JP5199327B2 - 表示装置および表示方法 - Google Patents
表示装置および表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5199327B2 JP5199327B2 JP2010247940A JP2010247940A JP5199327B2 JP 5199327 B2 JP5199327 B2 JP 5199327B2 JP 2010247940 A JP2010247940 A JP 2010247940A JP 2010247940 A JP2010247940 A JP 2010247940A JP 5199327 B2 JP5199327 B2 JP 5199327B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- light source
- unit
- display device
- backlight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3406—Control of illumination source
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/66—Transforming electric information into light information
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0229—De-interlacing
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/024—Scrolling of light from the illumination source over the display in combination with the scanning of the display screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/08—Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0606—Manual adjustment
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0613—The adjustment depending on the type of the information to be displayed
- G09G2320/062—Adjustment of illumination source parameters
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0407—Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
- G09G2340/0435—Change or adaptation of the frame rate of the video stream
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3406—Control of illumination source
- G09G3/342—Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
液晶テレビ1の構成について、図1および図2を参照して説明する。図2は、液晶テレビ1の構成を示す図であり、図1は、主に、テレビ1の一部分の構成(特に、映像処理回路108およびLCD110の構成)を詳細に示した図である。
(映像処理回路108の構成)
映像処理回路108は、テレシネ変換映像検出回路1081、切換回路1082a〜1082c、IP変換回路1083、24コマ映像復元回路1084、超解像回路1085、エッジ強調回路1086、ノイズリダクション回路1087、およびフィルムデジャダリング処理回路1088を備えている。
(LCD110)
LCD110は、バックライト110a、液晶パネル110b、およびバックライト制御回路110cを備えている。
次に、本実施形態に係る液晶テレビ1の映像処理回路108〜LCD110の動作について図1を参照しながら以下に説明する。なお、ここで説明する動作は、映画(クラシック)モードと他の画質調整モードとの各モードに画質調整モードが設定されたときの動作、並びに、各モードにおいて、テレシネ変換されたインタレース映像信号が映像処理回路108に入力されたときの動作である。
前述したように、CPU118は、画質調整モードが映画(クラシック)モードになっている間、制御信号を画像処理回路108およびLCD110に供給するようになっている。具体的には、制御信号は、画像処理回路108の切換回路1082bおよび1082c、並びに、LCD110のバックライト制御回路110cに供給されるようになっている。
次に映画(クラシック)モード以外の他の画質調整モードが設定された場合の動作について説明する。ここでは、他のモードとは、通常の映画モードであるものとする。
液晶テレビ1は、映画(クラシック)モードにおいてバックライト制御回路110cがバックライト110aの点灯と消灯とを交互に繰り返す間欠周期を、液晶パネル110bにOSD表示されるユーザインタフェース(UI)中のシャッター効果調整用スライドバーの操作に応じて調整するようになっている。
最初に、上記ユーザインタフェースの具体例1について図4を参照しながら以下に説明する。図4(a)〜図4(d)は、ユーザによる図示しないリモコンの操作指示に応じてOSD生成部106が生成し、LCD110が表示する各UIを示している。図中における点模様は、点模様の範囲に映像処理回路108からの映像信号が表す映像が表示されていることを示している。
次に、上記ユーザインタフェースの具体例2について図5を参照しながら以下に説明する。図5は、ユーザによる図示しないリモコンの操作指示に応じて、LCD110が表示するUIを示している。図中における点模様は、点模様の範囲に映像処理回路108からの映像信号が表す映像が表示されていることを示している。
以上のように、液晶テレビ1は、秒間24コマの映像を表示することができるが、映画(クラシック)モードにおいては、バックライト制御回路110cは、バックライト110aが点灯する96分の1秒の期間と、バックライト110aが消灯する96分の1秒の期間とが交互に繰り返すようにバックライト110aを制御するので、液晶テレビ1の映像を鑑賞するユーザは、往年のフィルム映画特有の映像のちらつき感を知覚することになる。
なお、映像処理回路108は、超解像回路1085およびエッジ強調回路1086の少なくとも一方を備えていなくとも良い。すなわち、液晶テレビ1は、映画(クラシック)モードにおいて、超解像化処理およびエッジ強調処理の少なくとも一方が施されていない映像を表示するようにしてもよい。
11a〜11c HDMI入力端子
11d HDMIスイッチ
100 HDMIレシーバ
101a 映像入力端子
101b 音声入力端子
102 BDドライブ
103 チューナ
104 IP放送チューナ
105 衛星放送チューナ
106 OSD生成部
107 映像セレクタ
108 映像処理回路
1081 テレシネ変換映像検出回路
1082a〜1082c 切換回路
1083 IP変換回路
1084 24コマ映像復元回路
1085 超解像回路(超解像化部)
1086 エッジ強調回路(エッジ強調部)
1087 ノイズリダクション回路(ノイズ除去部)
1088 フィルムデジャダリング処理回路(デジャダリング部)
109 LCDコントローラ
110 LCD
110a バックライト(光源部)
110b 液晶パネル
110c バックライト制御回路(光源制御部)
111 音声セレクタ
112 音声処理回路
113 デジタルアンプ
114 スピーカ
115 イーサネットI/F
116 ROM
117 RAM
118 CPU(設定手段)
119 赤外線受光部(指示受付部)
120 カメラ
121 人感センサ
122 照度センサ
Claims (11)
- 表示面に1秒間にnコマの映像を表示する表示装置において、
上記表示面に上記映像が表示されるように、上記表示装置の外部に向けて光を照射する光源部と、
上記光源部に光を照射させるか否かを制御する光源制御部と、を備え、
上記光源制御部は、上記光源部が光を照射する期間である照射期間と上記光源部が光を照射しない期間である非照射期間とが交互に繰り返すように上記光源部を制御するようになっており、
上記光源制御部は、上記照射期間において、上記表示面の全領域を分割した複数の帯状領域のうちの上記光が照射される帯状領域が上側から下側に一定期間ごとに順次切り替わるように上記光源部を制御し、上記非照射期間において、どの帯状領域にも光を照射しないように上記光源部を制御するように構成されており、
上記照射期間および上記非照射期間は、共に、1÷(m×n)秒(m:2以上の整数)であることを特徴とする表示装置。 - 上記表示面に表示される映像の画質設定指示をユーザから受け付ける指示受付部をさらに備え、
上記指示受付部が受け付けた指示が上記映像を所定の画質に設定する旨の指示である場合に限り、上記光源制御部が上記制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 上記表示面に映像を表示すべき映像信号からノイズを除去するノイズ除去部を備え、
上記指示受付部が上記所定の画質に設定する旨の指示を受け付けた場合には、上記ノイズ除去部は上記映像信号からノイズを除去しないことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。 - 上記映像信号に超解像化処理を施す超解像化部をさらに備えていることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
- 上記表示面に映像を表示すべき映像信号にフィルムデジャダリング処理を施すデジャダリング部を備え、
上記指示受付部が上記所定の画質に設定する旨の指示を受け付けた場合には、上記デジャダリング部は上記映像信号に上記フィルムデジャダリング処理を施さないことを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載の表示装置。 - 上記表示面に映像を表示すべき映像信号にエッジ強調処理を施すエッジ強調部を備えていることを特徴とする請求項2から5のいずれか1項に記載の表示装置。
- 上記nの値は24であり、上記mの値は4であることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の表示装置。
- 上記nの値は60であり、上記mの値は2であることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の表示装置。
- 上記nの値は50であり、上記mの値は2であることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の表示装置。
- 上記照射期間および上記非照射期間の長さを、1÷(m×n)秒を含む範囲内で、ユーザが指定した長さに設定する設定手段を更に備えている、ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の表示装置。
- 表示面に1秒間にnコマの映像を表示する表示装置の表示方法において、
上記表示面に映像が表示されるように、上記表示装置の外部に向けて光源部が光を照射
する照射工程と、
上記光源部に光を照射させるか否かを光源制御部が制御する光源制御工程と、を含み、
上記光源制御工程にて、上記光源部が光を照射する期間である照射期間と上記光源部が光を照射しない期間である非照射期間とが交互に繰り返すように上記光源制御部が上記光源部を制御するようになっており、
上記光源制御部は、上記光源制御工程の上記照射期間において、上記表示面の全領域を分割した複数の帯状領域のうちの上記光が照射される帯状領域が上側から下側に一定期間ごとに順次切り替わるように上記光源部を制御し、上記光源制御工程の非照射期間において、どの帯状領域にも光を照射しないように上記光源部を制御するようになっており、
上記照射期間および上記非照射期間は、共に、1÷(m×n)秒(m:2以上の整数)であることを特徴とする表示方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010247940A JP5199327B2 (ja) | 2010-05-28 | 2010-11-04 | 表示装置および表示方法 |
PCT/JP2011/062294 WO2011149094A1 (ja) | 2010-05-28 | 2011-05-27 | 表示装置および表示方法 |
EP11786791.1A EP2579586A1 (en) | 2010-05-28 | 2011-05-27 | Display device and display method |
US13/700,063 US8810505B2 (en) | 2010-05-28 | 2011-05-27 | Display device and display method |
CN2011800258643A CN102907089A (zh) | 2010-05-28 | 2011-05-27 | 显示装置及显示方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010123467 | 2010-05-28 | ||
JP2010123467 | 2010-05-28 | ||
JP2010247940A JP5199327B2 (ja) | 2010-05-28 | 2010-11-04 | 表示装置および表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012008515A JP2012008515A (ja) | 2012-01-12 |
JP5199327B2 true JP5199327B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=45004076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010247940A Expired - Fee Related JP5199327B2 (ja) | 2010-05-28 | 2010-11-04 | 表示装置および表示方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8810505B2 (ja) |
EP (1) | EP2579586A1 (ja) |
JP (1) | JP5199327B2 (ja) |
CN (1) | CN102907089A (ja) |
WO (1) | WO2011149094A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013118342A1 (ja) * | 2012-02-07 | 2013-08-15 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP5858847B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-02-10 | キヤノン株式会社 | 液晶表示装置及びその制御方法 |
JP6050601B2 (ja) * | 2012-04-17 | 2016-12-21 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP5336019B1 (ja) * | 2012-05-15 | 2013-11-06 | シャープ株式会社 | 表示装置、表示装置の制御方法、テレビジョン受像機、制御プログラム、および記録媒体 |
JP5467164B2 (ja) * | 2012-05-16 | 2014-04-09 | シャープ株式会社 | 表示装置、テレビジョン受像機、制御プログラム、および記録媒体 |
US9262992B2 (en) * | 2012-09-28 | 2016-02-16 | Apple Inc. | Multiple hardware paths for backlight control in computer systems |
JP6369929B2 (ja) * | 2013-07-11 | 2018-08-08 | Eizo株式会社 | 表示装置及びバックライトの駆動方法 |
WO2016128138A1 (en) * | 2015-02-11 | 2016-08-18 | MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Method and device for emulating continuously varying frame rates |
TWI562127B (en) * | 2015-11-30 | 2016-12-11 | Au Optronics Corp | Displaying method and displaying device |
JP2016042204A (ja) * | 2015-12-16 | 2016-03-31 | キヤノン株式会社 | 液晶表示装置及びその制御方法 |
CN107749277B (zh) * | 2017-10-16 | 2022-05-17 | 维沃移动通信有限公司 | 一种屏幕亮度的控制方法、装置及移动终端 |
CN110010088B (zh) * | 2019-05-20 | 2022-01-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | 透明显示模组和透明显示装置 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5173793A (en) * | 1989-10-06 | 1992-12-22 | Summagraphics Corporation | Liquid crystal shutter for backlit digitizer |
US7106350B2 (en) * | 2000-07-07 | 2006-09-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Display method for liquid crystal display device |
JP2002207463A (ja) * | 2000-11-13 | 2002-07-26 | Mitsubishi Electric Corp | 液晶表示装置 |
EP1974752B1 (en) | 2001-04-30 | 2012-09-26 | BioMarin Pharmaceutical Inc. | Subcellular targeting of therapeutic proteins |
JP3962292B2 (ja) * | 2002-07-17 | 2007-08-22 | 松下電器産業株式会社 | 液晶表示装置および液晶表示方法 |
JP2005195734A (ja) | 2004-01-05 | 2005-07-21 | Fujitsu Ltd | 発光制御装置、表示装置、表示制御装置及び表示制御プログラム |
JP4320651B2 (ja) * | 2004-10-08 | 2009-08-26 | ソニー株式会社 | Led駆動装置、発光量制御方法 |
TWI298867B (en) * | 2005-01-21 | 2008-07-11 | Chi Mei Optoelectronics Corp | Liquid crystal display and driving method thereof |
EP1852738A4 (en) * | 2005-02-03 | 2012-03-21 | Nikon Corp | DISPLAY DEVICE, ELECTRONIC APPARATUS AND CAMERA |
JP2008536164A (ja) * | 2005-04-01 | 2008-09-04 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 最適なランプセグメント化及びタイミング化を有するスキャンバックライトlcdパネル |
US8063922B2 (en) * | 2005-09-15 | 2011-11-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device |
JP5177999B2 (ja) * | 2006-12-05 | 2013-04-10 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶表示装置 |
JP4279318B2 (ja) * | 2007-02-02 | 2009-06-17 | 三菱電機株式会社 | 映像表示装置 |
JP2008197425A (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP4181612B2 (ja) | 2007-07-10 | 2008-11-19 | シャープ株式会社 | 画像表示装置及び方法 |
WO2009016852A1 (ja) * | 2007-07-27 | 2009-02-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | 照明装置、及びこれを用いた表示装置 |
JP2009169196A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Hitachi Ltd | マルチディスプレイ装置 |
JP5264226B2 (ja) * | 2008-03-13 | 2013-08-14 | キヤノン株式会社 | 表示装置、画像出力装置、表示装置の制御方法及び画像出力装置の制御方法 |
JP5344846B2 (ja) | 2008-03-31 | 2013-11-20 | ゴールドチャームリミテッド | 表示パネルの制御装置、液晶表示装置、電子機器、及び表示パネルの駆動制御方法 |
JP2009296081A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Hitachi Ltd | 映像再生装置 |
JP5335293B2 (ja) | 2008-06-13 | 2013-11-06 | キヤノン株式会社 | 液晶表示装置及びその駆動方法 |
JP2010113072A (ja) * | 2008-11-05 | 2010-05-20 | Hitachi Displays Ltd | 駆動回路および液晶表示装置 |
KR20110006773A (ko) * | 2009-07-15 | 2011-01-21 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 텔레비전 |
-
2010
- 2010-11-04 JP JP2010247940A patent/JP5199327B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-05-27 EP EP11786791.1A patent/EP2579586A1/en not_active Withdrawn
- 2011-05-27 CN CN2011800258643A patent/CN102907089A/zh active Pending
- 2011-05-27 WO PCT/JP2011/062294 patent/WO2011149094A1/ja active Application Filing
- 2011-05-27 US US13/700,063 patent/US8810505B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130069857A1 (en) | 2013-03-21 |
EP2579586A1 (en) | 2013-04-10 |
WO2011149094A1 (ja) | 2011-12-01 |
CN102907089A (zh) | 2013-01-30 |
US8810505B2 (en) | 2014-08-19 |
JP2012008515A (ja) | 2012-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5199327B2 (ja) | 表示装置および表示方法 | |
JP3863904B1 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4670494B2 (ja) | 表示装置及び表示画質設定方法 | |
JP2004159191A (ja) | 画像データに応じたフレームレートの変換 | |
WO2013172100A1 (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、テレビジョン受像機、制御プログラム、および記録媒体 | |
JP2008517343A (ja) | アニメーション・ジャダー補償 | |
JP4036059B2 (ja) | Dvdプレーヤを内蔵した表示装置 | |
JP2009145707A (ja) | プラズマディスプレイ装置 | |
JP2007049693A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2011013558A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2019040135A (ja) | 表示装置及びテレビジョン受信装置 | |
JPH0766992A (ja) | Lcd画像再生装置 | |
WO2013172101A1 (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、テレビジョン受像機、制御プログラム、および記録媒体 | |
JP2004194311A (ja) | 映像再生装置及び映像再生方法 | |
JP2009122367A (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP2006113311A (ja) | 表示装置 | |
JP4819404B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2008304563A (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP2010066714A (ja) | 液晶表示装置および液晶表示装置のledバックライト制御方法 | |
JP2008294539A (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP2007049692A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2014032301A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2008268623A (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP2010060872A (ja) | 画像表示装置 | |
JP5189810B2 (ja) | 画質制御装置及び画質制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |