JP2013218823A - 電源装置 - Google Patents

電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013218823A
JP2013218823A JP2012086500A JP2012086500A JP2013218823A JP 2013218823 A JP2013218823 A JP 2013218823A JP 2012086500 A JP2012086500 A JP 2012086500A JP 2012086500 A JP2012086500 A JP 2012086500A JP 2013218823 A JP2013218823 A JP 2013218823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electrode
substrate
relay terminal
side relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012086500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5896813B2 (ja
Inventor
Nobuaki Yoshioka
伸晃 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2012086500A priority Critical patent/JP5896813B2/ja
Priority to US14/389,813 priority patent/US20150093615A1/en
Priority to CN201380017598.9A priority patent/CN104303333A/zh
Priority to PCT/JP2013/001966 priority patent/WO2013150737A1/en
Priority to EP13722588.4A priority patent/EP2834863A1/en
Publication of JP2013218823A publication Critical patent/JP2013218823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5896813B2 publication Critical patent/JP5896813B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/512Connection only in parallel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/516Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by welding, soldering or brazing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/519Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0481Compression means other than compression means for stacks of electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

【課題】電池集合体と電池連結ブロック体を簡単に別々に交換できる電源装置を提供する。
【解決手段】電極2b,3bが突出された電池セル2,3が複数積層された電池集合体1と、電池集合体1の電極2b,3bが突出された側に配置され、電圧検出用の回路パターン部が設けられていると共に端子挿入孔14が設けられた基板12を有する電池連結ブロック体10と、電池セル2,3の電極2b,3bに接続され、端子挿入孔14より基板12の外面側に突出された電池側中継端子16,17と、電圧検出用の回路パターン部に接続され、基板12の外面側に突出された基板側中継端子18と、電池側中継端子16,17と基板側中継端子18の双方を挟持するクリップ19とを備えた。
【選択図】図2

Description

本発明は、積層された複数の電池セルを有する電源装置に関する。
例えば、ハイブリッド自動車や電気自動車には、電動モータの駆動源として電源装置が搭載される。そして、従来より種々の電源装置が提案されており(特許文献1、2参照)、本出願人も図11に示す電源装置を提案した。
この電源装置100は、図11に示すように、積層された複数の電池セル102,103を有し、隣り合う電池セル102,103の互いの電極102b,103b同士が対向して配置された電池集合体101と、電池集合体101の電極102b,103bが突出された側に配置された電池連結ブロック体110とを備えている。
電池連結ブロック体110は、絶縁ケース本体111と、この絶縁ケース本体111に固定された中継端子112と、絶縁ケース本体112内に固定された基板113とを備えている。中継端子112は、バスバーより形成されている。中継端子112は、基板113の外面側に突出されている。基板113には、電圧検出用の回路パターン部(図示せず)が形成されている。基板113には、各中継端子112の位置に電極挿入孔113aが形成されている。各電極挿入孔113aより電池セル101,103の電極102a,103aが基板113の外面側に突出されている。基板113の外面側に突出された各電極102a,103aが中継端子112の上下面に重なり合う状態で配置されている。各電極102a,103aと中継端子112は、固定されている。このように電極102a,103aが接続された中継端子112は、基板113の電圧検出用の回路パターン部に電線W1を介して接続されている。中継端子112と電線W1は、通常、半田付けによって固定される。以上の構成により、各電池セル102,103の出力状態を検出することができる。
特開2010−55885号公報 特開2010−55885号公報
しかしながら、前記従来の電源装置100では、電池セル102,103又は基板113が故障したり、破損したりして交換する場合、中継端子112と電線W1間が半田付け等されているので、電池集合体101と電池連結ブロック体110を簡単に分解することができない。そのため、電池集合体101と電池連結ブロック体110の両方を一体として交換しており、交換コストがかかる等の問題があった。電池集合体と電池連結ブロック体を簡単に別々に交換できる構造が要望されている。
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、電池集合体と電池連結ブロック体を簡単に別々に交換できる電源装置を提供することを目的とする。
本発明は、電極が突出された電池セルが複数積層された電池集合体と、前記電池集合体の前記電極が突出された側に配置され、電圧検出用の回路パターン部が設けられていると共に端子挿入孔が設けられた基板を有する電池連結ブロック体と、前記電池セルの前記電極に接続され、前記端子挿入孔より前記基板の外面側に突出された電池側中継端子と、電圧検出用の前記回路パターン部に接続され、前記基板の外面側に突出された基板側中継端子と、前記電池側中継端子と前記基板側中継端子の双方を挟持するクリップとを備えたことを特徴とする電源装置である。
前記電池側中継端子は、電極接続部を有し、前記電極接続部の両面に前記電極がそれぞれ固定されることが好ましい。前記電池側中継端子は、連結部で連結された前記電極接続部を複数有し、前記各電極接続部には、前記電池セルの前記電極がそれぞれ接続されることが好ましい。前記連結部には、前記各電極接続部の内面側に開口する電極挿通孔が設けられることが好ましい。
本発明によれば、クリップを取り外すと基板側中継端子と電池側中継端子間の接続が外れ、基板の端子挿入孔より電池側中継端子を引き抜くことができ、これにより電池集合体と電池連結ブロック体の組み付け状態を解除できる。電池集合体と電池連結ブロック体を組み付ける場合には、上記とほぼ逆の作業で行うことができる。以上より、電池集合体と電池連結ブロック体を簡単に別々に交換できる。
本発明の一実施形態を示し、電源装置の全体斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、電池セルの電極と基板の回路パターン部の接続構造を示す要部断面図である。 本発明の一実施形態を示し、電池集合体の斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は第1電池セルの斜視図、(b)は第2電池セルの斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は第1の電極側中継端子の斜視図、(b)は第2の電極側中継端子の斜視図、(c)はクリップの斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)、(b)は見る方向が異なるが基板側中継端子の各斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、基板側中継端子が基板に固定された状態を示す斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は電池集合体と電池連結ブロック体の組付け工程を示す斜視図、(b)は(a)のD1部拡大図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は電池集合体と電池連結ブロック体の組付け工程を示す斜視図、(b)は(a)のD2部拡大図である。 本発明の一実施形態を示し、電池集合体と電池連結ブロック体の組付け完了時の斜視図である。 従来例を示し、(a)は電源装置の斜視図、(b)は電池セルの電極と基板の回路パターン部の接続構造を示す要部断面図である。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図10は本発明の一実施形態を示す。図1に示すように、電源装置Aは、積層された複数(12個)の電池セル2,3から成る電池集合体1と、この電池集合体1の両側に配置された一対の電池連結ブロック体10,20と、一対の電池連結ブロック体10,20間に接続されたフラットケーブル40とを備えている。
電池集合体1は、12個の電池セル2,3より構成されている。電池集合体1は、図3に詳しく示すように、4つの電池セル2,3を並列接続する3組の電池セル群SG1,SG2,SG3に分けられ、この3組の電池セル群SG1,SG2,SG3が直列接続されている。
各電池セル2,3は、扁平長方形のセル本体2a,3a(図4(a)、(b)に示す)と、その左右の側面より突出された一対の電極(プラス電極とマイナス電極)2b,3bを有する。各電極2b,3bは、電池セル2,3を表裏逆転配置しても上下の向きが異なるのみで、平面視で同じ位置に位置するよう設定されている。各電極2b,3bは、薄膜形状(板状)である。各電極2b,3bは、裏面側に向かって突出している。
電池セル2,3としては、その電極2b,3bの突出高さが異なる2種類のもの、つまり、第1電池セル2と第2電池セル3が使用されている。第1電池セル2は、図4(a)に示すように、電極2bの突出高さH1が低い。第2電池セル3は、図4(b)に示すように、電極3bの突出高さH2が高い。積層された12個の電池セル2,3は、上から順に第1電池セル群SG1、第2電池セル群SG2、第3電池セル群SG3を構成している。各電池セル群SG1,SG2,SG3内の電池セル2,3の積層パターンについては、下記に詳述する。
一方の電池連結ブロック体10は、絶縁ケース本体11と、絶縁ケース本体11の枠内に配置された基板12と、絶縁ケース本体11の枠内を外面側より被う絶縁カバー13とを有する。
図2に示すように、絶縁ケース本体11には、2箇所に端子挿入孔11aが設けられている。基板12にも、絶縁ケース本体11の端子挿入孔11aと同じ位置に端子挿入孔14が設けられている。
基板12には、電圧検出用の回路パターン部(図示せず)が形成されている。回路パターン部は、各端子挿入孔14の近くに電極用ランド部15をそれぞれ有する。基板12の各電極用ランド部15の位置には、スルーホール12aが形成されている。このスルーホール12aの左右位置には、一対の固定孔12bが形成されている。
絶縁カバー13は、4つの分割カバー部13a〜13dより構成されている。両端の分割カバー部13a,13dは、絶縁ケース本体11に装着されている。中央の2つの分割カバー部13b,13cは、両端の分割カバー部13a,13dにそれぞれ回転自在に支持されている。中央の2つの分割カバー部13b,13cを開位置にすると、図1等に示すように、基板12の外面側が露出される。中央の2つの分割カバー部13b,13cを閉位置とすると、図10に示すように、基板12の外面側を塞ぐ。閉位置では、中央の2つの分割カバー部13b,13cは、絶縁ケース本体11に装着される。これにより、一方の電池連結ブロック体10は、電池集合体1の一方側に突出する電極2b,3bの絶縁を行っている。
他方の電池連結ブロック体20は、一方の電池連結ブロック体10とほぼ同様の構成であり、絶縁ケース本体21と、基板(図示せず)と絶縁カバー22を有する。他方の電池連結ブロック体20は、電池集合体1の他方側に突出する電極2b,3bの絶縁を行っている。他方の電池連結ブロック体20側より得られた各電極の電圧は、フラットケーブル40を介して一方の電池連結ブロック体10の基板12に導かれる。
次に、電池セル2,3の各電極2b,3bと基板12の電圧検出用の回路パターン部(図示せず)との接続構造について説明する。この接続構造は、第1及び第2の電池側中継端子16,17と基板側中継端子18とクリップ19とを使用する。第1の電池側中継端子16は、図5(a)に詳しく示すように、導電性金属製のバスバーより形成されている。第1の電池側中継端子16は、間隔を置いて平行に配置された2つの電極接続部16aと、この2つの電極接続部16a,16bを連結する連結部16cと、一方の電極接続部16aより突出されたタブ部16dとからなり、略コ字形状である。連結部16cの各電極接続部16a,16bの内面近くの位置には、電極挿通孔16eがそれぞれ形成されている。この各電極挿通孔16eを利用して各電極接続部の16a,16b内面側に電極2b,3bを挿入できるようになっている。これにより、各電極接続部16a,16bの両面には、電極2b,3bが配置できるようになっている。
第2の電池側中継端子17は、図5(b)に詳しく示すように、導電性金属製のバスバーより形成されている。第2の電池側中継端子17は、単一の電極接続部17aと、この電極接続部16aより突出されたタブ部16bとからなり、フラット形状である。電極接続部17aの両面には、電極2b,3bが配置できる。
基板側中継端子18は、図6(a)、(b)に示すように、導電性金属製のバスバーより形成されている。基板側中継端子18は、ベースプレート部18aと、このベースプレート部18aの両側端より折り曲げられた一対の基板挿入プレート部18bと、ベースプレート部18aの中央位置より折り曲げられ、基板挿入プレート部18bと同じ方向に突出する基板接続ピン部18cと、ベースプレート部18aの上端より折り曲げられたタブ部18dとを備えている。図7に示すように、一対の基板挿入プレート部18bが基板12の固定用孔12bに挿入され、基板接続ピン部18cが基板12のスルーホール12aに挿入されている。そして、基板接続ピン部18cと電圧検出用の回路パターン部の電極用ランド部15が半田付けによって接続されている。
クリップ19は、図5(c)に詳しく示すように、導電性金属材より形成されている。クリップ19は、一対の挟持アーム部19aを有し、一対の挟持アーム部19a内に挿入された電池側中継端子16,17と基板側中継端子18の双方のタブ部16d,17bを挟み込んで双方のタブ部16d,17bを密着接続する。装着されたクリップ19は、双方のタブ部16d,17bより引き離すことによって取り外し可能である。
次に、電池セル2,3の積層パターンを説明する。積層された12個の電池セル2,3は、上から順に第1電池セル群SG1、第2電池セル群SG2、第3電池セル群SG3を構成している。各電池セル群の4個の電池セル2,3は、内側の2個を第1電池セル2とし、外側の2個を第2電池セル3とし、互いに対向する電極2b,3b同士が同じ極で、且つ、互いの電極2b,3bの突出方向が互いに向かい合う方向となる配列で積層されている。
これにより、図2に示すように、第1電池セル群SG1の一方側では、第2の電池側中継端子17の電極接続部17bの位置を基準として上方側(一方側)に配置された電池セル2,3の電極2b,3bが電極接続部17aの上面(一方の面)に重なり合って配置され、下方側(他方側)に配置された電池セル2,3の電極2b,3bが電極接続部17aの下面(他方の面)に重なり合って配置されている。
第2電池セル群SG2と第3電池セル群SG3の一方側では、第1の電池側中継端子16の電極接続部16a,16bの位置を基準として上方側(一方側)に配置された電池セル2,3の電極2b,3bが電極接続部16a,16bの上面(一方の面)に重なり合って配置され、下方側(他方側)に配置された電池セル2,3の電極2b,3bが電極接続部16a,16bの下面(他方の面)に重なり合って配置されている。
第1電池セル群SG1と第2電池セル群SG2の他方側では、図示していないが、各電極2b,3bが第1の電池側中継端子16の各電極接続部16a,16bに上記と同様の状態でそれぞれ配置され、第3電池セルSG3の他方側では、各電極2b,3bが第2の電池側中継端子17の電極接続部17aに上記と同様の状態でそれぞれ配置される。
第1及び第2の電池側中継端子16,17と複数の電極2b,3bは、溶接等によって接続される。
基板12には、各電池セル2,3の両側の電極位置の電圧情報が導かれる。そして、これら情報に基づいて各電池セル2,3の出力電圧等に関する異常の有無が判断される。
又、一対の電池連結ブロック体10,20の各絶縁ケース本体11,21には、一対の出力用端子30,31が設けられている。一対の出力用端子30,31より電源装置Aの出力が得られる。
次に、電源装置Aの組み付け作業の概略を説明する。電池集合体1の電極2b,3bの集合箇所には、第1及び第2の電池側中継端子16,17が接続されている。基板12には基板側中継端子18が接続されているものとして説明する。
一方の電池連結ブロック体10を電池集合体1の一方側に正対する方向から近づけ、第1及び第2の電池側中継端子16,17を絶縁ケース本体11及び基板12の各端子挿入孔11a,14に挿入する。これにより、第1及び第2の電池側中継端子16,17の各タブ部16d,17bは、基板12の外面側に突出され、且つ、基板側中継端子18の各タブ部18dの密着位置若しくは近接位置に配置される(図8(a)、(b)参照)。次に、第1及び第2の電池側中継端子16,17と基板側中継端子18の双方のタブ部16d,17bをクリップ19で挟み込み、クリップ19を装着する(図9(a)、(b)参照)。次に、中央の分割カバー部13b、13cを閉位置とし、絶縁ケース本体11内の基板13を絶縁カバー13で塞ぐ(図10参照)。
他方の電池連結ブロック体20の組み付けも、一方の電池連結ブロック体10の組み付けと略同様の作業で行うことができ、これで完了する。
以上説明したように、電源装置Aは、電池集合体1と、電池集合体1の電極2b,3bが突出された側に配置され、電圧検出用の回路パターン部が設けられていると共に端子挿入孔14が設けられた基板12を有する電池連結ブロック体10,20と、電池セル2,3の電極2b,3bに接続され、端子挿入孔14より基板12の外面側にタブ部16d,17bが突出された電池側中継端子16,17と、電圧検出用の回路パターン部に接続され、基板12の外面側にタブ部18dが突出された基板側中継端子18と、電池側中継端子16,17と基板側中継端子18の双方のタブ部16d,17b,18dを挟持し、双方のタブ部16d,17b,18dを接触させるクリップ19とを備えている。
従って、クリップ19を取り外すと第1及び第2の電池側中継端子16,17と基板側中継端子18間の接続が外れ、基板12の端子挿入孔14より第1及び第2の電池側中継端子16,17を引き抜くことができ、これにより電池集合体1と電池連結ブロック体10,20の組み付け状態を解除できる。電池集合体1と電池連結ブロック体10,20を組み付ける場合には、上記とほぼ逆の作業で行うことができる。以上より、電池集合体1と電池連結ブロック体10,20を簡単に別々に交換できる。
クリップ19の装着位置は、基板12の外側であるため、クリップ19の装着・取り外し作業が容易にできる。
各電池セル群SG1〜SG3の電極2b,3bは、電極接続部の両面に分割配置されるため、電極2b,3bの重ね枚数が削減され、電極接続部と各電池セル群SG1〜SG3の電極2b,3bとの接続に要するエネルギーを小さくできる。
電池セル群SG1〜SG3内の電池セル2,3の個数が4個であるが、電池セル群SG1〜SG3内の電池セル2,3の個数は4個以外の個数(1個を含む)であっても良い。
第1の電池側中継端子16は、連結部16cを介して連結される2つの電極接続部16a,16bを有する。従って、2つの電池セル群(SG2とSG3の組み合わせ、SG1とSG2の組み合わせ)内の各電池セル2,3同士をそれぞれ並列接続し、且つ、2つの電池セル群(SG2とSG3の組み合わせ、SG1とSG2の組み合わせ)間を直列接続できる。
第1の電池側中継端子16は、2つの電極接続部16a,16bを有するが、3つ以上の電極接続部16a,16bを有するものであっても良い。
連結部16cには、各電極接続部16a,16bの内面側に開口する電極挿通孔16eが設けられている。従って、連結部16cの外面側から電極2b,3bを挿入できるため、第1の電池側中継端子16と電極2b,3b間の接続作業性(例えば溶接作業性)が良い。
A 電源装置
2,3 電池セル
2b、3b 電極
10,20 電池連結ブロック体
12 基板
14 端子挿入孔
16 第1の電池側中継端子
16a,16b,17a 電極接続部
16c 連結部
16e 電極挿入孔
17 第2の電池側中継端子
18 基板側中継端子
19 クリップ

Claims (4)

  1. 電極が突出された電池セルが複数積層された電池集合体と、
    前記電池集合体の前記電極が突出された側に配置され、電圧検出用の回路パターン部が設けられていると共に端子挿入孔が設けられた基板を有する電池連結ブロック体と、
    前記電池セルの前記電極に接続され、前記端子挿入孔より前記基板の外面側に突出された電池側中継端子と、
    電圧検出用の前記回路パターン部に接続され、前記基板の外面側に突出された基板側中継端子と、
    前記電池側中継端子と前記基板側中継端子の双方を挟持するクリップとを備えたことを特徴とする電源装置。
  2. 請求項1記載の電源装置であって、
    前記電池側中継端子は、電極接続部を有し、前記電極接続部の両面に前記電極がそれぞれ固定されていることを特徴とする電源装置。
  3. 請求項2記載の電源装置であって、
    前記電池側中継端子は、連結部で連結された前記電極接続部を複数有し、
    前記各電極接続部には、前記電池セルの前記電極がそれぞれ接続されていることを特徴とする電源装置。
  4. 請求項3記載の電源装置であって、
    前記連結部には、前記各電極接続部の内面側に開口する電極挿通孔が設けられていることを特徴とする電源装置。
JP2012086500A 2012-04-05 2012-04-05 電源装置 Expired - Fee Related JP5896813B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012086500A JP5896813B2 (ja) 2012-04-05 2012-04-05 電源装置
US14/389,813 US20150093615A1 (en) 2012-04-05 2013-03-22 Power supply device
CN201380017598.9A CN104303333A (zh) 2012-04-05 2013-03-22 电力供应装置
PCT/JP2013/001966 WO2013150737A1 (en) 2012-04-05 2013-03-22 Power supply device
EP13722588.4A EP2834863A1 (en) 2012-04-05 2013-03-22 Power supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012086500A JP5896813B2 (ja) 2012-04-05 2012-04-05 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013218823A true JP2013218823A (ja) 2013-10-24
JP5896813B2 JP5896813B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=48430895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012086500A Expired - Fee Related JP5896813B2 (ja) 2012-04-05 2012-04-05 電源装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150093615A1 (ja)
EP (1) EP2834863A1 (ja)
JP (1) JP5896813B2 (ja)
CN (1) CN104303333A (ja)
WO (1) WO2013150737A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017510958A (ja) * 2014-04-11 2017-04-13 ルノー エス.ア.エス. 電気接続クリップを備えたバッテリモジュールカバー
JP2021531614A (ja) * 2019-06-11 2021-11-18 エルジー・ケム・リミテッド 電池モジュールおよびその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014105118A1 (de) * 2014-04-10 2015-10-15 Conti Temic Microelectronic Gmbh Batteriezellenmodul
DE102017216471B4 (de) 2017-09-18 2021-02-04 Audi Ag Montagevorrichtung zum elektrischen Kontaktieren mindestens einer Zellfahne mindestens eines elektrochemischen Speichers und Verfahren zum elektrischen Kontaktieren mindestens eines elektrochemischen Speichers
KR102503536B1 (ko) * 2019-06-18 2023-02-23 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
WO2021024771A1 (ja) * 2019-08-07 2021-02-11 三洋電機株式会社 電源装置及びこれを用いた電動車両並びに蓄電装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004055490A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Nissan Motor Co Ltd 薄型電池モジュール
JP2005222701A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 組電池
WO2006046585A1 (ja) * 2004-10-29 2006-05-04 Nec Corporation 接合装置、収納ケースおよび電気デバイス集合体の製造方法
JP2009163932A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sharp Corp 電池パック
JP2010055885A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Yazaki Corp 電源装置
JP2011171080A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Toshiba Corp 電池部品ならびに電池パックおよび電池パックの製造方法
JP2011526731A (ja) * 2008-06-30 2011-10-13 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーセル相互接続及び電圧感知アセンブリー及びそこにバッテリーセルアセンブリーを連結する方法
JP2013105698A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Yazaki Corp 電源装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4084596B2 (ja) * 2002-05-07 2008-04-30 富士重工業株式会社 板状電池の電極接続構造
JP3899423B2 (ja) 2002-07-24 2007-03-28 日産自動車株式会社 薄型電池モジュール
US8163412B2 (en) * 2008-06-30 2012-04-24 Lg Chem, Ltd. Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and method for coupling a battery cell assembly thereto
EP2337155B1 (de) * 2009-12-21 2012-04-18 ads-tec GmbH Kontaktvorrichtung für die Anschlussfahnen der Akkuzellen in einem Akkublock

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004055490A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Nissan Motor Co Ltd 薄型電池モジュール
JP2005222701A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 組電池
WO2006046585A1 (ja) * 2004-10-29 2006-05-04 Nec Corporation 接合装置、収納ケースおよび電気デバイス集合体の製造方法
JP2009163932A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sharp Corp 電池パック
JP2011526731A (ja) * 2008-06-30 2011-10-13 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーセル相互接続及び電圧感知アセンブリー及びそこにバッテリーセルアセンブリーを連結する方法
JP2010055885A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Yazaki Corp 電源装置
JP2011171080A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Toshiba Corp 電池部品ならびに電池パックおよび電池パックの製造方法
JP2013105698A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Yazaki Corp 電源装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017510958A (ja) * 2014-04-11 2017-04-13 ルノー エス.ア.エス. 電気接続クリップを備えたバッテリモジュールカバー
JP2021531614A (ja) * 2019-06-11 2021-11-18 エルジー・ケム・リミテッド 電池モジュールおよびその製造方法
JP7123472B2 (ja) 2019-06-11 2022-08-23 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池モジュールおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5896813B2 (ja) 2016-03-30
WO2013150737A1 (en) 2013-10-10
EP2834863A1 (en) 2015-02-11
CN104303333A (zh) 2015-01-21
US20150093615A1 (en) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5896813B2 (ja) 電源装置
JP2013105700A (ja) 電源装置
TWI479723B (zh) 薄形電池模組及使用此模組之電池組
JP5582815B2 (ja) 電池間接続装置
JP5957244B2 (ja) バッテリーパック
JP6151476B2 (ja) 電源装置
WO2011027817A1 (ja) 組電池モジュール
JP6247448B2 (ja) 電源装置
JP2013105698A (ja) 電源装置
KR20080045305A (ko) 디바이스에 도전성 부재를 결합시키는 방법
JP2013214497A (ja) 組電池
JP2012174507A (ja) 電池モジュール
JP2013187046A (ja) 組電池
JP2013093307A (ja) 電池用配線モジュール
US20140248518A1 (en) Power supply device
JP5991044B2 (ja) 電池モジュール
CN114256544A (zh) 电池模块及包括该电池模块的电池组
JP2009043462A (ja) パック電池
JP6023416B2 (ja) 電源装置
TW201742305A (zh) 電池裝置及電池連接模組
KR20080015156A (ko) 접속부재로서의 금속 플레이트 및 이를 사용하여 제조되는전지팩
JP2015006033A (ja) 電力変換装置
JP2018026237A (ja) 配線モジュール
JP6206569B2 (ja) 電力変換装置
US8986873B2 (en) Battery pack

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5896813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees