JP5179386B2 - スパウト付きパウチ容器の製造方法及び装置 - Google Patents

スパウト付きパウチ容器の製造方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5179386B2
JP5179386B2 JP2008556919A JP2008556919A JP5179386B2 JP 5179386 B2 JP5179386 B2 JP 5179386B2 JP 2008556919 A JP2008556919 A JP 2008556919A JP 2008556919 A JP2008556919 A JP 2008556919A JP 5179386 B2 JP5179386 B2 JP 5179386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
pouch
spout
packaging material
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008556919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008096392A1 (ja
Inventor
暁 永野
聖 仁井
大介 伊丹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seal International Inc
Original Assignee
Fuji Seal International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seal International Inc filed Critical Fuji Seal International Inc
Publication of JPWO2008096392A1 publication Critical patent/JPWO2008096392A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5179386B2 publication Critical patent/JP5179386B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B70/84Forming or attaching means for filling or dispensing contents, e.g. valves or spouts
    • B31B70/844Applying rigid valves, spouts, or filling tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2155/00Flexible containers made from webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2155/00Flexible containers made from webs
    • B31B2155/001Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally
    • B31B2155/0014Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally having their openings facing transversally to the direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2155/00Flexible containers made from webs
    • B31B2155/002Flexible containers made from webs by joining superimposed webs, e.g. with separate bottom webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2160/00Shape of flexible containers
    • B31B2160/20Shape of flexible containers with structural provision for thickness of contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2170/00Construction of flexible containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/14Cutting, e.g. perforating, punching, slitting or trimming
    • B31B70/16Cutting webs
    • B31B70/18Cutting webs longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/26Folding sheets, blanks or webs
    • B31B70/262Folding sheets, blanks or webs involving longitudinally folding, i.e. along a line parallel to the direction of movement
    • B31B70/266Folding sheets, blanks or webs involving longitudinally folding, i.e. along a line parallel to the direction of movement involving gusset-forming

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Description

この発明は、自立性を有するボトムガセットタイプのパウチにスパウトが装着されたスパウト付きパウチ容器の製造方法及び装置に関する。
この種のスパウト付きパウチ容器としては、例えば、図13(a)〜(c)及び図14に示すようなものが提案されている。このスパウト付きパウチ容器SPは、同図に示すように、両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部P1の上端部及び下端部にトップガセット部P2及びボトムガセット部P3がそれぞれ形成されたパウチPと、このパウチPのトップガセット部P2に装着されたスパウトSとから構成されている。なお、図13(a)〜(c)及び図14における網掛け表示部分がヒートシール部分を示している。
前記パウチPは、胴部P1の上端部及び下端部の両側縁同士が相互にヒートシールされておらず、トップガセット部P2を形成するトップガセットシートの周縁部が、外側に折り広げられた胴部P1の上端部の周縁にヒートシールされていると共に、ボトムガセット部P3を形成するボトムガセットシートが、胴部P1の下部側から内側に折り込まれた状態で、その周縁部が胴部P1における下端部の周縁にヒートシールされている。また、ボトムガセットシートの両側縁には、図13(b)に示すように、二つ折りした状態で相互に一致する切欠部cがそれぞれ形成されており、この切欠部cを介して、胴部P1の下端部における両側縁同士が部分的にヒートシールされている。
前記スパウトSは、本体部S1の下端部に大径のフランジ部S2が連設されており、トップガセット部P2に形成された装着穴に下方側から本体部S1を挿入し、フランジ部S2をトップガセット部P2における装着穴の周縁に接着することによって装着されている。
実用新案登録第2605636号公報
ところで、こういったスパウト付きパウチ容器SPは、上述したように、パウチPがトップガセット部P2を有しているので、形態がボトル容器等に近く、トップガセット部を有していない一般的なボトムガセットタイプのスパウト付きパウチ容器に比べて、パウチの幅や高さを大きくしなくても十分な内容量を確保することができるという利点がある。
しかしながら、このスパウト付きパウチ容器SPでは、パウチPのヒートシール縁ではなく、トップガセット部P1の中央部にスパウトSが装着されているので、パウチのヒートシール縁にスパウトが装着されている一般的なスパウト付きパウチ容器のように、パウチのヒートシール縁にスパウトを挟み込んでヒートシールするといった手法を採用することができず、効率よく量産することができないといった問題がある。
そこで、この発明の課題は、こういったトップガセット部にスパウトが装着されたスパウト付きパウチ容器を、1枚の包材から効率よく量産することができるスパウト付きパウチ容器の製造方法及び装置を提供することにある。
上記の課題を解決するため、請求項1にかかる発明は、両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造方法であって、長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳工程と、折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着工程と、前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1ヒートシール工程と、前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2ヒートシール工程と、前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断工程とを備え、前記折畳工程では、前記包材における幅方向の一方の側部が前記パウチにおけるトップガセット部の周縁の一部を形成するように、前記包材を折り畳むようにしたことを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造方法を提供するものである。
また、請求項2にかかる発明は、両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造方法であって、長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳工程と、折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着工程と、前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1ヒートシール工程と、前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2ヒートシール工程と、前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断工程とを備え、前記第2ヒートシール工程では、前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールする際、前記トップガセット部の周縁にヒートシールされた、前記胴部における片側の上端部に相当する部分を下方側に折り重ね、前記包材における前記トップガセット部に相当する部分と、前記包材における前記胴部に相当する部分とを共にシールバーで挟み込んでヒートシールするようにしたことを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造方法を提供するものである。
また、請求項3にかかる発明は、両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造方法であって、長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳工程と、折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着工程と、前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1ヒートシール工程と、前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2ヒートシール工程と、前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断工程とを備え、前記第2ヒートシール工程と前記切断工程との間に、前記トップガセット部の周縁にヒートシールされた、前記胴部における片側の上端部に相当する部分を、その下方側に折り重ね、前記包材における前記トップガセット部に相当する部分と、前記包材における前記胴部に相当する部分とを共にシールバーで挟み込んで、前記胴部の上縁と側縁との境界部分に相当する部分を局部的にヒートシールする工程を付加したことを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造方法を提供するものである。
また、請求項4にかかる発明は、両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造方法であって、長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳工程と、折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着工程と、前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1ヒートシール工程と、前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2ヒートシール工程と、前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断工程とを備え、前記第1ヒートシール工程と前記第2ヒートシール工程とを同時に実行するようにしたことを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造方法を提供するものである。
また、請求項5にかかる発明は、請求項2、3または4にかかる発明において、前記包材における幅方向の一方の側部が前記パウチにおけるトップガセット部の周縁の一部を形成するように、前記包材を折り畳むようにしたことを特徴としている。
また、請求項にかかる発明は、両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造装置であって、長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳部と、折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着部と、前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1シール部と、前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2シール部と、前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断部とを備え、前記折畳部は、前記包材における幅方向の一方の側部が前記パウチにおけるトップガセット部の周縁の一部を形成するように、前記包材を折り畳むようになっていることを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造装置を提供するものである。
また、請求項7にかかる発明は、両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造装置であって、長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳部と、折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着部と、前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1シール部と、前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2シール部と、前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断部とを備え、前記第2シール部は、前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールする際、前記トップガセット部の周縁にヒートシールされた、前記胴部における片側の上端部に相当する部分を下方側に折り重ね、前記包材における前記トップガセット部に相当する部分と、前記包材における前記胴部に相当する部分とを共にシールバーで挟み込んでヒートシールするようになっていることを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造装置を提供するものである。
また、請求項8にかかる発明は、両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造装置であって、長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳部と、折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着部と、前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1シール部と、前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2シール部と、前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断部とを備え、前記第2シール部が前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールした後、前記切断部が個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す前に、前記トップガセット部の周縁にヒートシールされた、前記胴部における片側の上端部に相当する部分を、その下方側に折り重ね、前記包材における前記トップガセット部に相当する部分と、前記包材における前記胴部に相当する部分とを共にシールバーで挟み込んで、前記胴部の上縁と側縁との境界部分に相当する部分を局部的にヒートシールする第3シール部を備えていることを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造装置を提供するものである。
また、請求項9にかかる発明は、両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造装置であって、長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳部と、折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着部と、前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1シール部と、前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2シール部と、前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断部とを備え、前記第1シール部と前記第2シール部とが同時にヒートシールする構成を有することを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造装置を提供するものである。
また、請求項10にかかる発明は、請求項7、8または9にかかる発明において、前記折畳部は、前記包材における幅方向の一方の側部が前記パウチにおけるトップガセット部の周縁の一部を形成するように、前記包材を折り畳むようになっていることを特徴としている。
以上のように、請求項1にかかる発明のスパウト付きパウチ容器の製造方法では、トップガセット部にスパウトが装着されたボトムガセットタイプのスパウト付きパウチ容器を、1枚の包材から効率よく量産することができる。
また、1枚の包材を折り畳んでガセット部を形成する場合、折り位置にズレが発生すると、そのズレが累積していき、最終的に包材の幅方向の両側部が一致せず大きくずれてしまうので、包材の幅方向の両側部に寸法的な余裕を持たせておき、最終的に包材の幅方向の両側部を接合した後に余剰部分を切除することで対応することが考えられるが、その場合は、余剰部分の切除手段を別途設けなければならない。
しかしながら、トップガセット部については、その形状を六角形等に調整することが多く、通常、切断機構が設けられているので、請求項1及び5にかかる発明のスパウト付きパウチ容器の製造方法のように、包材における幅方向の一方の側部がパウチにおけるトップガセット部の周縁の一部を形成するように包材を折り畳むと、最終的に包材の幅方向の両側部の接合がトップガセット部で行われることになる。従って、トップガセット部を所定形状に切断する際に、包材の幅方向の両側部の接合後の余剰部分を切除すればよく、専用の切除手段を別途付加することなく、対応することができる。
また、請求項にかかる発明のスパウト付きパウチ容器の製造方法では、胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールする際、包材におけるトップガセット部に相当する部分と、包材における胴部に相当する部分とを共にシールバーで挟み込んでヒートシールするようになっているので、シール不良が発生しやすい胴部の上縁と側縁との境界部分を確実にヒートシールすることができ、シール性能を向上させることができる。
また、請求項にかかる発明のスパウト付きパウチ容器の製造方法では、胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールした後に、包材におけるトップガセット部に相当する部分と、包材における胴部に相当する部分とを共にシールバーで挟み込んで、胴部の上縁と側縁との境界部分に相当する部分を局部的にヒートシールするようにしているので、請求項にかかる発明のスパウト付きパウチ容器の製造方法と同様に、シール不良が発生しやすい胴部の上縁と側縁との境界部分を確実にヒートシールすることができ、シール性能を向上させることができる。また、請求項乃至10にかかるスパウト付きパウチ容器の製造装置によれば、上述した各製造方法と同様の効果を奏する。
この発明にかかるスパウト付きパウチ容器の製造方法を実施するためのパウチ容器製造装置の一実施形態を示す概略構成図である。 同上のパウチ容器製造装置による折目線形成工程及び穴形成工程を説明するための説明図である。 同上のパウチ容器製造装置による折畳工程を説明するための説明図である。 同上のパウチ容器製造装置によるスパウト装着工程を説明するための説明図である。 同上のパウチ容器製造装置によるスパウト装着工程を説明するための説明図である。 同上のパウチ容器製造装置によるスパウト装着工程を説明するための説明図である。 (a)、(b)は同上のパウチ容器製造装置による第1シール工程を説明するための説明図である。 同上のパウチ容器製造装置による不要部の切除工程を説明するための説明図である。 同上のパウチ容器製造装置による第1切断工程を説明するための説明図である。 (a)、(b)は同上のパウチ容器製造装置による第2シール工程を説明するための説明図である。 同上のパウチ容器製造装置による第2シール工程を説明するための説明図である。 同上のパウチ容器製造装置による製造直後のスパウト付きパウチ容器を示す正面図である。 (a)は同上のスパウト付きパウチ容器を示す平面図、(b)は同上のスパウト付きパウチ容器を示す正面図、(c)は同上のスパウト付きパウチ容器を示す側面図である。 同上のスパウト付きパウチ容器に内容物を充填した状態を示す斜視図である。 (a)、(b)は同上のパウチ容器製造装置によるスパウト付きパウチ容器の製造方法の変形例を説明するための説明図である。 この発明にかかるスパウト付きパウチ容器の製造方法を実施するためのパウチ容器製造装置の他の実施形態を示す概略構成図である。 この発明にかかるスパウト付きパウチ容器の製造方法を実施するためのパウチ容器製造装置の他の実施形態を示す概略構成図である。 (a)〜(c)は同上のパウチ容器製造装置による折畳工程及びスパウト装着工程を説明するための説明図である。 同上のスパウト付きパウチ容器の製造方法の変形例を説明するための説明図である。
符号の説明
1、1A、1B パウチ容器製造装置
11 包材送出部
12 折目線形成部
13 穴形成部
14 折畳部
15 スパウト装着部
16 第1シール部
17 第1切断部
18 第2シール部
19 第2切断部
21 連続送り部
22 間欠送り部
23 アキューム部
c 切欠部
CL センターライン
H スパウト装着穴
h 切欠部形成穴
L1〜L6 折目線
M 包材
P パウチ
P1 胴部
P2 トップガセット部
P3 ボトムガセット部
R 包材ロール
S スパウト
S1 本体部
S2 フランジ部
SP スパウト付きパウチ容器
以下、実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、パウチPにスパウトSが装着された、図12及び図13に示すスパウト付きパウチ容器SPを製造するためのパウチ容器製造装置を示す概略構成図である。
このパウチ容器製造装置1は、長尺帯状の包材Mを送出しながら、その包材Mにおける幅方向のセンターラインの両側部分をそれぞれ使用してスパウト付きパウチ容器SPを製造するようになっており、図1に示すように、合成樹脂シートによって形成された長尺帯状の包材Mをロール状に巻回してなる包材ロールRから包材Mを繰り出して送出する包材送出部11と、送出された包材Mに折目線を形成する折目線形成部12と、折目線が形成された包材MにおけるパウチPのトップガセット部P2に相当する部分にスパウト装着穴を形成すると共に、ボトムガセット部P3に相当する部分に切欠部c(図13(b)参照)となる切欠部形成穴を形成する穴形成部13と、包材Mの送出方向がパウチPの幅方向を向くように、包材Mをその幅方向に折り畳む折畳部14と、折り畳まれた包材Mにおけるトップガセット部P2に相当する部分に形成されたスパウト装着穴H部分にスパウトSを装着するスパウト装着部15と、パウチPにおけるトップガセット部P2の周縁に相当する部分と、胴部P1の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1シール部16と、包材Mをその幅方向に分断する第1切断部17と、パウチPにおける胴部P1の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、ボトムガセット部P3の周縁に相当する部分と胴部P1の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2シール部18と、パウチPにおける胴部P1の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器SPに切り離す第2切断部19とを備えている。
また、折畳部14とスパウト装着部15との間には、折り畳まれた包材Mを連続的に送り出す連続送り部21が設置されていると共に、第2シール部18と第2切断部19との間には、包材Mを間欠的に送り出す間欠送り部22が設けられており、連続送り部21とスパウト装着部15との間には、間欠送り部22が停止中に、連続送り部21から送られてくる折り畳まれた状態の包材を蓄えるアキューム部23が設けられている。
以下、上述したパウチ容器製造装置1によるスパウト付きパウチ容器SPの製造工程について説明する。まず、包材送出部11から包材Mが送出されると、図2に示すように、折目線形成部12において、複数の折目線L1〜L6が形成された後、同図に示すように、穴形成部13において、スパウト装着穴H及び切欠部形成穴hが順次形成される。なお、折目線L1〜L6、スパウト装着穴H及び切欠部形成穴hは、包材MのセンターラインCLを挟んで、左右対称位置に形成される。
続いて、折目線L1〜L6、スパウト装着穴H及び切欠部形成穴hが形成された包材Mは、折畳部14において、図3に示すように、パウチPにおける胴部P1、トップガセット部P2及びボトムガセット部P3に相当する部分が形成されるように、折目線L1〜L6に沿って、包材Mの幅方向に折り畳まれる。
このようにして折り畳まれた包材Mは、スパウト装着部15において、その両側部が図4に示すような状態に起こされ、図5に示すように、トップガセット部P2に相当する部分に形成されたスパウト装着穴Hに、スパウトSの本体部S1が挿入され、フランジ部S2がトップガセット部P2におけるスパウト装着穴Hの周縁にヒートシールされた後、図6に示すように、スパウトSが装着されたトップガセット部P2に相当する部分が包材の幅方向の中央部分に折り重ねられる。
続いて、第1シール部16において、図7(a)、(b)に示すように、シール部材16a、16aで挟み込むことで、パウチPにおけるトップガセット部P2の周縁に相当する部分と、胴部P1の上縁に相当する部分とが所定幅で略八角形状にヒートシールされた後、そのヒートシール部分が冷却されると共に、図8に示すように、トップガセット部P2に相当する部分が略八角形状になるように、不要部分が切除される。なお、図7(b)及び図8における網掛け表示部分がヒートシール部分を示している。
その後、第1切断部17において、図9に示すように、包材Mが、そのセンターラインCLで切断された後、第2シール部18において、図10(a)に示すように、スパウトSが装着されたトップガセット部P2に相当する部分が起立するように折り畳まれ、同図(b)に示すように、その折り畳み部分を含むようにシール部材18a、18aで挟み込むことで、図11に示すように、パウチPにおける胴部P1の側縁に相当する部分同士が所定幅でヒートシールされると共に、ボトムガセット部P3の周縁に相当する部分と胴部P1の下端部周縁に相当する部分とが所定幅でヒートシールされた後、そのヒートシール部分が冷却される。なお、図11における網掛け表示部分がヒートシール部分を示している。
最後に、第2切断部19において、パウチPにおける胴部P1の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を、図11に一点鎖線で示す位置で切断すると、図12に示すように、トップガセット部P2が正面を向くように、パウチPが折り畳まれた状態で、スパウト付きパウチ容器SPが出来上がる。なお、図12における網掛け表示部分がヒートシール部分を示している。
以上のように、このパウチ容器製造装置1では、トップガセット部P2にスパウトSが装着されたボトムガセットタイプのスパウト付きパウチ容器SPを、1枚の包材Mから効率よく量産することができる。
また、第2シール部18では、パウチPにおける胴部P1の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールする際、スパウトSが装着されたトップガセット部P2に相当する部分が起立するように、胴部P1の上端部に相当する部分を折り畳み、その折り畳み部分を含むようにシールバーで挟み込むようにしているので、シール不良が発生しやすい胴部P1の上縁と側縁との境界部分を確実にヒートシールすることができる。
なお、上述した実施形態では、包材Mにおける両側縁と折目線L1との間の寸法及び折目線L6、L6間の寸法を正規の寸法に設定し、包材Mを折り畳んだときに、包材Mにおける両側縁がセンターラインCL上で相互に突き合わされるようにしているが、1枚の包材Mを折り畳んでトップガセット部P2やボトムガセット部P3を形成する場合、途中で折り位置にズレが発生すると、そのズレが累積していき、最終的に包材Mの幅方向の両側縁が一致せず大きくずれてしまうので、図15(a)、(b)に示すように、包材Mにおける折目線L1と両側縁との間の寸法及び折目線L6、L6間の寸法に余裕を持たせておき、余剰分を切除するようにしておくことが望ましい。
特に、上述したように、包材Mの幅方向の両側部の接合を、パウチPにおけるトップガセット部P2に相当する部分で行うようにしておくと、第1切断部17において、包材Mをその幅方向に分断する際に、余剰部分を切除することができるので、専用の切除手段を別途付加することなく、対応することが可能となる。
また、上述した実施形態では、第2シール部18において、パウチPにおける胴部P1の側縁に相当する部分同士をヒートシールすると共に、ボトムガセット部P3の周縁に相当する部分と胴部P1の下端部周縁に相当する部分とをヒートシールした後、直ちに、第2切断部19において、個別のスパウト付きパウチ容器SPに切り離すようにしているが、第2シール部18と第2切断部19との間に、折り畳まれた胴部P1の上端部に相当する部分だけをシールバーで再度挟み込んで局部的にヒートシールする第3シール部を設けることによって、シール不良が発生しやすい胴部P1の上縁と側縁との境界部分のシール性能をさらに向上させるようにしてもよい。
また、上述したパウチ容器製造装置1では、包材Mをその幅方向に分断する第1切断部17を、第1シール部16と第2シール部18との間に設けているが、これに限定されるものではなく、例えば、図16に示すパウチ容器製造装置1Aのように、折目線形成部12と穴形成部13との間に第1切断部17を設けることも可能であり、この場合は、同図に示すように、折畳部14、スパウト装着部15、第1シール部16、第2シール部18、第2切断部19、連続送り部21、間欠送り部22及びアキューム部23をそれぞれ2組用意する必要がある。
また、上述したパウチ容器製造装置1では、包材Mにおける両側縁がセンターラインCL上で相互に突き合わされるように、包材Mを折り畳んでいるが、即ち、パウチPにおけるトップガセット部P2に相当する部分が包材Mの両側部に位置しているが、これに限定されるものではなく、例えば、図17に示すパウチ容器製造装置1Bのように、パウチPにおけるトップガセット部P2に相当する部分を包材Mの一方の側部に配置し、折畳部14において、図18(a)に示すように折り畳み、スパウト装着部15において、同図(b)に示すように、その一方の側部を起こして、2つのスパウトSを装着した後、スパウトSが装着されたトップガセット部P2に相当する部分を、同図(c)に示すように折り重ねてもよい。
また、上述した各実施形態では、シール不良が発生しやすい胴部P1の上縁と側縁との境界部分のシール性を向上させるために、第2シール部18において、パウチPにおける胴部P1の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールする際、スパウトSが装着されたトップガセット部P2に相当する部分が起立するように、胴部P1の上端部に相当する部分を折り畳み、その折り畳み部分を含むようにシール部材18aで挟み込んでヒートシールしているが、これに限定されるものではなく、まず、パウチPにおける胴部P1の側縁に相当する部分同士だけを所定幅でヒートシールした後、第2切断部19の手前で、スパウトSが装着されたトップガセット部P2に相当する部分が起立するように、胴部P1の上端部に相当する部分を折り畳み、その折り畳み部分だけをシールバーで再度挟み込んで局部的にヒートシールすることにより、シール不良が発生しやすい胴部P1の上縁と側縁との境界部分のシール性を向上させることも可能である。
この場合、図19に示すように、シール部材16b、18bを用いてパウチPにおけるトップガセット部P2の周縁に相当する部分と胴部P1の上縁に相当する部分とを挟み込むと同時に、パウチPにおける胴部P1の側縁に相当する部分同士及びボトムガセット部P3の周縁に相当する部分と胴部P1の下端部周縁に相当する部分とを挟み込むことによって、第1シール工程と第2シール工程とを同時に行うことも可能である。
また、上述した各実施形態では、1枚の包材Mから、2つのスパウト付きパウチ容器SPを同時に製造しているが、これに限定されるものではなく、本発明は、3以上のスパウト付きパウチ容器SPを同時に製造する場合や、1枚の包材Mからスパウト付きパウチ容器SPを1つづつ製造する場合にも適用することができることは言うまでもない。
トップガセット部にスパウトが装着されたボトムガセットタイプのスパウト付きパウチ容器を量産する場合に適用することができる。

Claims (10)

  1. 両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造方法であって、
    長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳工程と、
    折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着工程と、
    前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1ヒートシール工程と、
    前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2ヒートシール工程と、
    前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断工程と
    を備え
    前記折畳工程では、前記包材における幅方向の一方の側部が前記パウチにおけるトップガセット部の周縁の一部を形成するように、前記包材を折り畳むようにしたことを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造方法。
  2. 両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造方法であって、
    長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳工程と、
    折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着工程と、
    前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1ヒートシール工程と、
    前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2ヒートシール工程と、
    前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断工程と
    を備え
    前記第2ヒートシール工程では、前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールする際、前記トップガセット部の周縁にヒートシールされた、前記胴部における片側の上端部に相当する部分を下方側に折り重ね、前記包材における前記トップガセット部に相当する部分と、前記包材における前記胴部に相当する部分とを共にシールバーで挟み込んでヒートシールするようにしたことを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造方法。
  3. 両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造方法であって、
    長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳工程と、
    折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着工程と、
    前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1ヒートシール工程と、
    前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2ヒートシール工程と、
    前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断工程と
    を備え
    前記第2ヒートシール工程と前記切断工程との間に、前記トップガセット部の周縁にヒートシールされた、前記胴部における片側の上端部に相当する部分を、その下方側に折り重ね、前記包材における前記トップガセット部に相当する部分と、前記包材における前記胴部に相当する部分とを共にシールバーで挟み込んで、前記胴部の上縁と側縁との境界部分に相当する部分を局部的にヒートシールする工程を付加したことを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造方法。
  4. 両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造方法であって、
    長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳工程と、
    折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着工程と、
    前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1ヒートシール工程と、
    前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2ヒートシール工程と、
    前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断工程と
    を備え
    前記第1ヒートシール工程と前記第2ヒートシール工程とを同時に実行するようにしたことを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造方法。
  5. 前記包材における幅方向の一方の側部が前記パウチにおけるトップガセット部の周縁の一部を形成するように、前記包材を折り畳むようにした請求項2、3または4に記載のスパウト付きパウチ容器の製造方法。
  6. 両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造装置であって、
    長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳部と、
    折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着部と、
    前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1シール部と、
    前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2シール部と、
    前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断部と
    を備え
    前記折畳部は、前記包材における幅方向の一方の側部が前記パウチにおけるトップガセット部の周縁の一部を形成するように、前記包材を折り畳むようになっていることを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造装置。
  7. 両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造装置であって、
    長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳部と、
    折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着部と、
    前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1シール部と、
    前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2シール部と、
    前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断部と
    を備え
    前記第2シール部は、前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールする際、前記トップガセット部の周縁にヒートシールされた、前記胴部における片側の上端部に相当する部分を下方側に折り重ね、前記包材における前記トップガセット部に相当する部分と、前記包材における前記胴部に相当する部分とを共にシールバーで挟み込んでヒートシールするようになっていることを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造装置。
  8. 両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造装置であって、
    長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳部と、
    折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着部と、
    前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1シール部と、
    前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2シール部と、
    前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断部と
    を備え
    前記第2シール部が前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールした後、前記切断部が個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す前に、前記トップガセット部の周縁にヒートシールされた、前記胴部における片側の上端部に相当する部分を、その下方側に折り重ね、前記包材における前記トップガセット部に相当する部分と、前記包材における前記胴部に相当する部分とを共にシールバーで挟み込んで、前記胴部の上縁と側縁との境界部分に相当する部分を局部的にヒートシールする第3シール部を備えていることを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造装置。
  9. 両側縁が所定幅でヒートシールされた胴部の上端部及び下端部にトップガセット部及びボトムガセット部が形成されたパウチと、このパウチにおける前記トップガセット部に装着されたスパウトとを備えたスパウト付きパウチ容器の製造装置であって、
    長尺の包材を送出しながら、その送出方向が前記パウチの幅方向を向くように、前記包材をその幅方向に折り畳む折畳部と、
    折り畳まれた前記包材における前記トップガセット部に相当する部分に前記スパウトを装着するスパウト装着部と、
    前記トップガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の上縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第1シール部と、
    前記胴部の側縁に相当する部分同士を所定幅でヒートシールすると共に、前記ボトムガセット部の周縁に相当する部分と、前記胴部の下端部周縁に相当する部分とを所定幅でヒートシールする第2シール部と、
    前記胴部の側縁に相当する部分に形成された所定幅のヒートシール部分を切断することで、個別のスパウト付きパウチ容器に切り離す切断部と
    を備え
    前記第1シール部と前記第2シール部とが同時にヒートシールする構成を有することを特徴とするスパウト付きパウチ容器の製造装置。
  10. 前記折畳部は、前記包材における幅方向の一方の側部が前記パウチにおけるトップガセット部の周縁の一部を形成するように、前記包材を折り畳むようになっている請求項7、8または9に記載のスパウト付きパウチ容器の製造装置。
JP2008556919A 2007-02-07 2007-02-07 スパウト付きパウチ容器の製造方法及び装置 Active JP5179386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/000061 WO2008096392A1 (ja) 2007-02-07 2007-02-07 スパウト付きパウチ容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008096392A1 JPWO2008096392A1 (ja) 2010-05-20
JP5179386B2 true JP5179386B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=39681313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008556919A Active JP5179386B2 (ja) 2007-02-07 2007-02-07 スパウト付きパウチ容器の製造方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9636883B2 (ja)
EP (1) EP2119558B8 (ja)
JP (1) JP5179386B2 (ja)
ES (1) ES2729842T3 (ja)
PL (1) PL2119558T3 (ja)
WO (1) WO2008096392A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3124224A1 (en) 2015-07-06 2017-02-01 Totani Corporation Spout mounting apparatus

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2384067B1 (es) * 2009-08-04 2013-05-07 Volpak, S.A.U. Procedimiento y máquina para fabricar en continuo envases de material flexible.
ES2368410B1 (es) * 2010-02-04 2012-09-24 Volpak, S.A.U. Envase tipo saquito de material flexible.
JP5465057B2 (ja) * 2010-03-30 2014-04-09 株式会社フジシールインターナショナル 製袋機の角部切断装置
JP6025338B2 (ja) * 2012-02-08 2016-11-16 株式会社フジシールインターナショナル 製袋機
CN104736446B (zh) 2012-10-03 2016-03-30 日本山村硝子株式会社 袋状容器
JP6121774B2 (ja) * 2013-03-29 2017-04-26 株式会社フジシールインターナショナル スパウト付きパウチ容器の製造方法、および、スパウト付きパウチ容器
JP6161362B2 (ja) * 2013-03-29 2017-07-12 株式会社フジシールインターナショナル スパウト付きパウチ容器の製造方法、および、スパウト付きパウチ容器
NL2013495B1 (en) * 2014-09-18 2016-09-29 Sluis Cigar Machinery Bv Pouch maker for making block-bottom tobacco pouches.
MX2018001900A (es) 2015-08-24 2018-11-09 Fuji Seal Int Inc Estructura alineada de envase de bolsa, dispositivo de fabricacion de la misma y metodo de fabricacion de la misma.
WO2017058138A1 (en) * 2015-09-28 2017-04-06 Bemis Company, Inc. Pouch with flexible self-sealing dispensing valve
JP6270956B1 (ja) * 2016-10-17 2018-01-31 有限会社エル・エス・エム プラスチック包装袋の折りたたみ癖付け方法とその装置
US20200017268A1 (en) * 2018-07-12 2020-01-16 Lu-Wen Chang Soft package with strengthened hot pressing traces and manufacturing method thereof
NL2022317B1 (en) * 2018-12-27 2020-07-23 Fuji Seal Int Inc Method and appratus for manufacturing spouted pouch containers
US20230173782A1 (en) * 2020-04-23 2023-06-08 Fuji Seal International, Inc. Method for manufacturing packaging for pouch container, and device for manufacturing packaging for pouch container

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5770636A (en) * 1980-10-21 1982-05-01 Honshu Paper Co Ltd Device for manufacturing packing box containing inner bag
JPH04216927A (ja) * 1990-03-02 1992-08-07 Emzo Sa Ic 液体用の再使用可能な柔軟な容器とそれを大量生産するための機械
JPH0930506A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Aipurasu Kk 自動製袋計量充填包装方法
JPH11130091A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Ueno Hiroshi 折込部を有する密封袋及びその製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3200557A (en) * 1961-09-25 1965-08-17 Int Paper Co Method and apparatus for sealing milk containers and the like
US3486423A (en) * 1966-06-03 1969-12-30 Illinois Creamery Supply Co Machine for automatically forming,filling,closing and sealing plastic coated gable top cartons of paperboard or the like
US4470152A (en) * 1982-06-14 1984-09-04 Basic Packaging Systems, Inc. Valve bag with alignment means
DE3336269A1 (de) * 1983-10-05 1985-04-18 Carl Edelmann Gmbh, 7920 Heidenheim Innenbeutelpackung mit verschliessbarem ausgiessstutzen
US4816104A (en) * 1984-05-02 1989-03-28 Mobil Oil Corporation Methods and systems for preparing flat-bottom thermoplastic sack
EP0221893A4 (en) * 1985-04-22 1988-09-07 Inpaco Inc FIXING METHOD IN HORIZONTAL DEVICES FOR ACCESSORIES FOR POURING, FILLING AND CLOSING.
US4946431A (en) * 1986-06-30 1990-08-07 Katana Corporation Apparatus for the manufacture of block-sealed side-gussetted bags
US4685148A (en) * 1986-09-08 1987-08-04 Basic Packaging Systems, Inc. Square ended valve bag
DE3712717A1 (de) * 1987-04-14 1988-11-03 Schmermund Maschf Alfred Bodenfaltungspacker
US4790803A (en) * 1987-06-30 1988-12-13 T. C. Manufacturing Company, Inc. Method of making bottom gusset bag pad arrangement for liquid containers
DE4015119A1 (de) * 1989-07-10 1991-01-31 Pkl Verpackungssysteme Gmbh Quaderfoermige giebelpackung mit im bereich des flachdachs angebrachtem ausgiesser
GB8920336D0 (en) * 1989-09-08 1989-10-25 Reed Packaging Ltd Carton and blank for making the same
US5254073A (en) * 1990-04-27 1993-10-19 Kapak Corporation Method of making a vented pouch
DE9109759U1 (de) * 1991-08-07 1991-11-21 Europa Carton Ag, 2000 Hamburg Flüssigkeitspackung
EP0626921B1 (fr) * 1992-02-28 1995-07-19 DOYEN, Louis Recipient en matiere souple, procede et installation pour sa fabrication
JP2605636B2 (ja) 1994-10-17 1997-04-30 日本電気株式会社 光ヘッドの非点隔差補正方法および装置
US5810706A (en) * 1995-08-31 1998-09-22 W. R. Grace & Co.-Conn. bag with an access hole in one panel
EP1284904B1 (en) * 2000-05-30 2007-08-29 Amcor Packaging (New Zealand) Limited Plastics packaging
US7204641B2 (en) * 2002-09-19 2007-04-17 Illinois Tool Works Inc. Pouch with spout

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5770636A (en) * 1980-10-21 1982-05-01 Honshu Paper Co Ltd Device for manufacturing packing box containing inner bag
JPH04216927A (ja) * 1990-03-02 1992-08-07 Emzo Sa Ic 液体用の再使用可能な柔軟な容器とそれを大量生産するための機械
JPH0930506A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Aipurasu Kk 自動製袋計量充填包装方法
JPH11130091A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Ueno Hiroshi 折込部を有する密封袋及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3124224A1 (en) 2015-07-06 2017-02-01 Totani Corporation Spout mounting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008096392A1 (ja) 2008-08-14
US9636883B2 (en) 2017-05-02
ES2729842T3 (es) 2019-11-06
US20100022374A1 (en) 2010-01-28
EP2119558A1 (en) 2009-11-18
EP2119558A4 (en) 2014-05-28
JPWO2008096392A1 (ja) 2010-05-20
PL2119558T3 (pl) 2019-10-31
EP2119558B1 (en) 2019-05-08
EP2119558B8 (en) 2019-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5179386B2 (ja) スパウト付きパウチ容器の製造方法及び装置
CN102639402B (zh) 用于形成具有塑料可重新闭合的顶盖的纸箱的方法和装置
CN102686121A (zh) 卡扣带、带有卡扣带的包装袋、带有卡扣带的包装袋的制造方法及其制造装置
US20190177042A1 (en) Bottom-gusseted package and method
CN102803076A (zh) 带有卡扣带的包装袋的制造方法及其制造装置
EP3326797B1 (en) Flexible containers comprising a lower base of essentially rectangular configuration, method, module and machine for their manufacture
US20140161373A1 (en) Bottom-gusseted package and method
US9126383B2 (en) Bottom-gusseted package and method
JP6161362B2 (ja) スパウト付きパウチ容器の製造方法、および、スパウト付きパウチ容器
CA2924351C (en) Bottom-gusseted package and method
JP5719642B2 (ja) 包装袋、及びその包装袋に対する充填方法
JP6121774B2 (ja) スパウト付きパウチ容器の製造方法、および、スパウト付きパウチ容器
US20120106877A1 (en) Flexible packaging material and a package formed therewith
US20180105296A1 (en) Method of forming bottom-gusseted package with tape elements
JP5478414B2 (ja) 包装袋および縦形製袋充填包装装置
US20180339481A1 (en) Bottom gusset package with folded gusset
JP2003300263A (ja) ガセット付き扁平袋の製造方法
US9902510B2 (en) Device and method for packaging products in a foil device, package produced and filled using the method
JP2011156600A (ja) 切断ユニット
JPH10296886A (ja) 口栓付き袋形成基材及びこの基材を用いた口栓付き袋の製袋充填方法
JP3053454U (ja) 包装体
JP2020117274A (ja) 羊羹の包装容器の充填口封止構造及び羊羹の包装容器の充填口封止方法
JPH04114809A (ja) 自動充填包装方法及び包装袋
JP2012240738A (ja) 屋根型紙容器の筒状包材の包装構造と包装方法
NZ717988B2 (en) Bottom-gusseted package and method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5179386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250