JP5209985B2 - 加飾エンブレム及び加飾エンブレムの製造方法 - Google Patents

加飾エンブレム及び加飾エンブレムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5209985B2
JP5209985B2 JP2008023892A JP2008023892A JP5209985B2 JP 5209985 B2 JP5209985 B2 JP 5209985B2 JP 2008023892 A JP2008023892 A JP 2008023892A JP 2008023892 A JP2008023892 A JP 2008023892A JP 5209985 B2 JP5209985 B2 JP 5209985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent member
ink layer
colored ink
back surface
emblem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008023892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009184413A (ja
Inventor
裕次 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2008023892A priority Critical patent/JP5209985B2/ja
Publication of JP2009184413A publication Critical patent/JP2009184413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5209985B2 publication Critical patent/JP5209985B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/1683Laser beams making use of an absorber or impact modifier coated on the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、自動車等の車体に取り付けられる加飾エンブレム及びその製造方法に関する。
自動車等の車体に取り付けられる加飾エンブレムでは、見栄えが向上し良好な意匠とするために、表面側の透明樹脂部材と裏面側の有色樹脂部材とを重ね合わせて接合した構成のものが知られている。
この種の加飾エンブレムにおいては、従来では一般的にレーザー溶着、超音波溶着、あるいは振動溶着等の接合方法が用いられて、前記両部材が接合されている(例えば、特許文献1参照)。
ところで、前述の如く透明樹脂部材と有色樹脂部材とを重ね合わせて溶着した場合に、裏面側の有色樹脂部材は、当然ながら表面側の透明樹脂部材を通して見えてしまう。ここで、透明樹脂部材と有色樹脂部材との間には、非溶着部分において、空気が侵入して白濁し、溶着部分と非溶着部分との境界(所謂、見切り)が不要に目立ってしまうことがあった。このため、透明樹脂部材が意匠面を構成する場合には、外観を損ねる要因となって不適切であり、改善の余地があった。
WO 2005/021245号公報
本発明は上記事実を考慮し、透明部材を含む二つの部材を溶着して構成した場合に当該両部材の溶着部分と非溶着部分との境界が不要に目立って見栄えが悪化することがなく、良好な意匠を確保することが可能になる加飾エンブレム及びその製造方法を得ることが目的である。
請求項1に係る発明の加飾エンブレムは、光透過性の透明部材と、前記透明部材の裏面側に形成されたレーザー透過性の有色インク層と、前記透明部材の裏面側に前記有色インク層を介在して設けられ、前記透明部材を透過したレーザーによって前記有色インク層と隣接した位置において前記透明部材に溶着された有色の裏面部材と、を有している。
請求項1記載の加飾エンブレムでは、透明部材と、この透明部材の裏面側に形成された有色インク層と、透明部材の裏面側に有色インク層を介在して設けられた裏面部材と、を有しており、しかも、透明部材を透過したレーザーによって、有色インク層と隣接した位置において、透明部材と裏面部材とが溶着されている。
この場合、有色インク層と同色あるいは近似色で裏面部材を形成する構成とすれば、透明部材を通して裏面部材が見えても、溶着部分と非溶着部分との見切りが目立たなくなる。
したがって、透明部材が意匠面を構成する場合であっても、外観を損ねることが無くなる。また、有色インク層の形成範囲を適宜に設定することで任意の意匠に対応することができ、適用の範囲も拡大する。
このように、請求項1記載の加飾エンブレムでは、二つの部材の溶着部分と非溶着部分との境界が不要に目立って見栄えが悪化することがなく、良好な意匠を確保することが可能になる。
請求項2に係る発明の加飾エンブレムの製造方法は、光透過性の透明部材の裏面側にレーザー透過性の有色インク層を形成し、前記透明部材の裏面側に前記有色インク層を介在させて有色の裏面部材を重ね合わせ、レーザーを前記透明部材及び前記有色インク層を透過させて前記裏面部材に照射して前記透明部材と前記裏面部材とを溶着した、ことを特徴としている。
請求項2記載の加飾エンブレムの製造方法では、予め透明部材の裏面側にレーザー透過性の有色インク層を形成しておく。次いで、この有色インク層を介在させて有色の裏面部材を重ね合わせ、さらに、レーザーを透明部材及び有色インク層を透過させて裏面部材に照射することで、透明部材と裏面部材とが溶着される。
ここで、本製造方法において、有色インク層と同色あるいは近似色で裏面部材を形成する構成とすれば、透明部材を通して裏面部材が見えても、溶着部分と非溶着部分との見切りが目立たなくなる。
したがって、透明部材が意匠面を構成する場合であっても、外観を損ねることが無くなる。また、有色インク層の形成範囲を適宜に設定することで任意の意匠に対応することができ、適用の範囲も拡大する。
このように、請求項2記載の加飾エンブレムの製造方法では、二つの部材の溶着部分と非溶着部分との境界が不要に目立って見栄えが悪化することがなく、良好な意匠を確保することが可能になる。
請求項1に係る発明の加飾エンブレム及び請求項2に係る発明の加飾エンブレムの製造方法は、二つの部材の溶着部分と非溶着部分との境界が不要に目立って見栄えが悪化することがなく、良好な意匠を確保することが可能になるという優れた効果を有している。
以下、図1を用いて、本発明の一実施形態について説明する。
図1には本発明の実施形態に係る加飾エンブレム10の構成が断面図にて示されている。
加飾エンブレム10は、透明部材12、有色インク層14、及び裏面部材16を備えている。透明部材12は、光透過性の樹脂材によって所定の意匠形状(例えば、正面視で楕円形状)に形成されており、表面側(意匠面側)に位置している。透明部材12の裏面側周縁部分は溶着面とされており、有色インク層14が設けられている。有色インク層14は、レーザー透過性の有色インクによって、透明部材12の裏面側周縁部に例えば印刷によって設けられている。
一方、裏面部材16は、レーザー吸収性の有色樹脂材によって透明部材12に対応した所定の形状に形成されており、透明部材12の裏面側に有色インク層14を介在して配置される。この裏面部材16は、透明部材12及び有色インク層14を透過したレーザー(レーザー照射部分S)によって透明部材12に溶着された構成となっている。
なお、本実施形態においては、有色インク層14は「黒色」のインクによって設けられており、また、裏面部材16は有色インク層14と「同色あるいは近似色」の樹脂材によって形成されている。
以下に、本実施形態の作用並びに効果について、加飾エンブレム10の製造方法と併せて説明する。
上記構成の加飾エンブレム10を製造するに際しては、予め透明部材12の裏面側にレーザー透過性の有色(本実施形態では黒色)のインクによって有色インク層14を設けておく。次いで、この有色インク層14を介在させて有色(本実施形態では黒色あるいは近似色)の裏面部材16を重ね合わせ、さらに、レーザーを透明部材12及び有色インク層14を透過させて裏面部材16に照射する(レーザー照射部分S)。これにより、有色インク層14の形成範囲の一部において透明部材12と裏面部材16とが溶着される。
透明部材12と裏面部材16とが溶着される際には、溶着部分(レーザー照射部分S)において、有色インク層14が裏面部材16内に分散混入されて消失することで、透明部材12の裏面側において、有色インク層14と裏面部材16とが隣接される。このため、透明部材12と裏面部材16とが溶着された際には、有色インク層14が消失した溶着部分において透明部材12を通して裏面部材16が見えると共に、有色インク層14が残存する非溶着部分(レーザー非照射部分)において透明部材12を通して有色インク層14が見える。
ここで、本製造方法による加飾エンブレム10では、有色インク層14と裏面部材16とは同色あるいは近似色であるため、透明部材12を通して裏面部材16が見えても、溶着部分と非溶着部分との見切りが目立たなくなる。
したがって、加飾エンブレム10において透明部材12が意匠面を構成しても、外観を損ねることが無くなる。また、有色インク層14の形成範囲を適宜に設定することで任意の意匠に対応することができ、適用の範囲も拡大する。
このように、本実施形態に係る加飾エンブレム10及びその製造方法では、二つの部材の溶着部分と非溶着部分との境界が不要に目立って見栄えが悪化することがなく、良好な意匠を確保することが可能になる。
また、図2に示す加飾エンブレム20の如く、裏面部材26の周縁部分に凸状に突出する凸状部28を形成し、この凸状部28を透明部材22の裏面側に有色インク層24形成範囲の一部において溶着する構成、すなわち、凸状部28の形成範囲にレーザーを照射して溶着する構成としてもよい。この場合であっても、透明部材22を通して裏面部材26が見えても、溶着部分(レーザー照射部分S)と非溶着部分との見切りが目立たなくなる。
したがって、この加飾エンブレム20における透明部材22が意匠面を構成しても、外観を損ねることが無くなる。
なお、本実施形態においては、透明部材12の裏面側周縁部分に有色インク層14を設けると共に裏面部材16は透明部材12及び有色インク層14を透過したレーザーによって透明部材12に溶着する構成としたが、これに限らず、裏面部材16は、有色インク層14と隣接した位置において透明部材12を透過したレーザーによって透明部材12に溶着されていれば良く、両部材の溶着部分の範囲及び有色インク層14の範囲は適宜に設定・変更することができる。
本発明の実施形態に係る加飾エンブレムの構成を示す断面図である。 本発明の他の実施形態に係る加飾エンブレムの構成を示す断面図である。
符号の説明
10 加飾エンブレム
12 透明部材
14 有色インク層
16 裏面部材
20 加飾エンブレム
22 透明部材
24 有色インク層
26 裏面部材
28 凸状部

Claims (2)

  1. 光透過性の透明部材と、
    前記透明部材の裏面側に形成されたレーザー透過性の有色インク層と、
    前記透明部材の裏面側に前記有色インク層を介在して設けられ、前記透明部材を透過したレーザーによって前記有色インク層と隣接した位置において前記透明部材に溶着された有色の裏面部材と、
    を有する加飾エンブレム。
  2. 光透過性の透明部材の裏面側にレーザー透過性の有色インク層を形成し、前記透明部材の裏面側に前記有色インク層を介在させて有色の裏面部材を重ね合わせ、レーザーを前記透明部材及び前記有色インク層を透過させて前記裏面部材に照射して前記透明部材と前記裏面部材とを溶着した、
    ことを特徴とする加飾エンブレムの製造方法。
JP2008023892A 2008-02-04 2008-02-04 加飾エンブレム及び加飾エンブレムの製造方法 Expired - Fee Related JP5209985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008023892A JP5209985B2 (ja) 2008-02-04 2008-02-04 加飾エンブレム及び加飾エンブレムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008023892A JP5209985B2 (ja) 2008-02-04 2008-02-04 加飾エンブレム及び加飾エンブレムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009184413A JP2009184413A (ja) 2009-08-20
JP5209985B2 true JP5209985B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=41068142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008023892A Expired - Fee Related JP5209985B2 (ja) 2008-02-04 2008-02-04 加飾エンブレム及び加飾エンブレムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5209985B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5546010B2 (ja) * 2010-12-17 2014-07-09 株式会社ファルテック エンブレム
JP6285644B2 (ja) * 2013-05-29 2018-02-28 テイ・エス テック株式会社 車両用加飾部品及び車両用ライニング
JP6216708B2 (ja) * 2014-12-26 2017-10-18 株式会社ファルテック レーダカバーの製造方法及びレーダカバー

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037225Y2 (ja) * 1985-07-31 1991-02-22
JPS6253263A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 Hashimoto Forming Co Ltd 装飾成形品
WO2005021245A1 (ja) * 2003-08-27 2005-03-10 Orient Chemical Industries, Ltd. レーザー溶着方法
JP2006096808A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Toray Ind Inc レーザー溶着性に優れたポリアミド樹脂組成物
JP4762839B2 (ja) * 2005-09-21 2011-08-31 オリヱント化学工業株式会社 成形部材のレーザー溶着体
JP4911401B2 (ja) * 2005-11-30 2012-04-04 株式会社吉野工業所 2重壁を有するプラスチック成形品および溶着接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009184413A (ja) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005339873A (ja) 車輌用灯具の製造方法
JP4568720B2 (ja) バイザー付ヘルメット
JP5075572B2 (ja) ドアミラー
JP5209985B2 (ja) 加飾エンブレム及び加飾エンブレムの製造方法
JP5595799B2 (ja) レーザ溶着構造
CN215040188U (zh) 装饰成形件
JP2014091342A (ja) 車両用樹脂ガラス
JP4492129B2 (ja) エアバッグ装置及びエンブレム付きモジュールカバー
JP6162015B2 (ja) 乗物用シートのシートフレーム
JP5611624B2 (ja) 車両用灯具
JP4961171B2 (ja) 車両用ドアミラー
JP5426143B2 (ja) 射出成形体の製造方法
JP4396476B2 (ja) 車両用灯具
CN113039055B (zh) 装饰成形件
JP4132353B2 (ja) 車輌灯具用レンズ
WO2010047252A1 (ja) 便座
JP2008087702A (ja) 車両用窓ガラス、車両用窓ガラスの製造方法及びスクリーン印刷版
JP6369345B2 (ja) 樹脂部材のレーザー溶着構造及びレーザー溶着方法
JP5106322B2 (ja) エンブレム表示装置
JP2009035170A (ja) 自動車の車体構造
JP2005306310A (ja) 自動車用内装品の製造方法
JP6382245B2 (ja) レジスタパネルの取付構造
JP2006049242A (ja) 車両用ランプのバルブシェード構造及びその製造方法
JP7117187B2 (ja) 光導管、標識灯及びそれらの製造方法
JP2562767Y2 (ja) 表ガラスの溶着構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5209985

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees