JP5214247B2 - バッテリユニットおよび対応する端子コネクタで構成されるシステム - Google Patents

バッテリユニットおよび対応する端子コネクタで構成されるシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5214247B2
JP5214247B2 JP2007538379A JP2007538379A JP5214247B2 JP 5214247 B2 JP5214247 B2 JP 5214247B2 JP 2007538379 A JP2007538379 A JP 2007538379A JP 2007538379 A JP2007538379 A JP 2007538379A JP 5214247 B2 JP5214247 B2 JP 5214247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery unit
terminal
terminals
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007538379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008518414A (ja
Inventor
シュミット,ベルナー
フローリン,マルティン
Original Assignee
アバータックス・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アバータックス・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド filed Critical アバータックス・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
Publication of JP2008518414A publication Critical patent/JP2008518414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5214247B2 publication Critical patent/JP5214247B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/517Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by fixing means, e.g. screws, rivets or bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/512Connection only in parallel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

説明
本発明は、バッテリユニットおよび対応する端子コネクタで構成されるシステムに関する。
現在、何百ものバッテリタイプが存在し、その端子領域は、大きさ、縦横比、端子位置、パイラー、エレベータなどに関して互いに異なっている。以下の説明では「バッテリ」および「蓄電池」という用語は同義語として使用されるのだが、多数のバッテリタイプは、異なる機器、製造、保管、スタッフの訓練、製品資料およびアフターサービスについて多額の費用をバッテリ製造業者に生じさせる。車椅子、フォークリフトまたは電気車両のような機械にバッテリを設置する必要がある産業企業、または定置型の用途のためにバッテリを必要とする産業企業は、計画段階で多くのバッテリタイプの中から最適なバッテリを選択できる立場にあるが、ある特定のバッテリタイプを使用する決定がなされるとすぐに、予備部品の生産、取得および供給というその後の局面に関して上記バッテリタイプのみを考慮に入れなければならないことになり、これは長期的にみて問題を引起こす可能性がある。たとえば、実際には、名目標準のバッテリの大きさには従わないことが多く、そのため、多かれ少なかれ標準寸法から大きく逸脱することになる。バッテリのエンドユーザもこれらの問題の影響を受けることになる。
さらに、電気器具業界およびエンドユーザは、バッテリ製造業界における生産の転換によってまたは他の国に下請けに出すことによって引起こされ、必要なバッテリタイプを得ることはますます困難で費用のかかるものになり、極端な場合には必要なバッテリタイプを得ることは不可能でさえあるという問題に何度も直面している。このような状況では、理想的とは言えない解決法によって、電気器具を異なるバッテリタイプに適合させ、新しいバッテリタイプに適した他の接続部品を取得することが必要になる。
本発明の目的は、効率を上げるための可能性、ならびにバッテリおよび蓄電池を利用する際の標準化をもたらすための可能性を作り出すことである。
この問題は、請求項1の特徴を有するバッテリユニットおよび対応する端子コネクタで構成されるシステムによって解決される。本発明のさらなる便利な特徴については、従属請求項において説明する。
本発明によるシステムは、バッテリユニットまたは蓄電池ユニットと、対応する端子コネクタとを備える。各バッテリユニットは直方体の基本的な形状を有し、好ましくは直方体の上面であるその面のうちの1つは、端子領域である。端子領域は、長さがaの長手方向の端縁と、長さ(幅)がbの狭い端縁と、2つの端子とを有する。さらなる端子が存在してもよいが、この文脈では何ら重要性をもたない。本発明によれば、長さaは2bに等しいかまたは2bにほぼ等しく、2つの端子と長手方向の端縁および隣接する狭い端縁との間の距離は、b/2に等しいかまたはb/2におよそ等しい。換言すれば、端子領域の長さはその幅の2倍であり、両端子間の距離はbであり、そのため、両端子は端子領域上で対称的な位置を有する。
各端子コネクタは、隣接するバッテリユニットの2つの端子の接続のために適合され、端部に2つの接続ポイントを有する電気的接合部を備える。本発明によれば、両方の接続ポイントの距離はbに等しいかまたはbにほぼ等しい。上記電気的接合部は、たとえば金属編組を備える可撓性の外装ケーブルであってもよく、さらなる可能性は、絶縁体を有するかもしくは絶縁体を持たないグーズネックまたはスターラップの形状を有し得るたとえば円形または平坦な金属棒である。上記端子コネクタは、接続ポイントによって端子に結合されることができる。上記接続ポイントはさまざまな形状を有してもよい。たとえば、接続ポイントは、端子ポイントを端子に固定するためにねじが差込まれるように平坦な金属部分にあけられたアイレットまたはボアの形状であってもよい。これらの場合には、端子コネクタの両端子ポイント間の距離は、上記アイレットまたはボアの中心間で測定される。
本発明によるシステムの最適な幾何学的形状はa=2bの形状であり、端子コネクタの両端子ポイント間の距離はbに等しい。しかしながら、たとえより最適でない態様で空間が利用されたとしても本発明の基本的な考え方が実質的に実現される場合には、わずかな差も特許請求の範囲によって包含される。さらに、バッテリユニットは厳密な平行六面体の基本的な形状をもたないかもしれず、差異、たとえば均された端縁または補強リブを通常有することになる。
本発明によるシステムは、上述の難題を回避または少なくとも大幅に低減する可能性をもたらす。このシステムのバッテリユニットは、基本的なバッテリユニットの組合せを得て、その基本的なバッテリユニットの電圧および容量の任意の倍数を作り出すために、記載の端子コネクタのタイプである単一のコネクタタイプによって組合せられることができる所与の領域上に位置決めされてもよい。電圧を増大させるためには、所望の数のバッテリユニットが上記の端子コネクタによって直列に接続されなければならないのに対して、容量が増やされるべきときには、バッテリユニットは並列に接続されなければならない。直列−並列結合によって、混在したグループ分けも可能である。その結果、車椅子、フォークリフトまたは電気車両のような電気装置の製造および使用に関する条件の大半を満たすために、1つのコネクタタイプ、すなわちこのシステムの端子コネクタのタイプとともに、単一の基本的なタイプのバッテリ、すなわちこのシステムのバッテリユニットが1つだけ必要である。このシステムをさまざまな異なる用途に適合させるために、たとえば高さが異なる、さまざまな異なる構造上の大きさのバッテリユニットおよび端子コネクタを提供することが有用であろう。
バッテリユニットは好適には、化学バッテリの利用されるタイプの基本電池を備え、これは上記バッテリユニットの両端子間の電圧が基本電圧であることを意味する。この他に、直列に結合されてもよい複数の基本電池をバッテリユニットにおいて組合せることが有用であろう。
上述の端子コネクタは、バッテリユニットを水平に相互接続する可能性をもたらし、このようにしてより大きなバッテリグループを得る。空間の第三次元を利用するために、本発明の好ましい特徴によって、このシステムのバッテリユニットは積み重ねられてもよい。この場合それは、重ね合わせられたバッテリユニットの下面に位置する対応する対向部と協働するスペーサ要素を備える端子領域を各バッテリユニットの上面が形成し、そのため、上記上面と上記下面との間に間隙が存在し、その間隙が端子コネクタ用のシートとして使用されるならば有利である。換言すれば、上記間隙は端子コネクタを収容するのに十分な空間をもたらす。下面に位置する対向部は、たとえば下のバッテリユニットの上面に設けられた対応する窪みと係合する突出する脚部であってもよく、このようにして移動からの保護がもたらされ、この場合、上記窪みも記載の「スペーサ要素」である。
2つ以上のバッテリユニットが層状に配置され、各層内のユニットが上述の端子コネクタによって相互接続される場合、隣接する層に属しているバッテリユニットのいくつかの端子を相互接続することが場合によっては必要であるかもしれない。この目的のために、本発明によるシステムは、垂直コネクタであるさらなるタイプのコネクタを提供する。2つの隣接する、積み重ねられたバッテリユニットの隣接する端子の距離はhである。上記垂直コネクタは、上記2つの端子の接続のために適合される。各垂直コネクタは好ましくは、中央部と、上記中央部の端部から突出する2つのアームとを備えるスターラップの基本的な形状を有し、各アームはその自由端に接続ポイントを有する。中央部の長さは距離hに等しいかまたは距離hにほぼ等しく、各アームの、その接続ポイントまでの長さはb/2に等しいかまたはb/2にほぼ等しい。バッテリユニットの外壁に接触する場合もあれば、好ましくはバッテリユニットの壁に設けられた窪みと係合する場合もある垂直コネクタの位置次第で、上記アームの長さは変化し得る。中央部の厳密な長さも構成上の詳細に依存する。その垂直コネクタの接続ポイントは、過剰な機械的応力を引起こすことなくバッテリユニットの端子に接続されることができるようなものでなければならない。
本発明の好ましい実施例によれば、バッテリユニットの端子間の隙間、および/またはバッテリユニットの上面と、重ね合わせられたさらなるバッテリユニットの下面との間の間隙は、電気的または電子的な監視および/または制御のための装置を入れるように適合される。電流伝送には必要でない端子領域の上方の空間は、バッテリユニットを積み重ねるのを助ける装置(記載の対向部と協働し、たとえば対応する対向部と協働する隆起したリムの形状でもあるスペーサ要素)のために使用されてもよいだけでなく、たとえば電圧、電流、温度、ガス圧力、充電状態、充電サイクルの数などのようなバッテリパラメータを監視および/もしくは制御するための、上記バッテリユニットもしくは複数のバッテリユニットで構成される上記バッテリグループを監視もしくは制御するための電気または電子装置を収容するためにも使用されてもよい。
以下で、図面に示される本発明のいくつかの実施例について説明する。
図1は、システム1の構成要素の概略的な上面図である。この例では、2つのバッテリユニット2および2′は、並んで置かれ、2つの端子コネクタによって並列に相互接続されている。上記バッテリユニット2は直方体の基本的な形状を有し、その上面は端子領域3を形成する。その端子領域3は、長さがaの長手方向の端縁4と、幅がbの狭い端縁5とを有する。上記端子領域3上には、2つの端子6および7が設けられ、図1の例では、端子6は正極であり、端子7は負極である。長手方向の端縁4および隣接する狭い端縁5までの各端子6、7の距離はb/2に等しい。これは、両端子6、7の間の距離が、たとえば端子6および7に設けられたねじ山の軸を基準として、bであることを意味する。
図1に示されるように、2つのバッテリユニット2は並んで置かれ、図1における下のユニットは参照数字2′を有する。バッテリユニット2および2′は両方同一形態であるので、さらなる参照数字は互いに異なることはない。端子6は両方、端子コネクタ10によって相互接続される。示される実施例では、端子コネクタ10は平坦な金属棒12で構成され、その端部は、貫通ボア(アイレットの中心)を有する接続ポイント16および17を成すように拡張され、アイレットを形成する。接続ポイント16および17の間の距離は、上記ボアの軸を基準として、bである。実施例では、端子コネクタ10はねじナットによって上記端子6の各々に固定される。同一形態の端子コネクタ10は、バッテリユニット2および2′の両方の端子7、すなわち負極を相互接続する。上述のように、他のタイプの端子コネクタが可能である。
図1の例によれば、バッテリユニット2および2′は両方、並列に接続される。このようにして、バッテリユニット2の各々の電圧を有するバッテリグループが実現されるが、
このバッテリグループでは、各単一のバッテリユニット2はバッテリユニット2の各々の2倍の充電容量を有し、2倍の電流を供給する。
図2は、同一平面上に位置決めされ、端子コネクタ10によって相互接続されるバッテリユニット2のさらなる配置を示す。図2の部分aでは、示されるバッテリのグループは1列であるのに対して、部分bでは、バッテリユニット2は2列存在する。いずれにしても、バッテリユニット2が直列に接続されるように、1つのバッテリユニット2の端子6(正極)は、隣接するバッテリユニット2の端子7(負極)に接続される。これは、最後のバッテリ部材2の自由な端子間の総電圧が各単一のバッテリユニット2の電圧の倍数であることを意味する。
図3は、いくつかの積み重ねられたバッテリユニット2を備えるバッテリグループを示す。上記バッテリユニット2の積層を容易にするために、重ね合わせられたバッテリユニット2′の下面に設けられた対応する窪み22と係合するいくつかのスペーサ要素20が、各バッテリユニット2の上面(端子領域3)から突出する。このように、バッテリユニット2、2′は互いに移動できない。バッテリユニット2の上面24とバッテリユニット2′の下面26との間には、図1および図2に示される端子コネクタ10によって、定められた層のバッテリユニット2を相互接続するのに十分な空間が存在するように間隙28がある。さらに、上記間隙28は、単一のバッテリユニット2またはバッテリグループ全体を監視するために使用され得る電子構成要素用のシートとして使用されてもよい。
接続の可能性についてより大きな変動を作り出すために、このシステムは、バッテリブロックの隣接する層におけるバッテリユニット2の端子を相互接続するようにさらなる垂直コネクタ30を備える。これは図4に示されている。
各垂直コネクタ30は、取付けられると垂直の中央部32とアーム34および35とを備えるスターラップの基本的な形状を有する。中央部32の長さはhであり、これは2つの直接に重ね合わせられたバッテリユニット2および2′の隣接する端子間の距離に対応するか、またはその距離におよそ対応する。アーム34および35の自由端は、端子コネクタ10の接続ポイントと同様の接続ポイントであり、ねじナットによって端子6または7にそれぞれに固定されてもよい。図4は、バッテリユニット2および2′が直列に接続される配置を示している。
各アーム34、35の長さはb/2に等しいかまたはb/2にほぼ等しい。図4の実施例では、アーム34、35はわずかにより長い。垂直コネクタ30の中央部32がバッテリユニット2の壁に設けられた窪みと係合する場合、アーム34、35の長さはわずかにb/2を下回る可能性がある。
図5は、カバーが除去されたバッテリユニット2の上面(端子領域3)を概略的に示す。端子6、7は、(この例では、複数の基本電池で構成される)バッテリユニット2の対応するバッテリ電池の電気的アクセス部40、41とそれぞれに整列して一直線に位置決めされるのではなく、電気的アクセス部40、41に対して互い違いに配置される。端子6、7とアクセス部40、41との間の結合は、電気コネクタ42および43によって実現される。この例では、電気コネクタ42は、バッテリユニット2を監視および制御するために使用される情報を入手するように適合されるシャントを備える。さらに、バッテリユニットの監視または制御のために使用される電子ユニット46は、端子6および7の間に設けられる。上記電子ユニット46も、ケーシングのカバーの上に位置決めされてもよい。上記電子ユニット46と端子6および7とシャント44との電気相互接続は、図5には示されていない。
並列におよび並んで置かれた2つのバッテリユニットの平面図である。 直列接続でのバッテリユニットの2つの異なる配置の2つの平面図aおよびbである。 いくつかの積み重ねられたバッテリユニットの側面図である。 上記バッテリユニットが垂直コネクタによって直列に相互接続された、図3の側面図と似た側面図である。 ケーシングのカバーが除去されたバッテリユニットの実施例の概略的な上面図である。

Claims (5)

  1. 複数のバッテリユニットで構成されるシステムであって、
    各前記バッテリユニット(2)は、複数の基本電池を備え、
    各前記バッテリユニット(2)は直方体の形状を有し、上面(24)が、2つの端子(6,7)を備える端子領域(3)を形成し、
    前記上面(24)は、長さが(a)の長手方向の端縁(4)と、幅がbの側方端縁(5)とを有し、
    長さaは、幅bの2倍に等しく、
    長手方向の端縁(4)および隣接する前記側方端縁(5)までの各端子(6,7)の距離b/2は、幅bの半分に等しく、
    隣接するバッテリユニット(2,2’)の端子(6,7)は、端部に2つの接続ポイント(16,17)を各々が備える電気的接合部(12)で構成される端子コネクタ(10)によって相互接続され、2つの接続ポイント(16,17)の距離は前記幅bに等しく、
    端子(6,7)のうちの少なくとも1つは、対応する基本電池への電気的アクセス部(40,41)と直接整列するように位置決めされるのではなく、電気的アクセス部(40,41)に対して互いにずらして配置され、端子(6,7)のうちの少なくとも1つは、電気コネクタ(42,43)によって前記アクセス部に接続され、
    前記バッテリユニット(2)は、重ね合わせられた2つのバッテリユニット(2,2’)の間に間隙(28)が設けられるように積み重ねられる形状を有し、
    各前記バッテリユニット(2)の上面(24)は、重ね合わせられたバッテリユニット(2′)の下面(26)に位置する対応する部分(22)と協働するスペーサ要素(20)を備え、
    前記スペーサ要素(20)は、前記上面(24)と前記下面(26)との間に前記間隙(28)を作成するように設けられ、前記間隙(28)は、前記端子コネクタ(10)をバッテリユニット(2)の上面に平行に配置可能な隙間を形成する、システム。
  2. 前記電気コネクタ(42,43)は、バッテリユニット(2)の監視および制御のために使用される情報を入手するように設けられたシャント(44)を備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 2つの前記隣接するバッテリユニットが前記長手方向の端面の一つに沿って隣接している、請求項1に記載のシステム。
  4. 2つの前記隣接するバッテリユニットが前記側方端面の一つに沿って隣接している、請求項1に記載のシステム。
  5. 2つの前記隣接するバッテリユニットが前記長手方向の端面の一つに沿って隣接しており、それぞれが、その前記側方端面の一つに沿って、第3のバッテリユニットの一つの長手方向の端面と隣接している、請求項1に記載のシステム。
JP2007538379A 2004-10-29 2005-10-13 バッテリユニットおよび対応する端子コネクタで構成されるシステム Expired - Fee Related JP5214247B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004052831A DE102004052831A1 (de) 2004-10-29 2004-10-29 System mit Batterieeinheiten und zugehörigen Anschlussverbindern
DE102004052831.4 2004-10-29
PCT/EP2005/055214 WO2006045702A1 (en) 2004-10-29 2005-10-13 System made up of battery units and corresponding terminal connectors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008518414A JP2008518414A (ja) 2008-05-29
JP5214247B2 true JP5214247B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=35717705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007538379A Expired - Fee Related JP5214247B2 (ja) 2004-10-29 2005-10-13 バッテリユニットおよび対応する端子コネクタで構成されるシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080085446A1 (ja)
EP (1) EP1807886B1 (ja)
JP (1) JP5214247B2 (ja)
KR (1) KR100873742B1 (ja)
CN (1) CN100511762C (ja)
DE (1) DE102004052831A1 (ja)
ES (1) ES2565459T3 (ja)
WO (1) WO2006045702A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101389023B1 (ko) * 2008-12-31 2014-04-25 주식회사 엘지화학 배터리 팩의 셀 전압 측정장치 및 이를 위한 접속커넥터
US8288035B2 (en) 2009-01-09 2012-10-16 Electrochem Solutions, Inc. Modular battery pack
FR2946808A1 (fr) * 2009-06-11 2010-12-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Modules electriques comprenant chacun au moins une fonction electrique interne, comportant des connecteurs electriques externes
JP4995298B2 (ja) * 2010-03-29 2012-08-08 三菱重工業株式会社 電池システム
FR2963591B1 (fr) * 2010-08-06 2014-02-28 E4V Pack de batteries electriques et engin motorise comportant au moins un tel pack de batteries
KR20140072591A (ko) 2012-12-05 2014-06-13 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 및 이차전지 조립체
KR102032506B1 (ko) 2016-06-08 2019-10-15 주식회사 엘지화학 센싱 와이어 하네스의 접속 구조가 개선된 배터리 모듈 및 그 조립방법
KR102434896B1 (ko) * 2017-12-21 2022-08-22 주식회사 엘지에너지솔루션 전지들의 직렬 연결을 위한 전지 커넥터 및 이를 포함하는 전지팩
CN209401683U (zh) * 2018-12-29 2019-09-17 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次电池和电池模组
DE102019108582A1 (de) * 2019-04-02 2020-10-08 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrisches Kabel und Anordnung mit einem elektrischen Kabel

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3933522A (en) * 1974-06-04 1976-01-20 Accumulatorenfabriken Wilhelm Hagen Ag Accumulator cell
JPS5741920A (en) 1980-08-27 1982-03-09 Mitsubishi Electric Corp Manufacture of fiber-reinforced plastic product
DE3133773C1 (de) * 1981-08-26 1982-12-09 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Gehäuse für Einzelzellen, die zu Hochleistungsbatterien zusammensetzbar sind
IT1221305B (it) * 1988-01-11 1990-06-27 Olimpio Stucchiero Coperchio per batterie con maniglia incorporata
JPS6153852U (ja) * 1984-09-13 1986-04-11
US5159272A (en) * 1988-07-27 1992-10-27 Gnb Incorporated Monitoring device for electric storage battery and configuration therefor
JP3099616B2 (ja) * 1993-12-01 2000-10-16 松下電器産業株式会社 積載物の間隔保持用スペーサーおよび積載物
JPH09245749A (ja) 1996-03-07 1997-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
JP3601248B2 (ja) * 1997-04-22 2004-12-15 松下電器産業株式会社 密閉型鉛蓄電池およびその製造法
JP3700411B2 (ja) * 1998-09-09 2005-09-28 松下電器産業株式会社 電池パック
JP2001185107A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Hitachi Ltd シール鉛蓄電池ケース及びホルダー
JP2003157827A (ja) * 2001-11-26 2003-05-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリー接続方法及び構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008518414A (ja) 2008-05-29
EP1807886A1 (en) 2007-07-18
DE102004052831A1 (de) 2006-05-04
KR100873742B1 (ko) 2008-12-12
US20080085446A1 (en) 2008-04-10
EP1807886B1 (en) 2015-12-23
ES2565459T3 (es) 2016-04-04
WO2006045702A1 (en) 2006-05-04
CN101048889A (zh) 2007-10-03
KR20070119605A (ko) 2007-12-20
CN100511762C (zh) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5214247B2 (ja) バッテリユニットおよび対応する端子コネクタで構成されるシステム
CN102668165B (zh) 借助于电池连接器电联接电池组的电池的装置和具有这种电池连接器的电池组
US20120141847A1 (en) Battery pack and method for manufacturing battery pack
JP2011243561A (ja) バッテリーパック
US11949126B2 (en) Non-welding type battery module and battery module assembly using same
EP2817839B1 (en) Wire arranging device for batteries
JP2022035942A (ja) 積層型電源キャビネット
US20130252047A1 (en) Battery module
JP4847404B2 (ja) コネクタ、ライトユニット及びライト装置
JP2015082398A (ja) 組電池ユニット
US20110020687A1 (en) Battery module with related devices and methods
EP2816629A1 (en) Energy storage cell
KR100860454B1 (ko) 이차전지 모듈
JP2013218823A (ja) 電源装置
CN211404566U (zh) 一种标准化电池模组
JP5662236B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP6369625B2 (ja) 電源装置
JP2012028171A (ja) 電池セパレーター及びそれを用いたパック電池
CN202231107U (zh) 承载件及应用该承载件的电池组装结构
US10319967B2 (en) Battery module
CN216056385U (zh) 一种组合式充电柜
CN210896994U (zh) 一种模块化电容器安装结构
CN220510192U (zh) 电池包、储能设备及逆变储能组合设备
JP2013021801A (ja) プラグイン分電盤
CN101843179B (zh) 具有至少两个电路板的装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees