JP5198274B2 - 電気的な接続のための新規なバスバーおよびそれを備えた電池モジュール - Google Patents

電気的な接続のための新規なバスバーおよびそれを備えた電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5198274B2
JP5198274B2 JP2008536480A JP2008536480A JP5198274B2 JP 5198274 B2 JP5198274 B2 JP 5198274B2 JP 2008536480 A JP2008536480 A JP 2008536480A JP 2008536480 A JP2008536480 A JP 2008536480A JP 5198274 B2 JP5198274 B2 JP 5198274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
battery
battery module
unit cell
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008536480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009512982A (ja
Inventor
ユン、ジュンイル
キム、ジュヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2009512982A publication Critical patent/JP2009512982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5198274B2 publication Critical patent/JP5198274B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、電気的な接続のための新規なバスバー、およびそれを備える中型あるいは大型サイズの電池モジュールに関する。より詳しくは、本発明は、複数のユニットセルの間の電気的な接続と、ユニットセルがその内部に取り付けられている電池モジュールにおけるユニットセルの電圧検出とを同時に実行するバスバーに関する。このバスバーは、帯板状に形付けられているバー本体の両端をそれぞれ同一方向に折り曲げることにより形成されて接続用の小穴あるいは突出部が設けられている縦方向の折曲部分と、この縦方向の折曲部分の一方をバー本体と平行になるように折り曲げることによって形成された水平方向の折曲部分とを有する。また本発明は、複数のユニットセルを備えており、かつこれらのユニットセル間の電気的な接続およびユニットセルの電圧検出がこのバスバーを用いて同時に実行される電池モジュールに関する。
近年、充電および放電が可能な二次電池は、ワイヤレスモバイル機器のためのエネルギー源として広く用いられている。また、この二次電池は、化石燃料を使用している既存のガソリンおよびディーゼル車によって生じる大気汚染等の問題を解決するべく開発されてきた電気自動車およびハイブリッド電気自動車のための電力源として、かなりの注目を集めている。
小型のモバイル機器は、それぞれ一つ若しくはいくつかの小型サイズのユニットセルを用いる。他方、車両のような中型あるいは大型サイズの装置は、互いに電気的に接続された複数のユニットセルを含む中型あるいは大型サイズのバッテリパックを用いる。そのような中型あるいは大型の装置は、高い出力および大きな電気容量を必要とするからである。
中型あるいは大型サイズのバッテリパック用のユニットセルにはポーチ状に形付けられた二次電池が広く用いられているが、それらは一般的に、アルミニウムおよびポリマ樹脂から構成される貼合せシートで製造された電池ケース内に収容されている。したがって、これらのポーチ型の二次電池の機械的強度は高くない。このため、複数のユニットセルが電池カートリッジ内に取り付けられ、これらのユニットセルは互いに直列および/または並列に接続され、かつ複数の電池カートリッジが互いに電気的に接続されて電池モジュールを構成する。
ハイブリッド電気自動車に広く用いられている電池モジュールは、電解質が各ユニットセル(二次電池)から漏れ出ることのない密封タイプの構造を有している。その結果、密封タイプの電池モジュールは電解質の漏れを防止できるという利点を有している。しかしながら、密封タイプの電池モジュールは、ユニットセル内に発生した熱が蓄積するため蓄積した熱がユニットセルの劣化を促進するという問題、および異常動作時にいくつかのユニットセルが過熱してユニットセルが出火しあるいは爆発し得るという問題を有している。リチウムイオン二次電池あるいはリチウムイオンポリマー二次電池は、ユニットセルとしての使用の可能性に大きな関心が集まっているが、その充電および放電の間に熱を発生させる。そのような熱がユニットセル内に連続して蓄積すると、ユニットセルの劣化が促進し、さらにはユニットセルが出火しあるいは爆発することになり得る。
上述した問題を解決する新規な構造を有した電池カートリッジ、およびそれを備えた電池モジュールは、本願の出願人によって開発され、韓国特許庁に出願されている(韓国特許出願第2004−111699号)。
上述した特許出願に記載されている電池カートリッジおよび電池モジュールの特徴は、機械的な強度の低いユニットセルが安定的に取り付けられ、ユニットセルからの熱の放散が効果的に達成され、ユニットセルが異常に動作したときに生じる過熱が取り除かれ、それによって耐用期間およびユニットセルの安全性が改善される点にある。また、この電池モジュールはコンパクトな構造に製造されるから、小型サイズでありながらも高い出力で大きな電気容量の電池モジュールあるいはバッテリパックを提供することができる。
他方、コンパクトな電池モジュールあるいはコンパクトなバッテリパックを製造するために、ユニットセル間の電気的な接続およびユニットセルと他の構成部品との間の接続が、小さな領域内で実行される。その結果、短絡の可能性が存在し、溶接あるいはボルトナットを用いた機械的な接続を実行することができない。そのような問題点に鑑み、従来技術のいくつかは、ばねのような弾性部材を用いて接触させるやり方でユニットセル間の電気的な接続を達成する方法を提案した。しかしながら、これらの従来の方法は、機械的な強度あるいは振動に対する抵抗力が低く、腐食に起因して接触抵抗が増加し、接続部分が容易に分離するといったいくつかの問題点を有している。
また、中型あるいは大型サイズの電池モジュールあるいはバッテリパックは複数のユニットセルを含んでいるが、いくつかのユニットセルの過熱およびユニットセル間の高い電位差に起因してシステムの作動性能が悪化する。この理由から、ユニットセルの過熱およびユニットセル間の電位差を監視して制御する電池管理システム(BMS)を設ける必要がある。その結果、ユニットセルとBMSを接続するための追加の接続部材が必要となる。しかしながら、コンパクトな電池モジュールあるいはバッテリパックにおける大量の部品の使用は上述した問題を生じさせる。
すなわち、本発明は、前述した問題およびまだ解決されていない他の技術的な問題を解決するためになされたものである。
詳しくは、本発明の第1の目的は、中型あるいは大型サイズの電池モジュールあるいはバッテリパックにおける電気的な接続および機械的な連結を容易に達成することができるとともに、電気的な接続の後での被接続領域における電気抵抗のような優れた電気的特性および外部からの衝撃あるいは振動に対する優れた機械的強度を有する、電気的な接続のためのバスバーを提供することにある。
このバスバーは、電池モジュールあるいはバッテリパックを製造するプロセスの間または電池モジュールあるいはバッテリパックをメンテナンスするプロセスの間にユーザーあるいはオペレータが引き起し得る短絡の発生を防止する。さらに、バッテリパックのサイズはこのバスバーの使用によって減少する。
本発明の第2の目的は、ユニットセル間の電気的な接続がこのバスバーを用いことによって達成され、かつユニットセルの電圧あるいはまた温度を検出する電池管理システム(BMS)に対してユニットセルがこのバスバーを用いて直接的に接続される、電池モジュールを提供することにある。そのため、追加の接続部材を用いる必要はなく、したがって電池モジュールはコンパクトな構造で製造され、ユニットセル間の電気的な接続は安定し、かつ機械的な特性を含めてこの電池モジュールの耐久性は優れたものになる。
本発明の一態様によると、前述した目的および他の目的は、複数のユニットセル間の電気的な接続とユニットセルがその内部に取り付けられている電池モジュールにおけるユニットセルの電圧検出とを同時に実行するバスバーを提供することによって達成することができる。そこにおいて、このバスバーは、帯板状に形付けられたバー本体の両端を同じ方向に折り曲げることによって形成されるとともに、接続用の小穴あるいは接続用の突出部が設けられた、縦方向の折曲部分と、この縦方向の折曲部分の一方を折り曲げることによってバー本体に対し平行となるように形成された水平方向の折曲部分と、を有している。
本発明のバスバーは、ユニットセル間の電気的な接続およびユニットセルの電圧検出を、このバスバーを用いることによって同時に実行できる点に特徴がある。従来のバスバーは、主にユニットセル間の電気的な接続を実行するために用いられている。ユニットセルの電圧検出は、追加の接続部材(例えば電線、バスバー、および接続部材)を用いて実行される。
電気的な接続および電圧の検出を実行するバスバーの実例は、本願の出願人の名前で出願された韓国特許出願第2005-11380号に記載されている。このバスバーは、ユニットセルの電極端子の表面に接触する板状のバー本体と、このバー本体の両端を部分的に折り曲げて形成された連結部分と、バー本体の両端を部分的に折り曲げることによって形成された電気的接続部分と、を有している。連結部分には連結用の小穴が形成され、基板の接続用の突出部がそこに係合する。電気的な接続部分が突出部の形に構成されているので、電気的な接続部分はプリント回路基板(PCB)の対応する領域に取り付けられる。
しかしながら、バスバーを用いた電圧の検出は、このバスバーが基板に取り付けられ、このバスバーが突出している接続部分を介して追加のプリント回路基板に接続され、電池モジュールに取り付けられた電池管理システム(BMS)にプリント回路基板が接続される構造によって達成される。その結果、BMSに接続される追加のプリント回路基板が本質的に必要であり、したがって電池モジュールの構造はいくらか複雑なものになる。そのような追加の接続部材(例えばプリント回路基板、電線、およびバスバー)によってユニットセルがBMSに接続されるこの構造は、上述した特許出願の電池モジュールばかりでなく大多数の電池モジュールに採用されている。
他方、本発明のバスバーは、追加の接続部材を用いることなくBMSに直接的に接続することができるから、コンパクトで安定した構造の電池モジュールを製造することができる。さらに、組み立て工程が簡単なものとなるから、電池モジュールの製造原価も低減する。しかしながら、本発明による電池モジュールの大部分は、上述した特許出願、すなわち韓国特許出願第2005-11380号に記載された構造に基づいている。したがって、この特許出願の記載はこの参照によって本願明細書に組み込まれるものとする。
本発明のバスバーは、ユニットセルの電極端子にこのバスバーを接続することができるように基板に取り付けられる。この基板は、複数のバスバーがそれぞれ取り付けられる複数の開口を有した矩形状の部材であり、これらの開口に設けられている接続用の突出部あるいは接続用の小穴は、バスバーの縦方向の折曲部分に形成されている連結用の小穴あるいは連結用の突出部に対応している。
ユニットセルの電極端子は、バスバーのバー本体の後面に接続され、それによってユニットセル間の電気的な接続が達成される。例えば、2つのユニットセル(a、b)のうちの一つ、すなわちユニットセル(a)のカソード端子と他のユニットセル(b)のアノード端子はバスバーのバー本体に接続され、それによって2つのユニットセルは互いに直列に接続されるが、それについては後に詳述する。
ユニットセル間の電気的な接続はバスバーのバー本体によって達成され、それと同時に、ユニットセルの電圧はバスバーの水平方向の折曲部分によって検出される。このとき、バスバーの水平方向の折曲部分は、追加のバスバーなしにBMSに導くことができる。例えば、このBMSは、ユニットセルの電極端子を電気的に接続している複数のバスバーが予め定められた配列で取り付けられる基板と接触するようにされる。これにより、バスバーの水平方向の折曲部分は、電圧を検出するためにBMSの対応する回路部分に直接的に接続される。その結果、ユニットセルの電極端子とBMSを接続するための追加の接続部材は必要でない。
本発明の好ましい実施形態においては、BMSはプリント回路基板の形に構成され、バスバーの水平方向の折曲部分には連結用の小穴あるいは連結用の突出部が設けられ、それによって水平方向の折曲部分とBMSとの間の電気的な接続および機械的な連結が達成される。好ましくは、水平方向の折曲部分にはその内部にねじ部が形成された連結用の小穴が設けられ、BMS基板にはこのBMS基板の回路を通って延びる孔が設けられ、バスバーおよびBMS基板は連結用の小穴がこれらの孔の一つと連通するように配置され、バスバーおよびBMS基板は導電性のネジを用いて互いに連結される。
本発明のバスバーは、導電材料から製造される限り、特には限定されない。好ましくは、このバスバーは金属から製造される。
本発明の他の態様によると、ユニットセル間の電気的な接続およびユニットセルの電圧検出が上述したバスバーを用いて同時に実行される、複数のユニットセルを含む電池モジュールが提供される。
様々な二次電池をユニットセルとして用いることができる。好ましくは、高い集積度で積み重ねることができる板状の電池をユニットセルとして用いる。より好ましくは、低廉な製造原価で軽量に製造することができるポーチ型の電池をユニットセルとして用いる。
好ましくは、ユニットセル、特に機械的な強度が低いポーチ型の電池は電池モジュール内に含められるが、ユニットセルはフレーム構造に構成された電池カートリッジ内に取り付けられる。この電池カートリッジは、様々な構造に製作することができる。好ましい実例として、各電池カートリッジは、一対の外側フレーム部材(a、b)と、これらの外側フレーム部材(a、b)の間に配設された内側フレーム部材(c)とを有し、一つのユニットセルは第1の外側フレーム部材(a)と内側フレーム部材(c)との間に取り付けられ、他のユニットセルは第2の外側フレーム部材(b)と内側フレーム部材(c)との間に取り付けられる。状況によっては、二個以上のユニットセルが第1の外側フレーム部材(a)と内側フレーム部材(c)との間に取り付けられ、かつ二個以上のユニットセルが第2の外側フレーム部材(b)と内側フレーム部材(c)との間に取り付けられる。
2つのユニットセルが各電池カートリッジ内に取り付けられるが、各ユニットセルの電極端子はフレーム部材(a、b、c)の上端部に向かって突出する。本発明の好ましい実施例においては、内側フレーム部材(c)には、その上端部の電極端子(カソード端子あるいはアノード端子)の一つに対応する予め定められた位置に、その対応する電極端子に沿って延びるスカートが設けられ、かつ基板には、そのスカートに対応する予め定められた位置に、そのスカートが係合する小穴が設けられる。スカートおよび小穴のこの構造は、後に詳述するように、バスバーが取り付けられる基板を電池カートリッジに組み付けるときにカソードおよびアノードの接続を誤った場合に生じ得る電気的な短絡の発生を防止するとともに、基板と電池カートリッジの連結位置を正確に定める。
電池カートリッジ内に取り付けられたユニットセルの電極端子と基板に取り付けられたバスバーは、好ましくは電池カートリッジと基板の組み立てが完了した後における溶接あるいははんだ付けにより互いにしっかりと取り付けられ、それによって電極端子とバスバーとの間の連結および電気的な接続がより確実に達成される。より好ましくは、ユニットセルの電極端子とバスバーは、レーザ溶接あるいは抵抗溶接のような溶接によって互いにしっかりと取り付けられる。
好ましくは、外側フレーム部材(b)には、その上端部に位置決め部分が設けられ、ユニットセルの電極端子は折り曲げられた状態で位置決めされる。外側フレーム部材には、ユニットセルの横方向に延びる凹部が位置決め部分の下方に設けられる。位置決め部分は、溶接用の小穴が凹部と連通することができるように外側フレーム部材の長手方向に延びる複数の溶接用の小穴を有し、それによって溶接作業が容易に実行される。その結果、溶接作業、例えば抵抗溶接作業(あるいはスポット溶接作業)を実行するときに、複数の電池カートリッジは積み重ねられているが、一方の溶接チップが凹部および溶接用の小穴によって位置決め部分上にある電極端子の下端部に接続され、かつ他方の溶接チップがバスバーの上端部に接続される。バスバーの上端部においてレーザ溶接作業を実行するときにおいても、溶接用の小穴が有用であるということが判明している。
本発明の好ましい実施形態においては、各電池カートリッジが、ユニットセルの温度を測定するためのサーミスタをさらに有する。このサーミスタは、内側フレーム部材(c)のアノード端子位置決め部分とカソード端子位置決め部分との間に形成された小穴を介してユニットセルの間に取り付けることができる。
フレーム部材の間の連結は、特には限定されない。例えば、フレーム部材の間の連結は、ボルト/ナット、リベット、溶接、接着剤、はめ込み形のねじ連結部材あるいは構造といった様々な連結方法によって達成することができる。
また、フレーム部材の材料も、特には限定されない。フレーム部材は、合成樹脂あるいは金属といった様々な材料から製造することができる。しかしながら、金属のような導電材料を用いる場合には、電極リード線の露出部を電気的に絶縁する必要がある。
バスバーが基板の開口に取り付けられると、帯板状に形付けられているバスバーは基板の開口と弾性的に係合することができる。また、帯板状に形付けられているバスバーは、対応する連結用の小穴内にある連結用突出部との係合によって基板にしっかりと固定することができる。
例えば、基板は、積み重ねられている複数の電池カートリッジの上端部、すなわちユニットセルの電極端子に取り付けられる。基板は、積み重なねられた電池カートリッジの一方の電極端子を相互に接続するバスバーが取り付けられる開口(上側開口配列)と、積み重なねられている電池カートリッジの他方の電極端子を相互に接続するバスバーが取り付けられる開口(下側開口配列)とを有している。上側開口配列の開口と下側開口配列の開口は、以下に詳述するように交互に配置されている。前述したように、2つの開口配列の一方には電池カートリッジのスカートが係合する小穴を設けることができ、他方の開口配列にも対応するスカートを設けることができる。
好ましくは、ユニットセルを制御するべくユニットセルの電位差および温度を監視する電池管理システム(BMS)は、基板の一方の表面(電池カートリッジの上端部分が接触する表面の反対側)に直接的に接触するように取り付けられる。このBMSは、バスバーの水平方向の折曲部分に接触する電極を有している。このBMSは、ユニットセルの過充電、過放電および過電流を防止するための回路をさらに有している。好ましくは、このBMSは、プリント回路基板(PCB)の形態に構成される。一般的に、このプリント回路基板は、変性エポキシレジンコンパウンドから製造された板状の部材上に予め定められた回路をプリントする構造に構成される。サーミスタを各電池カートリッジに取り付ける場合、サーミスタに接続することができるコネクタはBMSに形成される。
本発明の好ましい実施形態において、中型あるいは大型のサイズの電池モジュールは、二個以上の電池カートリッジを含むカートリッジ組立体と、そこを通ってカートリッジ組立体が挿入される前側開放部分と、カートリッジ組立体が取り付けられる内部空間を有した箱形のケースとを備える。
本発明の電池モジュールは全般的にコンパクトであり、かつこの電池モジュールの構造安定性は優れている。この電池モジュールは、この電池モジュールの構造がコンパクトな場合であってもユニットセルを充電しかつ放電させる間にユニットセルから発生する熱が効果的に取り除かれる開放型の構造に構成することができる。この開放型の構造に構成された電池モジュールの詳細は、本願の出願人の名前で出願された韓国特許出願第2004-111699号に記載されている。上述した特許出願の記載は、この参照によって本願明細書に組み込まれるものとする。
複数の電池カートリッジがモジュールケース内に挿入され、基板およびBMSがモジュールケースの前側開放部分に接続され、それによって電池モジュールが製造される。
状況によってはBMSの外側表面を安全プレートで覆うことができる。
本発明のさらに他の態様によると、互いに電気的に接続された複数の電池モジュールを備える、高い出力および大きな容量の中型あるいは大型サイズのバッテリパックが提供される。好ましくは、電池モジュール間の効果的な連結を達成するための接続部材をさらに備えることができる。
本発明のバッテリパックは、高い出力で大きな電気容量のバッテリパックに用いることができる。好ましくは、このバッテリパックは電気自動車あるいはハイブリッド電気自動車のバッテリパックに用いられる。より好ましくは、このバッテリパックはハイブリッド電気自動車のバッテリパックに用いられる。
本発明の前述した目的および他の目的、特徴およびその他の利点は、添付の図面とともになされる以下の詳細な説明からより明確に理解される。
ここで添付の図面を参照し、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。しかしながら、ここで留意されるべきことは、本発明の範囲が例示の実施形態によっては限定されないということである。
図1は、本発明の電池カートリッジの好ましい実施形態を典型的に示す斜視図である。
図1を参照すると、この電池カートリッジ100は、一対の外側フレーム部材110、120と、外側フレーム部材110、120の間に配設された内側フレーム部材130とを有している。フレーム部材110、120および130の詳細は、本願の出願人の名前で出願された韓国特許出願第2004-111699号に記載されている。
2つのユニットセル(図示せず)は、第1の外側フレーム部材110と内側フレーム部材130との間の中空部分、および第2の外側フレーム部材120と内側フレーム部材130との間の他の中空部分にそれぞれ取り付けられる。フレーム部材110、120および130は複数の支持棒140を有しているが、これらの支持棒140はフレーム部材110、120および130の横方向においてフレーム部材110、120および130の中空部分を横断し、第1の外側フレーム部材110と内側フレーム部材130との間および第2の外側フレーム部材120と内側フレーム部材130との間に取り付けられたユニットセルを支持する。
内側フレーム部材130には、ユニットセルの温度を測定するためのサーミスタ150が取り付けられている。内側フレーム部材130の構造は、図2を参照してより詳細に説明する。
図1を参照すると、外側フレーム部材110、120にはその上端部に位置決め部分112、114がそれぞれ設けられており、第1の外側フレーム部材110と内側フレーム部材130との間および第2の外側フレーム部材120と内側フレーム部材130との間にそれぞれ取り付けられたユニットセルの電極端子が折り曲げられた状態で位置決めされるようになっている。外側フレーム部材110、120の位置決め部分112、114の下方には、ユニットセルの横方向に延びる凹部115が形成されている。位置決め部分112、114にはまた、凹部115と連通する複数の溶接用の小穴116が形成されている。その結果、組み立ての間に位置決め部分112、114上にあるバスバー(図示せず)および電極端子(図示せず)に溶接作業、例えば抵抗溶接の作業を実施するときには、凹部115および溶接用の小穴116を介して一方の溶接チップ160を電極端子の下端に接続することができる。
一つのスカート117が、電池カートリッジ100の上端部に形成されている位置決め部分112、114の一つ、すなわち位置決め部分112から突出している。より具体的には、図2に示したように、このスカート117は、内側フレーム部材130の上端部に形成された位置決め部分132部の一方の側面から、内側フレーム部材130の横方向に延びるように突出している。なお、その詳細については図3を参照して以下に説明する。
図3は、図1の電池カートリッジに取り付けられたユニットセルを典型的に示す斜視図である。
図3を参照すると、第1の外側フレーム部材110と内側フレーム部材130の間に取り付けられているユニットセル200の電極端子210、220、および第2の外側フレーム部材120と内側フレーム部材130の間に取り付けられている他のユニットセル201の電極端子211、221は、電池カートリッジの上端部に形成されている位置決め部分112、114に折り曲げられた状態で位置決めされている。具体的には、図示されているように、電極端子210、220は上方に折り曲げられ、電極端子221、221は下方に折り曲げられている。
例えば、ユニットセル200の電極端子210がカソード端子であり、かつユニットセル200の電極端子220がアノード端子であると仮定すると、ユニットセル201の電極端子211がアノード端子であり、かつユニットセル201の電極端子221がカソード端子である。その結果、2つのユニットセル200、201を互いに直列に接続するときには、ユニットセル200のアノード端子220およびユニットセル201のカソード端子221がバスバー(図示せず)を介して互いに電気的に接続されるとともに、ユニットセル200のカソード端子210が隣接する電池カートリッジ(図示せず)のユニットセルAのカソード端子に接続され、かつユニットセル201のアノード端子211が隣接する他の電池カートリッジ(図示せず)のユニットセルBのカソード端子に接続される。
したがって、電池カートリッジ100の位置決め部分112、114のうちの一方、すなわち位置決め部分114に折り曲げられた状態で位置決めされている電極端子220、221は互いに直接的に接続される。他方、電池カートリッジ100の他の位置決め部分112に折り曲げられた状態で位置決めされている電極端子210、211は、互いに直接的に接続されず、隣接する電池カートリッジの対応する電極端子に接続される。このとき、位置決め部分112上に配設されているスカート117は、このスカート117の両側で反対方向に折り曲げられている電極端子210、211がバスバーによって互いに直接的に接続されることを防止するので、誤った組み立てに起因する短絡の発生が防止される。
図4は、本発明に用いることができる好適な実施形態のバスバーを典型的に示す斜視図である。
図4を参照すると、バスバー300は、ユニットセル(図示せず)を電気的に接続するための帯板状に形付けられたバー本体310と、このバー本体310に対して垂直となるようにこのバー本体310の両端を上方に折り曲げることによって形成された縦方向の折曲部分320、330と、これらの縦方向の折曲部分320、330の一つをバー本体310と平行となるように折り曲げることによって形成された水平方向の折曲部分340とを有している。
縦方向の折曲部分320、330には連結用の小穴322、332が形成され、基板の開口に形成されている連結用の突出部420(図5を参照)がそこに係合するようになっている。
図面に示したように、水平方向の折曲部分340は、縦方向の折曲部分330から縦方向の折曲部分320に向かって折り曲げられている。しかしながら、状況によっては、水平方向の折曲部分340を縦方向の折曲部分320に対し任意の角度で折り曲げることができる。例えば、水平方向の折曲部分340は、縦方向の折曲部分320から、縦方向の折曲部分330とは反対の方向に折り曲げることができる。
水平方向の折曲部分340には、水平方向の折曲部分340と図示されない電池管理システム(BMS)との間の電気的な接続および機械的な連結を容易に達成するために、その内側に形成されたねじ部を有する連結用の小穴342が形成されている。
図5は、本発明に用いることができる好適な実施形態の基板を典型的に示す斜視図である。
図5を参照すると、基板400は、バスバー(図示せず)がそれぞれ取り付けられる複数の開口410を有した厚い板状の部材である。これらの開口410は、バスバーに対応するサイズの矩形状の貫通孔である。各開口410の内側表面の両端には、バスバー(図4を参照)の連結用小穴322、332と係合する連結部材420が形成されている。
基板400の開口410は、積み重ねられた電池カートリッジの一方の側の電極端子を相互に接続するバスバーが取り付けられる上側開口配列401と、積み重ねられた電池カートリッジの他方の側の電極端子を相互に接続するバスバーが取り付けられる下側開口配列402とに区分されている。上側開口配列401の開口と下側開口配列402の開口は、図3を参照して前述したように、電極端子を互いに電気的に接続するときのバスバーの接続位置に起因して交互に配置されている。また、スカート430が上側開口配列401の開口の間の仕切壁上に形成され、かつ小穴440が下側開口配列402の開口の間の仕切壁上に形成されている。電池カートリッジ100(図3を参照)の上端部に形成された位置決め部分112上に配設されているスカート117は、下側開口配列402の対応する小穴440に係合する。上側開口配列401と下側開口配列402との間にはブリッジ450が配設されている。このブリッジ450上には複数の小穴が形成され、サーミスタ(図示せず)のコネクタが位置決めされている。
図6は、図5の基板に取り付けられる図4のバスバーを示す前方斜視図である。
図6を参照すると、基板400の連結用突出部420がバスバー300の連結用小穴332に係合し、それによってバスバー300が基板400に取り付けられる。バスバー300が基板400に取り付けられた状態においては、バスバー300の水平方向の折曲部分340が開口410を介して基板400の前面(あるいは外側表面)から露出し、かつバスバー300のバー本体310が基板400の背面(あるいは内側表面)から露出している。電池カートリッジ100(図3を参照)の電極端子は、バスバー300のバー本体310の後面に接続される。電池カートリッジ100の電極端子は、バスバー300のバー本体310にレーザ溶接あるいは抵抗溶接によってしっかりと取り付けることが好ましい。基板400の連結用突出部420とバスバー300の連結用小穴322との間の弾性的な係合により、その内部に複数の電池カートリッジが取り付けられている電池モジュール(図示せず)に基板400を接続するときに、バスバー300のバー本体310がいくらか圧力が負荷された状態で電池カートリッジの電極端子に接続されるので、溶接あるいははんだ付けを実施するのに好ましい状況がもたらされる。
図7は、図6の基板に接続される電池管理システム(BMS)基板を示す斜視図である。
図7を参照すると、BMS基板500は、ユニットセルを制御するべくユニットセルの電圧および温度を監視するための回路(図示せず)がその上に形成されているプリント回路基板である。このBMS基板500を基板400に接触させると、基板400の前面(あるいは外側表面)から露出している水平方向の折曲部分340(図6を参照)がBMS基板500に直接的に接続され、それによってBMS基板500と基板400との間の電気的な接続が達成される。好ましくは、BMS基板500は、BMS基板500に形成されている貫通穴(図示せず)を介して、バスバーの水平方向の折曲部分に形成されている連結用の小穴342(図6を参照)にねじ込むように導電性のネジ510を挿入することによって、基板400に連結される。その結果、BMS基板500と基板400との間の機械的な連結および電気的な接続が同時に達成される。
図1乃至図7を参照して詳細に上述したように、本発明のバスバーに特有の構造によって組み立てを容易に実行することができる。また、このバスバーは、追加の接続部材を用いることなしにBMSに接続することができる。さらにまた、機械的な連結および電気的な接続は組立状態においても優れている。したがって、外力、例えば衝撃あるいは振動がこの組立体に作用したときにも、機械的な連結および電気的な接続が安定的に維持される。
図8は、本発明の好適な実施形態の電池モジュールを製造するために用いる箱形のモジュールケースを典型的に示す斜視図であり、かつ図9は、本発明の好ましい実施形態の電池モジュールを典型的に示す斜視図である。
これらの図面を参照すると、モジュールケース600は、前側開放部分610と、複数の電池カートリッジ100が取り付けられる内部空間620とを有している。このモジュールケース600は、ほぼ箱形に構成されている。このモジュールケース600の上下の端部630、640には、このモジュールケース600の内部空間620に連通する複数の貫通溝660が設けられている。状況によっては、これらの直通溝660をモジュールケース600の後面670にも形成することができる。
複数の電池カートリッジ100がモジュールケース600の内側に取り付けられ、バスバー(図示せず)が取り付けられる基板400はモジュールケース600の前側開放部分610に取り付けられ、次いで基板400はボルト及びナットを用いてモジュールケース600にしっかりと組み付けられる。
組み立てが完了した後、モジュールケース600の上端部630に形成されている導入孔632を介して溶接チップ(図示せず)が導入され、バスバー300と電極端子の抵抗溶接を実行する。この抵抗溶接を実行するときに、他の溶接チップ(図示せず)は、基板400の開口410を介して露出しているバスバー300の外側表面に接続される。状況によっては、基板400の開口410を介して露出しているバスバー300にレーザ溶接を直接的に実行することもできる。そこを通って溶接チップが導入される導入孔632が図1に示されている電池カートリッジ100の凹部115に連通しているので、溶接チップは、図1を参照して説明したように、凹部115および溶接用の小穴116を介して電極端子の後面に容易に接続することができる。
その後、BMS基板500は、基板400の前面(外側表面)上に配置され、次いでネジ510によって基板400に固定される。
状況によっては、安全プレート(図示せず)を基板400の外側表面に取り付けることができる。
上述した組み立てによって完成した電池モジュール700は、コンパクトな構造を有している。その結果、この電池モジュール700の単位体積当たりの出力は高いものとなる。また、この電池モジュールは、外部からの影響に対し機械的および電気的に高い安定性を有する。
さらにまた、高出力で大きな電気容量のバッテリパックを製造するために、上述した構造を有する複数の電池モジュール700を互いに電気的に接続することができる。この場合、電池モジュール700間の電気的な接続は、基板400の一方の側に連結される接続部材710によって達成される。接続部材710の詳細は、本願の出願人の名前で出願された韓国特許出願第2005-32500号に記載されている。上述した特許出願における記載は、この参照によって本願明細書に組み込まれるものとする。
このバッテリパックは、電気自動車、特にハイブリッド電気自動車のための電力源としてきわめて有益である。
本発明の好ましい実施形態について例示を目的として開示したが、添付の請求の範囲に開示されているような本発明の範囲および趣旨から逸脱することなく、様々な変更、追加および置換が可能であることを当業者は理解するであろう。
上述した説明から明らかなように、本発明のバスバーを電池モジュールあるいはバッテリパックに用いるときには、ユニットセルの電圧を検出するために追加の接続部材を用いる必要がない。したがって、この電池モジュールあるいはバッテリパックはコンパクトな構造に製造することができる。また、コンパクトな構造にもかかわらず、電気的な接続および機械的な連結が容易に達成される。さらにまた、電気的に接続した後における被接続領域の電気抵抗のような電気的な特性および外部からの衝撃あるいは振動に対する機械的強度が優れている。それに加えて、電池モジュールあるいはバッテリパックを製造するプロセスの間、または電池モジュールあるいはバッテリパックをメンテナンスするプロセスの間に、ユーザーあるいはオペレータが引き起こし得る短絡の発生を防止することができる。
本発明に用いることができる好ましい実施形態の電池カートリッジを示す斜視図。 図1の電池カートリッジに用いる内側フレーム部材を示す斜視図。 電池カートリッジに取り付けられる2つのユニットセルを示す斜視図。 本発明に用いることができる好ましい実施形態のバスバーを示す斜視図。 本発明に用いることができる好適な実施形態の基板を示す斜視図。 図5の基板に取り付けられる図4のバスバーを示す前側の斜視図。 図6の基板に接続される電池管理システム(BMS)の基板を示す斜視図。 本発明の電池モジュールの好ましい実施形態を製造するために用いる箱形のモジュールケースを示す斜視図。 本発明の電池モジュールの好ましい実施形態を典型的に示す斜視図。
符号の説明
100 電池カートリッジ
200 ユニットセル
300 バスバー
400 基板
500 BMS
600 モジュールケース
700 電池モジュール

Claims (13)

  1. 複数のユニットセル間の電気的な接続と、ユニットセルがその内部に取り付けられている電池モジュールにおけるユニットセルの電圧検出とを同時に実行するバスバーであって、
    帯板状に形付けられたバー本体の両端を各々同じ方向に折り曲げることによって形成されるとともに、連結用の小穴あるいは連結用の突出部が設けられた、縦方向の折曲部分と、
    前記縦方向の折曲部分の一方を折り曲げることによってバー本体に対し平行となるように形成された水平方向の折曲部分とを備えてなるものであり、
    前記ユニットセルの電極端子が前記バスバーのバー本体の後面に接続され、それによって前記ユニットセル間の電気的な接続が達成されてなるものであり、及び
    前記バスバーの水平方向の折曲部分が、前記ユニットセルを制御するべく前記ユニットセルの電位差および温度を監視するための電池管理システム(BMS)に直接的に接続されてなる、バスバー。
  2. 前記バスバーが、ユニットセルの電極端子に前記バスバーを接続できるように基板に取り付けられ、
    前記基板が、複数の前記バスバーがそれぞれ取り付けられる複数の開口を有した矩形状の部材であり、
    これらの開口に設けられている接続用の突出部あるいは接続用の小穴が、前記バスバーの縦方向の折曲部分に形成されている連結用の小穴あるいは連結用の突出部に対応していることを特徴とする請求項1に記載したバスバー。
  3. 前記BMSがプリント回路基板(PCB)の形態に構成されてなり、
    前記バスバーの水平方向の折曲部分には連結用の小穴あるいは連結用の突出部が設けられ、
    それによって水平方向の折曲部分と前記BMSとの間の電気的な接続および機械的な連結が達成されてなるものである、請求項1に記載したバスバー。
  4. 前記連結用の小穴として、内部にねじ部が形成された連結小穴が設けられ、
    BMS基板には前記BMS基板の回路を通って延びる孔が設けられ、
    記バスバーおよび前記BMS基板が前記連結小穴が前記孔の一つと連通するように配置され、前記バスバーおよび前記BMS基板が前記連結小穴と前記孔に挿入される導電性のネジを用いて互いに連結されてなる、請求項3に記載したバスバー。
  5. 複数のユニットセルを有する電池モジュールであって、
    前記ユニットセル間の電気的な接続およびユニットセルの電圧検出が、請求項1〜4の何れか一項に記載したバスバーを用いて同時に実行されてなる、電池モジュール。
  6. 前記ユニットセルが前記電池モジュール内に包含されてなり、
    前記ユニットセルがフレーム構造に構成された電池カートリッジ内に取り付けられてなる、請求項5に記載した電池モジュール。
  7. 各電池カートリッジが、一対の外側フレーム部材(a、b)と、これらの外側フレーム部材(a、b)の間に配設された内側フレーム部材(c)とを備えてなり、
    1つ若しくは複数のユニットセルが第1の外側フレーム部材(a)と内側フレーム部材(c)の間に取り付けられてなり、
    1つ若しくは複数のユニットセルが第2の外側フレーム部材(b)と内側フレーム部材(c)との間に取り付けられてなる、請求項6に記載した電池モジュール。
  8. 各電池カートリッジにはユニットセルの温度を測定するためのサーミスタが設けられてなる、請求項6に記載した電池モジュール。
  9. 前記基板に、請求項2に記載されたバスバーが取り付けられてなり、
    積み重ねられた複数の電池カートリッジの上端部に前記基板が取り付けられてなる、請求項6に記載した電池モジュール。
  10. 前記ユニットセルを制御するために前記ユニットセルの電位差および温度を監視する電池管理システム(BMS)が、前記基板電池カートリッジの上端部分が接触する表面の反対側の表面に直接的に接触するように取り付けられてなる、請求項9に記載した電池モジュール。
  11. 前記電池モジュールが、
    二個以上の電池カートリッジを含むカートリッジ組立体と、
    そこを介してカートリッジ組立体が挿入される前側開放部分およびカートリッジ組立体が取り付けられる内部空間を有する箱形のケースとを備えてなる、請求項6に記載した電池モジュール。
  12. 前記BMSの外側表面が安全プレートにより覆われてなる、請求項10に記載した電池モジュール。
  13. 請求項5〜12の何れか一項に記載された電池モジュールを複数備えてなり、
    各電池モジュールが互いに電気的に接続されてなる、電池パック。
JP2008536480A 2005-10-21 2006-09-25 電気的な接続のための新規なバスバーおよびそれを備えた電池モジュール Active JP5198274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0099851 2005-10-21
KR1020050099851A KR100936262B1 (ko) 2005-10-21 2005-10-21 신규한 구조의 전기 접속용 버스 바 및 그것을 포함하고있는 전지모듈
PCT/KR2006/003789 WO2007046587A1 (en) 2005-10-21 2006-09-25 Novel bus bar for electric connection and middle and battery module comprising the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009512982A JP2009512982A (ja) 2009-03-26
JP5198274B2 true JP5198274B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=37962659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536480A Active JP5198274B2 (ja) 2005-10-21 2006-09-25 電気的な接続のための新規なバスバーおよびそれを備えた電池モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7611798B2 (ja)
EP (1) EP1946395B1 (ja)
JP (1) JP5198274B2 (ja)
KR (1) KR100936262B1 (ja)
TW (1) TWI336532B (ja)
WO (1) WO2007046587A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101103755B1 (ko) 2008-09-03 2012-01-06 에스케이이노베이션 주식회사 버스 바 구비 리튬 2차 전지 단위 셋 및 버스 바 구비 리튬2차 전지 셋
JP5514578B2 (ja) * 2009-02-24 2014-06-04 矢崎総業株式会社 組電池冷却構造
KR101050318B1 (ko) 2009-04-16 2011-07-19 에스비리모티브 주식회사 이차 전지 모듈
DE102009024514A1 (de) 2009-06-08 2010-12-09 Auto-Kabel Managementgesellschaft Mbh Trägermatrix für Batteriezellenverbinder
JP5536382B2 (ja) * 2009-07-08 2014-07-02 矢崎総業株式会社 電源装置
JP5634691B2 (ja) * 2009-08-18 2014-12-03 矢崎総業株式会社 バスバ
KR101613496B1 (ko) * 2009-11-24 2016-04-20 삼성에스디아이 주식회사 단위 ups 모듈
WO2011065675A2 (ko) * 2009-11-27 2011-06-03 (주)브이이엔에스 배터리
DE102009058632A1 (de) * 2009-12-16 2011-06-22 Carl Freudenberg KG, 69469 Busbarplatte
KR101053208B1 (ko) * 2010-02-09 2011-08-01 주식회사 엘지화학 용접 신뢰성이 향상된 전지모듈 및 이를 포함하는 중대형 전지팩
FR2959605B1 (fr) 2010-04-28 2013-02-08 Michelin Soc Tech Bloc accumulateur d'energie electrique
FR2959607B1 (fr) 2010-04-28 2012-09-21 Michelin Soc Tech Ensemble accumulateur pour batterie de vehicule electrique ou hybride muni d'une entretoise de connexion.
US8709636B2 (en) * 2010-07-27 2014-04-29 GM Global Technology Operations LLC Repeating frame battery with joining of cell tabs via welded-on male and female slip-fit connectors
WO2012014407A1 (ja) * 2010-07-28 2012-02-02 三洋電機株式会社 バッテリモジュール、バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置および電源装置
EP2636087A4 (en) * 2010-11-05 2014-04-16 Alelion Batteries Ab BATTERY ARRANGEMENT
WO2012090340A1 (en) * 2010-12-28 2012-07-05 Yazaki Corporation Busbar module and power supply apparatus incorporating the same
EP2672547B1 (en) * 2011-04-26 2017-05-31 LG Chem, Ltd. Bus bar having a novel structure, and battery module including same
WO2012153239A1 (en) 2011-05-06 2012-11-15 Optimal Energy (Pty) Ltd Battery module and control circuit therefor
JP5892505B2 (ja) * 2011-06-30 2016-03-23 矢崎総業株式会社 板金部材、バスバ及びこのバスバを備えた電気接続箱
JP5720448B2 (ja) * 2011-07-11 2015-05-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
WO2013011748A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 Necエナジーデバイス株式会社 電池モジュール
WO2013011750A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 Necエナジーデバイス株式会社 電池モジュール
JP5338932B2 (ja) * 2011-07-26 2013-11-13 株式会社デンソー 電力変換装置
CN102956934B (zh) * 2011-08-17 2015-05-13 比亚迪股份有限公司 一种电池模组
US9178196B2 (en) 2011-12-21 2015-11-03 Ford Global Technologies, Llc Packaging of thermistor in a battery assembly
JP6186716B2 (ja) * 2012-01-16 2017-08-30 株式会社Gsユアサ 電源装置
KR101431717B1 (ko) * 2012-02-06 2014-08-26 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 버스 바
WO2013119818A1 (en) * 2012-02-08 2013-08-15 A123 Systems, Inc. Battery pack including fluid resistant over mold
JP5973262B2 (ja) * 2012-07-09 2016-08-23 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
JP2014063598A (ja) * 2012-09-03 2014-04-10 Nec Energy Devices Ltd 電池パック
KR101524002B1 (ko) * 2012-09-24 2015-05-29 주식회사 엘지화학 자동 전자 개폐기를 적용한 전지팩
KR20140094207A (ko) 2013-01-21 2014-07-30 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈
JP5972454B2 (ja) * 2013-04-16 2016-08-17 三菱電機株式会社 バスバーおよびバスバーの製造方法
US9184424B2 (en) * 2013-07-08 2015-11-10 Lg Chem, Ltd. Battery assembly
US9716263B2 (en) 2013-09-06 2017-07-25 Johnson Controls Technology Company Battery module printed circuit board assembly system and method
KR102084098B1 (ko) * 2013-09-23 2020-03-04 삼성에스디아이 주식회사 홀더를 갖는 전지 모듈
KR101636380B1 (ko) * 2013-09-26 2016-07-05 주식회사 엘지화학 전압 센싱 어셈블리 및 이를 포함하는 전지모듈
DE102013222090A1 (de) 2013-10-30 2015-04-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Zellkontaktierungssystem, Batteriemodul mit einem Zellkontaktierungssystem und Fahrzeug mit zumindest einem derartigen Batteriemodul
US9520587B2 (en) 2014-09-30 2016-12-13 Johnson Controls Technology Company Bus bar assembly carrier
USD763193S1 (en) 2015-06-02 2016-08-09 Johnson Controls Technology Controls Bus bar carrier for lithium ion battery module
KR102047482B1 (ko) * 2015-10-30 2019-12-02 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR101945425B1 (ko) * 2015-11-27 2019-02-07 주식회사 엘지화학 배터리 팩 상태 병렬 모니터링 장치
KR102018719B1 (ko) * 2016-02-12 2019-09-04 주식회사 엘지화학 배터리 셀 냉각용 버스바 및 이를 이용한 배터리 모듈
KR102093943B1 (ko) * 2016-02-12 2020-03-26 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR102101429B1 (ko) * 2016-05-18 2020-04-16 주식회사 엘지화학 리드 용접 장치, 이러한 리드 용접 장치를 통해 제조되는 배터리 모듈 및 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩
KR102059077B1 (ko) * 2016-06-13 2019-12-24 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차
US11189887B2 (en) 2017-03-16 2021-11-30 Ford Global Technologies, Llc Busbar assembly for an electrified vehicle and method of forming the same
US10122004B2 (en) 2017-03-16 2018-11-06 Ford Global Technologies, Llc Quick connect assembly for busbars in an electrified vehicle
KR200490873Y1 (ko) * 2017-06-27 2020-01-15 태형산전 주식회사 파우치형 배터리의 단자 접속 구조
KR102270828B1 (ko) * 2017-12-19 2021-06-29 주식회사 엘지에너지솔루션 버스바 어셈블리를 구비한 배터리 모듈
CN108637082B (zh) * 2018-04-25 2020-04-28 常州瑞德丰精密技术有限公司 侧焊连接片的成型工艺
KR102172960B1 (ko) * 2018-11-21 2020-11-02 (주)알씨디에이치 전원모듈에 설치되는 배선가이드 프레임
KR20200104621A (ko) 2019-02-27 2020-09-04 에이치엘그린파워 주식회사 카운터바 홀을 구비한 배터리 셀용 카트리지 및 이를 포함하는 배터리 모듈 조립체
KR20210069384A (ko) 2019-12-03 2021-06-11 삼성전자주식회사 배터리 시스템
KR20210133541A (ko) * 2020-04-29 2021-11-08 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
CN111900502A (zh) * 2020-08-21 2020-11-06 阳光电源股份有限公司 储能柜
US11850956B2 (en) 2021-05-14 2023-12-26 Deere & Company Battery arrangement of a compact electric tractor
CN115810881A (zh) * 2021-09-13 2023-03-17 欣旺达电动汽车电池有限公司 绝缘隔板组件、电池模组、电池包及电池模组的装配方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA733801B (en) * 1972-07-17 1974-04-24 Olin Corp Method of regulating anode-cathode spacing in an electrolytic cell,and apparatus therefor
US5162164A (en) * 1989-06-12 1992-11-10 Globe-Union Inc. Dual battery system
US5017859A (en) * 1989-08-03 1991-05-21 Westinghouse Electric Corp. Integral capacitive divider bus bar voltage measuring apparatus and combined current sensor
US5153449A (en) * 1990-08-28 1992-10-06 Milwaukee Electric Tool Corporation Heatsink bus for electronic switch
BRPI9715293B1 (pt) 1996-06-26 2016-11-01 Osram Ag elemento de cobertura para um elemento de construção optoeletrônico
JP3343890B2 (ja) * 1997-10-13 2002-11-11 トヨタ自動車株式会社 バッテリーホルダ用接続プレート
JP4088360B2 (ja) * 1997-10-20 2008-05-21 松下電器産業株式会社 集合型密閉二次電池
JP4088359B2 (ja) * 1997-10-20 2008-05-21 松下電器産業株式会社 集合型密閉二次電池
US6319631B1 (en) * 1999-09-08 2001-11-20 Motorola, Inc. Contact system for interconnection of substrate and battery cell
JP4080132B2 (ja) * 2000-03-15 2008-04-23 新神戸電機株式会社 組電池
JP4193328B2 (ja) * 2000-05-19 2008-12-10 新神戸電機株式会社 組電池構造、組電池及び電池モジュール
EP1384305A4 (en) * 2001-05-02 2005-11-09 Microchip Tech Inc DEVICE FOR HIGH VOLTAGE BATTERY GROUP SURVEILLANCE PROBE PROBE AND CORRESPONDING PROC D
JP4593031B2 (ja) * 2001-08-06 2010-12-08 パナソニック株式会社 角形密閉式電池
JP2003222703A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Seiko Epson Corp プラスチックレンズ
US7029787B2 (en) 2002-03-05 2006-04-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Power supply unit
JP3832397B2 (ja) * 2002-07-24 2006-10-11 日産自動車株式会社 薄型電池モジュール
JP3899423B2 (ja) * 2002-07-24 2007-03-28 日産自動車株式会社 薄型電池モジュール
JP3594023B2 (ja) 2002-07-30 2004-11-24 日産自動車株式会社 電池モジュール
JP2004071230A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Honda Motor Co Ltd 燃料電池スタック
JP4440553B2 (ja) * 2003-03-11 2010-03-24 パナソニックEvエナジー株式会社 組電池の冷却装置
US7118827B2 (en) * 2003-08-06 2006-10-10 Delphi Technologies, Inc. Battery assembly and method of making same
JP4430075B2 (ja) * 2003-10-14 2010-03-10 エルジー・ケム・リミテッド カートリッジ型リチウムイオンポリマー電池パック
JP4400235B2 (ja) * 2004-02-03 2010-01-20 新神戸電機株式会社 組電池間の接続構造
KR100872616B1 (ko) * 2004-03-31 2008-12-09 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 필름 외장 전기 디바이스, 테두리 부재 및 필름 외장 전기디바이스 수납 시스템
KR100876458B1 (ko) 2004-12-24 2008-12-29 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 전지 카트리지와 그것을 포함하고 있는개방형 전지 모듈
KR100891079B1 (ko) 2005-02-07 2009-03-30 주식회사 엘지화학 전지 모듈용 전지 카트리지 연결 시스템
KR100857019B1 (ko) 2005-04-19 2008-09-05 주식회사 엘지화학 기계적 및 전기적 커넥팅 부재
JP4829587B2 (ja) * 2005-10-14 2011-12-07 日本電気株式会社 電気デバイス集合体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1946395B1 (en) 2012-08-01
JP2009512982A (ja) 2009-03-26
TWI336532B (en) 2011-01-21
EP1946395A1 (en) 2008-07-23
WO2007046587A1 (en) 2007-04-26
KR100936262B1 (ko) 2010-01-12
TW200721568A (en) 2007-06-01
US20080199765A1 (en) 2008-08-21
EP1946395A4 (en) 2010-02-17
KR20070043501A (ko) 2007-04-25
US7611798B2 (en) 2009-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5198274B2 (ja) 電気的な接続のための新規なバスバーおよびそれを備えた電池モジュール
KR100891079B1 (ko) 전지 모듈용 전지 카트리지 연결 시스템
US7609028B2 (en) Sensing board assembly for secondary battery module
JP5344932B2 (ja) 中型または大型電池モジュール
CN107851749B (zh) 具有其中电池管理系统直接连接至端子板的结构的电池模块
EP2672284B1 (en) Voltage sensing assembly and battery module having same
KR20190073933A (ko) 버스바 어셈블리를 구비한 배터리 모듈
KR101834506B1 (ko) 전지 모듈
JP2020514983A (ja) バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び自動車
US10320036B2 (en) Voltage sensing assembly and battery module including the same
KR101699865B1 (ko) 직접 연결 방식의 전압 센싱부를 포함하는 전지모듈
US10069178B2 (en) Battery cell having connecting protrusion for voltage sensing and battery module comprising the same
KR101881120B1 (ko) 전극단자 지지부가 형성되어 있는 카트리지를 포함하는 전지모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090716

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090804

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5198274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250