JP5176900B2 - 地図情報配信システム及び地図情報配信方法 - Google Patents

地図情報配信システム及び地図情報配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5176900B2
JP5176900B2 JP2008296904A JP2008296904A JP5176900B2 JP 5176900 B2 JP5176900 B2 JP 5176900B2 JP 2008296904 A JP2008296904 A JP 2008296904A JP 2008296904 A JP2008296904 A JP 2008296904A JP 5176900 B2 JP5176900 B2 JP 5176900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
map information
information
terminal
prefetch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008296904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010122111A (ja
Inventor
豊 中司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008296904A priority Critical patent/JP5176900B2/ja
Publication of JP2010122111A publication Critical patent/JP2010122111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5176900B2 publication Critical patent/JP5176900B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、サーバ装置が端末に地図情報を配信する地図情報配信システム及び地図情報配信方法に関する。
従来、カーナビゲーションシステム等の地図情報配信システムでは、端末の負荷を軽減するため、サーバ装置が地図情報を保持し、必要な地図情報を端末に送信する方法が用いられている(例えば、特許文献1を参照)。
従来の地図情報配信システムにおいて端末は、現在位置の変化、縮尺変更、表示位置の指定等の操作によって、サーバ装置から地図情報をダウンロードする。そのため、サーバ装置の処理及び通信時間により端末が地図情報を受信するまでに時間がかかってしまい、現在位置または操作に対する反応速度が遅くなってしまうという問題があった。
そこで、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)による位置変化を逐次取得することで端末の進行方向を検出し、次に端末が要求すると推定される地図情報を予めサーバ装置から受信し、メモリに蓄積しておくことで、地図情報の表示速度を速める技術が、特許文献2に開示されている。
特開2001−201351号公報 特開2002−286464号公報
しかしながら、上述した特許文献2に記載の地図情報配信システムでは、縮尺の変更や表示位置の指定等のユーザによる操作が行われる場合、端末は、ユーザの操作によって縮尺や表示位置を指定された時点で地図情報の要求を行う。そのため、地図情報を予めメモリに蓄積しておくことができず、サーバ装置から地図情報のダウンロードをその都度行う必要があるため、従来の地図情報配信システムと同様に、操作に対する反応速度が遅くなってしまうという問題がある。
また、縮尺の変更が行われることを考慮して、予め端末で設定できる縮尺の地図情報を全て読み込んでおくという方法も考えられるが、この場合、情報量が多くなるために端末のメモリを大量に必要とし、さらに回線のパケット量が増加するために他の通信媒体に影響を与えるような通信速度の低下を引き起こしかねないという問題がある。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、ユーザの操作によって地図情報を指定する場合に、操作に対する反応速度の高速化を図る地図情報配信システム及び地図情報配信方法を提供することにある。
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、地図情報を表示する端末と、前記端末に地図情報を配信するサーバ装置とを備える地図情報配信システムであり、前記端末は、地図情報を表示する表示手段と、ユーザから前記表示手段に表示する地図情報の指定を受け付ける操作手段と、前記サーバ装置に前記操作手段が指定を受け付けた地図情報の送信を要求する地図要求情報を送信する地図要求情報送信手段と、前記サーバ装置から前記指定を受け付けた地図情報を受信する地図情報受信手段と、前記受信した地図情報を前記表示手段に表示させる地図描画手段と、前記サーバ装置から前記指定を受け付けた地図情報の次に指定を受け付ける可能性が高い地図情報を受信し、先読み地図記憶手段に登録する先読み地図情報受信手段と、前記指定を受け付けた地図情報を受信したのち、次に前記操作手段が指定を受け付けた地図情報を前記先読み地図記憶手段が記憶している場合、当該地図情報を前記表示手段に表示させる先読み地図描画手段と、前記指定を受け付けた地図情報を受信したのち、次に前記操作手段が指定を受け付けた地図情報を前記先読み地図記憶手段が記憶していない場合、前記先読み地図記憶手段が記憶する地図情報を全て削除する先読み地図削除手段とを備え、前記サーバ装置は、前記端末から地図要求情報を受信する地図要求情報受信手段と、前記地図要求情報に基づいて、前記端末が指定を受け付けた地図情報を送信する地図情報送信手段と、指定を受け付けた地図情報を送信したのち、次に指定を受け付ける可能性が高い地図情報の条件である先読み地図条件を満たす地図情報を送信する先読み地図情報送信手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明は、地図情報を表示する端末と、前記端末に地図情報を配信するサーバ装置とを備える地図情報配信システムを用いた地図情報配信方法であり、前記端末の表示手段は、地図情報を表示し、前記端末の操作手段は、ユーザから前記表示手段に表示する地図情報の指定を受け付け、前記端末の地図要求情報送信手段は、前記サーバ装置に前記操作手段が指定を受け付けた地図情報の送信を要求する地図要求情報を送信し、前記端末の地図情報受信手段は、前記サーバ装置から前記指定を受け付けた地図情報を受信し、前記端末の地図描画手段は、前記受信した地図情報を前記表示手段に表示させ、前記端末の先読み地図情報受信手段は、前記サーバ装置から前記指定を受け付けた地図情報の次に指定を受け付ける可能性が高い地図情報を受信して先読み地図記憶手段に登録し、前記端末の先読み地図描画手段は、前記指定を受け付けた地図情報を受信したのち、次に前記操作手段が指定を受け付けた地図情報を前記先読み地図記憶手段が記憶している場合、当該地図情報を前記表示手段に表示させ、前記端末の先読み地図削除手段は、前記指定を受け付けた地図情報を受信したのち、次に前記操作手段が指定を受け付けた地図情報を前記先読み地図記憶手段が記憶していない場合、前記先読み地図記憶手段が記憶する地図情報を全て削除し、前記サーバ装置の地図要求情報受信手段は、前記端末から地図要求情報を受信し、前記サーバ装置の地図情報送信手段は、前記地図要求情報に基づいて、前記端末が指定を受け付けた地図情報を送信し、前記サーバ装置の先読み地図情報送信手段は、指定を受け付けた地図情報を送信したのち、次に指定を受け付ける可能性が高い地図情報の条件である先読み地図条件を満たす地図情報を送信する、ことを特徴とする。
本発明によれば、サーバ装置は、予め先読み地図条件と、送信する地図情報の優先順位とを関連付けて記憶し、当該条件と優先順位とに基づいて地図情報を送信する。また、端末は、サーバ装置から地図情報を受信し、ユーザの操作により指定された地図情報が受信した地図情報の中に含まれる場合、当該地図情報を表示させる。これにより、端末は予めユーザの操作によって指定される可能性の高い地図情報を受信しておき、指定された地図情報を予め受信していた場合は当該地図情報を表示することができる。そのため、端末の操作に対する反応速度を向上させることができる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳しく説明する。
図1は、本発明の一実施形態による地図情報配信システムの構成図である。
地図情報配信システムは、サーバ装置1と端末2とを備え、サーバ装置1と端末2とはネットワーク3を介して接続されている。
サーバ装置1は、端末2に地図情報を送信するものである。
端末2は、サーバ装置1から受信した地図情報を表示するものであり、例えばパーソナルコンピュータ、携帯電話、カーナビゲーションシステム等に実装される。
図2は、サーバ装置の構成を示す概略ブロック図である。
サーバ装置1は、通信部11、記憶部12、処理部13を備える。
通信部11は、ネットワーク3を介して端末2との情報の送受信を行う。
記憶部12は、地図記憶部121、優先順位記憶部122(優先順位記憶手段)、ランドマーク情報記憶部123、先読み送信中止閾値記憶部124、送信情報記憶部125を有する。
地図記憶部121は、予め地図情報を記憶する。
優先順位記憶部122は予め、指定された地図情報の次に指定される可能性が高い地図情報の条件を示す先読み地図条件と、送信する地図情報の優先順位とを関連付けて保持する優先順位テーブルを記憶する。
ランドマーク情報記憶部123は、予めランドマークの座標情報を記憶する。
先読み送信中止閾値記憶部124は、予め先読み地図情報の送信を中止する通信速度の閾値を記憶する。
送信情報記憶部125は、地図情報と送信する地図情報の優先順位と送信状況とを関連付けて記憶する。
処理部13は、受信処理部131(地図要求情報受信手段)、送信処理部132(地図情報送信手段、先読み地図情報送信手段)、縮尺設定部133、ランドマーク順位設定部134、地図情報取得部135、通信速度測定部136を有する。
受信処理部131は、通信部11を介して端末2が送信する情報を受信する。
送信処理部132は、通信部11を介して端末2に情報を送信する。
縮尺設定部133は、地図情報の縮尺を算出する。
ランドマーク順位設定部134は、指定された座標に近いランドマークを取得する。
地図情報取得部135は、記憶部12から地図情報を取得する。
通信速度測定部136は、通信部11の通信速度を測定する。
図3は、端末の構成を示す概略ブロック図である。
端末2は、通信部21、表示部22(表示手段)、操作部23(操作手段)、先読み地図記憶部24(先読み地図記憶手段)、処理部25を備える。
通信部21は、ネットワーク3を介してサーバ装置1との情報の送受信を行う。
表示部22は、サーバ装置1から受信した地図情報を表示する。
操作部23は、ユーザから表示する地図情報を指定する操作を受け付ける。
先読み地図記憶部24は、サーバ装置1から受信した地図情報を記憶する。
処理部25は、受信処理部251(先読み地図受信処理手段、地図受信処理手段)、送信処理部252(地図受信処理手段)、描画処理部253(先読み地図描画手段、地図描画手段)を備える。
受信処理部251は、通信部21を介してサーバ装置1が送信する情報を受信する。
送信処理部252は、通信部21を介してサーバ装置1に情報を送信する。
描画処理部253は、表示部22に地図情報の描画を行う。
図4は、優先順位記憶部が記憶する優先順位テーブルの例を示す表である。
サーバ装置1の優先順位記憶部122は、先読み地図条件と送信する地図情報の優先順位とを関連付けて保持する優先順位テーブル記憶する。
優先順位テーブルが保持する先読み地図条件としては、例えば、指定された地図より縮尺が1段階大きく中心が同じ地図、指定された地図より縮尺が1段階小さく中心が同じ地図、指定された地図の中心に1番目に近いランドマークを中心とした縮尺が同じ地図、指定された地図の中心に2番目に近いランドマークを中心とした縮尺が同じ地図、指定された地図の中心に1番目に近いランドマークを中心とした縮尺が1段階大きい地図、指定された地図の中心に2番目に近いランドマークを中心とした縮尺が1段階大きい地図等が挙げられる。
なお、上述した先読み地図条件のうち、「指定された地図より縮尺が1段階大きく中心が同じ地図」や、「指定された地図より縮尺が1段階小さく中心が同じ地図」等、指定された地図情報の中心位置を中心とし、指定された地図情報の縮尺と異なる縮尺の地図という条件は、地図情報の利用形態として、例えば高域な地図からより詳細な地図への遷移をするときに、表示されている地図から中心を動かさずに他の縮尺の地図を要求することが一般的であるため、端末2に送信する優先順位を高く設定する条件である。
また、先読み地図条件として、「指定された地図の中心に1番目に近いランドマークを中心とした縮尺が同じ地図」や、「指定された地図の中心に1番目に近いランドマークを中心とした縮尺が1段階大きい地図」等、指定された地図情報の中心位置に近いランドマークを中心とする理由は、目印や目標となるランドマークがある場所のほうが何も無い場所よりも地図情報を要求されやすいため、端末2に送信する優先順位を高く設定する条件である。
そして、端末2の操作部23は、ユーザから表示部22に表示する地図情報の指定を受け付け、送信処理部252は、サーバ装置1に指定した地図情報の送信を要求する地図要求情報を送信する。端末2が地図要求情報を送信すると、サーバ装置1の受信処理部131は、端末2から地図要求情報を受信し、送信処理部132は、端末2に指定された地図情報を送信する。サーバ装置1が指定された地図情報を送信すると、端末2の受信処理部251は、サーバ装置1から指定した地図情報を受信し、地図描画部253は、受信した地図情報を表示部22に表示させる。
また、サーバ装置1の送信処理部252は、地図要求情報を受信すると、指定された地図情報を送信したのち、次に指定される可能性が高い地図情報の条件である先読み地図条件を満たす地図情報を、指定された地図情報の次に指定される可能性が高い順番を示す優先順位が高い順に送信する。サーバ装置1が指定した地図情報の次に指定される可能性が高い地図情報を送信すると、端末2の受信処理部251は、サーバ装置1から指定した地図情報の次に指定される可能性が高い地図情報を受信し、先読み地図記憶手段に登録する。地図描画部253は、操作部23により指定した地図情報の次に指定された地図情報を先読み地図記憶部24が記憶している場合、当該地図情報を表示部22に表示させる。
このような処理により、ユーザの操作によってユーザが地図情報を指定する場合に、端末2は予めユーザによって次に要求される可能性が高い地図情報を受信することができ、ユーザの操作に対する反応速度を向上させることができる。
次に、地図情報配信システムの動作を説明する。
図5は、地図情報配信システムの動作を示すシーケンス図である。
まず、端末2の操作部23は、地図の縮尺の変更や、指定した地点を中心とした地図の要求等の、ユーザによる地図要求操作を受け付け、指定された縮尺情報と中心座標とを含む地図要求情報を生成する(ステップS1)。操作部23が地図要求情報を生成すると、描画処理部253は、生成した地図要求情報の縮尺情報と中心座標とを満たす地図情報が先読み地図記憶部24に登録されているか否かを判定する(ステップS2)。登録されているか否かの判定は、例えば、地図情報に含まれる縮尺情報及び中心座標と、地図要求情報の縮尺情報及び中心座標が合致するか否かを判定し、合致している場合に登録されていると判定する。描画処理部253は、条件を満たす地図情報が先読み地図記憶部24に登録されていると判定した場合(ステップS2:YES)、先読み地図記憶部24から該当する先読み地図情報を取得する(ステップS3)。
他方、描画処理部253は、条件を満たす地図情報が先読み地図記憶部24に登録されていないと判定した場合(ステップS2:NO)、先読み地図記憶部24が記憶する地図情報を全て削除する(ステップS4)。後述するが、この後地図情報を先読み地図記憶部24に登録するため、先読み地図記憶部24が記憶する地図情報を削除して地図記憶部24の空き容量を増やしておく。描画処理部253が地図情報を削除すると、送信処理部252は、通信部21を介してステップS1で生成した地図要求情報をサーバ装置1に送信する(ステップS5)。
端末2が地図要求情報を送信すると、サーバ装置1の受信処理部131は、通信部11を介して端末2から地図要求情報を受信する(ステップS6)。サーバ装置1の地図情報取得部135は、受信した地図要求情報の縮尺情報と中心座標とに合致する地図情報を地図記憶部121から取得する(ステップS7)。地図情報取得部135が地図情報を取得すると、送信処理部132は、通信部11を介して端末2に取得した地図情報を送信する(ステップS8)。
サーバ装置1が地図情報を送信すると、端末2の受信処理部131は、通信部11を介してサーバ装置1から地図情報を受信する(ステップS9)。
ステップS3によって描画処理部253が地図情報を取得するか、または、ステップS9によって受信処理部131が地図情報を受信すると、描画処理部253は、ステップS3で取得した地図情報、またはステップS9で受信した地図情報を表示部22に表示させる(ステップS10)。
また、ステップS8によってサーバ装置1の送信処理部132が地図情報を送信すると、地図情報取得部135は、優先順位記憶部122の優先順位テーブルと地図要求情報とに基づいて、先読み地図条件を満たす地図情報を地図記憶部121から全て取得し、送信情報記憶部125に取得した複数の地図情報を登録する(ステップS11)。
例えば、図4に示す優先順位テーブルの例では、「指定された地図より縮尺が1段階大きく中心が同じ地図」を取得する場合、縮尺設定部133は、受信した地図要求情報に含まれる縮尺情報より1段階大きい縮尺を算出する。地図情報取得部135は、算出した縮尺と、受信した地図要求情報に含まれる中心座標とに基づいて、地図記憶部121から地図情報を取得する。
また、「指定された地図の中心に1番目に近いランドマークを中心とした縮尺が同じ地図」を取得する場合、ランドマーク順位設定部134は、受信した地図要求情報に含まれる中心座標に最も座標が近いランドマークを、ランドマーク情報記憶部123から取得する。地図情報取得部135は、取得したランドマークの座標と、受信した地図要求情報に含まれる中心座標とに基づいて、地図記憶部121から地図情報を取得する。
ステップS11によって地図情報取得部135が複数の地図情報を取得すると、送信処理部132は、優先順位記憶部122の優先順位テーブルが保持する先読み地図条件と優先順位とに基づいて、送信情報記憶部125が記憶する各地図情報に対応する優先順位を、当該地図情報に対応付けて送信情報記憶部125に登録する(ステップS12)。また、送信処理部132は、送信情報記憶部125が記憶する地図情報に対応する送信状況を全て「未送信」として登録する。送信処理部132が地図情報の優先順位及び送信状況を登録すると、通信速度測定部136は、通信部11を介してネットワーク3の通信速度を測定し、測定した通信速度が、先読み送信中止閾値記憶部124が記憶する通信速度の閾値以上か否かを判定する(ステップS13)。通信速度測定部136が、通信速度が閾値未満であると判定した場合(ステップS13:NO)、送信処理部133は、通信部11を介して端末2に送信中止通知を送信する(ステップS14)。
他方、ステップS10によって端末2の表示部22が地図情報を表示すると、受信処理部251は、サーバ装置1より地図情報を受信してから所定の時間内に、サーバ装置1から送信中止通知を受信したか否かを判定する(ステップS15)。なお、ステップS13によって通信速度測定部136が、通信速度が閾値未満であると判定した場合(ステップS13:NO)に、端末2の受信処理部251が送信中止通知を受信し、通信速度測定部136が、通信速度が閾値以上であると判定した場合(ステップS13:YES)は、端末2の受信処理部251は送信中止通知を受信しない。受信処理部251が送信中止通知を受信したと判定した場合(ステップS15:YES)、端末2は、処理を終了し、ユーザからの地図要求操作を待機する。
ステップS13によって、通信速度測定部136が、通信速度が閾値以上であると判定した場合(ステップS13:YES)、送信処理部132は、送信情報記憶部125が記憶する複数の地図情報の中から、送信状況が「未送信」であり、かつ優先順位が最も高い地図情報を、通信部11を介して端末2に送信する(ステップS16)。
受信処理部251が送信中止通知を受信していないと判定した場合(ステップS15:NO)に、サーバ装置1が地図情報を送信すると、端末2の受信処理部251は、通信部11を介してサーバ装置1から地図情報を受信する(ステップS17)。受信処理部251は、地図情報を受信すると、受信した地図情報を先読み地図記憶部24に登録する(ステップS18)。
送信処理部132は、ステップS16によって地図情報を送信すると、送信情報記憶部125が記憶する送信した地図情報に対応する送信状況を「送信済み」に書き換える。送信処理部132は、送信状況を書き換えると、送信情報記憶部125が記憶する地図情報に対応する送信状況が全て「送信済み」であるか否かを判定する(ステップS19)。送信処理部132が、送信状況が「未送信」の地図情報があると判定した場合(ステップS19:NO)、ステップS13に戻り、他の地図情報の選択及び送信を実行する。送信処理部132は、地図情報の送信状況が全て「送信済み」であると判定した場合(ステップS19:YES)、通信部11を介して端末2に送信終了通知を送信する(ステップS20)。
他方、ステップS18によって端末2の受信処理部251が地図情報を登録すると、受信処理部251は、サーバ装置1より地図情報を受信してから所定の時間内に、サーバ装置1から送信終了通知を受信したか否かを判定する(ステップS21)。なお、ステップS19によって送信処理部132が、地図情報の送信状況が全て「送信済み」であると判定した場合(ステップS19:YES)に、端末2の受信処理部251が送信終了通知を受信し、送信処理部132が、送信状況が「未送信」である地図情報があると判定した場合(ステップS19:NO)は、端末2の受信処理部251は送信終了通知を受信しない。受信処理部251が送信終了通知を受信していないと判定した場合(ステップS21:NO)、端末2は、ステップS15に戻り、今回受信した地図情報より優先順位が低い地図情報の受信を実行する。受信処理部251が送信終了通知を受信したと判定した場合(ステップS21:NO)、端末2は、処理を終了し、ユーザからの地図要求操作を待機する。
サーバ装置1の送信処理部132は、ステップS14により送信中止通知を送信し、または、ステップS20により送信終了通知を送信すると、この後の処理において送信情報記憶部125が記憶する情報を使用しないため、送信情報記憶部125が記憶する地図情報、優先順位、送信状況を削除する(ステップS22)。送信処理部132が、送信情報記憶部125が記憶する情報を削除すると、サーバ装置1は、処理を終了し、端末2からの地図要求情報の受信を待機する。
このように、本実施形態によれば、サーバ装置1は、予め先読み地図条件と、送信する地図情報の優先順位とを関連付けて記憶し、当該条件と優先順位とに基づいて地図情報を送信する。端末2は、サーバ装置1から地図情報を受信する。そして、端末2は、既に受信されて先読み地図記憶部24に登録されている地図情報の中に、ユーザの操作により指定された地図情報が含まれる場合、当該地図情報を表示させる。これにより、端末2は予め表示部22に表示されている地図情報の次にユーザの操作によって指定される可能性の高い地図情報を受信しておき、指定された地図情報を予め受信していた場合は当該地図情報を表示することができる。そのため、端末2の操作に対する反応速度を向上させることができる。
以上、図面を参照してこの発明の一実施形態について詳しく説明してきたが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。
例えば、本実施形態では、優先順位テーブルが保持する先読み地図条件として、指定された地図情報の中心位置に近いランドマークを中心とすることや、指定された地図情報の中心位置を中心とし、指定された地図情報の縮尺と異なる縮尺であることを例として挙げたが、これに限られず、例えば主要交差点や道路分岐点を中心座標として設定する等、他の条件を用いても良い。
なお、本実施形態では、サーバ装置1が優先順位記憶部122を備え、サーバ装置1において先読み地図条件及び送信する地図情報の優先順位を決定する場合を説明したが、これに限られず、例えば、端末2が、当該条件及び優先順位を決定しても良い。
この場合、端末2は、受信する地図情報の条件と、受信する前記地図情報の優先順位とを関連付けて保持する優先順位情報を記憶する優先順位記憶手段を備え、上述したステップS5によって送信処理部252が優先順位情報を含む地図要求情報を送信する。その後、ステップS11で、サーバ装置1の地図情報取得部135は、受信した地図要求信号に含まれる優先順位情報に基づいて、受信する地図情報の条件を満たす地図情報を取得する。また、ステップS12で、送信処理部132は、受信した地図要求信号に含まれる優先順位情報に基づいて優先順位を設定する。そして、ステップS14で、送信処理部132は、設定した優先順位に基づいて地図情報を送信する。
これにより、端末2は、自端末で予め設定された条件及び優先順位に基づいて地図情報を受信することができる。なお、当該条件及び優先順位は、操作部23によってユーザが設定できるようにしておいても良い。
なお、本実施形態では、端末2が地図要求情報を送信した際にサーバ装置1が先読み用の地図情報を送信する場合を説明したが、これに限られず、例えば、端末2が定期的にサーバ装置1に中心座標と縮尺情報とを送信し、サーバ装置1が定期的に先読み用の地図情報を送信するなど、端末2が地図要求情報を送信しないときに地図要求情報を受信する構成としても良い。
上述のサーバ装置1及び端末2は内部に、コンピュータシステムを有している。そして、上述した各処理部の動作は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしても良い。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
本発明の一実施形態による地図情報配信システムの構成図である。 サーバ装置の構成を示す概略ブロック図である。 端末の構成を示す概略ブロック図である。 優先順位記憶部が記憶する優先順位テーブルの例を示す表である。 地図情報配信システムの動作を示すシーケンス図である。
符号の説明
1…サーバ装置 2…端末 11…通信部 12…記憶部 13…処理部 21…通信部 22…表示部 23…操作部 24…先読み地図記憶部 25…処理部 121…地図記憶部 122…優先順位記憶部 123…ランドマーク情報記憶部 124…先読み送信中止閾値記憶部 125…送信情報記憶部 131…受信処理部 132…送信処理部 133…縮尺設定部 134…ランドマーク順位設定部 135…地図情報取得部 136…通信速度検出部 251…受信処理部 252…送信処理部 253…描画処理部

Claims (8)

  1. 地図情報を表示する端末と、前記端末に地図情報を配信するサーバ装置とを備える地図情報配信システムであり、
    前記端末は、
    地図情報を表示する表示手段と、
    ユーザから前記表示手段に表示する地図情報の指定を受け付ける操作手段と、
    前記サーバ装置に前記操作手段が指定を受け付けた地図情報の送信を要求する地図要求情報を送信する地図要求情報送信手段と、
    前記サーバ装置から前記指定を受け付けた地図情報を受信する地図情報受信手段と、
    前記受信した地図情報を前記表示手段に表示させる地図描画手段と、
    前記サーバ装置から前記指定を受け付けた地図情報の次に指定を受け付ける可能性が高い地図情報を受信し、先読み地図記憶手段に登録する先読み地図情報受信手段と、
    前記指定を受け付けた地図情報を受信したのち、次に前記操作手段が指定を受け付けた地図情報を前記先読み地図記憶手段が記憶している場合、当該地図情報を前記表示手段に表示させる先読み地図描画手段と、
    前記指定を受け付けた地図情報を受信したのち、次に前記操作手段が指定を受け付けた地図情報を前記先読み地図記憶手段が記憶していない場合、前記先読み地図記憶手段が記憶する地図情報を全て削除する先読み地図削除手段と
    を備え、
    前記サーバ装置は、
    前記端末から地図要求情報を受信する地図要求情報受信手段と、
    前記地図要求情報に基づいて、前記端末が指定を受け付けた地図情報を送信する地図情報送信手段と、
    指定を受け付けた地図情報を送信したのち、次に指定を受け付ける可能性が高い地図情報の条件である先読み地図条件を満たす地図情報を送信する先読み地図情報送信手段と、 を備えることを特徴とする地図情報配信システム。
  2. 前記サーバ装置は、
    予め、前記先読み地図条件を記憶する先読み地図条件記憶手段を備え、
    前記先読み地図情報送信手段は、前記先読み地図条件記憶手段が記憶する前記先読み地図条件に基づいて地図情報を送信する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の地図情報配信システム。
  3. 前記端末は、前記先読み地図条件を記憶する先読み地図条件記憶手段を備え、
    前記端末の前記地図情報受信手段が送信する地図要求情報は、前記先読み地図条件を含み、
    前記サーバ装置の前記先読み地図情報送信手段は、前記地図要求情報に含まれる前記先読み地図条件に基づいて地図情報を送信する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の地図情報配信システム。
  4. 前記サーバ装置の前記先読み地図情報送信手段は、
    指定された地図情報の次に指定される可能性が高い順番を示す優先順位が高い順に前記先読み地図条件を満たす地図情報を送信する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の地図情報配信システム。
  5. 前記サーバ装置は、パケット通信速度を計測する通信速度測定手段を備え、
    前記サーバ装置の前記先読み地図情報送信手段は、前記計測したパケット通信速度が所定のパケット通信速度以下となった時点で前記地図情報の送信を中止する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の地図情報配信システム。
  6. 前記優先順位記憶手段が記憶する前記先読み地図条件は、前記端末に指定された地図情報の中心位置に近いランドマークを中心とすることを含む、
    ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の地図情報配信システム。
  7. 前記優先順位記憶手段が記憶する前記先読み地図条件は、前記端末に指定された地図情報の中心位置を中心とし、前記端末に指定された地図情報の縮尺と異なる縮尺であることを含む、
    ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の地図情報配信システム。
  8. 地図情報を表示する端末と、前記端末に地図情報を配信するサーバ装置とを備える地図情報配信システムを用いた地図情報配信方法であり、
    前記端末の表示手段は、地図情報を表示し、
    前記端末の操作手段は、ユーザから前記表示手段に表示する地図情報の指定を受け付け、
    前記端末の地図要求情報送信手段は、前記サーバ装置に前記操作手段が指定を受け付けた地図情報の送信を要求する地図要求情報を送信し、
    前記端末の地図情報受信手段は、前記サーバ装置から前記指定を受け付けた地図情報を受信し、
    前記端末の地図描画手段は、前記受信した地図情報を前記表示手段に表示させ、
    前記端末の先読み地図情報受信手段は、前記サーバ装置から前記指定を受け付けた地図情報の次に指定を受け付ける可能性が高い地図情報を受信して先読み地図記憶手段に登録し、
    前記端末の先読み地図描画手段は、前記指定を受け付けた地図情報を受信したのち、次に前記操作手段が指定を受け付けた地図情報を前記先読み地図記憶手段が記憶している場合、当該地図情報を前記表示手段に表示させ、
    前記端末の先読み地図削除手段は、前記指定を受け付けた地図情報を受信したのち、次に前記操作手段が指定を受け付けた地図情報を前記先読み地図記憶手段が記憶していない場合、前記先読み地図記憶手段が記憶する地図情報を全て削除し、
    前記サーバ装置の地図要求情報受信手段は、前記端末から地図要求情報を受信し、
    前記サーバ装置の地図情報送信手段は、前記地図要求情報に基づいて、前記端末が指定を受け付けた地図情報を送信し、
    前記サーバ装置の先読み地図情報送信手段は、指定を受け付けた地図情報を送信したのち、次に指定を受け付ける可能性が高い地図情報の条件である先読み地図条件を満たす地図情報を送信する、
    ことを特徴とする地図情報配信方法。
JP2008296904A 2008-11-20 2008-11-20 地図情報配信システム及び地図情報配信方法 Expired - Fee Related JP5176900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008296904A JP5176900B2 (ja) 2008-11-20 2008-11-20 地図情報配信システム及び地図情報配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008296904A JP5176900B2 (ja) 2008-11-20 2008-11-20 地図情報配信システム及び地図情報配信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010122111A JP2010122111A (ja) 2010-06-03
JP5176900B2 true JP5176900B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=42323577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008296904A Expired - Fee Related JP5176900B2 (ja) 2008-11-20 2008-11-20 地図情報配信システム及び地図情報配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5176900B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9211070B2 (en) 2010-09-23 2015-12-15 Cleveland Clinic Foundation Evaluation of peripheral arterial disease in a patient using an oscillometric pressure signal obtained at a lower extremity of the patient
US9375150B2 (en) 2012-04-25 2016-06-28 Summit Doppler Systems, Inc. Identification of pressure cuff conditions using frequency content of an oscillometric pressure signal

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5552038B2 (ja) 2010-12-13 2014-07-16 株式会社デンソー 電子メールデータ処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3166155B1 (ja) * 1999-11-19 2001-05-14 株式会社エクォス・リサーチ ナビゲ―ション装置
JP3475142B2 (ja) * 2000-03-01 2003-12-08 三菱電機株式会社 地図データ送信装置、地図データ送信方法、及び、地図データ送信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003240564A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Hcx:Kk 地図表示装置およびナビゲーション装置ならびに地図表示方法および地図表示プログラム
JP2003288004A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Seiko Epson Corp 地図データ提供システム、地図データ合成サーバー、地図データ配信サーバー及び地図データ提供方法
JP4624312B2 (ja) * 2006-06-28 2011-02-02 本田技研工業株式会社 車両の送信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9211070B2 (en) 2010-09-23 2015-12-15 Cleveland Clinic Foundation Evaluation of peripheral arterial disease in a patient using an oscillometric pressure signal obtained at a lower extremity of the patient
US9375150B2 (en) 2012-04-25 2016-06-28 Summit Doppler Systems, Inc. Identification of pressure cuff conditions using frequency content of an oscillometric pressure signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010122111A (ja) 2010-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9002632B1 (en) Fuel cost optimized routing
JP4625512B2 (ja) 施設検索装置、施設検索方法
US7783421B2 (en) Navigation device, navigation method, navigation program, server device, and navigation information distribution system
TW200535400A (en) Method for inputting destination data through a mobile terminal
WO2019007437A1 (en) SYSTEMS AND METHODS FOR DETERMINING POSITION OF MOBILE DEVICE
US20140324340A1 (en) Information Processing Device, Processing Method, and Medium
JP5176900B2 (ja) 地図情報配信システム及び地図情報配信方法
JP2007071587A (ja) ナビゲーション装置及び地図のスクロール表示方法
CN104598712A (zh) 定位点筛选方法及其系统
US8290694B2 (en) Method for sensing covering state according to velocity and system for providing traffic information using the same method
KR20130054554A (ko) 대중교통 정보 제공 장치
GB2544992A (en) Navigation system
EP3252431B1 (en) Route determination and navigation based on multi-version map regions
JP2021148476A (ja) 案内装置、ナビゲーションシステム、および、案内プログラム
JP6719831B2 (ja) 案内システム及び案内サーバ装置、並びに、それらの方法、コンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP4581896B2 (ja) ナビゲーション装置およびプログラム
JP5165319B2 (ja) 案内情報ファイル登録装置、案内情報ファイル登録方法、及び案内情報ファイル登録プログラム
JP2007225445A (ja) 情報提供システム、情報提供装置および情報提供プログラム
JP5026307B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4382693B2 (ja) 車載システム
JP2021179350A (ja) 情報処理装置、表示システム、表示制御方法、及びプログラム
CN112685092A (zh) 地图数据的加载方法、存储介质、电子设备和新能源汽车
KR101369264B1 (ko) 분리형 네비게이션 시스템
US8340906B2 (en) Method for generating and searching through trajectory content performed in navigation device
CN106257241A (zh) 一种离线地图下载方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5176900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees