JP5215916B2 - 木質材料耐久性モニタリングシステム - Google Patents
木質材料耐久性モニタリングシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5215916B2 JP5215916B2 JP2009075500A JP2009075500A JP5215916B2 JP 5215916 B2 JP5215916 B2 JP 5215916B2 JP 2009075500 A JP2009075500 A JP 2009075500A JP 2009075500 A JP2009075500 A JP 2009075500A JP 5215916 B2 JP5215916 B2 JP 5215916B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wood material
- value
- wood
- monitoring system
- measured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Description
まず、本発明の実施形態に係る木質材料耐久性モニタリングシステムについて、図1〜図6を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態に係る木質材料耐久性モニタリングシステムを模式的に示す図である。図2(a)は、図1の導電性材料が設けられた木質材料を示す一部破断斜視図、図2(b)は導電性材料が設けられた木質材料の変形例を示す一部破断斜視図である。図3は、測定部による測定結果の一例を示すグラフであり、(a)は電圧値を測定した結果を示すグラフ、(b)は電気抵抗値を測定した結果を示すグラフである。図4は、測定部による測定結果の他の例を示すグラフであり、(a)は木質材料の歪み量を示すグラフ、(b)は電圧値を測定した結果を示すグラフ、(c)は電気抵抗値を測定した結果を示すグラフである。図5は、測定部による測定結果の他の例を示すグラフであり、(a)は電流値を測定した結果を示すグラフ、(b)は電気抵抗値を測定した結果を示すグラフである。図6は、測定部による測定結果の他の例を示すグラフであり、(a)は木質材料の歪み量を示すグラフ、(b)は電流値を測定した結果を示すグラフ、(c)は電気抵抗値を測定した結果を示すグラフである。
導電性材料12が木材11に塗布されているとともに一対の導電線20a,20bが導電性材料12に電気的に接続されているので、測定部40として市販の電流センサ、電圧センサ又は電気抵抗センサを用いた場合に、導電性材料12を設けていない場合と比べて、通常時と異常時(水分侵入時や破断時)とにおける電流値、電圧値又は電気抵抗値の変化量が大きくなる。したがって、木質材料10Aのモニタリング(特に、薄板11aのモニタリング)が容易である。
また、導電性材料12がベタ塗り状に設けられており、木材11の全体にわたって設けられているので、測定部40として単一の電流センサ、電圧センサ又は電気抵抗センサを用いて木質材料10A全体をモニタリングすることができる。
また、薄板11a,11bの剥離によって生じる電流値、電圧値又は電気抵抗値の変化を検出することも可能である。
かかるモニタリングは、仕上げ前の雨漏れ検査、引渡し後の定期点検時における雨漏れ検査等として実施可能である。
また、実施形態に係る木質材料耐久性モニタリングシステム1Aは、導電性材料12に通電することによって、長期にわたって白蟻の侵入を防止することが可能である。
続いて、本発明の参考形態に係る木質材料耐久性モニタリングシステムについて、実施形態に係る木質材料耐久性モニタリングシステム1Aとの相違点を中心に、図7及び図8を参照して説明する。図7は、本発明の参考形態に係る木質材料耐久性モニタリングシステムを模式的に示す図である。図8は、図7の導電性材料が設けられた木質材料をX方向から見た図である。
10A,10B 木質材料(建材)
12,14 導電性材料
20a,20b 導電線
30 電源部
40 測定部
50 制御部(判定部)
60 通知部
Claims (8)
- 導電性材料が設けられた木質材料と、
前記木質材料に電気的に接続された電源部と、
前記木質材料の電気特性値を測定する測定部と、
測定された前記電気特性値に基づいて、前記木質材料の状態を判定する判定部と、
前記判定部による判定結果を通知する通知部と、
を備え、
前記木質材料は、一対の薄板であり、
前記導電性材料は、接着剤に混合されたカーボンペーストであって前記一対の薄板間にベタ塗り状に設けられており、
前記一対の薄板は、前記カーボンペーストが混合された前記接着剤によって互いに接着されている
ことを特徴とする木質材料耐久性モニタリングシステム。 - 前記電源部は、前記木質材料に所定の電流を供給し、
前記測定部は、前記電気特性値として、前記木質材料の電圧値又は電気抵抗値を測定する
ことを特徴とする請求項1に記載の木質材料耐久性モニタリングシステム。 - 前記判定部は、測定された前記電圧値が電圧閾値未満となった場合、又は、測定された前記電気抵抗値が抵抗閾値未満となった場合に、前記木質材料に水分が浸入していると判定する
ことを特徴とする請求項2に記載の木質材料耐久性モニタリングシステム。 - 前記判定部は、測定された前記電圧値の変化量又は測定された前記電気抵抗値の変化量に基づいて、前記木質材料の変形量を判定する
ことを特徴とする請求項2に記載の木質材料耐久性モニタリングシステム。 - 前記電源部は、前記木質材料に所定の電圧をかけ、
前記測定部は、前記電気特性値として、前記木質材料の電流値又は電気抵抗値を測定する
ことを特徴とする請求項1に記載の木質材料耐久性モニタリングシステム。 - 前記判定部は、測定された前記電流値が電流閾値以上となった場合、又は、測定された前記電気抵抗値が抵抗閾値未満となった場合に、前記木質材料に水分が浸入していると判定する
ことを特徴とする請求項5に記載の木質材料耐久性モニタリングシステム。 - 前記判定部は、測定された前記電流値の変化量又は測定された前記電気抵抗値の変化量に基づいて、前記木質材料の変形量を判定する
ことを特徴とする請求項5に記載の木質材料耐久性モニタリングシステム。 - 前記木質材料は、建材である
ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の木質材料耐久性モニタリングシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009075500A JP5215916B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | 木質材料耐久性モニタリングシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009075500A JP5215916B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | 木質材料耐久性モニタリングシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010230344A JP2010230344A (ja) | 2010-10-14 |
JP5215916B2 true JP5215916B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=43046333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009075500A Expired - Fee Related JP5215916B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | 木質材料耐久性モニタリングシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5215916B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5793784B1 (ja) * | 2014-10-21 | 2015-10-14 | ウネベ建設株式会社 | 構造物監視装置および構造物監視方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01180757U (ja) * | 1988-06-06 | 1989-12-26 | ||
JPH05215702A (ja) * | 1992-02-01 | 1993-08-24 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | 水分検出装置 |
JPH081100U (ja) * | 1995-11-02 | 1996-07-02 | 日本板硝子株式会社 | 板ガラスのクラック検出機構 |
JPH11304741A (ja) * | 1998-04-23 | 1999-11-05 | Misawa Homes Co Ltd | 木材の含水率測定装置 |
JP4301679B2 (ja) * | 2000-02-29 | 2009-07-22 | 住友林業株式会社 | 土台木部の維持管理装置及び方法 |
JP4064222B2 (ja) * | 2002-12-11 | 2008-03-19 | 住友林業株式会社 | 木材の乾燥方法 |
JP2006243979A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Daiwa House Ind Co Ltd | 住宅モニタリングシステム、住宅モニタリングデータ管理装置、住宅モニタリング方法 |
JP4726247B2 (ja) * | 2008-05-12 | 2011-07-20 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | 亀裂監視材及び亀裂監視システム |
-
2009
- 2009-03-26 JP JP2009075500A patent/JP5215916B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010230344A (ja) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100927959B1 (ko) | 결로방지기능을 가진 배전반 | |
EP2458106B1 (en) | Device for verifying and controlling the performance characteristics of a roof | |
US10309865B2 (en) | Integrated building monitoring system | |
JP5215916B2 (ja) | 木質材料耐久性モニタリングシステム | |
JP6884621B2 (ja) | 漏水センサ一体型建材 | |
JP2015028287A (ja) | 木造建物の外張り断熱構造および外張り断熱工法 | |
JP2008175699A (ja) | 塩害検出装置 | |
JP6875264B2 (ja) | 建物状態検知装置の配置構造 | |
EP3977085B1 (fr) | Systeme de detection de sinistres dans les batiments | |
JP2005314895A (ja) | 床暖房装置の施工方法 | |
KR101559809B1 (ko) | 고정볼트에 의해 조여지는 부스바의 연결상태를 검출하기 위한 시스템 | |
KR102041315B1 (ko) | 공동주택 전기의 배선고정이 가능한 보호장치 | |
JP2007285581A (ja) | 床暖房の施工方法 | |
JP4211695B2 (ja) | 床暖房構造 | |
KR102188408B1 (ko) | 적산전력량계 설치용 화재 확산 방지를 위한 불연판재와 그의 설치방법 | |
CN207817544U (zh) | 钢琴湿度管理装置及系统 | |
JP2008003069A (ja) | 雨検知警報装置 | |
JP2016045136A (ja) | 金属線でなるセンサーの製造方法、結露監視システム、結露監視方法、及び、結露監視プログラム | |
JP7426232B2 (ja) | 太陽光パネルの火災検知装置 | |
CN216791097U (zh) | 房梁徐变检测装置 | |
JP7077286B2 (ja) | 建物状態モニタリングシステム及び含水率の推定方法 | |
RU214733U1 (ru) | Сенсор обнаружения и локализации дефектов изоляционных покрытий | |
JP3600996B2 (ja) | 火災検知システム | |
JP2011242135A (ja) | 鉄筋コンクリート構造体の異常検出システム | |
CN210781674U (zh) | 一种电流互感器二次过电压保护器装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5215916 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |