JP5217619B2 - アウターロータ型永久磁石式電動機 - Google Patents

アウターロータ型永久磁石式電動機 Download PDF

Info

Publication number
JP5217619B2
JP5217619B2 JP2008130268A JP2008130268A JP5217619B2 JP 5217619 B2 JP5217619 B2 JP 5217619B2 JP 2008130268 A JP2008130268 A JP 2008130268A JP 2008130268 A JP2008130268 A JP 2008130268A JP 5217619 B2 JP5217619 B2 JP 5217619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
permanent magnet
inner peripheral
peripheral surface
spacer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008130268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009278838A (ja
Inventor
義高 東
耕治 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2008130268A priority Critical patent/JP5217619B2/ja
Publication of JP2009278838A publication Critical patent/JP2009278838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5217619B2 publication Critical patent/JP5217619B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

本発明はアウターロータ型永久磁石式電動機に関し、製造を容易にすると共に信頼性を高めるように工夫したものである。
エレベータの駆動源や、各種機器の駆動源として、アウターロータ型永久磁石式電動機が使用されている。
図7,図8は、アウターロータ型永久磁石式電動機1の従来の一例を示す。なお両図において、Rは電動機の回転軸芯を示しており、図7は回転軸芯Rの上半分側を示す断面図であり、図8は図7のVIII−VIII断面のうちの半分を示した図である。
図7,図8に示すように、支持ブラケット10には円筒状をなすボス部11が形成されている。このボス部11は、回転軸芯Rに対して同心状に配置されている。
このボス部11の外周面には、軸受12が配置されている。
更に、ボス部11の外周側にはリング状のステータ取付部13が形成されている。
ロータ20のロータ鉄心21は、いわば断面コの字型の円筒状になっている。
更に詳述すると、ロータ鉄心21は、円筒状の外側ヨーク21aと、円筒状の内側ヨーク21bと、外側ヨーク21aの一端部(図7では左側の部分)と内側ヨーク21bの一端部(図7では左側の部分)とを連結するリング板部材21cとが一体になって形成された部材である。
このようにして、外側ヨーク21aの内周側に内側ヨーク21bが配置され、両ヨーク21a,21bの一端部側がリング板部材21cにより閉塞されている。
そして、ロータ鉄心21の内側ヨーク21bの内周面と、ボス部11の外周面との間に、軸受12を介装して、ロータ20が回転軸芯Rを回転中心として回転できるようになっている。
ロータ鉄心21の外側ヨーク21aの内周面には、周方向に沿い間隔をとって複数の永久磁石22が配置されている。
また図8に示すように、永久磁石22の間にはスペーサ23が取り付けられている。各スペーサ23には、ねじ穴が半径方向に貫通して形成されており、ねじをねじ穴に差し込んでロータ鉄心21(外側鉄心21aの内周側)にねじ込むことにより、各スペーサ23がロータ鉄心21(外側鉄心21aの内周側)に取り付けられている。
このようにして、ロータ鉄心21の外側ヨーク21aの内周面側には、周方向に沿い、永久磁石22とスペーサ23とが交互に配置されている。
スペーサ23は、永久磁石22に作用するトルクを止めたり(受けたり)、永久磁石22の位置決めをするための機能を果たしている。
ステータ30は、外側ヨーク21aよりも内周側で、且つ、内側ヨーク21bよりも外周側となる位置に配置されて、ステータ取付部13に取り付けられている。
このため、外側ヨーク21の内周面に配置された各永久磁石22は、ギャップを介して、ステータ30の外周面に対面することになる。
なお、各永久磁石22の面のうち、外周側の面、即ち、外側ヨーク21aの内周面に接する面には、滑らかな湾曲面になるような加工(いわゆる「R加工」)が施されている。
またトルクリップルを低減するために、各永久磁石22の面のうち、内周側の面、即ち、ステータ30に対面する面を、R加工することもある。
特開2003−111325号公報 特開2004−360499号公報 特開2007−282331号公報 特開2000−14060号公報 特許第3989462号公報
上述した従来のアウターロータ型永久磁石式電動機1では、次のような課題があった。
(1)永久磁石22の外周側の面にR加工を施し、また場合によっては、永久磁石22の内周側の面にR加工を施している。
R加工をするには、砥石で永久磁石22を削る工程が別途必要であるため、面倒な加工が必要であり、加工や製造に手間がかかる。
(2)複数の各スペーサ23にそれぞれ、ねじ穴を形成するための工程が必要であり、また、製造の際には、各スペーサ23をねじで止めるための手間がかかる。
(3)上記の(1),(2)の問題を解決するには、外側ヨーク21aの内周面に、あり溝を形成し、このあり溝に永久磁石を挿入して取り付ける手段をとればよいとも考えられる。しかし、ロータ鉄心21は、リング板部材21cにより一端面側が閉塞しているため、スライサーによるあり溝加工は極めて困難であり、外側ヨーク21aの内周面にあり溝を形成することは現実的ではない。
(4)アウターロータ型永久磁石式電動機1を、エレベータ用モータとして使用する場合には、ロータ鉄心21の外側ヨーク21aの外周面をブレーキドラムとして使用することがあるが、この場合には、ロータ鉄心21、特に外側ヨーク21aが発熱してしまう。
このような発熱が大きい場合には、熱により永久磁石22が減磁してしまう恐れがある。
本発明は、上記従来技術に鑑み、容易に製造ができると共に、磁石の減磁を防止することができる、アウターロータ型永久磁石式電動機を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明の構成は、
円筒状の外側ヨークと、前記外側ヨークの内周側に配置された円筒状の内側ヨークと、前記外側ヨークの一端部と前記内側ヨークの一端部とを連結するリング板部材とが一体になって形成されたロータ鉄心と、前記外側ヨークの内周面側に周方向に沿い間隔をとって配置された複数の永久磁石を有するロータと、
前記外側ヨークよりも内周側で且つ前記内側ヨークよりも外周側に配置されて前記永久磁石と対面するステータと、
を備えたアウターロータ型永久磁石式電動機において、
前記外側ヨークの内周面に嵌入されて円筒状をなすと共に、内周面には周方向に沿う複数箇所に軸方向に伸びる磁石挿入溝が形成されたスペーサリングと、
前記スペーサリングの各磁石挿入溝に前記永久磁石が挿入・配置されており、
前記スペーサリングの外周面には、周方向に沿う複数箇所に軸方向に伸びる冷却溝が形成されていることを特徴とする
また本発明の構成は、
円筒状の外側ヨークと、前記外側ヨークの内周側に配置された円筒状の内側ヨークと、前記外側ヨークの一端部と前記内側ヨークの一端部とを連結するリング板部材とが一体になって形成されたロータ鉄心と、前記外側ヨークの内周面側に周方向に沿い間隔をとって配置された複数の永久磁石を有するロータと、
前記外側ヨークよりも内周側で且つ前記内側ヨークよりも外周側に配置されて前記永久磁石と対面するステータと、
を備えたアウターロータ型永久磁石式電動機において、
前記外側ヨークの内周面に嵌入されて円筒状をなすと共に、内周面には周方向に沿う複数箇所に軸方向に伸びる磁石挿入溝が形成されたスペーサリングと、
前記スペーサリングの各磁石挿入溝に前記永久磁石が挿入・配置されており、
前記スペーサリングの外周面には、周方向に沿う複数箇所に軸方向に伸びる冷却溝が形成されており、しかも、周方向に関して、前記冷却溝の中心位置と前記磁石挿入溝の中心位置とが一致していることを特徴とする。
また本発明の構成は、
前記磁石挿入溝は、その断面形状が矩形となっており、その底面は平面となっていることを特徴とする。
また本発明の構成は、
前記外側ヨークの外周面をブレーキドラムとして使用することを特徴とする。
本発明では、永久磁石をスペーサリングに取り付け、このスペーサリングをロータのヨークの内周面に嵌入する構成としたため、ねじ止めなどの面倒な加工を要することなく、また、ねじ緩みの恐れのない信頼性の高いアウターロータ型永久磁石式電動機を製造することができる。
また、磁石挿入溝の断面形状を矩形とすることにより、断面形状が矩形の永久磁石を磁石挿入溝に配置することができ、永久磁石に対して、R加工などの面倒な加工を施す必要がなくなる。
更に、スペーサリングの外周面に冷却溝を形成することにより、冷却効率を高めることができ、本願のアウターロータ型永久磁石式電動機をエレベータモータ等に使用した場合のブレーキの信頼性が向上する。
以下に本発明を実施するための最良の形態を実施例に基づき詳細に説明する。
図1,図2は、本発明の実施例1に係るアウターロータ型永久磁石式電動機101を示す。なお両図において、Rは電動機の回転軸芯を示しており、図1は回転軸芯Rの上半分側を示す断面図であり、図2は図1のII−II断面のうちの半分を示した図である。
図1,図2に示すように、支持ブラケット110には円筒状をなすボス部111が形成されている。このボス部111は、回転軸芯Rに対して同心状に配置されている。
このボス部111の外周面には、軸受112が配置されている。
更に、ボス部111の外周側にはリング状のステータ取付部113が形成されている。
ロータ120のロータ鉄心121は、いわば断面コの字型の円筒状になっている。
更に詳述すると、ロータ鉄心121は、円筒状の外側ヨーク121aと、円筒状の内側ヨーク121bと、外側ヨーク121aの一端部(図1では左側の部分)と内側ヨーク121bの一端部(図1では左側の部分)とを連結するリング板部材121cとが一体になって形成された部材である。
このようにして、外側ヨーク121aの内周側に内側ヨーク121bが配置され、両ヨーク121a,121bの一端部側がリング板部材121cにより閉塞されている。
そして、ロータ鉄心121の内側ヨーク121bの内周面と、ボス部111の外周面との間に、軸受112を介装して、ロータ120が回転軸芯Rを回転中心として回転できるようになっている。
ロータ鉄心121の外側ヨーク121aの内周面には、鉄製のスペーサリング140が緊密に嵌入されている。このスペーサリング140は、斜視図である図3にも示すように、円筒状をなしている。
しかも、スペーサリング140の内周面には、周方向に沿う複数箇所に、軸方向に伸びる磁石挿入溝141が形成されている。つまり、スペーサリング140の内周面には、周方向に沿い一定間隔毎に磁石挿入溝141が形成されている。
各磁石挿入溝141は、その断面形状が矩形(長方形)となっており、その底面は平面となっている。ここで言う磁石挿入溝141の「断面形状」とは、図1のII−II断面である図2に示す状態における断面形状である。また、磁石挿入溝141の「底面」とは、後述する永久磁石122の外周側の面が接する面のことをいう。
スペーサリング140の各磁石挿入溝141には、それぞれ永久磁石122が挿入して配置されている。各永久磁石122の断面形状(図2で示す断面形状)は、矩形(長方形)となっており、永久磁石122は、磁石挿入溝141に挿入されてスペーサリング140に密着している。
かくして、スペーサリング140の内周面において、周方向に沿い間隔をとって複数の永久磁石122が配置されている。
スペーサリング140は、永久磁石122に作用するトルクを止めたり(受けたり)、永久磁石122の位置決めをするための機能を果たしている。
ステータ130は、外側ヨーク121a及びスペーサリング140よりも内周側で、且つ、内側ヨーク121bよりも外周側となる位置に配置されて、ステータ取付部113に取り付けられている。
このため、スペーサリング140の内周面に配置された各永久磁石122は、ギャップを介して、ステータ130の外周面に対面することになる。
上記構成となっているアウターロータ型永久磁石式電動機101では、外側ヨーク121aの内周面にスペーサリング140を嵌入するだけで、スペーサリング140の取付が完了するため、スペーサリング140の取り付けは簡単にできる。
つまり、スペーサに対して穴あけ加工をしたり、個別の複数のスペーサをねじ止め作業したりする必要がなくなる。そして、ねじ止めしていないため、ねじ緩みがなく信頼性が高い。
なおロータ鉄心121は一端部側がリング板部材121cにより閉塞されているが、電動機製造の際には、スペーサリング140を外側ヨーク121aの内周面に嵌入するだけでよいので、ロータ鉄心121の一端部側が閉塞されていても何ら問題はない。
また、磁石挿入溝141の断面形状が矩形(長方形)となっており、断面形状が矩形となっている永久磁石122を、磁石挿入溝141に挿入・配置しているため、永久磁石122に対してR加工などの面倒な加工が不要になる。
次に本発明の実施例2に係るアウターロータ型永久磁石式電動機101Aを、図4〜図6を参照して説明する。
なお、図4は回転軸芯Rの上半分側を示す断面図であり、図5は図のV−V断面のうちの半分を示した図であり、図6は実施例2で用いるスペーサリング140を抽出して示す斜視図である。
実施例2では、スペーサリング140の外周面に冷却溝142を形成しており、他の部分は実施例1と同様な構成となっている。したがって、以下の説明では、冷却溝142について説明をし、他の重複する部分の説明は省略する。
冷却溝142は、スペーサリング140の外周面の周方向に沿う複数箇所に形成されており、各冷却溝142は軸方向に伸びている。
しかも、周方向に関して、冷却溝142の中心位置と、磁石挿入溝141の中心位置とが一致している。
このような冷却溝142を形成しているため、スペーサリング140を外側ヨーク121aの内周面に挿入したときに、図5に示すように、冷却溝142が冷却空気通路として機能する。
したがって、このアウターロータ型永久磁石式電動機101Aをエレベータ用モータとして使用し、外側ヨーク121aの外周面をブレーキドラムとして使用した場合であっても、冷却溝142により放熱が行なわれると共に、ロータ120全体の放熱面積が冷却溝142の分だけ広くなり、効果的な放熱が行われる。
このため、ロータ鉄心121(外側ヨーク121a)側から永久磁石122への熱伝導が抑えられ、永久磁石122が減磁することを防止でき、電動機としての信頼性が高まる。
また、発熱を防止できるため、ブレーキの信頼性も高まる。
本実施例では、周方向に関して、冷却溝142の中心位置と磁石挿入溝141の中心位置とを一致させている。一方、永久磁石122による磁束Φは、図5に実線の矢印で示すように流れる。この結果、冷却溝142が形成された位置は、磁束密度が最も低い位置となる。
このため、冷却溝142を形成しても、永久磁石122による磁束Φに対して悪影響を与えることはなく、電動機としての運転機能を高いまま維持できる。
本発明の実施例1に係るアウターロータ型永久磁石式電動機を示す断面図。 図1のII−II断面を示す断面図。 実施例1で用いるスペーサリングを示す斜視図。 本発明の実施例2に係るアウターロータ型永久磁石式電動機を示す断面図。 図4のV−V断面を示す断面図。 実施例2で用いるスペーサリングを示す斜視図。 従来のアウターロータ型永久磁石式電動機を示す断面図。 図7のVIII−VIII断面を示す断面図。
符号の説明
1,101,101A アウターロータ型永久磁石式電動機
10,110 支持ブラケット
11,111 ボス部
12,112 軸受
13,113 ステータ取付部
20,120 ロータ
21,121 ロータ鉄心
21a,121a 外側ヨーク
21b,121b 内側ヨーク
21c,121c リング板部材
22,122 永久磁石
23 スペーサ
30,130 ステータ
140 スペーサリング
141 磁石挿入溝
142 冷却溝

Claims (4)

  1. 円筒状の外側ヨークと、前記外側ヨークの内周側に配置された円筒状の内側ヨークと、前記外側ヨークの一端部と前記内側ヨークの一端部とを連結するリング板部材とが一体になって形成されたロータ鉄心と、前記外側ヨークの内周面側に周方向に沿い間隔をとって配置された複数の永久磁石を有するロータと、
    前記外側ヨークよりも内周側で且つ前記内側ヨークよりも外周側に配置されて前記永久磁石と対面するステータと、
    を備えたアウターロータ型永久磁石式電動機において、
    前記外側ヨークの内周面に嵌入されて円筒状をなすと共に、内周面には周方向に沿う複数箇所に軸方向に伸びる磁石挿入溝が形成されたスペーサリングと、
    前記スペーサリングの各磁石挿入溝に前記永久磁石が挿入・配置されており、
    前記スペーサリングの外周面には、周方向に沿う複数箇所に軸方向に伸びる冷却溝が形成されていることを特徴とするアウターロータ型永久磁石式電動機。
  2. 円筒状の外側ヨークと、前記外側ヨークの内周側に配置された円筒状の内側ヨークと、前記外側ヨークの一端部と前記内側ヨークの一端部とを連結するリング板部材とが一体になって形成されたロータ鉄心と、前記外側ヨークの内周面側に周方向に沿い間隔をとって配置された複数の永久磁石を有するロータと、
    前記外側ヨークよりも内周側で且つ前記内側ヨークよりも外周側に配置されて前記永久磁石と対面するステータと、
    を備えたアウターロータ型永久磁石式電動機において、
    前記外側ヨークの内周面に嵌入されて円筒状をなすと共に、内周面には周方向に沿う複数箇所に軸方向に伸びる磁石挿入溝が形成されたスペーサリングと、
    前記スペーサリングの各磁石挿入溝に前記永久磁石が挿入・配置されており、
    前記スペーサリングの外周面には、周方向に沿う複数箇所に軸方向に伸びる冷却溝が形成されており、しかも、周方向に関して、前記冷却溝の中心位置と前記磁石挿入溝の中心位置とが一致していることを特徴とするアウターロータ型永久磁石式電動機。
  3. 請求項1または請求項において、
    前記磁石挿入溝は、その断面形状が矩形となっており、その底面は平面となっていることを特徴とするアウターロータ型永久磁石式電動機。
  4. 請求項1乃至請求項3の何れか一項において、
    前記外側ヨークの外周面をブレーキドラムとして使用することを特徴とするアウターロータ型永久磁石式電動機。
JP2008130268A 2008-05-19 2008-05-19 アウターロータ型永久磁石式電動機 Expired - Fee Related JP5217619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008130268A JP5217619B2 (ja) 2008-05-19 2008-05-19 アウターロータ型永久磁石式電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008130268A JP5217619B2 (ja) 2008-05-19 2008-05-19 アウターロータ型永久磁石式電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009278838A JP2009278838A (ja) 2009-11-26
JP5217619B2 true JP5217619B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=41443728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008130268A Expired - Fee Related JP5217619B2 (ja) 2008-05-19 2008-05-19 アウターロータ型永久磁石式電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5217619B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120126652A1 (en) * 2010-11-18 2012-05-24 Manoj Shah Rotor Structure For A Fault-Tolerant Permanent Magnet Electromotive Machine
JP5418651B1 (ja) 2012-09-26 2014-02-19 ダイキン工業株式会社 ラジアルギャップ型回転電機、送風機、圧縮機、空気調和機
CN103312067B (zh) * 2013-05-23 2016-04-20 新誉集团有限公司 一种外转子永磁发电机磁极结构及装配方法
JP6584296B2 (ja) * 2015-11-11 2019-10-02 国立大学法人北海道大学 3軸能動制御型磁気軸受及びその組立方法
CN109923759A (zh) 2016-11-15 2019-06-21 三菱电机株式会社 旋转电机的转子及旋转电机的转子的制造方法
WO2018100728A1 (ja) * 2016-12-02 2018-06-07 三菱電機株式会社 アウターロータ型回転電機およびエレベータ用巻上機
CN108768031A (zh) * 2018-08-13 2018-11-06 东昌电机(深圳)有限公司 磁铁固定装置及具有该磁铁固定装置的电机
US11661646B2 (en) 2021-04-21 2023-05-30 General Electric Comapny Dual phase magnetic material component and method of its formation
US11926880B2 (en) 2021-04-21 2024-03-12 General Electric Company Fabrication method for a component having magnetic and non-magnetic dual phases

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4715028B2 (ja) * 2001-05-14 2011-07-06 日産自動車株式会社 回転電機
JP2003061282A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Nissan Motor Co Ltd 回転電機のロータ構造
JP2005287107A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Aisin Seiki Co Ltd 回転電機のロータ
JP2006136088A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Toyota Industries Corp 電動モータ及び電動圧縮機
JP2008099446A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Mitsuba Corp アウタロータ型回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009278838A (ja) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5217619B2 (ja) アウターロータ型永久磁石式電動機
JP5584669B2 (ja) 回転電機の回転子
JP2011062076A (ja) ブラシレスモータ
JP2010098853A (ja) ダブルステータ型モータ
JP6347456B2 (ja) モータ及び電動車両
JPWO2014046101A1 (ja) ステータの固定構造
JP2007282331A (ja) ダブルステータ型モータ
JP2007110791A (ja) 軸受機構およびモータ
JP2007261342A (ja) インホイールモータ
JP2009148115A (ja) モータ
KR100919403B1 (ko) 모터
JP2016129473A (ja) モータ
WO2020202390A1 (ja) アウタロータ型モータ
JP5885846B2 (ja) 電動機
JP2019161999A (ja) 回転電機
JP2019068605A (ja) ステータ、モータ
JP2004173375A (ja) 永久磁石付き積層鉄心
WO2017064938A1 (ja) 回転電機
JP5824019B2 (ja) 回転電機
CN108155756B (zh) 外转型旋转电机
JP2005269831A (ja) ブラシレスdcモータ
JP2012125111A (ja) アウターロータ型回転機のロータ
JP5562741B2 (ja) ホイールインモータ及び電動車両
EP3364527A1 (en) Electric motor and blower
JP2018133948A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5217619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees