JP5212518B2 - 車両の運転状態表示装置 - Google Patents

車両の運転状態表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5212518B2
JP5212518B2 JP2011125454A JP2011125454A JP5212518B2 JP 5212518 B2 JP5212518 B2 JP 5212518B2 JP 2011125454 A JP2011125454 A JP 2011125454A JP 2011125454 A JP2011125454 A JP 2011125454A JP 5212518 B2 JP5212518 B2 JP 5212518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
energy
axle
transmitted
state display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011125454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012250640A (ja
Inventor
英司 福代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011125454A priority Critical patent/JP5212518B2/ja
Priority to US13/483,385 priority patent/US8977448B2/en
Priority to CN201210176591.9A priority patent/CN102806849B/zh
Publication of JP2012250640A publication Critical patent/JP2012250640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5212518B2 publication Critical patent/JP5212518B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • B60W20/17Control strategies specially adapted for achieving a particular effect for noise reduction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18054Propelling the vehicle related to particular drive situations at stand still, e.g. engine in idling state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/172Driving mode indication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/174Economic driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/109Direction of power flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/60Control of electric machines, e.g. problems related to electric motors or generators
    • B60Y2300/66Control for gear shift synchronisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/70Control of gearings
    • B60Y2300/77Torque reversal, e.g. avoid clunks when changing between driving and coasting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/84Data processing systems or methods, management, administration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

本発明は、車両のエネルギーの伝達状況を表示する車両の運転状態表示装置に関する。
近年、モーターとエンジンとの2つの駆動源の出力を、変速機を介して車軸へと伝達して走行するハイブリッド車両が実用されている。この種の車両では、エンジン、モーター、車軸、バッテリー間のエネルギーの伝達状況が車両の走行状況に応じて時々刻々と変化する。そこで、この種の車両には、例えば特許文献1に見られるように、インストルメントパネルやカーナビゲーションシステムのモニターなどに、現在のエネルギーの伝達状況の表示を行う運転状態表示装置が搭載されることがある。
こうした車両の運転状態表示装置では、例えばエンジン走行時には、エンジンから車軸へとエネルギーが伝達されている旨の表示が行われる。またブレーキ回生による発電時には、車軸からモータージェネレーターへ、更にモータージェネレーターからバッテリーへとエネルギーが伝達されている旨の表示が行われる。
特開2010−167960号公報
ところで、上記のようなハイブリッド車両では、エンジン始動中にエンジン振動の振動数が駆動系の固有振動数と一致すると、共振が発生して、変速機のギア同士の衝突による、いわゆるガラ音と言われる異音やトルクショックが発生することがある。そこでこうしたハイブリッド車両では、モーターによるトルクの印加を通じて、変速機のバックラッシュを詰める、いわゆるモーターの押し当て制御を行うことで、そうした異音やトルクショックの防止、抑制を図るようにしている。こうした押し当て制御によっては、モーターから車軸へとある程度のトルクが伝達されるため、従来の運転状態表示装置では、モーターから車軸へとエネルギーが伝達されている旨の表示が行われるようになる。
ところが、ブレーキ操作を行っての停車中に、車軸に対するエネルギーの伝達が行われていることを示す表示がなされると、車両が動いていないにも拘わらず、駆動力が発生されていることから、不必要なエネルギーの消費がなされているのではないか、と運転者が誤解することがある。また、押し当て制御以外の制御であっても、停車中に、車両を動かす以外の目的でトルクを発生させる場合には、そのトルクの発生に応じた車軸へのエネルギーの伝達が表示されてしまうことで、同様に運転者が誤解することがある。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、運転者の誤解を招かない適切な表示を行うことのできる車両の運転状態表示装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、モーターとエンジンとの2つの駆動源の出力を、変速機を介して車軸へと伝達して走行するハイブリッド車両のエネルギーの伝達状況を表示する車両の運転状態表示装置としての請求項1に記載の発明は、停車状態にあること、ブレーキ操作がなされていること、及び変速機のギアのバックラッシュを詰めるためのモーターによるトルクの印加が行われていることの3つ条件が共に成立するときには、車軸にエネルギーが伝達されている旨の表示を行わないようにしている。
上記構成では、停車中で、かつブレーキ操作が行われてしているときに、いわゆる押し当て制御のために駆動力が、すなわち車軸へのエネルギーの伝達が発生しても、車軸にエネルギーが伝達されている旨の表示は行われない。そのため、車両が動いていないにも拘わらず、駆動力が発生していることを示すような表示を避けて、運転者が誤解しないようにすることができる。
なお、請求項2によるように、車両の位置する路面の勾配が一定値以上のときには、上記3つ条件が共に成立していても、車軸にエネルギーが伝達されている旨の表示を行うようにすれば、車両のずり下りを防止するための駆動力が発生されていることを通知して、運転者に安心感を与えることができる。
またブレーキとアクセルとの同時操作をしているときには、ブレーキにより車両が停止していても、駆動力が発生するのは当然であるため、請求項3によるように、一定値以上のアクセル操作がなされているときには、上記3つ条件が共に成立していても、車軸にエネルギーが伝達されている旨の表示を行うことが望ましい。
上記課題を解決するため、車両のエネルギーの伝達状況を表示する車両の運転状態表示装置としての請求項4に記載の発明は、停車状態にあること、及びブレーキ操作がなされていること、の2つの条件が共に成立するときには、車軸にエネルギーが伝達されていても、その旨の表示を行わないようにしている。
上記構成では、停車中で、かつブレーキ操作が行われていれば、上述の押し当て制御等によって駆動力が発生しても、車軸にエネルギーが伝達されていることを示す表示はなされないようになる。そのため、車両が動いていないにも拘わらず、駆動力が発生していることを示すような表示を避けて、運転者が誤解しないようにすることができる。
なお、車両が位置する路面の勾配が一定値以上の場合には、車軸に一定のトルクを印加して車両のずり下りを防止することがある。そこで、請求項5によるように、車両の位置する路面の勾配が一定値以上のときには、上記2つ条件が共に成立していても、車軸にエネルギーが伝達されている旨の表示を行うようにすれば、車両のずり下りを防止するための駆動力が発生されていることを通知して、運転者に安心感を与えることができる。
またブレーキとアクセルとの同時操作をしているときには、ブレーキにより車両が停止していても、駆動力が発生するのは当然であるため、請求項6によるように、一定値以上のアクセル操作がなされているときには、上記2つ条件が共に成立していても、車軸にエネルギーが伝達されている旨の表示を行うことが望ましい。
本発明に係る車両の運転状態表示装置一実施の形態の適用されるハイブリッド車両の駆動系の構成を模式的に示す略図。 同実施の形態の適用されるハイブリッド車両の制御系の構成を模式的に示す略図。 同実施の形態に採用されるエネルギーフロー表示部の画面構成を示す図。 同実施の形態に採用されるエネルギーフロー表示ルーチンの処理手順を示すフローチャート。 同実施の形態に採用されるエネルギーフロー表示部の画面表示の一例を示す図。 同実施の形態に採用されるエネルギーフロー表示部の画面表示の一例を示す図。
以下、本発明の車両の運転状態表示装置を具体化した一実施の形態を、図1〜図6を参照して詳細に説明する。
まず図1を参照して、本実施の形態の車両の運転状態表示装置の適用されるハイブリッド車両の駆動系の構成を、説明する。同図1に示すように、このハイブリッド車両には、燃料を燃焼して駆動力を発生するエンジン1と、電力供給による駆動力の発生と入力された駆動力による発電とを行う2つの発電電動機、すなわち第1発電電動機(第1MG)2、第2発電電動機(第2MG)3が搭載されている。エンジン1、第1MG2及び第2MG3は、動力分割プラネタリーギヤ4とリダクションプラネタリーギヤ5との2つの遊星歯車を有して構成された動力分割機構6にそれぞれ駆動連結されている。動力分割機構6は更に、減速機7を介して駆動輪9の車軸(プロペラシャフト)8にも駆動連結されている。なお、第1MG2及び第2MG3は、インバーター11を介してバッテリー10に電気的に接続されている。
次に、図2を参照して、こうした駆動系を有するハイブリッド車両の制御系の構成を説明する。ハイブリッド車両の制御系は、車両のパワー管理を行うパワーマネージメントコンピューター12を中心に構成されている。パワーマネージメントコンピューター12は、バッテリー10の制御を行うとともに、エンジン1の制御を司るエンジンECU13、及びインバーター11の制御に応じた第1MG2及び第2MG3の制御を司るMG ECU14に車内ネットワークを介して接続されている。
またパワーマネージメントコンピューター12は、当該ハイブリッド車両のエネルギーの伝達状況を表示するエネルギーフロー表示部15の画面表示の制御も行っている。図3に示すように、エネルギーフロー表示部15の画面は、エンジン1、MG(第1MG2、第2MG3)、車軸8及びバッテリー10のハイブリッド車両の各要素の間におけるエネルギーの伝達状況を示すように構成されている。
続いて、こうしたエネルギーフロー表示部15の画面表示制御の詳細を説明する。エネルギーフロー表示部15の画面表示制御は、図4に示すエネルギーフロー表示ルーチンの処理を通じて行われる。エネルギーフロー表示ルーチンの処理は、パワーマネージメントコンピューター12により、規定の制御周期毎に繰り返し実行される。
エネルギーフロー表示ルーチンの処理が開始されると、まずステップS100において、車軸駆動力Pv、第1MG2の発電量Pg及び第2MG3の放電量Pmの算出が行われる。車軸8の駆動力Pvは、車軸8のトルクTpと車軸8の回転速度とを積算することで算出される。また第1MG2の発電量Pgは、第1MG2の入力トルクと第1MG2の回転速度とを積算することで算出され、更に第2MG3の放電量Pmは、第2MG3の出力トルクと第2MG3の回転速度とを積算することで算出される。
続くステップS101では、ハイブリッド車両の各要素間のエネルギー伝達状況(エネルギーフロー)の算出が行われる。このエネルギーフローの算出では、シフトポジションやエンジン1、第1MG2及び第2MG3の動作状況からハイブリッド車両の各要素の間でどの様にエネルギーが伝達されているかが算出される。
こうしてエネルギーフローの算出が行われると、続くステップS102において、車速が規定の判定値α未満であり、ハイブリッド車両がほぼ停車した状態にあること、ブレーキ操作がなされていること(ブレーキオン)の双方が成立しているか否かが確認される。ここで、いずれか一方でも不成立であれば(S102:NO)、そのまま今回の本ルーチンの処理が終了される。この場合には、先のステップS101で算出されたエネルギーフローの通りのエネルギーフロー表示部15の画面表示が行われる。
一方、双方が成立していれば(S102:YES)、ステップS103の処理に移行する。処理がステップS103に移行すると、そのステップS103において、アクセル操作量が規定の判定値β未満であって一定値以上のアクセル操作がなされていないこと、及び路面勾配の絶対値が規定の判定値γ未満であり、車両の位置する路面の勾配が一定値以上でないこと、の双方が成立するか否かが確認される。ここで、いずれか一方でも不成立であれば(S103:NO)、そのまま今回の本ルーチンが終了される。この場合には、先のステップS101で算出されたエネルギーフローの通りのエネルギーフロー表示部15の画面表示が行われる。
一方、双方が成立していれば(S103:YES)、ステップS104に移行され、そのステップS104において、エンジン1→車軸8のエネルギーフローの値及びMG→車軸8のエネルギーフローの値がそれぞれ「N」に上書きされる。そして、その後、今回の本ルーチンの処理が終了される。
続いて以上のように構成された本実施の形態の作用について説明する。
本実施の形態の適用されるハイブリッド車両では、停車状態にあり、かつブレーキ操作がなされているときには、基本的には、エンジン1やMGから車軸8へのエネルギーの伝達(動力伝達)は行われないようになっている。ただし、このハイブリッド車両では、そうした状況においても、エンジン始動中には、変速機のギア同士の衝突による異音やトルクショックを防止するため、モーターによるトルクの印加を通じて変速機のバックラッシュを詰めるモーターの押し当て制御を行うことがある。そしてこの場合には、停車状態にあり、かつブレーキ操作がなされているときにも、MGから車軸8へのエネルギー伝達が行われることになる。
ただし、本実施の形態では、ハイブリッド車両が停車状態にあること、ブレーキ操作がなされていること、の2つの条件が成立するときには、実際には、エンジン1やMGから車軸8へのエネルギーの伝達(動力伝達)があったとしても、エネルギーフロー表示部15の画面には、それらのエネルギー伝達がない旨の表示がなされる。そのため、車両が動いていないにも拘わらず、駆動力が発生していることを示すような表示を避けて、運転者の誤解を招かないようにすることができる。
例えば表1のパターン1に該当するときには、通常は、図5に示す態様でエネルギーフロー表示部15の画面表示が行われる。ただし、この場合にも、停車状態にあり、かつブレーキ操作がなされているのであれば、図6に示す態様でエネルギーフロー表示部15の画面表示が行われる。すなわち、このときには、実際には、エンジン1から車軸8、MGから車軸8へのエネルギー伝達があっても、それらのエネルギー伝達が無いことを示す画面表示が行われる。
なお、本実施の形態のハイブリッド車両では、停車状態にあり、かつブレーキ操作がなされた状態でエンジン1やMGから車軸8へのエネルギー伝達が行われるのは、動力分割機構6や減速機7のギアのバックラッシュを詰めるためのMGによるトルクの印加が行われるときに限られている。したがって、実際にはエンジン1やMGから車軸8へのエネルギー伝達があっても、それが無いとの表示が行われるのは、停車状態にあること、ブレーキ操作がなされていること、及びMGの押し当て制御が行われていることの3つ条件が共に成立するときとなる。
また、本実施の形態では、ハイブリッド車両が停車状態にあること、ブレーキ操作がなされていること、の2つの条件(及びMGの押し当て制御が行われていることの3つの条件)が成立しても、車両の位置する路面の勾配が一定値以上のときには、エンジン1やMGから車軸8にエネルギーが伝達されている旨の表示が行われる。また一定値以上のアクセル操作がなされているときにも、車軸8にエネルギーが伝達されている旨の表示が行われる。
なお、こうした本実施の形態では、動力分割機構6及び減速機7が変速機に相当する構成となっている。また第1MG2及び第2MG3がモーターに相当する構成となっている。
以上の本実施の形態の車両の運転状態表示装置によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)本実施の形態では、停車状態にあること、及びブレーキ操作がなされていること、の2つの条件が共に成立するときには、動力分割機構6や減速機7のギアのバックラッシュを詰めるためのMGーによるトルクの印加が行われ、MGから車軸8へのエネルギー伝達が行われていても、その旨の表示を行わないようにしている。そのため、車両が動いていないにも拘わらず、駆動力が発生していることを示すような表示を避けて、運転者が誤解しないようにすることができる。
(2)本実施の形態では、停車状態にあること、及びブレーキ操作がなされていること、の2つの条件が共に成立しても、車両が位置する路面の勾配が一定値以上の場合には、車軸8にエネルギーが伝達されている旨の表示を行うようにしている。そのため、車両のずり下りを防止するための駆動力が発生されていることを通知して、運転者に安心感を与えることができる。
(3)本実施の形態では、停車状態にあること、及びブレーキ操作がなされていること、の2つの条件が共に成立しても、一定値以上のアクセル操作がなされているときには、すなわちブレーキとアクセルとの同時操作をしているときには、車軸8にエネルギーが伝達されている旨の表示を行うようにしている。ブレーキ操作を行っていても、それと同時にアクセル操作がなされていれば、車軸8に駆動力が発生するのは当然であるため、運転者の操作と表示とを一致させることができる。
なお、上記実施の形態は、以下のように変更して実施することもできる。
・上記実施の形態では、停車状態でブレーキ操作がなされており、かつ押し当て制御に応じたMGによるトルクの印加が行われているときに、車軸8にエネルギーが伝達されている旨の表示を行わないようにしていた。もっとも、押し当て制御以外の状況で、停車状態かつブレーキ操作がなされた状態で、車軸8へのエネルギー伝達が行われる場合があるのであれば、そうした場合にも車軸8にエネルギーが伝達されている旨の表示を行わないようにしても良い。
・上記実施の形態では、実際には存在する車軸8へのエネルギー伝達を無いものとして表示を行う条件が成立しても、車両の位置する路面の勾配が一定値以上のときには、車軸8にエネルギーが伝達されている旨の表示を行うようにしていた。ただし、坂路での車両のずり下りを防止するための駆動力の発生を行わない場合には、そうした表示に係る処理を割愛しても良い。
・上記実施の形態では、実際には存在する車軸8へのエネルギー伝達を無いものとして表示を行う条件が成立しても、一定値以上のアクセル操作がなされていれば、車軸8にエネルギーが伝達されている旨の表示を行うようにしていた。もっとも、プレーキとアクセルとの同時操作時には、駆動力を発生させないようにする場合には、そうした表示に係る処理を割愛しても良い。
・エネルギーフロー表示部15の画面表示の態様は、上記実施の形態で示したものに限らず、任意の画面構成を採用することができる。
・本発明は、駆動系、制御系の構成が上記実施の形態で示したものとは異なるハイブリッド車両にも同様に適用することができる。
1…エンジン、2…第1発電電動機(第1MG:モーター)、3…第2発電電動機(第2MG:モーター)、4…動力分割プラネタリーギヤ、5…リダクションプラネタリーギヤ、6…動力分割機構(変速機)、7…減速機(変速機)、8…車軸、9…駆動輪、10…バッテリー、11…インバーター、12…パワーマネージメントコンピューター、13…エンジンECU、14…MG ECU、15…エネルギーフロー表示部。

Claims (6)

  1. モーターとエンジンとの2つの駆動源の出力を、変速機を介して車軸へと伝達して走行するハイブリッド車両のエネルギーの伝達状況を表示する車両の運転状態表示装置において、
    停車状態にあること、ブレーキ操作がなされていること、及び前記変速機のギアのバックラッシュを詰めるための前記モーターによるトルクの印加が行われていることの3つ条件が共に成立するときには、車軸にエネルギーが伝達されている旨の表示を行わない
    ことを特徴とする車両の運転状態表示装置。
  2. 車両の位置する路面の勾配が一定値以上のときには、前記3つ条件が共に成立していても、車軸にエネルギーが伝達されている旨の表示を行う
    請求項1に記載の車両の運転状態表示装置。
  3. 一定値以上のアクセル操作がなされているときには、前記3つ条件が共に成立していても、車軸にエネルギーが伝達されている旨の表示を行う
    請求項1又は2に記載の車両の運転状態表示装置。
  4. 車両のエネルギーの伝達状況を表示する車両の運転状態表示装置において、
    停車状態にあること、及びブレーキ操作がなされていること、の2つの条件が共に成立するときには、車軸にエネルギーが伝達されていても、その旨の表示を行わない
    ことを特徴とする車両の運転状態表示装置。
  5. 車両の位置する路面の勾配が一定値以上のときには、前記2つ条件が共に成立していても、車軸にエネルギーが伝達されている旨の表示を行う
    請求項4に記載の車両の運転状態表示装置。
  6. 一定値以上のアクセル操作がなされているときには、前記2つ条件が共に成立していても、車軸にエネルギーが伝達されている旨の表示を行う
    請求項4又は5に記載の車両の運転状態表示装置。
JP2011125454A 2011-06-03 2011-06-03 車両の運転状態表示装置 Expired - Fee Related JP5212518B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011125454A JP5212518B2 (ja) 2011-06-03 2011-06-03 車両の運転状態表示装置
US13/483,385 US8977448B2 (en) 2011-06-03 2012-05-30 Vehicle operating state display device
CN201210176591.9A CN102806849B (zh) 2011-06-03 2012-05-31 车辆运行状态显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011125454A JP5212518B2 (ja) 2011-06-03 2011-06-03 車両の運転状態表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012250640A JP2012250640A (ja) 2012-12-20
JP5212518B2 true JP5212518B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=47230776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011125454A Expired - Fee Related JP5212518B2 (ja) 2011-06-03 2011-06-03 車両の運転状態表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8977448B2 (ja)
JP (1) JP5212518B2 (ja)
CN (1) CN102806849B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8645013B2 (en) * 2011-10-21 2014-02-04 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for driveline noise control in a hybrid powertrain
EP2631101B1 (de) * 2012-02-22 2016-06-08 MAGNA STEYR Fahrzeugtechnik AG & Co KG Hybridantrieb
EP2860057B8 (en) * 2012-06-07 2020-01-01 Clarion Co., Ltd. Energy estimation device, vehicle information system, server device
JP6197524B2 (ja) * 2013-09-19 2017-09-20 トヨタ自動車株式会社 4輪駆動車両の制御装置
JP6524897B2 (ja) * 2015-11-27 2019-06-05 スズキ株式会社 エネルギーフローの表示装置及び表示方法
JP6751532B2 (ja) * 2019-03-13 2020-09-09 スズキ株式会社 エネルギーフローの表示装置及び表示方法
JP6751533B2 (ja) * 2019-03-13 2020-09-09 スズキ株式会社 エネルギーフローの表示装置及び表示方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7252165B1 (en) * 2000-04-26 2007-08-07 Bowling Green State University Hybrid electric vehicle
US6484830B1 (en) * 2000-04-26 2002-11-26 Bowling Green State University Hybrid electric vehicle
US7004273B1 (en) * 2000-04-26 2006-02-28 Robert Gruenwald Hybrid electric vehicle
CN1953886B (zh) * 2004-06-30 2011-05-18 福特汽车公司 车辆的信息显示器及其显示信息的方法
JP4179330B2 (ja) * 2006-03-31 2008-11-12 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用電池情報表示装置
US7750796B2 (en) * 2006-06-27 2010-07-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Regenerative braking halo and method
US8818588B2 (en) * 2007-07-12 2014-08-26 Odyne Systems, Llc Parallel hybrid drive system utilizing power take off connection as transfer for a secondary energy source
JP2009137553A (ja) * 2007-12-11 2009-06-25 Fujitsu Ten Ltd 制御装置及び制御方法
JP4456631B2 (ja) 2007-12-17 2010-04-28 富士通テン株式会社 エコ運転支援装置
EP3486105B8 (en) * 2007-12-17 2020-07-15 DENSO TEN Limited Eco-drive assist apparatus
US8058982B2 (en) * 2008-08-29 2011-11-15 Paccar Inc Information display systems and methods for hybrid vehicles
US20100057280A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Paccar Inc Information display systems and methods for hybrid vehicles
JP5338336B2 (ja) * 2009-01-23 2013-11-13 日産自動車株式会社 ハイブリッド車の運転状態表示装置
US8386104B2 (en) * 2009-06-01 2013-02-26 Ford Global Technologies, Llc System and method for displaying power flow in a hybrid vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US20120310441A1 (en) 2012-12-06
CN102806849B (zh) 2015-09-30
US8977448B2 (en) 2015-03-10
JP2012250640A (ja) 2012-12-20
CN102806849A (zh) 2012-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5212518B2 (ja) 車両の運転状態表示装置
JP5991375B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US9151221B2 (en) Electric vehicle
JP6252519B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP6477533B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4548543B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動トルク制御装置
WO2014033841A1 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP2005138743A (ja) ハイブリッド車両の駆動力制御装置
JP2008302892A (ja) 車両の駆動システム
JP6376036B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
KR20140073981A (ko) 자동차의 구동 토크 제어 방법 및 시스템
JP2010284991A (ja) 車両の制御装置
JP2011098706A (ja) ハイブリッド車のシフト制御装置
JP2006298248A (ja) 動力出力装置、それを搭載した車両及び動力出力装置の制御方法
JP2012091757A (ja) 表示装置
JP2008143462A (ja) 車両及びその制御方法
JP5838870B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2012254688A (ja) ハイブリッド車の変速制御装置
JP5092439B2 (ja) 駆動力制御装置
JP5838869B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6200312B2 (ja) 車両用電動機の制御装置
JP2011207336A (ja) ハイブリッド車両
JP2011235810A (ja) 車両用制御装置および車両用制御方法
JP2010023588A (ja) 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法
JP2013014219A (ja) 車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130211

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5212518

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees