JP5186921B2 - 液体分離素子、流路材およびその製造方法 - Google Patents
液体分離素子、流路材およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5186921B2 JP5186921B2 JP2007513572A JP2007513572A JP5186921B2 JP 5186921 B2 JP5186921 B2 JP 5186921B2 JP 2007513572 A JP2007513572 A JP 2007513572A JP 2007513572 A JP2007513572 A JP 2007513572A JP 5186921 B2 JP5186921 B2 JP 5186921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- linear
- flow path
- groove portion
- sheet
- permeate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 171
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title claims description 68
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 117
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 107
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 43
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 39
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 33
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 20
- 238000009940 knitting Methods 0.000 claims description 18
- 238000003490 calendering Methods 0.000 claims description 13
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 claims description 7
- 239000013535 sea water Substances 0.000 claims description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 3
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 47
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 23
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 15
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- -1 or the like Substances 0.000 description 9
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 4
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 4
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 3
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000001728 nano-filtration Methods 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 2
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007499 fusion processing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D63/00—Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/10—Supported membranes; Membrane supports
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/10—Supported membranes; Membrane supports
- B01D69/107—Organic support material
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B21/00—Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2313/00—Details relating to membrane modules or apparatus
- B01D2313/14—Specific spacers
- B01D2313/146—Specific spacers on the permeate side
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/40—Fibre reinforced membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y40/00—Manufacture or treatment of nanostructures
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2505/00—Industrial
- D10B2505/04—Filters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A20/00—Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
- Y02A20/124—Water desalination
- Y02A20/131—Reverse-osmosis
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Description
(1)分離膜の裏面側に透過液流路材が配置された液体分離素子であって、透過液流路材は、片表面もしくは両表面に線状溝部と線状山部とが交互配列されたシート状物からなり、該シート状物における線状溝部の溝幅が10〜200μmであり、かつ、線状溝部のピッチに対する線状溝部の溝幅の比が0.45以上であり、さらに、該透過液流路材は緯編物であって、該線状山部は糸状ループによる凸部が1列に配列することにより形成されたものである液体分離素子。
(2)分離膜の裏面側に透過液流路材が配置された液体分離素子であって、透過液流路材は、片表面もしくは両表面に線状溝部と線状山部とが交互配列されたシート状物からなり、該シート状物が、ニードルループとシンカーループとからなる緯編物であって、かつ、ニードルループ面積(S1)とシンカーループ面積(S2)との和に対するニードルループ面積(S1)の比[S1/(S1+S2)]が、0.4〜0.6である液体分離素子。
(3)前記緯編物の編組織が、天竺組織、及び/又は、スムース組織である、(1)または(2)に記載の液体分離素子。
(4)緯編物の編成糸の外径が15μm以上244μm以下である、(1)〜(3)のいずれかに記載の液体分離素子。
(5)シート状物の厚みが30〜300μm、溝部の深さが15〜290μmである、(1)〜(4)のいずれかに記載の液体分離素子。
(6)経編物であるシート状物からなる流路材であって、シート状物の片表面もしくは両表面に線状溝部と線状山部とを交互に有し、線状溝部の溝幅が10〜200μmであり、かつ、線状溝部のピッチに対する線状溝部の溝幅の比が0.45以上である流路材。
(7)片表面もしくは両表面に線状溝部と線状山部とが交互配列されたシート状物からなる流路材であって、該シート状物が、ニードルループとシンカーループとからなる緯編物であり、かつ、ニードルループ面積(S1)とシンカーループ面積(S2)との和に対するニードルループ面積(S1)の比[S1/(S1+S2)]が、0.4〜0.6である流路材。
(8)前記緯編物の編組織が、天竺組織及び/又はスムース組織である、(6)または(7)に記載の流路材。
(9)片表面もしくは両表面に線状溝部と線状山部とが交互配列されたシート状物からなり、かつ、該シート状物が緯編物である流路材を製造するにあたり、線状溝部の溝幅が10〜200μmであり、かつ、線状溝部のピッチに対する線状溝部の溝幅の比が0.45以上となるように、編機におけるシンカー厚みとニードル厚みとを調整する流路材の製造方法であって、該緯編物を、融点差のある2種以上のフィラメントからなる混繊糸で編成した後、該混繊糸を構成する低融点樹脂フィラメントの融点以上かつ高融点樹脂フィラメントの融点未満の温度で熱セット処理し、カレンダ加工する、流路材の製造方法。
(10)片表面もしくは両表面に線状溝部と線状山部とが交互配列されたシート状物からなり、かつ、該シート状物が緯編物である流路材を製造するにあたり、線状溝部の溝幅が10〜200μmであり、かつ、線状溝部のピッチに対する線状溝部の溝幅の比が0.45以上となるように、編機におけるシンカー厚みとニードル厚みとを調整する流路材の製造方法であって、該緯編物を、低融点樹脂を高融点樹脂の外層に配した複合繊維糸を含むフィラメントで編成した後、該フィラメントを構成する低融点樹脂の融点以上かつ高融点樹脂の融点未満の温度で熱セット処理し、カレンダ加工する、流路材の製造方法。
(11)前記緯編物の編組織が、天竺組織及び/又はスムース組織である、(9)または(10)に記載の流路材の製造方法。
(12)(1)〜(5)のいずれかに記載の液体分離素子が圧力容器に収容されてなる分離膜モジュール。
(13)(1)〜(5)のいずれかに記載の液体分離素子を用いて海水を淡水化する分離膜処理方法。
2:逆浸透膜
3:供給液流路材
4:集水孔
5:中心管
6:モジュール
7:ニードルループ
7’:ニードルループ
8:シンカーループ
8’:ニードルループ
10:線状溝部
11:線状山部
12:ニードルループ7を構成する糸条と、該ニードルループ7の開口側に隣接するニードルループ7’を構成する糸条との交差点のうち、ニードルループ7の中央部から最も離れる位置にある点
12’:ニードルループ7を構成する糸条と、該ニードルループ7の開口側に隣接するニードルループ7’を構成する糸条との交差点のうち、ニードルループ7の中央部から最も離れる位置にある点
13:シンカーループ8を構成する糸条と、該シンカーループ8の開口側に隣接するシンカーループ8’を構成する糸条との交差点のうち、シンカーループ8の中央部から最も離れる位置にある点
13’:シンカーループ8を構成する糸条と、該シンカーループ8の開口側に隣接するシンカーループ8’を構成する糸条との交差点のうち、シンカーループ8の中央部から最も離れる位置にある点
14:ろ過圧力
15:不織布
16:ポリスルホン支持膜
17:芳香族ポリアミド膜
X:ウエール方向
Y:コース方向(編目の方向)
該透過液流路材として緯編物を用いる場合、透過液流路材の厚みが増加するのを抑制するという観点からは、外径が244μm以下の糸条を用いることが好ましい。一方、線状溝部の溝深さが減少するのを抑制するという観点からは、外径が15μm以上の糸条を用いることが好ましい。さらに、線状溝部のピッチを、糸条の外径の1.8倍以上で、かつ糸条の外径よりも大きい値とし、さらに、線状溝部のピッチと糸条の外径との差を10〜200μmとするような編成条件で編むことが好ましい。このような構成にすることで、線状溝部の溝幅を10〜200μmとし、かつ、線状溝部のピッチに対する線状溝部の溝幅の比を0.45以上とすることが容易になる。なお、糸条の外径dとは、図3に示すように、ループのコース方向Xの中央部(図3におけるB’−B’線の箇所)において、ウエール方向Yに隣り合う10本の糸条の外径を測定し、得られた10個の値の算術平均値とする。
透過液流路材を厚さ150μmの逆浸透膜2枚の間に挟んで、さらに逆浸透膜の外側に供給液流路材を配して一組のユニットとし、外径が0.2m、長さ1mのモジュールに組み込むことにより、逆浸透膜モジュールを製造した。この逆浸透膜モジュールを用いて、全溶存固形物質3.5重量%の海水を、液温25℃で5.5MPaの差圧を与えて10日間処理しつづけ、1日当たりの透過水量および10日後の塩除去率を求めることによって評価した。
×100 ・・・(1)
また、透過液流路材における線状溝部の溝幅(H)、ピッチ(P)は、透過液流路材の表面を顕微鏡で撮影し、得られた顕微鏡写真から10個のデータを取得し、それら値の算術平均値でもって表した。
図9に示すように、透過液流路材1を、芳香族ポリアミド膜17(厚み0.2μm)と、多孔性のポリスルホン支持膜16(厚み49.8μmの)と、ポリエチレンテレフタレート繊維を主成分とした不織布15(目付85g/m2、厚み100μm)とからなる厚さ150μmの2枚の逆浸透膜2の間に挟んで、さらに該逆浸透膜2の芳香族ポリアミド膜17側の面にろ過圧力5.5MPaを均一に与える構造解析モデルを作成し、MSC社製の汎用非線形構造解析ソルバーMARCを用いて、10日間経過した際の透過液流路材と逆浸透膜の変形をシミュレーションし、透過液流動性の良悪、膜の破損の有無、透過液流路材の破損の有無を評価した。
実測手法とシミュレーション手法とを実施した。
ポリエチレンテレフタレートフィラメント(融点:255℃)にポリエチレンテレフタレート系低融点ポリエステルフィラメント(融点:235℃)を混繊してなるマルチフィラメント糸(48フィラメント、110デシテックス)を編糸として、天竺編の緯編組織(ゲージ(編機の単位長間にあるニードルの本数)32)を編成し、それを245℃で熱セット処理した後にカレンダ加工を施して、溝幅が130μm、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が0.52、線状溝部の深さが110μm、厚さが220μm、ニードルループ面積(S1)とシンカーループ面積(S2)との和に対するニードルループ面積(S1)の比[S1/(S1+S2)]が0.48の透過液流路材を作製した。
前記の実施手法と同様とした場合について、シミュレーション手法による評価を実施した。その結果、透過液流動性が良く、膜の破損、透過液流路材の破損が共に無かった。
溝幅が80μm、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が0.50、線状溝部の深さが80μm、厚さが170μmの透過液流路材を用いた以外は実施例1のシミュレーション手法による評価と同様にした。その結果、透過液流動性が良く、膜の破損、透過液流路材の破損が共に無かった。
溝幅が192μm、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が0.90、線状溝部の深さが21μm、厚さが50μmの透過液流路材を用いた以外は実施例1のシミュレーション手法による評価と同様にした。その結果、透過液流動性が良く、膜の破損、透過液流路材の破損が共に無かった。
溝幅が170μm、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が0.68、線状溝部の深さが80μm、厚さが170μmの透過液流路材を用いた以外は実施例1のシミュレーション手法による評価と同様にした。その結果、透過液流動性が良く、膜の破損、透過液流路材の破損が共に無かった。
溝幅が19μm、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が0.47、線状溝部の深さが21μm、厚さが50μmの透過液流路材を用いた以外は実施例1のシミュレーション手法による評価と同様にした。その結果、透過液流動性が良く、膜の破損、透過液流路材の破損が無かった。
実測手法とシミュレーション手法とを実施した。
ポリエチレンテレフタレートフィラメント(融点:255℃)にポリエチレンテレフタレート系低融点ポリエステルフィラメント(融点235℃)を混繊してなるマルチフィラメント糸(48フィラメント、155デシテックス)を編糸として、トリコット編地(ダブルデンビ組織、ゲージ28)に編成し、それを245℃で熱セット処理した後にカレンダ加工を施して、溝幅が254μm、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が0.43、線状溝部の深さが110μm、厚さ220μm、ニードルループ面積(S1)とシンカーループ面積(S2)との和に対するニードルループ面積(S1)の比[S1/(S1+S2)]が0.38の透過液流路材を作製した。
前記の実施手法と同様とした場合について、シミュレーション手法による評価を実施した。その結果、ろ過圧力により逆浸透膜が透過液流路材の線状溝部に大きく陥没したため透過液流動性が悪くなった。また逆浸透膜の陥没により逆浸透膜の表面のひずみが大きくなり、逆浸透膜に破損が認められた。特に、ニードルループの線形溝部に比べてシンカーループの線形溝部における逆浸透膜の破損が多く認められた。なお、透過液流路材には破損が認められなかった。
実測手法とシミュレーション手法とを実施した。
実施例1で用いたのと同じマルチフィラメント糸(48フィラメント、110デシテックス)を編糸として、トリコット編地(ダブルデンビ組織、ゲージ32)に編成し、それを245℃で熱セット処理した後にカレンダ加工を施して、溝幅が254μm、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が0.52、線状溝部の深さが110μm、厚さが220、ニードルループ面積(S1)とシンカーループ面積(S2)との和に対するニードルループ面積(S1)の比[S1/(S1+S2)]が0.63の透過液流路材を作製した。また、シンカーループ面積(S1)に比べてニードルループ面積(S2)が大きいため、シンカーループの線形溝部の溝幅よりもニードルループの線形溝部の溝幅が広くなった。
前記の実施手法と同様とした場合について、シミュレーション手法による評価を実施した。その結果、ろ過圧力により逆浸透膜が透過液流路材の線状溝部に大きく陥没したため透過液流動性が悪くなった。また逆浸透膜の陥没により逆浸透膜の表面のひずみが大きくなり、逆浸透膜に破損が認められた。特に、シンカーループの線形溝部に比べてニードルループの線形溝部における逆浸透膜の破損が多く認められた。なお、透過液流路材には破損が認められなかった。
実測手法とシミュレーション手法とを実施した。
比較例1で用いたのと同じマルチフィラメント糸(48フィラメント、155デシテックス)を編糸として、天竺編の緯編組織(ゲージ28)に編成し、それを245℃で熱セット処理した後にカレンダ加工を施して、溝幅が130μm、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が0.43、線状溝部の深さが110μm、厚さが220、ニードルループ面積(S1)とシンカーループ面積(S2)との和に対するニードルループ面積(S1)の比[S1/(S1+S2)]が0.20の透過液流路材を作製した。
前記の実施手法と同様とした場合について、シミュレーション手法による評価を実施した。その結果、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が小さいため透過液流路材の幅あたりの溝本数が少なくなり、更にシンカーループ面積とニードルループ面積との差が大きくなり、その結果、流路抵抗が大きくなり透過液流動性が悪くなった。一方、溝幅が狭いため逆浸透膜の陥没は小さく、逆浸透膜に破損は認められなかった。透過液流路材にも破損は認められなかった。
溝幅が8μm、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が0.45、線状溝部の深さが10μm、厚さが23μm、ニードルループ面積(S1)とシンカーループ面積(S2)との和に対するニードルループ面積(S1)の比[S1/(S1+S2)]が0.61の透過液流路材を用いた以外は実施例1のシミュレーション手法による評価と同様にした。その結果、膜の破損が無く、透過液流路材の破損が無かった。しかし、溝幅が狭く、またシンカーループ面積とニードルループ面積との差が大きく、その結果、流路抵抗が大きくなり透過液流動性が悪くなった。
溝幅が211μm、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が0.60、線状溝部の深さが141μm、厚さが280μm、ニードルループ面積(S1)とシンカーループ面積(S2)との和に対するニードルループ面積(S1)の比[S1/(S1+S2)]が0.38の透過液流路材を用いた以外は実施例1のシミュレーション手法による評価と同様にした。その結果、透過液流動性が良く、透過液流路材に破損は認められなかった。しかし、溝幅が広いため逆浸透膜の変形が大きくなり逆浸透膜の表面で破損が認められた。特に、ニードルループの線形溝部の溝幅よりもシンカーループの線形溝部の溝幅が広いため、ニードルループの線形溝部よりもシンカーループの線状溝部への逆浸透膜の陥没が大きく局所的な破断の発生が多く発生した。
溝幅が120μm、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が0.95、線状溝部の深さが6μm、厚さが17μm、ニードルループ面積(S1)とシンカーループ面積(S2)との和に対するニードルループ面積(S1)の比[S1/(S1+S2)]が0.38の透過液流路材を用いた以外は実施例1のシミュレーション手法による評価と同様にした。その結果、透過液流動性が良く、膜に破損は認められなかった。しかし、線状溝部のピッチに対する溝幅の比が大きいため、逆浸透膜を支持する線状山部の面積が減少し、線状山部にろ過圧力による力が集中し、線状山部で破損が有った。また、ニードルループ面積とシンカーループ面積との差が大きいため、各線状山部へ均等にろ過圧力がかからず、一部の線状山部は大きく破損した。
Claims (13)
- 分離膜の裏面側に透過液流路材が配置された液体分離素子であって、透過液流路材は、片表面もしくは両表面に線状溝部と線状山部とが交互配列されたシート状物からなり、該シート状物における線状溝部の溝幅が10〜200μmであり、かつ、線状溝部のピッチに対する線状溝部の溝幅の比が0.45以上であり、さらに、該透過液流路材は緯編物であって、該線状山部は糸状ループによる凸部が1列に配列することにより形成されたものである液体分離素子。
- 分離膜の裏面側に透過液流路材が配置された液体分離素子であって、透過液流路材は、片表面もしくは両表面に線状溝部と線状山部とが交互配列されたシート状物からなり、該シート状物が、ニードルループとシンカーループとからなる緯編物であって、かつ、ニードルループ面積(S1)とシンカーループ面積(S2)との和に対するニードルループ面積(S1)の比[S1/(S1+S2)]が、0.4〜0.6である液体分離素子。
- 前記緯編物の編組織が、天竺組織、及び/又は、スムース組織である、請求項1または2に記載の液体分離素子。
- 緯編物の編成糸の外径が15μm以上244μm以下である、請求項1〜3のいずれかに記載の液体分離素子。
- シート状物の厚みが30〜300μm、溝部の深さが15〜290μmである、請求項1〜4のいずれかに記載の液体分離素子。
- 経編物であるシート状物からなる流路材であって、シート状物の片表面もしくは両表面に線状溝部と線状山部とを交互に有し、線状溝部の溝幅が10〜200μmであり、かつ、線状溝部のピッチに対する線状溝部の溝幅の比が0.45以上である流路材。
- 片表面もしくは両表面に線状溝部と線状山部とが交互配列されたシート状物からなる流路材であって、該シート状物が、ニードルループとシンカーループとからなる緯編物であり、かつ、ニードルループ面積(S1)とシンカーループ面積(S2)との和に対するニードルループ面積(S1)の比[S1/(S1+S2)]が、0.4〜0.6である流路材。
- 前記緯編物の編組織が、天竺組織及び/又はスムース組織である、請求項6または7に記載の流路材。
- 片表面もしくは両表面に線状溝部と線状山部とが交互配列されたシート状物からなり、かつ、該シート状物が緯編物である流路材を製造するにあたり、線状溝部の溝幅が10〜200μmであり、かつ、線状溝部のピッチに対する線状溝部の溝幅の比が0.45以上となるように、編機におけるシンカー厚みとニードル厚みとを調整する流路材の製造方法であって、該緯編物を、融点差のある2種以上のフィラメントからなる混繊糸で編成した後、該混繊糸を構成する低融点樹脂フィラメントの融点以上かつ高融点樹脂フィラメントの融点未満の温度で熱セット処理し、カレンダ加工する、流路材の製造方法。
- 片表面もしくは両表面に線状溝部と線状山部とが交互配列されたシート状物からなり、かつ、該シート状物が緯編物である流路材を製造するにあたり、線状溝部の溝幅が10〜200μmであり、かつ、線状溝部のピッチに対する線状溝部の溝幅の比が0.45以上となるように、編機におけるシンカー厚みとニードル厚みとを調整する流路材の製造方法であって、該緯編物を、低融点樹脂を高融点樹脂の外層に配した複合繊維糸を含むフィラメントで編成した後、該フィラメントを構成する低融点樹脂の融点以上かつ高融点樹脂の融点未満の温度で熱セット処理し、カレンダ加工する、流路材の製造方法。
- 前記緯編物の編組織が、天竺組織及び/又はスムース組織である、請求項9または10に記載の流路材の製造方法。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の液体分離素子が圧力容器に収容されてなる分離膜モジュール。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の液体分離素子を用いて海水を淡水化する分離膜処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007513572A JP5186921B2 (ja) | 2006-03-31 | 2007-03-23 | 液体分離素子、流路材およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006097161 | 2006-03-31 | ||
JP2006097161 | 2006-03-31 | ||
JP2007513572A JP5186921B2 (ja) | 2006-03-31 | 2007-03-23 | 液体分離素子、流路材およびその製造方法 |
PCT/JP2007/055944 WO2007114069A1 (ja) | 2006-03-31 | 2007-03-23 | 液体分離素子、流路材およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007114069A1 JPWO2007114069A1 (ja) | 2009-08-13 |
JP5186921B2 true JP5186921B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=38563338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007513572A Expired - Fee Related JP5186921B2 (ja) | 2006-03-31 | 2007-03-23 | 液体分離素子、流路材およびその製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8388848B2 (ja) |
EP (2) | EP2439321A1 (ja) |
JP (1) | JP5186921B2 (ja) |
KR (1) | KR101353830B1 (ja) |
CN (2) | CN101405072B (ja) |
TW (1) | TW200744743A (ja) |
WO (1) | WO2007114069A1 (ja) |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011119280A1 (en) | 2010-03-24 | 2011-09-29 | Dow Global Technologies Llc | Spiral wound filtration module |
WO2012058038A1 (en) | 2010-10-26 | 2012-05-03 | Dow Global Technologies Llc | Spiral wound module including membrane sheet with regions having different permeabilities |
CN103596666A (zh) * | 2011-04-13 | 2014-02-19 | Gfd纺织公司 | 用于流体过滤系统的过滤元件 |
CN103648621B (zh) * | 2011-07-07 | 2017-09-15 | 东丽株式会社 | 分离膜、分离膜元件以及分离膜的制造方法 |
CN103842054B (zh) * | 2011-09-29 | 2016-01-20 | 东丽株式会社 | 分离膜及分离膜元件 |
US20140251896A1 (en) * | 2011-09-29 | 2014-09-11 | Toray Industries, Inc. | Separation membrane, separation membrane element and method for producing separation membrane |
US9522363B2 (en) * | 2011-10-19 | 2016-12-20 | General Electric Company | Material efficiency and fabrication of membrane elements |
US20130098829A1 (en) * | 2011-10-19 | 2013-04-25 | General Electric Company | Spiral wound membrane element and permeate carrier |
CN104159656A (zh) | 2012-03-02 | 2014-11-19 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 多程超滤系统 |
US10350529B2 (en) | 2012-06-21 | 2019-07-16 | Entegris, Inc. | Filtration article with fluoropolymer knit |
JP6179403B2 (ja) * | 2012-06-28 | 2017-08-16 | 東レ株式会社 | 分離膜および分離膜エレメント |
KR101984884B1 (ko) * | 2012-07-23 | 2019-06-03 | 더블유.엘. 고어 앤드 어소시에이트스, 인코포레이티드 | 불소중합체 니트를 포함하는 여과 물품 |
KR20150035802A (ko) * | 2012-07-31 | 2015-04-07 | 도레이 카부시키가이샤 | 분리막 및 분리막 엘리먼트 |
EP2892636A4 (en) * | 2012-09-06 | 2016-07-20 | Smartflow Technologies Inc | PERMEAT CHANNEL ALTERATIONS FOR COUNTERCURRENT FILTRATION FOR USE IN TRANSVERSE FLOW FILTRATION MODULES FOR USE IN OSMOTIC SYSTEMS |
ES2851206T3 (es) * | 2012-11-27 | 2021-09-03 | Toray Industries | Módulo de membrana de separación |
CN105163835A (zh) | 2013-04-26 | 2015-12-16 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 包含具有渗透流量控制器的串联连接螺旋卷绕模块的组合件 |
JP2015085234A (ja) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 日東電工株式会社 | 正浸透膜エレメント |
JP2015085233A (ja) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 日東電工株式会社 | 流路部材及び正浸透膜エレメント |
WO2015153116A1 (en) | 2014-03-31 | 2015-10-08 | Dow Global Technologies Llc | Spiral wound membrane module with defined flow resistance sections within feed spacer |
CN106714941B (zh) | 2014-09-24 | 2019-11-01 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 包括一体式生物反应器的螺旋卷绕过滤组件 |
JP6645729B2 (ja) * | 2014-09-25 | 2020-02-14 | 日東電工株式会社 | スパイラル型膜エレメント |
JP6637232B2 (ja) | 2014-11-13 | 2020-01-29 | 日東電工株式会社 | スパイラル型膜エレメント用透過側流路材、及びその製造方法 |
WO2016081729A1 (en) * | 2014-11-20 | 2016-05-26 | Entegris, Inc. | Grafted ultra high molecular weight polyethylene microporous membranes |
CN107106988B (zh) | 2014-12-26 | 2020-09-22 | 东丽株式会社 | 分离膜元件 |
BR112017016351A2 (pt) | 2015-02-11 | 2018-03-27 | Dow Global Technologies Llc | sistema de hiperfiltração submersa |
US10010833B2 (en) | 2015-02-18 | 2018-07-03 | Lg Nanoh2O, Inc. | Spiral wound membrane module with reinforced fold line |
ES2753408T3 (es) | 2015-04-16 | 2020-04-08 | Dow Global Technologies Llc | Conjunto de filtración que incluye biorreactores devanados en espiral y módulos de membrana de hiperfiltración |
ES2743899T3 (es) | 2015-04-16 | 2020-02-21 | Dow Global Technologies Llc | Conjunto de filtración que incluye biorreactores enrollados en espiral y módulos de membrana colocados en recipientes de presión separados |
WO2017019282A1 (en) | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Dow Global Technologies Llc | Filter assembly including spiral wound membrane module and brine seal |
US10252473B2 (en) | 2015-08-31 | 2019-04-09 | Lg Nanoh2O, Inc. | Compression bar apparatus |
EP3356020A1 (en) | 2015-09-30 | 2018-08-08 | Dow Global Technologies LLC | Filter assembly including spiral wound module, brine seal and end cap |
JP6347775B2 (ja) | 2015-12-28 | 2018-06-27 | 日東電工株式会社 | スパイラル型膜エレメント |
KR20180103926A (ko) * | 2016-01-29 | 2018-09-19 | 도레이 카부시키가이샤 | 분리막 엘리먼트 |
KR20180103119A (ko) * | 2016-01-29 | 2018-09-18 | 도레이 카부시키가이샤 | 유로재 |
JP6308331B2 (ja) * | 2016-04-27 | 2018-04-11 | 東レ株式会社 | 分離膜エレメント |
EP3506996B1 (en) | 2016-08-31 | 2020-06-17 | DDP Specialty Electronic Materials US, Inc. | Spiral wound module assembly including integrated permeate monitoring |
JP7089352B2 (ja) | 2016-09-16 | 2022-06-22 | 日東電工株式会社 | スパイラル型膜エレメント |
KR102496293B1 (ko) | 2017-04-05 | 2023-02-07 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 일체형 압력 모니터링을 포함하는 와권형 모듈 조립체 |
JP7538036B2 (ja) | 2017-07-27 | 2024-08-21 | ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー | 差圧監視を組み込んだスパイラル型膜モジュール |
JP7540944B2 (ja) | 2018-01-15 | 2024-08-27 | ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー | 流量制限器及びセンサが組み込まれたスパイラル型アセンブリ |
CN109012205B (zh) * | 2018-08-23 | 2020-11-13 | 山东九章膜技术有限公司 | 一种产水隔网、卷制方法以及反渗透膜元件 |
CN115287810B (zh) * | 2019-02-01 | 2024-04-19 | 旭化成株式会社 | 纬编针织物 |
TW202424303A (zh) * | 2022-09-23 | 2024-06-16 | 日商東麗股份有限公司 | 針織面料及其應用和生理用品 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6241764B2 (ja) * | 1977-08-11 | 1987-09-04 | Toray Industries | |
JPH09141060A (ja) * | 1995-11-21 | 1997-06-03 | Toray Ind Inc | 液体分離素子、装置、及び処理方法 |
WO2006015461A1 (en) * | 2004-08-11 | 2006-02-16 | Vlaamse Instelling Voor Technologisch Onderzoek (Vito) | Integrated permeate channel membrane |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4183993A (en) * | 1978-01-30 | 1980-01-15 | Gulf States Paper Corporation | Reinforced fabric and laminate made therewith |
JPH0692270B2 (ja) | 1985-08-15 | 1994-11-16 | 株式会社日立製作所 | 窒化珪素焼結体 |
GB8522847D0 (en) * | 1985-09-16 | 1985-10-23 | Shell Int Research | Supported membrane |
GB8928050D0 (en) * | 1989-12-12 | 1990-02-14 | Anand Subhash C | Improvements in or relating to textile filter sleeves |
US5275725A (en) * | 1990-11-30 | 1994-01-04 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Flat separation membrane leaf and rotary separation apparatus containing flat membranes |
DE4310110A1 (de) * | 1992-07-07 | 1994-01-13 | Kaercher Gmbh & Co Alfred | Mehrlagiges, textiles, gasdurchlässiges Filtermaterial gegen chemische Schadstoffe |
JP3430783B2 (ja) * | 1996-04-11 | 2003-07-28 | 東レ株式会社 | 液体分離素子、装置および処理方法 |
US6250060B1 (en) * | 1997-04-18 | 2001-06-26 | Wellman, Inc. | Method of producing improved knit fabrics from blended fibers |
DE69927312T2 (de) * | 1998-03-20 | 2006-05-11 | Toray Industries, Inc. | Trennelemente für Fluide |
ATE306312T1 (de) * | 1999-06-08 | 2005-10-15 | Nitto Denko Corp | Membranmodul zur trennung von flüssigkeiten und verfahren zu seiner herstellung |
JP3559475B2 (ja) | 1999-06-15 | 2004-09-02 | 日東電工株式会社 | 液体分離膜モジュール |
JP3956262B2 (ja) | 1999-06-08 | 2007-08-08 | 日東電工株式会社 | 液体分離膜モジュール |
US6986428B2 (en) * | 2003-05-14 | 2006-01-17 | 3M Innovative Properties Company | Fluid separation membrane module |
KR100586733B1 (ko) * | 2004-07-29 | 2006-06-08 | 주식회사 새 한 | 나권형 분리막 모듈 제조방법 |
US20070095756A1 (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-03 | General Electric Company | System and method for removal of contaminants from feed solution |
EP1992400A1 (en) * | 2007-05-18 | 2008-11-19 | Vlaamse Instelling Voor Technologisch Onderzoek (Vito) | Membrane bag and method of producing same |
DE102008036098B4 (de) * | 2008-08-04 | 2016-04-28 | Mn-Beteiligungs-Gmbh | Filtermodul mit spiralförmig gewickelten Flachfiltern, Verfahren zu dessen Herstellung und daraus aufgebautes Filtrationssystem |
-
2007
- 2007-03-23 KR KR1020087026441A patent/KR101353830B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-03-23 CN CN2007800094793A patent/CN101405072B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-03-23 CN CN2010105937811A patent/CN102068908B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-03-23 EP EP20110195040 patent/EP2439321A1/en not_active Withdrawn
- 2007-03-23 WO PCT/JP2007/055944 patent/WO2007114069A1/ja active Application Filing
- 2007-03-23 JP JP2007513572A patent/JP5186921B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-03-23 EP EP07739385A patent/EP2002880A4/en not_active Withdrawn
- 2007-03-29 TW TW096110963A patent/TW200744743A/zh unknown
- 2007-03-31 US US12/295,133 patent/US8388848B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6241764B2 (ja) * | 1977-08-11 | 1987-09-04 | Toray Industries | |
JPH09141060A (ja) * | 1995-11-21 | 1997-06-03 | Toray Ind Inc | 液体分離素子、装置、及び処理方法 |
WO2006015461A1 (en) * | 2004-08-11 | 2006-02-16 | Vlaamse Instelling Voor Technologisch Onderzoek (Vito) | Integrated permeate channel membrane |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102068908A (zh) | 2011-05-25 |
CN102068908B (zh) | 2013-03-27 |
EP2439321A1 (en) | 2012-04-11 |
WO2007114069A1 (ja) | 2007-10-11 |
CN101405072B (zh) | 2012-01-11 |
TW200744743A (en) | 2007-12-16 |
KR20090009216A (ko) | 2009-01-22 |
US8388848B2 (en) | 2013-03-05 |
EP2002880A4 (en) | 2011-06-22 |
JPWO2007114069A1 (ja) | 2009-08-13 |
KR101353830B1 (ko) | 2014-01-21 |
CN101405072A (zh) | 2009-04-08 |
EP2002880A1 (en) | 2008-12-17 |
US20100006504A1 (en) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5186921B2 (ja) | 液体分離素子、流路材およびその製造方法 | |
JP6575154B2 (ja) | トリコット流路材 | |
JP4488431B2 (ja) | スパイラル型分離膜エレメント | |
JP2006247453A (ja) | 液体分離素子、およびそれを用いた逆浸透装置、逆浸透膜処理方法 | |
JPH09276671A (ja) | 液体分離素子、装置および処理方法 | |
JP5005662B2 (ja) | 液体分離用流路形成材およびその製法 | |
JP6844533B2 (ja) | 流路材 | |
US9636637B2 (en) | Permeate carrier fabric for membrane filters | |
JP7358914B2 (ja) | 流路材 | |
KR101647909B1 (ko) | 막 필터용 투과액 캐리어 직물 | |
JP3317113B2 (ja) | 液体分離素子、装置、および処理方法 | |
JP3292183B2 (ja) | スパイラル型逆浸透膜エレメント | |
JP7469058B2 (ja) | 液体分離装置用流路材 | |
JP3052958B1 (ja) | スパイラル型逆浸透膜エレメントおよび分離方法 | |
JP2016221505A (ja) | 分離膜エレメント | |
JP2018094549A (ja) | スパイラル型分離エレメント用の透過液流路材 | |
JP2024021795A (ja) | Ro用流路材 | |
WO2023281719A1 (ja) | 液体分離装置用流路材 | |
JPH0747112B2 (ja) | スパイラル型液体分離素子 | |
WO2013188089A1 (en) | Permeate carrier fabric for membrane filters | |
JP2023033010A (ja) | 液体分離装置用流路材 | |
TW201444612A (zh) | 用於膜過濾器之滲透載體織物 | |
CN111229052A (zh) | 柱状物针织组织的渗透载体 | |
JP2010094659A (ja) | スパイラル型液体分離素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100323 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |