JP5170057B2 - 電子部品特性測定装置および電子部品選別装置 - Google Patents

電子部品特性測定装置および電子部品選別装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5170057B2
JP5170057B2 JP2009241779A JP2009241779A JP5170057B2 JP 5170057 B2 JP5170057 B2 JP 5170057B2 JP 2009241779 A JP2009241779 A JP 2009241779A JP 2009241779 A JP2009241779 A JP 2009241779A JP 5170057 B2 JP5170057 B2 JP 5170057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
characteristic measuring
temperature
unit
temperature setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009241779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010014736A (ja
Inventor
晃一 寺村
靖 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2009241779A priority Critical patent/JP5170057B2/ja
Publication of JP2010014736A publication Critical patent/JP2010014736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5170057B2 publication Critical patent/JP5170057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

この発明は、加熱および冷却をして所定の温度状態となった圧電素子等の電子部品について、インピーダンスや容量等の電気的特性を測定する装置、および該測定結果に基づいて電子部品を選別する装置に関するものである。
異なる温度域で異なる温度特性を有する電子部品にあっては、高温域、常温域および低温域のそれぞれの温度域における電気的特性が、所定の規格値を満たさなければならない。このような電子部品の特性測定および選別装置としては、図4または図5に示す方法がある。
図4は、従来の恒温槽を用いた電子部品特性測定装置の部分側面図である。
図4において、1は電子部品、2は搬送ユニット、3は恒温槽である。恒温槽3は、所定の電気特性値を得るための温度に予め設定されている。ここで、搬送ユニット2により恒温槽3に搬入された電子部品1は、恒温槽3の中を通り抜けることにより、所定の温度に加熱または冷却された後、恒温槽3から搬出されて、即時に特性測定が行われ、その結果に基づき選別される。
また、図5は、従来の加熱もしくは冷却ツールを用いた電子部品特性測定装置の部分側面図である。
図5において、1は電子部品、2は搬送ユニット、4は加熱(冷却)ツールである。ここで、搬送ユニット2により搬送される電子部品1は、所定の位置まで搬送されると一旦停止し、加熱(冷却)ツール4の近接もしくは接触により所定の温度に加熱(冷却)される。その後、電子部品1は再び搬送ユニット2により搬送されて、即時に特性測定が行われ、その結果に基づき選別される。
また、所定温度での特性を測定する電子部品特性測定装置があった(特許文献1参照)。
特開平1−320483号公報
このような従来の電子部品選別装置においては、以下に示す解決すべき課題があった。
図4に示した電子部品測定装置においては、恒温槽内の温度を一定とすることが難しく、部品の到達温度にばらつきが生じてしまう。また、槽内の温度分布を一定とするには、槽自体を大きくしなければならず、大きくなった恒温槽全体の温度を一定に保持するには、多大なエネルギーが必要となり、工場内で大きなスペースが必要となるとともに、維持費が増加し、製造コストが増大する。
特許文献1に記載の発明においても、電子部品のテストを恒温槽内で行うため、図4に示した電子部品測定装置と同様の問題が発生する。
また、図5に示した電子部品測定装置においては、加熱(冷却)ツールを電子部品に接触させるために、搬送ユニットを一旦停止させなければならず、電子部品を長時間停止させることとなり、生産スピードが低下する。また、前記停止時間を短くし、加熱(冷却)回数を複数に分割すると、複数の加熱(冷却)部を搬送する間に温度が低下してしまい、加熱(冷却)効率が低下する。
この発明の目的は、単一の搬送系上に、電子部品を複数段階に、または複数回にわたって加熱または冷却でき、安定した電気特性測定を行える、小型の電子部品特性測定装置および電子部品選別装置を構成することにある。
この発明は、搬送テーブルと、特性測定部を備える。搬送テーブルは、本体外部から供給され、両端に端子を備えたリードレス形の電子部品を所定温度に加熱または冷却して搬送する。特性測定部は、電子部品の所定温度における電気特性を測定する。また、搬送テーブルは、下搬送テーブルと、上搬送テーブルと、を備えている。下搬送テーブルは、温度設定部が組み込まれている。温度設定部は、上部を通過する電子部品を所定温度に加熱または冷却する。上搬送テーブルは、下搬送テーブルに対向して配置され回転して、外周部に形成された複数の挿入部に、両端の端子を含む底部が前記下搬送テーブル上に当接するように挿入された電子部品を、温度設定部上を通過させながら搬送する。
また、この発明は、温度設定部と特性測定部とを、電子部品の搬送方向に対して交互に複数組配置して電子部品特性測定装置を構成する。
また、この発明は、加熱を行う温度設定部と冷却を行う温度設定部とを、電子部品の搬送方向に対して交互に複数組配置し、該複数組の温度設定部における電子部品の搬送方向の後に特性測定部を配置して電子部品特性測定装置を構成する。
また、この発明は、前記電子部品特性測定装置に、特性測定部で測定された電気特性に基づき、電子部品を良否選別する手段を備えて電子部品選別装置を構成する。
この発明によれば、所定の搬送スピードを維持しつつ、電子部品を所定の温度に安定して維持する電子部品特性測定装置を省スペースで容易に構成できる。
また、この発明によれば、所定の搬送スピードを維持しつつ、電子部品を複数の所定温度に安定して維持する電子部品特性測定装置を省スペースで容易に構成できる。
また、この発明によれば、所定の搬送スピードを維持しつつ、電子部品にそれぞれ安定した高温部および低温部をもつヒートサイクルを与える電子部品特性測定装置を省スペースで容易に構成できる。
また、この発明によれば、所定の搬送スピードを維持しつつ、電子部品を所定の複数の温度に安定して維持する電子部品選別装置もしくは、電子部品に安定した温度でのヒートサイクルを与える電子部品選別装置を省スペースで容易に構成できる。
第1の実施形態に係る電子部品選別装置の平面図 第1の実施形態に係る電子部品選別装置の部分側面図 第2の実施形態に係る電子部品選別装置の平面図 従来の電子部品選別装置の部分側面図 従来の電子部品選別装置の部分側面図
第1の実施形態に係る電子部品選別装置の構成について、図1、図2を参照して説明する。
図1は電子部品選別装置の平面図である。
また、図2の(A)は図1に示す電子部品選別装置の一部側面図であり、図2の(B)は図1に示す電子部品選別装置の特性測定部の構成を変更した電子部品選別装置の一部側面図である。
図1および図2において、1は電子部品、5はパーツフィーダ、6はリニアフィーダ、7は下搬送テーブル、13は上搬送テーブル、8a〜8fは電気特性測定ユニット、9a〜9fは排出ユニット、10a〜10cはヒータ、11はテーピングユニット、14はパッケージングテープ、15は測定用プローブ、16は搬送ユニットカバーである。
上搬送テーブル13は、図1に示すように歯車形状であり、隣接する歯の間にリニアフィーダ6から電子部品1が挿入される。なお、パーツフィーダ5は、上搬送テーブル13の隣接する歯の間に電子部品1が一つずつ挿入されるタイミングでリニアフィーダ6に電子部品1を供給する。
上搬送テーブル13が所定のピッチで間欠回転を行うことにより、電子部品1は、下搬送テーブル7上を搬送される。そして、電子部品1が特性測定ユニット8a,8b,8cの位置にそれぞれ達すると、常温で所定の電気特性測定が行われる。この電気特性測定の結果に基づき排出ユニット9a、9b、9cによって不良品は排出され、良品のみが搬送される。
次に、電子部品1が下搬送テーブル7に組み込まれたヒータ10a上に達すると、電子部品1はヒータ10aにより加熱される。ここで、ヒータ10aは電子部品1が加熱により所定の温度に達するように予め温度設定されており、電子部品1がヒータ10a上を通過し電気特性測定部8dに到達したところで、所定の温度にて電気特性が測定される。
ヒータ10b,10cは上記ヒータ10aと同様の構造である。電気特性測定ユニット8e,8fも上記8dと同様の構造である。ヒータ10bおよびヒータ10cを、ヒータ10aとはそれぞれ違う温度に設定することにより、異なる三つの温度での電子部品1の電気特性の測定順次を行う。ここで、ヒータ10aの設定温度をTa、ヒータ10bの設定温度をTb、およびヒータ10cの設定温度をTcとし、Ta<Tb<Tcとすると、順々に電子部品を昇温することができ加熱効率が良好になり、さらに効率の良い電気特性の測定工程が構成できる。これらの特性測定結果に基づき、不良品が排出ユニット9d,9e,9fにて排出され、良品のみがテーピングユニット11に送られ、パッケージングテープ14にパッケージングされる。
ここで、電気特性測定ユニット8dは、図2の(A)に示すように、電子部品1が所定の位置に搬送されると、搬送テーブル上部の待機位置から移動し、電子部品1の測定端子に測定用プローブ15を接続して電気特性を測定し、電気特性測定後は上搬送テーブル13と接触しない搬送テーブル上部の待機位置に移動する。
図2の(B)は電気特性測定ユニット部分の他の構成例である。このように、電気特性測定ユニット8d'を下搬送テーブル7の下部に配し、電気特性測定ユニット8d'を移動させて、電気特性を測定する構造もある。ここで、測定用プローブ15により電子部品1は突き上げられるため、電子部品を固定する搬送カバー16を電気特性測定ユニット8d'の対向する位置に配しておく。この構造により安定した電気特性測定ができる。
他の電気特性測定ユニット8a〜8c、8eおよび8fについても同様の構造を用いている。
このような構造とすることにより、所定の搬送スピードを維持しつつ、電子部品を安定した温度に昇温する電子部品特性測定装置および選別装置を省スペースで容易に構成できる。
なお、ヒータ10a〜10cを冷却ユニットにそれぞれ変更することにより、同様にして低温での電気特性を測定することができる。また、その一部を冷却ユニットに変更して、10a〜10cで示す部分にヒータと冷却ユニットを混在させてもよい。これにより、所定の温度サイクルをかけた後の電子部品の電気特性を電気特性測定ユニット8fで測定することができる。また、8d,8eでは、その温度サイクルを与えている途中段階での電気特性を測定することもできる。
次に、第2の実施形態に係る電子部品特性測定装置の構成を、図3を参照して説明する。
図3は電子部品特性測定装置の平面図である。
図3において、1は電子部品、5はパーツフィーダ、6はリニアフィーダ、7は下搬送テーブル、13は上搬送テーブル、8a〜8dは電気特性測定ユニット、9a〜9dは排出ユニット、10a、10bはヒータ、12a、12bは冷却ユニット、11はテーピングユニット、14はパッケージングテープである。
上搬送テーブル13は、図3に示すように歯車形状であり、隣接する歯の間にリニアフィーダ6から電子部品1が挿入される。なお、パーツフィーダ5は、上搬送テーブル13の隣接する歯の間に電子部品1が一つずつ挿入されるタイミングでリニアフィーダ6に電子部品1を供給する。
上搬送テーブル13が所定のピッチで間欠回転を行うことにより、電子部品1は、下搬送テーブル7上を搬送される。そして、電子部品1が特性測定ユニット8a,8b,8cの位置にそれぞれ達すると、常温で所定の電気特性測定が行われ、その結果に基づき排出ユニット9a、9b、9cによって不良品は排出され、良品のみが搬送される。
次に、電子部品1が下搬送テーブル7に組み込まれたヒータ10a上に達すると、電子部品1はヒータ10aにより加熱される。ここで、ヒータ10aは電子部品1が加熱により所定の温度に達するように予め温度が設定されている。所定の温度まで電子部品1が昇温すると、上搬送テーブル13にて、下搬送テーブル7に組み込まれた冷却ユニット12a上に搬送され、電子部品1は逆に所定の温度まで冷却される。ここで、冷却ユニット12aについても、電子部品1が所定の温度まで降温するように予め温度が設定されている。その後、電子部品1は、ヒータ10bで再び加熱、冷却ユニット12bで再び冷却され、電気特性測定ユニット8dの位置まで搬送されてくると電気特性が測定され、その結果に基づき不良品なら排出ユニット9dで排出され、良品ならばテーピングユニット11にまで搬送される。搬送された電子部品1は、テーピングユニット11にて、パッケージングテープ14にパッケージングされる。
ここで、電気特性測定ユニット8a〜8dは、第1の実施形態に示した電気特性測定ユニットと同様の構造である。
このような構造とすることにより、所定の搬送スピードを維持しつつ、電子部品に安定した温度でヒートサイクルを与えることができ、そのヒートサイクルの後の電子部品の電気特性の測定および選別を、限られたスペースの下で行うことができる。
1−電子部品
2−搬送ユニット
3−恒温槽
4−加熱ツール
5−パーツフィーダ
6−リニアフィーダ
7−下搬送テーブル
8a〜8f−電気特性測定ユニット
9a〜9f−排出ユニット
10a〜10c−ヒータ
11−テーピングユニット
12a,12b−冷却ユニット
13−上搬送テーブル
14−パッケージングテープ
15−測定用プローブ
16−搬送ユニットカバー

Claims (4)

  1. 本体外部から供給され、両端に端子を備えたリードレス形の電子部品を所定温度に加熱または冷却して搬送する搬送テーブルと、前記電子部品の前記所定温度における電気特性を測定する特性測定部と、を有する電子部品特性測定装置であって、
    前記搬送テーブルは、
    上部を通過する前記電子部品を前記所定温度に加熱または冷却する温度設定部が組み込まれた下搬送テーブルと、
    前記下搬送テーブルに対向して配置され回転して、外周部に形成された複数の挿入部に、前記両端の端子を含む底部が前記下搬送テーブル上に当接するように挿入された前記電子部品を、前記温度設定部上を通過させながら搬送する上搬送テーブルと、
    を備えたことを特徴とする電子部品特性測定装置。
  2. 前記温度設定部と前記特性測定部とを、前記電子部品の搬送方向に沿って交互に複数組配置した請求項1に記載の電子部品特性測定装置。
  3. 前記温度設定部として前記電子部品に対して加熱を行う温度設定部と冷却を行う温度設定部とを、前記電子部品の搬送方向に対して交互に複数組配置するとともに、当該複数組の温度設定部における前記電子部品の搬送方向の後に前記特性測定部を配置した請求項1に記載の電子部品特性測定装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の電子部品特性測定装置に、前記特性測定部で測定された電気特性に応じて前記電子部品を良否選別する手段を備えた電子部品選別装置。
JP2009241779A 2009-10-20 2009-10-20 電子部品特性測定装置および電子部品選別装置 Expired - Lifetime JP5170057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009241779A JP5170057B2 (ja) 2009-10-20 2009-10-20 電子部品特性測定装置および電子部品選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009241779A JP5170057B2 (ja) 2009-10-20 2009-10-20 電子部品特性測定装置および電子部品選別装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001011808A Division JP2002214283A (ja) 2001-01-19 2001-01-19 電子部品特性測定装置および選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010014736A JP2010014736A (ja) 2010-01-21
JP5170057B2 true JP5170057B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=41700940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009241779A Expired - Lifetime JP5170057B2 (ja) 2009-10-20 2009-10-20 電子部品特性測定装置および電子部品選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5170057B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101636434B1 (ko) * 2012-11-05 2016-07-05 이스메카 세미컨덕터 홀딩 에스.아. 부품의 성능 테스트용 어셈블리
KR101523749B1 (ko) * 2014-03-31 2015-05-29 (주)에이티테크놀러지 Pcb 기판 고온 전기 검사 장치
CN107817385B (zh) * 2016-09-14 2020-08-28 株式会社村田制作所 电子元件装置的电气特性测定方法、筛选方法及测定装置
CN113677608B (zh) * 2019-04-04 2024-01-12 亚企睦自动设备有限公司 部件搬运处理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56160668A (en) * 1980-05-14 1981-12-10 Mitsubishi Electric Corp Device for eliminating defective semiconductor device
JPS61116673A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Rohm Co Ltd リ−ドレス形ダイオ−ドの測定装置
JPS62211571A (ja) * 1986-03-12 1987-09-17 Toshiba Seiki Kk 電子部品の加熱・吸熱方法
JPH01320483A (ja) * 1988-06-22 1989-12-26 Mitsubishi Electric Corp Icハンドラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010014736A (ja) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5170057B2 (ja) 電子部品特性測定装置および電子部品選別装置
TW496961B (en) Device testing apparatus
TW531652B (en) Electric device testing apparatus and electric device testing method
US8145548B2 (en) Food vending machine system incorporating a high speed stored energy oven
EP3296711B1 (en) Method for manufacturing heat flux sensor, and heat flow generating device using same
US8400178B2 (en) Method and system of testing a semiconductor device
US7804291B2 (en) Semiconductor test device with heating circuit
CN106231965A (zh) 快速烘烤多士炉
JP2002214283A (ja) 電子部品特性測定装置および選別装置
TW200821598A (en) Electronic component testing apparatus
JP2004529331A (ja) 誘導加熱により医薬吸入エアロゾル装置を応力検査する方法および装置
CN1545625A (zh) 插件和具备该插件的电子部件输送装置
US8368519B2 (en) Packaging a semiconductor wafer
JP2008164595A (ja) 高低温化装置及び高低温テストハンドラ
JP2009115456A (ja) ハンドラ、テストトレイおよびメモリ装置
TWI605004B (zh) 電子零件搬送裝置
JPWO2006123404A1 (ja) 電子部品試験装置および電子部品試験装置における温度制御方法
TWM587275U (zh) 測試半導體設備之結構
JP5916025B1 (ja) 電気特性テスト装置
CN213468705U (zh) 一种热保护器检测分选装置
JPH0592991U (ja) カートリッジヒータ群
JPH11352183A (ja) 電子部品試験装置
JP4859156B2 (ja) 温度特性試験装置
Koo et al. Probe card-Type multizone electrostatic chuck inspection system
CN205786693U (zh) 一种老化测试装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5170057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term