JP5183014B2 - 信号処理方法及び装置 - Google Patents

信号処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5183014B2
JP5183014B2 JP2005035583A JP2005035583A JP5183014B2 JP 5183014 B2 JP5183014 B2 JP 5183014B2 JP 2005035583 A JP2005035583 A JP 2005035583A JP 2005035583 A JP2005035583 A JP 2005035583A JP 5183014 B2 JP5183014 B2 JP 5183014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time interval
value
trend line
predicted
interval signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005035583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005227287A (ja
Inventor
クルクジック コンラッド
パルマー アンソニー
ユーイング ジェイムズ
Original Assignee
ウェストン エアロスペイス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェストン エアロスペイス リミテッド filed Critical ウェストン エアロスペイス リミテッド
Publication of JP2005227287A publication Critical patent/JP2005227287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5183014B2 publication Critical patent/JP5183014B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/02Arrangement of sensing elements
    • F01D17/06Arrangement of sensing elements responsive to speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/003Arrangements for testing or measuring
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/489Digital circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/17Function evaluation by approximation methods, e.g. inter- or extrapolation, smoothing, least mean square method

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

本発明は、信号処理の方法及び装置に関する。本発明の実施形態は、信号の測定において発生し得るエラーを補償する信号処理のための方法及び装置に関する。本発明の実施形態は、具体的には、低い信号対雑音比を有する歪み信号の改良された処理に関する。
本発明の実施形態は、具体的には、時間と共に変化する信号又は測定のシーケンスの処理に好適である。
本発明は、時間と共に変化するパラメータをモニタする任意のシステムに接続して使用することができる。この実施形態は、実際には位置、速度、力、加速などといったこのような任意のパラメータの改善された処理に好適である。
本発明の1つの実施形態は、位置モニタリングシステム(例えばロボットアーム制御用)と組み合わせることができる。別の実施形態(以下に詳細に説明される)は、回転シャフトの速度をモニタリングするためのシステムと組み合わせたものとすることができる。
図1で、線a−bは、時間と共に変化する測定パラメータyの真(未知)値を表す。ポイントは、等しい時間間隔でのこの信号の測定値を示している。これらの測定値は、線に可能な限り近接して存在する結果が得られるように処理されなければならない。
ミッシング信号又はスプリアス信号から生じるようなエラー又は歪みを低減するためのこのタイプの信号処理の公知技術は、フィルタリング及び線形予測を含む。
フィルタリング
デジタルフィルタリングは、このタイプの応用に通常良く使用される極めて強力な技術である。しかしながら、フィルタは、過去の情報を処理するので出力信号に遅延を生じさせる。例えば、直線的に変化する信号を29の測定値について平均化する場合、フィルタからの出力は15番目の測定値の値に一致することになる。これは、速度の変化が増大するにつれて真値から徐々に大きなエラーを生じることになる。また、フィルタは歪みが生じた測定の大きな値を上手く処理することなく、これにより大きなエラーを生じることになる。
線形予測
線形予測はよく知られた技術であり、直線的に変化する信号は、一定の遅延を受けることはない。しかしながら、他のフィルタのようにこの技術もまた、歪みの大きな信号を処理する際に大きなエラーが発生する。このエラーは、予測計算のために多数の測定値を使用することによって低減できるが、これは応答時間に影響を及ぼし、信号の変化速度が変わる場合に大きなエラーを生じてしまう。
本発明の発明者らは、時間を予測するために実際の測定時間を使用しながら、速度を求めるための調整又はフィルタ処理された履歴時間に基づいて予測時間を使用するといった直感に反したステップを行なうことによって、エラー及び歪みを補償できることが最初に分かった。実際の生の測定値を使用しない見かけ上は直感に反したステップにより、信号エラー及び歪みを容易に且つ効率的に補償することが可能となる。
本発明の特に好ましい実施形態は、ガスタービンの速度を表す出力又は信号のシーケンスを生成するのに用いることができる。本発明は、回転するブレード付きシャフトの速度をモニタする速度プローブからの信号処理に適用される場合、ジッタ、ミッシング及びスプリアスパルス、又はブレードを容易に且つ効率的に補償する。
ガスタービンなどのブレード付き要素のシャフト速度は、ブレードが測定ポイントを通過するときのブレード間の時間間隔を測定することによって決定又は計算することができる。GB2,265,221号、GB2,223,103号、US3,984,713号、GB1,386,038号は、ブレード付きシャフトの回転速度を測定するのに使用することができる渦電流又は誘導センサを記載している。
これらの文献で説明されるセンサは、ブレードの先端がマグネットの直近を通過するように位置付けられた強力マグネットを各々が備える速度又はトルクプローブである。ブレードがプローブマグネットに近接して移動すると、ブレードの先端に渦電流が生じる。これらの渦電流は、プローブに配置されたコイルによって検出されるこれら固有の磁界を発生する。従って、ガスタービンにおけるようなブレードを有する回転シャフトは、ブレードがプローブを通過するときに、連続するブレード間の時間期間を表すパルス間期間で一連のパルスを生じることになる。一連のパルスは、従って、回転シャフトの速度を求めるために使用することができ、該速度はパルス間の時間測定値から算出される。
ガスタービン1などのブレード付きタービンは、シャフト4に接続されたディスク3上に取り付けられたコンプレッサのブレード2(サンプルのみ示されている)を備えることができる(図2を参照)。このようなガスタービンでは、各ブレードは一般的に、1つのピン(図示せず)を用いてディスクに固定される。従って、ブレードは約±20度の範囲でその固有のピンの回りを回転することができる。しかしながら、タービン1が回転していると、タービンブレード2は、半径方向に作用し且つ放射状位置にブレードを付勢する遠心力と、接線方向で且つ回転方向に対して作用する空気圧力を受ける。ピンとブレードブッシュ間の摩擦力は、接線方向に働く力に対向する。
これらの種々の力の相互作用の結果、ブレードは、放射状位置から±5度の範囲でその位置が変動する可能性がある。
240mm長さの一般的なコンプレッサブレードでは、ブレード2の先端は±20mmの範囲で動くことができる。既知のタイプの渦電流速度プローブ5によって検出されたパルスは、従って、図2に示されるt1、t2、t3、及びt4の間隔を変えることによって離間して配置されることになる。従って、コンプレッサシャフト速度が一定の場合でも、ブレード間の測定された時間期間の大きな変動を観察することができる。この変化はジッタとして知られている。
ジッタは、ブレードがその等間隔に配置された公称位置に存在しないことによって引き起こされる。この公称からのオフセットにより、ブレード毎に測定される時間が次のものとは異なるものとなり、回転速度が絶えず変化しているように見える。速度変化は、滑らかではなく連続してもいないが、雑音として現れる。
公称からの変位は特定の起動に対してかなり安定しているものと仮定されるが、遠心力が比較的低い速度で作用し始めると、摩擦がブレードを所定位置に「ロック」するので、起動毎に変動する可能性がある。高速は、中心のホィールにブレードを保持しているピンに対して強い摩擦力を引き起こし、その結果ブレードがそれ以上は動かないようになることが予測された。しかしながら、ブレードは高速ではロックされず、タービン回転中にゆっくりと動くことが観察された。これは、タービンブレードに作用する空気圧力の変化によって引き起こされる。
理想的には、全てのブレードは、公称の放射状の位置にその先端が位置付けられなければならない。固定速度では、公称位置からのどのような変位も、ブレード毎に測定される期間に変化をもたらすことになる。その結果、期間の変化は、回転速度に明らかな変化をもたらす。この変化する期間はエラーとなる可能性がある。図3は、ブレード間の公称距離の±7.5%のブレード先端部の変位を示しており、これは±15%の時間変化をもたらす。ブレードの位置は実線で示されており、可能性のあるブレードの位置は破線で示されている。
説明を簡単にするために、正規化された時間を使用することとし、すなわち、ここでは1は、実際の時間に関係なく完全に位置付けられたブレード間の時間を表す。
従って、各ブレードの±7.5%ジッタは、ブレード間の時間に、
隣接するブレード間の最小時間=1−2(0.075)=1−0.15=0.85と、
隣接するブレード間の最大時間=1+2(0.075)=1+0.15=1.15
の間で変化させることになる。
同様に±15%ブレードジッタの場合は、
最小時間=1−2(0.15)=1−0.3=0.7
最大時間=1+2(0.15)=1+0.3=1.3
である。
渦電流プローブなどのプローブが速度又はトルクを測定するのに使用される場合には、渦電流プローブからのパルスは、これらの間の時間間隔を抽出するよう処理される。通常、各パルスのゼロ交差が識別され、2つの連続するパルスのゼロ交差間の時間がタイマーカウンタを使用して測定される。タイマーカウンタは、既知の周波数の高安定性信号発生器によって発生した基準パルスの数をカウントし、この数に基準期間の持続時間を乗算する。
図4は、シャフトが1000rpmの速度から約2000rpm/秒の変化率で加速される場合の連続するブレード間の時間間隔の標準的な変化を示す。時間の変化は、約±15%のブレードジッタによって引き起こされる。
ブレード間の時間間隔の決定におけるエラーの考えられる別の原因は、ブレードを検出できないことである。例えば、速度プローブがブレードの存在を検出せず、パルス信号を発生しないことが起こり得る。これは、損傷を受けたブレード(例えば捩れ又は破損した先端部)によって引き起こされる可能性があり、或いは単にパルス振幅が小さ過ぎるため処理回路によって検出できない可能性がある。
ミッシングパルスは、ブレード間の識別できる時間がより長く現れ、従って低速度の読み取りを結果として生じることを意味する。±7.5%に過ぎないブレードジッタを考えてみる。一定の速度で、隣接するブレード間の正規化された最も長い時間は1.15である。ミッシング中間パルスを有するパルス間の正規化された時間が図5に示される。
ミッシングパルスでは、次のブレードが現れる前の最小時間は、
Tmin=1+1−2(0.075)=1.85
である。最大時間は、次式によって与えられる。
Tmax=1+1+2(0.075)=2.15
単一のミッシングパルスは正規化された時間2を与え、5ミッシングパルスのブロックは正規化された時間6を与える。
図5及び図6は、ブレードパルスのミッシング時に時間間隔は標準時間間隔より実質的に長いことを示している。より多くのパルスミッシングでは、この間隔は比例的に長くなる。
シャフト速度の決定における考えられるエラーの別の原因は、スプリアスパルスの存在である。スプリアスパルスは、ブレードが1つのプローブを通過するときにブレードの1つから生じるパルス間のパルス(例えば速度プローブによって生じる)である。スプリアスパルスは任意の雑音源によって生じる可能性がある。RF電磁障害及び/又は低周波磁界(例えばスタータモータパルス又はイグナイタ電流パルス)を含む幾つかの雑音源が存在する可能性がある。
スプリアスパルスは、ブレードパルスから区別することができず、従ってブレード間の識別できる時間がより小さいことにより、結果として高速の読み取り(すなわち小さな時間間隔)を生じる原因となる。
スプリアスパルスの位置は、0と1.0の間の正規化時間を与える2つのブレードパルス間のいずれかとすることができる(図7を参照)。
スプリアスパルスが2つのブレードの間の途中で生じる場合は、図7に示されるような7.5%ジッタの検出されたパルスの正規化時間は、1,0.5,0.5,1.075になる。
図8は、5スプリアスパルスが全ての他の時間間隔に存在する状態を示している。正規化時間は、以下のようになる:1,05,0.5,1,0.5,0.5,1,0.5,0.5,1,0.5,0.5,1,0.5,0.5,1。
GB2,265,221号 GB2,223,103号 US3,984,713号 GB1,386,038号
上述のジッタ、ミッシング及びスプリアスパルスの問題は、ガスタービンシャフトなどの回転シャフトの速度を正確に測定することを困難にする。しかしながら、過酷な条件下(ミッシングパルス、又は幾つかのスプリアスパルスの結果生じた幾つかのひどく損傷したブレードを含む)で正確な速度読み取りを提供でき、異なるシャフト加速及び減速条件(これはフィルタの影響のある程度の補償又は低減を必要とする)の下で確実に動作しなければならないタービンシャフト速度測定システムに対して、明確且つ必然的な要求が存在する。
ブレードの感知からガスタービンなどの回転シャフトの速度を求める場合の課題は、離散的時間間隔で測定される直線的に変化する信号の精度を向上させる方法として特徴付けることができる。図1は、時間と共に増加する信号の例を示す。
本発明の第1の態様では、本明細書で言及される独立請求項1及び19で定義されるような方法を提供する。
即ち、一連の測定信号を表す一連の出力信号を生成する方法であって、
履歴測定信号値から第1測定信号の値を予測し、前記第1測定信号の予測値から第1出力信号を生成して、前記測定信号をその予測値と比較する段階と、
前記測定信号が許容可能な値の所定の範囲内にある場合に、前記第1測定信号を使用して第2測定信号の値を予測する段階と、
前記測定信号が許容可能な値の所定の範囲外にある場合に、前記第1予測値を使用して第2測定信号を予測する段階と、
前記第2測定信号の予測値から第2出力信号を生成する段階と、
を含む方法である。
本発明の幾つかの好ましい特徴は、本明細書で言及される従属請求項において提示される。
本発明の第2の態様では、個々の信号は存在せずにスプリアス信号が生じる可能性がある、等しくない時間間隔で反復することができる信号の反復周波数の、連続する信号のシーケンスを予測することによって計算されたアセスメントを繰り返し修正する方法を提供する。この方法は、次の予測される信号までの間隔をアセスメントの既存の値から導き出す段階と、前記予測される時間付近の時間範囲内で前記次の信号の存在をチェックする段階とを含み、この範囲は前記間隔の比例であり、前記次の信号が前記範囲内に存在する場合は、アセスメントを再計算するときに実際の新しい時間間隔を使用してシーケンスの第1及び第2信号間の時間間隔を置き換えるが、前記範囲内に新しい信号がない場合は、アセスメントを再計算するときに前回導き出された時間間隔を使用してシーケンスの第1及び第2信号間の時間間隔を置き換える段階を含む。
本発明は、線形予測をリミッタと組み合わせたものとして特徴付けられる。リミッタは、予測プロセスの不可欠な部分であり、雑音及びジッタに影響を及ぼすことなく、線形予測に悪影響を及ぼす可能性のある大きな信号揺らぎを除去するために使用される。「対称的」雑音は、プレディクタが正確に動作して、変化する信号をゆっくりと追尾していることを意味する。
上述のように、本発明の発明者らは、実際の値ではなく予測値を出力として使用する直感に反したステップをリミテッドプレディクタの使用と組み合わせると、発生する可能性のある雑音並びにスプリアス及び/又はミッシング信号に関連する問題が低減されることを最初に認識した。
添付図面を参照しながら本発明の好ましい実施形態を単に例証として説明する。各図は、本発明の好ましい実施形態を説明し例証する目的のものに過ぎず、請求項を限定するものと解釈すべきではない。当業者は、本発明の種々の態様の他の実施形態を容易に想定するであろう。上述のように、本発明は、時間と共に変化することができる信号又は測定の任意のシーケンスの処理にも適している。幾つかの既知の方法及び装置の問題に関する以下の説明及び前述の説明は、タービンなどのブレードを有する回転シャフトの速度を監視するためのシステムに集中しており、当業者は、時間と共に変化する可能性がある任意の測定値又は信号を処理するための本発明の実施可能な方法を容易に想定することができる。
本発明の好ましい実施形態では、例えば29のブレードを有する個々のガスタービンの速度は、誘導電流の変化の間の時間間隔を測定するGB2,265,221号に記載の渦電流プローブなどの速度プローブを使用して測定され、該速度プローブはその出力がデータ処理装置に接続されている。データ処理装置は、デジタルエンジン制御ユニットとすることができる。
図2を参照すると、シャフト4は、該シャフトに接続されたディスク3を有する。ディスクは、シャフトの周りに等間隔で配置されたポイント位置でディスクに固定された29のブレード2(全ては図示されていない)を有する。各ブレード2は、ピン(図示せず)によってディスクに固定される。従って上述のように、各ブレード2は約±20度の範囲でピンの回りを回転することができる。
速度プローブ5は、回転するブレードの経路近くに配置され、各ブレード先端がセンサ5を通過するときに各ブレードの先端の通過を感知する。プローブは、先端が該プローブを通過したときにパルスを発生する。上記で検討したように、ジッタ、ミッシング及びスプリアスパルスによって発生する有意な雑音が存在する可能性がある。連続するパルス間の時間間隔(t1、t2など)は、当業者によく知られた方法でシャフトの速度を計算するために求められ且つ使用される。
速度プローブ5に接続されたデータプロセッサ6(図2及び9を参照)は、プローブによって発生したパルスのシーケンスを入力として受け取る。データプロセッサは、連続する信号パルス間の時間間隔を求めるカウンタ7を含む。これらはメモリ8内に格納される。メモリに記憶された十分な時間間隔値が存在する場合には、時間間隔傾向時間が記憶された時間間隔値から計算される。
傾向線(トレンド線)を生成するために使用される必要履歴値の数は、正確な追尾速度を提供し急速な速度変化に対応するよう最適化されなければならない。傾向線を計算するために使用される履歴値の数は、傾向線の長さ(平均期間の数)である。短い傾向線は、データポイントの少ない数で平均するので非常に雑音の多い予測値をもたらすことになる。長い傾向線は、速度が変化する場合には反応が遅くなり、時間間隔曲線の平均勾配が直線でない場合には誤差が大きくなる。傾向線の長さは、実験データを使用してエンジンの各型式に対して設定されなければならない。
プレディクタの「長さ」は、雑音の平均値をゼロに近接したものとするのに必要な時間によって求められる。例えば、29のブレードを有するタービンシャフトでは、平均ジッタ値は29の期間後はゼロであり、従ってプレディクタの長さは、このようなタービンの速度を測定するシステムにおいては29期間とすべきである。
29のブレードを有する図2のガスタービンシャフトでは、次に、前回の29のブレード期間に基づく線形傾向線が、最小自乗法で計算される。言い換えると、直線が、メモリ内に記憶された直近の29の時間間隔に適合され、次式の形式で求められる。
y=mx+b (1)
ここで、xはブレードの期間数である。
既知の傾向線生成方法のいずれも用いることができる。また傾向線は直線である必要はない。明らかに幾つかの状況においては、傾向線は曲線とすることができる(すなわち二次又はより高次の傾向線)。
例えば、図10の値を使用して7〜35の期間の時間間隔を使用すると、36番目の時間間隔又はブレード期間に対する予測値が求められる。
x=36のとき、
y=0.0044*36+2.016
y=1.8576 (3)
次に、リミッタが用いられる。40%に設定されたリミッタでは、アルゴリズムが以下のようになる。
新しい値が予測値の1.4倍より大きい場合、又は、予測値の0.6倍より小さい場合には、新しい値は拒否され、予測値が新しい値として受諾される。他の場合には、新しい値が受諾される。
例えば(図10を参照)

Figure 0005183014
次に、受諾値が、期間8から36に対して次の傾向線を計算するために使用される。
受諾値=1.407のとき
新しい傾向線は、y=−0.0073x+2.063
予測値 x=37,y=1.7929
上記のプロセスが繰り返される。
傾向線の長さ(平均された期間の数)
リミッタの選択される値は、最大ジッタの値によって求められる。通常動作中に、リミッタはジッタを制限する必要はないが、ミッシングパルス及びスプリアスパルスを検出しなければならない。
図11に示される限界は、±20%に設定された。限界のこのようなレベルでは、幾つかの期間からの信号は制限されることになり、すなわち期間9、17、25、26、35が平均速度に従わない傾向線を生じる。図11に示された適切な時間信号追尾では、リミッタは±30%に設定されなくてはならない。
上述の計算を行なった結果、図11に示された測定時間信号が、出力で変換され、「傾向線+1」として図12に示される。多くのミッシングブレードがあるにもかかわらず、エラーは6%より小さい。
速度計算の精度は、ジッタの量、加速/減速速度、傾向線の長さ、及び限界のレベルに依存する。
時間と共に変化する測定された値を有するパラメータを示すグラフである。 タービンのブレードがプローブを通過するときのタービンのブレードの連続するページ間の時間間隔を求めるために設定された速度プローブの概略図である。 図2のようなタービンのブレードに対するブレードジッタの影響を示す図である。 図2のシャフトが速度約1000rpmから約2000rpm/秒の変化率で加速する場合の連続するブレード間の時間間隔の標準的な変化を示す図である。 図2のタービンのミッシングパルスの影響を示す図である。 ブレードパルスがミッシングする場合に1000rpmで回転し2000rpm/秒で加速する図2のシャフトの連続するブレード間の間隔の標準的な変化を示す図である。 図2のタービンのスプリアスパルスの影響を示す図である。 幾つかのスプリアスパルスが各回転に存在する場合に約2000rpmで回転し2000rpm/秒で加速する図2のシャフトの連続するブレード間の時間間隔の標準的な変化を示す図である。 本発明の実施形態の方法を示すフロー図である。 図9の好ましい実施形態の原理を示す図である。 ±20%の限られた範囲を使用する図10の原理を示す図である。 図2及び図9から図12の実施形態を使用する処理後の出力信号を示す図である。
符号の説明
1 ガスタービン
2 コンプレッサのブレード
3 ディスク
4 シャフト
5 渦電流速度プローブ

Claims (12)

  1. 一連の測定信号を表す一連の出力信号を生成する方法であって、
    a) 幾つかの履歴時間間隔信号値から傾向線を作成する段階と、
    b) 前記傾向線から、第1出力時間間隔信号値を予測する段階と、
    c) 新しい第1出力時間間隔信号値を測定する段階と、
    d) 測定した前記新しい第1出力時間間隔信号値と、予測された前記第1出力時間間隔値とを比較する段階と、
    e) 前記測定した新しい第1出力時間間隔値が、予測された前記第1出力時間間隔値に対して、許容可能な値の所定の範囲内にある場合に、前記測定した新しい第1出力時間間隔信号値を含む複数の履歴時間間隔信号値を使用して、前記傾向線を更新する段階と、
    前記測定した新しい第1出力時間間隔信号値が、予測された前記第1出力時間間隔値に対して、許容可能な値の所定の範囲外にある場合に、前記予測された第1出力時間間隔値と複数の履歴時間間隔信号値を使用して、前記傾向線を更新する段階と、
    f) 段階a)〜e)を繰り返して、少なくとも別の出力時間間隔信号値を予測する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 時間間隔信号値は、少なくとも2つの履歴時間間隔信号値のシーケンスからの外挿によって予測されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記傾向線は線形傾向線であり、前記線形傾向線は、前記少なくとも2つの履歴測定信号から外挿されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記線形傾向線は、最小自乗法を使用して生成されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記傾向線は二次傾向線であり、前記二次傾向線は、少なくとも3つの履歴測定信号から外挿されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  6. 許容可能な値の前記所定の範囲は、前記予測された測定信号の近傍で定義された範囲であることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の方法。
  7. 許容可能な値の前記範囲は、前記予測値の±40%であることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記範囲は、前記予測値の±30%であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記範囲は、前記予測値の±20%であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 各々の特徴部がセンサを通過するときに感知される特徴部を所定の離隔距離で有する本体の回転速度を監視するために、連続する特徴部の通過の間の時間が時間間隔信号によって表される時間間隔を定義し、前記速度は、特徴部間の所定の離隔距離と、該特徴部間の時間間隔に相当する前記出力時間間隔信号値とから求められることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. ブレードを有する回転シャフトの速度を監視するために、前記ブレードの各々は、前記特徴部の1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 全数が整数のX個のブレードを有する回転シャフトにおいて、前記第1出力時間間隔信号値が、前回のX回の前記履歴時間間隔信号値から作成された傾向線に基づいて予測されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
JP2005035583A 2004-02-12 2005-02-14 信号処理方法及び装置 Expired - Fee Related JP5183014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0403179A GB2414300B (en) 2004-02-12 2004-02-12 Signal processing method and apparatus
GB0403179.5 2004-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005227287A JP2005227287A (ja) 2005-08-25
JP5183014B2 true JP5183014B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=32011829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005035583A Expired - Fee Related JP5183014B2 (ja) 2004-02-12 2005-02-14 信号処理方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7647208B2 (ja)
EP (1) EP1564559B1 (ja)
JP (1) JP5183014B2 (ja)
CA (1) CA2495961C (ja)
GB (1) GB2414300B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0700148D0 (en) 2007-01-05 2007-02-14 Cummins Turbo Tech Ltd A method and apparatus for detecting the rotational speed of a rotary member
GB2455801B (en) 2007-12-21 2010-04-28 Weston Aerospace Ltd Method and apparatus for monitoring the rotational speed of a shaft
GB2455798B (en) 2007-12-21 2010-04-28 Weston Aerospace Ltd Method and apparatus for monitoring a rotating shaft
GB2455797B (en) 2007-12-21 2010-04-28 Weston Aerospace Ltd Method and apparatus for monitoring the rotational speed of a shaft
US7840370B2 (en) 2007-12-21 2010-11-23 Weston Aerospace Limited Method and apparatus for monitoring the rotational speed of shaft
GB2455800B (en) 2007-12-21 2010-07-21 Weston Aerospace Ltd Method and apparatus for monitoring the rotational speed of a shaft
GB2460697B (en) * 2008-06-06 2010-09-29 Weston Aerospace Ltd High temperature speed or proximity sensor
GB0909724D0 (en) * 2009-06-05 2009-07-22 Renishaw Plc Position measurement encoder and method of operation
CZ303476B6 (cs) * 2009-10-15 2012-10-10 Štarman@Stanislav Zpusob bezkontaktního monitorování turbín, zejména jednotlivých lopatek parní nebo plynové turbíny v elektrárnách, a systém k provádení tohoto zpusobu
DE102010035196B4 (de) 2010-08-24 2023-02-23 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung einer Rotorwinkelgeschwindigkeit
FR2968038B1 (fr) 2010-11-26 2012-12-28 Snecma Systeme de detection d'un evenement fugace sur une roue aubagee de moteur d'aeronef
US8922203B2 (en) * 2012-01-16 2014-12-30 General Electric Company Turbomachine blade monitoring system
WO2016157442A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 株式会社電子応用 角速度推定装置、エネルギ推定装置及び気筒間バラツキ推定装置
JP6587406B2 (ja) * 2015-03-31 2019-10-09 株式会社電子応用 コンプレッサの検査装置
DE102015211194A1 (de) 2015-06-18 2016-12-22 Robert Bosch Gmbh Steuerschaltung und Verfahren zum Plausibilisieren eines Rotorlagewinkels
JP6385585B2 (ja) * 2015-09-07 2018-09-05 株式会社電子応用 回転数推定装置、多気筒内燃機関及び多気筒内燃機関の制御装置
JP6361769B1 (ja) * 2017-03-28 2018-07-25 Tdk株式会社 位置予測装置及び位置検出装置
CN114755442B (zh) * 2022-04-18 2023-01-03 广州汽车集团股份有限公司 转速获取方法及系统

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US850182A (en) * 1906-12-20 1907-04-16 Samuel S Poor Cigarette-box.
GB850182A (en) * 1956-04-30 1960-09-28 Roby Byron White Improvements relating to automatic process control
US3932813A (en) 1972-04-20 1976-01-13 Simmonds Precision Products, Inc. Eddy current sensor
US3984713A (en) 1975-04-04 1976-10-05 The Bendix Corporation Magnetic speed sensor with compensating pole
JPS59210373A (ja) 1983-05-16 1984-11-29 Nissan Motor Co Ltd 車輪速演算装置
EP0147754B1 (de) * 1983-12-16 1987-07-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Umwandlung des Ausgangssignals eines Drehgeschwindigkeitsmesswertgebers in ein störungsarmes Signal
JPS60190866A (ja) * 1984-03-09 1985-09-28 Nippon Denso Co Ltd 回転速度異常検出装置
US4901015A (en) 1988-09-21 1990-02-13 Sundstrand Corporation Ambient electromagnetic field compensating magnetic pick-up circuit for integrated drive generators
US5067096A (en) * 1990-09-14 1991-11-19 Honeywell Inc. Target engagement system for determining proximity to a target
FR2671634B1 (fr) * 1991-01-16 1993-04-23 Faiveley Transport Procede pour evaluer une vitesse, notamment la vitesse angulaire d'une roue de vehicule, et dispositif de maitrise du glissement de roue.
JPH05118427A (ja) 1991-10-25 1993-05-14 Toyota Motor Corp 車速演算装置
GB2265221B (en) 1992-03-21 1995-04-26 Schlumberger Ind Ltd Inductive sensors
GB9217761D0 (en) * 1992-08-21 1992-10-07 British Tech Group Method of and apparatus for determining a rotor displacement parameter
US5539852A (en) * 1994-02-28 1996-07-23 Pitney Bowes Inc. Method for controlling speed in a tape feeding, cutting and ejection apparatus for a mailing machine
US5903605A (en) * 1995-03-30 1999-05-11 Intel Corporation Jitter detection method and apparatus
JP3045037B2 (ja) * 1995-04-21 2000-05-22 トヨタ自動車株式会社 ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
WO1997012300A1 (en) * 1995-09-26 1997-04-03 Boiquaye William J N O Adaptive control process and system
US5960097A (en) * 1997-01-21 1999-09-28 Raytheon Company Background adaptive target detection and tracking with multiple observation and processing stages
JP2981193B2 (ja) * 1997-09-02 1999-11-22 エヌケイエス株式会社 時系列連続データの予測方法及び記録媒体
GB9803368D0 (en) 1998-02-17 1998-04-15 Cambridge Consultants Measurement system
JP3116949B2 (ja) * 1999-01-22 2000-12-11 日本電気株式会社 加工プロセス終了点実時間判定方法
DE60113073T2 (de) * 2000-03-10 2006-08-31 Smiths Detection Inc., Pasadena Steuerung für einen industriellen prozes mit einer oder mehreren multidimensionalen variablen
US6622059B1 (en) * 2000-04-13 2003-09-16 Advanced Micro Devices, Inc. Automated process monitoring and analysis system for semiconductor processing
US6363318B1 (en) * 2000-06-21 2002-03-26 Cummins Engine Company, Inc. Method to compensate errors in engine speed measurement

Also Published As

Publication number Publication date
CA2495961C (en) 2011-08-02
GB2414300B (en) 2006-09-20
US20050288907A1 (en) 2005-12-29
JP2005227287A (ja) 2005-08-25
US7647208B2 (en) 2010-01-12
GB2414300A (en) 2005-11-23
CA2495961A1 (en) 2005-08-12
EP1564559A1 (en) 2005-08-17
EP1564559B1 (en) 2014-03-26
GB0403179D0 (en) 2004-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5183014B2 (ja) 信号処理方法及び装置
CA2647471C (en) Method and apparatus for monitoring gas turbine blades
JP4609000B2 (ja) 磁気式運動センサ
CA2647306C (en) Method and apparatus for monitoring the rotational speed of a shaft
JPH0227103A (ja) タービン羽根の振動を検知する方法および装置
EP2073020B1 (en) Method and apparatus for monitoring the rotational speed of the shaft of a gas turbine
US5043658A (en) Method for measuring the rotational speed of a wheel in an antilocking-protected vehicle brake system including comparing increase in amplitude and frequency of speed signal
US6907368B2 (en) Method and device for detecting a pulse-type mechanical effect on a system part
EP2073022B1 (en) Method and apparatus for monitoring the rotational speed of a gas turbine shaft
US7542860B2 (en) Method and device for detecting the location of a pulse-type mechanical effect on a system part
US8773809B2 (en) Systems and methods for medium proximity detection in a read channel
JP6978911B2 (ja) 動翼監視システム、動翼監視装置、動翼監視方法、プログラム
EP2073021B1 (en) Method and apparatus for monitoring the rotational speed of a shaft
JP6811132B2 (ja) 動翼解析装置、動翼解析方法、プログラム
US7684951B2 (en) Method and device for detecting a pulse-type mechanical effect on a system part
SU736029A1 (ru) Способ контрол качества дисков индукционных электросчетчиков

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5183014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees