JP5184003B2 - 半導体集積回路およびダミーパターンの配置方法 - Google Patents
半導体集積回路およびダミーパターンの配置方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5184003B2 JP5184003B2 JP2007220548A JP2007220548A JP5184003B2 JP 5184003 B2 JP5184003 B2 JP 5184003B2 JP 2007220548 A JP2007220548 A JP 2007220548A JP 2007220548 A JP2007220548 A JP 2007220548A JP 5184003 B2 JP5184003 B2 JP 5184003B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dummy
- pattern
- semiconductor integrated
- region
- integrated circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 47
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/544—Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/30—Circuit design
- G06F30/39—Circuit design at the physical level
- G06F30/394—Routing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2223/00—Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
- H01L2223/544—Marks applied to semiconductor devices or parts
- H01L2223/54406—Marks applied to semiconductor devices or parts comprising alphanumeric information
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2223/00—Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
- H01L2223/544—Marks applied to semiconductor devices or parts
- H01L2223/54433—Marks applied to semiconductor devices or parts containing identification or tracking information
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2223/00—Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
- H01L2223/544—Marks applied to semiconductor devices or parts
- H01L2223/54473—Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
- H01L2223/5448—Located on chip prior to dicing and remaining on chip after dicing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Geometry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Description
[1]半導体チップの回路領域に、回路を構成する回路素子を形成する複数層のパターンが配置されるとともに、前記半導体チップの前記回路領域を除く領域の少なくとも一部に、前記複数層の内の少なくとも1つの層の、前記回路の動作に寄与しないダミーパターンが、複数個配置されたダミー領域を有する半導体集積回路において、
前記ダミー領域に、一定の形状および寸法を有する前記ダミーパターンが一定のピッチで配置され、前記複数個のダミーパターンの一部が、前記少なくとも1つの層の接続パターンによって互いに接続されることにより、識別符号が形成されている。
[2]上記[1]に記載の半導体集積回路であって、前記ダミー領域は、それぞれが所定の寸法を有し、その全体にわたって前記一定の形状および寸法を有するダミーパターンが一定のピッチで配置されるとともに、前記複数個のダミーパターンの一部が、前記少なくとも1つの層の接続パターンによって互いに接続されることにより識別符号が形成された識別符号形成領域を複数含む。
[3]上記[1]又は[2]に記載の半導体集積回路であって、前記少なくとも1つの層が2以上の層からなる場合において、該2以上の層の前記ダミーパターンが、前記一定の形状及び寸法を有して互いに重なる位置に設けられる。
[4]半導体集積回路パターンの設計方法であって、半導体チップの回路領域に、回路を構成する回路素子を形成する複数層のパターンが配置されるとともに、前記半導体チップの前記回路領域を除く領域の少なくとも一部に、前記複数層の内の少なくとも1つの層の、前記回路の動作に寄与しないダミーパターンが、複数個配置されたダミー領域を有し、前記ダミー領域に、それぞれが所定の寸法を有し、その全体にわたって一定の形状および寸法を有する前記ダミーパターンが一定のピッチで配置されるとともに、その一部が、前記少なくとも1つの層の接続パターンによって互いに接続されることにより識別符号が形成された識別符号形成領域を複数有する半導体集積回路パターンの設計方法において、
前記識別符号形成領域を予め用意する工程と、
前記ダミー領域に、前記予め用意された識別符号形成領域を配置する工程とを含む。
[5]上記[4]の半導体集積回路パターンの設計方法であって、前記配置された識別符号形成領域にダミー禁止レイヤが被せられるダミー禁止レイヤ被覆工程と、
前記回路領域を含む領域にはダミーパターンが挿入されるとともに、前記識別符号形成領域には前記ダミー禁止レイヤによってダミー挿入が禁止される、ダミーパターン挿入工程とを含む。
[6]上記[4]又は[5]に記載の半導体集積回路パターンの設計方法によって設計された半導体集積回路パターンを有する半導体集積回路。
(1)識別符号を形成する領域に、同一寸法の矩形図形を、等間隔に配置する。例えば、図1に示すように1辺1μmの正方形のパターンを、1μm間隔で、縦方向に16個、横方向に12個配置する。この配置の例では、パターン密度は25%に達し、設計上の制約の下限値(20%)を満足する。
(2)なお、矩形図形は、等間隔に配置されていれば、識別符号の視認性を確保するのには十分である。全ての格子点に矩形図形が配置されていても良いが、例えば、全ての格子点にではなく、1個おきの格子点に配置され、かつ、矩形図形同士の間隔が等しくなるように配置されていれば、識別符号の視認性を確保することは可能である。
(3)矩形図形は、全ての配線層において形成され、上から見た場合に、各層が完全に重なる位置に配置される。
(4)さらに、矩形図形の間を配線により接続して、任意の識別符号を形成する。識別符号は、最上層の配線層に形成するのみであってもよいが、下位の配線層に同一の識別符号を形成しても良い。文字を形成した後のパターン密度は、通常、50%を超えることは無く、設計上の制約の上限値(80%)を満足する。
(a)任意の識別符号を作成するための識別符号形成領域を、部品(インスタンスとも呼ばれる。)として予め用意する。具体的には、識別符号形成領域全体に、一定の形状および寸法を有するダミーパターンを一定のピッチで配置し、その一部を同一の層の接続パターンによって互いに接続することにより識別符号を形成する。このように形成した識別符号形成領域を、半導体集積回路パターン設計用のCADシステムのライブラリに、部品として登録する。この部品は、CADシステムを利用して設計する複数の半導体集積回路の設計において、共通に利用することができる。
(b)次に、上記(a)で部品として予め用意した識別符号形成領域を、回路素子が形成されない領域に配置する。
(c)また、識別符号だけではなく、回路素子を形成するパターンを配置する。なお、(c)の順番は、上記(b)の前であっても後であっても構わない。
(d)次に、上記(b)において配置された識別符号形成領域にダミーが挿入されないようにするために、識別符号形成領域にダミー禁止レイヤを被せる。
(e)上記(b)から(c)によって形成された回路パターンの周囲に、例えば特許文献1に記載の方法によってダミーパターンが挿入される。その際、識別符号形成領域には、ダミー禁止レイヤを被せてあるため、余計なダミーは挿入されない。
2 第2層目の配線層
3 第3層目の配線層
4 第4層目の配線層
5 第5層目の配線層
6 第6層目の配線層
11 文字パターン(識別符号)
12 ダミーパターン
13 識別符号形成領域
100 ダミー領域
Claims (6)
- 半導体チップの回路領域に、回路を構成する回路素子を形成する複数層のパターンが配置されるとともに、前記半導体チップの前記回路領域を除く領域の少なくとも一部に、前記複数層の内の少なくとも1つの層の、前記回路の動作に寄与しないダミーパターンが、複数個配置されたダミー領域を有する半導体集積回路において、
前記ダミー領域に、一定の形状および寸法を有する前記ダミーパターンが一定のピッチで配置され、前記複数個のダミーパターンの一部が、前記少なくとも1つの層の接続パターンによって互いに接続されることにより、識別符号が形成されていることを特徴とする半導体集積回路。 - 前記ダミー領域は、それぞれが所定の寸法を有し、その全体にわたって前記一定の形状および寸法を有するダミーパターンが一定のピッチで配置されるとともに、前記複数個のダミーパターンの一部が、前記少なくとも1つの層の接続パターンによって互いに接続されることにより識別符号が形成された識別符号形成領域を複数含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体集積回路。
- 前記少なくとも1つの層が2以上の層からなる場合において、該2以上の層の前記ダミーパターンが、前記一定の形状及び寸法を有して互いに重なる位置に設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体集積回路。
- 半導体チップの回路領域に、回路を構成する回路素子を形成する複数層のパターンが配置されるとともに、前記半導体チップの前記回路領域を除く領域の少なくとも一部に、前記複数層の内の少なくとも1つの層の、前記回路の動作に寄与しないダミーパターンが、複数個配置されたダミー領域を有し、前記ダミー領域に、それぞれが所定の寸法を有し、その全体にわたって一定の形状および寸法を有する前記ダミーパターンが一定のピッチで配置されるとともに、その一部が、前記少なくとも1つの層の接続パターンによって互いに接続されることにより識別符号が形成された識別符号形成領域を複数有する半導体集積回路パターンの設計方法において、
前記識別符号形成領域を予め用意する工程と、
前記ダミー領域に、前記予め用意された識別符号形成領域を配置する工程とを含むことを特徴とする半導体集積回路パターンの設計方法。 - 前記配置された識別符号形成領域にダミー禁止レイヤが被せられるダミー禁止レイヤ被覆工程と、
前記回路領域を含む領域にはダミーパターンが挿入されるとともに、前記識別符号形成領域には前記ダミー禁止レイヤによってダミー挿入が禁止される、ダミーパターン挿入工程とを含むことを特徴とする請求項4に記載の半導体集積回路パターンの設計方法。 - 請求項4又は5に記載の半導体集積回路パターンの設計方法によって設計された半導体集積回路パターンを有することを特徴とする半導体集積回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007220548A JP5184003B2 (ja) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | 半導体集積回路およびダミーパターンの配置方法 |
US12/230,309 US7958481B2 (en) | 2007-08-28 | 2008-08-27 | Method of designing a semiconductor integrated circuit having a dummy area and the semiconductor integrated circuit thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007220548A JP5184003B2 (ja) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | 半導体集積回路およびダミーパターンの配置方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009054817A JP2009054817A (ja) | 2009-03-12 |
JP5184003B2 true JP5184003B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=40409508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007220548A Active JP5184003B2 (ja) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | 半導体集積回路およびダミーパターンの配置方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7958481B2 (ja) |
JP (1) | JP5184003B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010016044A (ja) * | 2008-07-01 | 2010-01-21 | Toshiba Corp | 設計レイアウトデータ作成方法および半導体装置の製造方法 |
US8187897B2 (en) * | 2008-08-19 | 2012-05-29 | International Business Machines Corporation | Fabricating product chips and die with a feature pattern that contains information relating to the product chip |
JP2010267933A (ja) | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Elpida Memory Inc | ダミーパターンの配置方法及びダミーパターンを備えた半導体装置 |
JP6054596B2 (ja) * | 2011-05-31 | 2016-12-27 | ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. | 半導体装置および半導体装置設計方法 |
CN104778287B (zh) * | 2014-01-13 | 2018-02-06 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 一种测试版图中数字标记的设计方法 |
US9330224B2 (en) * | 2014-04-30 | 2016-05-03 | Oracle International Corporation | Method and apparatus for dummy cell placement management |
US10242951B1 (en) * | 2017-11-30 | 2019-03-26 | International Business Machines Corporation | Optical electronic-chip identification writer using dummy C4 bumps |
US11551777B2 (en) * | 2019-08-09 | 2023-01-10 | Micron Technology, Inc. | Apparatus with circuit-locating mechanism |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09306910A (ja) * | 1996-05-14 | 1997-11-28 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
JP3638778B2 (ja) * | 1997-03-31 | 2005-04-13 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体集積回路装置およびその製造方法 |
JP2001125252A (ja) * | 1999-10-25 | 2001-05-11 | Fujitsu Ltd | 半導体集積回路の露光方法及び露光装置 |
JP4756746B2 (ja) | 2000-04-19 | 2011-08-24 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US6563148B2 (en) * | 2000-04-19 | 2003-05-13 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device with dummy patterns |
JP4667559B2 (ja) * | 2000-05-30 | 2011-04-13 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置、フォトマスクおよび半導体装置の製造方法 |
JPWO2003028072A1 (ja) * | 2001-09-20 | 2005-01-13 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体装置の製造方法 |
JP4190227B2 (ja) * | 2002-07-31 | 2008-12-03 | 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 | フォトマスク、その設計方法及びそれを用いた半導体装置の製造方法 |
JP2004311587A (ja) * | 2003-04-03 | 2004-11-04 | Fujitsu Ltd | ダミー配線作成方法及びダミー配線作成装置 |
JP2005294531A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Sharp Corp | 半導体集積回路およびその製造方法並びにマスク |
JP5007529B2 (ja) * | 2006-06-22 | 2012-08-22 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2009027028A (ja) * | 2007-07-20 | 2009-02-05 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
-
2007
- 2007-08-28 JP JP2007220548A patent/JP5184003B2/ja active Active
-
2008
- 2008-08-27 US US12/230,309 patent/US7958481B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090064078A1 (en) | 2009-03-05 |
US7958481B2 (en) | 2011-06-07 |
JP2009054817A (ja) | 2009-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5184003B2 (ja) | 半導体集積回路およびダミーパターンの配置方法 | |
US10504846B2 (en) | Semiconductor device | |
US7023094B2 (en) | Semiconductor integrated circuit device having diagonal direction wiring and layout method therefor | |
US8211807B2 (en) | Double patterning technology using single-patterning-spacer-technique | |
JP4908035B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
CN103390579A (zh) | 具有通孔线路结构的布线设计 | |
US20130062771A1 (en) | Design method of wiring layout, semiconductor device, program for supporting design of wiring layout, and method for manufacturing semiconductor device | |
KR101671665B1 (ko) | 전도성 라인 패터닝 | |
US20100037197A1 (en) | Method and apparatus for integrated circuit design | |
US7823118B2 (en) | Computer readable medium having multiple instructions stored in a computer readable device | |
US20150294942A1 (en) | Indexing of electronic devices distributed on different chips | |
KR20210035914A (ko) | 반도체 웨이퍼의 정렬 마킹 방법 및 정렬 마킹 부분을 갖는 반도체 패키지 | |
JP4901302B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
KR20110001690A (ko) | 오버레이 버니어 및 그 형성 방법 | |
JP4799858B2 (ja) | 半導体集積回路の自動設計方法 | |
JP2007165487A (ja) | 半導体装置及びその設計方法 | |
US9305863B2 (en) | Semiconductor device | |
JPH04218918A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US20120192127A1 (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JP2006049782A (ja) | 半導体集積回路装置のレイアウト方法 | |
US20170344687A1 (en) | Dummy Pattern Filling Method | |
JP2008098286A (ja) | 半導体装置 | |
KR101110176B1 (ko) | 시스템 온 칩 형성하는데 적합한 마스크 | |
JP2019220613A (ja) | 半導体装置および半導体装置の設計方法 | |
JP2017053999A (ja) | 半導体装置および検査パターン配置方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5184003 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |