JP5178620B2 - 監視制御装置 - Google Patents
監視制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5178620B2 JP5178620B2 JP2009110202A JP2009110202A JP5178620B2 JP 5178620 B2 JP5178620 B2 JP 5178620B2 JP 2009110202 A JP2009110202 A JP 2009110202A JP 2009110202 A JP2009110202 A JP 2009110202A JP 5178620 B2 JP5178620 B2 JP 5178620B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- computer
- monitoring control
- console
- video
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 60
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 59
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Description
図1は、この発明に係る監視制御装置の構成図である。この構成では、一般的に第1コンソールと呼ぶ運転操作用コンソール1と、同じく一般的に第2コンソールと呼ぶモニタ用コンソール2がネットワーク140で接続されている。第1コンソール1は、監視制御対象設備102の情報を収集する機能を持つサーバ計算機100から各種監視情報の処理結果データを受信したり、監視制御対象設備102に対する指令をサーバ計算機100経由で送信したりする第1計算機110を有する。第1計算機110は汎用のパーソナルコンピュータまたはエンジニアリングワークステーションで構成され、運転員が制御操作を行うための装置として、第1入力デバイスであるマウス118とキーボード119が接続され、さらに、出力装置としてCRTや液晶などの複数の第1ディスプレイ装置112〜114が接続される。ここでは3台の第1ディスプレイ装置を接続した例を記載しているが、その数に制限はない。
モリ115〜117への書き込み内容を逐次読み取り、前回読み取った映像情報からの差分情報のみを圧縮し、ネットワーク140を経由して、第2計算機150にて動作する映像中継クライアント163〜165に送信する。
に送信される。
運転員のIDなど必要な情報を付加したものを操作履歴保存手段172にテキスト形式で蓄積する。従って、操作履歴管理プログラム171は、操作履歴保存手段172から操作履歴保存データを読み出して、過去の操作履歴も必要に応じて第2ディスプレイ152〜154の画面の一部に表示させることができる。
実施の形態1では、運転員は、第1コンソール1の第1入力デバイスを操作していつでも監視制御対象設備102の制御操作を行えるようになっているが、実施の形態2では、認証実行プログラム180を第2計算機150に付加することにより、当直長の承認を得なければ監視制御対象設備102の制御操作を行えないようにしている。
2 第2コンソール、
100 サーバ計算機、
101 監視制御プログラム、
102 監視制御対象設備、
110 第1計算機、
111 GUI基本ソフトウェア、
112〜114 第1ディスプレイ装置、
115〜117 ビデオメモリ、
118 マウス、
119 キーボード、
120 マウスドライバ、
121 キーボードドライバ、
122 デバイス中継サーバ、
123〜125 映像中継サーバ、
150 第2計算機、
151 GUI基本ソフトウェア、
152〜154 第2ディスプレイ装置、
155〜157 ビデオメモリ、
158 マウス、
159 キーボード、
160 マウスドライバ、
161 キーボードドライバ、
162 デバイス中継クライアント、
170 マウスカーソル管理プログラム、
171 操作履歴管理プログラム、
172 操作履歴保存手段、
180 承認実行プログラム、
201 第1コンソール側画面に表示されるマウスカーソル、
202 第1コンソール側画面に表示される監視画面、
301 第2コンソール側画面に表示されるマウスカーソルのシンボル、
302 第2コンソール側画面に表示される監視画面、
303 第2コンソール側画面に表示される操作履歴表示画面、
401 第2コンソール側画面に表示される承認実行画面、
402 第2コンソール側画面に表示されるマウスカーソル。
Claims (10)
- ネットワークに接続された第1コンソールと第2コンソールからなる監視制御装置であって、前記第1コンソールは、第1計算機と第1ディスプレイ装置と第1入力デバイスを備え、前記第2コンソールは第2計算機を備え、前記第1計算機は、前記第1ディスプレイ装置に、監視制御対象から取得した映像情報と前記第1入力デバイスからの操作入力情報を画像信号として出力するとともに、前記映像情報と操作入力情報とを分けて前記第2計算機に送信し、前記第2計算機は、前記第1計算機の映像情報と操作入力情報を受信して前記映像情報に基づく画像信号と前記操作入力情報に基づく画像信号を出力するようにしたことを特徴とする監視制御装置。
- 前記第2コンソールには第2ディスプレイ装置を備え、前記第2計算機は、前記第1計算機から受信した前記二つの画像信号を重ねて前記第2ディスプレイ装置に画像として表示するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の監視制御装置。
- 監視制御対象の監視制御を行う第1計算機と第1ディスプレイ装置と第1入力デバイスを有する第1のコンソール、及び前記第1コンソールとネットワークで接続され、第2計算機と第2ディスプレイ装置と第2入力デバイスを有する第2コンソールからなる監視制御装置であって、前記第1計算機は、前記監視制御対象から取得した映像情報を画像として表示する第1ディスプレイ装置と、前記映像情報を前記第2計算機に送信する映像中継サーバと、前記第1入力デバイスの操作入力情報を前記映像情報とは切り離して前記第2計算機に送信するデバイス中継サーバとを備え、前記第2計算機は、前記映像中継サーバから送信された前記映像情報を受け取る映像中継クライアントと、前記映像中継クライアントからの映像情報を画像として表示する第2ディスプレイ装置と、前記デバイス中継サーバから送信された操作入力情報を受け取るデバイス中継クライアントを備え、前記第2計算機は、上記映像中継クライアントで受け取った映像情報と、前記デバイス中継クライアントで受け取った操作入力情報に対応するマウスカーソルのシンボルとを前記第2ディスプレイ装置に画像として重ねて表示するようにしたことを特徴とする監視制御装置。
- 前記第2計算機は、前記デバイス中継クライアントからの信号を受け、前記マウスカーソルのシンボルを生成するマウスカーソル管理手段を有することを特徴とする請求項3に記載の監視制御装置。
- 前記第2計算機は、操作履歴管理手段を備え、前記第2ディスプレイ装置の画面の一部に、前記デバイス中継クライアントで取得した操作入力情報を元に前記操作履歴管理手段で生成された前記第1入力デバイスの操作履歴を表示するようにしたことを特徴とする請求項3に記載の監視制御装置。
- 前記第1入力デバイスの操作履歴は、前記第1コンソールの運転員のID及び操作時刻、操作内容を含むものであることを特徴とする請求項5に記載の監視制御装置。
- 前記第2計算機に、前記第1入力デバイスの操作入力情報を履歴として保存する操作履歴保存手段を設けたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の監視制御装置。
- 前記第2計算機に、前記第1入力デバイスの操作を承認する承認実行手段を付加し、前記第2入力デバイスの操作による承認の通知を前記第1計算機に与えないかぎり、前記第1入力デバイスによる前記監視制御対象の制御操作を無効にするようにしたことを特徴とする請求項3〜7のいずれか一項に記載の監視制御装置。
- 前記承認実行手段は、前記第1入力デバイスの操作を承認するか否かを照会する画面を前記第2ディスプレイ装置に表示し、前記画面上で承認の実行を行うことを可能にしたことを特徴とする請求項8に記載の監視制御装置。
- 前記操作入力情報は、マウスまたはキーボードからの入力情報であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の監視制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009110202A JP5178620B2 (ja) | 2009-04-29 | 2009-04-29 | 監視制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009110202A JP5178620B2 (ja) | 2009-04-29 | 2009-04-29 | 監視制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010262323A JP2010262323A (ja) | 2010-11-18 |
JP5178620B2 true JP5178620B2 (ja) | 2013-04-10 |
Family
ID=43360358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009110202A Active JP5178620B2 (ja) | 2009-04-29 | 2009-04-29 | 監視制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5178620B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5765999B2 (ja) * | 2011-04-21 | 2015-08-19 | 三菱電機株式会社 | 監視制御システム |
JP6351426B2 (ja) * | 2014-08-01 | 2018-07-04 | 株式会社野村総合研究所 | 作業支援システムおよび作業支援方法 |
CN112908504B (zh) * | 2021-01-20 | 2023-07-07 | 福建宁德核电有限公司 | 一种核电站主控室人机交互过程跟踪系统 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0697479B2 (ja) * | 1986-11-10 | 1994-11-30 | 株式会社東芝 | プラント監視装置 |
JP2768770B2 (ja) * | 1989-11-29 | 1998-06-25 | 株式会社東芝 | プラント操作装置 |
JP2003256035A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-10 | Toshiba Corp | プラント監視装置 |
JP2004302990A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Tm T & D Kk | 設備状態監視制御システム |
JP2007115185A (ja) * | 2005-10-24 | 2007-05-10 | Yokogawa Electric Corp | プラント運転支援装置 |
JP2009060304A (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Toshiba Corp | 遠方監視制御用の画像データ伝送システム |
-
2009
- 2009-04-29 JP JP2009110202A patent/JP5178620B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010262323A (ja) | 2010-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6147406B1 (ja) | サーバ、遠隔監視システム及び遠隔監視方法 | |
US20180113663A1 (en) | Browser based display system for displaying image data | |
US20120287042A1 (en) | Portable terminal and display output method thereof | |
TW200513867A (en) | Apparatus of remote server console redirection | |
JP2017139815A5 (ja) | ||
KR102051568B1 (ko) | Vr 훈련 시스템 및 방법 | |
JP5178620B2 (ja) | 監視制御装置 | |
KR102051543B1 (ko) | Vr 훈련 시스템 및 방법 | |
JP5442214B2 (ja) | 複数の表示画面領域に同時にマウスポインターを表示する方法及び装置、マウスシミュレーションプログラム | |
KR20110055203A (ko) | 디스플레이 장치의 동작 모드에 기초한 디스플레이 제어방법 및 이를 적용한 디지털 기기 | |
CN101464785B (zh) | 基于wddm的屏幕获取方法及带多显示器的计算机系统 | |
JP2014153776A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法とプログラム | |
CN110989956A (zh) | 一种多屏信息互动的方法、装置、存储介质及计算机设备 | |
CN102855867B (zh) | 远程大分辨率显示系统的同步控制方法 | |
US20020080171A1 (en) | Method and apparatus for coordinating screen views in a collaborative computing environment | |
KR101698342B1 (ko) | 원자력발전소 디지털 주제어실 화면공유시스템 | |
JP5765999B2 (ja) | 監視制御システム | |
JP5115457B2 (ja) | カーソル移動制御方法及び装置、プログラム | |
JP6467531B2 (ja) | 画像処理装置とその制御方法 | |
EP2099021A2 (en) | Method of combining display information from graphic subsystem of computer systems and equipment for carrying out that method | |
JPH11282799A (ja) | コンソール遠隔操作装置 | |
JP3831132B2 (ja) | プラント監視システム | |
WO2016157329A1 (ja) | クライアント装置及び通信システム及び描画処理制御方法及び描画処理制御プログラム | |
JP2000293498A (ja) | 分散環境におけるリモートデバッグシステムおよび記録媒体 | |
JP3388340B2 (ja) | 情報配信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130108 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5178620 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160118 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |