄色固体として得られた。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ 10.34 (bs, 1H, NH); .42 (m, 2H, ArH); 7.08 (m, 2H, ArH); 5.97 (m, 2H, H4およびH5); 4.80 (m, 5H, H2, H7, H10およびH13); 3.65 (s, 3H, OCH3); 3.32 (m, 2H, H4'); 3.09 (m, 2H, H6); 2.42 (m, 2H, H14); 2.10 (s, 3H, NCOCH 3); 2.04 (m, 2H, H3'); 1.86 (m, 2H, H1'); 1.50 (m, 2H, H2'). 13C NMR (CD3OD, 125 MHz): δ 173.3/173.2, C9; 172.7/173.6, 7-CO; 172.5, 13-NCO; 169.4, C12; 158.5/158.4, 1-ArC1; 131.4/131.3, 1-ArCH2および1-ArCH6; 131.0, C4; 129.3, C5; 129.0, 1-ArC4; 116.5, 1-ArCH3および1-ArCH5; 67.0, C3; 58.2, C7; 57.5, C13; 57.4, C10; 53.9, OCH3; 42.1, C4'; 33.9, C14; 29.0, C6; 23.5, C3'; 22.7, C1'; 22.5, NCOCH3; 22.5, C2'. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 517.4 (100%) [M+]. HRMS: C25H37N6O6の計算値: 517.2775, 実測値: 517.2765.
(S)−2−アミノ−3−(4−ヨードフェニル)プロパン酸(92)
Figure 0005221146
酢酸(22mL)中の(S)−2−アミノ−3−フェニルプロパン酸91(4.01g、24.3mmol)の溶液に、硫酸(2.9mL、5.14mmol)、ヨウ素(2.47g、4.7mmol)およびヨウ素酸ナトリウム(1.02g、5.14mmol)を加えた。混合物を70℃まで加熱し、この温度で16時間攪拌した後、追加量のヨウ素酸ナトリウム(1.02g、5.14mmol)を加えた。反応物をさらに2時間静置した後、濃縮し、メタノール(20mL)に溶かし、NaOH(60mL)で処理した。塩基性溶液から沈殿させるために混合物を終夜静置し、生じた固体を真空濾過によって濾過して、表題化合物(7.07g、24.3mmol、100%)をピンク色固体として得、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。93 [α]D 21 -10.6 (c. 0.3, HCl). Mp 258-260℃ (文献値 261-262℃)93 1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.71 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 7.10 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 4.26 (dd, J = 6.3, 7.2 Hz, H2); 3.26 (dd, J = 5.4, 14.1 Hz, 1H, H3a); 3.04 (dd, J = 7.2, 14.4 Hz, 1H, H3b). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 279 (100%), 292 (70%) [MH+]. HRMS: C9H11INO2の計算値: 291.9834 実測値291.9568.
メチル(2S)−2−アミノ−3−(4−ヨードフェニル)プロパノエート塩酸塩(93)
Figure 0005221146
MeOH(10mL)中の92(2.00g、6.87mmol)の溶液に、0℃で、塩化チオニル(2mL)を加え、生じた溶液を16時間攪拌しながら室温まで平衡化した。反応物を真空中で蒸発乾固して、表題化合物(2.25g、6.80mmol、99%)を白色固体として得、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。93 [α]D 21 -9.3 (c. 0.15, HCl). Mp 195-198℃ (文献値 199.5-200.5℃)93 1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.72 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 7.06 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 4.33 (dd, J = 6.3, 6.9 Hz, 1H, H2); 3.80 (s, 3H, OCH3); 3.23 (dd, J = 6.6, 14.4 Hz, 1H, H3a); 3.15 (dd, J = 7.2, 14.4 Hz, 1H, H3b). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 306 (100%) [M+]. HRMS: C10H13INO2の計算値: 305.9986 実測値: 305.9980.
メチル(2S)−2−アセトアミド−3−(4−ヨードフェニル)プロパノエート(94)
Figure 0005221146
10%HCl(10mL)中の93(2.25g、6.80mmol)の溶液に、0℃で、4Mの酢酸ナトリウム(115mL)を加え、生じた反応物を攪拌しながら0℃まで平衡化した。無水酢酸(50mL)を加え、激しく攪拌しながら反応を進行させた。1時間後、生成物を真空濾過によって収集し、酢酸エチル(30mL)に溶かし、2Mの炭酸水素ナトリウム(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ、蒸発させて、表題化合物(1.31g、3.79mmol、56%)を白色固体として得た。融点118〜120℃。[α]D 27 +93.8 (c. 0.1, CHCl3). 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.61 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.84 (d, J = 8.1 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 5.92 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 4.87 (m, 1H, H2); 3.73 (s, 3H, OCH3); 3.11 (dd, J = 6.0, 13.8, Hz, 1H, H3a); 3.03 (dd, J = 5.4, 13.8 Hz, 1H, H3b); 1.99 (s, 3H, NCOCH3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 348 (100%) [MH+]. HRMS: C12H15NO3Iの計算値: 348.0097, 実測値: 348.0104.
メチル(2S)−2−アセトアミド−3−(4−トリメチルスタンニルフェニル)プロパノエート(95)
Figure 0005221146
トルエン(7mL)中の94(590mg、1.7mmol)、ヘキサメチルジスタナン(781mg、2.38mmol)、酢酸パラジウム(20mg、0.085mmol)、およびトリフェニルホスフィン(45mg、0.17mmol)の溶液に、窒素を15分間通し、その後、100℃で30分間、N2下で加熱した。茶色の混合物を短いシリカパッドを通して濾過し、ジエチルエーテル(40mL)で希釈し、水で2回洗浄した。有機層を乾燥させ、蒸発させて、表題化合物(497mg、1.29mmol、76%)を透明な油として得た。[α]D 27 +13.7 (c. 0.3, CHCl3). 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.41 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 7.07 (d, J = 7.8 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.25 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 4.87 (m, 1H H2); 3.72 (s, 3H, OCH3); 3.12 (dd, J = 5.7, 14.1 Hz, 1H, H3a); 3.04 (dd, J = 6.0, 13.9 Hz, 1H, H3b); 1.98 (s, 3H, NCOCH3); 0.27 (t, J = 27.6 Hz, 9H, Sn(CH3)3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 386 (50%) [MH+], 382 (10%) [MH+] (Sn 112), 85 (100%). HRMS: C15H24NO3Sn (Sn 112) の計算値: 382.075357 実測値: 382.075603.
メチル(2S)−2−アセトアミド−3−(4−[9−アントラセニル]フェニル)−プロパノエート(96)
Figure 0005221146
DMF(2mL)中の95(192mg、0.50mmol)、9−ブロモアントラセン(141mg、0.55mmol)、酢酸パラジウム(6mg、0.025mmol)、およびトリ−o−トリルホスフィン(15mg、0.05mmol)の溶液に、N2を15分間通し、その後、70℃まで加熱し、16時間攪拌した。反応物をジエチルエーテル(20mL)で希釈し、水(5×20mL)で洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15%EtOAc/ヘキサン、次いで5%MeOH/DCM)によって精製して、表題化合物(133mg、0.33mmol、67%)をオレンジ色の油として得た。[α]D 27 +66.9 (c. 0.1, CHCl3). 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.48 (s, 1H, ArH10''); 8.03 (dd, J = 0.9, 8.7 Hz, 2H, ArH3''およびArH6''); 7.63 (dd, J = 0.6, 9.0 Hz, 2H, ArH8''およびArH1''); 7.45 (m, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.36 (m, 6H, ArH2''およびArH7'', 4 x ArH'); 5.40 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 5.04 (m, 1H, H2); 3.79 (s, 3H, OCH3); 3.32 (dd, J = 5.7, 13.8 Hz, 1H, H3a); 3.25 (dd, J = 6.3, 13.8 Hz, 1H, H3b); 2.08 (s, 3H, COCH3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 398 (100%) [MH+]. HRMS: C26H23NO3の計算値: 397.1678, 実測値: 397.1675.
メチル(2S)−2−アセトアミド−3−(4−[9−フェナントレニル]フェニル)プロパノエート(98)
Figure 0005221146
DMF(2mL)中の95(259mg、0.67mmol)、9−ブロモフェナントレン(190mg、0.74mmol)、酢酸パラジウム(8mg、0.034mmol)、およびトリ−o−トリルホスフィン(20mg、0.067mmol)の溶液に、N2を15分間通し、70℃まで加熱し、16時間攪拌した。反応物をジエチルエーテル(20mL)で希釈し、水(5×20mL)で洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15%EtOAc/ヘキサン、次いで5%MeOH/DCM)によって精製して、表題化合物(157mg、0.40mmol、59%)を透明な油として得た。[α]D 27 +94.6 (c. 0.1, CHCl3). 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.77 (d, J = 9.0 Hz, 1H, ArH4''); 8.71 (d, J = 8.1 Hz, 1H, ArH3''); 7.89 (m, 2H, ArH1''およびArH10''); 7.61 (m, 5H, ArH7'', ArH6'', ArH5'', ArH2''およびArH1''); 7.48 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 7.26 (d, J = 8.1 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.25 (d, J = 7.5 Hz, 1H, NH); 5.00 (m, 1H, H2); 3.79 (s, 3H, OCH3); 3.30 (dd, J = 5.7, 13.8 Hz, 1H, H3a); 3.20 (dd, J = 6.0, 13.8 Hz, 1H, H3b); 2.05 (s, 3H, COCH3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 398 (100%) [MH+]. HRMS (EI): C26H23NO3の計算値: 397.1678, 実測値: 397.1680.
(2S)−2−アセトアミド−3−(4−[9−アントラセニル]フェニル)プロパン酸(97)
Figure 0005221146
THF/水、2:1(3mL)中の96(80mg、0.20mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(17mg、0.40mmol)を加え、生じた懸濁液を16時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、THFを蒸発除去した。未反応の出発物質を除去するために水層をDCM(40mL)で洗浄した。水相を10%HClで酸性化し、生じた沈殿物をDCM(3×40mL)で抽出した。合わせた有機を乾燥させ、蒸発させて、表題化合物(69mg、0.18mmol、90%)を白色固体として得た。融点76℃。[α]D 20 +29.7 (c. 0.1, EtOH). 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.47 (s, 1H, ArH10''); 8.02 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3''およびArH6''); 7.59 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH8''およびArH1''); 7.45 (m, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.35 (m, 6H, ArH2''およびArH7'', 4 x ArH'); 6.27 (d, J = 6.6 Hz, 1H, NH); 5.00 (m, 1H, H2); 3.39 (dd, J = 4.8, 12.9 Hz, 1H, H3a); 3.26 (dd, J = 6.3, 14.4 Hz, 1H, H3b); 2.07 (s, 3H, COCH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 383 (70%) [MH+]. HRMS: C25H22NO3の計算値: 384.1600, 実測値: 384.1610.
(2S)−2−アセトアミド−3−(4−[9−フェナントレニル]フェニル)プロパン酸(99)
Figure 0005221146
THF/水、2:1(9mL)中の98(124mg、0.31mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(26mg、0.62mmol)を加え、生じた懸濁液を16時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、THFを蒸発除去した。未反応の出発物質を除去するために水層をDCM(40mL)で洗浄した。水相を10%HClで酸性化し、生じた沈殿物をDCM(3×40mL)で抽出した。合わせた有機を乾燥させ、蒸発させて、表題化合物(65mg、0.17mmol、55%)を白色固体として得た。融点128〜132℃。[α]D 20 +36.8 (c. 0.1, EtOH). 1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.71 (d, J = 8.1 Hz, 1H, ArH4''); 8.66 (d, J = 8.4 Hz, 1H, ArH3''); 7.79 (s, 1H, ArH1''); 7.76 (s, 1H, ArH10''); 7.51 (m, 5H, ArH7'', ArH6'', ArH5'', ArH2''およびArH1''); 7.32 (m, 2H, Ar'H); 4.76 (dd, J = 5.1, 9.0 Hz, 1H, H2); 3.29 (dd, J = 4.8, 13.5 Hz, 1H, H3a); 3.03 (dd, J = 8.7, 13.5 Hz, 1H, H3b); 1.95 (s, 3H, COCH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 384 (50%) [MH+]. HRMS: C25H22NO3の計算値: 384.1600, 実測値: 384.1628.
(2’−アリルオキシ−[1,1’]−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ)−酢酸(101)
Figure 0005221146
アセトン(12mL)中の1,1’−(S)−ビナフトール(1.00g、3.50mmol)およびK2CO3(600mg、4.35mmol)の溶液に、臭化アリル(0.26mL、3.68mmol)を滴下した。生じた混合物を攪拌しながら16時間加熱還流した後、濾過し、濃縮し、無水MeOH(40mL)に溶かした。この溶液に、K2CO3(2.4g、17.4mmol)およびブロモ酢酸(1.21g、8.75mmol)を加えた。この混合物をさらに3時間加熱還流した後、蒸発乾固し、水(50mL)に溶解した。その後、水層をジエチルエーテル(3×30mL)で洗浄した後、3MのHClで酸性化した。酸性化した溶液をDCMで抽出し、乾燥させた後、蒸発乾固して、表題化合物(825mg、2.15mmol、61%)を粘稠の黄色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.96 (m, 2H, ArH); 7.86 (m, 2H, ArH); 7.26 (m, 8H, ArH); 5.66 (m, 1H, H2''); 4.94 (m, 2H, H3''); 4.61 (ABq, J = 16.8 Hz, 2H, CH 2-COOH); 4.48 (m, 2H, H1''). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 339 (40%) [-COOH], 385 (100%) [MH+]. HRMS: C25H21O4の計算値: 385.143984, 実測値: 385.142526.
(2’−ベンジルオキシ−[1,1’]−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ)−酢酸(102)
Figure 0005221146
アセトン(6mL)中の1,1’−(S)−ビナフトール(500mg、1.75mmol)およびK2CO3(300mg、2.18mmol)の溶液に、臭化ベンジル(0.21mL、1.75mmol)を滴下した。生じた混合物を攪拌しながら16時間加熱還流した後、濾過し、濃縮し、無水MeOH(5mL)に溶かした。この溶液に、K2CO3(2.4g、17.4mmol)およびブロモ酢酸(740g、5.25mmol)を加えた。この混合物をさらに3時間加熱還流した後、蒸発乾固し、水(50mL)に溶解した。その後、水層をジエチルエーテル(3×30mL)で洗浄した後、3MのHClで酸性化した。酸性化した溶液をDCMで抽出し、乾燥させた後、蒸発乾固して、表題化合物(218mg、0.50mmol、29%)を粘稠の黄色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 10.30 (bs, 1H, COOH); 7.85 (m, 4H, ArH); 7.16 (m, 13H, ArH); 4.99 (ABq, J = 12.6 Hz, 2H, CH 2-COOH); 4.48 (ABq, J = 17.1 Hz, 2H, H1''). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 435 (100%) [MH+]. HRMS: C29H23O4の計算値: 435.159634, 実測値: 435.158151.
(2’−メチルオキシ−[1,1’]−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ)−酢酸(103)
Figure 0005221146
アセトン(6mL)中の1,1’−(S)−ビナフトール(500mg、1.75mmol)およびK2CO3(300mg、2.18mmol)の溶液に、ヨウ化メチル(0.11mL、1.75mmol)を滴下した。生じた混合物を攪拌しながら16時間加熱還流した後、濾過し、濃縮し、無水MeOH(5mL)に溶かした。この溶液に、K2CO3(2.4g、17.4mmol)およびブロモ酢酸(740g、5.25mmol)を加えた。この混合物をさらに3時間加熱還流した後、蒸発乾固し、水(50mL)に溶解した。その後、水層をジエチルエーテル(3×30mL)で洗浄した後、3MのHClで酸性化した。酸性化した溶液をDCMで抽出し、乾燥させた後、蒸発乾固して、表題化合物(236mg、0.66mmol、38%)を粘稠の黄色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 10.22, COOH; 7.84 (m, 4H, ArH); 7.22 (m, 8H, ArH); 4.49 (ABq, J = 16.8 Hz, 2H, CH 2-COOH); 3.65 (s, 3H, OCH3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 359 (100%) [MH+]. HRMS (EI): C23H18O4の計算値: 358.120509, 実測値: 358.120418.
(2’−(3−フェニルアリルオキシ)−[1,1’]−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ)−酢酸(104)
Figure 0005221146
アセトン(6mL)中の1,1’−(S)−ビナフトール(500mg、1.75mmol)およびK2CO3(300mg、2.18mmol)の溶液に、臭化シンナミル(362mg、1.84mmol)を滴下した。生じた混合物を攪拌しながら16時間加熱還流した後、濾過し、濃縮し、無水MeOH(5mL)に溶かした。この溶液に、K2CO3(2.4g、17.4mmol)およびブロモ酢酸(740g、5.25mmol)を加えた。この混合物をさらに3時間加熱還流した後、蒸発乾固し、水(50mL)に溶解した。その後、水層をジエチルエーテル(3×30mL)で洗浄した後、3MのHClで酸性化した。酸性化した溶液をDCMで抽出し、乾燥させ、その後、蒸発乾固して、表題化合物(544mg、1.18mmol、67%)を粘稠の黄色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 10.20, COOH; 7.84 (m, 4H, ArH); 7.29 (m, 4H, ArH); 7.09 (m, 8H, ArH); 6.12 (d, J = 15.9 Hz, 1H, H3''); 5.90 (dt, J = 5.7, 15.9 Hz, 1H, H2''); 5.58 (m, 2H, H1''); 4.49 (ABq, J = 16.8 Hz, 2H, CH 2-COOH). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 117 (100%), 461 (50%) [MH+]. HRMS: C31H24O4の計算値: 460.167460, 実測値: 460.167568.
[2’−(3−メチルブトキシ−[1,1’]−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ]−酢酸(105)
Figure 0005221146
アセトン(6mL)中の1,1’−(S)−ビナフトール(500mg、1.75mmol)およびK2CO3(300mg、2.18mmol)の溶液に、1−ブロモ−3−メチルブタン(0.22mL、1.75mmol)を滴下した。生じた混合物を攪拌しながら16時間加熱還流した後、濾過し、濃縮し、無水MeOH(5mL)に溶かした。この溶液に、K2CO3(2.4g、17.4mmol)およびブロモ酢酸(740g、5.25mmol)を加えた。この混合物をさらに3時間加熱還流した後、蒸発乾固し、水(50mL)に溶解した。その後、水層をジエチルエーテル(3×30mL)で洗浄した後、3MのHClで酸性化した。酸性化した溶液をDCMで抽出し、乾燥させた後、蒸発乾固して、表題化合物(604mg、1.46mmol、83%)を粘稠の黄色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 9.93, COOH; 7.95 (m, 4H, ArH); 7.40 (m, 8H, ArH); 4.65 (m, 2H, CH 2-COOH); 4.09 (m, 2H, H1''); 1.38 (m, 2H, H2''); 1.26 (m, 1H, H3''); 0.71 (d, J = 6.3 Hz, 3H, H4a''); 0.61 (d, J = 6.3 Hz, 3H, H4b''). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 415 (100%) [MH+]. HRMS: C27H27O4の計算値: 415.1090, 実測値: 415.1913.
(2’−(3−フェニルプロピルオキシ)−[1,1’]−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ)−酢酸(107)
Figure 0005221146
THF(15mL)中の104(213mg、0.46mmol)の溶液に、パラジウム担持活性炭(5mol%)を加えた。生じた混合物を水素雰囲気下(バルーン)で16時間攪拌した後、濾過し、蒸発乾固して、表題化合物(188mg、0.4mmol、87%)を粘稠の黄色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.97 (m, 4H, ArH); 7.24 (m, 11H, ArH); 6.68 (m, 2H, ArH); 4.65 (ABq, J = 16.8 Hz, 2H, CH 2-COOH); 3.96 (m, 2H, H1''); 2.09 (m, 2H, H3''); 1.69 (m, 2H, H2''). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 463 (100%) [MH+]. HRMS: C31H27O4の計算値: 463.1909, 実測値: 463.1915.
ベンジル(2S)−2−アミノ−4−ペンテノエート塩酸塩(108)
Figure 0005221146
ベンジルアルコール(5mL)中の(2S)−2−アミノ−4−ペンテノン酸17(225mg、1.96mmol)の溶液に、塩化チオニル(2mL)を加え、生じた混合物を16時間攪拌した後、ジエチルエーテル(30mL)を加え、水(3×30mL)で抽出した。水層を濃縮し、2Mの炭酸水素ナトリウム(20mL)で希釈し、DCM(3×30mL)で抽出した。合わせた有機画分を乾燥させ、1MのHCl/ジエチルエーテル(2mL)で酸性化し、蒸発させた。粗生成物を最小限の体積のMeOHに溶かし、ジエチルエーテルで沈殿させて、表題化合物(322mg、1.34mmol、68%)を白色固体として得た。[α]D 20 - 40.6 (c. 0.1, H2O). Mp 186-191℃. 1H NMR (D2O, 300 MHz): δ 7.28 (m, 5H, ArH); 5.51 (m, 1H, H4); 5.11 (m, 4H, H5およびArCH2); 4.08 (t, J = 5.4 Hz, 1H, H2); 2.55 (m, 2H, H3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 205 (25%) [MH+]. HRMS: C12H16NO2の計算値: 206.1181, 実測値: 206.1169.
ベンジル(2S,5R)−2−アリル−3−アザ−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−4−オキソ−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]オクタノエート(109)
Figure 0005221146
表題化合物は、108(155mg、0.65mmol)および(2R)−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジン]ペンタン酸(431mg、0.65mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、109(280mg、0.33mmol、51%)を白色固体として得た。融点78〜74℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.69 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH1''およびArH8''); 7.51 (d, J = 7.5 Hz, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.28 (m, 9H, ArH); 6.33 (m, 3H, NH); 5.68 (m, 1H, H2'); 5.61 (m, 1H, NH); 4.99 (m, 4H, ArCH2およびH3'); 4.58 (m, 1H, H2); 4.24 (m, 3H, OCH 2-H9''およびH5); 4.05 (t, J = 7.2 Hz, 1H, H9''); 3.20 (m, 2H, H8); 2.57 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.54 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.52 (m, 4H, H3'''およびH1'); 2.05 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.85 (m, 2H, H6); 1.69 (t, J = 6.3 Hz, H4'''); 1.58 (m, 2H, H7); 1.22 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 850 (100%) [MH+]. HRMS: C47H56N5O8Sの計算値: 850.3850, 実測値: 850.3855.
ベンジル(2S,5R)−2−アリル−5−アミノ−3−アザ−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホンアミド)グアニジノ]−4−オキソオクタノエート(110)
Figure 0005221146
表題化合物は、109(278mg、0.33mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、110(144mg、0.23mmole、70%)をクリーム色の半固体として得た。融点66〜68℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.85 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 7.60 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 7.32 (m, 5H, ArH); 6.33 (m, 2H, NH2); 5.63 (s, 1H, H2'); 5.14 (m, 4H, ArCH2およびH3'); 4.56 (m, 1H, H2); 3.40 (m, 1H, H5); 3.16 (m, 2H, H8); 3.09 (m, 2H, H1'); 2.61 (t, J = 6.9 Hz, 2H, H4''); 2.56 (s, 3H, 7''-CH3); 2.55 (s, 3H, 5''-CH3); 2.09 (s, 3H, 8''-CH3); 1.78 (t, J = 7.2 Hz, 2H, H3''); 1.68 (m, 4H, H6およびNH2); 1.54 (m, 2H, H7); 1.29 (s, 6H, 2 x 2''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 628 (100%) [MH+]. HRMS: C32H46N5O6Sの計算値: 628.3169, 実測値: 628.3157.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−3,6−ジアザ−12−(tert−ブトキシカルボキサミド)−8−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−5−([{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホンアミド}グアニジノ]プロピル)−4,7ジオキソドデカノエート(111)
Figure 0005221146
表題化合物は、110(200mg、0.32mmol)および(2R)−6−tert−ブトキシカルボキサミド−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)ヘキサン酸(151mg、0.32mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、111(202mg、0.19mmol、59%)を白色固体として得た。融点116℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.72 (d, J = 7.8 Hz, 2H, ArH1''''およびArH8''''); 7.55 (d, J = 7.8 Hz, 2H, ArH4''''およびArH5''''); 7.45 (m, 1H, NH); 7.29 (m, 11H, ArH); 6.25 (m, 3H, NH); 5.64 (m, 1H, H2'); 5.03 (m, 4H, ArCH2, H3'); 4.59 (m, 1H, H2); 4.51 (m, 1H, H5); 4.29 (m, 1H, H8); 4.20 (m, 2H, OCH 2-H9''''); 3.98 (m, 1H, H9''''); 3.18 (m, 2H, H3''); 3.05 (m, 2H, H12); 2.55 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.52 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.50 (m, 4H, H4'''およびH1'); 2.03 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.95 (m, 4H, H1''およびH9); 1.74 (m, 2H, H3'''); 1.67 (m, 4H, H2''およびH10); 1.59 (m, 2H, H11); 1.41 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1078 (10%) [MH+]; 288 (100%). HRMS: C58H76N7O11Sの計算値: 1078.5324, 実測値: 1078.5333.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−8−アミノ−3,6−ジアザ−12−(tert−ブトキシカルボキサミド)−5−([{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホンアミド}グアニジノ]プロピル)−4,7ジオキソドデカノエート(112)
Figure 0005221146
表題化合物は、111(202mg、0.19mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、112(157mg、0.18mmole、93%)をクリーム色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.00 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 7.58 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 7.32 (m, 5H, ArH); 6.44 (m, 3H, NH); 5.63 (m, 1H, H2'); 5.09 (m, 4H, ArCH2およびH3'); 4.61 (m, 2H, H2およびH5); 3.36 (m, 1H, H8); 3.22 (m, 2H, H3''); 3.05 (m, 2H, H12); 2.62 (m, 2H, H4'''); 2.58 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.56 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.47 (m, 2H, H1'); 2.15 (m, 2H, H1''); 2.10 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.89 (m, 2H, H9); 1.80 (t, J = 6.3 Hz, H3'''); 1.72 (m, 4H, H2''およびH10); 1.58 (m, 4H, H11およびNH2); 1.42 (s, 9H, C(CH3)3); 1.31 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 856 (100%) [MH+]. HRMS: C43H66N7O9Sの計算値: 856.4643, 実測値: 856.4655.
メチル(2S,5R)−2−(4−アリルオキシベンジル)−5−アミノ−3−アザ−8−[(2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル)グアニジノ]−4−オキソノナノエート(113)
Figure 0005221146
表題化合物は、67(295mg、0.32mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、113(145mg、0.21mmol、66%)をクリーム色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.83 (d, J = 7.5 Hz, 1H, NH); 7.04 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.81 (d, J = 8.4 Hz, 2H , ArH3'およびArH5'); 6.37 (bs, 2H, NH); 6.01 (m, 1H, H2''); 5.30 (m, 2H, H3''); 4.68 (dd, J = 7.5, 13.2 Hz, 1H, H2); 4.47 (m, 2H, H1''); 4.22 (m, 1H, H5); 3.67 (s, 3H, OCH3); 3.07 (m, 4H, H8およびArCH2); 2.61 (t, J = 6.6 Hz, 2H, H4'''); 2.56 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.54 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.10 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.87 (m, 2H, NH2); 1.79 (m, 2H, H3'''); 1.68 (m, 2H, H6); 1.50 (m, 2H, H7); 1.29 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 658 (100%) [MH+]. HRMS: C33H48N5O2Sの計算値: 658.3274 実測値: 658.3282.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−8−(4−[9−アントレセニル]ベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(114)
Figure 0005221146
表題化合物は、24(35mg、0.098mmol)および97(20mg、0.052mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、表題化合物(22mg、0.030mmol、59%)をクリーム色の固体として得た。融点128℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.49 (s, 1H, ArH10''''); 8.04 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 7.64 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 7.38 (m, 8H, ArH''''); 6.72 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 6.48 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 6.37 (bs, 1H, NH); 5.59 (m, 1H, H2'); 5.06 (m, 2H, H3'); 4.82 (m, 1H, H8); 4.60 (dd, J = 6.9, 14.1 Hz, 1H, H2); 4.45 (m, 1H, H5); 3.73 (s, 3H, OCH3); 3.24 (m, 2H, ArCH2); 3.08 (m, 2H, H4''); 2.47 (m, 2H, H1'); 2.07 (s, 3H, H11); 1.93 (m, 2H, H1''); 1.68 (m, 2H, H3''); 1.50 (m, 2H, H2''); 1.44 (s, 9H, C(CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 745 (50%) [MNa+], 723 (20%) [MH+], 623 (100%) [M 脱Boc]. HRMS: C44H49N4O7の計算値: 745.3601, 実測値: 745.3590.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−3,6,9−トリアザ−5−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−4,7,10−トリオキソ−8−(4−[9−フェナントレニル]ベンジル)ウンデカノエート(115)
Figure 0005221146
表題化合物は、24(28mg、0.078mmol)および99(15mg、0.039mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、115(14mg、0.019mmol、50%)をクリーム色の固体として得た。融点132〜134℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.76 (d, J = 8.1 Hz, 1H, ArH4''''); 8.71 (d, J = 8.4 Hz, 1H, ArH3''''); 7.88 (m, 2H, ArH1''''およびArH10''''); 7.60 (m, 5H, ArH7'''', ArH6'''', ArH5'''', ArH2''''およびArH1''''); 7.45 (d, J = 7.8 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 7.33 (d, J = 7.8 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 7.10 (d, J = 8.4 Hz, 1H, NH); 6.94 (d, J = 8.7 Hz, 1H, NH); 6.74 (d, J = 8.1 Hz, 1H, NH); 5.61 (m, 1H, H2'); 5.06 (m, 2H, H3'); 4.90 (m, 1H, H8); 4.57 (m, 2H, H2およびH5); 3.72 (s, 3H, OCH3); 3.20 (m, 2H, ArCH2); 3.08 (m, 2H, H4''); 2.47 (m, 2H, H1'); 2.04 (s, 3H, H11); 1.92 (m, 2H, H1''); 1.68 (m, 2H, H3''); 1.48 (m, 2H, H2''); 1.42 (s, 9H, C(CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 745 (60%) [MNa+], 723 (20%) [MH+], 623 (100%) [M 脱Boc]. HRMS: C42H51N4O7の計算値: 723.3758, 実測値: 723.3767.
メチル(2S,5R)−2−アリルオキシベンジル−8−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−3,6−ジアザ−5−([{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7−ジオキソオクタノエート(116)
Figure 0005221146
表題化合物は、113(81mg、0.11mmol)および101(49mg、0.13mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、116(70mg、0.065mmol、59%)を白色固体として得た。融点110℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.88 (m, 4H, ArH); 7.75 (d, J = 8.4 Hz, 1H, NH); 7.22, (m, 8H, ArH); 6.99 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.79 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.31 (d, J = 8.1 Hz, 1H, NH); 6.15 (bs, 2H, NH); 5.98 (m, 1H, H2''); 5.77 (bs, 1H, NH); 5.63 (m, 1H, H2'''''); 5.35 (dd, J = 1.5, 18.9 Hz, 1H, H3a''); 5.23 (dd, J = 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b''); 4.88 (m, 2H, H3'''''); 4.64 (m, 1H, H2); 4.40 (m, 6H, H1'', H1'''''およびH8); 4.13 (m, 1H, H5); 3.61 (s, 3H, OCH3); 2.91 (m, 4H, ArCH2およびH3'''); 2.60 (s, 3H, 7''''-CH3); 2.78 (s, 3H, 5''''-CH3); 2.54 (m, 2H, H4''''); 2.10 (s, 3H, 8''''-CH3); 1.75 (t, J = 6.6 Hz, 2H, H3''''); 1.36 (m, 2H, H2'''); 1.26 (s, 6H, 2 x 2''''-CH3); 0.84 (m, 2H, H1'''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1024 (100%) [MH+]. HRMS: C58H66N5O10Sの計算値: 1024.4530, 実測値: 1024.4513.
メチル(2S,5R)−2−アリルオキシベンジル−3,6−ジアザ−5−([{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7−ジオキソ−8−(2−[2’−{3−フェニル−アリルオキシ}−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])オクタノエート(117)
Figure 0005221146
表題化合物は、113(64mg、0.09mmol)および104(42mg、0.09mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、117(61mg、0.055mmol、62%)をクリーム色の固体として得た。融点100℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.90 (m, 4H, ArH); 7.76 (d, J = 8.1 Hz, 1H, NH); 7.46 (d, J = 9.0 Hz, 1H, NH); 7.17, (m, 13H, ArH); 6.99 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.79 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.39 (d, J = 8.1 Hz, 1H, NH); 6.13 (m, 2H, H2'''''およびH3'''''); 5.98 (m, 1H, H2''); 5.30 (m, 2H, H3''); 4.64 (m, 1H, H2); 4.39 (m, 6H, H1'', H1'''''およびH8); 4.15 (m, 1H, H5); 3.60 (s, 3H, OCH3); 2.95 (m, 4H, ArCH2およびH3'''); 2.60 (s, 3H, 7''''-CH3); 2.58 (s, 3H, 5''''-CH3); 2.52 (m, 2H, H4''''); 2.10 (s, 3H, 8''''-CH3); 1.74 (t, J = 6.7 Hz, 2H, H3''''); 1.36 (m, 2H, H2'''); 1.25 (s, 6H, 2 x 2''''-CH3); 0.85 (m, 2H, H1'''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1100 (100%) [MH+]. HRMS: C64H70N5O10Sの計算値: 1100.4843, 実測値: 1100.4833.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−5−(4−アミノブチル)−8−(4−[9−アントレセニル]ベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−ブチルアミノ−4,7,10−トリオキソウンデカノエート塩酸塩(118)
Figure 0005221146
表題化合物は、114(20mg、0.028mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、118(13mg、0.017mmol、61%)を淡黄色固体として得た。融点194〜202℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.53 (s, 1H, ArH10''''); 8.26 (m, 3H, 交換性NH's); 8.06 (d, J = 8.1 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 7.64 (d, J = 9.0 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 7.38 (m, 8H, ArH''''); 5.68 (m, 1H, H2'); 5.02 (m, 2H, H3'); 4.67 (m, 1H, H8); 4.45 (m, 2H, H2およびH5); 3.69 (s, 3H, OCH3); 2.93 (m, 4H, H4''およびArCH2); 2.44 (m, 2H, H1'); 2.00 (s, 3H, H11); 1.69 (m, 4H, H1''およびH3''); 1.50 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 174.4, C7; 173.7, C1; 173.6, C4; 173.5, C10; 138.7, ArC4'''; 137.8, ArC1'''; 137.7, ArC9''''; 134.1, C2'; 132.9, ArCH2'''およびArCH6'''; 132.4, ArC4a''''およびArC10a''''; 131.5, ArC8a''''およびArC9a''''; 130.4, ArCH4''''およびArCH5''''; 130.1, ArCH3'''およびArCH5'''; 129.5, ArCH10''''; 127.7, ArCH8''''およびArCH1''''; 126.5, ArCH2''''およびArCH7''''; 126.2, ArCH3''''およびArCH6''''; 118.8, C3'; 56.7, C5; 53.8, OCH3; 53.6, C8; 52.7, C2; 40.5, C4''; 38.6, ArCH2; 36.6, C1'; 32.8, C1''; 28.1, C3''; 23.4, C11; 22.4, C2''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 623 (100%) [M+]. HRMS: C37H43N4O5の計算値: 623.3233, 実測値: 623.3215.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−5−(4−アミノブチル)−3,6,9−トリアザ−5−ブチルアミノ−4,7,10−トリオキソ−8−(4−[9−[フェナントレニル]ベンジル)ウンデカノエート塩酸塩(119)
Figure 0005221146
表題化合物は、115(24mg、0.033mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、119(15mg、0.023mmol、69%)を淡黄色固体として得た。融点198℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.84 (d, J = 7.8 Hz, 1H, ArH4''''); 8.78 (d, J = 8.1 Hz, 1H, ArH5''''); 8.30 (d, J = 7.2 Hz, 1H, 交換性NH); 8.15 (d, J = 8.1 Hz, 1H, 交換性NH); 7.90 (m, 2H, ArH1''''およびArH10''''); 7.60 (m, 5H, ArH7'''', ArH6'''', ArH5'''', ArH2''''およびArH1''''); 7.45 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 7.40 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 5.68 (m, 1H, H2'); 4.98 (m, 2H, H3'); 4.61 (m, 1H, H8); 4.40 (m, 2H, H2およびH5); 3.67 (s, 3H, OCH3); 2.93 (t, J = 7.5 Hz, 2H, H4''); 2.40 (m, 2H, H1'); 1.99 (s, 3H, H11); 1.83 (m, 4H, H1''およびArCH2); 1.69 (m, 2H, H3''); 1.49 (m, 2H, H2''). ). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.7, C7; 173.6, C1; 173.5, C4; 173.4, C10; 140.7, ArC4'''; 139.8, ArC1'''; 137.5, ArC9''''; 134.0, C2'; 133.0, ArC8a''''; 132.3, ArC4b''''; 132.0, ArC4a''''; 131.3, ArCH2'''およびArCH6'''; 131.2, ArC10a''''; 130.3, ArCH3'''およびArCH5'''; 129.7, ArCH1''''; 128.5, ArCH7''''; 128.0, ArCH6''''; 127.9, ArCH1''''; 127.8, ArCH5''''; 127.7, ArCH10''''; 127.6, ArCH2''''; 124.2, ArC4''''; 124.1, ArCH3''''; 118.8, C3'; 56.7, C5; 53.7, OCH3; 53.6, C8; 52.7, C2; 40.5, C4''; 38.5, ArCH2; 36.5, C1'; 32.8, C1''; 28.0, C3''; 23.3, C11; 22.4, C2''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 623 (100%) [M+]. HRMS: C37H43N4O5の計算値: 623.3233, 実測値: 623.3262.
メチル(2S,5R)−2−アリルオキシベンジル−8−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−3,6−ジアザ−5−(3−[グアニジノ)−4,7−ジオキソオクタノエート塩酸塩(120)
Figure 0005221146
表題化合物は、116(70mg、0.068mmol)を用いて、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、120(31mg、0.039mmol、58%)をクリーム色の固体として得た。融点104〜110℃。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ 7.62 (m, 4H, ArH); 6.95, (m, 8H, ArH); 6.82 (d, J = 7.0 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.58 (d, J = 7.0 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'; 5.74 (m, 1H, H2''); 5.40 (m, 1H, H2'''''); 5.09 (d, J = 17.0 Hz, 1H, H3a''); 4.93 (d, J = 10.0 Hz, 1H, H3b''); 4.62 (m, 2H, H3'''''); 4.37 (m, 1H, H2); 4.18 (m, 6H, H1'', H1'''''およびH8); 3.98 (m, 1H, H5); 3.36 (s, 3H, OCH3); 2.75 (m, 4H, ArCH2およびH3'''; 1.40 (m, 2H, H1'''); 0.68 (m, 2H, H2'''). 13C NMR (CD3OD, 125 MHz): δ 173.1, C1; 172.3, C7; 170.5, C4; 158.8, CN3; 158.2, ArC; 155.1, ArC; 153.8, ArC; 134.9, ArC4'; 134.8, ArC; 134.7, C2''; 134.7, C2'''''; 131.3, ArCH; 131.2, ArCH; 130.8, ArCH; 130.7, ArCH; 130.5, ArCH2'およびArCH6'; 130.0, ArCH; 129.1, ArCH; 129.1, ArC; 129.1, ArC; 127.5, ArCH; 127.4, ArCH; 126.4, ArC1'; 125.7, ArCH; 125.2, ArCH; 124.8, ArC; 121.6, ArCH; 120.1, ArCH; 117.5, C3''; 117.0, C3'''''; 116.1, ArC; 115.6, ArCH3'およびArCH5'; 70.7, C8; 69.6, C1''; 69.2, C1'''''; 55.0, C2; 52.8, OCH3; 52.6, C5; 41.6, C3'''; 37.4, ArCH2; 30.4, C1'''; 25.6, C2'''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 758 (100%) [M+]. HRMS: C44H49N5O7の計算値: 759.3632, 実測値: 759.3555.
メチル(2S,5R)−2−アリルオキシベンジル−3,6−ジアザ−8−(2−[2’−ヒドロキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−5−(3−[グアニジノ]プロピル)−4,7−ジオキソオクタノエート(121)
Figure 0005221146
表題化合物は、117(58mg、0.053mmol)を用いて、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、121(28mg、0.037mmol、70%)をクリーム色の固体として得た。融点132℃。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ 7.91 (m, 4H, ArH); 7.20, (m, 8H, ArH); 7.06 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.83 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 6.01 (m, 1H, H2''); 5.29 (m, 2H, H3''); 4.62 (m, 2H, H8); 4.55 (dd, J = 4.5, 9.6 Hz, 1H, H2); 4.46 (m, 2H, H1''); 4.22 (dd, J = 5.4, 8.7 Hz,1H, H5); 3.67 (s, 3H, OCH3); 3.00 (m, 4H, ArCH2およびH3'''); 1.58 (m, 2H, H1'''); 1.06 (m, 2H, H2'''). 13C NMR (CD3OD, 125 MHz): δ 173.2, C1; 172.7, C7; 171.0, C4; 159.5, CN3; 159.1, ArC; 158.4, ArC; 153.7, ArC4'; 135.4, ArC; 135.3, ArC; 134.9, C2''; 132.5, ArCH; 131.5, ArCH; 131.4, ArCH; 131.2, ArCH; 130.6, ArCH2'およびArCH6'; 130.3, ArCH; 130.1, ArCH; 129.2, ArCH; 128.2, ArCH; 127.7, ArCH; 127.4, ArCH; 126.4, ArC1'; 125.3, ArC; 124.1, ArC; 121.1, ArC; 119.6, ArC; 117.5, C3''; 116.7, ArCH; 115.9, ArCH; 115.8, ArCH3'およびArCH5'; 69.7, C8; 69.0, C1''; 55.2, C2; 53.1, OCH3; 52.8, C5; 42.0, C3'''; 37.4, ArCH2; 30.1, C1'''; 25.5, C2'''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 718 (100%) [M+]. HRMS: C41H44N5O7の計算値: 718.3241, 実測値: 718.3209.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−11−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−3,6,9−トリアザ−8−(tert−ブトキシカルボキサミドブチル)−5−(3−[{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(122)
Figure 0005221146
表題化合物は、112(63mg、0.073mmol)および101(28mg、0.073mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、122(71mg、0.058mmol、79%)を白色固体として得た。融点72〜74℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.93 (m, 2H, ArH); 7.85 (m, 2H, ArH); 7.27 (m, 13H, ArH); 6.20 (m, 2H, NH); 5.63 (m, 2H, H2'およびH2'''''); 5.13 (ABq, J = 12.3 Hz, 2H, PhCH 2O); 4.94 (m, 6H, H11, H3'およびH3'''''); 4.50 (m, 4H, H1''''', H2およびH5); 4.06 (m, 1H, H8); 3.08 (m, 2H, H3''); 2.89 (m, 2H, H4''''); 2.57 (m, 2H, H4'''); 2.55 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.53 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.49 (m, 2H, H1'); 2.08 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.75 (t, J = 6.3 Hz, H3'''); 1.52 (m, 2H, H1''); 1.40 (s, 9H, C(CH3)3); 1.34 (m, 2H, H1''''); 1.27 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3); 1.21 (m, 2H, H3''''); 0.95 (m, 2H, H2''); 0.77 (m, 2H, H2''''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1222 (10%) [MH+], 1172 (100%). HRMS: C68H84N7O12Sの計算値: 1222.5899, 実測値: 1222.5889.
ベンジル(2S,5R,8R,11S)−2−アリル−11−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9,12−テトラアザ−8−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−5−([{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホンアミド}グアニジノ]プロピル)−4,7,10,13−テトラオキソテトラデカノエート(123)
Figure 0005221146
表題化合物は、112(60mg、0.069mmol)および16(18mg、0.068mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、123(65mg、0.058mmol、85%)を白色固体として得た。融点94〜102℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.76 (bs, 1H, NH); 7.54 (bs, 1H, NH); 7.41 (bs, 1H, NH); 7.31 (m, 5H, ArH); 7.09 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'''''およびArH6'''''); 6.77 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'''''およびArH5'''''); 6.39 (bs, 3H, 3 x NH's); 6.02 (m, 1H, H2''''''); 5.70 (m, 1H, H2'); 5.39 (dd, J = 1.5, 17.1 Hz, 1H, H3a''''''); 5.26 (dd, J = 1.2, 10.5 Hz, 1H, H3b''''''); 5.06 (m, 2H, H3'); 5.05 (m, 2H, PhCH 2O); 4.65 (dd, J = 6.9, 13.5 Hz, 1H, H11); 4.57 (dd, J = 8.1, 13.5 Hz, 1H, H2); 4.50 (m, 1H, H5); 4.45 (d, J = 5.4 Hz, 2H, H1''''''); 4.41 (m, 1H, H8); 4.14 (bs, 1H, NH); 3.15 (m, 2H, H3''); 2.92 (m, 4H, H4''''および11-CH2); 2.58 (m, 4H, H1'およびH4'''); 2.53 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.52 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.08 (s, 3H, H14); 1.94 (m, 4H, H1''およびH1''''); 1.84 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.78 (m, 2H, H3'''); 1.69 (m, 4H, H2''およびH2''''); 1.55 (m, 2H, H3''''); 1.40 (s, 9H, C(CH3)3); 1.30 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1101 (30%) [MH+]; 288 (100%). HRMS: C57H81N8O12Sの計算値: 1101.5695, 実測値: 1101.5731.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−3,6,9−トリアザ−11−(2−[2’−ベンジルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−8−(tert−ブトキシカルボキサミドブチル)−5−(3−[{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(124)
Figure 0005221146
表題化合物は、112(58mg、0.067mmol)および102(29mg、0.067mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、124(61mg、0.048mmol、71%)を白色固体として得た。融点114〜119℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.90 (m, 4H, ArH); 7.26 (m, 18H, ArH); 6.80 (d, J = 6.9 Hz, 1H, NH); 6.23 (m, 3H, NH); 5.65 (m, 1H, H2'); 5.07 (m, 6H, H11, PhCH 2O-エステルおよびH3'); 4.81 (m, 1H, H2); 4.60 (m, 1H, H5); 4.40 (m, 2H, H11); 4.08 (m, 1H, H8); 3.01 (m, 2H, H3''); 2.89 (m, 2H, H4''''); 2.59 (m, 2H, H4'''); 2.57 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.54 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.50 (m, 2H, H1'); 2.08 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.75 (t, J = 6.6 Hz, H3'''); 1.52 (m, 2H, H1''); 1.41 (s, 9H, C(CH3)3); 1.35 (m, 2H, H1''''およびH3''''); 1.27 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3); 1.15 (m, 4H, H2''およびH2''''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1272 (100%) [MH+]. HRMS: C72H86N7O12Sの計算値: 1272.6055, 実測値: 1272.6061.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−3,6,9−トリアザ−8−(tert−ブトキシカルボキサミドブチル)−11−(2−[2’−メトキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−5−(3−[{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(125)
Figure 0005221146
表題化合物は、112(55mg、0.064mmol)および103(23mg、0.064mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、125(51mg、0.042mmol、66%)を白色固体として得た。融点104℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.91 (m, 4H, ArH); 7.30 (m, 13H, ArH); 6.23 (m, 3H, NH); 5.63 (m, 1H, H2'); 5.10 (m, 4H, PhCH 2OおよびH3'); 4.80 (m, 1H, H2); 4.58 (m, 2H, H11); 4.41 (m, 1H, H5); 4.11 (m, 1H, H8); 3.71 (s, 3H, OCH3); 3.09 (m, 2H, H3''); 2.89 (m, 2H, H4''''); 2.56 (m, 2H, H4'''); 2.54 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.51 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.48 (m, 2H, H1'); 2.07 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.86 (m, 2H, H1''); 1.75 (t, J = 5.7 Hz, H3'''); 1.56 (m, 2H, H1''''); 1.41 (s, 9H, C(CH3)3); 1.34 (m, 4H, H1''''およびH3''''); 1.27 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3); 1.54 (m, 4H, H2''およびH2''''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1196 (30%) [MH+], 346 (100%). HRMS: C66H82N7O12Sの計算値: 1196.5742, 実測値: 1196.5757.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−3,6,9−トリアザ−8−(tert−ブトキシカルボキサミドブチル)−5−(3−[{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−11−(2−[2’−{3−フェニルアリルオキシ}−[1,1’]−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(126)
Figure 0005221146
表題化合物は、112(63mg、0.073mmol)および104(34mg、0.073mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、126(64mg、0.049mmol、67%)を白色固体として得た。融点110〜112℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.91 (m, 4H, ArH); 7.28 (m, 18H, ArH); 6.22 (m, 3H, NH); 6.11 (d, J = 16.2 Hz, 1H, H3'''''); 5.91 (dt, J = 5.1, 16.2 Hz, 1H, H2'''''); 5.64 (m, 1H, H2'); 5.10 (m, 6H, PhCH 2O, H1'''''およびH3'); 4.81 (m, 1H, H2); 4.67 (m, 2H, H11); 4.59 (dd, J = 7.5, 12.9 Hz, 1H, H5); 4.09 (m, 1H, H8); 3.05 (m, 2H, H3''); 2.88 (m, 2H, H4''''); 2.56 (m, 2H, H4'''); 2.56 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.53 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.49 (m, 2H, H1'); 2.08 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.74 (m, 2H, H3'''); 1.55 (m, 4H, H1''およびH1''''); 1.41 (s, 9H, C(CH3)3); 1.32 (m, 2H, H3''''); 1.26 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3); 1.15 (m, 4H, H2''およびH2''''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1298 (5%) [MH+], 1172 (100%). HRMS: C74H88N7O12Sの計算値: 1298.6212, 実測値: 1298.6185.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−3,6,9−トリアザ−8−(tert−ブトキシカルボキサミドブチル)−5−(3−[{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−11−(2−[2’−{3−フェニルプロピルオキシ}−[1,1’]−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(127)
Figure 0005221146
表題化合物は、112(124mg、0.14mmol)および107(68mg、0.14mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、127(146mg、0.11mmol、80%)を白色固体として得た。融点92〜98℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.90 (m, 4H, ArH); 7.23 (m, 18H, ArH); 6.68 (d, J = 9.0 Hz, 1H, NH); 6.27 (bs, 1H, NH); 6.21 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 5.65 (m, 1H, H2'); 5.12 (ABq, J = 12.3 Hz, 2H, PhCH 2O); 5.03 (m, 2H, H3'); 4.55 (m, 2H, H5およびH2); 4.40 (ABq, J = 14.4 Hz, 2H, H11); 4.07 (m, 1H, H8); 3.85 (m, 2H, H1'''''); 3.08 (m, 2H, H3''); 2.90 (m, 4H, H4''''およびH3'''''); 2.58 (m, 2H, H4'''); 2.55 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.53 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.47 (m, 2H, H1'); 2.08 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.99 (m, 2H, H1'); 1.74 (t, J = 6.6 Hz, 2H, H3'''); 1.62 (m, 2H, H2'''''); 1.40 (s, 9H, C(CH3)3); 1.23 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3); 1.14 (m, 2H, H3''''); 0.95 (m, 2H, H2''); 0.77 (m, 2H, H2''''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1321 (100%) [MNH4 +]. HRMS: C74H90N7O12Sの計算値: 1300.6368, 実測値: 1300.6356.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−3,6,9−トリアザ−8−(tert−ブトキシカルボキサミドブチル−11−(2−[2’−(3−メチルブトキシ)−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−5−(3−[{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(128)
Figure 0005221146
表題化合物は、112(121mg、0.14mmol)および105(58mg、0.14mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、128(114mg、0.091mmol、65%)を白色固体として得た。融点90〜94℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.90 (m, 4H, ArH); 7.30 (m, 13H, ArH); 6.47 (m, 1H, NH); 6.29 (bs, 2H, NH); 6.18 (d, J = 6.9 Hz, 1H, NH); 5.65 (m, 1H, H2'); 5.13 (ABq, J = 12.3 Hz, 2H, PhCH 2O); 5.05 (m, 2H, H3'); 4.80 (m, 5H, H2, H5, H8およびH11); 3.95 (m, 2H, H1'''''); 3.14 (m, 2H, H3''); 2.92 (m, 2H, H4''''); 2.64 (m, 2H, H4'''); 2.56 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.55 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.49 (m, 2H, H1'); 2.09 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.76 (t, J = 5.7 Hz, H3'''); 1.52 (m, 4H, H1''およびH1''''); 1.41 (s, 9H, C(CH3)3); 1.26 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3); 1.12 (m, 2H, H3'''''); 0.92 (m, 2H, H2''''); 0.79 (m, 4H, H3''''およびH2''); 0.52 (d, J = 6.3 Hz, 3H, H4a'''''); 0.46 (d, J = 6.3 Hz, 3H, H4b'''''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1274 (100%) [MNH4 +]. HRMS: C70H90N7O12Sの計算値: 1252.6368, 実測値: 1252.6388.
ベンジル(2S,5R,8R,11S)−2−アリル−11−(4−[9−アントラセニル]ベンジル)−3,6,9,12−テトラアザ−8−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−5−([{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7,10,13−テトラオキソテトラデカノエート(129)
Figure 0005221146
表題化合物は、112(40mg、0.045mmol)および97(17mg、0.045mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、129(20mg、0.016mmol、36%)を白色固体として得た。融点108〜110℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.48 (s, 1H, ArH10'''''); 8.03 (m, 2H, ArH); 7.58 (m, 2H, ArH); 7.44 (m, 2H, ArH); 7.30 (m, 11H, ArH); 6.82 (bs, 1H, NH); 6.36 (bs, 2H,n 2 x NH's); 5.77 (m, 1H, H2'); 5.12 (m, 4H, H3'およびPhCH 2O); 4.85 (m, 1H, H11); 4.59 (m, 1H, H2); 4.44 (m, 1H, H5); 4.31 (m, 1H, H8); 3.19 (m, 2H, 11-CH2); 2.95 (m, 4H, H4''''およびH3''); 2.56 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.54 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.52 (m, 4H, H4'''およびH1'); 2.06 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.97 (m, 2H, H3''''); 1.94 (s, 3H, H14); 1.74 (m, 4H, H1''およびH1''''); 1.71 (m, 2H, H3'''); 1.62 (m, 2H, H2''); 1.38 (m, 2H, H2''''); 1.36 (s, 9H, C(CH3)3); 1.23 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1221 (10%) [MH+]; 282 (100%). HRMS: C68H85N8O11Sの計算値: 1221.6059, 実測値: 1221.6089.
ベンジル(2S,5R,8R,11S)−2−アリル−3,6,9,12−テトラアザ−8−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−5−([{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7,10,13−テトラオキソ−11−(4−[9−フェナントレニル]ベンジル)テトラデカノエート(130)
Figure 0005221146
表題化合物は、112(38mg、0.044mmol)および99(16mg、0.042mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、130(41mg、0.034mmol、80%)を白色固体として得た。融点108℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.72 (m, 2H, ArH); 7.58 (m, 16H, ArH); 6.40 (bs, 2H, NH); 5.71 (m, 1H, H2'); 5.13 (m, 2H, PhCH 2O); 5.03 (m, 2H, H3'); 4.83 (m, 1H, H11); 4.60 (m, 1H, H2); 4.59 (m, 1H, H5); 4.29 (m, 1H, H8); 3.12 (m, 2H, 11-CH2); 2.94 (m, 4H, H4''''およびH3''); 2.56 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.54 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.53 (m, 4H, H4'''およびH1'); 2.07 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.91 (s, 3H, H14); 1.82 (m, 4H, H1''およびH1''''); 1.72 (t, J = 6.6 Hz, 2H, H3'''); 1.62 (m, 4H, H2''およびH3''''); 1.39 (m, 2H, H2''''); 1.34 (s, 9H, C(CH3)3); 1.23 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1221 (100%) [MH+]. HRMS: C68H85N8O11Sの計算値: 1221.6059, 実測値: 1221.6045.
ベンジル(2S,5R,8R)−3,6,9−トリアザ−8−(tert−ブトキシカルボキサミドブチル)−5−(3−[{2,2,5,7,8−ペンタメチル−3,4−ジヒドロ−2H−6−クロメニルスルホニル}グアニジノ]プロピル)−4,7,10−トリオキソ−2−プロピル−11−(2−[2’−3−(プロピルオキシ)−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])ウンデカノエート(131)
Figure 0005221146
THF(5mL)中の122(170mg、0.145mmol)の溶液に、パラジウム担持活性炭を加えた。反応器を真空下で脱気し、水素で再び気体を入れたのち、13時間攪拌した。溶液を濾過し、蒸発乾固し、アセトン(5mL)に溶かした。この溶液に、K2CO3(39mg、0.28mmol)および臭化ベンジル(24mg、0.14mmol)を加えた。さらに13時間後、反応物を真空によって濃縮し、生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%MeOH/DCM)によって単離して、131(127mg、0.10mmol、71%)を白色固体として得た。融点118〜123℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.90 (m, 4H, ArH); 7.30 (m, 13H, ArH); 6.26 (bs, 2H, NH); 6.20 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 5.13 (ABq, J = 12.6 Hz, 2H, PhCH 2O); 4.50 (m, 2H, H2およびH5) 4.43 (m, 2H, H11); 3.99 (m, 1H, H8); 3.69 (m, 2H, H1'''''); 3.13 (m, 2H, H3''); 2.91 (m, 2H, H4''''); 2.60 (m, 2H, H4'''); 2.56 (s, 3H, 7'''-CH3); 2.54 (s, 3H, 5'''-CH3); 2.08 (s, 3H, 8'''-CH3); 1.90 (m, 2H, H1'); 1.88 (m, 2H, H2'''''); 1.76 (m, 2H, H3'''); 1.58 (m, 2H, H2''''); 1.41 (s, 9H, C(CH3)3); 1.38 (m, 4H, H1''およびH1''''); 1.34 (m, 2H, H2'); 1.27 (s, 6H, 2 x 2'''-CH3); 1.20 (m, 2H, H2''); 0.87 (t, J = 6.9 Hz, 3H, H3'''''); 0.43 (t, J = 7.2 Hz, 3H, H3'). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 1226 (100%) [MH+]. HRMS: C68H88N7O12Sの計算値: 1226.6212, 実測値: 1226.6240.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−11−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−3,6,9−トリアザ−8−(ブチルアミノ)−5−(3−グアニジノプロピル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート二塩酸(132)
Figure 0005221146
表題化合物は、122(65mg、0.055mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、132(29mg、0.034mmol、62%)を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.04 (d, J = 6.0 Hz, 1H, ArH); 8.01 (d, J = 6.0 Hz, 1H, ArH); 7.93 (s, 1H, ArH); 7.90 (s, 1H, ArH); 7.55 (d, J = 9.3 Hz, 1H, ArH); 7.48 (d, J = 9.3 Hz, 1H, ArH); 7.35 (m, 7H, ArH); 7.23 (m, 2H, ArH); 7.07 (m, 1H, ArH); 7.05 (m, 1H, ArH); 5.73 (m, 2H, H2'およびH2''''); 5.16 (ABq, J = 3.6 Hz, 2H, PhCH 2O); 5.01 (m, 4H, H3'およびH3''''); 4.55 (m, 6H, H2, H5, H11およびH1''''); 4.13 (m, 1H, H8); 3.13 (m, 2H, H3''); 2.77 (m, 2H, H4'''); 2.54 (ddd, J = 5.4, 14.4, 24.3 Hz, 2H, H1'); 1.77 (m, 2H, H1''); 1.62 (m, 2H, H1'''); 1.52 (m, 2H, H3'''); 1.44 (m, 2H, H2''); 0.95 (m, 2H, H2'''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.8, C4; 173.2, C2; 172.5, C7; 170.9, C10; 158.5, CN3; 155.4, ArC; 154.1, ArC; 137.1, ArC; 135.1, C2'; 135.1, C2''''; 135.0, ArC; 134.2, ArC; 131.4, ArCH; 131.0, ArCH; 130.8, ArCH; 130.8, ArCH; 129.6, ArC; 129.4, ArC; 129.3, ArCH; 129.3, ArCH; 129.2, ArCH; 127.6, ArCH; 127.6, ArCH; 126.4, ArCH; 126.0, ArCH; 125.3, ArCH; 124.9, ArCH; 21.6, ArCH; 120.5, ArC; 119.1, ArC; 117.0, C3'; 116.9, C3''''; 116.0, ArCH; 70.9, C11; 69.2, C1''''; 68.1, ArCH2; 53.9, C5; 53.7, C2; 53.6, C8; 41.9, C3''; 40.4, C4'''; 36.7, C1'; 32.2, C1''; 30.3, C1'''; 27.8, C2''; 26.2, C2'''; 23.2, C3'''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 856 (100%) [M2+]. HRMS: C49H58N7O7の計算値: 856.4398, 実測値: 856.4367.
ベンジル(2S,5R,8R,11S)−2−アリル−11−(4−アリルオキシベンジル)−8−(4−アミノブチル)−3,6,9,12−テトラアザ−5−(3−[グアニジノ]プロピル)−4,7,10,13−テトラオキソテトラデカノエート塩酸塩(133)
Figure 0005221146
表題化合物は、123(65mg、0.059mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、133(39mg、0.048mmol、82%)をクリーム色の固体として得た。融点108℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.35 (m, 5H, ArH); 7.16 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.87 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.02 (m, 1H, H2'''); 5.78 (m, 1H, H2'); 5.39 (dd, J = 1.8, 17.1 Hz, 1H, H3a'''''); 5.24 (dd, J = 1.8, 10.5 Hz, 1H, H3b'''''); 5.10 (m, 4H, H3'およびPhCH 2O); 4.52 (m, 2H, H1'''''); 4.39 (m, 2H, H13およびH2); 4.24 (dd, J = 4.8, 9.0 Hz, 1H, H5); 3.98 (dd, J = 3.9, 9.9 Hz, 1H, H8); 3.16 (m, 2H, H3''); 2.94 (m, 2H, 11-CH2); 2.84 (m, 2H, H4'''); 2.55 (m, 2H, H1'); 1.94 (s, 3H, H14); 1.87 (m, 2H, H1''); 1.73 (m, 2H, H1'''); 1.54 (m, 4H, H2''およびH2'''); 1.03 (m, 2H, H3'''). 13C NMR (CDCl3, 75 MHz): δ 175.4, C1; 174.4, C4; 174.2, C7; 172.5, C10; 159.0, C13; 158.5, NCO; 137.2, ArC4''''; 134.9, C2'''''; 134.3, C2'; 131.5, ArC; 130.0, ArCH2''''およびArCH6''''; 129.6, ArCH; 129.4, ArCH; 129.4, ArCH; 128.5, ArC1''; 119.0, C3'; 117.6, C3'''''; 115.9, ArCH3'''およびArCH5'''; 69.8, C1'''''; 67.9, CH2-エステル); 57.8, C11; 55.3, C5; 54.8, C8; 54.0, C2; 41.9, C3''; 40.3, C4'''; 37.4, 11-CH2; 36.5, C1'; 31.2, C1'''; 29.5, C2''; 28.0, C2'''; 26.5, C14; 23.8, C3'''; 22.5, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 735 2 [M2+] (70%), 368 (100%). HRMS: C38H55N8O7の計算値: 735.4194, 実測値: 735.4200.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−3,6,9−トリアザ−11−(2−[2’−ベンジルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−8−(ブチルアミノ)−5−(3−グアニジノプロピル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート二塩酸(134)
Figure 0005221146
表題化合物は、124(50mg、0.039mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、134(29mg、0.030mmol、76%)をクリーム色の固体として得た。融点116〜118℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.70 (m, 4H, ArH); 6.91 (m, 18H, ArH); 5.54 (m, 1H, H2'); 4.89 (m, 6H, PhCH 2O, H1''''およびH3'); 4.49 (m, 1H, H2); 4.30 (m, 1H, H5); 4.23 (m, 2H, H11); 4.05 (m, 1H, H8); 3.21 (m, 2H, H3''); 2.95 (m, 2H, H4'''); 2.50 (m, 2H, H1'); 1.62 (m, 2H, H1''); 1.43 (m, 4H, H1'''およびH3'''); 1.15 (m, 2H, H2''); 0.89 (m, 2H, H2'''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.6, C4; 173.4, C2; 172.4, C7; 171.1, C10; 158.2, CN3; 154.3, ArC; 154.1, ArC; 153.4, ArC; 142.1, ArC; 141.8, ArC; 140.8, ArC; 136.8, ArCH; 135.9, ArCH; 135.2, C2'; 132.6, ArC; 131.1, ArCH; 130.6, ArCH; 130.1, ArCH; 129.7, ArC; 129.6, ArC; 129.5, ArCH; 129.3, ArCH; 129.2, ArCH; 129.1, ArCH; 128.8, ArCH; 127.4, ArCH; 126.9, ArCH; 126.7, ArCH; 126.3, ArCH; 125.5, ArCH; 125.1, ArCH; 120.6, ArCH; 120.2, ArCH; 119.2, ArC; 116.6, C3'; 68.7, C11; 68.7, C1''''; 68.0, ArCH2; 54.0, C5; 53.9, C2; 53.6, C8; 41.8, C3''; 40.4, C4'''; 36.5, C1'; 31.9, C1''; 30.0, C1'''; 27.6, C2''; 26.1, C2'''; 23.2, C3'''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 906 (100%) [M2+]. HRMS: C53H60N7O7の計算値: 906.4554, 実測値: 906.4544.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−3,6,9−トリアザ−8−(ブチルアミノ)−5−(3−グアニジノプロピル)−11−(2−[2’−メチルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−4,7,10−トリオキソウンデカノエート二塩酸(135)
Figure 0005221146
表題化合物は、125(45mg、0.037mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、135(24mg、0.027mmol、72%)を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.76 (m, 4H, ArH); 7.03 (m, 13H, ArH); 5.56 (m, 1H, H2'); 4.94 (m, 4H, PhCH 2OおよびH3'); 4.31 (m, 4H, H2, H5およびH11); 4.03 (m, 1H, H8); 3.56 (s, 3H, OCH3); 2.98 (m, 2H, H3''); 2.64 (m, 2H, H4'''); 2.36 (m, 2H, H1'); 1.42(m, 4H, H1''およびH1'''); 0.99 (m, 2H, H2''); 0.78 (m, 2H, H2'''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.7, C4; 173.1, C2; 172.4, C7; 170.8, C10; 158.4, CN3; 156.2, ArC; 153.8, ArC; 136.9, ArC; 135.0, ArC; 134.8, C2'; 134.1, ArCH; 131.2, ArC; 131.0, ArCH; 130.9, ArCH; 130.5, ArC; 129.5, ArCH; 129.3, ArCH; 129.2, ArCH; 129.2, ArC; 129.1, ArCH; 127.6, ArC; 127.5, ArCH; 126.1, ArCH; 125.7, ArCH; 125.2, ArCH; 124.7, ArCH; 121.4, ArC; 119.5, ArCH; 119.2, C3'; 116.0, ArCH; 115.3, ArCH; 69.1, C11; 68.0, ArCH2; 57.2, OCH3; 54.0, C5; 53.6, C2; 53.6, C8; 41.9, C3''; 40.5, C4'''; 36.6, C1'; 32.2, C1''; 30.1, C1'''; 27.7, C2''; 26.2, C2'''; 23.1, C3'''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 830 (100%) [M2+]. HRMS: C47H56N7O7の計算値: 830.4241, 実測値: 830.4219.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−3,6,9−トリアザ−8−(ブチルアミノ)−5−(3−グアニジノプロピル)−11−(2−[2’−ヒドロキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−4,7,10−トリオキソウンデカノエート二塩酸(136)
Figure 0005221146
表題化合物は、126(50mg、0.038mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、136(35mg、0.036mmol、96%)を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.62 (m, 4H, ArH); 6.90 (m, 13H, ArH); 5.44 (m, 1H, H2'); 4.82 (m, 4H, PhCH 2OおよびH3'); 4.40 (m, 1H, H5); 4.31 (m, 2H, H11); 4.21 (m, 1H, H2); 3.96 (m, 1H, H8); 2.86 (m, 2H, H3''); 2.54 (m, 2H, H4'''); 2.26 (m, 2H, H1'); 1.54 (m, 2H, H1''); 1.34 (m, 4H, H3'''およびH1'''); 1.05 (m, 2H, H2''); 0.79 (m, 2H, H2'''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.6, C4; 173.4, C2; 172.4, C7; 171.1, C10; 158.2, CN3; 154.0, ArC; 153.3, ArC; 136.7, ArC; 135.2, ArC; 135.0, C2'; 133.9, ArCH; 131.0, ArCH; 130.8, ArC; 130.6, ArCH; 130.0, ArCH; 129.4, ArCH; 129.2, ArCH; 129.1, ArCH; 128.1, ArC; 127.8, ArCH; 127.5, ArC; 127.3, ArC; 126.2, ArCH; 125.5, ArCH; 125.1, ArCH; 124.1, ArCH; 120.5, ArC; 119.5, ArCH; 119.2, C3'; 116.5, ArCH; 115.5, ArCH; 68.6, C11; 67.9, ArCH2; 54.0, C5; 53.9, C2; 53.5, C8; 41.7, C3''; 40.3, C4'''; 36.4, C1'; 32.0, C1''; 30.0, C1'''; 27.6, C2''; 26.0, C2'''; 23.2, C3'''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 888 (5%) [M2+], 831 (100%). HRMS: C46H54N7O7の計算値: 816.4085, 実測値: 816.4086.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−3,6,9−トリアザ−8−(ブチルアミノ)−5−(3−グアニジノプロピル)−4,7,10−トリオキソ−11−(2−[2’−(3−フェニルプロピルオキシ)−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−ウンデカノエート二塩酸(137)
Figure 0005221146
表題化合物は、127(146mg、0.11mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、137(91mg、0.090mmol、82%)を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ 7.95 (m, 4H, ArH); 7.15 (m, 18H, ArH); 5.73 (m, 1H, H2'); 5.10 (m, 4H, H3'およびPhCH 2O); 4.47 (m, 1H, H5); 4.35 (m, 2H, H11); 4.17 (m, 1H, H2); 4.08 (m, 1H, H8); 3.86 (m, 2H, H1''''); 3.13 (m, 2H, H3''); 2.80 (m, 2H, H2''''); 2.52 (m, 2H, H4'''); 2.10 (m, 2H, H1'); 1.61 (m, 4H, H3''''およびH1''); 1.49 (m, 4H, H3'およびH1'''); 1.12 (m, 2H, H2''); 0.96 (m, 2H, H2'''). 13C NMR (CD3OD, 125 MHz): δ 173.8, C4; 173.1, C2; 172.4, C7; 170.7, C10; 158.5, CN3; 155.6, ArC; 154.0, ArC; 142.7, ArC; 137.0, C2'; 135.2, ArCH; 135.0, ArCH; 134.4, ArC; 134.1, ArCH; 131.3, ArC; 130.9, ArC; 130.6, ArCH; 129.6, ArCH; 129.3, ArCH; 129.3, ArCH; 129.2, ArCH; 129.2, ArCH; 129.0, ArCH; 127.9, ArC; 127.6, ArCH; 126.5, ArCH; 126.4, ArC; 125.9, ArC; 125.3, ArCH; 124.8, ArCH; 121.7, ArCH; 120.9, ArCH; 120.3, ArC; 119.1, C3'; 116.7, ArCH; 116.0, ArCH; 69.3, C11; 69.2, ArCH2; 68.0, C1''''; 54.1, C5; 53.6, C2; 53.5, C8; 41.9, C3''; 40.3, C4'''; 36.6, C1'; 32.5, C1''; 32.2, C1'''; 32.1, C3''''; 30.1, C2''''; 27.7, C2''; 26.2, C2'''; 23.1, C3'''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 934 (5%) [M2+], 468 (100%). HRMS: C55H64N7O7の計算値: 934.4867, 実測値: 934.4844.
ベンジル(2S,5R,8R)−2−アリル−3,6,9−トリアザ−8−(ブチルアミノ)−5−(3−グアニジノプロピル)−11−(2−[2’−(3−メチルブトキシ)−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−4,7,10−トリオキソウンデカノエート二塩酸(138)
Figure 0005221146
表題化合物は、128(114mg、0.091mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、138(48mg、0.050mmol、55%)を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ 7.968 (m, 4H, ArH); 5.32 (m, 13H, ArH); 5.74 (m, 1H, H2'); 5.11 (m, 4H, PhCH 2OおよびH3'); 4.49 (m, 3H, H5およびH11); 4.35 (m, 1H, H2); 4.14 (m, 2H, H1''''); 3.95 (m, 1H, H8); 3.14 (m, 2H, H3''); 2.79 (m, 2H, H4''); 2.55 (m, 2H, H1'); 1.79 (m, 2H, H1''); 1.71 (m, 2H, H3'''); 1.55 (m, 4H, H2''''およびH1'''); 1.24 (m, 2H, H3''''); 1.17 (m, 2H, H2''); 0.96 (m, 2H, H2'''); 0.53 (d, J = 6.3 Hz, 3H, H4a''''); 0.47 (d, J = 6.3 Hz, 3H, H4b''''). 13C NMR (CD3OD, 125 MHz): δ 173.9, C4; 173.2, C2; 172.5, C7; 170.9, C10; 158.5, CN3; 155.9, ArC; 154.0, ArC; 137.1, C2'; 135.2, ArC; 135.0, ArC; 134.3, ArCH; 134.2, ArCH; 131.4, ArC; 129.6, ArCH; 129.6, ArCH; 129.4, ArCH; 129.3, ArC; 129.1, ArCH; 128.2, ArC; 128.0, ArC; 127.6, ArCH; 127.5, ArCH; 126.4, ArCH; 126.0, ArCH; 125.2, ArC; 124.8, ArCH; 121.8, ArCH; 120.5, ArCH; 119.1, C3'; 117.0, ArCH; 116.0, ArCH; 69.0, ArCH2; 68.0, C11; 65.2, C1''''; 54.2, C5; 53.7, C2; 53.6, C8; 41.9, C3''; 40.4, C4'''; 39.3, C2''''; 36.7, C1'; 32.2, C1''; 30.1, C2''; 27.7, C2'''; 26.2, C3'''; 25.6, C3''''; 22.8, C4a''''; 22.6, C4b''''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 886 (5%) [M2+], 444 (100%). HRMS: C51H64N7O7の計算値: 886.4867, 実測値: 886.4869.
ベンジル(2S,5R,8R,11S)−2−アリル−8−(4−アミノブチル)−11−(4−[9−アントラセニル]ベンジル)−3,6,9,12−テトラアザ−5−(3−グアニジノプロピル)−4,7,10,13−テトラオキソテトラデカノエート(139)
Figure 0005221146
表題化合物は、129(20mg、0.016mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、139(13mg、0.014mmol、88%)を白色固体として得た。融点218〜220℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.68 (m, 17H, ArH); 5.77 (m, 1H, H2'); 5.15 (m, 4H, H3'およびPhCH 2O); 4.82 (m, 1H, H11); 4.42 (m, 1H, H2); 4.25 (m, 1H, H5); 4.07 (m, 1H, H8); 3.18 (m, 2H, 11-CH2); 2.88 (m, 4H, H4''''およびH3''); 2.55 (m, 2H, H1'); 1.95 (s, 3H, H14); 1.85 (m, 2H, H1''); 1.65 (m, 2H, H1'''); 1.53 (m, 2H, H2''); 0.94 (m, 2H, H2'''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 175.2, C13; 174.4, C1; 174.2, C4; 174.1, C10; 172.5, C7; 158.6, CN3; 140.0, ArC; 139.9, ArC; 138.1, ArC; 137.4, ArC; 133.2, ArC; 134.3, C2'; 131.5, ArC; 131.3, ArCH; 130.1, ArCH; 129.2, ArC; 128.1, ArC; 127.9, ArCH; 127.6, ArCH; 127.5, ArCH; 126.6, ArCH; 125.9, ArCH; 125.8, ArCH; 125.6, ArCH; 124.2, ArCH; 119.1, C3'; 68.1, CH2-エステル; 57.9, C11; 55.3, C8; 54.7, C5; 54.2, C2; 42.1, C3''; 40.3, C4'''; 38.1, 11-CH2; 36.7, C1'; 31.4, C1'': 29.4, C1'''; 27.3, C14; 26.5, C2''; 23.6, C3'''; 22.5, C2'''. (. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 855 (50%) [M2+]; 428 (100%). HRMS: C49H59N8O6の計算値: 855.4558, 実測値: 855.4539.
ベンジル(2S,5R,8R,11S)−2−アリル−8−(4−アミノブチル)−3,6,9,12−テトラアザ−5−(3−グアニジノプロピル)−4,7,10,13−テトラオキソ−11−(4−[9−フェナントレニル]ベンジル)テトラデカノエート(140)
Figure 0005221146
表題化合物は、130(42mg、0.034mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、140(25mg、0.027mmol、79%)を白色固体として得た。融点215〜220℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.82 (m, 2H, ArH); 7.60 (m, 16H, ArH); 5.81 (m, 1H, H2'); 5.15 (m, 4H, PhCH 2OおよびH3'); 4.58 (m, 1H, H11); 4.43 (m, 1H, H2); 4.35 (dd, J = 4.8, 9.0 Hz, 1H, H5); 4.17 (dd, J = 4.8, 9.6 Hz, 1H, H8); 3.17 (m, 4H, H4''''およびH3''); 2.72 (m, 2H, 11-ArCH2); 2.59 (m, 1H, H1'); 1.96 (s, 3H, H14); 1.80 (m, 4H, H1''およびH1'''); 1.65 (m, 2H, H3'''); 1.51 (m, 2H, H2''); 1.22 (m, 2H, H2'''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 175.2, C13; 174.4, C1; 174.2, C4; 174.1, C10; 172.5, C7; 158.6, CN3; 140.7, ArC; 139.6, ArC; 137.4, ArC; 137.2, ArC; 134.3, C2'; 132.9, ArC; 132.1, ArC; 131.3, ArCH; 130.5, ArCH; 129.7, ArC; 129.6, ArC; 129.4, ArCH; 129.4, ArCH; 128.5, ArCH; 128.1, ArCH; 127.9, ArCH; 127.8, ArCH; 127.6, ArCH; 124.2, ArCH; 123.7, ArCH; 12.4, ArCH; 122.1, ArCH; 121.8, ArCH; 119.0, C3'; 68.0, CH2-エステル; 57.7, C11; 55.2, C8; 54.7, C5; 54.0, C2; 42.0, C3''; 40.1, C4'''; 38.1, 11-CH2; 36.6, C1'; 31.3, C1'': 29.6, C1'''; 27.8, C14; 26.4, C2''; 23.8, C3'''; 22.6, C2'''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 855 (30%) [M2+], 428 (100%). HRMS: C49H59N8O6の計算値: 855.4558, 実測値: 855.4528.
ベンジル(2S,5R,8R)−3,6,9−トリアザ−8−(4−アミノブチル)−5−(3−グアニジノプロピル)−4,7,10−トリオキソ−2−プロピル−11−(2−[2’−3−(プロピルオキシ)−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])ウンデカノエート(141)
Figure 0005221146
表題化合物は、131(115mg、0.094mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、141(75mg、0.080mmol、85%)を吸湿性の高い白色固体として得た。1H NMR (CD3OD, 500 MHz) δ 7.95 (m, 4H, ArH); 7.30 (m, 13H, ArH); 5.11 (m, 2H, PhCH 2O); 4.58 (m, 2H, H11); 4.39 (m, 1H, H5); 4.15 (m, 1H, H2); 4.89 (m, 1H, H8); 3.68 (m, 2H, H1''''); 3.17 (m, 2H, H3''); 2.55 (m, 2H, H4'''); 2.07 (m, 4H, H1'およびH2''''); 1.38 (m, 6H, H1'', H3'''およびH1'''); 1.34 (m, 2H, H2'); 1.13 (m, 2H, H2'''); 1.08 (m, 2H, H2''); 0.89 (m, 3H, H3''''); 0.50 (m, 3H, H3'). 13C NMR (CD3OD, 125 MHz) δ 173.9, C4; 173.3, C2; 173.1, C7; 170.8, C10; 158.4, CN3; 155.8, ArC; 153.9, ArC; 142.6, ArC; 137.1, ArC; 135.1, ArCH; 135.1, ArCH; 131.3, ArC; 130.9, ArC; 130.6, ArC; 129.6, ArCH; 129.3, ArCH; 129.3, ArCH; 129.1, ArC; 128.2, ArC; 127.6, ArCH; 127.4, ArCH; 126.3, ArCH; 125.9, ArCH; 125.2, ArCH; 124.8, ArCH; 11.7, ArCH; 120.4, ArCH; 116.8, ArCH; 116.0, ArCH; 72.1, C1''''; 69.2, C11; 67.9, ArCH2; 54.1, C5; 53.7, C2; 53.6, C8; 41.9, C3''; 40.4, C4'''; 34.3, C1'; 32.2, C1''; 30.1, C1'''; 27.7, C2''; 26.2, C2''''; 23.7, C2'''; 23.1, C3'''; 20.0, C2'; 13.9, C3'; 10.8, C3''''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 860 (30%) [M2+], 431 (100%). HRMS: C49H62N7O7の計算値: 860.4711, 実測値: 860.4730.
メチル3−アミノ−ベンゾエート塩酸塩(143)
Figure 0005221146
MeOH(80mL)中の3−アミノ安息香酸(1.03g mg、7.52mmol)の懸濁液に、0℃で、塩化チオニル(5mL)を滴下した。生じた溶液を16時間攪拌した後、溶媒を蒸発除去し、生成物をジエチルエーテルで沈殿させた。ジエチルエーテルを蒸発除去して、表題化合物(1.38g、7.38mmol、98%)を白色固体として得た。融点176〜178℃。1H NMR (D2O, 300 MHz): δ 7.75 (dt, J = 1.8, 3.3, 7.2 Hz, 1H, ArH); 7.71 (m, 1H, ArH); 7.42 (m, 1H, ArH); 7.37 (m,1H, ArH); 3.66 (s, 3H, OCH3). 質量スペクトル (CI) m/z 152 (100%) [M+]. HRMS: C8H10NO2の計算値: 152.0712, 実測値: 152.0698.
メチル(3’R)−3−(1−アザ−6−tert−ブトキシカルボキサミド−3’−[9H−9−フルオレニルメトキシカルボキサミド]−2−オキソヘキシル)ベンゾエート(144)
Figure 0005221146
表題化合物は、143(220mg、2.27mmol)および(R)−5−(tert−ブトキシカルボキサミド)−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)ペンタン酸(578mg、1.27mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、144(277mg、mmol、36%)を白色固体として得た。融点96〜98℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 9.15 (s, 1H, ArH); 8.17 (s, 1H, NH); 7.88 (d, J = 8.1 Hz, 1H, ArH); 7.77 (m, 1H, ArH); 7.72 (d, J = 7.8 Hz, 2H, ArH1''およびArH8''); 7.56 (d, J = 7.2, Hz, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.36 (m, 2H, ArH3'' およびArH6''); 7.26 (m, 2H, ArH2''およびArH7''); 6.03 (d, J = 8.1 Hz, 2H, NH); 4.63 (m, 1H, H3'); 4.36 (d, J = 6.9 Hz, 2H, OCH 2-H9''); 4.17 (t, J = 6.9 Hz, 1H, H9''); 3.86 (s, 3H, OCH3); 3.08 (m, 2H, H6'); 1.78 (m, 2H, H4'); 1.60 (m, 2H, H5'); 1.42 (s, 9H, (CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 610 (100%) [MNa+], 588 (70%) [MH+]. HRMS: C33H38N3O7の計算値: 588.2710, 実測値: 588.2726.
メチル(3R)−3−(3’−アミノ−1−アザ−6−tert−ブトキシカルボキサミド−2−オキソヘキシル)ベンゾエート(145)
Figure 0005221146
表題化合物は、144(555mg、0.95mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、145(285mg、0.78mmole、82%)を無色の粘稠の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.04 (m, 1H, ArH); 7.84 (t, J = 1.8 Hz, 1H, ArH); 7.51 (t, J = 7.8 Hz, 1H, ArH); 7.36 (m, 1H, ArH); 5.11 (m, 1H, NH); 3.91 (s, 3H, OCH3); 3.69 (m, 1H, H3'); 3.19 (m, 2H, H6'); 2.08 (m, 2H, H4'); 1.65 (m, 4H, H5'およびNH2); 1.43 (s, 9H, (CH3)3). HRMS: C18H28N3O5の計算値: 366.2029, 実測値: 366.2051.
メチル(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−[(3−tert−ブトキシカルボキサミド)プロピル]−2,5−ジオキソヘキシル)ベンゾエート(146)
Figure 0005221146
表題化合物は、101(288mg、0.75mmol)および145(275mg、0.75mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、146(434mg、0.59mmol、79%)を白色の泡沫として得た。融点70℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 9.08 (s, 1H, ArH); 7.91 (m, 7H, ArH); 7.85 (m, 8H, ArH); 6.45 (d, J = 8.1 Hz, 1H, NH); 5.69 (m, 1H, H2'''); 4.94 (m, 2H, H3'''); 4.55 (m, 5H, H6', H1'''およびH3'); 3.87 (s, 3H, OCH3); 2.96 (m, 2H, H3''); 1.62 (m, 2H, H1''); 1.44 (s, 9H, (CH3)3); 1.04 (m, 2H, H2'')''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 732 (50%) [MH+], 351 (100%). HRMS: C43H46N3O8の計算値: 732.3285, 実測値: 732.3316.
(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−[(3−tert−ブトキシカルボキサミド)プロピル]−2,5−ジオキソヘキシル)安息香酸(147)
Figure 0005221146
THF/水、3:1(8mL)中の146(370mg、0.51mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(43mg、0.51mmol)を加え、生じた懸濁液を16時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、THFを蒸発除去した後、未反応の出発物質を除去するために残った水層をジエチルエーテル(40mL)で洗浄した。水相を希硫酸水素カリウムで酸性化し、生じた沈殿物をDCM(3×40mL)で抽出した。合わせたDCM画分を乾燥させ、蒸発させて、表題化合物(350mg、0.49mmol、96%)を白色固体として得た。融点86〜90℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 9.70 (bs, 1H, COOH); 9.26 (s, 1H, ArH); 7.97 (m, 7H, ArH); 7.34 (m, 8H, ArH); 6.63 (d, J = 9.0 Hz, 1H, NH); 5.71 (m, 1H, H2'''); 5.01 (m, 2H, H3'''); 4.59 (m, 5H, H6', H1'''およびH3'); 3.03 (m, 2H, H3''); 1.65 (m, 2H, H1''); 1.49 (s, 9H, (CH3)3); 1.15 (m, 2H, H2''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 740 (100%) [MNa+], 718 (20%) [MH+]. HRMS: C42H44N3O8の計算値: 718.3128, 実測値: 718.3152.
ベンジル(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−[(3−tert−ブトキシカルボキサミド)プロピル]−2,5−ジオキソヘキシル)ベンゾエート(148)
Figure 0005221146
アセトン(2mL)中の147(40mg、0.056mmol)の溶液に、K2CO3(17mg、0.12mmol)および臭化ベンジル(21mg、0.12mmol)を加えた。生じた懸濁液を16時間攪拌した後、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(5%MeOH/DCM)によって精製して、表題化合物(36mg、0.045mmol、80%)を白色固体として得た。融点145〜152℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.63 (s, 1H, ArH); 7.90 (m, 7H, ArH); 7.30 (m, 11H, ArH); 6.27 (d, J = 8.4 Hz, 1H, NH); 5.68 (m, 1H, H2'''); 5.30 (s, 2H, ArCH2); 4.87 (m, 2H, H3'''); 4.50 (m, 5H, H6', H1'''およびH3'); 3.00 (m, 2H, H3''); 1.52 (m, 2H, H1''); 1.42 (s, 9H, (CH3)3); 1.05 (m, 2H, H2''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 808 (30%) [MH+]; 414 (100%). HRMS: C49H50N3O8の計算値: 808.3598, 実測値: 808.3634.
アリル(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−[(3−tert−ブトキシカルボキサミド)プロピル]−2,5−ジオキソヘキシル)ベンゾエート(149)
Figure 0005221146
アセトン(2mL)中の147(43mg、0.060mmol)の溶液に、K2CO3(18mg、0.12mmol)および臭化アリル(0.1mL、0.12mmol)を加えた。生じた懸濁液を16時間攪拌した後、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(5%MeOH/DCM)によって精製して、表題化合物(36mg、0.047mmol、79%)を白色固体として得た。融点142〜150℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.75 (s, 1H, ArH); 7.90 (m, 7H, ArH); 7.29 (m, 8H, ArH); 6.32 (d, J = 8.4 Hz, 1H, NH); 6.02 (m, 1H, CH-エステル); 5.65 (m, 1H, H2'''); 5.39 (dd, J = 1.5, 17.4 Hz, 1H, H3a-エステル); 5.27 (dd, J = 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b-エステル); 4.89 (m, 2H, H3'''); 4.81 (m, 2H, H1-エステル); 4.55 (ABq, J = 14.7 Hz, 2H, H6'); 4.52 (m, 2H, H1'''); 4.23 (m, 1H, H3'); 3.00 (m, 2H, H3''); 1.91 (m, 2H, H1''); 1.44 (s, 9H, (CH3)3); 1.01 (m, 2H, H2''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 758 (10%) [MH+]; 444 (100%). HRMS: C45H47N3O8Naの計算値: 780.3261, 実測値: 780.3290.
(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−[(3−tert−ブトキシカルボキサミド)プロピル]−2,5−ジオキソヘキシル)−N−ベンジルオキシベンズアミド(150)
Figure 0005221146
表題化合物は、147(91mg、0.127mmol)およびO−ベンジルヒドロキシルアミン(20mg、1.27mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、150(82mg、0.100mmol、78%)を白色固体として得た。融点141〜144℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 9.14 (s, 1H, ArH); 7.97 (m, 2H, ArH); 7.88 (m, 2H, ArH); 7.31 (m, 10H, ArH); 6.41 (d, J = 7.5 Hz, 1H, NH); 5.66 (m, 1H, H2'''); 4.95 (m, 4H, H3'''およびArCH2); 4.66 (t, J = 5.1 Hz, 1H, NH); 4.54 (m, 4H, H6', H1'''); 4.30 (m, 1H, H3'); 2.93 (m, 2H, H3''); 1.54 (m, 2H, H1''); 1.43 (s, 9H, (CH3)3); 1.06 (m, 2H, H2''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 823 (100%) [MH+]. HRMS: C49H51N4O8の計算値: 823.3707, 実測値: 823.3726.
メチル(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−(3[{ジ−tert−ブトキシカルボニル}グアニジノ]プロピル)−2,5−ジオキソヘキシル)ベンゾエート(151)
Figure 0005221146
DCM(3mL)中の155(32mg、0.048mmol)の溶液に、N1−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(28mg、0.072mmol)、トリエチルアミン(7.3mg、0.072mmol)を加えた。生じた溶液を窒素雰囲気下で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15:1、DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物(41mg、0.047mmole、98%)を白色固体として得た。融点74〜76℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.55 (s, 1H, ArH); 8.27 (bs, 1H, NH); 7.77 (m, 7H, ArH); 7.26 (m, 8H, ArH); 6.34 (d, J = 8.4 Hz, 1H, NH); 5.59 (m, 1H, H2'''); 4.67 (m, 2H, H3'''); 4.57 (d, J = 3.3 Hz, 2H, H1'''); 4.48 (m, 2H, C6'); 4.34 (m, 1H, H3'); 3.91 (s, 3H, OCH3); 3.26 (m, 2H, H3''); 1.65 (m, 2H, H1''); 1.51 (s, 9H, (CH3)3); 1.46 (s, 9H, (CH3)3); 1.14 (m, 2H, H2''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 896 (100%) [MNa+], 875 (95%) [MH+]. HRMS: C49H56N5O10の計算値: 874.4027, 実測値: 874.4043.
ベンジル(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−(3[{ジ−tert−ブトキシカルボニル}グアニジノ]プロピル)−2,5−ジオキソヘキシル)ベンゾエート(152)
Figure 0005221146
DCM(2mL)中の157(20mg、0.027mmol)の溶液に、N1−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(16mg、0.041mmol)、およびトリエチルアミン(4mg、0.041mmol)を加えた。生じた溶液をN2下で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15:1、DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物(15mg、0.016mmole、58%)を白色固体として得た。融点122〜126℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.41 (s, 1H, ArH); 8.26 (bs, 1H, NH); 7.85 (m, 7H, ArH); 7.32 (m, 8H, ArH); 6.31 (d, J = 8.1 Hz, 1H, NH); 5.56 (m, 1H, H2'''); 5.37 (s, 2H, ArCH2); 4.85 (m, 2H, H3'''); 4.56 (m, 2H, H1'''); 4.45 (m, 2H, H6'); 4.32 (m, 1H, H3'); 3.25 (m, 2H, H3''); 1.63 (m, 2H, H1''); 1.50 (s, 9H, (CH3)3); 1.46 (s, 9H, (CH3)3); 1.15 (m, 2H, H2''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 950 (100%) [MH+]. HRMS: C55H60N5O10の計算値: 950.4340, 実測値: 950.4339.
アリル(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−(3[{ジ−tert−ブトキシカルボニル}グアニジノ]プロピル)−2,5−ジオキソヘキシル)ベンゾエート(153)
Figure 0005221146
DCM(2mL)中の159(25mg、0.036mmol)の溶液に、N1−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(21mg、0.054mmol)、およびトリエチルアミン(0.1mL)を加えた。生じた溶液をN2下で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15:1、DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物(31mg、0.034mmole、97%)を白色固体として得た。融点70℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.57 (s, 1H, ArH); 8.26 (bs, 1H, NH); 7.88 (m, 7H, ArH); 7.28 (m, 8H, ArH); 6.34 (d, J = 8.1 Hz, 1H, NH); 6.03 (m, 1H, CH-エステル); 5.58 (m, 1H, H2'''); 5.40 (dd, J = 1.5, 17.1 Hz, 1H, H3a-エステル); 5.28 (dd, J = 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b-エステル); 4.85 (m, 4H, H1-エステルおよびH3'''); 4.50 (m, 4H, H6'およびH1'''); 4.34 (m, 1H, H3'); 3.26 (m, 2H, H3''); 1.62 (m, 2H, H1''); 1.50 (s, 9H, (CH3)3); 1.46 (s, 9H, (CH3)3); 1.10 (m, 2H, H2''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 900 (10%) [MH+], 700 (100%). HRMS: C51H58N5O10の計算値: 900.4184, 実測値: 900.4179.
(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−(3[{ジ−tert−ブトキシカルボニル}グアニジノ]プロピル)−2,5−ジオキソヘキシル)−N−ベンジルオキシベンズアミド(154)
Figure 0005221146
DCM(3mL)中の161(51mg、0.067mmol)の溶液に、N1−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメト−イルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(39mg、0.10mmol)、およびトリエチルアミン(0.1mL)を加えた。生じた溶液をN2下で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(15:1、DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物(58mg、0.060mmole、90%)を白色固体として得た。融点112℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 9.05 (s, 1H, ArH); 8.25 (bs, 1H, NH); 7.90 (m, 4H, ArH); 7.31 (m, 16H, ArH); 6.34 (d, J = 7.5 Hz, 1H, NH); 5.63 (m, 1H, H2'''); 5.00 (s, 2H, ArCH2); 4.89 (m, 2H, H3'''); 4.51 (m, 4H, H6'およびH1'''); 4.25 (m, 1H, H3'); 3.23 (m, 2H, H3''); 1.65 (m, 2H, H1''); 1.50 (s, 9H, (CH3)3); 1.44 (s, 9H, (CH3)3); 1.10 (m, 2H, H2''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 987 (100%) [MNa+], 965 (90%) [MH+]. HRMS: C55H61N6O10の計算値: 965.4449, 実測値: 965.4422.
メチル(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−3−(3−アミノプロピル)−1,4−ジアザ−2,5−ジオキソヘキシル)ベンゾエート塩酸塩(155)
Figure 0005221146
表題化合物は、146(56mg、0.077mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、155(38mg、0.057mmol、74%)を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.02 (m, 2H, ArH); 7.92 (m, 2H, ArH); 7.75 (m, 2H, ArH); 7.34 (m, 8H, ArH); 7.06 (m, 2H, ArH); 5.71 (m, 1H, H2'''); 4.90 (m, 2H, H3'''); 4.59 (m, 5H, H6', H1'''およびH3'); 3.93 (s, 3H, OCH3); 2.76 (m, 2H, H3''); 1.67 (m, 2H, H1''); 1.30 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 170.9, 1-CO; 170.6, C5'; 168.1, C2'; 155.4, ArC; 154.1, ArC; 139.8, C2'''; 138.0, ArC; 135.1, ArC; 134.9, ArC; 132.1, ArCH; 131.5, ArC; 131.3, ArC; 131.0, ArCH; 130.8, ArCH; 130.2, ArCH; 129.3, ArC; 129.2, ArCH; 127.6, ArCH; 127.3, ArCH; 127.1, ArCH; 126.4, ArCH; 126.3, ArCH; 126.0, ArCH; 125.5, ArCH; 125.3, ArCH; 124.8, ArCH; 122.1, ArC; 121.8, ArC; 117.0, C3'''; 117.0, ArCH; 116.2, ArCH; 70.9, C1'''; 67.4, C6'; 53.1, H3'; 52.6, OCH3; 40.1, C3''; 30.3, C2''; 24.5, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 632 (100%) [M+]. HRMS: C38H38N3O6の計算値: 632.2761, 実測値: 632.2777.
メチル(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−(3−グアニジルプロピル)−2,5−ジオキソヘキシル)ベンゾエート塩酸塩(156)
Figure 0005221146
表題化合物は、151(49mg、0.056mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、156(32mg、0.045mmol、80%)をクリーム色の固体として得た。融点124〜126℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.28 (s, 1H, ArH); 7.90 (m, 4H, ArH); 7.32 (m, 9H, ArH); 7.07 (m, 2H, ArH); 5.73 (m, 1H, H2'''); 4.97 (m, 2H, H3'''); 4.52 (m, 5H, H6', H1'''およびH3'); 3.92 (s, 3H, OCH3); 3.01 (m, 2H, H3''); 1.63 (m, 2H, H1''); 1.17 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ. 171.0, 1-CO; 170.4, C5'; 168.0, C2'; 158.4, CN3; 155.4, ArC; 154.2, ArC; 140.0, C2'''; 138.8, ArC; 135.1, ArC; 135.0, ArC; 132.0, ArCH; 131.3, ArC; 131.1, ArC; 131.0, ArCH; 130.7, ArCH; 130.2, ArCH; 129.4, ArC; 129.3, ArCH; 127.7, ArCH; 127.6, ArCH; 126.4, ArCH; 126.3, ArCH; 126.1, ArCH; 126.0, ArCH; 125.9, ArCH; 125.4, ArCH; 125.4, ArCH; 122.0, ArC; 121.9, ArC; 117.2, C3'''; 117.0, ArCH; 116.4, ArCH; 70.8, C1'''; 69.4, C6'; 53.5, H3'; 52.9, OCH3; 41.8, C3''; 30.6, C2''; 25.8, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 698 (25%) [MNa+], 413 (100%). HRMS: C39H40N5O6の計算値: 674.2979, 実測値: 674.2979.
ベンジル(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−3−(3−アミノプロピル)−1,4−ジアザ−2,5−ジオキソヘキシル)ベンゾエート塩酸塩(157)
Figure 0005221146
表題化合物は、148(35mg、0.043mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、157(30mg、0.040mmol、93%)を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ 8.25 (s, 1H, ArH); 7.80 (m, 7H, ArH); 7.28 (m, 11H, ArH); 5.58 (m, 1H, H2'''); 5.27 (s, 2H, ArCH2); 4.79 (m, 2H, H3'''); 4.46 (m, 5H, H6', H1'''およびH3'); 2.68 (m, 2H, H3''); 1.59 (m, 2H, H1''); 1.22 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CD3OD, 125 MHz): δ. 171.2, 1-CO; 169.8, C5'; 167.2, C2'; 153.9, ArC; 152.8, ArC; 137.2, C2'''; 136.4, ArC; 133.7, ArC; 133.6, ArC; 133.1, ArCH; 131.0, ArCH; 129.2, ArC; 129.0, ArC; 128.4, ArCH; 128.2, ArCH; 128.0, ArCH; 127.0, ArCH; 126.8, ArCH; 126.6, ArCJH; 126.4, ArCH; 125.2, ArCH; 126.0, ArCH; 125.6, ArCH; 125.2, ArCH; 124.4, ArCH; 123.9, ArCH; 123.0, ArC; 122.8, ArC; 121.0, ArCH; 120.8, ArCH; 119.5, ArC; 117.2, ArC; 116.2, C3'''; 115.0, ArCH; 112.3, ArCH; 70.2, C1'''; 67.7, C6'; 51.2, C3'; 40.4, C3''; 32.8, C2''; 23.0, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 750 (35%) [MK+], 360 (100%). HRMS: C44H42N3O6の計算値: 708.3074, 実測値: 708.3062.
ベンジル(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−(3−グアニジルプロピル)−2,5−ジオキソヘキシル)ベンゾエート塩酸塩(158)
Figure 0005221146
表題化合物は、152(15mg、0.016mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、158(6mg、0.0076mmol、48%)を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ 8.22 (s, 1H, ArH); 7.79 (m, 7H, ArH); 7.25 (m, 13H, ArH); 5.59 (m, 1H, H2'''); 5.27 (s, 2H, ArCH2); 4.80 (m, 2H, H3'''); 4.47 (m, 4H, H1'''およびH6'); 4.28 (dd, J = 5.0, 7.0 Hz, 1H, H3'); 2.92 (m, 2H, H3''); 1.54 (m, 2H, H1''); 1.08 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CDCl3, 125 MHz): δ 169.8, 1-CO; 168.9, C5'; 166.4, C2'; 153.4, ArC; 152.7, ArC; 137.5, C2'''; 136.2, ArC; 133.4, ArC; 133.3, ArC; 133.2, ArCH; 131.4, ArC; 131.2, ArC; 130.5, ArCH; 130.4, ArCH; 129.7, ArCH; 129.4, ArC; 128.8, ArCH; 128.5, ArCH; 128.7, ArCH; 128.4, ArCH; 126.9, ArCH; 126.8, ArCH; 126.2, ArCH; 125.9, ArCH; 125.6, ArCH; 124.8, ArCH; 124.6, ArCH; 124.5, ArCH; 121.7, ArCH; 121.2, ArC; 120.9, ArC; 119.6, ArC; 116.9, C3'''; 116.5, ArCH; 114.7, ArCH; 70.2, C1'''; 68.5, C6'; 66.9, ArCH2; 52.8, C3'; 40.3, C3''; 29.8, C2''; 25.3, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 750 (100%) [M+]. HRMS: C45H44N5O6の計算値: 750.3292, 実測値: 750.3273.
アリル(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−3−(3−アミノプロピル)−1,4−ジアザ−2,5−ジオキソヘキシル)ベンゾエート塩酸塩(159)
Figure 0005221146
表題化合物は、149(8mg、0.011mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、159(7mg、0.010mmol、92%)を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.20 (s, 1H, ArH); 7.89 (m, 7H, ArH); 7.26 (m, 8H, ArH); 6.02 (m, 1H, CH-エステル); 5.62 (m, 1H, H2'''); 5.34 (dd, J = 1.5, 15.5 Hz, 1H, H3a-エステル); 5.20 (dd, J = 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b-エステル); 4.83 (m, 2H, H3'''); 4.81 (m, 2H, H1-エステル); 4.50 (m, 5H, H6', H3'およびH1'''); 2.68 (m, 2H, H3''); 1.59 (m, 2H, H1''); 1.12 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CDCl3, 75 MHz): δ 169.5, 1-CO; 169.2, C5'; 166.0, C2'; 154.2, ArC; 152.6, ArC; 138.4, ArC; 133.9, C2-エステル; 133.8, C2'''; 133.7, ArC; 132.5, ArC; 131.2, ArC; 130.9, ArCH; 130.4, ArCH; 129.9, ArC; 129.7, ArC; 129.6, ArCH; 128.9, ArCH; 128.4, ArCH; 128.2, ArCH; 126.9, ArCH; 126.0, ArCH; 125.8, ArCH; 125.4, ArCH; 125.3, ArCH; 124.6, ArCH; 124.5, ArCH; 124.0, ArCH; 120.8, ArC; 119.8, ArC; 118.5, C3-エステル; 116.8, C3'''; 116.1, ArCH; 114.9, ArCH; 70.7, C1-エステル; 68.7, C1'''; 66.4, C6'; 52.2, C3'; 39.3, C3''; 28.6, C2''; 26.2, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 698 (30%) [MK+], 123 (100%). HRMS: C40H40N3O6の計算値: 658.2917, 実測値: 658.2918.
アリル(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−(3−グアニジノプロピル)−2,5−ジオキソヘキシル)ベンゾエート塩酸塩(160)
Figure 0005221146
表題化合物は、153(40mg、0.044mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、160(11mg、0.015mmol、34%)を吸湿性の高いクリーム色の固体として得た。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ 8.38 (s, 1H, ArH); 7.99 (t, J = 7.5 Hz, 2H, ArH); 7.88 (t, J = 7.5, 2H, ArH); 7.76 (t, J = 8.0 Hz, 2H, ArH); 7.52 (d, J = 9.0 Hz, 1H, ArH); 7.45 (d, J = 9.0, 1H, ArH); 7.40 (t, J = 8.0 Hz, 1H, ArH); 7.31 (dd, J = 7.0, 14.5 Hz, 2H, ArH); 7.19 (t, J = 7.0 Hz, 2H, ArH); 7.07 (m, 2H, ArH); 6.82 (d, J = 8.0 Hz, 1H, NH); 6.04 (m, 1H, CH-エステル); 5.70 (m, 1H, H2'''); 5.30 (m, 2H, H3-エステル); 4.92 (m, 2H, H3'''); 4.53 (m, 6H, H6', H1-エステルおよびH1'''); 4.43 (m, 1H, H3'); 3.04 (m, 2H, H3''); 1.68 (m, 2H, H1''); 1.20 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CD3OD, 125 MHz): δ. 171.0, 1-CO; 167.3, C2'; 158.4, CN3; 155.3, ArC; 154.0, ArC; 139.9, ArC; 135.1, C2-エステル; 135.0, C2'''; 134.8, ArC; 131.9, ArC; 130.9, ArCH; 130.9, ArC; 130.8, ArC; 130.1, ArCH; 129.2, ArCH; 129.1, ArCH; 127.6, ArCH; 127.5, ArCH; 126.3, ArCH; 126.2, ArC; 125.8, ArCH; 125.7, ArCH; 125.7, ArCH; 125.3, ArCH; 124.9, ArCH; 122.2, ArC; 122.1, ArCH; 121.8, ArCH; 120.4, ArC; 118.6, C3-エステル; 117.1, C3'''; 117.0, ArCH; 116.1, ArCH; 72.4, C1-エステル; 70.9, C1'''; 69.4, C6'; 66.7, ArCH2; 53.5, C3'; 41.8, C3''; 30.4, C2''; 25.6, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 700 (100%) [M+]. HRMS: C41H42N5O6の計算値: 700.3135, 実測値: 700.3129.
(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−3−[(3−アミノプロピル]−1,4−ジアザ−2,5−ジオキソヘキシル)−N−ベンジルオキシベンズアミド塩酸塩(161)
Figure 0005221146
表題化合物は、150(73mg、0.089mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、161(67mg、0.088mmol、99%)を吸湿性の白色固体として得た。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ δ 7.50 (m, 20H, ArH); 5.63 (m, 1H, H2'''); 4.90 (m, 2H, H3'''); 4.46 (m, 6H, H6', H1'''およびArCH2); 3.90 (m, 1H, H3'); 3.23 (m, 2H, H3''); 1.62 (m, 2H, H1''); 1.15 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 170.7, 1-CO; 170.5, C5'; 167.7, C2'; 155.4, ArC; 154.0, ArC; 139.9, C2'''; 137.3, ArC; 135.1, ArC; 134.9, ArC; 134.8, ArCH; 134.1, ArC; 131.6, ArC; 131.0, ArCH; 130.9, ArCH; 130.8, ArCH; 130.6, ArCH; 130.4, ArCH; 130.2, ArCH; 129.6, ArCH; 129.5, ArCH; 129.3, ArCH; 129.2, ArCH; 127.8, ArCH; 127.6, ArCH; 126.8, ArCH; 125.6, ArCH; 125.2, ArCH; 123.8, ArC; 121.9, ArC; 120.6, ArCH; 120.2, ArCH; 118.8, ArCH; 118.4, ArCH; 117.4, C3'''; 116.6, ArC; 79.2, C1'''; 71.0, ArCH2; 69.5, C6'; 53.2, C3'; 40.0, C3''; 30.3, C2''; 24.5, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 723 (20%) [M+], 360 (100%). HRMS: C44H43N4O6の計算値: 723.3183, 実測値: 723.3137.
(3R)−3−(6−(2−[2’−アリルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−1,4−ジアザ−3−[(3−グアニジノプロピル]−2,5−(ジオキソヘキシル)−N−ベンジルオキシベンズアミド塩酸塩(162)
Figure 0005221146
表題化合物は、154(16mg、0.017mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、162(7mg、0.0087mmol、51%)をクリーム色の固体として得た。融点142℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.95 (m, 4H, ArH); 7.33 (m, 16H, ArH); ); 5.60 (m, 1H, H2'''); 4.96 (m, 2H, H3'''); 4.49 (m, 6H, H6', H1'''およびArCH2); 3.97 (m, 1H, H3'); 3.04 (m, 2H, H3''); 1.66 (m, 2H, H1''); 1.20 (m, 2H, H2''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 172.6, 1-CO; 171.1, C5'; 167.7, C2'; 158.4, CN3; 155.4, ArC; 154.0, ArC; 139.8, C2'''; 136.8, ArC; 135.1, ArC; 135.0, ArC; 134.9, ArCH; 134.0, ArC; 131.4, ArC; 130.9, ArCH; 130.9, ArCH; 130.8, ArCH; 130.4, ArCH; 130.2, ArCH; 130.0, ArCH; 129.7, ArCH; 129.5, ArCH; 129.3, ArCH; 129.2, ArCH; 127.6, ArCH; 127.5, ArCH; 126.4, ArCH; 125.9, ArCH; 124.6, ArC; 123.8, ArC; 121.9, ArC; 120.4, ArCH; 120.3, ArCH; 118.8, ArCH; 118.0, ArCH; 117.0, C3'''; 116.2, ArC; 79.2, C1'''; 71.0, ArCH2; 69.4, C6'; 53.6, C3'; 41.8, C3''; 30.5, C2''; 25.7, C1''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 765 (20%) [M+], 102 (100%). HRMS: C45H45N6O6の計算値: 765.3401, 実測値: 765.3375.
(3R)−(3−(3−アミノプロピル)−1,4−ジアザ−7−オキサ−2,5−ジオキソヘキシル−3−(6−(2−[2’−プロピルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−N−ヒドロキシベンズアミド塩酸塩(163)
Figure 0005221146
THF(3mL)中の150(28mg、0.034mmol)の溶液に、パラジウム担持活性炭(15mg)を加えた。生じた混合物に水素ガスを流し、16時間攪拌した。混合物を、セライトを通して濾過し、蒸発乾固した。その後、中間体生成物を一般的な酸脱保護手順(手順A)に供して、表題化合物(16mg、0.024mmole、70%)を白色固体として得た。融点116℃。1H NMR (CD3OD, 500 MHz): δ 7.89 (m, 5H, ArH); 7.30 (m, 9H, ArH); 4.56 (m, 2H, H6'); 4.08 (m, 1H, H3'); 3.88 (m, 2H, H1'''); 3.66 (m, 2H, H3''); 1.67 (m, 2H, H1''); 1.35 (m, 4H, H2''およびH2'''); 0.76 (m, 3H, H3'''). 13C NMR (CD3OD, 125 MHz): δ 170.9, 1-CO; 170.7, C5'; 166.3, C2'; 155.9, ArC; 154.1, ArC; 139.7, ArC; 135.3, ArCH; 135.1, ArCH; 131.0, ArC; 130.9, ArCH; 130.7, ArCH; 130.5, ArCH; 130.4, ArC; 130.2, ArC; 130.1, ArCH; 129.5, ArCH; 129.3, ArCH; 129.1, ArCH; 127.5, ArCH; 126.9, ArCH; 126.4, ArCH; 125.9, ArCH; 125.6, ArCH; 125.3, ArC; 124.7; ArC; 124.5, ArC; 117.0, ArCH; 116.9, ArCH; 116.2, ArC; 72.1, C6'; 69.5, C1'''; 53.1, C3'; 40.0, C3''; 30.4, C2''; 24.8, C2'''; 23.7, C1''; 10.5, C3'''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 636 (50%) [M+], 623 (100%). HRMS: C37H39N4O6の計算値: 635.2870, 実測値: 635.2863.
(3R)−(1,4−ジアザ−3−(3−グアニジノプロピル)−7−オキサ−2,5−ジオキソヘキシル−3−(6−(2−[2’−プロピルオキシ−{1,1’}−(S)−ビナフタレン−2−イルオキシ])−N−ヒドロキシベンズアミド塩酸塩(164)
Figure 0005221146
THF(3mL)中の154(39mg、0.040mmol)の溶液に、パラジウム担持活性炭を加えた。生じた混合物に水素ガスを流し、16時間攪拌した。混合物を、セライトを通して濾過し、蒸発乾固した。その後、中間体生成物を一般的な酸脱保護手順(手順A)に供して、表題化合物(24mg、0.034mmole、84%)を白色固体として得た。融点158〜160℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 9.96 (bs, 1H, OH); 7.95 (m, 5H, ArH); 7.24 (m, 9H, ArH); 4.45 (ABq, J = 14.1 Hz, 2H, H6'); 4.09 (m, 1H, H3'); 3.92 (m, 2H, H1'''); 3.03 (m, 2H, H3''); 1.62 (m, 2H, H1''); 1.40 (m, 2H, H2'''); 1.17 (m, 2H, H2''); 0.51 (t, J = 7.2 Hz, 3H, H3'''). 13C NMR (CDCl3, 75 MHz): δ 170.9, 1-CO; 170.8, C5'; 170.8, C2'; 158.5, CN3; 155.9, ArC; 154.0, ArC; 139.9, ArC; 135.2, ArCH; 135.1, ArCH; 131.5, ArC; 131.0, ArC; 130.9, ArCH; 130.7, ArCH; 130.2, ArC; 130.1, ArC; 129.3, ArCH; 129.1, ArCH; 127.6, ArCH; 127.5, ArCH; 126.4, ArCH; 125.9, ArCH; 125.3, ArCH; 124.7, ArCH; 124.4, ArCH; 124.2, ArCH; 123.6, ArC; 122.0, ArC; 120.3, ArC; 116.9, ArCH; 116.2, ArCH; 72.1, C6'; 69.4, C1'''; 52.5, C3'; 41.9, C3''; 30.5, C2''; 25.7, C2'''; 23.7, C1''; 10.5, C3'''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 677 (100%) [M+]. HRMS: C38H41N6O6の計算値: 677.3088, 実測値: 677.3130.
メチル(2S)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メトキシカルボキサミドプロパノエート(170)
Figure 0005221146
THF(3mL)および水(3mL)中のメチル(2S)−2−アミノ−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノエート塩酸塩(189mg、0.82mmol)および炭酸水素ナトリウム(210mg、2.5mmol)の溶液に、0℃で、クロロギ酸メチル(86mg、0.9mmol)を加え、生じた混合物を3時間攪拌した。反応物を水(30mL)でクエンチし、EtOAc(30mL)およびDCM(2×30mL)で抽出した。合わせた有機画分を乾燥させ、蒸発乾固して、表題化合物(195mg、0.77mmol、94%)が透明な油として得られ、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。127 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 6.95 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'およびArH6'); 6.73 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'およびArH5'); 5.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H, NH); 4.59 (m, 1H, H2); 3.71 (s, 3H, CH3, NCOOCH3); 3.65 (s, 3H, OCH3); 3.01 (m, 2H, C3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 254 (100%) [MH+]. HRMS: C12H16NO5の計算値: 254.1029, 実測値: 254.1036.
メチル(2S)−3−(4−アリルオキシフェニル)−2−メトキシカルボキサミドプロパノエート(171)
Figure 0005221146
DMF(6mL)中の170(195mg、0.77mmol)の溶液に、K2CO3(213mg、1.54mmol)を加え、生じた混合物を室温、N2下で20分間攪拌した後、臭化アリル(0.14mL、1.54mmol)を加えた。16時間後、反応物を水(30mL)でクエンチし、EtOAc(3×30mL)で抽出した。合わせた有機画分を水(5×30mL)およびブライン(30mL)で洗浄した。残った有機画分を乾燥させ、蒸発乾固して、表題化合物(220mg、0.75mmol、98%)を白色固体として得た。融点145〜146℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.02 (d, J = 8.7 Hz, ArH2'およびArH6'); 6.83 (d, J = 8.4 Hz, ArH3'およびArH5'); 6.04 (m, 1H, H2''); 5.40 (dd, J = 1.5, 17.1 Hz, 1H, H3a''); 5.27 (dd, J = 1.2, 10.5 Hz, 1H, H3b''); 5.18 (d, J = 7.5 Hz, NH); 4.60 (m, 1H, H2); 4.50 (d, J = 5.1 Hz, 2H, H1''); 3.71 (s, 3H, NCOOCH3); 3.66 (s, 3H, OCH3); 3.03 (m, 2H, C3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z [MH+]. HRMS: C15H20NO5の計算値: 294.1342, 実測値: 294.1346.
(2S)−3−(4−アリルオキシフェニル)−2−メトキシカルボキサミドプロパン酸(172)
Figure 0005221146
THF/水(3:1、10mL)中の171(220mg、0.75mmol)の溶液に、水酸化リチウム(63mg、1.50mmol)を加え、生じた懸濁液を16時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、THFを真空中で蒸発除去した。未反応の出発物質を除去するために水層をDCM(30mL)で洗浄した。10%HClで水相のpHをpH3に調節し、生じた沈殿物をDCM(3×40mL)で抽出した。合わせた有機画分を乾燥させ、蒸発乾固して、表題化合物(186mg、0.67mmol、89%)を白色固体として得た。融点170〜172℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 9.39 (bs, 1H, COOH); 7.07 (d, J = 8.7 Hz, ArH2'およびArH6'); 6.84 (d, J = 8.4 Hz, ArH3'およびArH5'); 6.03 (m, 1H, H2''); 5.39 (dd, J = 1.2, 17.1 Hz, 1H, H3a''); 5.27 (dd, J = 1.2, 10.5 Hz, 1H, H3b''); 4.62 (dd, J = 6.0, 13.2 Hz 1H, H2); 4.50 (d, J = 5.4 Hz, C1''); 3.65 (s, 3H, NCOOCH3); 3.08 (m, 2H, H3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 280 (50%) [MH+], 220 (100%) [MH+ 脱メトキシカーボネート] HRMS: C14H17NO5の計算値: 279.1107, 実測値: 279.1114.
メチル(2S)−2−ベンジルオキシカルボキサミド−4−ペンテノエート(173)
Figure 0005221146
THF/水(3mL/3mL、1:1)中のメチル(2S)−2−アミノ−4−プロペノエート塩酸塩(422mg、2.56mmol)およびNaHCO3(645mg、7.68mmol)の溶液に、クロロギ酸ベンジルベンジル(482mg、2.82mmol)を加え、混合物を16時間攪拌した。反応物を3%HCl(20mL)でクエンチし、DCM(3×20mL)で抽出し、乾燥させ、濃縮して、表題化合物(676mg、2.56mmol、100%)が透明な油として得られ、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。128 [α]D 20 + 9.1 (c. 0.15: CHCl3中) (文献値 [α]D 20 + 6.4 (c. 1.05: MeOH中))128 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.33 (m, 5H, ArH); 5.69 (m, 1H, H4); 5.56 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 5.12 (m, 4H, ArCH2, C5); 4.47 (m, 1H, H2); 3.72 (s, 3H, OCH3); 2.54 (m, 2H, H3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 264 (20%) [MH+], 113 (100%). HRMS: C14H18NO4の計算値: 264.12358, 実測値: 264.12421.
メチル(2S,4E/Z)−2−ベンジルオキシカルボキサミド−6−フェニル−4−ヘキセノエート(174)
Figure 0005221146
DCM(13.8mL)中の173(181mg、0.69mmol)の溶液に、アリルベンゼン(163mg、1.38mmol)およびグラブス第一世代触媒(28mg、0.0345mmol)を加えた。混合物を16時間加熱還流した。溶媒を除去し、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(4:1、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、表題化合物を、EおよびZ異性体の1:1の比の混合物として(103mg、0.29mmol、42%)、茶色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.26 (m, 10H, ArH); 5.72 (m, 1H, H4); 5.42 (m, 2H, NHおよびH5); 5.13 (s, 2H, ArCH2O); 5.50 (m, 1H, H2); 3.74/3.71 (s, 3H, OCH3 [E & Z]); 3.39/3.34 (d, J = 7.5, 6.6 Hz, 2H, H6); 2.54 (m, 2H, H3). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 354 (20%) [MH+], 263 (100%). HRMS: C21H24NO4の計算値: 354.17053, 実測値: 354.17077.
メチル(2S)−2−アミノ−6−フェニルヘキサノエート(175)
Figure 0005221146
THF(30mL)中の174(118mg、0.33mmol)の溶液に、パラジウム担持活性炭(62mg、0.029mmol)を加えた。フラスコを排気し、H2ガスで2度満たした後、室温で16時間攪拌した。反応混合物を、セライトを通して濾過し、蒸発乾固して、表題化合物(73mg、0.33mmol、100%)を薄茶色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.21 (m, 5H, ArH); 3.71 (m, 6H, OCH3, NH2およびH2); 2.60 (m, 2H, H6); 1.62 (m, 6H, H3, H4およびH5). 質量スペクトル (CI, +ve) m/z 222 (30%) [MH+], 113 (100%). HRMS: C13H20NO2の計算値: 222.14940, 実測値: 222.14934.
メチル(2S,5S)−3−アザ−2−ベンジル−9−(tert−ブトキシカルボキサミド)−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−4−オキソノナノエート(176)
Figure 0005221146
表題化合物は、塩化(1S)−2−フェニル−1−メトキシカルボニルエチルアンモニウム(300mg、1.39mmol)および(2S)−6−tert−ブトキシカルボキサミド−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシ)カルボキサミドヘキサン酸(769mg、1.64mmol)から、一般的なカップリング手順(手順B)を用いて合成して、176(848mg、1.35mmol、97%)を白色固体として得た。融点87〜90℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.75 (d, J = 7.2 Hz, 2H, ArH1''およびArH8); 7.58 (d, J = 7.2 Hz, 2H, ArH4''およびArH5''); 7.39 (t, J = 7.2 Hz, 2H, ArH3''およびArH6); 7.30 (t, J = 6.9 Hz, 2H, ArH2''およびArH7''); 7.21 (m, 2H, ArH3'およびArH5'); 7.07 (m, 1H, ArH4'); 6.61 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 5.56 (d, J = 8.4 Hz, 1H, NH); 4.85 (dd, J = 6.3, 14.1 Hz, 1H, H2); 5.69 (bs, 1H, NH); 4.36 (m, 2H, OCH 2-H9''); 4.19 (m, 2H, H5およびH9''); 3.69 (s, 3H, OCH3); 3.09 (m, 2H, H2-CH 2); 3.04 (m, 2H, H9); 1.77 (m, 2H, H7); 1.63 (m, 2H, H6); 1.42 (s, 9H, C(CH 3)3); 1.33 (m, 2H, H8). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 630 (10%) [MH+], 104 (100%). HRMS: C36H44N3O7の計算値: 630.3179, 実測値: 630.3189.
メチル(2S,5S)−3−アザ−9−(tert−ブトキシカルボキサミド)−5−(9H−9−フルオレニルメチルオキシカルボキサミド)−4−オキソ−3−(4’−フェニルブチル)ノナノエート(177)
Figure 0005221146
表題化合物は、175(63mg、0.29mmol)および(2S)−6−tert−ブトキシカルボキサミド−2−(9H−9−フルオレニルメチルオキシ)カルボキサミドヘキサン酸(113mg、0.24mmol)から、一般的なカップリング手順(手順B)を用いて合成して、177(138mg、0.21mmol、86%)を透明な油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.73 (d, J = 7.2 Hz, 2H, ArH1'''およびArH8'''); 7.57 (d, J = 5.4 Hz, 2H, ArH4'''およびArH5'''); 7.37 (t, J = 7.8 Hz, 2H, ArH3'''およびArH6''''); 7.19 (m, 7H, ArH2''', ArH7''', ArH1'', ArH2'', ArH3'', ArH4'', ArH5''およびArH6); 6.80 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 5.71 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 4.78 (bs, 1H, NH); 4.55 (m, 1H, H2); 4.37 (d, J = 6.9 Hz, 2H, OCH 2-H9'''); 4.20 (m, 2H, H5およびH9'''); 3.69 (s, 3H, OCH3); 3.07 (m, 2H, H9); 2.53 (t, J = 7.8 Hz, 2H, H4'); 1.84 (m, 2H, H7); 1.62 (m, 2H, H6); 1.42 (s, 9H, C(CH 3)3); 1.36 (m, 2H, H8); 1.26 (m, 4H, H2'およびH3'). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 673 (100%) [MH+]. HRMS: C39H50N3O7の計算値: 672.3649, 実測値: 672.3624.
メチル(2S,5S)−5−アミノ−3−アザ−2−ベンジル−9−(tert−ブトキシカルボキサミド)−4−オキソノナノエート(178)
Figure 0005221146
表題化合物は、176(836mg、1.33mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、178(142mg、0.35mmol、26%)を透明な油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.66 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 7.22 (m, 3H, ArH3', ArH4'およびArH5'); 7.10 (m, 2H, ArH2'およびArH6'); 4.83 (m, 1H, H2); 4.60 (bs, 1H, NH); 3.69 (s, 3H, OCH3); 3.29 (dd, J = 4.5, 7.5 Hz, 1H, H5); 3.08 (m, 2H, H2-CH 2); 3.06 (m, 2H, H9); 1.67 (m, 2H, H7); 1.46 (m, 2H, H6); 1.41 (s, 9H, C(CH3)3); 1.24 (m, 2H, H8). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 409 (100%) [MH+].
メチル(2S,5S)−2−アミノ−3−アザ−9−(tert−ブトキシカルボキサミド)−4−オキソ−2−(4−フェニルブチル)ノナノエート(179)
Figure 0005221146
表題化合物は、177(138mg、0.21mmol)から、一般的なN−Fmoc脱保護手順(手順C)を用いて合成して、179(78mg、0.17mmol、81%)を薄茶色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.67 (d, J = 8.1 Hz, 1H, NH); 7.22 (m, 5H, ArH); 4.56 (m, 2H, H2およびH5); 3.72 (s, 3H, OCH3); 3.11 (m, 2H, H9); 2.60 (t, J = 7.5 Hz, 2H, H4'); 1.83 (m, 2H, H7); 1.66 (m, 6H, H1', H2'およびH3'); 1.44 (s, 9H, C(CH 3)3); 1.29 (m, 2H, H8); 0.86 (m, 2H, H6). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 450 (100%) [MH+]. HRMS: C24H40N3O5の計算値: 450.2968, 実測値: 450.2950.
メチル(2S,5S,8S)−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−2−ベンジル−5−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(180)
Figure 0005221146
表題化合物は、16(76mg、0.29mmol)および178(142mg、0.35mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、180(135mg、0.21mmol、72%)をオフホワイト色の固体として得た。融点122〜126℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.24 (m, 3H, ArH3', ArH4'およびArH5'); 7.12 (m, 2H, ArH2'およびArH6'); 7.05 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''; 6.79 (d, J = 8.4 Hz, 1H, ArH3'''およびArH5'''; 6.50 (d, J = 6.9 Hz, 1H, NH); 6.01 (m, 1H, H2''''); 5.37 (dd, J = 1.5, 17.1 Hz, 1H, H3a''''); 5.25, J = 1.2, 10.5 Hz, 1H, H3b''''); 4.87 (bs, 1H, NH); 4.79 (m, 1H, H2); 4.68 (m, 1H, H5); 4.45 (d, J = 5.1 Hz, 2H, H1''''); 4.43 (m, 1H, H8); 3.69 (s, 3H, OCH3); 3.06 (m, 4H, 2-CH2および8-CH2); 2.93 (m, 2H, H4''); 1.95 (s, 3H, H11); 1.75 (m, 2H, H2''); 1.55 (m, 2H, H1''); 1.32 (s, 9H, C(CH 3)3); 1.26 (m, 2H, H3''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 653 (10%) [MH+]; 104 (100%). HRMS: C35H48N4O8Naの計算値: 675.3370, 実測値: 675.3358.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−11−オキサ−4,7,10−トリオキソドデカノエート(181)
Figure 0005221146
表題化合物は、24(340mg、0.95mmol)および172(148mg、0.53mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、181(264mg、0.43mmol、81%)をオフホワイト色の固体として得た。融点90〜91℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.08 (d, J = 9.0 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 7.00 (d, J = 7.5 Hz, 1H, NH); 6.81 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.03 (m, 1H, H2''''); 5.63 (m, 1H, H2'); 5.39 (dd, J = 1.5, 17.1 Hz, 1H, H3a''''); 5.27 (dd, J = 1.5, 10.8 Hz, 1H, H3b''''); 5.12 (m, 2H, H3'); 4.93 (bs, 1H, NH); 4.61 (m, 1H, H2); 4.51 (m, 2H, H5およびH8); 4.49 (d, J = 5.1 Hz, 2H, H1''''); 3.74 (s, 3H, NCOOCH 3); 3.62 (s, 3H, OCH3); 3.00 (m, 4H, H4''およびArCH2); 2.51 (m, 2H, H1'); 1.80 (m, 2H, H2''); 1.60 (m, 2H, H1''); 1.43 (s, 9H, C(CH 3)3); 1.28 (m, 2H, H3''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 619 (60%) [MH+]; 641 (100%) [M++Na]. HRMS: C31H46N4O9Naの計算値: 641.3162, 実測値: 641.3184.
メチル(2S,5S,8S)−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ブチル)−4,7,10−トリオキソ−2−(4−フェニルブチル)ウンデカノエート(182)
Figure 0005221146
表題化合物は、16(37mg、0.14mmol)および179(78mg、0.17mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、182(72mg、0.10mmol、74%)をオフホワイト色の固体として得た。融点112〜117℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.20 (m, 5H, ArH); 7.09 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2''''およびArH6''''); 6.82 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3''''およびArH5''''); 6.45 (m, 2H, NH); 6.09 (m, 1H, NH); 6.02 (m, 1H, H2'''''); 5.39 (dd, J = 1.5, 17.1 Hz, 1H, H3a'''''); 5.27 (dd, J 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b'''''); 4.79 (bs, 1H, NH); 4.60 (m, 1H, H2); 4.48 (m, 3H, H5およびH1'''''); 4.35 (m, 1H, H8); 3.72 (s, 3H, OCH3); 3.02 (m, 4H, H4''', 8-CH2); 2.60 (t, J = 8.1 Hz, 2H, H4'); 1.97 (s, 3H, H11); 1.84 (m, 2H, H2'''); 1.66 (m, 6H, H1', H2'およびH3'); 1.43 (s, 9H, C(CH 3)3); 1.32 (m, 4H, H1'''およびH3)'. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 695 (100%) [MH+]. HRMS: C38H55N4O8の計算値: 695.4020, 実測値: 695.4008.
メチル(2S,5S,8S)−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−2−ベンジル−5−(4[{ジ−tert−ブトキシカルボニル}グアニジノ]ブチル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(183)
Figure 0005221146
DCM(2mL)中の180(125mg、1.19mmol)の溶液に、TFA(2mL)を加え、生じた混合物を3時間攪拌した。溶媒を蒸発除去し、ジエチルエーテル(5mL)を加えることによって油状の中間体を沈殿させ、これを傾瀉し、固体生成物を真空中で乾燥させた。この塩に、N1−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(82mg、0.21mmol)、トリエチルアミン(0.1mL)およびDCM(3mL)を加えた。生じた溶液をN2下で16時間攪拌した。溶媒を真空中で蒸発除去し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製した(20:1、DCM/MeOH)して、表題化合物(177mg、0.21mmol、100%)をオフホワイト色の固体として得た。融点228℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.26 (m, 3H, ArH3', ArH4'およびArH5'); 7.08 (m, 4H, ArH2', ArH6', ArH2'''およびArH6'''); 6.81 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.46 (t, J = 8.4 Hz, 2H, NH); 6.21 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 6.00 (m, 1H, H2''''); 5.37 (dd, J = 1.2, 16.8 Hz, 1H, H3a''''); 5.26 (dd, J = 1.5, 10.8 Hz, 1H, H3b''''); 4.78 (m, 1H, H2); 4.61 (m, 1H, H5); 4.47 (d, J = 5.4 Hz, 2H, H1''''); 4.32 (m, 1H, H8); 3.71 (s, 3H, OCH3); 3.31 (m, 2H, 2-CH2); 3.08 (m, 2H, 8-CH2); 2.97 (d, J = 6.9 Hz, 2H, H4''); 1.98 (s, 3H, H11); 1.76 (m, 2H, H2''); 1.52 (m, 2H, H1''); 1.48 (s, 18H, C(CH 3)3); 1.25 (m, 2H, H3''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 795 (20%) [MH+]; 104 (100%). HRMS: C41H59N6O10の計算値: 795.4293, 実測値: 795.4310.
メチル(2S,5S,8S)−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−2−ベンジル−5−(4−グアニジノブチル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート塩酸塩(165)
Figure 0005221146
表題化合物は、183(157mg、0.20mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、165(93mg、0.15mmol、74%)を白色固体として得た。融点175〜179℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 7.20 (m, 5H, ArH'); 7.11 (d, J = 8.1 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.78 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''; 6.01 (m, 1H, H2''''); 5.35 (dd, J = 1.2, 16.8 Hz, 1H, H3a''''); 5.20, J = 1.5, 10.8 Hz, 1H, H3b''''); 4.60 (dd, J = 5.7, 8.1 Hz, 1H, H2); 4.45 (m, 1H, H5); 4.47 (d, J = 5.4 Hz, 2H, H1''''); 4.34 (dd, J = 4.8, 8.4 Hz, 1H, H8); 3.65 (s, 3H, OCH3); 3.05 (m, 4H, 2-CH2および8-CH2); 2.77 (m, 2H, H4''); 1.90 (s, 3H, H11); 1.73 (m, 2H, H2''); 1.56 (m, 2H, H1''); 1.37 (m, 2H, H3''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 173.6, C7; 173.4, C4; 173.3, C2; 173.0, C10; 158.7, CN3; 158.4, ArC4'''; 137.8, ArCH2'およびArCH6'; 134.8, C2''''; 131.0, ArCH2'''およびArC6'''; 130.3, ArC1'''; 130.1, ArCH4'; 129.4, ArC1'; 127.8, ArCH3'およびArCH5'; 117.2, C3''''; 115.6, ArCH3'''およびArCH5'''; 69.7 C1''''; 56.6, C2; 55.2, C5; 54.0, OCH3; 52.7, C8; 42.2, C4''; 38.3, 2-CH2; 37.8, 8-CH2; 32.6, C1''; 28.2, C3''; 23.6, C11; 22.5, C2''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 596 (100%) [MH+]. HRMS: C31H43N6O6の計算値: 595.3244, 実測値: 595.3225.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4−{[ジ−tert−ブトキシカルボニル]グアニジノ}ブチル)−11−オキサ−4,7,10−トリオキソドデカノエート(184)
Figure 0005221146
DCM(3mL)中の181(250mg、0.40mmol)の溶液に、TFA(3mL)を加え、生じた混合物を3時間攪拌した。溶媒を真空中で蒸発除去し、ジエチルエーテル(5mL)を加えることによって油状の中間体を沈殿させ、これを傾瀉し、固体生成物を真空中で乾燥させた。残った塩に、N1−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(172mg、0.44mmol)、トリエチルアミン(0.5mL)およびDCM(3mL)を加えた。生じた溶液をN2下で16時間攪拌した。溶媒を除去し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製した(20:1、DCM/MeOH)して、表題化合物(309mg、0.40mmol、100%)がオフホワイト色の油として得られた。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.33 (bs, 1H, NH); 7.08 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.83 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.69 (t, J = 6 Hz, 2H, NH); 6.03 (m, 1H, H2''''); 5.67 (m, 1H, H2'); 5.40 (dd, J = 1.2, 17.1 Hz, 1H, H3a''''); 5.33 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 5.27 (m, J = 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b''''); 5.12 (m, 2H, H3'); 4.57 (m, 1H, H2); 4.50 (d, J = 5.1 Hz, 2H, H1''''); 4.40 (m, 2H, H5およびH8); 3.74 (s, 3H, H12); 3.62 (s, 3H, OCH3); 3.35 (t, J = 6.0 Hz, 2H, H4''); 2.99 (m, 2H, ArCH2); 2.52 (m, 2H, H1'); 1.83 (m, 2H, H2''); 1.57 (m, 2H, H1''); 1.48 (s, 18H, C(CH 3)3); 1.32 (m, 2H, H3''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 761 (100%) [MH+]. HRMS: C37H57N6O11の計算値: 761.4085, 実測値: 761.4067.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4−{グアニジノ}ブチル)−11−オキソ−4,7,10−トリオキソドデカノエート塩酸塩(166)
Figure 0005221146
表題化合物は、184(290mg、0.38mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、166(171mg、0.29mmol、76%)を吸湿性の高い白色固体として得た。1H NMR (CD3OD, 300 MHz): δ 8.24 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 8.09 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 7.13 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6''); 6.82 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.03 (m, 1H, H2''''); 5.77 (m, 1H, H2'); 5.37 (dd, J = 1.8, 17.4 Hz, 1H, H3a''''); 5.22 (dd, J = 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b''''); 5.11 (m, 2H, H3'); 4.50 (d, J = 5.1 Hz, 2H, H1''''); 4.42 (m, 2H, H5およびH8); 4.31 (dd, J = 5.4, 9.0 Hz, 1H, H2); 3.70 (s, 3H, H12); 3.58 (s, 3H, OCH3); 3.17 (t, J = 6.9 Hz, 2H, H4''); 2.91 (m, 2H, ArCH2); 2.52 (m, 2H, H1'); 1.82 (m, 2H, H2''); 1.62 (m, 2H, H1''); 1.43 (m, 2H, H3''). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 174.0, C7; 173.6, C1; 172.9, C4; 158.5, CN3; 158.2, ArC4'''; 158.2, C12; 134.7, C2'; 133.9, C2''''; 131.1, ArCH2'''およびArCH6'''; 130.3, ArC1'''; 118.9, C3'; 117.3, C3''''; 114.5, ArCH3'''およびArCH5'''; 69.6, C1''''; 57.9, C8; 54.2, C5; 53.6, C2; 52.8, OCH3; 42.3, C12; 38.2, C4''; 36.6, ArCH2; 32.7, C1'; 29.2, C1''; 23.6, C3''; 15.5, C2''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 658 (100%) [MH+ 脱Cl-]. HRMS: C27H41N6O7の計算値: 561.3037, 実測値: 561.3016.
メチル(2S,5S,8S)−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4[{ジ−tert−ブトキシカルボニル}グアニジノ]ブチル)−4,7,10−トリオキソ−2−(4−フェニルブチル)ウンデカノエート(185)
Figure 0005221146
DCM(2mL)中の182(40mg、0.058mmol)の溶液に、TFA(2mL)を加え、生じた混合物を3時間攪拌した。溶媒を除去し、ジエチルエーテル(5mL)を加えた際に油状の中間体は固化し、これを傾瀉し、固体生成物を真空中で乾燥させた。残った塩に、N1−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(34mg、0.086mmol)、トリエチルアミン(0.1mL)およびDCM(2mL)を加えた。生じた溶液をN2下で16時間攪拌した。溶媒を除去し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製した(20:1、DCM/MeOH)して、表題化合物(46mg、0.054mmol、95%)をオフホワイト色の固体として得た。融点198℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.20 (m, 5H, ArH); 7.08 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2''''およびArH6''''; 6.81 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3''''およびArH5''''); 6.71 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 6.45 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 6.02 (m, 1H, H2'''''); 5.38 (dd, J = 1.5, 17.4 Hz, 1H, H3a'''''); 5.26 (dd, J 1.2, 10.5 Hz, 1H, H3b'''''); 4.65 (m, 1H, H2); 4.47 (d, J = 5.1 Hz, 2H, H1'''''); 4.40 (m, 2H, H5およびH8); 3.97 (s, 1H, NH); 3.71 (s, 3H, OCH3); 3.37 (bs, 2H, H4'''); 2.98 (m, 2H, 8-CH2); 2.59 (t, J = 7.8 Hz, 2H, H4'); 1.96 (s, 3H, C11); 1.84 (m, 2H, H2'''); 1.63 (m, 6H, H1', H2'およびH3'); 1.49 (s, 18H, C(CH 3)3); 1.36 (m, 4H, H1'''およびH3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 837 (100%) [MH+]. HRMS: C44H65N6O10の計算値: 837.4762, 実測値: 837.4744.
メチル(2S,5S,8S)−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4−グアニジノブチル)−4,7,10−トリオキソ−2−(4−フェニルブチル)ウンデカノエート塩酸塩(167)
Figure 0005221146
表題化合物は、185(40mg、0.048mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、167(18mg、0.026mmol、56%)を白色固体として得た。融点180〜188℃。1H NMR (CD3OD, 300 MHz) δ 8.23 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 8.08 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 7.15 (m, 7H, ArH); 6.81 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3''''およびArH5''''); 6.02 (m, 1H, H2'''''); 5.36 (dd, J = 1.5, 17.1 Hz, 1H, H3a'''''); 5.21 (dd, J = 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b'''''); 4.49 (m, 3H, H2およびH1'''''); 4.36 (m, 2H, H5およびH8); 3.68 (s, 3H, OCH3); 3.16 (m, 2H, H4'''); 2.92 (m, 2H, 8-CH2); 2.60 (t, J = 7.2 Hz, 2H, H4'); 1.91 (s, 3H, H11); 1.82 (m, 2H, H2'''); 1.61 (m, 8H, H1', H2', H3'およびH1'''); 1.42 (m, 2H, H3). 13C NMR (CD3OD, 75 MHz): δ 174.1, C7; 173.9, C4; 174.4, C1; 159.0, C10; 158.6, CN3; 143.5, ArC4''''; 135.0, ArC1''; 131.2, C2'''''; 130.4, ArC1''''; 129.4, ArCH2''''およびArCH6''''; 129.3, ArCH3''およびArCH5'';126.8, ArCH4''; 117.4, C3'''''; 115.7, ArCH3''''およびArCH5''''; 69.7, C1'''''; 56.6, C5; 53.9, C2; 53.7, OCH3; 52.7, C8; 42.3, C4'''; 37.9, 8-CH2; 36.6, C4'; 32.7, C1'; 32.2, C3'; 32.1, C1'''; 29.2, C3'''; 26.4, C11; 23.6, C2'; 22.4, C2'''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 638 (100%) [M+]. HRMS: C34H49N6O65の計算値: 637.3714, 実測値: 637.3745.
ジ−tert−ブチルN−3−ブテニルイミノジカルボキシレート(186)
Figure 0005221146
2−ブタノン(20mL)中のジ−tert−ブチルイミノジカルボキシレート(868mg、4mmol)、炭酸セシウム(2.61g、8mmol)、およびヨウ化リチウム(28mg、0.2mmol)の溶液に、4−ブロモブテン(812mg、6mmol)を加え、混合物を48時間加熱還流した。反応物を冷却し、ブライン(40mL)でクエンチし、ジエチルエーテル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機画分をブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ、蒸発させて、表題化合物(1.01g、3.7mmol、93%)を薄茶色の油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 5.77 (m, 1H, H3); 5.04 (m, 2H, H4); 3.62 (dd, J = 6.0, 8.7 Hz, 2H, H1); 2.30 (m, 2H, H2); 1.51 (s, 18H, 2 x (CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 310 (55%) [MK+], 294 (30%) [MNa+], 272 (40%) [MH+]. HRMS: C14H26NO4の計算値: 272.1862, 実測値: 272.1848.
tert−ブチルN−3−ブテニルカルバメート(187)
Figure 0005221146
DCM(20mL)中の186(708mg、2.60mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(593mg、5.20mmol)を加え、混合物を5分間攪拌した後、2MのNaOH(25mL)でクエンチし、DCM(3×20mL)で抽出した。合わせた有機画分を乾燥させ、濃縮して、表題化合物(429mg、2.50mmol、96%)が薄茶色の油として得られ、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。104 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 5.75 (m, 1H, H3); 5.08 (m, 2H, H4); 4.59 (bs, 1H, NH); 3.20 (dd, J = 6.3, 12.6 Hz, 2H, H1); 2.24 (dd, J = 6.9, 12.6 Hz, 2H, H2); 1.44 (s, 9H, (CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 116 (100%) [MH+ -56 (Boc転位].
メチル(2S,4E/Z)−2−(ベンジルオキシカルボキサミド)−7−(tert−ブトキシカルボキサミド)−4−ヘプテノエート(188)
Figure 0005221146
DCM(13mL)中の187(220mg、1.29mmol)の溶液に、173(169mg、0.64mmol)およびグラブス第一世代触媒(53mg、0.064mmol)を加えた。混合物をN2下で16時間加熱還流した。溶媒を除去し、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(6:1、ヘキサン/EtOAc)によって精製して、表題化合物(180mg、0.44mmol、69%)を茶色の油として、EおよびZ異性体の1:1混合物として得た。[α]D 24 - 34.6 (c. 0.3: EtOH中). 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.35 (m, 5H, ArH); 5.43 (m, 3H, H4, H5, NH); 5.11/5.10 (s, 2H, OCH2Ph[EおよびZ]); 4.61 (bs, 1H, NH); 4.43 (m, 1H, H2); 3.75/3,72 (s, 3H, OCH3[EおよびZ]); 3.11 (m, 2H, H7); 2.47 (m, 2H, H3); 2.17 (m, 2H, H6); 1.43 (s, 9H, (CH3)3). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 429 (100%) [MNa+], 407 (20%) [MH+]. HRMS: C21H31N2O6の計算値: 407.2182, 実測値: 407.2171.
メチル(2S)−2−アミノ−7−(tert−ブトキシカルボキサミド)−4−ヘプタノエート(189)
Figure 0005221146
THF(4mL)中の188(25mg、0.061mmol)の溶液に、パラジウム担持活性炭(13mg、0.0061mmol)を加えた。反応器を排気し、H2を通し、16時間攪拌した。生じた粗生成物を、セライトを通して濾過し、蒸発させて、表題化合物(15mg、0.055mmol、90%)を透明な油として得た。[α]D 24 + 9.6 (c. 0.1: EtOH中). 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 4.55 (bs, 1H, NH); 3.72 (s, 3H, OCH3); 3.44 (t, J = 6.0 Hz, 1H, H2); 3.10 (m, 2H, H7); 1.86 (m, 4H, H3, H4); 1.44 (s, 9H, (CH3)3); 1.37 (m, 4H, H5, H6). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 275 (90%) [MH+]; 219 (100%). HRMS: C13H27N2O4の計算値: 275.1971, 実測値: 275.1967.
(2S)−2,7−ジアミノヘプタン酸二塩酸(193)
Figure 0005221146
10MのHCl(3mL)中の189(16mg、0.058mmol)の溶液を48時間攪拌した。生成物を蒸発によって単離し、P25で乾燥させて、表題化合物(14mg、0.058mmol、100%)を吸湿性の白色固体として得、これは報告されているものに一致したスペクトルデータを有していた。106 [α]D 22 + 10.9 (c. 0.1: HCl中) (文献値 [α]D 23 +14.4)106 1H NMR (D2O, 300 MHz): δ 3.90 (t, J = 6.3 Hz, 1H, H2); 2.83 (t, J = 7.5 Hz, 2H, H7); 1.81 (m, 2H, H3); 1.64 (m, 2H, H5); 1.52 (m, 2H, H6); 1.30 (m, 2H, H4). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 161 (100%) [M2+]. HRMS: C7H17N2O2の計算値: 161.1290, 実測値: 161.1294.
メチル(2S,5S)−5−(4−アリルオキシベンジル)−3,6−ジアザ−2−(5−[tert−ブトキシカルボキサミド]ペンチル)−4,7−ジオキソオクタノエート(190)
Figure 0005221146
表題化合物は、16(53mg、0.20mmol)および189(65mg、0.24mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、190(103mg、0.20mmol、100%)をオフホワイト色の固体として得た。融点96〜103℃。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.11 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2''およびArH6''); 6.82 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3''およびArH5''); 6.50 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 6.03 (m, 1H, H2'''); 5.39 (dd, J = 1.8, 17.4 Hz, 1H, H3a'''); 5.26 (dd, J = 1.8, 9.3 Hz, 1H, H3b'''); 4.66 (m, 2H, H2およびH5); 4.48 (m, 2H, H1'''); 3.69 (s, 3H, OCH3); 2.98 (m, 4H, H5'およびArCH2); 1.96 (s, 3H, H8); 1.75 (m, 2H, H1'); 1.64 (m, 2H, H3'); 1.43 (s, 9H, C(CH3)3); 1.26 (m, 4H, H2'およびH4'). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 520 (100%) [MH+]. HRMS: C27H41N3O7の計算値: 542.2842, 実測値: 542.2855.
(2S,5S)−5−(4−アリルオキシベンジル)−3,6−ジアザ−2−(5−[tert−ブトキシカルボキサミド]ペンチル)−4,7−ジオキソオクタン酸(191)
Figure 0005221146
THF/水、3:1(8mL)中の190(70mg、0.13mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(11mg、0.26mmol)を加え、生じた懸濁液を16時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、THFを蒸発除去した。未反応の出発物質を除去するために水層をDCM(40mL)で抽出した。水相を10%HClで酸性化し、生じた沈殿物をDCM(3×40mL)で抽出した。合わせた有機画分を乾燥させ、蒸発させて、表題化合物(39mg、0.08mmol、62%)を透明な油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.09 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2''およびArH6''); 6.82 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3''およびArH5''); 6.05 (m, 1H, H2'''); 5.39 (dd, J = 1.8, 17.4 Hz, 1H, H3a'''); 5.25 (dd, J = 1.8, 9.3 Hz, 1H, H3b'''); 4.63 (t, J = 6.9 Hz, 1H, H2); 4.47 (m, 3H, H1'''およびH5); 3.05 (m, 4H, H5'およびArCH2); 1.95 (s, 3H, H8); 1.84 (m, 2H, H1'); 1.69 (m, 2H, H3'); 1.44 (s, 9H, C(CH3)3); 1.28 (m, 4H, H2'およびH4').
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4−[tert−ブトキシカルボキサミド]ペンチル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(192)
Figure 0005221146
表題化合物は、18(14mg、0.084mmol)および191(35mg、0.07mmol)から、一般的なペプチドカップリング手順(手順B)を用いて合成して、192(31mg、0.048mmol、69%)をオフホワイト色の固体として得た。融点130〜136℃. 1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.07 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.80 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.59 (d, J = 8.1 Hz, 1H, NH); 6.49 (d, J = 7.2 Hz, 1H, NH); 6.43 (d, J = 7.5 Hgz, 1H, NH); 6.02 (m, 1H, H2''''); 5.67 (m, 1H, H2'); 5.39 (dd, J = 1.5, 17.4 Hz, 1H, H3a''''); 5.26 (dd, 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b''''); 5.10 (m, 2H, H3'); 4.70 (m, 1H, H2); 4.58 (m, 1H, H5); 4.48 (m, 2H, H1''''); 4.41 (m, 1H, H8); 3.73 (s, 3H, OCH3); 3.04 (m, 2H, H5''); 2.98 (t, J = 6.0 Hz, 2H, ArCH2); 2.53 (m, 2H, H1'); 1.96 (s, 3H, H11); 1.76 (m, 2H, H1''); 1.58 (m, 2H, H3''); 1.43 (s, 9H, C(CH3)3); 1.28 (m, 4H, H2''およびH4''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 639 (100%) [MNa+], 617 (10%) [MH+], 517 (95%) [MH+ 脱Boc]. HRMS: C32H48N4O8Naの計算値: 639.3370, 実測値: 639.3371.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4−[{ジ−tert−ブトキシカルボニル}グアニジノ]ペンチル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート(195)
Figure 0005221146
DCM(2mL)中の192(20mg、0.032mmol)の溶液に、TFA(2mL)を加え、生じた混合物を3時間攪拌した。溶媒を除去し、ジエチルエーテル(5mL)を加えた際に油状の中間体は固化し、これを傾瀉し、固体生成物を真空中で乾燥させた。残った塩に、N1−tert−ブトキシカルボキサミド(トリフルオロメチルスルホニルイミノ)メチルプロパンアミド(34mg、0.086mmol)、トリエチルアミン(0.1mL)およびDCM(2mL)を加えた。生じた溶液をN2下で16時間攪拌した。溶媒を除去し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製した(20:1、DCM/MeOH)して、表題化合物(23mg、0.030mmol、95%)を透明な油として得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 8.31 (bs, 1H, NH); 7.08 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.82 (d, J = 8.7 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.72 (d, J = 8.1 Hz, 1H, NH); 6.60 (d, J = 7.5 Hz, 1H, NH); 6.41 (d, J = 7.8 Hz, 1H, NH); 6.03 (m, 1H, H2''''); 5.65 (m, 1H, H2'); 5.40 (dd, J = 1.5, 17.1 Hz, 1H, H3a''''); 5.27 (dd, 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b''''); 5.11 (m, 2H, H3'); 4.66 (m, 1H, H2); 4.57 (m, 1H, H5); 4.49 (m, 2H, H1''''); 4.38 (m, 1H, H8); 3.74 (s, 3H, OCH3); 3.34 (m, 2H, H5''); 2.98 (m, 2H, ArCH2); 2.52 (m, 2H, H1'); 1.97 (s, 3H, H11); 1.80 (m, 2H, H1''); 1.70 (m, 2H, H3''); 1.49 (s, 18H, C(CH3)3); 1.32 (m, 4H, H2''およびH4''). 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 759 (100%) [MH+]. HRMS: C38H59N6O10の計算値: 759.4293, 実測値: 759.4272.
メチル(2S,5S,8S)−2−アリル−8−(4−アリルオキシベンジル)−3,6,9−トリアザ−5−(4−グアニジノペンチル)−4,7,10−トリオキソウンデカノエート塩酸塩(168)
Figure 0005221146
表題化合物は、195(20mg、0.026mmol)から、一般的なN−Boc脱保護手順(手順A)を用いて合成して、168(10mg、0.017mmol、65%)が白色の吸湿性の固体として得られた。1H NMR (CDCl3, 300 MHz): δ 7.13 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH2'''およびArH6'''); 6.82 (d, J = 8.4 Hz, 2H, ArH3'''およびArH5'''); 6.03 (m, 1H, H2''''); 5.76 (m, 1H, H2'); 5.37 (dd, J = 1.5, 17.1 Hz, 1H, H3a''''); 5.22 (dd, 1.5, 10.5 Hz, 1H, H3b''''); 5.10 (m, 2H, H3'); 4.50 (m, 2H, H1''''); 4.38 (m, 3H, H2, H5およびH8); 3.69 (s, 3H, OCH3); 3.15 (m, 2H, H5''); 2.92 (m, 2H, ArCH2); 2.51 (m, 2H, H1'); 1.90 (s, 3H, H11); 1.78 (m, 2H, H1''); 1.58 (m, 2H, H3''); 1.38 (m, 4H, H2''およびH4''). 13C NMR (CDCl3, 75 MHz): δ 174.1, C7; 173.8, C1; 173.3, C4; 168.9, C10; 159.0, CN3; 158.6, ArC4'''; 134.4, C2'; 131.4, C2''''; 131.2, ArCH2'''およびArCH6'''; 130.4, ArC1'''; 118.9, C3'; 117.4, C3''''; 115.7, ArCH3'''およびArCH5'''; 69.8, C1''''; 56.5, C5; 54.1, OCH3; 53.6, C8; 52.7, C2; 42.2, C5''; 37.9, ArCH2; 36.7, C1'; 33.1, C1''; 29.6, C4''; 27.1, C3''; 26.0, C11; 22.3, C2''. 質量スペクトル (ES, +ve) m/z 559 (100%) [M+]. HRMS: C28H43N6O6の計算値: 559.3244, 実測値: 559.3226.
(実施例2の化合物の抗菌スクリーニング方法)
細菌株
・すべてのアッセイでスタフィロコッカス・アウレウス株ATCC6538Pを用いた。
・第5章で記載したアッセイでは、バンコマイシン耐性エンテロコッカスおよびバンコマイシン感受性エンテロコッカス株Ef243、Ef449、Ef820およびEf487をさらに用いた。
培養培地
・ミューラー−ヒントンブロス培地(MHB):MHB(オキソイドCM405)を、1μg/mLのMgCl2および2μg/mLのCaCl2の最終濃度で調製した。培地は使用前に約2〜3時間、37℃で予め加熱した。
・ミューラー−ヒントン寒天培地(MHA):1.5%の寒天(Merck Agar1.01614)を含むMHB。
細菌の維持
・解凍したクライオバイアルから、細菌をMHA上に画線し、プレートを37℃で終夜インキュベーションした。
・このプレートから、いくつかのコロニーを0.5mLの20%グリセロール溶液中にループすることによって10本のクライオバイアルを調製した。クライオバイアルは直ちに−140℃で保管した。
種培養の調製
・クライオバイアルを−140℃での保管から取り出し、室温で解凍した。
・MHAプレートに1ループの細菌懸濁液を画線し、終夜37℃でインキュベーションを行って、親プレートを作製した(P1)。
・娘プレート(D1)を親プレートから画線し、終夜37℃でインキュベーションを行った。親プレートは4℃で保管した。
・娘プレートからのコロニーを1ループ用いて、25μg/mLのCaCl2.2H2Oおよび12.5μg/mLのMgCl2.6H2Oを含む20mLのMHBを含む125mLのフラスコに接種を行った。
・フラスコを、軌道インキュベーション振盪器を用いて260rpmで18時間、37℃で振盪した。
・親プレート(P1)は、別の娘プレート(D2)を作製するために9日以内に再利用した。これを用いてブロス培養物の接種を行った。
・親プレートは、既に解凍したクライオバイアルから新しいプレートを調製する前に2度用いた(D1およびD2プレートを作製するため)。第2の親プレート(P2)を用いて、上に概要を示した手順を用いてさらに2つの娘プレートを作製した後に廃棄した。
・クライオバイアルは、親プレート(P1およびP2)を調製するために2度使用した後に廃棄した。
アッセイ用の標準接種物の調製
・種培養の1/10希釈液は、使い捨てのキュベット中で250μLの培養物を2,250μLのMHBに加えることによって調製した。
・OD650を読み取り、未希釈の培養物の光学密度を計算するために10倍した。
・観察されたOD650を標準のOD650(最適化試験から、OD650は4.75と予め決定されている)で割り算することによって、標準接種物の調製に必要な希釈係数を計算した。
・標準接種物の10mL試料を、以下の実施例に示すように調製した。
計算例:
OD650=0.492(1/10希釈)
10×0.492=4.92
as;4.75/4.92=0.97
・第1の希釈として、0.97mLのエス・アウレウス種培養を9.03mLのMHBに加えた。
・標準培養物を必要な最終濃度(エス・アウレウスは108の希釈を必要とした)まで希釈することによって、十分な量の最終接種培養物を予め加熱したMHB(37℃)中で調製した。
アッセイ手順(96ウェルマイクロタイタープレート用)
・96ウェルマイクロタイタープレートの各ウェルに、50μLの液体培地を加えた。
・試験するペプトイド化合物を50%MeOH/H2O溶液に溶かして、1mg/mLの濃度を得た。
・50μLの試験溶液をマイクロタイタープレートの最上列に3つ組で加えた(1つのプレートあたり2つのペプトイド試料を試験した)。バンコマイシン対照の組(3つ組)および化合物陰性対照の組(3つ組)も、各プレートに含めた(図1)。
・接種した培地を、130rpmで振盪しながら、37℃で30分間インキュベーションした。
・複数チャネルピペットを用いて第1列の内容物を混合した後、50μLを第2列に移した。ピペットチップを交換し、50μLの第2列の混合ブロス溶液を第3列に移すことによってこのプロセスを繰り返した。最後の列が希釈した試験化合物または対照(バンコマイシンもしくは化合物陰性)のどちらかを含むまで、このプロセスを繰り返した。各ウェルが50μLの液体培地を含むように、この最終列から50μLを廃棄した。
・マルチステッパピペットを用いて、50μLの接種物を、化合物陰性対照組中の最終列(これには50μLの液体ブロスを加えた)以外のプレートの各ウェルに加えた。
・プレートは、100rpmで振盪しながら、約90%の湿度の環境中、37℃で18時間インキュベーションした。
・結果は、細菌増殖を妨げた試験化合物の最も高い希釈率(MIC)として記録した。
(実施例2の化合物の抗菌試験)
緒言
具体的な試験手順およびプロトコルは、「実施例2の化合物の抗菌スクリーニング方法」セクションに概要を示した。抗菌試験はエス・アウレウスのバンコマイシン感受性株で行い、次いで、有望な活性を示した化合物を、様々なバンコマイシン耐性およびバンコマイシン感受性エンテロコッカス株(エンテロコッカス・フェシウム)に対して試験した(第5章参照)。
抗菌試験の結果
抗菌活性の結果は、最小阻止濃度(MIC)、すなわち細菌増殖を妨げるために必要な化合物の最も低い濃度によって測定する。活性は、化合物75のMIC7.8μg/mLからいくつかの化合物のMIC>125μg/mL(不活性)の範囲であった。一部の試験は、プロジェクトの初期段階に500μg/mLまでのより高い濃度範囲で行ったが、その後の試験は上限125μg/mLで行った。一貫性のために、125μg/mLを超える活性値は不活性と指定し、一方で、125μg/mLの活性は弱活性とみなした。バンコマイシンを標準/対照として用い、これは、典型的に1.25〜2.5μg/mLのMIC範囲を有していた。エス・アウレウスの抗菌試験の結果を表1に示した。
表1:エス・アウレウスの抗菌試験の結果の表
Figure 0005221146
実施例2の直鎖状陽イオンペプチドの抗菌試験
緒言
抗菌試験は、「実施例2の化合物の抗菌試験」セクションで既に記載したものと同一のプロトコルを用いて、エス・アウレウスのバンコマイシン感受性株、ならびにバンコマイシン感受性または部分的に感受性のあるエンテロコッカスのさらに3つの株(E.f243、E.f449およびE.f987:バンコマイシンMICはそれぞれ1.95、62.5および<0.98μg/mL)、1つの完全にバンコマイシン耐性のエンテロコッカス・フェシウム株(E.f820:バンコマイシンMICは>125μg/mL)を用いて行った。
抗菌試験の結果
ここでも、試験結果は最小阻止濃度(MIC)によって0.98μg/mL〜125μg/mLのスケールで測定する。バンコマイシンを標準/対照として用いた。直鎖状陽イオンペプチドの抗菌試験の結果は、表2および3に示した。
表2
Figure 0005221146
表3
Figure 0005221146
(HIVインテグラーゼ酵素に対する実施例2の化合物の試験)
HIVインテグラーゼの最初のスクリーニング結果
実施例2で合成した化合物を、HIVインテグラーゼ酵素に対するランダムデータベーススクリーニング戦略にさらに含めた。
HIVインテグラーゼに対して試験するために選択した化合物は78、81、88および89であり、結果を表4に示した。
表4
Figure 0005221146
これらの化合物は以前に知られているHIVインテグラーゼ阻害剤とは構造が顕著に異なるので、これらの結果は有望なヒットを表す。これらの結果は、アミノ酸残基の立体化学ならびに塩基性側鎖の長さおよび機能性に関して、構造と活性の関係性(SAR)の予備的なセットを形成している。
(HIVインテグラーゼ酵素に対する試験)
HIVインテグラーゼ酵素に対する4つの標的分子165〜168のスクリーニングの結果により、いくつかの有望な結果が得られ、これはHIVインテグラーゼ酵素の活性のある結合の溝(trench)における結合の提案された機構を支持していた。4つの標的化合物の試験手順は、最初に用いたスクリーニングプロトコルとは異なっていた。最初のスクリーニングでは、50μg/mLの固定濃度における酵素の3’プロセッシング機能に対する阻害を測定したが、4つの標的分子は、酵素の3’鎖転移機能に対する阻害を測定する文献の手順、すなわち107から適応したアッセイで試験した。これにより、結果を阻害定数(IC50)濃度として得ることができ、これは文献中の阻害の標準の測定値である。4つの標的分子のうち、文献と直接比較するためのIC50を決定するために、88も3’鎖転移アッセイで再試験を行った。4つの標的分子の試験およびHIVインテグラーゼに対する88の再試験の結果を表5に要約した。
表5
Figure 0005221146
表5続き
Figure 0005221146
これらの化合物およびコンピュータモデリングの研究が確立されたのち、抗菌アッセイにおいてスクリーニングを行ったすべての化合物を、次いでHIVインテグラーゼ酵素を阻害するその能力についても交差試験した。いくつかの化合物は、中等度レベルの阻害を有して活性であり、ヒドロキサム酸ビナフチル誘導体の1つである化合物163は、最初の先導であった88とほぼ同程度に活性を有すると見られ、これも、大きな疎水性ビナフチル部分を有する構造的に独特なものである。これらの化合物の結果を表6に要約した。
表6
Figure 0005221146

Figure 0005221146
本明細書にわたって、単語「含む(comprise)」、または「comprises」もしくは「comprising」などのその変形は、記述した要素、整数もしくは工程、または要素、整数もしくは工程の群が含まれることを暗示するが、任意の他の要素、整数もしくは工程、または要素、整数もしくは工程の群の排除を暗示しないことを、理解されたい。
本明細書中で言及したすべての出版物は、本明細書中に参考として組み込まれている。本明細書中に含まれる文書、行為、材料、装置、論文などについて記述した場合はすべて、その目的は本発明の内容を提供することだけである。これらのうちの任意のものまたはすべては、本出願の各特許請求の範囲の優先日以前の何時かに存在していたものとして、従来技術の基礎の一部を形成すること、または本発明に関する分野で周知の一般知識であったことの承認であると受け取られるべきでない。
当業者には、広範に記載した本発明の精神または範囲から逸脱せずに、具体的な実施形態に示したように数々の変形および/または修正を本発明に行い得ることを理解されよう。したがって、本発明の実施形態は、すべての観点から、例示的であり、限定的ではないとみなされるべきである。
引用文献
(1) Dineen, P.; Homan, W. P.; Grafe, W. R. Annals of Surgery 1976, 184, 717-22.
(2) Neu, H. C. Science 1992, 257, 1064-72.
(3) Nicolaou, K. C.; Boddy, C. N. C. Sci. Am. 2001, 284, 54-61.
(4) Noble, W. C.; Virani, Z.; Cree, R. G. A. FEMS Microbiol. Lett. 1992, 93, 195-8.
(5) Guiot, H. F.; Peetermans, W. E.; Sebens, F. W. Eur. J. Clin. Microbiol. Infect. Dis. 1991, 10, 32-4.
(6) Handwerger, S.; Raucher, B.; Altarac, D.; Monka, J.; Marchione, S.; Singh, K. V.; Murray, B. E.; Wolff, J.; Walters, B. Clin. Infect. Dis. 1993, 16, 750-5.
(7) Sievert, D. M. Morbid. Mortal. Wkly Rep. 2002, 51, 565-7.
(8) Daly, J. S.; Eliopoulos, G. M.; Willey, S.; Moellering, R. C., Jr. Antimicrob. Agents Chemother. 1988, 32, 1341-6.
(9) Tsiodras, S.; Gold, H. S.; Sakoulas, G.; Eliopoulos, G. M.; Wennersten, C.; Venkataraman, L.; Moellering, R. C.; Ferraro, M. J. Lancet 2001, 358, 207-8.
(10) Gonzales, R. D.; Schreckenberger, P. C.; Graham, M. B.; Kelkar, S.; DenBesten, K.; Quinn, J. P. Lancet 2001, 357, 1179.
(11) Halls, G. The Complete Guide to Anti-infectives; PJB Publications: Richmond Surrey UK, 1999.
(12) Stover, C. K.; Pham, X. Q.; Erwin, A. L.; Mizoguchi, S. D.; Warrener, P.; Hickey, M. J.; Brinkman, F. S.; Hufnagle, W. O.; Kowalik, D. J.; Lagrou, M.; Garber, R. L.; Goltry, L.; Tolentino, E.; Westbrock-Wadman, S.; Yuan, Y.; Brody, L. L.; Coulter, S. N.; Folger, K. R.; Kas, A.; Larbig, K.; Lim, R.; Smith, K.; Spencer, D.; Wong, G. K.; Wu, Z.; Paulsen, I. T.; Reizer, J.; Saier, M. H.; Hancock, R. E.; Lory, S.; Olson, M. V. Nature 2000, 406, 959-64.
(13) Perna, N. T.; Plunkett, G., 3rd; Burland, V.; Mau, B.; Glasner, J. D.; Rose, D. J.; Mayhew, G. F.; Evans, P. S.; Gregor, J.; Kirkpatrick, H. A.; Posfai, G.; Hackett, J.; Klink, S.; Boutin, A.; Shao, Y.; Miller, L.; Grotbeck, E. J.; Davis, N. W.; Lim, A.; Dimalanta, E. T.; Potamousis, K. D.; Apodaca, J.; Anantharaman, T. S.; Lin, J.; Yen, G.; Schwartz, D. C.; Welch, R. A.; Blattner, F. R. Nature 2001, 409, 529-33.
(14) Kuroda, M.; Ohta, T.; Uchiyama, I.; Baba, T.; Yuzawa, H.; Kobayashi, I.; Cui, L.; Oguchi, A.; Aoki, K.; Nagai, Y.; Lian, J.; Ito, T.; Kanamori, M.; Matsumaru, H.; Maruyama, A.; Murakami, H.; Hosoyama, A.; Mizutani-Ui, Y.; Takahashi, N. K.; Sawano, T.; Inoue, R.; Kaito, C.; Sekimizu, K.; Hirakawa, H.; Kuhara, S.; Goto, S.; Yabuzaki, J.; Kanehisa, M.; Yamashita, A.; Oshima, K.; Furuya, K.; Yoshino, C.; Shiba, T.; Hattori, M.; Ogasawara, N.; Hayashi, H.; Hiramatsu, K. Lancet 2001, 357, 1225-40.
(15) Payne, D. J.; Wallis, N. G.; Gentry, D. R.; Rosenberg, M. Curr. Opin. Drug Discovery & Development 2000, 3, 177-90.
(16) Searls, D. B. Drug Discovery Today 2000, 5, 135-143.
(17) Moir, D. T.; Shaw, K. J.; Hare, R. S.; Vovis, G. F. Antimicrob. Agents Chemother. 1999, 43, 439-46.
(18) Loferer, H. Mol. Med. Today 2000, 6, 470-4.
(19) Dessen, A.; Mouz, N.; Gordon, E.; Hopkins, J.; Dideberg, O. J. Biol. Chem. 2001, 276, 45106-12.
(20) Dowson, C. G.; Hutchison, A.; Brannigan, J. A.; George, R. C.; Hansman, D.; Linares, J.; Tomasz, A.; Smith, J. M.; Spratt, B. G. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1989, 86, 8842-6.
(21) Severin, A.; Figueiredo, A. M. S.; Tomasz, A. J. Bacteriol. 1996, 178, 1788-92.
(22) Bush, K.; Jacoby, G. A.; Medeiros, A. A. Antimicrob. Agents Chemother. 1995, 39, 1211-33.
(23) Swaren, P.; Golemi, D.; Cabantous, S.; Bulychev, A.; Maveyraud, L.; Mobashery, S.; Samama, J. P. Biochemistry 1999, 38, 9570-6.
(24) Blanpain, P. C.; Nagy, J. B.; Laurent, G. H.; Durant, F. V. J. Med. Chem. 1980, 23, 1283-92.
(25) Lee, W.; McDonough, M. A.; Kotra, L. P.; Li, Z.-H.; Silvaggi, N. R.; Takeda, Y.; Kelly, J. A.; Mobashery, S. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 2001, 98, 1427-31.
(26) McCormick, M., Stark, W. M., Pittenger, G. E., Pittenger, R. C.およびMcGuire, J. M.; Welch, H. a. M.-I., F., Ed.; Medical Encyclopedia: New York, 1956, p606-11.
(27) Griffith, R. S. a. P., F. GB.; Welsh, H. a. M.-I., F., Ed.; Medical Encylcopedia: New York, 1956, p619-22.
(28) Anderson, R. C., Worth, H. M., Harris, P. N.,およびChen, K. K.; Welch, H. a. M.-I., F., Ed.; Medical Encyclopedia: New York, 1957, p75-81.
(29) Harris, C. M.; Harris, T. M. J. Am. Chem. Soc. 1982, 104, 4293-5.
(30) Marshall, F. J. J. Med. Chem. 1965, 8, 18-22.
(31) Williams, D. H.; Kalman, J. J. Am. Chem. Soc. 1977, 99, 2768-74.
(32) Sheldrick, G. M.; Jones, P. G.; Kennard, O.; Williams, D. H.; Smith, G. A. Nature 1978, 271, 223-5.
(33) Kaplan, J.; Korty, B. D.; Axelsen, P. H.; Loll, P. J. J. Med. Chem. 2001, 44, 1837-40.
(34) Ge, M.; Chen, Z.; Onishi, H. R.; Kohler, J.; Silver, L. L.; Kerns, R.; Fukuzawa, S.; Thompson, C.; Kahne, D. Science 1999, 284, 507-11.
(35) Williams, D. H., Westwell, M. S., Beauregard, D. A., Sharman, G. J., Dancer, R. J., Try, A. C.,およびBardsley, B.in Anti-infectives. Recent Advances in ChemistryおよびStructure Activity Relationships (Bently, P.H.; O'HAnlon, P.J.) Royal Society of Chem., Cambridge., 1997, p3-14.
(36) Williams, D. H.; Williamson, M. P.; Butcher, D. W.; Hammond, S. J. J. Am. Chem. Soc. 1983, 105, 1332-9.
(37) Gale, T. F.; Gorlitzer, J.; O'Brien, S. W.; Williams, D. H. J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1 1999, 2267-70.
(38) Wright, G. D.; Walsh, C. T. Acc. Chem. Res. 1992, 25, 468-73.
(39) Gold, H. S.; Moellering, R. C., Jr. New Engl. J. Med. 1996, 335, 1445-53.
(40) Sussmuth, R. D. ChemBioChem 2002, 3, 295-8.
(41) Beauregard, D. A.; Williams, D. H.; Gwynn, M. N.; Knowles, D. J. Antimicrob. Agents Chemother. 1995, 39, 781-5.
(42) Westwell, M. S.; Gerhard, U.; Williams, D. H. J. Antibiot. 1995, 48, 1292-8.
(43) Slee, A. M.; Wuonola, M. A.; McRipley, R. J.; Zajac, I.; Zawada, M. J.; Bartholomew, P. T.; Gregory, W. A.; Forbes, M. Antimicrob. Agents Chemother. 1987, 31, 1791-7.
(44) Nicas, T. I.; Zeckel, M. L.; Braun, D. K. Trends Microbiol. 1997, 5, 240-9.
(45) Eliopoulos, G. M.; Wennersten, C. B.; Gold, H. S.; Moellering, R. C., Jr. Antimicrob. Agents Chemother. 1996, 40, 1745-7.
(46) Ford, C. W.; Hamel, J. C.; Stapert, D.; Moerman, J. K.; Hutchinson, D. K.; Barbachyn, M. R.; Zurenko, G. E. Trends Microbiol. 1997, 5, 196-200.
(47) Ford, C. W.; Hamel, J. C.; Wilson, D. M.; Moerman, J. K.; Stapert, D.; Yancey, R. J., Jr.; Hutchinson, D. K.; Barbachyn, M. R.; Brickner, S. J. Antimicrob. Agents Chemother. 1996, 40, 1508-13.
2416-9.
(51) Jones, R. N.; Barrett, M. S.; Erwin, M. E. Antimicrob. Agents Chemother. 1997, 41, 488-93.
(52) Zelenitsky, S. A.; Karlowsky, J. A.; Zhanel, G. G.; Hoban, D. J.; Nicas, T. Antimicrob. Agents Chemother. 1997, 41, 1407-8.
(53) Baltch, A. L.; Smith, R. P.; Ritz, W. J.; Bopp, L. H. Antimicrob. Agents Chemother. 1998, 42, 2564-8.
(54) Kerns, R.; Dong, S. D.; Fukuzawa, S.; Carbeck, J.; Kohler, J.; Silver, L.; Kahne, D. J. Am. Chem. Soc. 2000, 122, 12608-9.
(55) Ge, M.; Chen, Z.; Onishi, H. R.; Kohler, J.; Silver, L. L.; Kerns, R.; Fukuzawa, S.; Thompson, C.; Kahne, D. Science 1999, 284, 507-11.
(56) Van Heijenoort, J. Glycobiol. 2001, 11, 25R-36R.
(57) Wang, Q. M.; Peery, R. B.; Johnson, R. B.; Alborn, W. E.; Yeh, W. K.; Skatrud, P. L. J. Bacteriol. 2001, 183, 4779-85.
(58) Sundram, U. N.; Griffin, J. H.; Nicas, T. I. J. Am. Chem. Soc. 1996, 118, 13107-8.
(59) Hinzen, B.; Seiler, P.; Diederich, F. Helv. Chim. Acta. 1996, 79, 942-60.
(60) Xu, R.; Greiveldinger, G.; Marenus, L. E.; Cooper, A.; Ellman, J. A. J. Am. Chem. Soc. 1999, 121, 4898-9.
(61) Miller, C. T.; Weragoda, R.; Izbicka, E.; Iverson, B. L. Bioorg. Med. Chem. 2001, 9, 2015-24.
(62) Monnee, M. C. F.; Brouwer, A. J.; Verbeek, L. M.; van Wageningen, A. M. A.; Liskamp, R. M. J. Bioorg. Med. Chem. Lett. 2001, 11, 1521-5.
(63) Chiosis, G.; Boneca, I. G. Science 2001, 293, 1484-7.
(64) Hoffmann, J. A.; Kafatos, F. C.; Janeway, C. A.; Ezekowitz, R. A. Science 1999, 284, 1313-8.
(65) Thennarasu, S.; Nagaraj, R. Biochem. Biophys. Res. Commun. 1999, 254, 281-283.
(66) Saido-Sakanaka, H.; Ishibashi, J.; Sagisaka, A.; Momotani, E.; Yamakawa, M. Biochem. J. 1999, 338, 29-33.
(67) Tossi, A.; Tarantino, C.; Romeo, D. Eur. J. Biochem. 1997, 250, 549-58.
(68) Strom, M. B.; Rekdal, O.; Svendsen, J. S. J. Pept. Res. 2000, 56, 265-74.
(69) Haug, B. E.; Svendsen, J. S. J. Pept. Sci. 2001, 7, 190-6.
(70) Haug, B. E.; Skar, M. L.; Svendsen, J. S. J. Pept. Sci. 2001, 7, 425-32.
(71) Strom, M. B.; Rekdal, O.; Svendsen, J. S. J. Pept. Sci. 2002, 8, 431-7.
(72) Strom, M. B.; Haug, B. E.; Skar, M. L.; Stensen, W.; Stiberg, T.; Svendsen, J. S. J. Med. Chem. 2003, 46, 1567-70.
(73) Mosca, D. A.; Hurst, M. A.; So, W.; Viajar, B. S.; Fujii, C. A.; Falla, T. J. Antimicrob. Agents Chemother. 2000, 44, 1803-8.
(74) Toney, J. H. Cur. Opin. Invest. Drugs 2002, 3, 225-8.
(75) Oh, H.-S.; Kim, S.; Cho, H.; Lee, K.-H. Bioorg. Med. Chem. Lett. 2004, 14, 1109-13.
(76) Houghten, R. A.; Pinilla, C.; Blondelle, S. E.; Appel, J. R.; Dooley, C. T.; Cuervo, J. H. Nature 1991, 354, 84-6.
(77) Abiraj, K.; Prakasha Gowda, A. S.; Channe Gowda, D. Lett. Pept. Sci. 2003, 9, 283-90.
(78) Bremner, J. B.; Coates, J. A.; Coghlan, D. R.; David, D. M.; Keller, P. A.; Pyne, S. G. N. J. Chem. 2002, 26, 1549-51.
(79) Bremner, J. B.; Coates, J. A.; Keller, P. A.; Pyne, S. G.; Witchard, H. M. Synlett 2002, 219-22.
(80) Bremner, J. B.; Coates, J. A.; Keller, P. A.; Pyne, S. G.; Witchard, H. M. Tetrahedron 2003, 59, 8741-55.
(81) Bremner, J. B.; Pyne, S. G.; Keller, P. A.; Coghlan, D. R., Personal Communication.
(82) McGrady, K. A. W.; Overberger, C. G. Polymer J. 1987, 19, 539-55.
(83) Gamet, J. P.; Jacquier, R.; Verducci, J. Tetrahedron 1984, 40, 1995-2001.
(84) Luening, B.; Norberg, T.; Tejbrant, J. Chem. Commun. 1989, 1267-8.
(85) Schuster, M.; Blechert, S. Angew. Chem. Int. Ed. 1997, 36, 2037-56.
(86) Trnka, T. M.; Grubbs, R. H. Acc. Chem. Res. 2001, 34, 18-29.
(87) Brummer, O.; Ruckert, A.; Blechert, S. Chem. Europ. J. 1997, 3, 441-6.
(88) Grubbs, R. H.; Miller, S. J.; Blackwell, H. E.; (California Institute of Technology, USA). Application: US, 1998, 21 pp.
(89) Miller, S. J.; Blackwell, H. E.; Grubbs, R. H. J. Am. Chem. Soc. 1996, 118, 9606-14.
(90) Miller, S. J.; Grubbs, R. H. J. Am. Chem. Soc. 1995, 117, 5855-6.
(91) Feichtinger, K.; Zapf, C.; Sings, H. L.; Goodman, M. J. Org. Chem. 1998, 63, 3804-5.
(92) Weerapana, E.; Imperiali, B. Org. Biomol. Chem. 2003, 1, 93-9.
(93) Lei, H.; Stoakes, M. S.; Schwabacher, A. W.; Herath, K. P. B.; Lee, J. J. Org. Chem. 1994, 59, 4206-10.
(94) Morera, E.; Ortar, G. Synlett 1997, 1403-5.
(95) Wilbur, D. S.; Hamlin, D. K.; Srivastava, R. R.; Burns, H. D. Biocon. Chem. 1993, 4, 574-80.
(96) Stille, J. K. Angew. Chem. 1986, 98, 504-19.
(97) Burke, T. R., Jr.; Fesen, M. R.; Mazumder, A.; Wang, J.; Carothers, A. M.; Grunberger, D.; Driscoll, J.; Kohn, K.; Pommier, Y. J. Med. Chem. 1995, 38, 4171-8.
(98) Yi, J.; Arthur, J. W.; Dunbrack, R. L., Jr.; Skalka, A. M. J. Biol. Chem. 2000, 275, 38739-48.
(99) Andrake, M. D.; Skalka, A. M. J. Biol. Chem. 1996, 271, 19633-6.
(100) O'Brien, C. Science 1994, 266, 1946.
(101) Hickman, A. B.; Palmer, I.; Engelman, A.; Craigie, R.; Wingfield, P. J. Biol. Chem. 1994, 269, 29279-87.
(102) Goldgur, Y.; Craigie, R.; Cohen, G. H.; Fujiwara, T.; Yoshinaga, T.; Fujishita, T.; Sugimoto, H.; Endo, T.; Murai, H.; Davies, D. R. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1999, 96, 13040-3.
(103) Modelling studies were performed by AMRAD in collaboration with the Victorian College of Pharmacy. For experimental detailsおよびdocking procedures see: Wielens, J. PhD Thesis, Victorian College of Pharmacy (Monash University), 2004.
(104) van Benthem, R. A. T. M.; Michels, J. J.; Hiemstra, H.; Speckamp, W. N. Synlett 1994, 368-70.
(105) Beaulieu, P. L.; Schiller, P. W. Tetrahedron Lett.1988, 29, 2019-22.
(106) Dong, Z. Tetrahedron Lett. 1992, 33, 7725-6.
(107) Hwang, Y.; Rhodes, D.; Bushman, F. Nucl. Acids Res. 2000, 28, 4884-92.
(108) Nieto, M.; Perkins, H. R. Biochem. J. 1971, 123, 789-803.
(109) Mackay, J. P.; Gerhard, U.; Beauregard, D. A.; Williams, D. H.; Westwell, M. S.; Searle, M. S. J. Am. Chem. Soc. 1994, 116, 4581-90.
(110) Linsdell, H.; Toiron, C.; Bruix, M.; Rivas, G.; Menendez, M. J. Antibiot. 1996, 49, 181-93.
(111) Searle, M. S.; Sharman, G. J.; Groves, P.; Benhamu, B.; Beauregard, D. A.; Westwell, M. S.; Dancer, R. J.; Maguire, A. J.; Try, A. C.; Williams, D. H. J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1 1996, 2781-6.
(112) Dancer, R. J.; Try, A. C.; Sharman, G. J.; Williams, D. H. Chem. Commun. 1996, 1445-6.
(113) Allen, N. E.; LeTourneau, D. L.; Hobbs, J. N., Jr. Antimicrob. Agents Chemother. 1997, 41, 66-71.
(114) Barna, J. C. J.; Williams, D. H.; Williamson, M. P. Chem. Commun. 1985, 254-6.
(115) Williamson, M. P.; Williams, D. H.; Hammond, S. J. Tetrahedron 1984, 40, 569-77.
(116) Rodriguez-Tebar, A.; Vazquez, D.; Perez Velazquez, J. L.; Laynez, J.; Wadso, I. J. Antibiot. 1986, 39, 1578-83.
(117) Jorgensen, T. J. D.; Staroske, T.; Roepstorff, P.; Williams, D. H.; Heck, A. J. R. J. Chem. Soc., Perkin Trans. 2 1999, 1859-63.
(118) Jorgensen, T. J. D.; Roepstorff, P.; Heck, A. J. R. Anal. Chem. 1998, 70, 4427-32.
(119) Van de Kerk-Van Hoof, A.; Heck, A. J. R. J. Antimicrob. Chemother. 1999, 44, 593-9.
(120) Perrin, D. D. A., W. L. F. Purification of Laboratory Chemicals; 3rd ed.; Pergamon Press Ltd.: Oxford, 1988.
(121) Hellwinkel, D. Systematic Nomenclature of Organic Chemistry; 1st ed.; Springer: Berlin, 2001.
(122) Tous, G.; Bush, A.; Tous, A.; Jordan, F. J. Med. Chem. 1990, 33, 1620-34.
(123) Meyer, L.; Poirier, J.-M.; Duhamel, P.; Duhamel, L. J. Org. Chem. 1998, 63, 8094-5.
(124) Pearson, A. J.; Bruhn, P. R. J. Org. Chem. 1991, 56, 7092-7.
(125) Pirrung, M. C.; Shuey, S. W. J. Org. Chem. 1994, 59, 3890-7.
(126) Erickson, S. D.; Simon, J. A.; Still, W. C. J. Org. Chem. 1993, 58, 1305-8.
(127) Ma, D.; Tang, W.; Kozikowski, A. P.; Lewin, N. E.; Blumberg, P. M. J. Org. Chem. 1999, 64, 6366-73.
(128) Abbott, S. D.; Lane-Bell, P.; Sidhu, K. P. S.; Vederas, J. C. J. Am. Chem. Soc. 1994, 116, 6513-20.
図1は、96ウェルのマイクロタイタープレートを用いた抗菌スクリーニングアッセイの設計を示す図である。

Claims (9)

  1. 式(Ia):
    Figure 0005221146
    [式中:
    1およびQ2は、水素、C1〜C12アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C12アルキルオキシ、ニトロ、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノまたはジアルキルアミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドおよびホスホルアミドからなる群から選択される窒素含有基からそれぞれ独立して選択され、各C1〜C12アルキル、C1〜C12アルキルオキシまたはC3〜C6シクロアルキルは、ヒドロキシル、アミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドおよびホスホルアミドからなる群から選択される窒素含有基で適宜置換されていてもよく;
    Bは、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−NH−、および−N(C1〜C6アルキル)−から選択され;
    1は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレンから選択され、Bが−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−NH−または−N(C1〜C6アルキル)−である場合、R1はヒドロキシルであってよく;
    Vは、−O−、−O−L−C(O)−、−O−L−NR6−、−C(O)−、−NR6−、−S(O)−、−S(O)2−、−O−L−S(O)−、−S(O)2−L−C(O)−、−S(O)2−L−NR6−、−P(O)2O−から選択されるリンカー基であり;
    上式で、Lは、C1〜C12アルキレン、C2〜C8アルケニレン、C3〜C6シクロアルキレン、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレン、C6〜C10アリーレンおよびC1〜C6アルキルC6〜C10アリーレンから選択され、R6はH、C1〜C12アルキルから選択され;
    1およびA2はリシン残基、アルギニン残基およびオルニチン残基からなる群からそれぞれ独立して選択され;
    1、S2およびS3のそれぞれは存在するか存在しないかのどちらかであり、かつ独立して選択されるαまたはβアミノ酸残基であり;
    Tは存在するか存在せず、−C(O)OR8、−OR8、−NHR8、−NHOR8、−NH−C6アリール−CO−R8、−NH−C6アリール−CO−NHR8、−NH−C6アリール−CONHOR8、−NH−C6アリール−CONHOH、−C(O)NHR8、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR8から選択されるか;
    またはTは、R8で適宜置換されていてもよいカルボン酸アイソスターを形成し、これはTが結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており(ここで、カルボン酸アイソスターは、テトラゾール、イソオキサゾール、オキサゾール、またはチアゾールであり);
    上式で、R8は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
    Tがアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよい]
    の化合物。
  2. 1がリシン残基およびオルニチン残基からなる群から選択され、A2がアルギニン残基から選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. 1およびS2が存在しない、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 式(II):
    Figure 0005221146
    [式中:
    Ar1−Ar2は、1,1’−ビナフチルであり、ここで2位はV、2’位はVと結合しており;
    1およびQ2は、水素、C1〜C12アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C12アルキルオキシ、ニトロ、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノまたはジアルキルアミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドおよびホスホルアミドからなる群から選択される窒素含有基からそれぞれ独立して選択され、各C1〜C12アルキル、C1〜C12アルキルオキシまたはC3〜C6シクロアルキルは、ヒドロキシル、アミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドおよびホスホルアミドからなる群から選択される窒素含有基で適宜置換されていてもよく;
    1およびV2のそれぞれは、−O−、−O−L−C(O)−、−O−L−NR6−、−C(O)−、−NR6−、−S(O)−、−S(O)2−、−O−L−S(O)−、−S(O)2−L−C(O)−、−S(O)2−L−NR6−、−P(O)2O−から独立して選択されるリンカー基であり;
    上式で、Lは、C1〜C12アルキレン、C2〜C8アルケニレン、C3〜C6シクロアルキレン、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレン、C6〜C10アリーレンおよびC1〜C16アルキルC6〜C10アリーレンから選択され、R6はH、C1〜C12アルキルから選択され;
    1およびA2はリシン残基、アルギニン残基およびオルニチン残基からなる群からそれぞれ独立して選択され;
    1、S2、S3およびS4のそれぞれは、存在するか存在しないかのどちらかであり、かつ独立して選択されるαまたはβアミノ酸残基であり;
    1は、存在するか存在しないかのどちらかであり、−C(O)OR8、−OR8、−NHR8、−NHOR8、−NH−C6アリール−COR8、−NH−C6アリール−CONHR8、−NH−C6アリール−CONHOR8、−NH−C6アリール−CONHOH、−C(O)NHR8、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR8から独立して選択されるか;
    またはTは、R8で適宜置換されていてもよいカルボン酸アイソスターを形成し、これはTが結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており(ここで、カルボン酸アイソスターは、テトラゾール、イソオキサゾール、オキサゾール、またはチアゾールであり);
    上式で、R8は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
    がアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよく;
    2は、存在するか存在しないかのどちらかであり、−C(O)OR9、−OR9、−NHR9、−NHOR9、−NH−C6アリール−CO−R9、−NH−C6アリール−CO−NHR9、−NH−C6アリール−CONHOR9、−NH−C6アリール−CONHOH、−C(O)NHR8、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR8から独立して選択されるか;
    またはT2は、R9で適宜置換されていてもよいカルボン酸アイソスターを形成し、これはT2が結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており(ここで、カルボン酸アイソスターは、テトラゾール、イソオキサゾール、オキサゾール、またはチアゾールであり);
    上式で、R9は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
    2がアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよい]
    の化合物。
  5. 1およびA2が同一である、請求項4に記載の化合物。
  6. 1、S2、S3およびS4が存在しない、請求項4または5に記載の化合物。
  7. 式(III):
    Figure 0005221146
    [式中:
    Ar1−Ar2は、1,1’−ビナフチルであり、ここで2位はV、2’位はBと結合しており;
    1およびQ2は、水素、C1〜C12アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C12アルキルオキシ、ニトロ、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノまたはジアルキルアミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドおよびホスホルアミドからなる群から選択される窒素含有基からそれぞれ独立して選択され、各C1〜C12アルキル、C1〜C12アルキルオキシまたはC3〜C6シクロアルキルは、ヒドロキシル、アミノ、カルボン酸またはその塩もしくはエステル、スルホン酸またはその塩もしくはエステル、リン酸またはその塩もしくはエステル、あるいはカルボキサミド、スルホンアミドおよびホスホルアミドからなる群から選択される窒素含有基で適宜置換されていてもよく;
    Bは、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−NH−、および−N(C1〜C6アルキル)−から選択され;
    1は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレンから選択され、Bが−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−NH−または−N(C1〜C6アルキル)−である場合、R1はヒドロキシルであってよく;
    Vは、−O−、−O−L−C(O)−、−O−L−NR6−、−C(O)−、−NR6−、−S(O)−、−S(O)2−、−O−L−S(O)−、−S(O)2−L−C(O)−、−S(O)2−L−NR6−、−P(O)2O−から選択されるリンカー基であり、
    上式で、Lは、C1〜C12アルキレン、C2〜C8アルケニレン、C3〜C6シクロアルキレン、2〜6個の炭素原子を有するポリオキシアルキレン、C6〜C10アリーレンおよびC1〜C6アルキルC6〜C10アリーレンから選択され、R6はH、C1〜C12アルキルから選択され;
    1はリシン残基、アルギニン残基またはオルニチン残基から選択され;
    Tは存在するか存在せず、−C(O)OR8、−OR8、−NHR8、−NHOR8、−NH−C6アリール−COR8、−NH−C6アリール−CONHR8、−NH−C6アリール−CONHOR8、−NH−C6アリール−CONHOH、−C(O)NHR8、−(NH)−SO26アリール、−(NH)COR8から選択されるか;
    またはTは、R8で適宜置換されていてもよいカルボン酸アイソスターを形成し、これはTが結合しているアミノ酸のカルボン酸基を置き換えており(ここで、カルボン酸アイソスターは、テトラゾール、イソオキサゾール、オキサゾール、またはチアゾールであり);
    上式で、R8は、水素、C1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルC6〜C10アリール、C1〜C6アルキルC3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択され;
    Tがアミノ酸残基のC末端に結合している場合、アミノ酸残基のカルボニル基はメチレンに還元されていてもよい]
    の化合物。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物、またはその塩を、1つもしくは複数の医薬的に許容される担体またはアジュバントと共に含む組成物。
  9. 請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物、またはその塩を含む、細菌感染症の治療剤。
JP2007550632A 2005-01-13 2005-09-21 ペプチド化合物 Expired - Fee Related JP5221146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2005900134A AU2005900134A0 (en) 2005-01-13 Antibacterial peptide compounds
AU2005900134 2005-01-13
PCT/AU2005/001444 WO2006074501A1 (en) 2005-01-13 2005-09-21 Peptidic compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008531473A JP2008531473A (ja) 2008-08-14
JP2008531473A5 JP2008531473A5 (ja) 2008-11-06
JP5221146B2 true JP5221146B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=36677292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007550632A Expired - Fee Related JP5221146B2 (ja) 2005-01-13 2005-09-21 ペプチド化合物

Country Status (19)

Country Link
US (2) US8039430B2 (ja)
EP (2) EP1836159B1 (ja)
JP (1) JP5221146B2 (ja)
KR (1) KR101246179B1 (ja)
CN (4) CN102584940B (ja)
AP (1) AP2616A (ja)
BR (1) BRPI0519752A2 (ja)
CA (1) CA2594411C (ja)
ES (1) ES2412483T3 (ja)
HK (1) HK1170749A1 (ja)
IL (1) IL184271A (ja)
MX (1) MX2007008585A (ja)
NI (1) NI200700176A (ja)
NO (1) NO20074167L (ja)
NZ (1) NZ556083A (ja)
PL (1) PL1836159T3 (ja)
SG (1) SG158899A1 (ja)
WO (1) WO2006074501A1 (ja)
ZA (1) ZA200705744B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0918579D0 (en) 2009-10-22 2009-12-09 Imp Innovations Ltd Gadd45beta targeting agents
FR2981071B1 (fr) * 2011-10-10 2014-02-07 Centre Nat Rech Scient Synthese versatile et stereospecifique d'acides amines gamma,delta-insatures par la reaction de wittig
DK2836485T3 (en) * 2012-03-17 2018-04-23 Polyphor Ag CONFORMITY LIMITED, FULLY SYNTHETIC MACROCYCLIC COMPOUNDS
JP2016027001A (ja) * 2012-10-31 2016-02-18 塩野義製薬株式会社 抗菌活性を有するカルノサジンラクタム誘導体
KR102556608B1 (ko) * 2014-12-29 2023-07-17 닛뽕 케미파 가부시키가이샤 Urat1 저해제
CN113999280A (zh) * 2021-09-23 2022-02-01 深圳湾实验室坪山生物医药研发转化中心 一种二肽衍生物及制备方法、纳米材料和用途

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116700A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd キョ−トルフィン誘導体
JPS60116700U (ja) 1984-01-12 1985-08-07 日本電気株式会社 プログラムシミユレ−タic
US5811515A (en) 1995-06-12 1998-09-22 California Institute Of Technology Synthesis of conformationally restricted amino acids, peptides, and peptidomimetics by catalytic ring closing metathesis
JP4554816B2 (ja) * 1998-05-22 2010-09-29 アボット・ラボラトリーズ ガン、関節炎および網膜症を処置するための抗血管形成薬
JP2002538136A (ja) 1999-03-03 2002-11-12 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アルケニルおよびアルキニル含有メタロプロテアーゼ阻害剤
DE10050723A1 (de) * 2000-10-13 2002-04-25 Merck Patent Gmbh N-Substituierte Aminosäurederivate (Faktor Xa Inhibitoren 12)
US7109193B2 (en) 2001-04-12 2006-09-19 Wyeth Tricyclic diazepines tocolytic oxytocin receptor antagonists
AR035543A1 (es) 2001-06-26 2004-06-16 Japan Tobacco Inc Agente terapeutico para la hepatitis c que comprende un compuesto de anillo condensado, compuesto de anillo condensado, composicion farmaceutica que lo comprende, compuestos de benzimidazol, tiazol y bifenilo utiles como intermediarios para producir dichos compuestos, uso del compuesto de anillo con
AUPR604401A0 (en) * 2001-06-29 2001-07-26 University Of Wollongong, The Peptoid compounds

Also Published As

Publication number Publication date
PL1836159T3 (pl) 2013-09-30
MX2007008585A (es) 2008-02-19
US8039430B2 (en) 2011-10-18
EP1836159A1 (en) 2007-09-26
JP2008531473A (ja) 2008-08-14
BRPI0519752A2 (pt) 2009-03-10
HK1170749A1 (en) 2013-03-08
CA2594411A1 (en) 2006-07-20
CN101142175A (zh) 2008-03-12
WO2006074501A1 (en) 2006-07-20
SG158899A1 (en) 2010-02-26
IL184271A0 (en) 2007-10-31
US8524657B2 (en) 2013-09-03
US20110312875A1 (en) 2011-12-22
CN101142175B (zh) 2013-03-06
KR101246179B1 (ko) 2013-04-03
CN102584940A (zh) 2012-07-18
AP2007004093A0 (en) 2007-08-31
AP2616A (en) 2013-03-18
NO20074167L (no) 2007-08-13
CN102584939A (zh) 2012-07-18
ES2412483T3 (es) 2013-07-11
EP1836159B1 (en) 2013-04-10
CN102584940B (zh) 2014-12-31
NI200700176A (es) 2009-01-23
CN101906134A (zh) 2010-12-08
CN102584939B (zh) 2014-08-06
ZA200705744B (en) 2009-01-28
IL184271A (en) 2014-08-31
EP2199300A3 (en) 2010-09-15
EP2199300A2 (en) 2010-06-23
CA2594411C (en) 2013-05-21
US20080300287A1 (en) 2008-12-04
EP1836159A4 (en) 2009-02-25
NZ556083A (en) 2010-12-24
KR20070110849A (ko) 2007-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7893020B2 (en) Bacterial efflux pump inhibitors and methods of treating bacterial infections
JP5911503B2 (ja) アミロイド線維形成関連状態を処置するためのジペプチドアナログ
JP5221146B2 (ja) ペプチド化合物
US6162925A (en) Antibiotic for methicillin resistant bacteria
CZ290445B6 (cs) Urethany a močoviny, způsoby jejich přípravy a farmaceutické přípravky na jejich bázi
EP0942923A2 (en) N-(ARYL/HETEROARYL) AMINO ACID DERIVATIVES, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS COMPRISING SAME, AND METHODS FOR INHIBITING $g(b)-AMYLOID PEPTIDE RELEASE AND/OR ITS SYNTHESIS BY USE OF SUCH COMPOUNDS
CA2686997A1 (en) Quaternary alkyl ammonium bacterial efflux pump inhibitors and therapeutic uses thereof
WO2017218922A2 (en) Compositions and methods for the treatment of bacterial infections
US7879795B2 (en) Enhancement of tigecycline potency using efflux pump inhibitors
AU2005325054B2 (en) Peptidic compounds
JP2018505871A (ja) ナイシンに基づく化合物および細菌感染の処置におけるそれらの使用
Boyle Design and synthesis of novel cationic peptide antibiotics
CA2406504A1 (en) Method of treating resistant tumors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees