JP5192382B2 - 増大した酸素含有量を有していて改善された機械的特性を示すチタン合金 - Google Patents

増大した酸素含有量を有していて改善された機械的特性を示すチタン合金 Download PDF

Info

Publication number
JP5192382B2
JP5192382B2 JP2008531085A JP2008531085A JP5192382B2 JP 5192382 B2 JP5192382 B2 JP 5192382B2 JP 2008531085 A JP2008531085 A JP 2008531085A JP 2008531085 A JP2008531085 A JP 2008531085A JP 5192382 B2 JP5192382 B2 JP 5192382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
alloy
titanium
metastable
titanium alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008531085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009508008A (ja
JP2009508008A5 (ja
Inventor
ジャブロコブ,ヴィクター・アール
フリース,ハワード・エル
Original Assignee
エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド filed Critical エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2009508008A publication Critical patent/JP2009508008A/ja
Publication of JP2009508008A5 publication Critical patent/JP2009508008A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5192382B2 publication Critical patent/JP5192382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Description

発明の詳細な説明
技術の背景
技術分野
本開示は、耐疲労性のチタン基合金およびこの合金を含む製造物品に関する。
技術の背景の説明
移植可能な医療用器具や外科用器具を製造するために用いられてきたか、あるいはそれらを製造するのに有用であると考えられている、およそ30の様々な金属質の生体材料(biomaterial)が存在する。これらの明確に異なる金属質生体材料は、それらの化学組成によって、また国際的なASTM標準規格、ISO標準規格およびUNS呼称によって定義されるそれらの機械的および冶金学的特性によって区別される。これら30の金属質生体材料は4つのグループ、すなわち、ステンレス鋼(鉄基合金)、コバルト基合金、チタングレード、および特製品グレードに分類することができる。
移植整形外科用器具や心臓血管用器具が出現する前に、金属材料は最初、耐食性や耐熱性を必要とする他の産業における応用において用いるために開発されてきた。化学産業のために開発された特定の耐食性ステンレス鋼や航空宇宙産業のために開発された特定のコバルト基合金は、全体的な関節形成外科のための最も初期の医療用移植片への冶金技術の交差する産業への適用の例である。1960年代におけるステンレス鋼の股関節ステムについてのDr. John Charnleyの先駆的研究に続いて、チタン材とジルコニウム材についての研究が行われた。医療用器具の適用において好結果を示すことが証明された初期の材料は、最初のASTM F04「冶金材料」標準規格(ASTM F04.12)において定義され、それらの標準規格は公表された化学産業と航空宇宙産業の標準に由来している。これらの初期の「医療用」材料は、後にASTM F 763において「祖父材料」グレードと呼ばれ(表1を参照)、これらは一般に、それぞれがその独特の長所に基づいて、全ての新しい移植可能な金属質生体材料が比較される参照の金属質生体材料とみなされている。
Figure 0005192382
過去15年間において、4つの基本的な金属グループのそれぞれに、改善された新しい生物医学器具として重要な新しい合金が加えられ、それらの応用が展開された。下の表2に挙げた3つの比較的新しい鍛錬(wrought)ステンレス鋼合金が、医療用および外科用の器具において現在支持されて用いられている。表2には、これらの合金において用いられてきた特定の商品名も挙げられている。これらのステンレス鋼グレードについての基準としては、改善された腐食疲労性、低いニッケル含有量、および現行の生物医学用ステンレス鋼グレードに類似するかあるいはそれよりも改善された延性がある。これら3つの合金の全てが、すでに権利が満了した特許の主題であった。
Figure 0005192382
コバルト基合金系を対象とする特定の重要な合金開発プロジェクトは、新規な化学組成と加工処理の進歩および改善されたコバルト基合金をもたらした。そのような開発プロジェクトの一つは、スイスの時計産業においてスプリングワイヤとして用いられてきた旧タイプの合金を生物医学用途に適用することであり、それに続いて、二つのかなり類似したグレードのものが同様に適用された。ASTM F 563「外科移植片用の鍛錬コバルト-20ニッケル-20クロム-3.5モリブデン-3.5タングステン-5鉄合金についての標準規格仕様(UNS R30563)」およびASTM F 1058「外科移植片用の鍛錬40コバルト-20クロム-16鉄-15ニッケル-7モリブデン合金のワイヤとストリップについての標準規格仕様」(Annual Book of ASTM Standards)を参照されたい。次いで、鋳造Co-28Cr-6Mo合金についての3つの変種が開発され、それぞれが鍛錬CoCrMo合金の標準規格であるASTM F 1537によって保護されている。このASTM F 1537標準規格はASTM F 799標準規格の派生であり、後者は最初は、鋳造用合金および鋳物のためのものであるASTM F 75標準規格とほぼ同一の化学組成を有する鍛造加工用および切削加工用合金のためのものであった。ASTM F 1537標準規格における合金#3は、アルミニウムとランタンの酸化物を少量添加したCoCrMoグレードを表す。このガス噴霧した分散強化(「GADS」)合金についての特許は、鍛造して焼結した状態でのこの合金の製造方法と改善された特性について論じている。米国特許第4,714,468号および同4,687,290号を参照されたい。もっと最近になって、改善された高い繰返し疲労特性を有する単一相ASTM F 1537合金#1についての幾つかの特許が発行された。米国特許第6,187,045号、同6,539,607号および同6,773,520号を参照されたい。同様に、高疲労タイプの35Co-35Ni-20Cr-10Mo(ASTM F 562)合金が、鍛錬加工製品と引抜き加工製品を形成するために導入された。Bradley他による「35コバルト-35ニッケル-20クロム-10モリブデン合金(ASTM F 562)の医療用グレードワイヤの溶湯の化学組成と特性の最適化」(ASM International M&PMD Conference, Anaheim, California, September 2003)を参照されたい。上で論じた様々な合金および関連する一般的商品名を下の表3に挙げる。
Figure 0005192382
チタンおよびチタン合金の使用と新しいチタン材料および製品形態の品目であって医療用器具の設計者が選択すべきものにおいて、顕著な変化が生じた。1990年代の初期以来、チタン基合金の生体材料のための幾つかの新しいASTM標準規格が、「冶金材料」分科委員会ASTM F04.12によって開発された。下の表4に挙げるこれらの合意された標準規格は「医療用および外科用の材料と器具」本委員会F-04によって選出され、そして支持されている。一つのそのような標準規格であるASTM F 1295はα+βチタン合金を対象とし、これは最初にスイスにおいて発明され、二つの「Ti-6-4」合金に類似する固有の特性を有するが、しかしβ安定化合金元素としてバナジウムの代わりにニオブを用いる。第二の新しい標準規格であるASTM F 1472は、最も広く製造された航空宇宙用チタングレードであるTi-6Al-4V合金(UNS R56400)の生体材料への応用を目的とする。
同時の分科委員会を通してのASTM F 1713とF 1813のミーティングは、特に構造整形外科用移植用途のために医療用器具の製造会社によって設計された特性を有する二つの全く新しい準安定βチタン合金についてのものであった。ASTM F 2066標準規格は、準安定βチタン合金であるチタン-15モリブデン(Ti-15Mo)のために開発された。ASTM F 2146は医療用器具のために用いられる低合金α+βTi-3Al-2.5V管材料を保護し、これは40年以上にわたって航空宇宙用油圧用鋼管のために用いられた製品を基礎とするものである。
Figure 0005192382
別の準安定βチタン合金であるTi-35Nb-7Zr-5Taは、腰部全体および膝関節全体のシステムなどの構造整形外科用移植片として特に開発され、3つの確立されたα+βチタン合金の幾つかの技術的限界を克服する目的を伴っていた。合金元素としてチタン、ニオブ、ジルコニウムおよびタンタルを用いて、この合金の優れた耐食性と骨の統合性(osseointegratabilty)が証明されている。Hawkins他による「Osseointegration of a New Beta Titanium Alloy as Compared to Standard Orthopaedic Implant Materials」(No. 1083, Sixth World Biomaterials Congress, Society for Biomaterials, May 2000)およびShortkroff他による「In Vitro Biocompatibility of TiOsteum」(No. 341, Society for Biomaterials, Brigham and Women’s Hospital and Harvard Medical School, April 2002)を参照されたい。
現在利用できて、また開発されつつある多様なチタン基材料およびその他の生体材料があるにもかかわらず、医療用および外科用にさらに改善された材料に対する必要性が残っている。例えば、生体適合性のチタン基材料の繰返し疲労強度および特定のその他の機械的特性の改善は、高い応力および/または繰返し応力を受ける改善された医療用移植片を製造するのに特に役立つであろう。しかしながら、そのような改善された合金のいずれも、医療用または外科用の器具についての意図された応用のために適した十分な延性をさらに提供しなければならない。例えば、外傷のケースにおける整形外科医は、患者の必要性に適合させるために、これらの改善された合金からなる骨の板状移植片を成形する必要があるかもしれない(例えば金属プレートまたはロッドの手術中での成形)。合金が置き換わるかまたは修復する人間の骨または組織の特性が十分に再現されるように、改善された合金は適切な弾性率を示す必要もある。
もっと一般的には、改善された特性および/または低い製造コストを有していて、例えば、生物医学、航空宇宙、自動車、原子核、発電、模造宝石類および化学的な加工処理の用途を含む1以上の様々な用途において用いることのできるチタン基合金に対する必要性が残っている。
概要
本開示の一つの側面は、重量パーセントで、0.05以下の窒素、0.10以下の炭素、0.015以下の水素、0.10以下の鉄、0.20を超える酸素、14.00〜16.00のモリブデン、チタン、および不可避不純物を含む準安定βチタン合金を対象とする。
本開示のさらなる側面は、重量パーセントで、0.05以下の窒素、0.10以下の炭素、0.015以下の水素、0.10以下の鉄、0.20を超える酸素、14.00〜16.00のモリブデン、少なくとも83.54のチタン、および不可避不純物を含む準安定βチタン合金を対象とする。
本開示の別の側面は、本質的に、重量パーセントで、0.05以下の窒素、0.10以下の炭素、0.015以下の水素、0.10以下の鉄、0.20を超える酸素、14.00〜16.00のモリブデン、少なくとも83.54のチタン、および不可避不純物からなる準安定βチタン合金を対象とする。
本開示のさらに別の側面は、重量パーセントで、0.05以下の窒素、0.10以下の炭素、0.015以下の水素、0.10以下の鉄、0.20を超える酸素、14.00〜16.00のモリブデン、少なくとも83.54のチタン、および不可避不純物からなる準安定βチタン合金を対象とする。
本開示のさらなる側面は、本開示に記載された新規な化学組成を有する準安定βチタン合金であって、酸素の含有量を除いて、UNS R58150の組成を有する合金を対象とする。
本開示のさらなる側面は、本開示に記載された新規な化学組成を有する準安定βチタン合金であって、酸素の含有量および十分に再結晶化したベータ相組織であることが求められる「特別な要件(Special Requirements)」の下でのセクション9.1の規定を除いて、外科用移植片の製造において用いるのに適した鍛錬Ti-15Mo合金のためのASTM F 2066-01の要件の全てを満たす合金を対象とする。
本開示のさらなる側面は、本開示に記載された新規な化学組成を有する準安定βチタン合金を対象とし、この合金は、一つのことを除いて、同じ方法で加工処理されて同じ化学組成を有する第二の合金よりも大きな降伏強さと結局引張り強さ(ultimate tensile strength)のうちの少なくとも一つを有していて、ここでその一つのこととは、第二の合金が0.20重量パーセント以下の酸素を含有することである。
本開示のさらなる側面は、本開示に記載された新規な化学組成を有する準安定βチタン合金を対象とし、この合金は、一つのことを除いて、同じ方法で加工処理されて同じ化学組成を有する第二の合金よりも改善された繰返し疲労特性を有していて、ここでその一つのこととは、第二の合金が0.20重量パーセント以下の酸素を含有することである。
本開示の別の側面は、ここに記載されたいずれかの新規な組成を有する準安定βチタン合金を含む製品を対象とする。そのような製品には、例えば、医療、外科、航空宇宙、自動車、原子核、発電、宝石類および化学的な加工処理の用途のうちの1以上において用いられる器材および部品が含まれる。一つの特定の非限定的な態様において、製品は外科移植用器具またはそのための部品である。可能性のある外科移植用器具および部品であって、本開示に記載された合金の態様を用いることのできるものの特定の非限定的な例としては、部分的および全体的な腰部と膝関節の代替部品、骨髄間ロッド、骨折板、脊柱固定部品および脊柱盤代替品、スクリュー付き外傷用プレート、ワイヤおよびケーブル、スクリュー付き留め具、固定具付きの爪、歯科用鋳造品、移植用ポスト、移植用器具、および単一の歯の移植片、歯列矯正用アーチワイヤおよび固定具、心臓弁用リングおよび部品、輪郭台座およびプレート台座、工具および器具、および多方面の留め具および金物類がある。可能性のある非外科用器具および部品であって、ここに記載された合金の態様を用いることのできるものの特定の非限定的な例としては、自動車用トーションバー、航空宇宙用の留め具、軍事用および商業用航空機のための耐食性の薄いシート材、高性能なレース用およびオートバイ用のスプリング、および耐食性の化学的な加工処理用の管および留め具がある。
非限定的な態様の詳細な説明
発明者らは、通常のチタン基生物医学用合金の組成を変更し、それにより医療用器具、外科用器具およびその他の用途のために重要なこの合金の特定の性質を改善することができると結論づけた。より具体的には、発明者らは、様々なチタン基合金の機械的特性に及ぼす酸素の影響を考察し、そのデータから推定を行い、そしてTi-15Mo合金の酸素含有量をASTM F 2066に挙げられている0.20重量パーセントの限度よりも増大させることによってこの合金の疲労特性が実際に改善し、それにより様々な医療用および外科用の器具用途およびその他の用途における合金の性能が改善すると結論づけた。後に論じるように、降伏強さ(YS)と酸素含有量の間に相関関係が存在するか否かを調査するために、8つのチタングレードおよび合金(α、α+β、および準安定β)に関してATI Allvac(Monroe、ノースカロライナ州)が保有している実験データの研究が行われた。医療用、外科用およびその他の特定の用途のために、構造用チタン合金は極めて好ましい高い繰返し疲労特性を有していなければならない。チタン合金において、疲労強度はYSとかなりの相関関係がある。従って、発明者らはTi-15Mo合金における酸素含有量と疲労特性の間の関係を確かめるために、8つのチタングレードおよび合金についての酸素含有量とYSの間で観察された普遍的な関係をよりどころとした。より詳細には、発明者らは、Ti-15Mo合金の酸素含有量をASTM F 2066において確立された最大値よりも増大させることによってこの合金の疲労特性が改善されるか否かを確かめるために、これら8つの対象とするチタングレードおよび合金についての酸素含有量とYSの間で観察された普遍的な関係をよりどころとした。後に論じるように、発明者らはまた、合金の酸素含有量がASTM F 2066-01に挙げられた最大含有量よりも増大したときに、Ti-15Mo合金の機械的特性の改善が生じるかを確認する試験を行った。
1.特定のチタン基金属の生体材料の化学組成
表5は、商業的な純チタングレード、α+βチタングレードおよび準安定βチタングレードを含めた幾つかの商業的に重要なチタングレードおよび合金について関連のあるASTM仕様書に明記された化学組成を与える。それぞれのグレードまたは合金について、それぞれ明記された合金元素、侵入元素(interstitial)および(存在する場合)痕跡量の不純物元素についての最小値と最大値が挙げられている。表5に示された並列比較によれば、一般に、より高い最大酸素限度を有する仕様は、より大きな合金含有量を有するグレードと関係があることがわかる。合金の含有量の一つの意義のある尺度は、表5に挙げられた「チタン、平均」の値を計算することによって得られ、これは適当なASTM標準規格に従う各々のグレードまたは合金についてのチタン含有量の規定された最少限度と最大限度の(差による)算術平均である。1からこの値を引くと、(侵入元素を含む)合金含有量の尺度は、表5に挙げられた「平均の合金含有量」となる。Ti-35Nb-7Zr-5Taは48.83%の平均の合金含有量を有するが、0.75%の最大の酸素含有量を規定し、一方、Ti-6Al-4V ELIは10.26%の平均の合金含有量を有するが、0.13%の最大の酸素含有量を規定する。
表5における規定された化学組成のデータは、CPチタングレード(αミクロ組織)、3つの挙げられたα+βチタン合金、および3つの挙げられた準安定βチタン合金の間の差異を数値で説明している。4つのCPチタングレード(これら全てがαミクロ組織を有する)の間に顕著な化学的相違、機械的相違、耐食性の相違および骨の統合性(osseointegratabilty)の相違が存在するが、これらCPグレードとその他の考察されるグレードとの間の相違が容易にわかるように、CPチタングレードのグループは単にTi-CP-4(UNS R50700)で表されている。
2.チタン基金属の生体材料の酸素含有量
酸素の含有量は4つのCPチタングレードの強度と延性のレベルに影響を及ぼし、酸素がCPグレード1についての0.18%からCPグレード4についての0.40%に2倍になるとき、規定された最小のYSはグレード1についての172MPaからグレード4についての483MPaにほぼ3倍増大する。伸びはグレード1についての24%からグレード4についての15%に減少する。
表5に挙げられた3つのα+βチタン合金について、酸素と合金含有量の両者で差異がある。Ti-6Al-4V ELIとTi-6Al-4Vは規定された最大の酸素含有量と規定された最小のYS値を有し、それぞれ0.13%と795MPaおよび0.20%と860MPaである。Ti-6Al-7NbはTi-6Al-4VおよびTi-6Al-4V ELIよりもわずかに多く合金化されていて(約13%と約10%)、そして0.20%の規定された最大の酸素含有量と800MPaの規定された最小のYS値を有する。
医療用および外科用に用いられる3つの準安定βチタン合金が表5に含まれる。3つの合金のうちの2つはTi-Moグループの合金からのものであり(Ti-12Mo-6Zr-2Fe(UNS R58120)およびTi-15Mo(UNS R58150))、そして第三の合金はTi-Nb合金(Ti-35Nb-7Zr-5Ta(R58350))である。これら3つの合金についての規定された最大の酸素含有量と合金の含有量の値は比較的大きい。このことは航空宇宙産業において用いられるその他の市販の準安定βチタン合金にも概ね当てはまり、そして特にTi-3Al-8V-6Cr-4Mo-4Zr(UNS R58640)についてそうであり、この合金の規定された最大の酸素含有量と合金の含有量はそれぞれ0.25%および約25%である。表5に挙げられた3つの準安定β合金は、約20%、約15%、および約47%の合金含有量の値を有する。表6は、これら3つ全ての準安定βグレードについての規定された最少および最大の酸素レベルとともに、3つのα+β合金およびCPグレードチタンについての値を要約している。Ti-12Mo-6Zr-2FeおよびTi-35Nb-7Zr-5Taについての最大の酸素含有量の値は3つのα+β合金についての値よりもかなり大きいことに留意されたい。
Figure 0005192382
Figure 0005192382
3.製造されたインゴットについての降伏強さと酸素含有量の関連づけ
医療用および外科用器具の通路の中に供給されるチタンの半仕上げの圧延製品の大部分が、大規模な圧延生産ロットにおいて、(ワイヤやボーンプレートの素材などの)再引抜き用のために、丸いビレット、丸棒、丸いロッド(ある長さに切断した小径の棒)またはロッドコイルの素材などとして製造される。同様に、航空宇宙用および自動車用の大部分のTi-3Al-8V-6Cr-4Mo-4Zr合金も、チタンの圧延機またはそれらのコンバーター(converter)によって半仕上げの長尺製品として製造され、一方、その他のものは(シート、プレートおよびストリップの製品形態を含む「平板な製品」に対するものとしての)これらのいわゆる長尺製品から完成品として製造される。Ti-10V-2Fe-3Al合金は主として丸い「ビレット」製品として、すなわち着陸装置における大きなトラックビーム部品に直接鍛造することのできる大径の中間製品として製造される。しかし、Ti-10V-2Fe-3Al合金のうちの幾つかのものは長尺の製品形態で製造され、そして商業用の航空機におけるブレーキロッドのために用いられる。
酸素の含有量とYSの間に何らかの関係が存在するか否かを決定するために、製品の実験分析データを用いて調査が行われた。ATI Allvac(Monroe、ノースカロライナ州)の製品実験データが用いられた。ATI Allvacは、航空宇宙用および生物医学用の両者において用いるための半仕上げ圧延製品として表5および表6に挙げたCP、α+β、および準安定βチタン材料のそれぞれを製造していて、何年にもわたってこれらの商業的な製品についての化学組成を分析し、また特定の機械的特性を確認してきた。発明者の知識によれば、生物医学用および外科用に用いられるチタン合金のこのような広範囲の系列について、化学組成と特定の機械的特性についてのデータをこれまでに集めた者は誰もいない。調査は、概ね同じ条件下で同じかまたは類似の装置を用い、そして概ね同じ製造工程を用いて加工処理されたそれぞれの合金からなる半仕上げ圧延製品について、表5および表6に挙げた7つのASTM組成物についてATI Allvacが所有している実験オンラインファイルのものを対象として行われた。ATI Allvacが所有していた大規模なデータを分類することによって多くの試料が得られ、これらの合金についてYSと酸素含有量との間に何らかの相関関係が存在するか否かを、統計的に有意な方法で考察することができた。
様々なチタンおよびチタン合金の金属質生体材料の平均のYSに及ぼすインゴット酸素含有量の影響を図1に示す。それぞれのデータポイントは、同一のインゴット酸素含有量を有する一つまたは多数のインゴットまたはヒートから統合し平均して得られたデータの「バッチ」を表す。それぞれのデータポイントについて挙げられたインゴット酸素含有量は、認証されたインゴット酸素レベルである。図1は、上述したように、同様にして製造されて、そして適切な生物医学仕様に適合する様々な丸棒製品の直径についての圧延焼なまし(mill annealing)条件における圧延製品のデータの比較を示す。それぞれの合金はプラズマアーク溶解または真空アーク溶解され、プレス加工されそして中間のビレットに回転鍛造され、丸棒またはコイルに熱間圧延され、そして仕上げの切削加工が行われた。対応する平均のYSデータを表7に挙げる。また、回帰分析によって計算された標準誤差(データの広がりの度合い)を表8に挙げる。
Figure 0005192382
Figure 0005192382
図1に示す比較は、様々なチタングレードおよび合金の降伏特性に及ぼす酸素含有量の影響の「マクロな」表示を意図する。従って、上述したように、それぞれのデータポイントはそれぞれの酸素含有量について集められた全ての降伏強さのデータの平均を表していて、そして例えば圧延温度、圧延焼なまし温度、および最終の棒材のサイズなどのプロセスパラメーターにおけるわずかな相違は無視している。続いて、図1を作るために2000を超えるデータポイントが分析された。回帰分析によって図1にプロットされた曲線に基づくと、検討されたCPチタングレードおよびチタン合金について、平均の0.2%YSは合金の酸素含有量に伴って変化することがわかる。具体的に言うと、酸素のレベルが増大すると、YSも増大する。図1からはまた、様々なチタン合金についてのインゴット酸素レベルの全範囲にわたる酸素の格子間強化の寄与を予測することができる。
4. Ti-35Nb-7Zr-5Ta準安定βチタン合金
Ti-35Nb-7Zr-5Ta準安定βチタン合金について、図1にプロットしたデータについて綿密な考察を行うことは有益である。0.16%〜0.38%の範囲の酸素レベルについて、Ti-35Nb-7Zr-5Taは、Ti CPグレード2とTi-15Mo準安定β合金を除いて、プロットされた全ての合金よりも低いYSを示す。0.38%〜0.62%の間の酸素レベルについて、Ti-35Nb-7Zr-5TaについてのYS範囲の全長は、図におけるα+β合金(Ti-6Al-4V ELI、Ti-6Al-4VおよびTi-6Al-7Nb)とTi-12Mo-6Zr-2Fe準安定β合金のYS範囲の合計に相当する。0.62%よりも高い酸素レベルについて、Ti-35Nb-7Zr-5TaのYSは、図においてプロットした他の合金の全てのYSを超える。この結果、Ti-35Nb-7Zr-5Ta合金については、インゴットの酸素含有量を変化させることによって広いYS範囲を達成することができる。
Ti-35Nb-7Zr-5Taの引張りについてのデータのより詳細な概括を図2に示す。この図は、インゴット酸素含有量の関数としての結局引張り応力(UTS)、YS、伸び、および絞り(ROA)をプロットしている。図1におけると同様に、各々のデータの柱または点は、特定のインゴット酸素レベルについて、様々な圧延製品の形態から得られた全ての圧延焼なまし試験データの平均からなる。図2は図1において認められる強度と酸素含有量の関係を確認するものである。酸素含有量が0.16%から0.68%に増大すると、UTSは715MPaから1096MPaに増大し、そしてYSは669MPaから1077MPaに増大する。この増大については下の表9にも示されている。意義深いこととして、インゴットの酸素含有量が増大するのに伴ってUTSとYSが増大するとき、合金の延性は低下しない。Ti-35Nb-7Zr-5Taの延性(伸び、すなわち「EL」)は、検討した全ての酸素範囲にわたって18.5%よりも大きい。
Figure 0005192382
延性に加えて、図3に示すように、Ti-35Nb-7Zr-5Taの弾性率は約40%を超えては増大しなかったが(59GPaから約78GPaまで)、一方、酸素含有量は約0.06%から約0.75%に増大し、これは10倍以上の酸素含有量の増大である。延性は劣化せず、酸素含有量が増大したときに弾性率は著しくは増大せず、それに加えて、YSと酸素含有量の間に密接な相関関係がある、という所見は予期せざることであった。
5.Ti-15Mo合金の酸素含有量への影響
上で説明した研究において明らかになった関係に基づくと、ASTM仕様F 2066-01(「外科移植片用の鍛錬チタン-15モリブデン合金のための標準仕様(UNS R58150)」)においてTi-15Mo合金の酸素含有量が最大で0.20%以上に増大すると(表5を参照)、合金の延性が著しくは低下することなくYSとUTSが改善されるはずである。しかし、合金の酸素含有量が増大するとき、合金の延性は低下する。従って、合金を使用できなくするほど低いレベルまで合金の延性が低下するような酸素含有量の上限が存在すると想定される。合金の延性が重要である場合、本開示に従うTi-15Mo合金の酸素含有量は、合金の総重量に基づいて1.0重量パーセント以下であるのが好ましい。また、本発明者が入手できる限られた延性のデータを考察すると、約0.7重量パーセントを超える酸素を含有する本開示に従うTi-15Mo合金は5%未満の伸びを有すると思われ、これは大部分の従来の用途については許容できない延性の度合いである。従って、酸素についてのより好ましい上限は、合金の総重量に基づいて0.7重量パーセントであり、さらに好ましくは0.5重量パーセント以下である。一方、合金の強度と疲労特性は酸素含有量が増大するのに伴って増大すると考えられるので、本開示に従う合金の特定の態様は、合金の総重量に基づいて少なくとも0.25重量パーセントの酸素を含有するだろう。従って、例えば、本合金の特定の態様は、全て合金の総重量に基づいて、0.25〜1.0重量パーセントの酸素、0.25〜0.7重量パーセントの酸素、あるいは0.25〜0.5重量パーセントの酸素を含むだろう。本開示を考察したとき、当業者であれば、過度の実験を行うことなく、合金の強度、疲労および延性の特性の釣り合いを適度にとるために、特定の用途のための最適な合金の酸素含有量を決定することができるだろう。
医療用、外科用および特定のその他の用途、そして特に外科移植片用に用いられるチタン合金は典型的に、非常に高い繰返し疲労特性を有していなければならない。チタン合金における繰返し疲労特性はYSと合理的に十分に相関性がある。従って、Ti-15Mo合金中の酸素含有量が増大すると、延性が低下することなく合金のYSが増大することを教示する、ここで示されたデータに基づいて、発明者らは、Ti-15Moの酸素含有量がASTM F 2066-01の0.20重量パーセントの限度を超えて増大すると、合金の繰返し疲労特性も改善すると結論づけた。もっと一般に言うと、発明者らは、Ti-15Moの酸素含有量がASTM F 2066-01の0.20重量パーセントの限度を超えて増大すると、延性を著しく低下させることなく、また弾性率を問題となる程度まで増大させることなく、合金のYS、UTS、繰返し疲労特性、そしておそらくはその他の機械的特性が著しく改善するであろう、と結論づけた。さらにまた、Ti-15Mo準安定β合金のそのような「高酸素含有量」タイプのものは、ASTM F 2066-01合金と同等かあるいはもっと良好な耐食性と生体適合性(例えば骨の統合性(osseointegratabilty))を有するであろうと考えられる。酸素含有量をASTM F 2066-01の0.20重量パーセントの限度を超えて増大させることによって、他の特性、例えば均一性やミクロ組織も改善されるかもしれない。さらに、高酸素含有量の合金は製造するのが比較的困難ではなく、また医療用器具の製造業者にとって売りよい製造物品に転換するのが容易であろう。この合金の予測される改善された疲労特性と満足できる延性の特性は、「構造」整形外科、特定の心臓血管器具、外傷用器具、および歯科器具や歯列矯正器具への適用に適している。合金の酸素含有量を0.20重量パーセントを超えて増大させることによって、例えば外科移植片用に問題があるほどに延性または弾性率を増大させることなく、Ti-15Mo準安定β合金の疲労特性が改善するという結論を確認するために、機械的特性を評価するための高酸素含有量Ti-15Mo準安定β合金の二つのヒートが用意された。各々のヒートの合金の半仕上げビレットが幾つかの位置で試料採取されて、各々のビレットの化学組成が測定された。各々のビレットから採取された幾つかの試料の化学組成、平均の化学組成、および試料間の標準偏差が下の表10と表11に示され、ここでそれらのヒートをヒート#1およびヒート#2と呼ぶ。ヒート#1についての酸素の目標値は0.35重量パーセントであり、ヒート#2については0.50重量パーセントであった。炭素についてのASTM F 2066-01の範囲は最大で0.10重量パーセントであるが、炭素の含有量は評価されなかった。表10と表11における結果によれば、ヒート#1および#2のそれぞれの化学組成は、酸素および測定されなかった炭素を除いて、F 2066-01の仕様限度の範囲内である。
Figure 0005192382
Figure 0005192382
それぞれのヒートからの圧延したままの「ブラックバー」材料から溶体化処理した試料について、仕上げの矯正、センターレス研削またはピーニング/研摩を行う前に、引張り試験が行なわれた。両方のチタンインゴットが回転鍛造されて、公称値で4.000インチの直径のビレットが製造された。ビレットは、ATI Allvac(サウスカロライナ州、Richburg)において連続圧延機で公称値で0.500インチの直径の棒材に圧延された。次いで、二つの棒材のロットからランダムに試料採取を行って、代表としての引張り試料を得た。表12は、約0.35重量パーセントの酸素を含むヒート#1の材料についての引張り試験の結果を与える。表に挙げた結果は、試験の間に記録された引張り試験片の次の室温特性を含む:弾性率(E)、結局引張り強さ(UTS)、降伏強さ(YS)、伸び(EL)、および絞り(RA)である。表12はヒート#1の材料からなる棒材の10個の個々の試料についての結果を与え、このときそれぞれの試料は(i)ヒート#1のベータ浸出温度(beta transus temperature)またはそれよりも高い温度において溶体化処理され、次いで(ii)室温において引張り試験が行なわれた。表12の最も右側の欄は、特定の棒材試料について用いられた溶体化処理温度を示す。
表13は、約0.50重量パーセントの酸素を含むヒート#2の材料についての引張り試験の結果を与える。表13はヒート#2の材料からなる棒材の10個の個々の試料についての結果を与え、このときそれぞれの試料は(i)ヒート#2のベータ浸出温度またはそれよりも高い温度において溶体化処理され、次いで(ii)室温において引張り試験が行なわれた。表13の最も右側の欄は、特定の棒材試料について用いられた溶体化処理温度を示す。表12と表13のそれぞれには、ASTM F 2066-01に示された引張り特性についての最小の許容可能な値も示している。
Figure 0005192382
Figure 0005192382
本開示に従う高酸素含有量Ti-15Mo合金と通常の酸素含有量を有する類似の合金との間の機械的特性の比較をより容易にするために、表14はASTM F 2066-01に従うベータ焼なまし状態での通常のTi-15Moβチタン合金の多数の試料の機械的特性を与える。表14における試料は二つの異なるヒートであるヒートAとヒートBからの合金についてのものであり、そこに示された直径の棒材から引張り試験の試料が用意された。表14はまた、ヒートAとヒートBのそれぞれから得られた試料および全ての試料についての平均のUTS、YS、EL、ROAおよびEと、さらにASTM F 2066-01に示された引張り特性についての最小の許容可能な値も示している。ヒートAの酸素含有量は0.137%であり、ヒートBについては0.154%であった。従って、ヒートAおよびBの合金は0.20重量パーセント未満の酸素を含み、これはASTM F 2066-01の下での通常の値である。
Figure 0005192382
表15は、表12、13および14に挙げた引張りの結果を直接比較していて、約0.35重量パーセントの酸素および約0.50重量パーセントの酸素を有する本開示に従う合金についてのUTSとYSの値は通常のTi-15Mo合金材料についての値よりもかなり大きく、そしてUTSとYSは酸素含有量が増加するのに伴って増大することを、比較して示している。図4は、表14(0.20重量パーセント未満の酸素)、表12(約0.35重量パーセントの酸素)および表13(約0.50重量パーセントの酸素)におけるデータを用いての酸素含有量の関数としてのUTSとYSの最も小さい四角形の曲線である。図4は、Ti-15Moタイプの合金について、酸素含有量が増大するのに伴ってUTSとYSも増大する傾向があることを図示している。
ヒート#1およびヒート#2の二つの高酸素含有量Ti-15Mo合金のUTSとYSがより大きい場合、一般に、ベータ焼なまし状態における通常の(すなわち「低酸素の」)Ti-15Mo合金(0.20重量パーセント未満の酸素)の疲労特性に対して、これらの合金についての高い繰返し腐食疲労特性(例えば、高い繰返し疲労耐性と疲労限界)が改善されることが予測される。また、疲労特性の改善は酸素含有量が増大するのに伴って高まると考えられる。さらに、通常のTi-15Mo材料の試料に対してヒート#1および#2の材料について示されるUTSとYSが著しく改善された場合(表15を参照)、ヒート#1および#2の高酸素合金については疲労特性の改善も顕著であると予測される。また、表15におけるデータからは、特定のUTSとYSを有するTi-15Moタイプの合金を用いた場合、この材料の酸素含有量を0.20重量パーセント以上のレベルに適切に調整することによって、所望の耐疲労性(または耐腐食疲労性)が得られることがわかる。このようにして、実質的に同じ組成を有する高強度で耐疲労性の高いTi-15Moタイプの合金であって強さの特性と耐疲労性が異なるものの「一群」を得ることができる。
表15で挙げられてそして図5で図示されるような、ここで提示される伸びと絞りのデータは、本開示に従う高酸素含有量の合金の態様が好ましい延性を有することを証明する。しかし、上で論じたように、合金の酸素含有量が増大すると延性が低下する。合金の延性が重要である場合、本開示に従うTi-15Mo合金の酸素含有量は好ましくは、合金の総重量に基づいて1.0重量パーセント以下である。また、本発明者が入手できる限られた数の延性のデータからの推定に基づけば、約0.7重量パーセントを超える酸素を含む本開示に従うTi-15Mo合金は5%未満の伸びを有し、これはTi-15Moタイプの合金の最も一般的な用途に対しては許容されえない。従って、酸素についてのより好ましい上限は、合金の総重量に基づいて0.7重量パーセントであり、そしてさらに好ましい上限は0.5重量パーセント以下である。
一方において、本開示に従う合金の強度と疲労特性は酸素含有量が増大するのに伴って増大するので、本合金の特定の態様は、合金の総重量に基づいて少なくとも0.25重量パーセントの酸素を含むだろう。強度、疲労特性および延性に及ぼす酸素含有量が増大することの影響を考慮すると、本開示に従う合金の特定の非限定的な態様は、全て合金の総重量に基づいて、0.25〜1.0重量パーセントの酸素、0.25〜0.7重量パーセントの酸素、あるいは0.25〜0.5重量パーセントの酸素を含む。
Figure 0005192382
本開示の高酸素含有量Ti-15Mo合金の強度と延性の特性は、生物医学用途に用いられる特定の商業的に入手できる材料に匹敵する。そのような合金の一例はTMZF(登録商標)βチタン合金(UNS R58120)であり、これはStryker Orthopaedics(Mahwah、ニュージャージー州)向けのATI Allvac(Monroe、ノースカロライナ州)によって焼なまし状態で生産されている。TMZF(登録商標)合金の公称組成は、重量パーセントで次の通りである:0.02以下の炭素、2.0の鉄、0.02以下の水素、12.0のモリブデン、0.01の窒素、0.18の酸素、6.0のジルコニウム、残部のチタン。TMZF(登録商標)合金の報告されている典型的な機械的特性は、145ksiの結局引張り強さ、140ksiの0.2%オフセット降伏強さ、13%の伸び、および40%の絞りである。従って、ヒート#1および#2の高酸素Ti-15Mo材料について表15で挙げた平均のUTS、YS、ELおよびRAは、TMZF(登録商標)合金の報告されている典型的な特性を上回っていると認められる。
従って、本開示の一つの側面は、ASTM F 2066-01に明示された0.20重量パーセントの最大酸素含有量よりも多い酸素を含む特定の改質されたTi-15Mo合金を対象とする。本開示の新規な合金の特定の態様は、ここで論じているように、この新規な合金が0.20重量パーセントを超える酸素を含むことを除いて、UNS R58150および/またはASTM F 2066-01の要件の全てを満たすことができる。上で論じたように、ここで説明している合金に0.20重量パーセントを超える酸素を与えることにより、医療用、外科用およびその他の用途に重要な合金の特定の機械的特性が改善されると考えられる。そのような機械的特性としては、例えばYS、UTSおよび繰返し疲労特性があり、このとき(伸びと絞りの値によって証明されたように)延性と弾性率は著しくはそこなわれない。
本開示に従う合金の態様は生物医学用途(すなわち医療用および/または外科用)に有利に適用することができて、そのようなものとしては例えば、部分的および全体的な関節交換手術、外傷のケースにおける骨折部位の固定、心臓血管手術、修復および再建歯科手術、脊柱結合および脊柱盤交換手術がある。可能性のある外科移植用器具および部品であって、本開示に記載された合金の態様を用いることのできるものの特定の非限定的な例としては、部分的および全体的な腰部と膝関節の代替部品、骨髄間ロッド、骨折板、脊柱固定部品および脊柱盤代替品、スクリュー付き外傷用プレート、ワイヤおよびケーブル、スクリュー付き留め具、固定具付きの爪、歯科用鋳造品および移植片、歯列矯正用アーチワイヤおよび固定具、心臓弁用リングおよび部品、輪郭台座およびプレート台座、工具および器具、および多方面の留め具および金物類がある。
さらに、本開示に従う合金の態様は特定の非生物医学用途、例えば次の用途のうちの1以上のものにおいて用いられる器具および部品に有利に適用することができる:すなわち、航空宇宙用途、自動車用途、原子核用途、発電用途、宝石類および化学的な加工処理の用途である。可能性のある非外科用器具および部品であって、ここに記載された合金の態様を用いることのできるものの特定の非限定的な例としては、自動車用トーションバー、航空宇宙用の留め具、軍事用および商業用航空機のための耐食性の薄いシート材、高性能なレース用およびオートバイ用のスプリング、および耐食性の化学的な加工処理用の管および留め具がある。
当業者であれば、当分野の範囲内の知識によって本開示に従う合金から上記の製造物品を組立てることができるであろう。従って、そのような物品の製造手順についてのさらなる説明はここでは不要である。
本開示に従う合金のための可能性のある用途についての上述の例は例示の目的だけのために提示したものであり、本合金が適用されうる全ての用途を余す所なく記述したものではない。当業者であれば、本開示を読むことによって、ここに記述した合金のさらなる用途を容易に見極めることができる。また、当業者であれば、当分野の範囲内の知識によって本開示に従う合金から上記の製造物品を組立てることができるであろう。従って、そのような物品の可能性のある製造手順についてのさらなる説明はここでは不要である。
上の説明においては必然的に限られた数の態様だけを提示したが、当業者であれば、ここで説明しそして例示した例の装置と方法およびその他の詳細における様々な変更が当業者によってなされ得ることを認識することができて、そのような修正の全てが、ここで示した本開示および添付した特許請求の範囲の原理と範囲に含まれるであろう。また、当業者であれば、本発明の広い概念から逸脱することなく上の実施態様に変更をなし得ることを認識するであろう。従って、本発明は開示された特定の態様に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって画定される通りの発明の原理と範囲の中での修正に及ぶことが意図されていることが理解されよう。
図1は、CPチタングレード2および幾つかのチタン合金の試料についての酸素含有量の関数としての平均の0.2%降伏強さをプロットしたグラフである。 図2は、Ti-35Nb-7Zr-5Ta合金の試料についての酸素含有量の関数としての幾つかの引張り特性をプロットしたグラフである。 図3は、Ti-35Nb-7Zr-5Ta合金の試料についての酸素含有量の関数としての弾性率をプロットしたグラフである。 図4は、ここに記載した特定のチタン基合金についての酸素含有量の関数としての結局引張り強さと0.2%降伏強さをプロットしたグラフである。 図5は、ここに記載した特定のチタン基合金についての酸素含有量の関数としての延性(伸び率パーセントと絞りの両方)をプロットしたグラフである。 図6は、ここに記載した特定のチタン基合金およびTi-35Nb-7Zr-5Taβチタン合金についての酸素含有量の関数としての弾性率をプロットしたグラフである。

Claims (16)

  1. .05質量%以下の窒素、0.10質量%以下の炭素、0.015質量%以下の水素、0.10質量%以下の鉄、0.20を超え1.0質量%以下の酸素、14.00〜16.00質量%のモリブデン、残部チタン、および不可避不純物からなる準安定βチタン合金。
  2. 少なくとも83.54質量%のチタンを含む、請求項1に記載の準安定βチタン合金。
  3. 0.7質量%以下の酸素を含む、請求項1に記載の準安定βチタン合金。
  4. 0.5質量%以下の酸素を含む、請求項1に記載の準安定βチタン合金。
  5. 0.25質量%を超える酸素を含む、請求項1に記載の準安定βチタン合金。
  6. 0.25〜1.0質量%の酸素を含む、請求項1に記載の準安定βチタン合金。
  7. 0.25〜0.7質量%の酸素を含む、請求項1に記載の準安定βチタン合金。
  8. 0.25〜0.5質量%の酸素を含む、請求項1に記載の準安定βチタン合金。
  9. 0.25〜1.0質量%の酸素および少なくとも83.54質量%のチタンを含む、請求項1に記載の準安定βチタン合金。
  10. 0.25〜0.7質量%の酸素および少なくとも83.54質量%のチタンを含む、請求項1に記載の準安定βチタン合金。
  11. 0.25〜0.5質量%の酸素および少なくとも83.54質量%のチタンを含む、請求項1に記載の準安定βチタン合金。
  12. 酸素の含有量だけを除いて、合金がUNS R58150の組成を有する、請求項1に記載の準安定βチタン合金。
  13. 請求項1に記載した組成を有する準安定βチタン合金を含む製造物品。
  14. 物品が、部分的および全体的な関節交換手術、外傷のケースにおける骨折部位の固定、心臓血管手術、修復および再建歯科手術、脊柱結合手術および脊柱盤交換手術から選択される少なくとも一つの用途において有用な器具、部品および要素の物品のうちの一つである、請求項13に記載の製造物品。
  15. 物品は、以下に挙げる生物医学要素および部品、すなわち、部分的および全体的な腰部と膝関節の代替のための部品、骨髄間ロッド、骨折板、脊柱固定用代替部品、脊柱盤代替部品、外傷用スクリュー、外傷用プレート、ワイヤ、ケーブル、留め具、スクリュー、爪、固定具、歯科用鋳造品、歯科用移植片、歯列矯正用アーチワイヤ、歯列矯正用固定具、心臓弁用リング、心臓弁用部品、輪郭台座およびプレート台座、工具、器具、留め具および金物類から選択される、請求項13に記載の製造物品。
  16. 物品は、以下に挙げる要素および部品、すなわち、自動車用トーションバー、航空宇宙用の留め具、軍事用および商業用航空機のための耐食性の薄いシート材、高性能なレース用およびオートバイ用のスプリング、および耐食性の化学的な加工処理用の管および留め具から選択される、請求項13に記載の製造物品。
JP2008531085A 2005-09-13 2006-05-31 増大した酸素含有量を有していて改善された機械的特性を示すチタン合金 Active JP5192382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71646005P 2005-09-13 2005-09-13
US60/716,460 2005-09-13
US11/268,922 US8337750B2 (en) 2005-09-13 2005-11-08 Titanium alloys including increased oxygen content and exhibiting improved mechanical properties
US11/268,922 2005-11-08
PCT/US2006/021095 WO2008004994A2 (en) 2005-09-13 2006-05-31 Titanium alloys including increased oxygen content and exhibiting improved mechanical properties

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009508008A JP2009508008A (ja) 2009-02-26
JP2009508008A5 JP2009508008A5 (ja) 2013-01-24
JP5192382B2 true JP5192382B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=38426952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531085A Active JP5192382B2 (ja) 2005-09-13 2006-05-31 増大した酸素含有量を有していて改善された機械的特性を示すチタン合金

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8337750B2 (ja)
EP (1) EP1943366B1 (ja)
JP (1) JP5192382B2 (ja)
ES (1) ES2711797T3 (ja)
PL (1) PL1943366T3 (ja)
WO (1) WO2008004994A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200079188A (ko) * 2018-12-21 2020-07-02 니바록스-파 에스.에이. 티타늄 기반 나선형 타임피스 스프링

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040221929A1 (en) 2003-05-09 2004-11-11 Hebda John J. Processing of titanium-aluminum-vanadium alloys and products made thereby
US7837812B2 (en) * 2004-05-21 2010-11-23 Ati Properties, Inc. Metastable beta-titanium alloys and methods of processing the same by direct aging
US8337750B2 (en) 2005-09-13 2012-12-25 Ati Properties, Inc. Titanium alloys including increased oxygen content and exhibiting improved mechanical properties
US7611592B2 (en) * 2006-02-23 2009-11-03 Ati Properties, Inc. Methods of beta processing titanium alloys
US8492002B2 (en) * 2008-09-23 2013-07-23 Sandvik Intellectual Property Ab Titanium-based alloy
US8639352B2 (en) * 2009-04-06 2014-01-28 Medtronic, Inc. Wire configuration and method of making for an implantable medical apparatus
US20110066187A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-17 Zimmer Spine, Inc. Spinal stabilization system
US10053758B2 (en) * 2010-01-22 2018-08-21 Ati Properties Llc Production of high strength titanium
US9255316B2 (en) 2010-07-19 2016-02-09 Ati Properties, Inc. Processing of α+β titanium alloys
US8499605B2 (en) * 2010-07-28 2013-08-06 Ati Properties, Inc. Hot stretch straightening of high strength α/β processed titanium
US9206497B2 (en) 2010-09-15 2015-12-08 Ati Properties, Inc. Methods for processing titanium alloys
US8613818B2 (en) 2010-09-15 2013-12-24 Ati Properties, Inc. Processing routes for titanium and titanium alloys
US10513755B2 (en) 2010-09-23 2019-12-24 Ati Properties Llc High strength alpha/beta titanium alloy fasteners and fastener stock
US8636237B2 (en) 2011-01-20 2014-01-28 The Violina Syndicate, Llc Herb grinder
US9409008B2 (en) * 2011-04-22 2016-08-09 Medtronic, Inc. Cable configurations for a medical device
US8340759B2 (en) * 2011-04-22 2012-12-25 Medtronic, Inc. Large-pitch coil configurations for a medical device
US8660662B2 (en) 2011-04-22 2014-02-25 Medtronic, Inc. Low impedance, low modulus wire configurations for a medical device
US8652400B2 (en) 2011-06-01 2014-02-18 Ati Properties, Inc. Thermo-mechanical processing of nickel-base alloys
JP5758204B2 (ja) * 2011-06-07 2015-08-05 日本発條株式会社 チタン合金部材およびその製造方法
JP5871490B2 (ja) * 2011-06-09 2016-03-01 日本発條株式会社 チタン合金部材およびその製造方法
US9050647B2 (en) 2013-03-15 2015-06-09 Ati Properties, Inc. Split-pass open-die forging for hard-to-forge, strain-path sensitive titanium-base and nickel-base alloys
JP2014126003A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Seiko Epson Corp ステータコアおよび液体噴射弁
JP5807648B2 (ja) * 2013-01-29 2015-11-10 信越半導体株式会社 両面研磨装置用キャリア及びウェーハの両面研磨方法
US9869003B2 (en) 2013-02-26 2018-01-16 Ati Properties Llc Methods for processing alloys
US9192981B2 (en) 2013-03-11 2015-11-24 Ati Properties, Inc. Thermomechanical processing of high strength non-magnetic corrosion resistant material
US9777361B2 (en) 2013-03-15 2017-10-03 Ati Properties Llc Thermomechanical processing of alpha-beta titanium alloys
US11111552B2 (en) 2013-11-12 2021-09-07 Ati Properties Llc Methods for processing metal alloys
US10023942B2 (en) 2014-04-28 2018-07-17 Arconic Inc. Titanium alloy, parts made thereof and method of use
DE102014010032B4 (de) 2014-07-08 2017-03-02 Technische Universität Braunschweig Titanlegierung
US9659679B2 (en) 2014-10-21 2017-05-23 Medtronic, Inc. Composite filar for implantable medical device
US10094003B2 (en) 2015-01-12 2018-10-09 Ati Properties Llc Titanium alloy
US10502252B2 (en) 2015-11-23 2019-12-10 Ati Properties Llc Processing of alpha-beta titanium alloys
KR20190114017A (ko) * 2016-06-13 2019-10-08 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 드릴 비트 및 구멍 형성 방법
EP3684958B1 (en) 2017-09-21 2023-05-24 ATI Properties LLC Method for producing straightened beta-titanium alloy elongated product forms
CN114354337B (zh) * 2021-12-10 2023-09-05 广东电网有限责任公司 锈蚀状态下金具的抗拉强度检测方法、装置、终端设备
CN116397131A (zh) * 2023-03-06 2023-07-07 西北工业大学 利用氧元素进行强化的高强度高塑性亚稳β钛合金及其制备方法

Family Cites Families (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2857269A (en) 1957-07-11 1958-10-21 Crucible Steel Co America Titanium base alloy and method of processing same
US3313138A (en) 1964-03-24 1967-04-11 Crucible Steel Co America Method of forging titanium alloy billets
US3365068A (en) * 1965-10-24 1968-01-23 Edwin S. Crosby Bottle storage device
US3489617A (en) 1967-04-11 1970-01-13 Titanium Metals Corp Method for refining the beta grain size of alpha and alpha-beta titanium base alloys
US4094708A (en) 1968-02-16 1978-06-13 Imperial Metal Industries (Kynoch) Limited Titanium-base alloys
US3615378A (en) 1968-10-02 1971-10-26 Reactive Metals Inc Metastable beta titanium-base alloy
US3635068A (en) 1969-05-07 1972-01-18 Iit Res Inst Hot forming of titanium and titanium alloys
US4040129A (en) * 1970-07-15 1977-08-09 Institut Dr. Ing. Reinhard Straumann Ag Surgical implant and alloy for use in making an implant
US3686041A (en) 1971-02-17 1972-08-22 Gen Electric Method of producing titanium alloys having an ultrafine grain size and product produced thereby
JPS5025418A (ja) 1973-03-02 1975-03-18
US4098623A (en) 1975-08-01 1978-07-04 Hitachi, Ltd. Method for heat treatment of titanium alloy
US4053330A (en) 1976-04-19 1977-10-11 United Technologies Corporation Method for improving fatigue properties of titanium alloy articles
US4197643A (en) * 1978-03-14 1980-04-15 University Of Connecticut Orthodontic appliance of titanium alloy
US4309226A (en) 1978-10-10 1982-01-05 Chen Charlie C Process for preparation of near-alpha titanium alloys
US4229216A (en) 1979-02-22 1980-10-21 Rockwell International Corporation Titanium base alloy
US4543132A (en) 1983-10-31 1985-09-24 United Technologies Corporation Processing for titanium alloys
US4482398A (en) 1984-01-27 1984-11-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for refining microstructures of cast titanium articles
DE3405805A1 (de) 1984-02-17 1985-08-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schutzrohranordnung fuer glasfaser
US4631092A (en) 1984-10-18 1986-12-23 The Garrett Corporation Method for heat treating cast titanium articles to improve their mechanical properties
GB8429892D0 (en) 1984-11-27 1985-01-03 Sonat Subsea Services Uk Ltd Cleaning pipes
JPH0686638B2 (ja) 1985-06-27 1994-11-02 三菱マテリアル株式会社 加工性の優れた高強度Ti合金材及びその製造方法
US4714468A (en) 1985-08-13 1987-12-22 Pfizer Hospital Products Group Inc. Prosthesis formed from dispersion strengthened cobalt-chromium-molybdenum alloy produced by gas atomization
US4668290A (en) 1985-08-13 1987-05-26 Pfizer Hospital Products Group Inc. Dispersion strengthened cobalt-chromium-molybdenum alloy produced by gas atomization
CH669921A5 (ja) * 1986-04-22 1989-04-28 Elpatronic Ag
DE3622433A1 (de) 1986-07-03 1988-01-21 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Verfahren zur verbesserung der statischen und dynamischen mechanischen eigenschaften von ((alpha)+ss)-titanlegierungen
US4799975A (en) 1986-10-07 1989-01-24 Nippon Kokan Kabushiki Kaisha Method for producing beta type titanium alloy materials having excellent strength and elongation
JPH01279736A (ja) 1988-05-02 1989-11-10 Nippon Mining Co Ltd β型チタン合金材の熱処理方法
US4851055A (en) 1988-05-06 1989-07-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method of making titanium alloy articles having distinct microstructural regions corresponding to high creep and fatigue resistance
US4808249A (en) 1988-05-06 1989-02-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for making an integral titanium alloy article having at least two distinct microstructural regions
US4857269A (en) 1988-09-09 1989-08-15 Pfizer Hospital Products Group Inc. High strength, low modulus, ductile, biopcompatible titanium alloy
US4952236A (en) * 1988-09-09 1990-08-28 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Method of making high strength, low modulus, ductile, biocompatible titanium alloy
CA2004548C (en) 1988-12-05 1996-12-31 Kenji Aihara Metallic material having ultra-fine grain structure and method for its manufacture
US5173134A (en) 1988-12-14 1992-12-22 Aluminum Company Of America Processing alpha-beta titanium alloys by beta as well as alpha plus beta forging
US4975125A (en) 1988-12-14 1990-12-04 Aluminum Company Of America Titanium alpha-beta alloy fabricated material and process for preparation
US4980127A (en) * 1989-05-01 1990-12-25 Titanium Metals Corporation Of America (Timet) Oxidation resistant titanium-base alloy
US5021457A (en) * 1989-08-09 1991-06-04 Plough Inc. Method for aiding cessation of smoking
US5074907A (en) 1989-08-16 1991-12-24 General Electric Company Method for developing enhanced texture in titanium alloys, and articles made thereby
US5026520A (en) 1989-10-23 1991-06-25 Cooper Industries, Inc. Fine grain titanium forgings and a method for their production
US5169597A (en) 1989-12-21 1992-12-08 Davidson James A Biocompatible low modulus titanium alloy for medical implants
US5244517A (en) 1990-03-20 1993-09-14 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Manufacturing titanium alloy component by beta forming
US5032189A (en) 1990-03-26 1991-07-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for refining the microstructure of beta processed ingot metallurgy titanium alloy articles
JPH0436445A (ja) 1990-05-31 1992-02-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐食性チタン合金継目無管の製造方法
JP2841766B2 (ja) 1990-07-13 1998-12-24 住友金属工業株式会社 耐食性チタン合金溶接管の製造方法
EP0479212B1 (en) 1990-10-01 1995-03-01 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for improving machinability of titanium and titanium alloys and free-cutting titanium alloys
FR2676460B1 (fr) 1991-05-14 1993-07-23 Cezus Co Europ Zirconium Procede de fabrication d'une piece en alliage de titane comprenant un corroyage a chaud modifie et piece obtenue.
US5219521A (en) 1991-07-29 1993-06-15 Titanium Metals Corporation Alpha-beta titanium-base alloy and method for processing thereof
US5162159A (en) 1991-11-14 1992-11-10 The Standard Oil Company Metal alloy coated reinforcements for use in metal matrix composites
US5201967A (en) 1991-12-11 1993-04-13 Rmi Titanium Company Method for improving aging response and uniformity in beta-titanium alloys
JPH05195175A (ja) 1992-01-16 1993-08-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 高疲労強度βチタン合金ばねの製造方法
US5226981A (en) 1992-01-28 1993-07-13 Sandvik Special Metals, Corp. Method of manufacturing corrosion resistant tubing from welded stock of titanium or titanium base alloy
US5277718A (en) 1992-06-18 1994-01-11 General Electric Company Titanium article having improved response to ultrasonic inspection, and method therefor
JP2988246B2 (ja) 1994-03-23 1999-12-13 日本鋼管株式会社 (α+β)型チタン合金超塑性成形部材の製造方法
US5443132A (en) * 1994-05-25 1995-08-22 Orscheln Co. Magnetic latch mechanism and method particularly for brakes
JP2877013B2 (ja) 1994-05-25 1999-03-31 株式会社神戸製鋼所 耐摩耗性に優れた表面処理金属部材およびその製法
US5442847A (en) 1994-05-31 1995-08-22 Rockwell International Corporation Method for thermomechanical processing of ingot metallurgy near gamma titanium aluminides to refine grain size and optimize mechanical properties
US5472526A (en) 1994-09-30 1995-12-05 General Electric Company Method for heat treating Ti/Al-base alloys
AU705336B2 (en) 1994-10-14 1999-05-20 Osteonics Corp. Low modulus, biocompatible titanium base alloys for medical devices
US5698050A (en) 1994-11-15 1997-12-16 Rockwell International Corporation Method for processing-microstructure-property optimization of α-β beta titanium alloys to obtain simultaneous improvements in mechanical properties and fracture resistance
JP3319195B2 (ja) 1994-12-05 2002-08-26 日本鋼管株式会社 α+β型チタン合金の高靱化方法
JP3531677B2 (ja) 1995-09-13 2004-05-31 株式会社東芝 チタン合金製タービンブレードの製造方法およびチタン合金製タービンブレード
JPH09215786A (ja) 1996-02-15 1997-08-19 Mitsubishi Materials Corp ゴルフクラブヘッドおよびその製造方法
JP3838445B2 (ja) 1996-03-15 2006-10-25 本田技研工業株式会社 チタン合金製ブレーキローター及びその製造方法
US6409713B1 (en) * 1996-08-30 2002-06-25 The Procter & Gamble Company Emollient-treated absorbent interlabial application
WO1998022629A2 (en) 1996-11-22 1998-05-28 Dongjian Li A new class of beta titanium-based alloys with high strength and good ductility
US5897830A (en) 1996-12-06 1999-04-27 Dynamet Technology P/M titanium composite casting
US5795413A (en) 1996-12-24 1998-08-18 General Electric Company Dual-property alpha-beta titanium alloy forgings
JP3959766B2 (ja) 1996-12-27 2007-08-15 大同特殊鋼株式会社 耐熱性にすぐれたTi合金の処理方法
US5954724A (en) 1997-03-27 1999-09-21 Davidson; James A. Titanium molybdenum hafnium alloys for medical implants and devices
JPH11223221A (ja) 1997-07-01 1999-08-17 Nippon Seiko Kk 転がり軸受
FR2772790B1 (fr) 1997-12-18 2000-02-04 Snecma ALLIAGES INTERMETALLIQUES A BASE DE TITANE DU TYPE Ti2AlNb A HAUTE LIMITE D'ELASTICITE ET FORTE RESISTANCE AU FLUAGE
JP2002505382A (ja) 1998-03-05 2002-02-19 メムリー・コーポレイション 擬弾性ベータチタン合金およびその使用
JP3417844B2 (ja) 1998-05-28 2003-06-16 株式会社神戸製鋼所 加工性に優れた高強度Ti合金の製法
FR2779155B1 (fr) 1998-05-28 2004-10-29 Kobe Steel Ltd Alliage de titane et sa preparation
US6632304B2 (en) 1998-05-28 2003-10-14 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Titanium alloy and production thereof
JP3452798B2 (ja) 1998-05-28 2003-09-29 株式会社神戸製鋼所 高強度β型Ti合金
US6409852B1 (en) 1999-01-07 2002-06-25 Jiin-Huey Chern Biocompatible low modulus titanium alloy for medical implant
US6187045B1 (en) 1999-02-10 2001-02-13 Thomas K. Fehring Enhanced biocompatible implants and alloys
US6558273B2 (en) 1999-06-08 2003-05-06 K. K. Endo Seisakusho Method for manufacturing a golf club
US6402859B1 (en) 1999-09-10 2002-06-11 Terumo Corporation β-titanium alloy wire, method for its production and medical instruments made by said β-titanium alloy wire
US6387197B1 (en) 2000-01-11 2002-05-14 General Electric Company Titanium processing methods for ultrasonic noise reduction
US6332935B1 (en) 2000-03-24 2001-12-25 General Electric Company Processing of titanium-alloy billet for improved ultrasonic inspectability
US6536110B2 (en) 2001-04-17 2003-03-25 United Technologies Corporation Integrally bladed rotor airfoil fabrication and repair techniques
JP3934372B2 (ja) 2001-08-15 2007-06-20 株式会社神戸製鋼所 高強度および低ヤング率のβ型Ti合金並びにその製造方法
JP2003074566A (ja) 2001-08-31 2003-03-12 Nsk Ltd 転動装置
US6663501B2 (en) 2001-12-07 2003-12-16 Charlie C. Chen Macro-fiber process for manufacturing a face for a metal wood golf club
JP2005527699A (ja) 2001-12-14 2005-09-15 エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド ベータ型チタン合金を処理する方法
JP4257581B2 (ja) 2002-09-20 2009-04-22 株式会社豊田中央研究所 チタン合金およびその製造方法
US20040099350A1 (en) 2002-11-21 2004-05-27 Mantione John V. Titanium alloys, methods of forming the same, and articles formed therefrom
US7837812B2 (en) 2004-05-21 2010-11-23 Ati Properties, Inc. Metastable beta-titanium alloys and methods of processing the same by direct aging
US7449075B2 (en) 2004-06-28 2008-11-11 General Electric Company Method for producing a beta-processed alpha-beta titanium-alloy article
US8337750B2 (en) 2005-09-13 2012-12-25 Ati Properties, Inc. Titanium alloys including increased oxygen content and exhibiting improved mechanical properties
US7611592B2 (en) 2006-02-23 2009-11-03 Ati Properties, Inc. Methods of beta processing titanium alloys

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200079188A (ko) * 2018-12-21 2020-07-02 니바록스-파 에스.에이. 티타늄 기반 나선형 타임피스 스프링
KR102320621B1 (ko) 2018-12-21 2021-11-02 니바록스-파 에스.에이. 티타늄 기반 나선형 타임피스 스프링

Also Published As

Publication number Publication date
EP1943366A2 (en) 2008-07-16
US8337750B2 (en) 2012-12-25
US20140065010A1 (en) 2014-03-06
US9593395B2 (en) 2017-03-14
JP2009508008A (ja) 2009-02-26
WO2008004994A3 (en) 2008-08-07
WO2008004994A2 (en) 2008-01-10
ES2711797T3 (es) 2019-05-07
EP1943366B1 (en) 2018-12-05
US20070193662A1 (en) 2007-08-23
PL1943366T3 (pl) 2019-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5192382B2 (ja) 増大した酸素含有量を有していて改善された機械的特性を示すチタン合金
EP0359446B1 (en) High strength, low modulus titanium alloy
US10422027B2 (en) Metastable beta-titanium alloys and methods of processing the same by direct aging
Ji et al. Effect of oxygen addition on microstructures and mechanical properties of Ti-7.5 Mo alloy
JP2009508008A5 (ja)
Ribeiro et al. Mechanical, physical, and chemical characterization of Ti–35Nb–5Zr and Ti–35Nb–10Zr casting alloys
JP2007502372A (ja) コバルト合金、コバルト合金の製造方法、並びにこれから製造したインプラント及び製造物品
Freese et al. Metallurgy and technological properties of titanium and titanium alloys
CA2542454A1 (en) Alloy compositions and devices including the compositions
US4952236A (en) Method of making high strength, low modulus, ductile, biocompatible titanium alloy
Jablokov et al. The application of Ti-15Mo beta titanium alloy in high strength structural orthopaedic applications
US8492002B2 (en) Titanium-based alloy
Abd-Elaziem et al. Titanium-Based alloys and composites for orthopedic implants Applications: A comprehensive review
Jablokov et al. Influence of oxygen content on the mechanical properties of Titanium-35Niobium-7Zirconium-5Tantalum beta titanium alloy
US20090088845A1 (en) Titanium tantalum oxygen alloys for implantable medical devices
Biesiekierski et al. Titanium alloys
Niinomi Co–Cr-based alloys
Murray et al. Mechanical and physical properties of Titanium-12molybdenum-6zirconium-2iron beta titanium alloy
Marquardt et al. Beta titanium alloy processed for high strength orthopedic applications
Salvador et al. Selection of Ti Alloys for Bio‐Implants: An Application of the Ashby Approach with Conflicting Objectives
Lúcia et al. Mechanical, physical, and chemical characterization of Ti-35Nb-5Zr and Ti-35Nb-10Zr casting alloys
Brunette et al. Metallurgy and technological properties of titanium and titanium alloys
CN114807721A (zh) 低模数耐蚀合金及其用途
XF et al. OS07F043 Development of new titanium-molybdenum alloys with changeable Young's modulus for spinal fixture devices
Del Corso Effect of Cold Drawing & Heat Treating on Powder Metallurgy Processed ASTM F 1537 Alloy 1 & Alloy 2 Barstock

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121116

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20121129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5192382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250