JP5220749B2 - デュアル応力ライナ技術におけるデバイス性能の変動を改善するための方法及び構造体 - Google Patents

デュアル応力ライナ技術におけるデバイス性能の変動を改善するための方法及び構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP5220749B2
JP5220749B2 JP2009526029A JP2009526029A JP5220749B2 JP 5220749 B2 JP5220749 B2 JP 5220749B2 JP 2009526029 A JP2009526029 A JP 2009526029A JP 2009526029 A JP2009526029 A JP 2009526029A JP 5220749 B2 JP5220749 B2 JP 5220749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stress liner
gate region
dummy gate
tensile stress
compressive stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009526029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010502026A (ja
Inventor
チダンバラオ、デュレセティ
グリーン、ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2010502026A publication Critical patent/JP2010502026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5220749B2 publication Critical patent/JP5220749B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823807Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823412MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7843Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being an applied insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Description

本発明は、半導体構造体及びその製造方法に関する。より詳細には、本発明は、改良型デュアル応力ライナ技術を用いることによって得られる、改善されたデバイス性能を有する相補型金属酸化膜半導体(CMOS)構造体に関する。本発明はまた、改良型デュアル応力ライナ技術を用いてそうしたCMOS構造体を製造する方法も提供する。
30年以上にわたって、シリコン金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)の継続的な小型化が、世界の半導体産業を主導してきた。継続的な縮小をとどめる種々の要因(showstopper)が数十年にわたって予測されてきたが、技術革新の歴史は多くの難題にもかかわらずムーアの法則を維持していた。しかしながら、今日では、金属酸化膜半導体トランジスタはその従来の縮小の限界に達し始めているという兆しが増大している。
継続的な縮小を通じてMOSFETの、したがってCMOSの性能を改善することは益々難しくなっているため、縮小なしに性能を改善する方法が重要になってきている。これを行うための1つのアプローチは、キャリア(電子及び/又は正孔)移動度を高めることである。高められたキャリア移動度は、例えば、半導体格子に適切な応力/ひずみを導入することによって得ることができる。
応力の印加は、半導体基板の格子寸法を変化させる。格子寸法を変化させることによって、材料の電子バンド構造も同様に変化する。この結果として、キャリア散乱速度及び有効質量といったキャリア輸送特性が変化し、それは特定のケースでは劇的なものとなることがある。物理的応力(引張又は圧縮)の印加はさらに、半導体基板上に製作されたデバイスの性能を高めるために用いることができる。
デバイス・チャネルに沿った圧縮ひずみは、p型電界効果トランジスタ(pFET)における駆動電流を増加させ、n型電界効果トランジスタ(nFET)における駆動電流を減少させる。デバイス・チャネルに沿った引張ひずみは、nFETにおける駆動電流を増加させ、pFETにおける駆動電流を減少させる。
応力は、例えば、基板の上とゲート領域の周りに応力ライナを形成することを含む幾つかの方法によって、単一結晶方位の基板に導入することができる。FETの導電性タイプ(すなわちp又はn)に応じて、応力ライナは、最も適切なように、引張応力(nFETについて好ましい)下、又は圧縮応力(pFETについて好ましい)下にある。nFET及びpFETが同一の半導体基板上に集積される場合、引張応力下の第1の応力ライナが各nFETの周りに形成され、一方、圧縮応力下の第2応力ライナが各pFETの周りに形成される、デュアル応力ライナ技術が典型的に用いられる。応力ライナが形成される順序は可変であることに注意されたい。例えば、圧縮応力ライナを引張応力ライナの前に形成してもよく、逆もまた同様である。
しかしながら、デュアル応力ライナ(DSL)技術における引張応力ライナと圧縮応力ライナとの間の境界もまた、基板内に応力を誘起させ、それはトランジスタ性能にも同様に影響を及ぼし得る。DSL境界がFETに(約5ミクロン又はそれ以下の横方向距離で)ごく近接し、ゲート領域と平行に配向する場合、境界に近接するデバイスの劣化が観測されている。最近のCMOS構造体では、前述のDSL境界の影響にのみ起因する、25%のpFET及び18%のnFETの劣化(一定の過励振における飽和電流)が実証されている。
ここで、圧縮応力ライナの形成の前に引張応力ライナが形成される場合であって、圧縮応力ライナが引張応力ライナの一部の上に重なる場合についてDSL境界の影響をより詳細に示す、図1−図4を参照する。図1は、その表面上に形成された引張応力ライナ102を有する、応力のかかっていない半導体基板100の一部分を示す。FET構造体は、構造体100の図1に示された部分の周辺部にあるので、図1には示されていないことに注意されたい。FETは、引張応力ライナ102を基板上に配置する前に形成される。
図2は、リソグラフィ及びエッチングによって引張応力ライナ102をパターン形成した後の図1の構造体を示す。図示されるように、基板100上に縁部力106が発生する。さらに、引張応力ライナ102は、ライナ102のエッチングされた縁部からの距離とともに減衰する局所応力を基板内に発生させる。図2において、参照番号108は、圧縮下にある基板100の領域を示し、一方、参照番号110は、引張下にある基板100の領域を示す。点線(112として示される)はゼロ応力ラインを示す。
図3は、その上に圧縮応力ライナ114を形成した後の図2の構造体を示す。デュアル・ライナの重なり領域(すなわち境界)119は、縁部力106を強める。引張ライナと圧縮ライナとの相対的強度に応じて、ゼロ応力の輪郭線は112、又は112’によって示される2つの他の輪郭線のいずれかの形状をとることができる。
図4は、基板100の表面上のFET120の存在を示した、図3の拡張図である。この図面において、基板は、以下の応力、すなわち、(i)FET120(左スペーサ外縁部から右スペーサ外縁部まで)の下の圧縮(c)、(ii)圧縮ライナ114の下方の張力(t)、及び(iii)引張ライナ102の下の圧縮(C)の下にある。
そうした構造体のもつ問題は、デュアル応力ライナ境界119がFET120に長手方向で近接しており、その結果としてFETの性能が実質的に劣化することである。「長手方向で近接している」という用語は、本出願においては、デュアル応力ライナ境界119がFETから長さ方向で或る距離に、すなわち約5ミクロン又はそれ以下のところに位置することを示すのに用いられる。この劣化は、nFETとpFETの両方で観測される。特に、デュアル応力ライナ境界119に関連する長手方向の応力はFETチャネル内の応力を低減させることが見出されている。
このデュアル応力ライナ境界問題への1つの解決策は、長手方向境界がFETデバイスから遠くに(5ミクロンよりも大きい長手方向距離に)設置された集積回路を設計することである。そうした解決策は実行可能ではあるが、集積回路の全体としての寸法を増大させるという面積的な不利益が付きものである。そうした寸法の増大は、集積回路を縮小するという現在の傾向に反するものである。
したがって、集積回路の全体寸法を著しく増大させることなくデュアル応力ライナ境界問題に対処する方法が必要とされている。
本発明は、集積回路の全体寸法を著しく増大させることなく、デュアル応力ライナ境界問題を克服する方法及び半導体構造体を提供することを目的とする。本発明の第1の実施形態によれば、デュアル応力ライナ境界又はギャップは、隣接するダミー・ゲート領域上に強いて置くようにされる。隣接するダミー・ゲート領域上にデュアル応力ライナ境界又はギャップを強いて置くようにすることによって、デュアル応力ライナ境界に関連する大きな応力が、半導体基板にではなくダミー・ゲート材料に移行する。ダミー・ゲート領域は、FETの活性領域内に位置してもよく、又は、トレンチ分離領域のような分離領域上に存在してもよい。したがって、最も近くに隣接するFETに対するデュアル応力ライナ境界の影響が低減される。さらに、本発明を用いてデバイス変動性及びパッキング密度の利点が達成される。
一般に、本発明は、第1の実施形態において、
少なくとも1つの活性ゲート領域に近接した少なくとも1つのダミー・ゲート領域を有する半導体基板と、
基板上に位置する引張応力ライナ及び圧縮応力ライナを含む半導体構造体であって、引張応力ライナ及び圧縮応力ライナは、応力ライナ間存在する境界又はギャップが少なくとも1つのダミー・ゲート領域の上部にあるように、少なくとも1つのダミー・ゲート領域上に部分的に存在する、半導体構造体を提供する。
少なくとも1つの活性ゲート領域は、少なくとも1つのpFET又は少なくとも1つのnFETのようなFETを含むことができる。nFETとpFETとの組み合わせも意図される。本発明によれば、圧縮応力ライナと引張応力ライナとの間の境界又はギャップは、基板上に存在する各々のFETにごく近接したダミー・ゲート領域の上に収まるようにされる。
本発明によれば、圧縮応力ライナ及び引張応力ライナは、互いに重なってもよく、互いに完全に当接してもよく、又は2つのライナ間にギャップが存在してもよい。本発明によれば、「境界」は、2つの応力ライナの重なり又は完全な当接によって生じ、一方、「ギャップ」は、2つの応力ライナのアンダーラップ(underlap)によって生じる。
本発明の1つの好ましい実施形態において、本発明の構造体は、
少なくとも1つのpFETに近接した少なくとも1つのダミー・ゲート領域を有する半導体基板と、
基板上に位置する引張応力ライナ及び圧縮応力ライナを含み、圧縮応力ライナは、応力ライナ間に存在する境界又はギャップが少なくとも1つのダミー・ゲート領域の上部に置かれるように、少なくとも1つのpFETを覆い、且つ少なくとも1つのダミー・ゲート領域上に部分的に存在する。
本発明の別の好ましい実施形態において、本発明の構造体は、
少なくとも1つのnFETに近接した少なくとも1つのダミー・ゲート領域を有する半導体基板と、
基板上に位置する引張応力ライナ及び圧縮応力ライナを含み、引張応力ライナは、応力ライナ間に存在する境界又はギャップが少なくとも1つのダミー・ゲート領域の上部に置かれるように、少なくとも1つのnFETを覆い、且つ少なくとも1つのダミー・ゲート領域上に部分的に存在する。
前述の半導体構造体に加えて、本発明は、その製造方法も提供する。一般に、本発明の方法は、
少なくとも1つの活性ゲート領域に近接した少なくとも1つのダミー・ゲート領域を有する半導体基板を提供するステップと、
基板上に引張応力ライナ及び圧縮応力ライナを任意の順序で配置するステップとを含み、引張応力ライナ及び圧縮応力ライナは、応力ライナ間の境界又はギャップが少なくとも1つのダミー・ゲート領域の上部に置かれるように、少なくとも1つのダミー・ゲート領域上に部分的に存在する。
デュアル応力ライナを用いることに加えて、本出願はまた、単一の応力ライナが存在する半導体構造体にも適用可能である。そうした場合、単一の応力ライナのエッチングされた縁部は、構造体のダミー・ゲート領域の上に強いて置かれる。
従来技術のデュアル応力ライナ技術を示す(断面から見た)図面である。 従来技術のデュアル応力ライナ技術を示す(断面から見た)図面である。 従来技術のデュアル応力ライナ技術を示す(断面から見た)図面である。 従来技術のデュアル応力ライナ技術を示す(断面から見た)図面である。 本発明の実施形態に係る改良型デュアル応力ライナ技術を示す(断面から見た)図面である。 本発明の実施形態に係る改良型デュアル応力ライナ技術を示す(断面から見た)図面である。 本発明の実施形態に係る改良型デュアル応力ライナ技術を示す(断面から見た)図面である。 本発明の代替的な実施形態を示す(断面から見た)図面である。 本発明の別の代替的な実施形態を示す(断面から見た)図面である。 本発明のさらに別の代替的な実施形態を示す(断面から見た)図面である。
ここで、従来のデュアル応力ライナ技術の変形を用いてデバイス性能を改善するための方法及び構造体を提供する好ましい実施形態を、以下の説明と本出願に付随する図面を参照することによって、もっと詳しく説明する。本出願の図面は、例示の目的のために提供されるものであり、したがってそれらは一律の縮尺に従わずに描かれていることに留意のこと。
以下の説明において、本発明の十分な理解を与えるために、特定の構造体、構成要素、材料、寸法、処理ステップ及び技術といった多くの具体的な詳細が記載されている。しかしながら、本発明はこれらの具体的な詳細なしに実施できることが、当業者には理解されるであろう。他の例において、本発明を不明瞭にすることを避けるために、周知の構造体又は処理ステップは詳細に説明されていない。
本発明は、改良型デュアル応力ライナ・プロセスを使用した方法及び構造体を提供する。本発明の改良型デュアル応力ライナ・プロセスは、活性ゲート領域にごく近接したダミー・ゲート領域上にデュアル応力ライナ境界又はギャップを強いて配置させる。「ダミー・ゲート領域」とは、典型的には機能トランジスタではなく、典型的には近くの活性ゲートの変動性を最小にするために形成される非活性ゲート領域を意味する。「活性ゲート領域」という用語は、機能トランジスタ・ゲートのことをいう。「ごく近接した」とは、デュアル応力ライナ間の境界が活性ゲート領域から約5ミクロン又はそれ以下にあることを意味する。
最初に、本発明において使用される初期構造体10を示す図5を参照する。図示されているように、最初の構造体10は、互いにごく近接した少なくとも1つのダミー・ゲート領域14と少なくとも1つの活性ゲート領域16とを有する半導体基板12を含む。本発明によれば、ダミー・ゲート領域14は、この図面に示されるように基板の活性領域の上に位置することができ、或いは代替的に、ダミー・ゲートは、基板内又は基板上に存在する分離領域の上に位置することができる。
少なくとも1つの活性ゲート領域16は、nFETであってもよいし、又はpFETであってもよい。本発明においては、pFETとnFETとの組み合わせも意図される。
基板12上に存在する各ダミー・ゲート領域14と各活性ゲート16は、基板12の表面上に位置するゲート誘電体18と、ゲート誘電体18上に位置するゲート電極20とを含む。各活性ゲート領域16は、基板12内に位置し、且つゲート誘電体/ゲート電極スタックの下方に位置するチャネル領域(図示せず)を含む。ソース/ドレーン領域(図示せず)は、活性ゲート領域の各々の中のチャネル領域に隣接して位置する。各々のダミー・ゲート領域14及び活性ゲート領域16はまた、少なくとも1つの側壁スペーサを含むことができる。図1においては、内側のL字型スペーサ26と外側スペーサ28とを含む一対の側壁スペーサが示されている。少なくとも1つの側壁スペーサは、随意的なものであって、すべての場合に用いられる必要はない。
少なくとも1つのダミー・ゲート領域14及び少なくとも1つの活性ゲート領域16は、当業者には周知の従来の相補型金属酸化膜半導体加工技術を用いて製作される。例えば、活性ゲート領域を形成する際に、種々の材料層の堆積、リソグラフィ、エッチング、イオン注入、及びアニーリングを用いることができる。同じ処理ステップを、少なくとも1つのダミー・ゲート領域14を形成する際に用いることができる。各々のゲート領域(活性及び非活性)はまた、置換ゲート・プロセスを用いて形成することもできる。
半導体基板12は、例えば、Si、SiC、SiGeC、Ge、SiGe、Ga、GaAs、InAs、InP、並びに、他のIII/V又はII/VI化合物半導体を含めて、あらゆる半導体材料を含む。ここでは、例えば、Si/SiGe及び半導体・オン・インシュレータ(SOI)といった層状半導体も意図されている。典型的には、半導体基板12は、例えば、Si、SiC、SiGe、SiGeC、又はシリコン・オン・インシュレータといったSi含有半導体である。基板12は、非ひずみ型であっても又はひずみ型であってもよく、或いは、その中にひずみ領域と非ひずみ領域とを含んでもよい。基板12は、真性であってもよく、又は、例えばこの限りではないがB、As又はPでドープされてもよい。
SOI基板が使用される場合、これらの基板は、埋め込み絶縁体層によって少なくとも部分的に分離された上側及び下側半導体、例えばSi、層を含む。埋め込み絶縁体層は、例えば、結晶質又は非晶質の酸化物、窒化物、又はそのいずれの組み合わせも含む。埋設絶縁体層は酸化物であることが好ましい。典型的には、埋め込み絶縁体層は、層転写プロセスの最初の段階の間に形成され、又は、例えばSIMOX(酸素のイオン注入による分離)のように、イオン注入及びアニーリング・プロセスの間に形成される。
基板12は、単一の結晶方位を有してもよく、或いは代替的に、異なる結晶方位の表面領域を有するハイブリッド半導体基板を使用することもできる。ハイブリッド基板は、形成される各々のFETの性能を高める特定の結晶方位の上にFETを製作することを可能にする。例えば、ハイブリッド基板は、(110)結晶方位上にpFETを形成することができ、一方、(100)結晶方位上にnFETを形成することができる構造体を提供することを可能にする。ハイブリッド基板が用いられる場合、そのハイブリッド基板は、SOI様の特性、バルク様の特性、又はSOI様の特性とバルク様の特性との組み合わせを有することができる。
本発明の幾つかの実施形態においては、少なくとも1つの分離領域(図示せず)が基板12内に形成される。少なくとも1つの分離領域は、トレンチ分離領域、フィールド酸化物分離領域、又はその組み合わせを含むことができる。分離領域は、当業者には周知の処理技術を用いて形成される。
各々のゲート領域の中に存在するゲート誘電体18は、同じ又は異なる絶縁材料を含むことができる。例えば、ゲート誘電体18は、酸化物、窒化物、酸窒化物、高k材料(すなわち二酸化シリコンよりも大きい誘電率を有する誘電体材料)、又は多層を含めて、それらのどのような組み合わせから構成されることもできる。ゲート誘電体18は、例えばSiOといった酸化物から構成されることが好ましい。
各々のゲート領域(活性及びダミー)のゲート電極20は、例えば、ポリSi、SiGe、金属、金属合金、金属シリサイド、金属窒化物、又はその多層を含めた組み合わせを含む、同じ又は異なる導電性材料から構成されることができる。多層が存在する場合には、TiN又はTaNといった拡散障壁(図示せず)を導電層の各々の間に配置することができる。酸化物又は窒化物といったキャッピング層(同じく図示せず)を、各々のゲート領域のゲート電極上に配置することができ、キャッピング層の存在は、そのゲート電極の上でその後にシリサイドコンタクトが形成されることを防止するために用いることができる。ゲート電極上のシリサイドコンタクトは、典型的には、ゲート電極がSi含有材料を含み、且つキャッピング層が存在しないときに形成される。各々のゲート領域内のゲート電極は、ポリSi又はポリSiGeを含むことが好ましい。
随意的に存在する少なくとも1つのスペーサは、典型的には、その組み合わせ及び多層を含めた、酸化物、窒化物、又は酸窒化物から構成される。随意的にではあるが、典型的には、本発明の構造体には1つのスペーサが存在する。図示された例においては、一対のスペーサが示されている。典型的には、内側L字型スペーサ26は酸化物から構成され、一方外側スペーサ28は窒化物から構成される。
前述のように、各活性ゲート領域16はまた、典型的には延長領域と深S/D拡散領域とを含むS/D領域も含む。ソース/ドレーン領域は、ゲート電極20と共に、活性ゲート領域16におけるチャネルの長さを画定する。S/D延長領域及びS/D拡散領域は、イオン注入によってn型又はp型ドーパントのいずれかがドープされた半導体基板12の上側部分から構成されることに注意されたい。S/D延長領域は、典型的には、深さにおいてS/D拡散領域よりも浅い。
次に、図6に示されるように、第1応力ライナ30が、ダミー・ゲート領域14の一部を覆うと共に、基板12の一部の上に形成される。「第1及び第2応力ライナ」という用語は、堆積され、リソグラフィ及びエッチングによってパターン形成された応力誘起材料のことを示すために本出願を通して用いられる。本発明の方法によれば、第1応力ライナは、引張応力ライナ又は圧縮応力ライナとすることができる。好ましい実施形態において、且つ本出願において図示された図面について、第1応力ライナ30は引張応力ライナである。この構成は、活性ゲート領域16がpFETであることを想定する。活性ゲート領域16がnFETである場合には、圧縮応力ライナが第1応力ライナ30として用いられることになる。
応力ライナの存在の結果として、基板12内に応力が導入される。図面において、小文字「t」は、引張応力ライナの存在によって基板内に誘起される引張応力を示し、一方、小文字「c」は、基板12上の引張応力ライナの存在によって誘起される圧縮応力を示す。点線は、基板内に存在するゼロ応力ラインを表す。第1応力ライナ30が圧縮応力ライナである場合には、小文字c及びtの位置は図6に示されたものとは逆になることに注意されたい。
第1応力ライナ30は、窒化物又は高密度プラズマ(HDP)酸化物、或いはその組み合わせといったいずれかの応力誘起材料から構成される。応力ライナは、低圧CVD(LPCVD)、プラズマ強化CVD(PECVD)、急速加熱CVD(RTCVD)、又はCVD用途のための最新の金属有機前駆体であるBTBASベースの(アンモニアと反応したC22Si)CVDといった、種々の化学気相堆積(CVD)プロセスによって形成することができる。後者のプロセスは、高い応力を有する低温窒化物膜を提供する。応力ライナ材料の堆積に続いて、第1応力ライナ30を形成においてリソグラフィ及びエッチングが用いられる。
好ましくは、第1応力ライナ30はSiのような窒化物を含み、堆積プロセスのプロセス条件は、堆積された層内に固有引張ひずみを与えるように選択される。例えば、プラズマ強化化学気相堆積(PECVD)は、固有引張ひずみを有する窒化物応力ライナを提供することができる。PECVDによって堆積される応力ライナの応力状態(引張又は圧縮)は、堆積条件を変化させて堆積チャンバ内の反応速度を変更することによって制御することができる。より詳細には、堆積された窒化物応力ライナの応力状態は、SiH/N/Heガス流速、圧力、RFパワー、及び電極ギャップといった堆積条件を変化させることによって設定することができる。
別の例において、急速加熱化学気相堆積(RTCVD)は、内部引張ひずみを有する窒化物引張応力ライナを提供することができる。RTCVDによって堆積される窒化物引張応力ライナ内で生成される内部引張ひずみの大きさは、堆積条件を変化させることによって制御することができる。より詳細には、窒化物応力ライナ内のひずみの大きさは、前駆体組成、前駆体流速及び温度といった堆積条件を変化させることによって設定することができる。
図7は、第2応力ライナ32がその上に形成された後の図6の構造体を示す。本発明によれば、第2応力ライナ32は、ダミー・ゲート領域14の一部を覆うと共に、基板12の一部及び活性ゲート領域16の全体を覆う。図示されるように、第2応力ライナ32は、第1応力ライナと第2応力ライナとの重なり部34がダミー・ゲート領域14の上に形成されるように、パターン形成された応力ライナ30の小さいセグメント上に延びる。一実施形態において、圧縮応力ライナが、ダミー・ゲート領域14上の引張応力ライナのセグメントの上に重なる。別の実施形態において、引張応力ライナが、圧縮応力ライナのセグメントの上に重なる。さらなる実施形態では、圧縮応力ライナと引張応力ライナはごく近接する(約200nm以内)が、直接重ならない状態である。
重なり部34の位置のために、デュアル応力ライナ境界(互いに当接するが重ならない応力ライナの面)は、図7に示されるようにダミー・ゲート領域14の上に存在する。デュアル応力ライナ境界36によって生じる大きい応力の力(引張応力については大文字「T」によって表され、圧縮応力については大文字「C」によって表される)は、従来技術のデュアル応力ライナ技術の場合と同様に基板12内に位置するのではなく、ダミー・ゲート領域14内に位置する。この図面内の点線もまたゼロ応力ラインと呼ばれる。
本発明の方法によれば、第2応力ライナ32は、第1応力ライナ30と比べて正反対の応力符号を有するという条件で、引張応力ライナであってもよいし、又は圧縮応力ライナであってもよい。好ましい実施形態において、且つ本出願において示された図面について、第2応力ライナ32は圧縮応力ライナである。この構成は活性ゲート領域16がpFETであることを想定する。引張応力ライナは、活性デバイス領域16がnFETである場合に用いられることになる。
第2応力ライナ32の存在の結果として、基板12内に応力が導入される。図面において、大文字「C」は、基板12上の第2圧縮応力ライナの存在によって誘起される圧縮応力を示す。図面内の点線もゼロ応力ラインと呼ばれる。
第2応力ライナ32は、第1応力ライナ30と同じ基本的な処理ステップを用いて形成される。したがって、堆積、リソグラフィ及びエッチングが、第2応力ライナ32の形成の際に用いられる。第2応力ライナは、第1応力ライナ30について前述したのと同じ又は異なる応力誘起材料から構成される。
図8は、図5−図7について上述した基本的な説明を修正することによって形成することができる代替的な構造体を示す。図8に示される構造体において、ダミー・ゲートは、トレンチ分離領域といった分離領域50の上に形成される。分離領域50は、当業者には周知の技術を用いて基板12内に形成される。例えば、トレンチ分離領域は、最初にリソグラフィ及びエッチングによってトレンチを基板内に設け、次にトレンチにトレンチ誘電体材料、典型的にはトレンチ酸化物を充填し、次に平坦化プロセスを実施することによって形成することができる。この構造体は、ダミー・ゲート領域上で重なり合った応力ライナを含むが、本発明もこの実施形態もそれに限定されないことに注意されたい。代わりに、応力ライナは、ダミー・ゲート領域上で互いに完全に当接してもよく(図9に示されるように)、又は、ダミー・ゲート領域上の応力ライナ間にギャップ52が存在してもよい(図10に示されるように)。これらの代替的な構造体は、もちろん図5−図7に示された実施形態と組み合わせて用いることができる。
上記の実施形態及び代替的な構造体に加えて、本発明はまた、単一の応力ライナが存在し、その単一の応力ライナはダミー・ゲート領域上に置かれた縁部を有するように、応力ライナのうちの1つが構造体から除去される実施形態も意図している。例えば、引張応力ライナが堆積されるがpFETから除去され、圧縮ライナは用いられない系である。
前述のように、本発明は、集積回路の全体寸法を著しく増大させることなくデュアル応力ライナ境界問題を克服する方法及び半導体構造体を提供する。これは、引張応力ライナと圧縮応力ライナとの間のデュアル応力ライナ境界を隣接するダミー・ゲート領域上に強いて置くようにすることを確実にすることによって、本発明において達成される。デュアル応力ライナ境界をダミー・ゲート領域上に強いて置くようにすることによって、デュアル応力ライナ境界に関連する大きな応力が、半導体基板に直接にではなくダミー・ゲート領域に移行する。したがって、最も近くに隣接するFETに対するデュアル応力ライナ境界の影響が低減される。さらに、本発明を用いてデバイス変動性及びパッキング密度の利点が達成される。
本発明を、特にその好ましい実施形態に関して図示し、説明してきたが、当業者であれば、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく形態及び細部における上記の変更及び他の変更をなし得ることを理解するであろう。したがって、本発明は、説明され図示されたまさにその通りの形態及び細部に限定されるのではなく、特許請求の範囲内にあることが意図される。
疑問を避けるために、説明及び特許請求の範囲の全体を通してここで用いられる「含む」という用語は、「それのみからなる」ことを意味すると解釈されるべきではない。
12:半導体基板
14:ダミー・ゲート領域
16:活性ゲート領域
20:ゲート電極
30:第1応力ライナ
32:第2応力ライナ
34:重なり部
36:デュアル応力ライナ境界
50:分離領域

Claims (21)

  1. 半導体構造体であって、
    少なくとも1つの活性ゲート領域と、当該少なくとも1つの活性ゲート領域に近接した少なくとも1つのダミー・ゲート領域とを有する半導体基板であって、前記活性ゲート領域にはそのゲート電極上に酸化物又は窒化物からなるキャッピング層が配置されており、且つ、前記ダミー・ゲート領域にはそのゲート電極上に酸化物又は窒化物からなるキャッピング層が配置されている、前記半導体基板と、
    前記半導体基板上に配置された引張応力ライナ及び圧縮応力ライナであって、前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナ間に存在する境界又はギャップが前記少なくとも1つのダミー・ゲート領域の上部に置かれるように、前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナが前記少なくとも1つのダミー・ゲート領域上に部分的に存在する、前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナと
    を備えている、前記半導体構造体。
  2. 前記半導体基板が単一の結晶方位を有するSi含有基板を含む、請求項1に記載の半導体構造体。
  3. 前記半導体基板が異なる結晶方位の表面領域を含むハイブリッド基板である、請求項1又は2に記載の半導体構造体。
  4. 前記圧縮応力ライナが前記少なくとも1つの活性ゲート領域を覆い、且つ前記ダミー・ゲート領域上の引張応力ライナのセグメントの上に重なる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の半導体構造体。
  5. 前記少なくとも1つの活性ゲート領域がpFETである、請求項4に記載の半導体構造体。
  6. 前記引張応力ライナが前記少なくとも1つの活性ゲート領域を覆い、且つ前記ダミー・ゲート領域上の圧縮応力ライナのセグメントの上に重なる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の半導体構造体。
  7. 前記少なくとも1つの活性ゲート領域がnFETである、請求項6に記載の半導体構造体。
  8. 前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナが前記ダミー・ゲート領域の上で互いに当接し、又はそれらの間にスペースが存在する、請求項1〜のいずれか一項に記載の半導体構造体。
  9. 前記ダミー・ゲート領域が、前記半導体基板内又は基板上に配置された分離領域の上に位置する、請求項1〜のいずれか一項に記載の半導体構造体。
  10. 半導体構造体であって、
    活性ゲート領域である少なくとも1つのpFETと、当該少なくとも1つのpFETに近接した少なくとも1つのダミー・ゲート領域を有する半導体基板であって、前記活性ゲート領域にはそのゲート電極上に酸化物又は窒化物からなるキャッピング層が配置されており、且つ、前記ダミー・ゲート領域にはそのゲート電極上に酸化物又は窒化物からなるキャッピング層が配置されている、前記半導体基板と、
    前記半導体基板上に配置された引張応力ライナ及び圧縮応力ライナであって、前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナ間に存在する境界又はギャップが前記少なくとも1つのダミー・ゲート領域の上部に置かれるように、前記圧縮応力ライナが、前記少なくとも1つのpFETを覆い、且つ前記少なくとも1つのダミー・ゲート領域上に部分的に存在する、前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナと
    を備えている、前記半導体構造体。
  11. 前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナが前記ダミー・ゲート領域の上で互いに重なる、請求項10に記載の半導体構造体。
  12. 前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナが前記ダミー・ゲート領域の上で互いに当接し、又は前記ダミー・ゲート領域の上の2つの応力ライナ間にスペースが位置する、請求項10に記載の半導体構造体。
  13. 前記ダミー・ゲート領域が、前記半導体基板内又は基板上に配置された分離領域の上に位置する、請求項10〜12のいずれか一項のいずれかに記載の半導体構造体。
  14. 半導体構造体であって、
    活性ゲート領域である少なくとも1つのnFETと、当該少なくとも1つのnFETに近接した少なくとも1つのダミー・ゲート領域とを有する半導体基板であって、前記活性ゲート領域にはそのゲート電極上に酸化物又は窒化物からなるキャッピング層が配置されており、且つ、前記ダミー・ゲート領域にはそのゲート電極上に酸化物又は窒化物からなるキャッピング層が配置されている、前記半導体基板と、
    前記半導体基板上に配置された引張応力ライナ及び圧縮応力ライナであって、前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナ間に存在する境界又はギャップが前記少なくとも1つのダミー・ゲート領域の上部に置かれるように、前記引張応力ライナが、前記少なくとも1つのnFETを覆い、且つ前記少なくとも1つのダミー・ゲート領域上に部分的に存在する、前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナと
    を備えている、前記半導体構造体。
  15. 半導体構造体であって、
    活性ゲート領域である少なくとも1つのFETと、当該少なくとも1つのFETに近接した少なくとも1つのダミー・ゲート領域とを有する半導体基板であって、前記活性ゲート領域にはそのゲート電極上に酸化物又は窒化物からなるキャッピング層が配置されており、且つ、前記ダミー・ゲート領域にはそのゲート電極上に酸化物又は窒化物からなるキャッピング層が配置されている、前記半導体基板と、
    前記半導体基板上に配置された引張応力ライナ及び圧縮応力ライナであって、前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナのエッチングされた縁部が前記少なくとも1つのダミー・ゲート領域の上に置かれるように、前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナが、前記少なくとも1つのFETを覆い、且つ前記少なくとも1つのダミー・ゲート領域上に部分的に存在する、前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナと
    を備えている、前記半導体構造体。
  16. 半導体構造体の製造方法であって、
    少なくとも1つの活性ゲート領域と当該少なくとも1つの活性ゲート領域に近接した少なくとも1つのダミー・ゲート領域とを有する半導体基板上に、引張応力ライナ及び圧縮応力ライナを任意の順序で配置するステップ
    を含み、
    前記活性ゲート領域にはそのゲート電極上に酸化物又は窒化物からなるキャッピング層が配置されており、且つ、前記ダミー・ゲート領域にはそのゲート電極上に酸化物又は窒化物からなるキャッピング層が配置されており、
    前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナ間に存在する境界又はギャップが前記少なくとも1つのダミー・ゲート領域の上部に置かれるように、前記引張応力ライナ及び圧縮応力ライナが前記少なくとも1つのダミー・ゲート領域上に部分的に存在する、
    前記方法。
  17. 最初に前記引張応力ライナが配置され、次に前記圧縮応力ライナが配置され、それにより、前記圧縮応力ライナが前記少なくとも1つの活性ゲート領域を覆い、且つ前記ダミー・ゲート領域の上の前記引張応力ライナのセグメントの上に重なる、請求項16に記載の方法。
  18. 最初に前記圧縮応力ライナが配置され、次に前記引張応力ライナが配置され、それにより、前記引張応力ライナが前記少なくとも1つの活性ゲート領域を覆い、且つ前記ダミー・ゲート領域の上の前記圧縮応力ライナのセグメントの上に重なる、請求項16に記載の方法。
  19. 前記半導体基板が、異なる結晶方位の表面領域を含むハイブリッド基板である、請求項16〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 各々のダミー・ゲート領域が、下から上に向かって、ゲート誘電体とゲート電極とを含むスタックを含む、請求項16〜19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 各々の活性ゲート領域が、下から上に向かってゲート誘電体とゲート電極とを含むスタックと、前記スタックと隣接ソース/ドレーン領域との間のチャネル領域とを含む、請求項16〜20のいずれか一項に記載の方法。
JP2009526029A 2006-08-30 2007-08-09 デュアル応力ライナ技術におけるデバイス性能の変動を改善するための方法及び構造体 Expired - Fee Related JP5220749B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/468,402 US7462522B2 (en) 2006-08-30 2006-08-30 Method and structure for improving device performance variation in dual stress liner technology
US11/468,402 2006-08-30
PCT/EP2007/058273 WO2008025661A1 (en) 2006-08-30 2007-08-09 Method and structure for improving device performance variation in dual stress liner technology

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010502026A JP2010502026A (ja) 2010-01-21
JP5220749B2 true JP5220749B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=38669778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009526029A Expired - Fee Related JP5220749B2 (ja) 2006-08-30 2007-08-09 デュアル応力ライナ技術におけるデバイス性能の変動を改善するための方法及び構造体

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7462522B2 (ja)
JP (1) JP5220749B2 (ja)
TW (1) TW200830552A (ja)
WO (1) WO2008025661A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7301180B2 (en) 2001-06-18 2007-11-27 Massachusetts Institute Of Technology Structure and method for a high-speed semiconductor device having a Ge channel layer
US7138310B2 (en) * 2002-06-07 2006-11-21 Amberwave Systems Corporation Semiconductor devices having strained dual channel layers
US7462522B2 (en) * 2006-08-30 2008-12-09 International Business Machines Corporation Method and structure for improving device performance variation in dual stress liner technology
US7601574B2 (en) * 2006-10-25 2009-10-13 Globalfoundries Inc. Methods for fabricating a stress enhanced MOS transistor
KR100825809B1 (ko) * 2007-02-27 2008-04-29 삼성전자주식회사 스트레인층을 갖는 반도체 소자의 구조 및 그 제조 방법
US7761838B2 (en) * 2007-09-26 2010-07-20 Globalfoundries Inc. Method for fabricating a semiconductor device having an extended stress liner
US8039897B2 (en) * 2008-12-19 2011-10-18 Fairchild Semiconductor Corporation Lateral MOSFET with substrate drain connection
US7932563B2 (en) * 2009-01-30 2011-04-26 Xilinx, Inc. Techniques for improving transistor-to-transistor stress uniformity
US8638594B1 (en) * 2009-12-02 2014-01-28 Altera Corporation Integrated circuits with asymmetric transistors
US8467233B2 (en) * 2011-06-06 2013-06-18 Texas Instruments Incorporated Asymmetric static random access memory cell with dual stress liner
US8466513B2 (en) 2011-06-13 2013-06-18 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor device with enhanced mobility and method
CN102891109B (zh) * 2011-07-18 2015-04-01 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体器件形成方法
US8779838B2 (en) 2011-10-25 2014-07-15 International Business Machines Corporation Methodology and apparatus for tuning driving current of semiconductor transistors
US8492218B1 (en) 2012-04-03 2013-07-23 International Business Machines Corporation Removal of an overlap of dual stress liners
US8778764B2 (en) 2012-07-16 2014-07-15 Semiconductor Components Industries, Llc Method of making an insulated gate semiconductor device having a shield electrode structure and structure therefor
US9209174B2 (en) * 2013-02-15 2015-12-08 Globalfoundries Inc. Circuit element including a layer of a stress-creating material providing a variable stress and method for the formation thereof
US9269779B2 (en) 2014-07-21 2016-02-23 Semiconductor Components Industries, Llc Insulated gate semiconductor device having a shield electrode structure
KR102320820B1 (ko) 2015-02-24 2021-11-02 삼성전자주식회사 집적회로 소자 및 그 제조 방법

Family Cites Families (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3602841A (en) 1970-06-18 1971-08-31 Ibm High frequency bulk semiconductor amplifiers and oscillators
US4853076A (en) 1983-12-29 1989-08-01 Massachusetts Institute Of Technology Semiconductor thin films
US4665415A (en) 1985-04-24 1987-05-12 International Business Machines Corporation Semiconductor device with hole conduction via strained lattice
ATE59917T1 (de) 1985-09-13 1991-01-15 Siemens Ag Integrierte bipolar- und komplementaere mostransistoren auf einem gemeinsamen substrat enthaltende schaltung und verfahren zu ihrer herstellung.
US4958213A (en) 1987-12-07 1990-09-18 Texas Instruments Incorporated Method for forming a transistor base region under thick oxide
US5354695A (en) 1992-04-08 1994-10-11 Leedy Glenn J Membrane dielectric isolation IC fabrication
US5459346A (en) 1988-06-28 1995-10-17 Ricoh Co., Ltd. Semiconductor substrate with electrical contact in groove
US5006913A (en) 1988-11-05 1991-04-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Stacked type semiconductor device
US5108843A (en) 1988-11-30 1992-04-28 Ricoh Company, Ltd. Thin film semiconductor and process for producing the same
US4952524A (en) 1989-05-05 1990-08-28 At&T Bell Laboratories Semiconductor device manufacture including trench formation
US5310446A (en) 1990-01-10 1994-05-10 Ricoh Company, Ltd. Method for producing semiconductor film
US5060030A (en) 1990-07-18 1991-10-22 Raytheon Company Pseudomorphic HEMT having strained compensation layer
US5081513A (en) 1991-02-28 1992-01-14 Xerox Corporation Electronic device with recovery layer proximate to active layer
US5371399A (en) 1991-06-14 1994-12-06 International Business Machines Corporation Compound semiconductor having metallic inclusions and devices fabricated therefrom
US5134085A (en) 1991-11-21 1992-07-28 Micron Technology, Inc. Reduced-mask, split-polysilicon CMOS process, incorporating stacked-capacitor cells, for fabricating multi-megabit dynamic random access memories
US5391510A (en) 1992-02-28 1995-02-21 International Business Machines Corporation Formation of self-aligned metal gate FETs using a benignant removable gate material during high temperature steps
US6008126A (en) 1992-04-08 1999-12-28 Elm Technology Corporation Membrane dielectric isolation IC fabrication
US5561302A (en) 1994-09-26 1996-10-01 Motorola, Inc. Enhanced mobility MOSFET device and method
US5670798A (en) 1995-03-29 1997-09-23 North Carolina State University Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
US5679965A (en) 1995-03-29 1997-10-21 North Carolina State University Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact, non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
US5557122A (en) 1995-05-12 1996-09-17 Alliance Semiconductors Corporation Semiconductor electrode having improved grain structure and oxide growth properties
KR100213196B1 (ko) 1996-03-15 1999-08-02 윤종용 트렌치 소자분리
US6403975B1 (en) 1996-04-09 2002-06-11 Max-Planck Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschafteneev Semiconductor components, in particular photodetectors, light emitting diodes, optical modulators and waveguides with multilayer structures grown on silicon substrates
US5880040A (en) 1996-04-15 1999-03-09 Macronix International Co., Ltd. Gate dielectric based on oxynitride grown in N2 O and annealed in NO
US5861651A (en) 1997-02-28 1999-01-19 Lucent Technologies Inc. Field effect devices and capacitors with improved thin film dielectrics and method for making same
US5940736A (en) 1997-03-11 1999-08-17 Lucent Technologies Inc. Method for forming a high quality ultrathin gate oxide layer
US6309975B1 (en) 1997-03-14 2001-10-30 Micron Technology, Inc. Methods of making implanted structures
US6025280A (en) 1997-04-28 2000-02-15 Lucent Technologies Inc. Use of SiD4 for deposition of ultra thin and controllable oxides
US5960297A (en) 1997-07-02 1999-09-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Shallow trench isolation structure and method of forming the same
JP3139426B2 (ja) 1997-10-15 2001-02-26 日本電気株式会社 半導体装置
US6066545A (en) 1997-12-09 2000-05-23 Texas Instruments Incorporated Birdsbeak encroachment using combination of wet and dry etch for isolation nitride
US6274421B1 (en) 1998-01-09 2001-08-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of making metal gate sub-micron MOS transistor
KR100275908B1 (ko) 1998-03-02 2000-12-15 윤종용 집적 회로에 트렌치 아이솔레이션을 형성하는방법
US6165383A (en) 1998-04-10 2000-12-26 Organic Display Technology Useful precursors for organic electroluminescent materials and devices made from such materials
US6361885B1 (en) 1998-04-10 2002-03-26 Organic Display Technology Organic electroluminescent materials and device made from such materials
US5989978A (en) 1998-07-16 1999-11-23 Chartered Semiconductor Manufacturing, Ltd. Shallow trench isolation of MOSFETS with reduced corner parasitic currents
JP4592837B2 (ja) 1998-07-31 2010-12-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US6319794B1 (en) 1998-10-14 2001-11-20 International Business Machines Corporation Structure and method for producing low leakage isolation devices
US6235598B1 (en) 1998-11-13 2001-05-22 Intel Corporation Method of using thick first spacers to improve salicide resistance on polysilicon gates
US6117722A (en) 1999-02-18 2000-09-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company SRAM layout for relaxing mechanical stress in shallow trench isolation technology and method of manufacture thereof
US6255169B1 (en) 1999-02-22 2001-07-03 Advanced Micro Devices, Inc. Process for fabricating a high-endurance non-volatile memory device
US6284626B1 (en) 1999-04-06 2001-09-04 Vantis Corporation Angled nitrogen ion implantation for minimizing mechanical stress on side walls of an isolation trench
US6228694B1 (en) 1999-06-28 2001-05-08 Intel Corporation Method of increasing the mobility of MOS transistors by use of localized stress regions
US6656822B2 (en) 1999-06-28 2003-12-02 Intel Corporation Method for reduced capacitance interconnect system using gaseous implants into the ILD
US6281532B1 (en) 1999-06-28 2001-08-28 Intel Corporation Technique to obtain increased channel mobilities in NMOS transistors by gate electrode engineering
US6362082B1 (en) 1999-06-28 2002-03-26 Intel Corporation Methodology for control of short channel effects in MOS transistors
KR100332108B1 (ko) 1999-06-29 2002-04-10 박종섭 반도체 소자의 트랜지스터 및 그 제조 방법
TW426940B (en) 1999-07-30 2001-03-21 United Microelectronics Corp Manufacturing method of MOS field effect transistor
US6483171B1 (en) 1999-08-13 2002-11-19 Micron Technology, Inc. Vertical sub-micron CMOS transistors on (110), (111), (311), (511), and higher order surfaces of bulk, SOI and thin film structures and method of forming same
US6284623B1 (en) 1999-10-25 2001-09-04 Peng-Fei Zhang Method of fabricating semiconductor devices using shallow trench isolation with reduced narrow channel effect
JP3506645B2 (ja) 1999-12-13 2004-03-15 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6476462B2 (en) 1999-12-28 2002-11-05 Texas Instruments Incorporated MOS-type semiconductor device and method for making same
US6221735B1 (en) 2000-02-15 2001-04-24 Philips Semiconductors, Inc. Method for eliminating stress induced dislocations in CMOS devices
US6531369B1 (en) 2000-03-01 2003-03-11 Applied Micro Circuits Corporation Heterojunction bipolar transistor (HBT) fabrication using a selectively deposited silicon germanium (SiGe)
US6368931B1 (en) 2000-03-27 2002-04-09 Intel Corporation Thin tensile layers in shallow trench isolation and method of making same
US6493497B1 (en) 2000-09-26 2002-12-10 Motorola, Inc. Electro-optic structure and process for fabricating same
US6501121B1 (en) 2000-11-15 2002-12-31 Motorola, Inc. Semiconductor structure
JP4597479B2 (ja) * 2000-11-22 2010-12-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
US7312485B2 (en) 2000-11-29 2007-12-25 Intel Corporation CMOS fabrication process utilizing special transistor orientation
US6563152B2 (en) 2000-12-29 2003-05-13 Intel Corporation Technique to obtain high mobility channels in MOS transistors by forming a strain layer on an underside of a channel
US20020086497A1 (en) 2000-12-30 2002-07-04 Kwok Siang Ping Beaker shape trench with nitride pull-back for STI
US6265317B1 (en) 2001-01-09 2001-07-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Top corner rounding for shallow trench isolation
US6403486B1 (en) 2001-04-30 2002-06-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method for forming a shallow trench isolation
US6653678B2 (en) 2001-07-13 2003-11-25 International Business Machines Corporation Reduction of polysilicon stress in trench capacitors
US6531740B2 (en) 2001-07-17 2003-03-11 Motorola, Inc. Integrated impedance matching and stability network
US6498358B1 (en) 2001-07-20 2002-12-24 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating an electro-optic system having an electrochromic diffraction grating
US6908810B2 (en) 2001-08-08 2005-06-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of preventing threshold voltage of MOS transistor from being decreased by shallow trench isolation formation
JP2003060076A (ja) 2001-08-21 2003-02-28 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
EP1428262A2 (en) 2001-09-21 2004-06-16 Amberwave Systems Corporation Semiconductor structures employing strained material layers with defined impurity gradients and methods for fabricating same
US20030057184A1 (en) 2001-09-22 2003-03-27 Shiuh-Sheng Yu Method for pull back SiN to increase rounding effect in a shallow trench isolation process
US6656798B2 (en) 2001-09-28 2003-12-02 Infineon Technologies, Ag Gate processing method with reduced gate oxide corner and edge thinning
US6635506B2 (en) 2001-11-07 2003-10-21 International Business Machines Corporation Method of fabricating micro-electromechanical switches on CMOS compatible substrates
US6461936B1 (en) 2002-01-04 2002-10-08 Infineon Technologies Ag Double pullback method of filling an isolation trench
US6621392B1 (en) 2002-04-25 2003-09-16 International Business Machines Corporation Micro electromechanical switch having self-aligned spacers
JP2004014954A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Hitachi Ltd 半導体装置
US7388259B2 (en) * 2002-11-25 2008-06-17 International Business Machines Corporation Strained finFET CMOS device structures
US6825529B2 (en) * 2002-12-12 2004-11-30 International Business Machines Corporation Stress inducing spacers
US6974981B2 (en) 2002-12-12 2005-12-13 International Business Machines Corporation Isolation structures for imposing stress patterns
US6717216B1 (en) 2002-12-12 2004-04-06 International Business Machines Corporation SOI based field effect transistor having a compressive film in undercut area under the channel and a method of making the device
US6887798B2 (en) 2003-05-30 2005-05-03 International Business Machines Corporation STI stress modification by nitrogen plasma treatment for improving performance in small width devices
US7279746B2 (en) 2003-06-30 2007-10-09 International Business Machines Corporation High performance CMOS device structures and method of manufacture
US6890808B2 (en) 2003-09-10 2005-05-10 International Business Machines Corporation Method and structure for improved MOSFETs using poly/silicide gate height control
US6887751B2 (en) * 2003-09-12 2005-05-03 International Business Machines Corporation MOSFET performance improvement using deformation in SOI structure
US6869866B1 (en) 2003-09-22 2005-03-22 International Business Machines Corporation Silicide proximity structures for CMOS device performance improvements
US7144767B2 (en) * 2003-09-23 2006-12-05 International Business Machines Corporation NFETs using gate induced stress modulation
US7119403B2 (en) * 2003-10-16 2006-10-10 International Business Machines Corporation High performance strained CMOS devices
US7303949B2 (en) * 2003-10-20 2007-12-04 International Business Machines Corporation High performance stress-enhanced MOSFETs using Si:C and SiGe epitaxial source/drain and method of manufacture
US7037770B2 (en) * 2003-10-20 2006-05-02 International Business Machines Corporation Method of manufacturing strained dislocation-free channels for CMOS
US6977194B2 (en) 2003-10-30 2005-12-20 International Business Machines Corporation Structure and method to improve channel mobility by gate electrode stress modification
US8008724B2 (en) * 2003-10-30 2011-08-30 International Business Machines Corporation Structure and method to enhance both nFET and pFET performance using different kinds of stressed layers
US7015082B2 (en) 2003-11-06 2006-03-21 International Business Machines Corporation High mobility CMOS circuits
US7122849B2 (en) * 2003-11-14 2006-10-17 International Business Machines Corporation Stressed semiconductor device structures having granular semiconductor material
US7247534B2 (en) * 2003-11-19 2007-07-24 International Business Machines Corporation Silicon device on Si:C-OI and SGOI and method of manufacture
US7198995B2 (en) * 2003-12-12 2007-04-03 International Business Machines Corporation Strained finFETs and method of manufacture
US7247912B2 (en) * 2004-01-05 2007-07-24 International Business Machines Corporation Structures and methods for making strained MOSFETs
US7205206B2 (en) * 2004-03-03 2007-04-17 International Business Machines Corporation Method of fabricating mobility enhanced CMOS devices
US7052946B2 (en) * 2004-03-10 2006-05-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Method for selectively stressing MOSFETs to improve charge carrier mobility
US7504693B2 (en) 2004-04-23 2009-03-17 International Business Machines Corporation Dislocation free stressed channels in bulk silicon and SOI CMOS devices by gate stress engineering
US7002209B2 (en) 2004-05-21 2006-02-21 International Business Machines Corporation MOSFET structure with high mechanical stress in the channel
US7361973B2 (en) 2004-05-21 2008-04-22 International Business Machines Corporation Embedded stressed nitride liners for CMOS performance improvement
US7223994B2 (en) 2004-06-03 2007-05-29 International Business Machines Corporation Strained Si on multiple materials for bulk or SOI substrates
JP4994581B2 (ja) * 2004-06-29 2012-08-08 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置
DE102004042167B4 (de) * 2004-08-31 2009-04-02 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Verfahren zum Ausbilden einer Halbleiterstruktur, die Transistorelemente mit unterschiedlich verspannten Kanalgebieten umfasst, und entsprechende Halbleiterstruktur
US7354806B2 (en) * 2004-09-17 2008-04-08 International Business Machines Corporation Semiconductor device structure with active regions having different surface directions and methods
DE102004052617B4 (de) * 2004-10-29 2010-08-05 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements und Halbleiterbauelement mit Halbleitergebieten, die unterschiedlich verformte Kanalgebiete aufweisen
JP5002891B2 (ja) * 2004-12-17 2012-08-15 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法
JP4760414B2 (ja) * 2006-02-06 2011-08-31 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法
US7592653B2 (en) * 2006-04-24 2009-09-22 Toshiba America Electronic Components, Inc. Stress relaxation for top of transistor gate
US7521307B2 (en) * 2006-04-28 2009-04-21 International Business Machines Corporation CMOS structures and methods using self-aligned dual stressed layers
US7585720B2 (en) * 2006-07-05 2009-09-08 Toshiba America Electronic Components, Inc. Dual stress liner device and method
US7462522B2 (en) * 2006-08-30 2008-12-09 International Business Machines Corporation Method and structure for improving device performance variation in dual stress liner technology

Also Published As

Publication number Publication date
US20080057653A1 (en) 2008-03-06
US7462522B2 (en) 2008-12-09
JP2010502026A (ja) 2010-01-21
WO2008025661A1 (en) 2008-03-06
TW200830552A (en) 2008-07-16
US20090079011A1 (en) 2009-03-26
US7843024B2 (en) 2010-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5220749B2 (ja) デュアル応力ライナ技術におけるデバイス性能の変動を改善するための方法及び構造体
US9722082B2 (en) Methods and apparatus for doped SiGe source/drain stressor deposition
US7432149B2 (en) CMOS on SOI substrates with hybrid crystal orientations
US7405436B2 (en) Stressed field effect transistors on hybrid orientation substrate
US7612389B2 (en) Embedded SiGe stressor with tensile strain for NMOS current enhancement
US7465972B2 (en) High performance CMOS device design
US7675055B2 (en) Strained complementary metal oxide semiconductor (CMOS) on rotated wafers and methods thereof
US20050116360A1 (en) Complementary field-effect transistors and methods of manufacture
US20080128765A1 (en) MOSFET Device With Localized Stressor
JP2007329477A (ja) 半導体構造体およびその形式、方法(多層埋込みストレッサを形成するための構造および方法)
JP5043862B2 (ja) 半導体構造およびその製造方法(相補型金属酸化膜半導体)
US20130285118A1 (en) CMOS WITH SiGe CHANNEL PFETs AND METHOD OF FABRICATION
US20090215277A1 (en) Dual contact etch stop layer process
KR100914526B1 (ko) 전계 효과 트랜지스터의 성능 향상을 위한 컨포말하지 않은스트레스 라이너
US7268362B2 (en) High performance transistors with SiGe strain
US7675118B2 (en) Semiconductor structure with enhanced performance using a simplified dual stress liner configuration
US20120112284A1 (en) Strained semiconductor devices and methods of fabricating strained semiconductor devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120717

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130215

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20130215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5220749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees