JP5217037B2 - 共有メモリマルチビデオチャネルディスプレイ装置および方法 - Google Patents
共有メモリマルチビデオチャネルディスプレイ装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5217037B2 JP5217037B2 JP2009506584A JP2009506584A JP5217037B2 JP 5217037 B2 JP5217037 B2 JP 5217037B2 JP 2009506584 A JP2009506584 A JP 2009506584A JP 2009506584 A JP2009506584 A JP 2009506584A JP 5217037 B2 JP5217037 B2 JP 5217037B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- memory
- request
- channel
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims description 219
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 61
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 97
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 95
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 47
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 43
- 230000006870 function Effects 0.000 description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 31
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 15
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 5
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 1
- 241001522296 Erithacus rubecula Species 0.000 description 1
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 description 1
- 101000797092 Mesorhizobium japonicum (strain LMG 29417 / CECT 9101 / MAFF 303099) Probable acetoacetate decarboxylase 3 Proteins 0.000 description 1
- 101100434411 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) ADH1 gene Proteins 0.000 description 1
- 108091022873 acetoacetate decarboxylase Proteins 0.000 description 1
- 101150102866 adc1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000012536 storage buffer Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/14—Display of multiple viewports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/445—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
- H04N5/45—Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/39—Control of the bit-mapped memory
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
- H04N21/42607—Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
- H04N21/4263—Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/4302—Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
- H04N21/4305—Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4316—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/434—Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
- H04N21/4347—Demultiplexing of several video streams
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/4402—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
- H04N21/440263—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the spatial resolution, e.g. for displaying on a connected PDA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/4402—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
- H04N21/440281—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the temporal resolution, e.g. by frame skipping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/443—OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
- H04N21/4435—Memory management
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/12—Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
- G09G2340/125—Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels wherein one of the images is motion video
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
- H04N21/42607—Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
- H04N21/4263—Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
- H04N21/42638—Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners involving a hybrid front-end, e.g. analog and digital tuners
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
標準精細(DVD)ビデオレコーダ、標準精細TV(SDTV)、標準精細プレビューディスプレイ、あるいは任意の他の適切なビデオアプリケーションに補助出力を利用しながら、同時にデジタルTVあるいはプロジェクタのようなハイエンドの外部部材270を駆動するのに主要出力信号を利用することができる。ユーザにHDTVディスプレイで番組を視聴させながら、同時に、補助出力信号はユーザにHDTVプログラムを任意の適切なSDTV媒体(例えばDVD)に記録させてよい。
追加して、多数のフィールドライン処理を支援してよいことを理解されたい。
なお、本願明細書には、以下の項目1から項目72が記載されている。
(項目1)
複数のビデオ信号を受信して、上記複数のビデオ信号のうち第1のビデオ信号を選択する、選択回路と、
選択された上記第1のビデオ信号の信号経路中の少なくとも二つのスケーラスロットのうちの一つに第1のスケーラを配置する第1のスケーラ配置モジュールと、を備える、フレームレート変換回路。
(項目2)
上記第1のスケーラは、上記選択された第1のビデオ信号をスケーリングし、スケーリングされた上記第1のビデオ信号を、メモリインタフェースを介してメモリへ書き込む、項目1に記載のフレームレート変換回路。
(項目3)
さらにセレクタを備え、
上記第1のスケーラが、上記選択された第1のビデオ信号を上記セレクタの第1の入力へ出力する、項目2に記載のフレームレート変換回路。
(項目4)
上記第1のスケーラ配置モジュールは、上記選択された第1のビデオ信号の上記信号経路に第2のスケーラを配置し、
上記第2のスケーラは、上記スケーリングされた第1のビデオ信号を、上記メモリインタフェースを介して上記メモリから読み出し、読み出された上記第1のビデオ信号をさらにスケーリングし、さらにスケーリングされた上記第1のビデオ信号を上記セレクタの第2の入力へ供給する、項目3に記載のフレームレート変換回路。
(項目5)
さらに、上記セレクタの上記第1の入力および上記第2の入力のいずれかを出力する、項目4に記載のフレームレート変換回路。
(項目6)
上記第2のスケーラは、上記読み出された第1のビデオ信号を出力する、項目4に記載のフレームレート変換回路。
(項目7)
上記第1のスケーラ配置モジュールは、上記選択された第1のビデオ信号の上記信号経路に、テアレス制御モジュールを配置する、項目2に記載のフレームレート変換回路。
(項目8)
上記複数のビデオ信号から選択された第2のビデオ信号を受信し、上記選択された第2のビデオ信号をスケーリングし、スケーリングされた上記第2のビデオ信号を出力するスケーリング回路をさらに備える、項目1に記載のフレームレート変換回路。
(項目9)
上記第1のスケーラ配置モジュールは、ブランクタイムオプティマイザに、選択されスケーリングされた第1のビデオ信号を出力する、項目1に記載のフレームレート変換回路。
(項目10)
三つのスケーラ配置スロットと、
一つのスケーラと、を備えるスケーラ配置モジュールであって、
上記スケーラを第1のスケーラ配置スロットに配置して、入力ビデオ信号を同期してスケーリングすることと、
上記スケーラを第2のスケーラ配置スロットに配置して、上記入力ビデオ信号をダウンスケーリングして、ダウンスケーリングされた上記ビデオ信号をメモリに書き込むことと、
上記スケーラを第3のスケーラ配置スロットに配置して、上記メモリから読み出されたビデオ信号をアップスケーリングすることと、を選択的に行う、スケーラ配置モジュール。
(項目11)
上記第1のスケーラ配置スロット内の上記スケーラは、上記入力ビデオ信号を出力ビデオ信号にロックする、項目10に記載のスケーラ配置モジュール。
(項目12)
上記スロットのうち少なくとも一つの中にある上記スケーラによりスケーリングされたデータを受信して上記スケーリングされたデータを上記スケーラ配置モジュールから出力する選択回路をさらに備える、項目10に記載のスケーラ配置モジュール。
(項目13)
上記選択回路は、上記スケーラから受信した上記スケーリングされたデータを選択的に出力する、項目12に記載のスケーラ配置モジュール。
(項目14)
書き込みFIFOバッファおよび読み出しFIFOバッファをさらに備え、
上記スロットのうち第1のスロットの中にある上記スケーラは、上記書き込みFIFOバッファを介して上記メモリへ上記スケーリングされたデータを書き込み、上記スロットのうち第2のスロットの中にある上記スケーラは、上記読み出しFIFOバッファを介して上記メモリから上記スケーリングされたデータを読み出す、項目12に記載のスケーラ配置モジュール。
(項目15)
上記選択回路は、上記読み出しFIFOバッファから読み出された上記スケーリングされたデータを受信し、上記スケーラ配置モジュール出力から読み出された上記スケーリングされたデータを出力する、項目14に記載のスケーラ配置モジュール。
(項目16)
二以上のビデオ信号から、メモリアクセス要求を受信する入力と、
各要求の必要帯域幅を決定し、各ビデオ信号要求の上記必要帯域幅に基づきメモリアクセスを配分する回路と、を備えるブランクタイムオプティマイザ。
(項目17)
各要求は、メモリアクセスクロックレートを有し、
上記メモリアクセスは、上記要求の上記メモリアクセスクロックレートとは異なるクロックレートで行われる、項目16に記載のオプティマイザ。
(項目18)
受信された上記要求の各々に対応するデータは、該要求のメモリアクセスクロックレートで、フィールドラインバッファに記憶される、項目17に記載のオプティマイザ。
(項目19)
上記フィールドラインバッファは、上記メモリアクセス要求の各々により共有される、項目18に記載のオプティマイザ。
(項目20)
上記必要帯域幅は、対応する要求のクロックレートに基づいて決定される、項目18に記載のオプティマイザ。
(項目21)
上記対応する要求は、上記フィールドラインバッファから読み出され、上記対応する要求の上記クロックレートとは異なるクロックレートで上記メモリに供給される、項目20に記載のオプティマイザ。
(項目22)
上記回路は、さらに上記アクセス要求の各々が直接上記メモリにアクセスすることを妨げる、項目16に記載のオプティマイザ。
(項目23)
各要求は、フィールドラインの時間間隔部分に対応する、項目16に記載のオプティマイザ。
(項目24)
上記回路はさらに、上記ビデオ信号要求のうちの一つに関連付けられたメモリ操作を、上記要求されたメモリ操作に対応する時間間隔部分より大きい時間間隔部分で行うことにより、上記メモリアクセス帯域幅を配分する、項目23に記載のオプティマイザ。
(項目25)
フレームレートを変換する方法であって、
複数のビデオ信号を受信することと、
上記複数のビデオ信号のうち第1のビデオ信号を選択することと、
選択された上記第1のビデオ信号の信号経路中の少なくとも二つのスケーラスロットのうちの一つに第1のスケーラを配置することと、
選択された上記第1のビデオ信号をスケーリングすることと、を備える、方法。
(項目26)
スケーリングされた上記第1のビデオ信号を、メモリインタフェースを介してメモリへ書き込むことをさらに備える、項目25に記載の方法。
(項目27)
上記スケーリングされた第1のビデオ信号を、セレクタの第1の入力へ供給することをさらに備える、項目26に記載の方法。
(項目28)
選択された上記第1のビデオ信号の上記信号経路に、第2のスケーラを配置することと、
上記スケーリングされた第1のビデオ信号を、上記メモリインタフェースを介して上記メモリから読み出すことと、
読み出された上記第1のビデオ信号をさらにスケーリングすることと、
さらにスケーリングされた上記第1のビデオ信号を上記セレクタの第2の入力へ供給することと、をさらに備える項目27に記載の方法。
(項目29)
上記セレクタの上記第1の入力および上記第2の入力のいずれかを出力することをさらに備える、項目28に記載の方法。
(項目30)
上記読み出された第1のビデオ信号を出力することをさらに備える、項目28に記載の方法。
(項目31)
上記選択された第1のビデオ信号の上記信号経路に、テアレス制御モジュールを配置することをさらに備える、項目26に記載の方法。
(項目32)
上記複数のビデオ信号から第2のビデオ信号を選択し、選択された上記第2のビデオ信号をスケーリングし、スケーリングされた上記第2のビデオ信号を出力することをさらに備える、項目25に記載の方法。
(項目33)
上記選択されスケーリングされた第1のビデオ信号をブランクタイムオプティマイザに出力する、項目25に記載の方法。
(項目34)
スケーラ配置モジュール内の三つのスケーラ配置スロットのうちの一つにスケーラを選択的に配置する方法であって、
入力ビデオ信号を同期してスケーリングすべく、上記スケーラを第1のスケーラ配置スロットに選択的に配置することと、
上記スケーラを第2のスケーラ配置スロットに選択的に配置して、上記入力ビデオ信号をダウンスケーリングして、ダウンスケーリングされた上記ビデオ信号をメモリに書き込むことと、
上記スケーラを第3のスケーラ配置スロットに選択的に配置して、上記メモリから読み出されたビデオ信号をアップスケーリングすることと、を備える、方法。
(項目35)
上記スケーラを第1のスケーラ配置スロットに選択的に配置することにより、上記出力ビデオ信号を入力ビデオ信号にロックする、項目34に記載の方法。
(項目36)
上記スケーラ配置モジュールから、上記第1のスケーラ配置スロットに配置されている第1のスケーラによりスケーリングされたデータと、上記第2のスケーラ配置スロットに配置されている第2のスケーラによりスケーリングされたデータとを、出力として選択的に出力することをさらに備える、項目34に記載の方法。
(項目37)
上記第1のスケーラが供給した上記スケーリングされたデータを選択し、上記第2のスケーラが供給した上記スケーリングされたデータを選択することをさらに備える、項目36に記載の方法。
(項目38)
上記第1のスケーラが供給した上記スケーリングされたデータを上記メモリへの書き込み用にバッファリングし、上記第2のスケーラが供給した上記スケーリングされたデータを上記メモリからの読み出し用にバッファリングすることをさらに備える、項目36に記載の方法。
(項目39)
上記選択することは、バッファリングされた上記スケーリングされたデータを、上記出力として上記スケーラ配置モジュールから選択することをさらに含む、項目38に記載の方法。
(項目40)
二以上のビデオ信号間でメモリアクセスを共有させる方法であって、
上記二以上のビデオ信号の各々からメモリアクセス要求を受信することと、
上記要求に応じて、上記ビデオ信号が各々有する必要帯域幅を決定することと、
上記ビデオ信号が各々有する上記必要帯域幅に基づいて上記メモリアクセスを配分することと、を備える方法。
(項目41)
各要求はクロックレートを有し、
上記メモリアクセスは、上記要求の上記クロックレートとは異なるクロックレートで行われる、項目40に記載の方法。
(項目42)
上記受信された要求の各々に対応するデータを、該要求のクロックレートでフィールドラインバッファに記憶することをさらに備える、項目41に記載の方法。
(項目43)
上記フィールドラインバッファを上記要求の各々により共有させることをさらに備える、項目42に記載の方法。
(項目44)
上記必要帯域幅は、上記要求のクロックレートに基づいて決定される、項目42に記載の方法。
(項目45)
上記フィールドラインバッファから要求を読み出し、読み出した上記要求を上記メモリに、上記読み出した要求のクロックレートとは異なるクロックレートで供給することをさらに備える、項目44に記載の方法。
(項目46)
各要求が直接メモリアクセスすることを妨げることをさらに備える、項目40に記載の方法。
(項目47)
各要求は、フィールドラインの時間間隔部分に対応する、項目40に記載の方法。
(項目48)
上記ビデオ信号要求のうちの一つに関連付けられたメモリ操作を、要求された上記メモリ操作に対応する時間間隔部分より大きい時間間隔部分で行うことにより、上記メモリアクセスを配分することをさらに備える、項目47に記載の方法。
(項目49)
フレームレート変換を行う装置であって、
複数のビデオ信号を受信する手段と、
上記複数のビデオ信号のうち第1のビデオ信号を選択する手段と、
選択された上記第1のビデオ信号の信号経路中の少なくとも二つのスケーラスロットのうちの一つに第1のスケーラ手段を配置する手段と、
選択された上記第1のビデオ信号をスケーリングする手段と、を備える、装置。
(項目50)
スケーリングされた上記第1のビデオ信号を、メモリインタフェース手段を介してメモリ手段へ書き込む手段をさらに備える、項目49に記載の装置。
(項目51)
上記スケーリングされた第1のビデオ信号を、セレクタ手段の第1の入力へ供給する手段をさらに備える、項目50に記載の装置。
(項目52)
選択された上記第1のビデオ信号の上記信号経路に、第2のスケーラ手段を配置する手段と、
上記スケーリングされた第1のビデオ信号を、メモリインタフェース手段を介して上記メモリ手段から読み出す手段と、
読み出された上記第1のビデオ信号をさらにスケーリングする手段と、
さらにスケーリングされた上記第1のビデオ信号を上記セレクタ手段の第2の入力へ供給する手段と、をさらに備える、項目51に記載の装置。
(項目53)
上記セレクタ手段の上記第1の入力および上記第2の入力のいずれかを出力する手段をさらに備える、項目52に記載の装置。
(項目54)
上記読み出された上記第1のビデオ信号を出力する手段をさらに備える、項目52に記載の装置。
(項目55)
上記選択された第1のビデオ信号の上記信号経路に、テアレス制御モジュール手段を配置する手段をさらに備える、項目50に記載の装置。
(項目56)
上記複数のビデオ信号から第2のビデオ信号を選択する手段と、
選択された上記第2のビデオ信号をスケーリングする手段と、
スケーリングされた上記第2のビデオ信号を出力する手段と、をさらに備える、項目49に記載の装置。
(項目57)
上記選択されスケーリングされた上記第1のビデオ信号をブランクタイムオプティマイザに供給する手段をさらに備える、項目49に記載の装置。
(項目58)
スケーラ配置モジュール手段内の三つのスケーラ配置スロット手段のうちの一つにスケーラ手段を選択的に配置する装置であって、
入力ビデオ信号を同期してスケーリングすべく、上記スケーラ手段を第1のスケーラ配置スロットに選択的に配置する手段と、
上記スケーラ手段を第2のスケーラ配置スロットに選択的に配置して、上記入力ビデオ信号をダウンスケーリングして、ダウンスケーリングされた上記ビデオ信号をメモリ手段に書き込む手段と、
上記スケーラ手段を第3のスケーラ配置スロットに選択的に配置して、上記メモリ手段から読み出されたビデオ信号をアップスケーリングする手段と、を備える、装置。
(項目59)
上記第1のスケーラ配置スロットで出力ビデオ信号に上記入力ビデオ信号をロックする手段をさらに備える、項目58に記載の装置。
(項目60)
上記スケーラ配置モジュール手段から、上記第1のスケーラスロットに配置されている第1のスケーラによりスケーリングされたデータと、上記第2のスケーラスロットに配置されている第2のスケーラによりスケーリングされたデータとを、出力として選択的に出力する手段をさらに備える、項目58に記載の装置。
(項目61)
上記第1のスケーラが供給した上記スケーリングされたデータを選択し、上記第2のスケーラが供給した上記スケーリングされたデータを選択する手段をさらに備える、項目60に記載の装置。
(項目62)
スケーリングされたデータを上記メモリ手段への書き込み用にバッファリングする手段と、上記メモリ手段から読み出されたデータをバッファリングする手段とをさらに備える、項目60に記載の装置。
(項目63)
上記選択する手段は、バッファリングされた上記スケーリングされたデータを、上記出力として上記スケーラ配置モジュール手段から選択する手段をさらに含む、項目62に記載の装置。
(項目64)
二以上のビデオ信号間でメモリ手段へのアクセスを共有させる装置であって、
上記二以上のビデオ信号の各々から上記メモリ手段へのアクセス要求を受信する手段と、
上記要求に応じて、上記ビデオ信号が各々有する必要帯域幅を決定する手段と、
上記ビデオ信号が各々有する上記必要帯域幅に基づいて上記メモリ手段へのアクセスを配分する手段と、を備える装置。
(項目65)
各要求はクロックレートを有し、
上記メモリアクセスは、上記要求の上記クロックレートとは異なるクロックレートで行われる、項目64に記載の装置。
(項目66)
上記要求の各々に対応するデータを、該要求のクロックレートでフィールドラインバッファに記憶する手段をさらに備える、項目65に記載の装置。
(項目67)
上記要求の各々をフィールドラインバッファに記憶する手段をさらに備える、項目66に記載の装置。
(項目68)
上記必要帯域幅は、上記要求のクロックレートに基づいて決定される、項目66に記載の装置。
(項目69)
上記フィールドラインバッファ手段から要求を読み出す手段と、読み出した上記要求を上記メモリ手段に、上記読み出した要求のクロックレートとは異なるクロックレートで供給する手段とをさらに備える、項目68に記載の装置。
(項目70)
各要求が直接上記メモリ手段にアクセスすることを妨げる手段をさらに備える、項目64に記載の装置。
(項目71)
各要求は、フィールドラインの時間間隔部分に対応する、項目64に記載の装置。
(項目72)
上記ビデオ信号要求のうちの一つに関連付けられたメモリ操作を、要求された上記メモリ操作に対応する時間間隔部分より大きい時間間隔部分で行う手段により、上記メモリアクセスを配分する手段をさらに備える、項目71に記載の装置。
Claims (16)
- 二以上のビデオチャネルから、メモリアクセスの要求を受信する入力と、
受信された前記要求のそれぞれに対応するデータを、共有されたフィールドラインバッファに記憶し、それぞれの要求の必要帯域幅を決定し、それぞれの要求の前記必要帯域幅に基づきメモリアクセスを配分する回路と、
を備え、
前記メモリアクセスが、前記共有されたフィールドラインバッファを介して開始され、
前記要求のそれぞれは、前記要求に応じたデータアクセスクロックレートを有し、
前記メモリアクセスは、前記要求の前記データアクセスクロックレートとは異なるクロックレートで行われ、
受信された前記要求のそれぞれに対応するデータは、前記要求の前記データアクセスクロックレートで、前記共有されたフィールドラインバッファに記憶される、
ブランクタイムオプティマイザ。 - 前記メモリアクセスは、前記要求の前記データアクセスクロックレートよりも遅いクロックレートで行われる、
請求項1に記載のブランクタイムオプティマイザ。 - 前記回路は、さらに、前記共有されたフィールドラインバッファを用いて前記二以上のビデオチャネルからの信号をオーバレイする、
請求項1又は請求項2に記載のブランクタイムオプティマイザ。 - 前記それぞれの要求の前記必要帯域幅は、対応する要求の前記データアクセスクロックレートに基づいて決定される、
請求項1から請求項3までの何れか一項に記載のブランクタイムオプティマイザ。 - 前記対応する要求は、前記共有されたフィールドラインバッファから読み出され、前記対応する要求の前記データアクセスクロックレートとは異なるクロックレートで前記メモリに供給される、
請求項4に記載のブランクタイムオプティマイザ。 - 前記回路は、さらに、前記要求の各々が前記メモリに直接アクセスすることを妨げる、
請求項1から請求項5までの何れか一項に記載のブランクタイムオプティマイザ。 - 各要求は、フィールドラインの時間間隔部分に対応する、
請求項1から請求項6までの何れか一項に記載のブランクタイムオプティマイザ。 - 前記回路はさらに、前記要求のうちの一つに関連付けられたメモリ操作を、前記要求されたメモリ操作に対応する時間間隔部分より大きい時間間隔部分で行うことにより、メモリアクセスを配分する、
請求項7に記載のブランクタイムオプティマイザ。 - 二以上のビデオチャネル間でメモリアクセスを共有させる方法であって、
前記二以上のビデオチャネルの各々からメモリアクセスの要求を受信する段階と、
受信された前記要求のそれぞれに対応するデータを、共有されたフィールドラインバッファに記憶する段階と、
前記受信された要求のそれぞれの必要帯域幅を決定する段階と、
前記受信された要求のそれぞれの前記必要帯域幅に基づいて前記メモリアクセスを配分する段階と、
を備え、
前記メモリアクセスが、前記共有されたフィールドラインバッファを介して開始され、
前記要求のそれぞれは、前記要求に応じたデータアクセスクロックレートを有し、
前記メモリアクセスは、前記要求の前記データアクセスクロックレートとは異なるクロックレートで行われ、
受信された前記要求のそれぞれに対応するデータは、前記要求の前記データアクセスクロックレートで、前記共有されたフィールドラインバッファに記憶される、
方法。 - 前記メモリアクセスは、前記要求の前記データアクセスクロックレートよりも遅いクロックレートで行われ、
請求項9に記載の方法。 - 前記共有されたフィールドラインバッファを用いて前記二以上のビデオ信号をオーバレイする段階をさらに備える、
請求項9又は請求項10に記載の方法。 - 前記それぞれの要求の前記必要帯域幅は、前記要求の前記データアクセスクロックレートに基づいて決定される、
請求項9から請求項11までの何れか一項に記載の方法。 - 前記共有されたフィールドラインバッファから要求を読み出し、読み出された前記要求を前記メモリに、前記読み出された要求の前記データアクセスクロックレートとは異なるクロックレートで供給する段階をさらに備える、
請求項12に記載の方法。 - 各要求が直接メモリアクセスすることを妨げる段階をさらに備える、
請求項9から請求項13までの何れか一項に記載の方法。 - 各要求は、フィールドラインの時間間隔部分に対応する、
請求項9から請求項14までの何れか一項に記載の方法。 - 前記要求のうちの一つに関連付けられたメモリ操作を、要求された前記メモリ操作に対応する時間間隔部分より大きい時間間隔部分で行うことにより、前記メモリアクセスを配分する段階をさらに備える、
請求項15に記載の方法。
Applications Claiming Priority (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US79328806P | 2006-04-18 | 2006-04-18 | |
US79327506P | 2006-04-18 | 2006-04-18 | |
US79327706P | 2006-04-18 | 2006-04-18 | |
US79327606P | 2006-04-18 | 2006-04-18 | |
US60/793,275 | 2006-04-18 | ||
US60/793,276 | 2006-04-18 | ||
US60/793,288 | 2006-04-18 | ||
US60/793,277 | 2006-04-18 | ||
US11/736,564 US8218091B2 (en) | 2006-04-18 | 2007-04-17 | Shared memory multi video channel display apparatus and methods |
US11/736,564 | 2007-04-17 | ||
PCT/US2007/009580 WO2007124004A2 (en) | 2006-04-18 | 2007-04-18 | Shared memory multi video channel display apparatus and methods |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009534932A JP2009534932A (ja) | 2009-09-24 |
JP2009534932A5 JP2009534932A5 (ja) | 2010-05-27 |
JP5217037B2 true JP5217037B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=38625590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009506584A Active JP5217037B2 (ja) | 2006-04-18 | 2007-04-18 | 共有メモリマルチビデオチャネルディスプレイ装置および方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8218091B2 (ja) |
EP (2) | EP2355496B8 (ja) |
JP (1) | JP5217037B2 (ja) |
KR (2) | KR101366202B1 (ja) |
CN (1) | CN102572360B (ja) |
WO (1) | WO2007124004A2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8264610B2 (en) | 2006-04-18 | 2012-09-11 | Marvell World Trade Ltd. | Shared memory multi video channel display apparatus and methods |
US8284322B2 (en) | 2006-04-18 | 2012-10-09 | Marvell World Trade Ltd. | Shared memory multi video channel display apparatus and methods |
US20090022229A1 (en) * | 2007-07-17 | 2009-01-22 | Chih-Ta Star Sung | Efficient image transmission between TV chipset and display device |
US9516372B2 (en) * | 2010-12-10 | 2016-12-06 | Lattice Semiconductor Corporation | Multimedia I/O system architecture for advanced digital television |
CN118540431A (zh) * | 2011-06-30 | 2024-08-23 | 埃科360公司 | 用于处理媒体信号的方法和装置 |
JP2013026727A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Sony Corp | 表示装置および表示方法 |
US9160467B2 (en) * | 2011-12-15 | 2015-10-13 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Method and system for assigning definitions to media network channels |
TWI520610B (zh) * | 2013-08-01 | 2016-02-01 | 晨星半導體股份有限公司 | 電視控制裝置與相關方法 |
MX2017002814A (es) | 2014-09-04 | 2017-08-02 | Theranos Inc | Prueba de resistencia a patógenos y antimicrobiana. |
KR102488333B1 (ko) * | 2016-04-27 | 2023-01-13 | 삼성전자주식회사 | 그래픽 데이터를 합성하는 전자 장치 및 방법 |
US11711491B2 (en) | 2021-03-02 | 2023-07-25 | Boe Technology Group Co., Ltd. | Video image de-interlacing method and video image de-interlacing device |
SE546090C2 (en) * | 2023-04-14 | 2024-05-21 | Livearena Tech Ab | Systems and methods for managing sharing of a video in a collaboration session |
Family Cites Families (70)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62159582A (ja) | 1986-01-06 | 1987-07-15 | Sony Corp | テレビジヨン受像機 |
JPH0219079A (ja) | 1988-07-06 | 1990-01-23 | Pioneer Electron Corp | 映像信号処理装置 |
JPH03293822A (ja) | 1990-04-12 | 1991-12-25 | Pioneer Electron Corp | ダイバシティー受信機 |
DE4101629C3 (de) | 1991-01-21 | 2003-06-26 | Fuba Automotive Gmbh | Antennendiversity-Anlage mit mindestens zwei Antennen für den mobilen Empfang von Meter- und Dezimeterwellen |
JP3177543B2 (ja) | 1992-07-22 | 2001-06-18 | トウシバビデオプロダクツ プライベート リミテッド | 映像信号のノイズ低減装置 |
US5636361A (en) * | 1994-12-22 | 1997-06-03 | International Business Machines Corporation | Multi-processor computer system having dual memory subsytems for enabling concurrent memory access thereto by more than one processor |
DE69610548T2 (de) | 1995-07-21 | 2001-06-07 | Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven | Multi-media-prozessorarchitektur mit hoher leistungsdichte |
US5748968A (en) * | 1996-01-05 | 1998-05-05 | Cirrus Logic, Inc. | Requesting device capable of canceling its memory access requests upon detecting other specific requesting devices simultaneously asserting access requests |
CA2197414A1 (en) * | 1996-02-14 | 1997-08-14 | Stephen G. Glennon | Methods and systems for displaying interlaced video on non-interlaced monitors |
US6020931A (en) | 1996-04-25 | 2000-02-01 | George S. Sheng | Video composition and position system and media signal communication system |
US5847772A (en) | 1996-09-11 | 1998-12-08 | Wells; Aaron | Adaptive filter for video processing applications |
US6104417A (en) * | 1996-09-13 | 2000-08-15 | Silicon Graphics, Inc. | Unified memory computer architecture with dynamic graphics memory allocation |
US5982453A (en) | 1996-09-25 | 1999-11-09 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Reduction of visibility of spurious signals in video |
JP3742167B2 (ja) * | 1996-12-18 | 2006-02-01 | 株式会社東芝 | 画像表示制御装置 |
TW338132B (en) * | 1997-06-28 | 1998-08-11 | United Microelectronics Corp | The adaptive selecting method for memory access priority control in MPEG processor |
US6006303A (en) * | 1997-08-28 | 1999-12-21 | Oki Electric Industry Co., Inc. | Priority encoding and decoding for memory architecture |
JP4086354B2 (ja) | 1998-02-12 | 2008-05-14 | ローム株式会社 | マルチフォーマットビデオエンコーダ |
US6141062A (en) | 1998-06-01 | 2000-10-31 | Ati Technologies, Inc. | Method and apparatus for combining video streams |
JP2000023061A (ja) | 1998-07-02 | 2000-01-21 | Sony Corp | テレビジョン受信機 |
US6456340B1 (en) | 1998-08-12 | 2002-09-24 | Pixonics, Llc | Apparatus and method for performing image transforms in a digital display system |
US6037981A (en) * | 1998-09-02 | 2000-03-14 | Intel Corporation | Method and apparatus for using digital televisions as remote personal computer displays |
JP2000092469A (ja) * | 1998-09-10 | 2000-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | デジタル受信端末 |
US6636222B1 (en) | 1999-11-09 | 2003-10-21 | Broadcom Corporation | Video and graphics system with an MPEG video decoder for concurrent multi-row decoding |
US6927783B1 (en) * | 1998-11-09 | 2005-08-09 | Broadcom Corporation | Graphics display system with anti-aliased text and graphics feature |
US6563506B1 (en) * | 1998-12-14 | 2003-05-13 | Ati International Srl | Method and apparatus for memory bandwith allocation and control in a video graphics system |
JP2000224139A (ja) | 1999-02-01 | 2000-08-11 | Sony Corp | ダイバーシチ受信装置 |
US6577353B1 (en) | 1999-10-21 | 2003-06-10 | General Electric Company | Optimization of television reception by selecting among or combining multiple antenna inputs |
US6674796B1 (en) | 2000-02-14 | 2004-01-06 | Harmonic, Inc. | Statistical multiplexed video encoding for diverse video formats |
US6690425B1 (en) | 2000-06-22 | 2004-02-10 | Thomson Licensing S.A. | Aspect ratio control arrangement in a video display |
US6853382B1 (en) * | 2000-10-13 | 2005-02-08 | Nvidia Corporation | Controller for a memory system having multiple partitions |
US7477326B2 (en) | 2000-12-15 | 2009-01-13 | Broadcom Corporation | HDTV chip with a single IF strip for handling analog and digital reception |
JP4327370B2 (ja) | 2001-02-28 | 2009-09-09 | ヤマハ株式会社 | ビデオミキサー装置 |
US7034893B2 (en) | 2001-03-30 | 2006-04-25 | Broadcom Corporation | Method and apparatus for reception of terrestrial digital television signals |
CN100542256C (zh) | 2001-11-23 | 2009-09-16 | Nxp股份有限公司 | 用于在一个通道中提供多个输出图像的信号处理装置 |
WO2003055207A1 (en) | 2001-12-11 | 2003-07-03 | Thomson Licensing S.A. | Multiplexed analog-to-digital converter arrangement |
DE10200805B4 (de) | 2002-01-11 | 2006-07-13 | Harman/Becker Automotive Systems (Becker Division) Gmbh | Verfahren zur Auswahl von n Antennen und einer von m alternativen Empfangsfrequenzen in einer Antennen- und Frequenzdiversityempfangsanlage sowie Antennen- und Frequenzdiversityempfangsanlage |
KR100484132B1 (ko) | 2002-01-29 | 2005-04-18 | 삼성전자주식회사 | 다채널 a/d 변환기 및 그 시스템 |
US6806883B2 (en) * | 2002-03-11 | 2004-10-19 | Sun Microsystems, Inc. | System and method for handling display device requests for display data from a frame buffer |
JP3945328B2 (ja) * | 2002-07-12 | 2007-07-18 | ソニー株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US20040131276A1 (en) | 2002-12-23 | 2004-07-08 | John Hudson | Region-based image processor |
CA2463228C (en) * | 2003-04-04 | 2012-06-26 | Evertz Microsystems Ltd. | Apparatus, systems and methods for packet based transmission of multiple data signals |
JP3960258B2 (ja) | 2003-04-28 | 2007-08-15 | ソニー株式会社 | 信号処理装置および信号処理方法 |
CN1279756C (zh) | 2003-05-23 | 2006-10-11 | 华亚微电子(上海)有限公司 | 应用场景静止检测的视频信号自适应递归降噪方法 |
US20050104899A1 (en) | 2003-11-19 | 2005-05-19 | Genesis Microchip Inc. | Real time data stream processor |
KR20050049680A (ko) | 2003-11-22 | 2005-05-27 | 삼성전자주식회사 | 노이즈 감쇠장치 및 디인터레이싱 장치 |
KR100710290B1 (ko) | 2003-11-29 | 2007-04-23 | 엘지전자 주식회사 | 비디오 디코딩 장치 및 방법 |
US7262818B2 (en) | 2004-01-02 | 2007-08-28 | Trumpion Microelectronic Inc. | Video system with de-motion-blur processing |
US7400359B1 (en) * | 2004-01-07 | 2008-07-15 | Anchor Bay Technologies, Inc. | Video stream routing and format conversion unit with audio delay |
KR100640885B1 (ko) | 2004-01-27 | 2006-11-02 | 엘지전자 주식회사 | 듀얼 비디오 디코딩을 위한 비디오 버퍼 제어 장치 |
US7259796B2 (en) * | 2004-05-07 | 2007-08-21 | Micronas Usa, Inc. | System and method for rapidly scaling and filtering video data |
WO2006000977A1 (en) | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Image processor and image processing method using scan rate conversion |
CA2509001A1 (en) * | 2004-06-22 | 2005-12-22 | Textron Inc. | Blind bolt installation tool |
US7250983B2 (en) * | 2004-08-04 | 2007-07-31 | Trident Technologies, Inc. | System and method for overlaying images from multiple video sources on a display device |
US20060077213A1 (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Chrontel, Inc. | Video conversion system and method |
US7426594B1 (en) * | 2004-10-08 | 2008-09-16 | Nvidia Corporation | Apparatus, system, and method for arbitrating between memory requests |
EP1679882A4 (en) | 2004-10-14 | 2008-07-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | VIDEO SIGNAL PROCESSOR |
US7692683B2 (en) * | 2004-10-15 | 2010-04-06 | Lifesize Communications, Inc. | Video conferencing system transcoder |
US7769089B1 (en) | 2004-12-02 | 2010-08-03 | Kolorific, Inc. | Method and system for reducing noise level in a video signal |
US7525600B2 (en) | 2005-01-14 | 2009-04-28 | Broadcom Corporation | Single integrated high definition television (HDTV) chip for analog and digital reception |
KR100666880B1 (ko) | 2005-01-14 | 2007-01-10 | 삼성전자주식회사 | 듀얼 비디오 디코딩 시스템 및 방법 |
US7425994B2 (en) | 2005-01-31 | 2008-09-16 | Texas Instruments Incorporated | Video decoder with different signal types processed by common analog-to-digital converter |
US7480012B1 (en) | 2005-02-24 | 2009-01-20 | Pixelworks, Inc. | Multiplexed video digitization system and method |
US7797610B1 (en) * | 2005-07-19 | 2010-09-14 | Xilinx, Inc. | Method and apparatus for virtual quad-port random access memory |
KR20070060612A (ko) | 2005-12-09 | 2007-06-13 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 비디오 레코더에서의 감시영상 출력방법 |
EP1985110A1 (en) | 2006-02-03 | 2008-10-29 | Nxp B.V. | Video processing device and method of processing video data |
US7821578B2 (en) | 2006-04-07 | 2010-10-26 | Marvell World Trade Ltd. | Reconfigurable self-calibrating adaptive noise reducer |
US8284322B2 (en) | 2006-04-18 | 2012-10-09 | Marvell World Trade Ltd. | Shared memory multi video channel display apparatus and methods |
US8264610B2 (en) | 2006-04-18 | 2012-09-11 | Marvell World Trade Ltd. | Shared memory multi video channel display apparatus and methods |
US20080055477A1 (en) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Dongsheng Wu | Method and System for Motion Compensated Noise Reduction |
US8134640B2 (en) | 2006-12-26 | 2012-03-13 | Broadcom Corporation | Video processor architecture and method for frame rate conversion |
-
2007
- 2007-04-17 US US11/736,564 patent/US8218091B2/en active Active
- 2007-04-18 KR KR1020137012070A patent/KR101366202B1/ko active IP Right Grant
- 2007-04-18 JP JP2009506584A patent/JP5217037B2/ja active Active
- 2007-04-18 EP EP11002324.9A patent/EP2355496B8/en active Active
- 2007-04-18 KR KR1020087026571A patent/KR101366199B1/ko active IP Right Grant
- 2007-04-18 CN CN201110437942.2A patent/CN102572360B/zh active Active
- 2007-04-18 EP EP07755739A patent/EP2016763A2/en not_active Ceased
- 2007-04-18 WO PCT/US2007/009580 patent/WO2007124004A2/en active Application Filing
-
2012
- 2012-06-15 US US13/524,353 patent/US8736757B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007124004A3 (en) | 2008-04-03 |
US8218091B2 (en) | 2012-07-10 |
EP2355496A1 (en) | 2011-08-10 |
KR20130058763A (ko) | 2013-06-04 |
KR20090047389A (ko) | 2009-05-12 |
EP2355496B8 (en) | 2018-08-29 |
CN102572360B (zh) | 2015-02-04 |
US20120300125A1 (en) | 2012-11-29 |
KR101366199B1 (ko) | 2014-02-21 |
EP2355496B1 (en) | 2018-07-18 |
WO2007124004A2 (en) | 2007-11-01 |
EP2016763A2 (en) | 2009-01-21 |
JP2009534932A (ja) | 2009-09-24 |
US8736757B2 (en) | 2014-05-27 |
KR101366202B1 (ko) | 2014-02-21 |
US20080055462A1 (en) | 2008-03-06 |
CN102572360A (zh) | 2012-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5582429B2 (ja) | デコーダおよび方法 | |
JP5217037B2 (ja) | 共有メモリマルチビデオチャネルディスプレイ装置および方法 | |
KR101334295B1 (ko) | 공유 메모리 멀티 비디오 채널 디스플레이 장치 및 방법 | |
JP2009534931A (ja) | 共有メモリマルチビデオチャネルディスプレイ装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100409 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100409 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20101108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20101108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120919 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5217037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180608 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |