JP5174295B1 - 車両通信システム - Google Patents

車両通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP5174295B1
JP5174295B1 JP2012549573A JP2012549573A JP5174295B1 JP 5174295 B1 JP5174295 B1 JP 5174295B1 JP 2012549573 A JP2012549573 A JP 2012549573A JP 2012549573 A JP2012549573 A JP 2012549573A JP 5174295 B1 JP5174295 B1 JP 5174295B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
mobile communication
server
vehicle state
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012549573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014002245A1 (ja
Inventor
健也 櫻井
賢治 近藤
浩秀 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5174295B1 publication Critical patent/JP5174295B1/ja
Publication of JPWO2014002245A1 publication Critical patent/JPWO2014002245A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/31Charging columns specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/68Off-site monitoring or control, e.g. remote control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/34Cabin temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/66Ambient conditions
    • B60L2240/662Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/12Remote or cooperative charging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

双方向リモコン(18)からの変更指令等により車載制御部としてのバッテリECU(80)等が車両状態を変更したとき、変更後の車両状態情報が、車載通信部としてのTCU(72)から移動通信回線(31)を通じてサーバ(14)にアップロードされる。携帯通信端末(16)で車両(12)の車両状態情報を取得する場合に車両(12)まで通信する必要なく、サーバ(14)から車両状態情報を素早く取得できる車両通信システム(10)が提供される。
【選択図】図2

Description

この発明は、携帯通信端末から移動通信回線を介して車載装置を遠隔操作し、車両状態を変化させることが可能な車両通信システムに関する。
従来から、テレマティクス装置を搭載した電気自動車のユーザが、前記電気自動車から離れた場所で携帯通信端末を操作し、移動通信回線及びサーバを介して、前記電気自動車の前記テレマティクス装置を通じて空調装置を作動させ、前記空調装置の温度調節部を通じて前記電気自動車の車内温度を調節する車両通信システムが提案されている{米国特許出願公開第2012/0101659号公報(US2012/0101659A1)の[0038]〜[0057]参照}。
より詳しく説明すると、この車両通信システムでは、前記電気自動車が充電所に進入し、前記ユーザが前記充電所の充電プラグを前記電気自動車に差し込むと、前記電気自動車のバッテリ充電部が、6〜8時間程度の充電を開始する。
前記ユーザが前記充電所から離れて、前記携帯通信端末を前記サーバに接続すると、前記サーバは、前記電気自動車の前記テレマティクス装置と通信して前記テレマティクス装置から、車載バッテリのバッテリ充電状態(SOC:State Of Charge)、充電完了予想時間、及び車室内外温度等の車両状態を表す情報(車両状態情報という。)を得、前記ユーザが所持する前記携帯通信端末に送信する。
このようにして、前記電気自動車が充電中のときに、バッテリ充電情報及び車室内外温度情報が、遠隔地の前記ユーザの前記携帯通信端末上で確認され、確認した前記ユーザが前記携帯通信端末上で前記電気自動車の車室内温度を所望の温度に設定する。これにより、前記ユーザが前記携帯通信端末、前記サーバ、前記テレマティクス装置、及び前記空調装置の前記温度調節部を通じて前記充電所の充電電流を利用し前記電気自動車の室内温度を調節することができ、前記電気自動車の前記バッテリの電力を消費しないでも車室を快適な状態にしておくことができると開示されている。
しかしながら、上記従来技術に係る車両通信システムにおいては、前記携帯通信端末の前記ユーザが車両状態情報を得るためには、移動通信網を介して前記サーバと回線接続し、さらに前記サーバが前記移動通信網を介して前記電気自動車の前記テレマティクス装置と回線接続する必要があり、通信費が嵩むと共に、前記移動通信回線上で、前記携帯通信端末と前記サーバと前記テレマティクス装置との間の接続開始から接続完了までに時間が、例えば数分程度かかる場合があるという課題がある。
一方、前記電気自動車等の車両では、例えば、運転者が乗車する前に車両の空気調和装置(エアコン)を駆動する、いわゆるプリエアコンディショニングを行う際に、換言すれば、車両のエアコンを車両外部から操作(温度調節乃至駆動)しようとする際に、数十メートル程度以内の範囲で通信が可能な双方向無線方式のリモコンによっても駆動したいという要望がある。
このように車両状態を変化させる指令を送出する主体が、前記携帯通信端末の他に前記リモコンまで及ぶようになると、両方の指令が競合(衝突)する場合が考えられるが、車両状態の変更指令の競合(衝突)の際の処理(調停)に関して、US2012/0101659A1には何も開示されていない。
この発明は前記の課題及び要望を考慮してなされたものであり、携帯通信端末上で車両状態を素早く取得することができると共に、携帯通信端末とリモコンとの車両状態の変更指令が競合(衝突)した場合においても適切な処理(調停)を行うことを可能とする車両通信システムを提供することを目的とする。
この発明に係る車両通信システムは、移動通信回線を通じてサーバと通信する携帯通信端末と、前記移動通信回線を通じて前記サーバとの間で通信する車載通信部と、蓄電装置と、前記蓄電装置の少なくとも充電状態を含む車両状態を確認乃至変更する車載制御部と、を備える車両と、前記車両の前記車両状態を確認乃至変更する確認乃至変更指令を前記車載制御部に送信する双方向無線方式のリモコンと、を備え、前記車載通信部は、前記リモコンからの前記確認乃至変更指令により前記車載制御部が前記車両状態を確認乃至変更したとき、確認乃至変更したときの車両状態情報を、前記移動通信回線を通じて前記サーバにアップロードすることを特徴とする。
この発明によれば、リモコンからの確認乃至変更指令により車載制御部が車両状態を確認乃至変更したとき、確認乃至変更したときの車両状態情報を、前記移動通信回線を通じて前記サーバにアップロードするようにしたので、前記サーバに最新の車両状態情報を記憶しておくことができる。
この場合、前記車両は、充電プラグを通じて外部充電装置に接続されて前記蓄電装置が充電されるものであり、前記車載制御部は、前記充電プラグの着脱状態を前記車両状態として確認するものであり、前記車載通信部は、前記着脱状態が変更されたとき、変更後の内容を前記車両状態情報として、前記移動通信回線を通じて前記サーバにアップロードするように構成することが好ましい。
この発明によれば、車載通信部は、充電プラグの着脱状態が変更されたとき、変更後の内容を車両状態情報としてサーバにアップロードするようにしたので、前記サーバに、最新の、車両と外部充電装置との接続状態又は非接続に係る車両状態情報を記憶しておくことができる。
また、前記サーバは、前記携帯通信端末から前記移動通信回線を通じて前記車両状態の確認要求を受信したとき、最新の車両状態情報を前記携帯通信端末に送信するように構成することが好ましい。
この発明によれば、前記サーバは、前記携帯通信端末から前記移動通信回線を通じて前記車両状態の確認要求を受信したとき、最新の車両状態情報を前記携帯通信端末に送信するようにしたので、前記携帯通信端末のユーザは、前記サーバに問い合わせることで、最新の車両状態情報を素早く取得することができる。つまり、リモコンを利用した車両側での車両状態の確認乃至変さらに同期してサーバ側の車両状態情報が変更(更新)されるので、前記携帯通信端末からサーバに車両状態の確認要求がなされたとき、サーバは、移動通信回線を介して車両に問い合わせる必要がなくなる。そのため、その分(サーバから車両に問い合わせて車両から返信を受領するまでの時間)早く、携帯通信端末で車両状態情報を取得することができる。また、前記車両に対する前記充電プラグと前記外部充電装置との接続状態及び非接続状態も、携帯通信端末が取得した車両状態情報で同時に確認することができる。
さらに、前記携帯通信端末は、前記車両の前記車両状態を変更する変更指令を、前記移動通信回線及び前記サーバを通じ、前記車載通信部を介して前記車載制御部に送信するものであり、前記サーバは、前記携帯通信端末から前記変更指令を受けたとき、当該変更指令の内容が、前記車載通信部から受信している前記車両状態情報の変更指令の内容と同内容であるとき、前記携帯通信端末からの前記変更指令を前記車載通信部には送信せずに、既に変更指令が前記車載制御部に通知済みであることを前記携帯通信端末に送信するように構成することが好ましい。
この発明によれば、サーバは、携帯通信端末から変更指令を受けたとき、当該変更指令の内容が、車載通信部から受信している車両状態情報と同内容であるとき、前記携帯通信端末からの前記変更指令を前記車載通信部には送信せずに、既に変更指令が前記車載制御部に通知済みであることを前記携帯通信端末に送信するようにしたので、前記携帯通信端末と前記リモコンとの指令が衝突した場合に、リモコンを優先するというユーザの感性に合致した適切な調停を行うことができる。
さらにまた、前記サーバは、前記車載通信部から前記移動通信回線を通じて前記車両状態情報を受信したとき、受信した前記車両状態情報を、前記移動通信回線を通じて前記携帯通信端末に送信するように構成することが好ましい。
この発明によれば、サーバが車載通信部から車両状態情報を受信したとき、自動的に、携帯通信端末に、変更後の車両状態情報を通知することができる。
この発明に係る車両通信システムによれば、携帯通信端末上で車両状態を素早く取得することができると共に、携帯通信端末とリモコンとの車両状態の変更指令が競合(衝突)した場合においても適切な処理(調停)を行うことができるという効果が達成される。
この発明の実施形態に係る車両通信システムの概略構成図である。 図1の車両通信システムの各構成要素のブロック図である。 実施形態のリモコンの正面図である。 前記リモコンの表示部の表示説明図である。 図1の車両通信システムの制御シーケンス図である。 図6Aは、非充電中、エアコン非作動中の表示部における車両状態情報の表示説明図、図6Bは、充電中、エアコン非作動中の表示部における車両状態情報の表示説明図である。
以下、この発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、この実施形態に係る車両通信システム10の概略構成を示している。
この実施形態に係る車両通信システム10は、基本的に、車両12と、サーバ14と、携帯通信端末16(第1通信部、第1遠隔操作部)と、リモコン18(第2通信部、第2遠隔操作部)と、外部充電装置20とから構成される。
車両12は、この実施形態では、電気をエネルギ源とし電動機を動力源として走行する電気自動車であるが、電気自動車に限らず、プラグインハイブリッド自動車、プラグイン燃料電池自動車等、外部の外部充電装置20から充電可能なバッテリ(2次電池)等の蓄電装置22(図2参照)を備える車両であれば、この発明を適用することができる。
蓄電装置22は、この実施形態では、バッテリを用いているが、同様に充放電可能なキャパシタ等に代替することができる。
携帯通信端末16は、この実施形態ではデータ通信機能及び電話機能等を備えるスマートフォンを用いているが、スマートフォンに限らず、携帯電話、タブレット端末、又はモバイルPC(パーソナルコンピュータ)等に代替することができる。
リモコン18は、小電力電波を利用した交信距離が数十メートル程度の双方向無線方式の遠隔操作装置であるが、このリモコン18(双方向リモコン)を、ドアロックを施錠・解錠する表示部付きの電子キーやスマートキーに代替することができる。但し、図1に示すリモコン18のように、表示部60を必須の構成要素として備える必要がある。
サーバ14は、車両12の車台番号等の個別識別情報に対応して車両状態情報を記憶する車両状態テーブル24(車両状態情報テーブル)(図2参照)を備える。
車両状態テーブル24には、それぞれが車両状態情報である、(a)蓄電装置22の充電状態SOC[%]情報、(b)充電ポート46に充電プラグ42が装着(接続)されているか否か及び装着されている場合には装着された充電プラグ42が普通充電用か急速充電用かの充電プラグ接続情報、(c)温度センサ110で取得された車内外温度情報、(d)車両12の蓄電装置22が充電中状態か否(非充電中状態)かの充電情報、及び(e)エアコン108が作動中(エアコン作動中状態)であるか否(エアコン非作動中状態)かのエアコン情報(エアコン状態)等が記憶される。
後述するように、車両状態テーブル24に記憶されている上記の車両状態情報は、外部操作装置、この実施形態では、リモコン18又は携帯通信端末16からの変更乃至確認指令に基づく車両12内での実際の車両状態変化に同期して更新され記憶されるようになっている。
車両12と携帯通信端末16とは、公衆回線網をも利用する移動通信網の移動通信回線31(第1通信回線)、サーバ14、及び他の移動通信回線32(第2通信回線)を通じて接続される。
車両12とリモコン18とは、局所回線33(第3通信回線)で通信され、上述したように、通信範囲が、数十m程度以下に規制されている。
外部充電装置20としては、普通充電器及び/又は急速充電器が準備される。外部充電装置20は、本体部38とケーブル40と充電プラグ42とを備え、ケーブル40には、図2に示すように、電力線50と制御線51が含まれる。
外部充電装置20の充電プラグ42は、ケーブル40を通じて車両12に設けられた図示しないリッド付きの充電ポート46に着脱自由に接続される。
図2は、図1の車両通信システム10の各構成要素のブロック図を示している。
図2に示すように、携帯通信端末16は、公知の構成を有しており、制御部であるECU(Electronic Control Unit)52と、このECU52に接続されるディスプレイである表示部54と、操作部56(タッチパネルも含む。)と、通信部58とを備える。
リモコン18は、制御部であるECU62と、このECU62に接続されるディスプレイである表示部60と、操作部66と、通信部68とを備える。操作部66は、電源スイッチ66aと、充電スイッチ66b(充電オンオフ切替スイッチ)と、エアコンスイッチ66c(エアコンオンオフ切替スイッチ)とから構成されている。なお、リモコン18には、ストラップを掛ける孔部69(図3参照)が設けられている。
サーバ14は、上述した車両状態テーブル24を備え、クライアントとしての携帯通信端末16に前記車両状態情報の提供等のサービスを提供すると共に、携帯通信端末16からの指令に基づき、車両12のエアコン108の作動非作動の切り替え、蓄電装置22の充電非充電状態の切り替え等の遠隔操作を仲介処理する。
車両12は、CAN(Controller Area Network)等の通信線70を有し、この通信線70を介して、テレマティクス制御ユニットであるTCU(Telematics Control Unit)72と、双方向リモコンユニット{BRU(Bidirectional Remote−control Communication Unit)という。}74と、メータECU76(メータ制御部)と、エアコンECU78(エアコン制御部)と、バッテリECU80(蓄電装置制御部)等とが双方向通信可能に接続されている。
TCU72及びBRU74には、空中線であるアンテナ102、104が接続される。
メータECU76には、車速、充電状態SOC等を示すメータ106(計器)が接続される。
エアコンECU78には、空気調和装置であるエアコン108が接続され、エアコン108は、車内温度及び車外温度を検出する温度センサ110(車内外温度センサ)を含む。
バッテリECU80には、蓄電装置22、及び電力線50と制御線51が配線される充電ポート46が接続される。また、バッテリECU80には、蓄電装置22の温度を検出する図示しない温度センサが接続される。
上記したECU52、ECU62、TCU72、BRU74、メータECU76、エアコンECU78、及びバッテリECU80は、それぞれ、マイクロコンピュータを含む計算機により構成され、CPU(中央処理装置)、メモリであるROM(EEPROMも含む。)、RAM(ランダムアクセスメモリ)、その他、A/D変換器、D/A変換器等の入出力装置、計時部としてのタイマ等を有しており、CPUがROMに記録されているプログラムを読み出し実行することで各種機能実現部(機能実現手段)、たとえば制御部、演算部、及び処理部等として機能する。
次に、リモコン18の外観構成及び機能につき、概要を説明する。
図3は、リモコン18の正面構成を示し、図4は、リモコン18の表示部60上で表示される全ての文字・数字・マーク(記号)を表示した説明のための表示状態を示している。
リモコン18は、携帯することが可能な薄板直方体状の外観形状を呈しており、その機能として、(1)車両状態情報確認機能、(2)充電オンオフ(作動非作動)機能、及び(3)エアコンオンオフ(作動非作動)機能を備える。ここで、(1)の車両状態情報確認機能で確認可能な車両状態情報は、上述した車両状態テーブル24で更新記憶される車両状態情報と略同一の情報であり、具体的には、上述の(a)蓄電装置22の残量(ここでは、バッテリ残量)である充電状態SOC(満充電を100[%]とするパーセント表示)情報、(c)車内温度(単位は、摂氏[℃]又は華氏[F])情報、(d)蓄電装置22に対する充電中状態であるか否(非充電中状態)かを知らせる充電情報、(e)エアコン108が作動中状態であるか否(非作動中状態)かを知らせるエアコン情報等である。
図4に示す表示部60上の表示について説明すると、電波送受信中に規定時間点滅表示される電波送受信マーク200、リモコン18の電池残量警告マーク202、車内温度を表示するときに表示される車内温度表示204(INSIDE TEMP)、充電状態SOCを表示するときに表示される蓄電装置22の残量表示206(BATTERY)、1つの3セグメント表示器と2つの9セグメント表示器からなる充電状態SOC[%]・車内温度・エラーコードの各表示208、エラーが発生したときに表示されるエラーマーク210(error)、蓄電装置22の充電中状態中に規定時間点滅表示される充電中マーク212、及びエアコン作動中状態中に規定時間点滅表示されるエアコン作動中マーク214である。
なお、図3に示す表示部60の表示は、充電中マーク212とエアコン作動中マーク214とがいずれも点滅表示されている状態を示しているので、蓄電装置22が充電中であってエアコン108が作動中であることを意味している。この表示状態では、車内温度表示204(INSIDE TEMP)と充電状態SOC[%]を表示する残量表示206(BATTERY)が手動操作により切り替えられる。
基本的には以上のように構成される車両通信システム10の動作(処理手順)について、次に、図5の制御シーケンス図を用いて説明する。
[車両状態情報の確認機能]
まず、上記(1)の車両状態情報の確認機能に係る処理について説明する。
シーケンスS1にて、リモコン18を操作するユーザによる要求操作(ユーザ要求操作:確認乃至指令)が行われる。
この場合、例えば、リモコン18の電源オフ状態において、ユーザによりリモコン18の電源スイッチ66aが1回だけ短い時間押されると(短押しという。)、ECU62は、自己(リモコン18)の電源をオン状態にした後、シーケンスS2にて、電波送受信マーク200を点滅すると共に、通信部68から車両12に対し、要求操作情報(電源スイッチ66aのオン操作によるデフォルトの要求操作情報)である車両状態の確認要求信号を、局所回線33を通じて送信する。
車両12のBRU74は、シーケンスS11にて、車両状態の確認要求信号を、アンテナ104を通じて受信したとき、受信した確認要求信号の内容を確認する受信処理を行い、受信処理後に、要求操作情報である車両状態情報の確認要求信号を、通信線70を通じてバッテリECU80及びTCU72に送信する。
TCU72は、シーケンスS31にて、車両状態情報の確認要求信号を受信して、バッテリECU80による制御処理結果(この場合、確認結果信号)の受信待ち状態になる。
次に、バッテリECU80は、シーケンスS21にて、内容を確認する受信処理を行う。この場合、受信内容が、車両状態情報の確認要求信号であるので、上述した(a)充電状態SOC[%]情報、(b)充電プラグ接続情報、(c)車内外温度情報、(d)充電情報、及び(e)エアコン情報の各情報を検知し、これらを含む制御処理結果の情報である車両状態情報を、通信線70を介してBRU74に送信すると共に、TCU72に送信する。
BRU74は、シーケンスS12にて、受信処理した後、制御処理結果である充電状態SOC[%]情報及び車内外温度情報等の上記(a)〜(e)の車両状態情報を、局所回線33を通じてリモコン18に送信する。
リモコン18のECU62は、シーケンスS3にて、受信処理を行い、受信した制御処理結果である、前記車両状態情報の各情報の内容に応じた表示を表示部60上に行う。
この場合、ECU62は、充電状態SOC[%]を表示するのであれば、例えば、図6Aに示すように、残量表示206を示す「BATTERY」と、充電状態SOC=70[%]の表示208とを表示部60上に表示する。また、充電情報により蓄電装置22が実際に充電中である場合には、図6Bに示すように、さらに、充電中マーク212を点滅表示させる。
このようにして、シーケンスS1にて、リモコン18を操作したユーザは、リモコン18の表示部60上で車両状態情報を確認(視認)することができる。
この場合、シーケンスS1のユーザ要求操作からシーケンスS3の表示部60で制御処理結果を表示するまでの所要時間は、局所回線33を利用しているので、1秒程度未満の瞬時の短時間である。
一方、シーケンスS21で、バッテリECU80から送信された車両状態情報を、TCU72は、シーケンスS32にて、受信処理した後、制御処理結果である充電状態SOC[%]及び車内外温度等の上記した(a)〜(e)の車両状態情報を、移動通信回線31を通じてサーバ14に送信する(アップロードする)。
サーバ14は、シーケンスS41にて、受信処理を行い、車両12の車両状態テーブル24の上記(a)〜(e)の車両状態情報の内容を受信した新たな(最新の)車両状態情報に更新する(ストアする又はダウンロードするともいう。)。
このように、この実施形態によれば、リモコン18からシーケンスS1にて車両12に対してユーザ要求操作がなされたとき、車載制御部であるバッテリECU80は、制御処理結果の車両状態情報を、BRU74を通じてリモコン18に送信する(シーケンスS12)と共に、TCU72を通じてサーバ14にアップロードする(シーケンスS32)ように構成している。このため、車両12での処理結果がリモコン18上とサーバ14上とで同期(シーケンスS3、S41)して更新される。
したがって、その後に、携帯通信端末16上で操作部56が操作され、シーケンスS51にて、例えば、車両状態情報を確認しようとするユーザ要求操作が行われたことを、ECU52が検知すると、シーケンスS52にて、通信部58から移動通信回線32を介してサーバ14に、要求操作情報である車両状態情報の確認要求信号が送信される。
サーバ14は、シーケンスS42にて、携帯通信端末16から要求操作情報である車両状態情報の確認要求信号を受信すると、受信内容を確認する受信処理を行った後、シーケンスS41で、更新されている車両状態テーブル24を参照し、車両状態テーブル24に記憶されている上記(a)〜(e)の車両状態情報を、移動通信回線32を介し、携帯通信端末16に対して送信する(返信する。)。すなわち、サーバ14は、車両状態テーブル24にストアされているデータ(ストアデータ)を携帯通信端末16に送信する。
携帯通信端末16のECU52は、シーケンスS53にて、受信処理を行い、受信した制御処理結果である、(a)充電状態SOC[%]情報、(b)充電プラグ42が接続されているか否かの充電プラグ接続情報、(c)車内外温度情報、(d)充電情報、及び(e)エアコン情報の各情報の内容に応じた表示を、表示部54上に行う。
このようにして、シーケンスS53にて、携帯通信端末16を操作したユーザは、携帯通信端末16の表示部54上で車両状態情報を確認(視認)することができる。
なお、サーバ14と車両12との間の移動通信回線31を通じての通信費を、例えば、車両12のメーカやサービス会社が負担するようにすれば、ユーザは、携帯通信端末16とサーバ14との間の移動通信回線32を通じての通信費の負担で車両12の車両状態情報を確認することができるので、そのようにした場合には、この実施形態に係る車両通信システム10の普及が促進される。
[充電オンオフ機能]
次に、上記(2)の充電オンオフ機能の処理について説明する。
シーケンスの内容(制御処理内容)は、図5のシーケンス図に示したのと同様であるので、煩雑となるのを回避するために図5を参照しながら簡単に説明する。
(i)車両12の充電オフ状態から充電オン状態への切り替え処理
リモコン18による最初のシーケンスS1−S3(S1→S2→S11→S21→S12→S3)による車両状態の確認後、表示部60に車両状態を表示中(図6A参照)の規定時間(例えば、15秒)以内に充電スイッチ66bが長押しされると(シーケンスS1)、電波送受信マーク200が点滅され、充電中マーク212が非表示中(充電中マーク212消灯中)に、さらに、前記充電スイッチ66bが押されECU62により検知されると、ECU62から充電オン信号が、通信部68(シーケンスS2)、局所回線33、BRU74(シーケンスS11)、通信線70を通じてバッテリECU80に送信されると共に、TCU72に送信される。
次に、シーケンスS21で、バッテリECU80は、例えば、車両12に対する充電処理が、自身のタイマ充電での充電待ち状態になっていた場合には、前記充電オン信号の受信により自身の充電タイマをリセットし、充電プラグ42が充電ポート46に接続されていることを確認して、外部充電装置20からケーブル40、充電プラグ42、充電ポート46、及び電力線50を通じての蓄電装置22に対する充電を開始させる。
バッテリECU80は、充電電流の流れ等により充電が実際に行われていることを確認すると、そのシーケンスS21で、充電中状態データを含む車両状態情報を、BRU74(シーケンスS12)を通じてリモコン18に送信する(シーケンスS3)と共に、TCU72に充電中状態データを含む車両状態情報を送信する。
このとき、リモコン18は、図6Bに示すように、表示部60中に、充電中マーク212を点滅表示させる(シーケンスS3)と共に、表示208として現在の充電状態SOC[%]を表示する(図6Bでは、SOC=70[%])。一方、シーケンスS32で充電中状態データを含む車両状態情報を受信したTCU72は、当該車両状態情報を、移動通信回線31を介してサーバ14に送信する(シーケンスS32)。サーバ14は、これに同期して、シーケンスS41にて、車両状態テーブル24の車両状態情報を(d)充電中状態とした内容に変更する(更新する)。
(ii)充電オン状態から充電オフ状態への切り替え処理
リモコン18による最初のシーケンスS1−S3による車両状態の確認後、表示部60が表示中の規定時間(例えば、15秒)内に充電スイッチ66bを長押しすると(シーケンスS1)、電波送受信マーク200が点滅する。
ここで、図6Bに示すように、充電中マーク212が表示中(充電中マーク212点滅中)であるとき、充電スイッチ66bがさらに短押しされECU62により操作が検知されると、ECU62から充電オフ信号が、通信部68(シーケンスS2)、局所回線33、BRU74(シーケンスS11)、通信線70を通じてバッテリECU80に送信されると共に、TCU72に送信される。
シーケンスS21で、バッテリECU80は、充電オン状態を充電オフ状態に切り替える。そして、バッテリECU80は、充電電流の遮断等により充電オフへの変化を実際に確認すると、そのシーケンスS21で、非充電中状態データを含む車両状態信号を、BRU74(シーケンスS12)を通じてリモコン18に送信すると共に、TCU72に送信する。TCU72は、非充電中状態データを含む車両状態信号を、シーケンスS32にて移動通信回線31を通じてサーバ14に送信する。
このとき、リモコン18は、図6Aに示すように、充電中マーク212を非表示状態にさせる(シーケンスS3)。一方、サーバ14は、これに同期して、シーケンスS41にて、車両状態テーブル24の車両状態情報を(d)非充電中状態とした内容に変更する(更新する)。
[エアコンオンオフ機能]
上記(3)のエアコンオンオフ機能も、上述した充電オンオフ機能と同様に図5のシーケンス処理と同等の処理がなされる。煩雑を回避するために、図5のシーケンス図を参照してより簡単に説明すれば、図6A又は図6Bの車両状態確認後、規定時間、例えば15秒以内の表示部60への表示中に、エアコンスイッチ66cを長押しすると電波送受信マーク200が点滅する。
そして、車両12と通信することで、表示部60上にエアコン情報が表示される。ここで、エアコン情報は、エアコン作動中マーク214の非表示(非作動中)又は点滅表示(作動中)で確認される。なお、車内温度表示204(「INSIDE TEMP」)は、エアコン108の作動状態に関わらずに確認することができる。
車両状態確認後、エアコン作動中マーク214の表示中、すなわち当該マーク214の点滅中に、エアコンスイッチ66cが押されると、車両12と通信され、エアコンECU78を通じてエアコン108の作動が実際に停止されると、エアコン作動中マーク214が消灯する。
一方、車両状態確認後、エアコン作動中マーク214が非表示中、すなわち当該マーク214の消灯中に、エアコンスイッチ66cが押されると、車両12と通信され、エアコンECU78を通じてエアコン108の作動が実際に開始されると、エアコン作動中マーク214が表示(点滅表示)される。
この場合にも、サーバ14上の車両状態テーブル24の内容は、エアコン108の実際の非作動中状態への変化、又は実際の作動中状態への変化の確認後に同期して更新される点に留意する。
なお、上記各処理において、リモコン18の電源は、各操作後規定時間、例えば約15秒間、操作部66の無操作期間が続くと、ECU62により電源がオフ状態にされる。また、表示部60上で表示がなされているときに、電源スイッチ66aを長押し、例えば約1秒間押し続けても、電源がオフ状態にされる。
[実施形態のまとめ]
以上説明したように、この実施形態に係る車両通信システム10は、移動通信回線32を通じてサーバ14と通信する携帯通信端末16と、移動通信回線31を通じてサーバ14との間で通信する車載通信部としてのTCU72と、蓄電装置22と、前記蓄電装置22の少なくとも充電状態を含む車両状態を確認乃至変更する車載制御部としてのバッテリECU80やエアコンECU78と、を備える車両12と、車両12の前記車両状態を確認乃至変更する確認乃至変更指令をバッテリECU80に送信する双方向無線方式のリモコン18と、を備える。
この場合、TCU72は、リモコン18からの前記確認乃至変更指令によりバッテリECU80が前記車両状態を確認乃至変更したときの車両状態情報を、移動通信回線31を通じてサーバ14にアップロードするように構成している。
このように、リモコン18からの確認乃至変更指令によりバッテリECU80が車両状態を確認乃至変更したとき、確認乃至変更したときの車両状態情報を、移動通信回線31を通じてサーバ14にアップロードするようにしたので、サーバ14の車両状態テーブル24に最新の車両状態情報を記憶しておくことができる。なお、車両12が走行中であっても、外部から充電状態SOC等の確認は可能であるが、充電制御及びエアコン制御等の変更は禁止されている。
この場合において、車両12は、充電プラグ42を通じて外部充電装置20に接続されて蓄電装置22が充電されるものであり、バッテリECU80は、充電プラグ42の充電ポート46からの着脱状態を前記車両状態として確認するものであり、TCU72は、前記着脱状態が変更されたとき、変更後の内容を前記車両状態情報として、移動通信回線31を通じてサーバ14にアップロードするように構成している。
このように、バッテリECU80は、充電プラグ42の着脱状態が変更されたとき、変更後の内容を車両状態情報としてサーバ14にアップロードするようにしたので、サーバ14の車両状態テーブル24に、最新の、外部充電装置20との接続状態又は非接続に係る車両状態情報を記憶しておくことができる。
なお、サーバ14は、携帯通信端末16から移動通信回線31を通じて前記車両状態の確認要求を受信したとき、車両状態テーブル24に記憶されている最新の車両状態情報を携帯通信端末16に送信するように構成している。
このため、携帯通信端末16のユーザは、サーバ14に問い合わせることで、最新の車両状態情報を素早く取得することができる。つまり、リモコン18を利用した車両12側での車両状態の確認乃至変さらに同期してサーバ14側の車両状態テーブル24の車両状態情報が変更(更新)されるので、携帯通信端末16からサーバ14に車両状態の確認要求がなされたとき、サーバ14は、移動通信回線31を介して車両12に車両状態情報を問い合わせる必要がなくなる。そのため、その分(サーバ14から移動通信回線31を介して車両12に問い合わせて車両12から返信を受領するまでの時間)早く、携帯通信端末16で車両状態情報を取得することができる。また、車両12に対する外部充電装置20の充電プラグ42の接続状態及び非接続状態も、携帯通信端末16が取得した車両状態情報で同時に確認することができる。
なお、サーバ14は、TCU72から移動通信回線31を通じて前記車両状態情報を受信した都度、受信した前記車両状態情報を、移動通信回線31を通じて携帯通信端末16に送信するようにすれば、サーバ14がTCU72から車両状態情報を受信したとき、自動的に、携帯通信端末16に、変更後の車両状態情報を通知することができる。
また、この発明は、上記した実施形態に限らず、この明細書の記載内容に基づき、種々の構成を採ることができることはもちろんである。
例えば、車両通信システム10が、携帯通信端末16からも車両12に対して蓄電装置22の充電オンオフ指令やエアコン108の作動オンオフ指令等の変更指令を送出することが可能な車両通信システム10の構成である場合に、換言すれば、携帯通信端末16が、車両12の前記車両状態を変更する変更指令を、移動通信回線31、32及び仲介処理するサーバ14を通じ、TCU72を介して車載制御部としてのエアコンECU78、バッテリECU80に送信することができるシステムであるものとする。
サーバ14は、携帯通信端末16から前記変更指令を受けたとき、当該変更指令の内容が、TCU72から受信している前記車両状態情報の変更指令の内容と同内容であるとき、携帯通信端末16からの前記変更指令をTCU72には送信せずに、既に変更指令がバッテリECU80やエアコンECU78に通知済みであることを携帯通信端末16に送信するように構成してもよい。
このように、携帯通信端末16とリモコン18との指令が衝突した場合に、リモコン18の変更指令を優先することで、ユーザの感性に合致した適切な調停を行うことができる。

Claims (5)

  1. 移動通信回線(32)を通じてサーバ(14)と通信する携帯通信端末(16)と、
    前記移動通信回線(31)を通じて前記サーバ(14)との間で通信する車載通信部(72)と、蓄電装置(22)と、前記蓄電装置(22)の少なくとも充電状態を含む車両状態を確認乃至変更する車載制御部(80)と、を備える車両(12)と、
    前記車両(12)の前記車両状態を確認乃至変更する確認乃至変更指令を前記車載制御部(80)に送信する双方向無線方式のリモコン(18)と、を備え、
    前記車載通信部(72)は、
    前記リモコン(18)からの前記確認乃至変更指令により前記車載制御部(80)が前記車両状態を確認乃至変更したとき、確認乃至変更したときの車両状態情報を、前記移動通信回線(31)を通じて前記サーバ(14)にアップロードする
    ことを特徴とする車両通信システム(10)。
  2. 請求項1記載の車両通信システム(10)において、
    前記車両(12)は、充電プラグ(42)を通じて外部充電装置(20)に接続されて前記蓄電装置(22)が充電されるものであり、
    前記車載制御部(80)は、前記充電プラグ(42)の着脱状態を前記車両状態として確認するものであり、
    前記車載通信部(72)は、
    前記着脱状態が変更されたとき、変更後の内容を前記車両状態情報として、前記移動通信回線(31)を通じて前記サーバ(14)にアップロードする
    ことを特徴とする車両通信システム(10)。
  3. 請求項1又は2に記載の車両通信システム(10)において、
    前記サーバ(14)は、
    前記携帯通信端末(16)から前記移動通信回線(32)を通じて前記車両状態の確認要求を受信したとき、最新の車両状態情報を前記携帯通信端末(16)に送信する
    ことを特徴とする車両通信システム(10)。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両通信システム(10)において、
    前記携帯通信端末(16)は、
    前記車両(12)の前記車両状態を変更する変更指令を、前記移動通信回線(32、31)及び前記サーバ(14)を通じ、前記車載通信部(72)を介して前記車載制御部(80)に送信するものであり、
    前記サーバ(14)は、
    前記携帯通信端末(16)から前記変更指令を受けたとき、当該変更指令の内容が、前記車載通信部(72)から受信している前記車両状態情報の変更指令の内容と同内容であるとき、前記携帯通信端末(16)からの前記変更指令を前記車載通信部(72)には送信せずに、既に変更指令が前記車載制御部(80)に通知済みであることを前記携帯通信端末(16)に送信する
    ことを特徴とする車内通信システム(10)。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両通信システム(10)において、
    前記サーバ(14)は、
    前記車載通信部(72)から前記移動通信回線(31)を通じて前記車両状態情報を受信したとき、受信した前記車両状態情報を、前記移動通信回線(32)を通じて前記携帯通信端末(16)に送信する
    ことを特徴とする車両通信システム(10)。
JP2012549573A 2012-06-29 2012-06-29 車両通信システム Expired - Fee Related JP5174295B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/066657 WO2014002245A1 (ja) 2012-06-29 2012-06-29 車両通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5174295B1 true JP5174295B1 (ja) 2013-04-03
JPWO2014002245A1 JPWO2014002245A1 (ja) 2016-05-26

Family

ID=48189364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012549573A Expired - Fee Related JP5174295B1 (ja) 2012-06-29 2012-06-29 車両通信システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5174295B1 (ja)
WO (1) WO2014002245A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102005131B (zh) * 2010-11-30 2014-04-16 理查德·乔纳森·李 一种校车预报系统

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108136979A (zh) * 2015-10-22 2018-06-08 本田技研工业株式会社 车辆通信装置及车辆通信系统
JP6922678B2 (ja) * 2017-11-14 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 情報提供システム
CN108422883A (zh) * 2018-04-02 2018-08-21 重庆冠昂科技有限公司 一种新型充电桩的远程监控管理系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007228657A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Fujitsu Ten Ltd バッテリ情報管理システム、車両用電子制御装置及び車両用電子制御装置のプログラム修正方法
JP2009089474A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車のタイマー設定装置
JP2010252449A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Denso Corp 充電監視装置、電気自動車、およびサーバ
JP2011055689A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Denso Corp 充電状態送信装置および外部充電システム
JP2012109683A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Panasonic Corp 集合住宅用インターホンシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007228657A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Fujitsu Ten Ltd バッテリ情報管理システム、車両用電子制御装置及び車両用電子制御装置のプログラム修正方法
JP2009089474A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車のタイマー設定装置
JP2010252449A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Denso Corp 充電監視装置、電気自動車、およびサーバ
JP2011055689A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Denso Corp 充電状態送信装置および外部充電システム
JP2012109683A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Panasonic Corp 集合住宅用インターホンシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102005131B (zh) * 2010-11-30 2014-04-16 理查德·乔纳森·李 一种校车预报系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014002245A1 (ja) 2014-01-03
JPWO2014002245A1 (ja) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5174296B1 (ja) 車両通信システム
JP5192101B1 (ja) 車両用充電システム
CN103692986B (zh) 用于车载装置的远程控制系统
CN103534740B (zh) 车辆信息取得装置、车辆信息供给装置、具有车辆信息取得装置及车辆信息供给装置的车辆信息通信系统
JP5590233B2 (ja) 車両の遠隔操作システム、遠隔操作端末、サーバー、および、車両
WO2014002244A1 (ja) 蓄電装置及びエアコンディショナを備える車両
US9751419B2 (en) Vehicle wireless charging guidance system and method
JP5174295B1 (ja) 車両通信システム
EP2472478A2 (en) Medium range vehicle communication system
CN102662388A (zh) 一种汽车远程控制系统及其工作方法
JP5488418B2 (ja) 車両用充電予約システム
CN105446179A (zh) 基于can-bus总线及智能车载设备的汽车监控系统及方法
JP2013115929A (ja) 充電補助装置
CN203305905U (zh) 驾驶位置自动调整系统
JP2018065432A (ja) 車両システム
US11628786B2 (en) Applying user profile to a vehicle
KR20200143882A (ko) 차량의 소프트웨어 업데이트 방법 및 시스템
CN112823105B (zh) 用于控制交通工具充电用充电站的方法以及用于此的充电站和交通工具
JP2020161010A (ja) 車両管理システム
KR101976818B1 (ko) 차량용 고전압 배터리의 충전 상태 확인 장치 및 방법
CN205395696U (zh) 一种可蓝牙和远程连接的车辆空调系统
JP2015109780A (ja) 車両用電力供給システム
CN112153120A (zh) 车载咖啡机控制系统及车载咖啡机
KR20190060367A (ko) 전기차 배터리 충전 상태 모니터링 장치
KR102029269B1 (ko) Ble 5.0 기반의 차량용 양방향 원격제어시스템 및 이를 이용한 차량 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5174295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees